ガールズちゃんねる

AIに奪われる職業

1940コメント2023/08/17(木) 00:34

  • 1. 匿名 2023/08/03(木) 09:08:06 

    私は、以前就いていた職業が給料待遇が悪い為辞めたのですが、AI には奪われることのない職業でした。
    デスクワークの仕事に転職したいと思っていたのですが、AIの普及を考えて、やっぱり前の職業に戻った方が良いのか悩んでいます。
    どのくらいの速さで普及が進むのか、予想がつきません…。
    AIに奪われる職業は何だと思いますか?

    +52

    -100

  • 2. 匿名 2023/08/03(木) 09:08:31 

    接客業

    +103

    -174

  • 3. 匿名 2023/08/03(木) 09:08:32 

    政治家

    +585

    -46

  • 4. 匿名 2023/08/03(木) 09:08:38 

    レジ

    +893

    -19

  • 5. 匿名 2023/08/03(木) 09:09:10 

    >>1
    pcでしてる系は全般だってさ
    あとアドバイザー系も

    +523

    -25

  • 6. 匿名 2023/08/03(木) 09:09:19 

    薬剤師

    +678

    -56

  • 7. 匿名 2023/08/03(木) 09:09:21 

    税理士さんは結構危ないと思う

    +559

    -106

  • 8. 匿名 2023/08/03(木) 09:09:27 

    ウェブデザイン、受付、薬剤師はかなり確実かなと思ってる

    +494

    -43

  • 9. 匿名 2023/08/03(木) 09:09:28 

    採点バイト

    +360

    -8

  • 10. 匿名 2023/08/03(木) 09:09:37 

    危険な仕事
    人手不足の仕事
    重労働に限ってAIと相性が悪くて

    楽な仕事
    クリエイティブな仕事
    スキルがなくてもできる仕事に限ってAIがやっちゃってる

    +772

    -19

  • 11. 匿名 2023/08/03(木) 09:09:48 

    前からAIに職を奪われる言われてるけど実際奪われてる職業ってある?

    +363

    -9

  • 12. 匿名 2023/08/03(木) 09:09:59 

    近いもので言うとレジかな
    企業の事務系はなんだかんだ言ってまだまだ遠そう

    +283

    -14

  • 13. 匿名 2023/08/03(木) 09:10:00 

    画家🫥

    +34

    -34

  • 14. 匿名 2023/08/03(木) 09:10:08 

    秘書

    +38

    -11

  • 15. 匿名 2023/08/03(木) 09:10:11 

    コールセンター

    +247

    -5

  • 16. 匿名 2023/08/03(木) 09:10:12 

    AIに奪われる職業

    +63

    -6

  • 17. 匿名 2023/08/03(木) 09:10:18 

    AIに奪われる職業

    +582

    -7

  • 18. 匿名 2023/08/03(木) 09:10:21 

    >>1
    対人間の仕事なら大丈夫じゃない?
    看護師とか接客とか介護とか

    +274

    -11

  • 19. 匿名 2023/08/03(木) 09:10:30 

    デザイナー

    +41

    -18

  • 20. 匿名 2023/08/03(木) 09:10:33 

    >>7
    たぶん税理士の仕事内容を余り分かってないと思う…

    +325

    -47

  • 21. 匿名 2023/08/03(木) 09:10:34 

    翻訳業

    +102

    -20

  • 22. 匿名 2023/08/03(木) 09:10:36 

    >>1
    人間の生存権

    +6

    -15

  • 23. 匿名 2023/08/03(木) 09:10:45 

    アメリカでは保険外交員がどんどん失職している…ついに始まった「AI失業」の恐ろしいスピード インターネット以上に世界を激変させる力がある | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    アメリカでは保険外交員がどんどん失職している…ついに始まった「AI失業」の恐ろしいスピード インターネット以上に世界を激変させる力がある | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    AIが人間の仕事を奪う可能性はあるのか。駒澤大学の井上智洋准教授は「アメリカでは、資産運用アドバイザーや保険の外交員、証券アナリストなどの雇用が減り続けている。日本でも画像生成AIの登場で、デザイナーやイラストレーター、画家の仕事が奪われる恐れがある...


    アメリカ人

    +92

    -3

  • 24. 匿名 2023/08/03(木) 09:10:49 

    >>11
    コピーライターは既に切られ始めてるよ

    +349

    -5

  • 25. 匿名 2023/08/03(木) 09:11:05 

    >>16
    怖い

    +54

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/03(木) 09:11:14 

    >>7
    税理士はAIが普及しても求める人は多そう
    何を持って危ないと思ってる?

    +239

    -25

  • 27. 匿名 2023/08/03(木) 09:11:17 

    イラストレーター
    最初はめちゃくちゃな絵しか生成されなかったけど、
    一年くらいでだいぶAI進化してる気がする

    +256

    -6

  • 28. 匿名 2023/08/03(木) 09:11:41 

    >>11
    日本が遅れてるだけで海外ではかなりあるよ

    +33

    -30

  • 29. 匿名 2023/08/03(木) 09:11:55 

    >>7
    税理士をただの経理ぐらいに思ってそう

    +307

    -27

  • 30. 匿名 2023/08/03(木) 09:12:01 

    >>4
    むしろ早く変わって欲しいわ
    いつまで人間にレジさせんねん

    +322

    -21

  • 31. 匿名 2023/08/03(木) 09:12:03 

    一般事務

    AIに仕事奪われるって10年前から言われてるけど、今も存在はしてる。ただし、正社員で採用する企業は激減してるし、何のスキルも積み上がらないから、他のスキルを身につけないと、どのみち厳しい。

    +269

    -4

  • 32. 匿名 2023/08/03(木) 09:12:03 

    >>28
    例えばどの職業ですか?

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/03(木) 09:12:04 

    >>18
    接客も物によるかもね。
    バーミアンはロボットで運んでるし、他の飲食でも進むかもね。

    +132

    -5

  • 34. 匿名 2023/08/03(木) 09:12:10 

    AIに奪われそうな仕事してるけどもし奪われてもAIに奪われなさそうな肉体労働はしたく無い

    +10

    -17

  • 35. 匿名 2023/08/03(木) 09:12:33 

    >>4
    でも見てると完全に無人はやっぱり無理だよね。

    +323

    -6

  • 36. 匿名 2023/08/03(木) 09:12:38 

    >>17
    この子、値段見たら350万程だったんだけど、結構増えてきたよね
    結果的に人雇うより割安になるのかな

    +367

    -2

  • 37. 匿名 2023/08/03(木) 09:12:42 

    >>1
    実物の俳優抜きで映画作れちゃうんでしょ。
    そのうちゼロから俳優も作れちゃうかもね。

    +131

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/03(木) 09:12:48 

    営業

    +6

    -9

  • 39. 匿名 2023/08/03(木) 09:13:02 

    イラストレーター

    +39

    -2

  • 41. 匿名 2023/08/03(木) 09:13:41 

    >>32
    大手証券会社のトレーダーとか

    +2

    -18

  • 42. 匿名 2023/08/03(木) 09:13:55 

    >>15
    悪質なクレーマー対応とか凄そうw
    喚いていても、ではありがとうございましたガチャみたいな。

    +324

    -3

  • 43. 匿名 2023/08/03(木) 09:14:08 

    >>30
    うちの近くのスーパー数件は、自分で精算するレジが1/3ぐらいに増えて、レジの人が減ったよ。

    +158

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/03(木) 09:14:08 

    >>7
    相続とかかなり感情入り乱れるから人間のほうが早いと思うよ

    +264

    -6

  • 45. 匿名 2023/08/03(木) 09:14:22 

    コールセンター

    +12

    -5

  • 46. 匿名 2023/08/03(木) 09:14:28 

    >>11
    分かりやすいのはレジかな
    あの奪われるランキングみたいなのは、人目を引く商法みたいな感じで出してる部分が大きく、根拠は微妙だったりする
    一部、仕事内容が代替されるのを「職を失う人が何%」というイメージに間違えやすいタイトル銘打ってたり、そもそも海外基準の話で日本とはズレてたり

    +227

    -2

  • 47. 匿名 2023/08/03(木) 09:14:43 

    エンジニア(下流工程)

    +10

    -4

  • 48. 匿名 2023/08/03(木) 09:15:05 

    >>32
    保険外交官

    +7

    -17

  • 49. 匿名 2023/08/03(木) 09:15:17 

    俳優もAIになるからハリウッドでストライキ起こってる
    もう何でもAIだよ

    +133

    -2

  • 50. 匿名 2023/08/03(木) 09:15:31 

    >>11
    AIの描くイラストめっちゃすごいから、イラストレーターの仕事は減るかも

    +334

    -9

  • 51. 匿名 2023/08/03(木) 09:15:36 

    なんでもかんでもAIって言ってる気がするけど
    ドラえもんなんてまだまだ先だと思ってる

    +48

    -5

  • 52. 匿名 2023/08/03(木) 09:15:38 

    >>12
    スーパーはそのうちカートに入れると自動精算になりそう
    試験的にやってるところもあるみたいね
    AIに奪われる職業

    +164

    -3

  • 53. 匿名 2023/08/03(木) 09:15:49 

    スポーツの審判

    +16

    -2

  • 54. 匿名 2023/08/03(木) 09:15:53 

    >>1
    教師。完全に奪われることはないだろうけど、学校に数人の教師くらいで成り立ちそう。

    +64

    -42

  • 55. 匿名 2023/08/03(木) 09:15:54 

    >>17
    Twitterで配膳型ロボットがいるお店の人のツイートに

    ロボットになってからロボットの道を塞ぐまいと
    お客様の方からどいてくれる笑
    むしろ、お仕事中だから邪魔しないようにしないと!みたいな気遣いがある
    そんな私たちはロボット以下だった笑

    ってあって笑った

    +460

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/03(木) 09:16:03 

    >>35
    完全無人化は万引きの温床になりそうだもんね
    商品一品一品にガチガチにタグつけて、敷地から出たら警報鳴るくらいの設備にしないとだけど、それだったら人雇った方が安そうだし

    +136

    -4

  • 57. 匿名 2023/08/03(木) 09:16:18 

    事務職

    +25

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/03(木) 09:16:23 

    アナウンサー

    早朝のNHKのニュースのAI音声、すごい落ち着いてて素敵な声。他局のキャピキャピお姉さんとは比べものにならない。

    +230

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/03(木) 09:16:29 

    >>7
    完全にはなくならないけど仕事は激減すると思うな

    +57

    -10

  • 60. 匿名 2023/08/03(木) 09:16:36 

    >>1弁護士とかは裁判が判例で決まる部分もあるのでAIに代替しやすかったりする
    判例データ集めて勝率予想みたいなのが出来たりすると
    ただ弁護士はAI抜きに仕事減ってるだけだが

    +83

    -6

  • 61. 匿名 2023/08/03(木) 09:16:44 

    >>18
    介護はAIというかロボに期待だねえ
    なんでか人型作ろうとしてるけどそれやめて
    お風呂に入れたりトイレに連れてったり
    持ち上げる系の労働力として特化したロボ作って欲しいね

    録画機能あれば虐待も減るだろうし

    +300

    -4

  • 62. 匿名 2023/08/03(木) 09:16:51 

    >>52
    ユニクロのセルフレジすごいよね。

    +210

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/03(木) 09:17:15 

    >>43
    うちの近くのレジはセルフ増設、更に有人レジも増設されてた
    それでも有人レジの方が混んでる

    +30

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/03(木) 09:17:21 

    コールセンターだけど、まだ後10年は大丈夫だと思うわ
    ネット申請すら出来ない年配の人多い
    60代以降が亡くなったらネット操作問題ない人が多数になるから消えていくかも

    +110

    -5

  • 65. 匿名 2023/08/03(木) 09:17:25 

    臨床検査技師は大丈夫かな
    高校生の子供が臨床検査技師の資格の取れる大学目指してるんだけど不安

    +1

    -15

  • 66. 匿名 2023/08/03(木) 09:17:33 

    市役所

    +30

    -4

  • 67. 匿名 2023/08/03(木) 09:17:36 

    >>6
    AIすらいらんでしょあんな仕事...
    なんでいまだに人が原始的にやってるのか薬局いくと笑えてくる
    少なくとも時給3000円の内容ではない

    +94

    -168

  • 68. 匿名 2023/08/03(木) 09:17:57 

    >>58
    アナウンサーはむしろAIにしたほうが良いかもしれない
    自我もってると余計なこと言うから

    +255

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/03(木) 09:18:05 

    >>33
    それ単なる人手不足が原因だろ

    +3

    -11

  • 70. 匿名 2023/08/03(木) 09:18:13 

    >>36
    単純にトラブル回避の部分も大きい
    クレーム受けた人間は心が壊れる人もいるけど、ロボットなら壊れないからね
    あと人間なら文句言うけどネコのロボットなら文句言わない人も多いんだなって思って見てる
    不思議な世の中

    +312

    -3

  • 71. 匿名 2023/08/03(木) 09:18:19 

    AIを使って最速でゲームをクリアしたい
    自分は画面を見てるだけ

    +5

    -3

  • 72. 匿名 2023/08/03(木) 09:18:30 

    事務 PCで作業してるのは変えられる

    +44

    -2

  • 73. 匿名 2023/08/03(木) 09:18:43 

    逆に奪われない職業ってなんだろう

    +38

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/03(木) 09:18:43 

    >>50
    その辺のソシャゲ絵みたいな絵師は減ると思う
    あと背景専門イラストレーターは多分要らなくなる

    +113

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/03(木) 09:19:02 

    >>7
    旦那が税理士会計士だけど、あれは完全にAI化しても無くならない仕事だと思うわ

    +217

    -34

  • 76. 匿名 2023/08/03(木) 09:19:02 

    >>50
    でも女の子とか皆同じ顔だし手とか細かい部分までは再現できてないよね

    +63

    -3

  • 77. 匿名 2023/08/03(木) 09:19:03 

    >>35
    スーパーなんかはセルフ増えてきてるけど、商品数が多いホームセンターなんかはまだまだ無理だなと思う

    ブロックにバーコードつけられないしね

    +75

    -5

  • 78. 匿名 2023/08/03(木) 09:19:04 

    >>54
    授業は下手な先生に習うよりも、上手な人の録画見た方ずっといいもんね。

    +114

    -7

  • 79. 匿名 2023/08/03(木) 09:19:04 

    >>3
    政治家多すぎるからそんなにいらないけど、あのじいさんたちは自分の得することしか考えてないからAIに奪われはしないと思う

    +233

    -4

  • 80. 匿名 2023/08/03(木) 09:19:07 

    >>54
    配信の授業を視聴させて
    興味の無かった箇所、テストでペンが止まった所、間違った所を重点に
    個別にアドバイスしていくとかなら大多数の教師は要らなく成るね

    +86

    -4

  • 81. 匿名 2023/08/03(木) 09:19:16 

    ホワイトカラーの仕事はほとんど奪われる

    +29

    -4

  • 82. 匿名 2023/08/03(木) 09:19:32 

    >>13
    中国ではイラストレーター失業してるしねww
    中国で「画像生成AI」急速な普及の影で…失職するイラストレーター急増 著作権侵害などの社会問題も|TBS NEWS DIG - YouTube
    中国で「画像生成AI」急速な普及の影で…失職するイラストレーター急増 著作権侵害などの社会問題も|TBS NEWS DIG - YouTubem.youtube.com

    記者「中国のSNS上で、このようにAI作画という検索キーワードを入れますと、AIによって描かれたとみられる絵がたくさん表示されます」中国では、絵を描くAI=「画像生成AI」の普及が急速に進んでいます。テキストやデータを入力するだけで、AIが自動的に絵を描いてく...

    +37

    -2

  • 83. 匿名 2023/08/03(木) 09:19:36 

    >>7
    つまり脱税とか報告に偽りがあればAIに責任を取って貰えば良いのかな?

    +88

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/03(木) 09:19:47 

    ぬくもりだの、絆だの、手作業だの、伝統だの、うるさい今の六十代が◯んだら大分効率よい世界になりますよ

    なきゃないでいいんだよ

    +5

    -26

  • 85. 匿名 2023/08/03(木) 09:20:01 

    >>26
    恐らく記帳代行とかのイメージで語ってるのと、税務申告が単純と勘違いしてる
    税務申告の判別は良く言えば高度、簡単に言うと人間のサジ加減が大きく今現在AIでは無理な分野の典型
    どちらにしろ税務署なりと税理士なりは置く必要がある

    +67

    -15

  • 86. 匿名 2023/08/03(木) 09:20:03 

    >>77
    1個数円のICタグでいいと思う

    +1

    -12

  • 87. 匿名 2023/08/03(木) 09:20:08 

    先週くらいに報道ステーションでAIロボットが歌ってたの見た人いる?
    歌詞はAIが考えたんだろうか、めちゃ不気味だったわ。

    +34

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/03(木) 09:20:13 

    >>60
    弁護士は仕事が減ってると言うよりも、仕事量に対して弁護士の数が増えすぎてしまってるのが問題だよね

    +83

    -3

  • 89. 匿名 2023/08/03(木) 09:20:20 

    裁判官にAIが加わる
    人間の裁判官プラスAIとか
    陪審員にAIが加わったりあり得ると思う

    但し、AIも複数の企業を採用してA社製X社製G社製とか意見を検証する制度になるとか

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/03(木) 09:20:27 

    >>83
    詐欺するようにプログラミングしたやつが悪いんじゃないの?

    +44

    -3

  • 91. 匿名 2023/08/03(木) 09:20:32 

    >>20
    親戚が個人事務所開いて税理士やってるけどいずれはAIに奪われると言ってたよ

    +129

    -18

  • 92. 匿名 2023/08/03(木) 09:20:34 

    >>67
    僻み?

    +81

    -35

  • 93. 匿名 2023/08/03(木) 09:20:43 

    ガードマン

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2023/08/03(木) 09:20:47 

    >>76
    それはいまの話でしょ
    精度は飛躍的に上がっているし
    個性も出そうと思えば出せる

    +42

    -2

  • 95. 匿名 2023/08/03(木) 09:20:59 

    事務職全般

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/03(木) 09:21:18 

    結局能力のある人は残って能力の無い人が淘汰されるだけなんじゃないかな?
    職が消える消えないというより
    教師だって勉強だけ教えるわけではないし、集団行動を教えてよりよい大人に子供を育てるならAIには無理だよ

    +81

    -2

  • 97. 匿名 2023/08/03(木) 09:21:42 

    >>7
    絶対、税理士を知らないのが分かる
    この方、たぶんサラリーマンかその他接したことの無い層

    +162

    -20

  • 98. 匿名 2023/08/03(木) 09:21:43 

    ホワイトカラーの仕事。
    オフィスビルも不要になるよ。

    +16

    -5

  • 99. 匿名 2023/08/03(木) 09:22:01 

    現場職意外は奪われるだろうね

    +11

    -4

  • 100. 匿名 2023/08/03(木) 09:22:03 

    介護ロボなんて実現かなり先だと思う
    誰でも出来る仕事って言われてるけど、人間の動きって本当に細かく微調整されてるし、要介護の人も一人ひとり違う対応や動き必要
    食事の介助すらロボットには無理

    +73

    -3

  • 101. 匿名 2023/08/03(木) 09:22:11 

    >>85
    裁判とか税処理とか人間のさじ加減で変わる職業は全てAIにしたらいい
    新しいと認識されたものだけ人が数人時間掛けて判別すればいい

    +31

    -8

  • 102. 匿名 2023/08/03(木) 09:22:27 

    >>82
    AIの絵の著作って何処にあるんだろう

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/03(木) 09:22:31 

    >>54
    未来の世界みたいに上手い先生が全国に立体映像で授業するようになれば人手いらなくなるよね

    +32

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/03(木) 09:22:31 

    >>36
    ざっくり一日一万円で働いてる
    文句もなし、労働勤行の改善も人間関係の揉め事もなし休憩もいらない、話題性もある

    人雇うよりかなりお得

    +275

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/03(木) 09:22:31 

    >>86
    それを10万点の商品につけるの?

    しかもバラ売りのネジとかもあるのに?

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/03(木) 09:22:54 

    >>7
    うん
    freeeで十分!

    +5

    -29

  • 107. 匿名 2023/08/03(木) 09:23:17 

    医療事務

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/03(木) 09:23:21 

    >>2
    マイナスつけたけどプラス
    接客スタッフゼロは業種によったら難しいけど人は減るだろね
    飲食も配膳ロボット増えていくだろうし

    +68

    -6

  • 109. 匿名 2023/08/03(木) 09:23:22 

    >>4
    今は無理でも、数年後には可能でしょう。
    技術的にはもうできると思う。企業が資金を投しないだけで、まだそこまでニーズもないし。
    商品に添付された情報をゲートが何かの装置が一瞬か数秒で読み取って、あらかじめ登録されたクレカに自動請求される、的な。
    サポートスタッフは数名必要だけど。

    +26

    -7

  • 110. 匿名 2023/08/03(木) 09:23:32 

    >>56
    スマホで入店して、持って出たら自動決済されるようにすればいい

    +37

    -6

  • 111. 匿名 2023/08/03(木) 09:23:36 

    ネットニュースで米ゴールドマンサックスの置き換わるかもって報告書では
    事務・行政サポート、法務、建築設計・エンジニアリングが三位に入ってたよ。

    +26

    -2

  • 112. 匿名 2023/08/03(木) 09:23:37 

    >>10
    医療介護福祉はマンパワーが必要な場面があるからなくならないだろうけど
    PCでできるのはなくなりそう

    +102

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/03(木) 09:23:42 

    >>37
    多分今の技術でもゼロから俳優作れると思う。
    でも最初からそれやっちゃうと拒否反応示す人が今よりかなり増えそうだから小出しにしてるんだと思う

    +35

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/03(木) 09:24:06 

    エレベーターガール

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/03(木) 09:24:14 

    裁判こそある程度AIに判断委ねるのはアリだと思ってるわ
    「心証」に左右されがちすぎると思う、司法って
    子供に虐待して執行猶予ってなんかなあって思うこと多い

    +79

    -2

  • 116. 匿名 2023/08/03(木) 09:24:22 

    >>66
    市役所のどの部門よ?

    +2

    -6

  • 117. 匿名 2023/08/03(木) 09:24:29 

    >>17
    この前牛角がロボットでオーダー運んでる席があった
    注文はタブレットだから完全に接客なしで効率的
    ロボットはまだルンバみたいな動きだったけど可愛かった

    +126

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/03(木) 09:24:42 

    薬剤師

    +16

    -11

  • 119. 匿名 2023/08/03(木) 09:24:52 

    >>110
    君賢いね

    +12

    -8

  • 120. 匿名 2023/08/03(木) 09:25:01 

    ライター全般
    広告、シナリオ、解説系など
    とくに提灯記事書いてるみたいな商品ライターは吹っ飛ぶと思う

    調査、取材などAIが出かけていけないところには多少需要が残ると思う
    記者のような

    ただし、著作権の問題はいたちごっこで常にもめることになると思う

    +31

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/03(木) 09:25:19 

    翻訳
    通訳

    +23

    -3

  • 122. 匿名 2023/08/03(木) 09:25:19 

    看護師もAIになってくれれば、暴言暴力セクハラする頭のイかれたジジィが少なくならんかな?

    +57

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/03(木) 09:25:25 

    >>13
    物理的にAIが絵画を制作できるのはわかるんだけど、それをさせることになんの意義があるのかなと思う

    AIはこんなこともできるんだぜぇとエンジニアが悦に浸りたいだけなのでは、、

    +43

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/03(木) 09:25:27 

    >>27
    絵師の画風をAIに学ばせるのすごいけどひどいなぁって思った…

    +142

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/03(木) 09:25:37 

    >>6
    薬剤師だけどむしろAI化してほしいー調剤に時間割きたくない

    +275

    -13

  • 126. 匿名 2023/08/03(木) 09:25:51 

    >>3
    ハッキングに強い国にやられて終わるから政治家はどこの国でも人がやると思うよ
    まあハニトラ引っかかったりするから意味はあんまりなさそうだけど
    人間の場合は引きずり下ろす手段あるからね

    +60

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/03(木) 09:26:08 

    >>5
    コンサル?コンサルは最初に危機が訪れそう

    +139

    -5

  • 128. 匿名 2023/08/03(木) 09:26:12 

    戦争もAI合戦になればだれも◯ななくてすむ

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/03(木) 09:26:22 

    アナウンサー
    最近NHKのニュースがAI自動音声で流れてる  

    +38

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/03(木) 09:26:27 

    >>112
    徘徊に付き合ってくれるロボが居てくれたら心強い。転倒予測機能とか帰宅願望の人のお相手してくれたりも助かるわ。あるなら導入してくれないかな?

    風呂やおむつ交換はこっちがやるからw

    +79

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/03(木) 09:26:28 

    声優

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/03(木) 09:26:28 

    >>115
    性的暴行関係もね
    法律全般が甘いのもあるけど、あまりにもおかしな判決が多い

    +49

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/03(木) 09:26:35 

    >>7
    無理だと思うよ
    そもそも電子化対応できてないような会社がどれだけあるか
    いまだに紙ベースが多いからね、日本は

    +101

    -8

  • 134. 匿名 2023/08/03(木) 09:26:41 

    >>91
    それ言い出したら他の大半の職業がいずれAIにいつか奪われるよ
    裁判官や内科医
    AIに責任を取らせる社会システムになってるわけなので
    税理士の仕事が奪われるくらい高度なAIが出来たら世の中の判断業務はほとんどAIにシフト出来るので、税理士が特別というわけじゃないよ
    書かれてるが記帳代行、つまり税理士の仕事を経理くらいに勘違いしてる方が居る
    重ね重ねですが、いつかは、と言い出したら、それはどの職業もAIに代替される可能性はあるので

    +56

    -43

  • 135. 匿名 2023/08/03(木) 09:26:46 

    >>115
    AIなら過去の判決に基づいて反抗の残忍性も機械学習して分析して冷静な判断してくれそう

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/03(木) 09:26:50 

    >>52
    もうネットスーパーでいい気がする

    +19

    -5

  • 137. 匿名 2023/08/03(木) 09:26:52 

    >>67
    いまだに法という専売特許に守られているから非効率でも進歩しないのよね

    +80

    -8

  • 138. 匿名 2023/08/03(木) 09:27:07 

    >>94
    そういう進化させるプログラムをつくる人がいなくなると思うよ
    もしくは作っても配布しなくなると思う

    +3

    -7

  • 139. 匿名 2023/08/03(木) 09:27:32 

    >>4
    UNIQLOのレジみたいになるんやろなって思う
    見張り役で数人いればオッケー。

    +142

    -4

  • 140. 匿名 2023/08/03(木) 09:27:43 

    >>11
    脚本だっけ?演出の構成とか全部AIがやった映画最近作られて話題になったよね
    でも今の段階ではやっぱり人間が手を加えないといけないらしい

    これでハリウッドかどこかで脚本家がAI入れるなとストライキしなかった?

    +100

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/03(木) 09:27:45 

    >>6
    でも未だに薬学部って人気なんでしょ?
    ベテランはまだ残れそうだけど、これから薬剤師になる子は大変そうだね。6年間大学通って仕事なかったら辛すぎ。

    +265

    -9

  • 142. 匿名 2023/08/03(木) 09:27:49 

    >>36
    割安じゃない?
    時給1000円✖️8時間労働=8000円
    8000円✖️20日勤務=16万
    16万✖️12ヶ月=192万

    単純計算だけどパートさん1人でこれだけ払うなら2年で元取れるし割安だと思う

    +131

    -4

  • 143. 匿名 2023/08/03(木) 09:27:57 

    >>36
    ロボならシフトとか休日とかも気にしなくて良さそうだね

    +162

    -2

  • 144. 匿名 2023/08/03(木) 09:28:26 

    電話交換手

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/03(木) 09:28:43 

    >>11
    AI以前にタブレットの普及で単純事務はなくなった
    10年前は単純入力作業の事務でも結構求人があったけど、今はお客様がタブレットに直接入力したりするから、紙の請求書をPCに入力するみたいなのが二度手間がなくなった

    +177

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/03(木) 09:28:48 

    >>6
    今日はどうされましたかとか聞かれるから嫌。
    AIになれば薬の受け取りだけで済むのかな。
    この間、目の近くのイボみたいなの取ってもらって、小さい絆創膏貼ってたら、薬剤師に二度見されて大きな声で「それ、どうしました!目のところ!」って聞かれて恥ずかしかったわ。
    医師でもない人になんであんな薬局レジのプライバシーのないところで診断内容聞かれないといけないのか疑問

    +369

    -31

  • 147. 匿名 2023/08/03(木) 09:28:49 

    >>37
    ゲームのFF見てりゃわかるけど、その段階はとっくに過ぎてる
    ピクサーアニメだって言ってみれば作られた俳優による作品だよね

    +44

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/03(木) 09:29:02 

    >>87
    みたみた
    きもいし歌詞の思想つよすぎて放送事故レベルよ

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/03(木) 09:29:09 

    >>54
    授業はAI
    いじめ、モンペ対策、部活、学校行事は人ってなったらなんのために教師になったのかわからんな…

    +68

    -2

  • 150. 匿名 2023/08/03(木) 09:29:23 

    AIオペレーターの需要が増す、とも言われてるよね
    適切な質問をする、力のある人
    例えばChatGPTでも、質問の仕方一つで解答が全く変わってくるから、いかに問題の本質を見抜くか、その力が問われている

    理系というより、文系的な力が求められるから
    コンピューター全般苦手です…という人にもチャンスがあるかもしれない

    +25

    -1

  • 151. 匿名 2023/08/03(木) 09:29:31 

    >>137
    それ
    薬剤師は絶対にわざと非効率なままにしてる
    職がなくなるもん
    優秀な研究職以外の仕事ができなくなる。だからいまだに時給3000円でふくろつめ職人して長い間患者待たせて馬鹿みたい。

    +43

    -34

  • 152. 匿名 2023/08/03(木) 09:29:35 

    美容師はどうだろう?
    完全にプログラミングされてたら、切られすぎたーとか、思ってた色と違うーとかなくなりそう。
    けど、シャンプーはオートのも経験したことあるけど人間の手でやってもらう方が気持ちいいんだよな〜

    +19

    -3

  • 153. 匿名 2023/08/03(木) 09:29:57 

    >>146
    どうされましたかと聞く癖に答えたら薄い回答しかしなくてじゃあ聞くなよといいたくなる

    +233

    -11

  • 154. 匿名 2023/08/03(木) 09:30:18 

    コールセンター
    音声ガイダンスやweb申請は無理な高齢者でも、精度の高い音声認識システムと受付システムが連携されたらオペレーターは不要になるかもね
    まだ今方言やお年寄りの発声を認識は出来てないし、AIとチャット質疑も全く解決に至らない場合多いから先のことだけど

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/03(木) 09:30:53 

    >>122
    タチコマみたいなAI搭載の介護ロボットもいずれできそうな気はする
    腕通せば採血や点滴ができる機械とかなら作れそうな気もする

    +3

    -3

  • 156. 匿名 2023/08/03(木) 09:31:15 

    ネイリストも言われてるよね。

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/03(木) 09:31:21 

    >>110
    中国でそういうコンビニなかったっけ?

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/03(木) 09:31:22 

    アニメーター

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/03(木) 09:32:05 

    建築業界もAIになるよ

    +13

    -3

  • 160. 匿名 2023/08/03(木) 09:32:23 

    >>27
    でも
    AIは既存の絵をパクって描いてるし
    盗作なんじゃないの

    +121

    -4

  • 161. 匿名 2023/08/03(木) 09:32:48 

    >>151
    ビジネスチャンスだね
    頑張れ

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/03(木) 09:32:51 

    >>6
    先生が出した処方箋の内容チェックして副作用とかも見てるんだろうけど副作用、飲み合わせとかなんてそれこそAIの方が常に最新情報アップデートして正確だろうし将来性はないというか人数は減るかもね

    そもそも3人ぐらいいるのに30分くらい余裕で待たされるし謎
    先生の処方箋どおりに出してるだけなのに

    +78

    -39

  • 163. 匿名 2023/08/03(木) 09:33:10 

    >>6
    高2の息子が薬学部目指そうかなーって言ってるけど、全力で阻止した方がいいレベル?病院調剤はまだしも既成薬品をセットするだけの処方箋調剤薬局はAIに殆ど取られそな気がする

    +34

    -32

  • 164. 匿名 2023/08/03(木) 09:35:05 

    >>162
    YouTubeで見た情報だけど、薬を半分に割ったり軟膏を練ってつめたり、全てその場で作業してるから遅くなるらしいよ

    +62

    -4

  • 165. 匿名 2023/08/03(木) 09:35:18 

    >>17
    これぞ、まさに猫型ロボット!!!

    +79

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/03(木) 09:35:35 

    >>135
    そもそも過去の判例がおかしいと思ってるから、AIにかわるなら、刑法を見直して、拷問死させたり残虐なもの、猟奇的なものは、厳罰にしてほしいわ

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/03(木) 09:35:44 

    >>151
    袋詰め職人。笑
    1日の大半レジ打ちしてる薬剤師は高級レジ係

    +22

    -18

  • 168. 匿名 2023/08/03(木) 09:36:05 

    >>141
    創薬志望の4年制もいるからでは?

    +3

    -5

  • 169. 匿名 2023/08/03(木) 09:36:13 

    >>5
    筋道は人間が考えて効率のためにPC使ってる分野は、やはりすぐにはAIにできないと思ってるよ。
    入力オペレータみたいな部分はAIになるかもだけど。

    +141

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/03(木) 09:36:26 

    >>152
    美容師はAIではなかなか代替無理だと思う
    まず危険性の問題でハサミを持った機械が人の髪を直接切るっていうのがなんらかの法に引っかかるのではと
    個人的にはいくら親しい美容師さんでも会話に疲れる時あるから機械的に切ってくれるのもありかなとは思うけど万が一怪我させられた時の補償問題とかがややこしそう

    +48

    -2

  • 171. 匿名 2023/08/03(木) 09:36:31 

    >>153
    症状に合った薬かを確認するために聞いているだけらしいから反応は仕方がないんじゃない?薬剤師じゃないからしらんけど…AIならタッチパネルで以下のどの症状ですかー?とか出るのかなぁ

    +29

    -7

  • 172. 匿名 2023/08/03(木) 09:36:34 

    >>167
    それレジやってる人にも失礼だよ

    +11

    -4

  • 173. 匿名 2023/08/03(木) 09:36:41 

    球審
    毎試合必ずエッって思う判定がある
    目の錯覚があるんだから、そもそも人間には無理

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/03(木) 09:36:48 

    >>164
    知識不要な作業だね
    それこそ薬半分に切る自動カッターとか自動練り機、詰め機ができれば時間短縮になるのに

    +6

    -33

  • 175. 匿名 2023/08/03(木) 09:36:58 

    >>10
    臨機応変さが求められる(特に体力的なことで)職種ってなくならなそうですよね
    介護職なんかはAIがすべてを担うのはまず無理そう

    +113

    -2

  • 176. 匿名 2023/08/03(木) 09:37:18 

    >>105
    商品一つ一つにタグ付けするんじゃなくて、売り場にカメラ搭載して、商品を手に取ってレジ通さなければアラーム鳴る仕組みのシステム作る。

    +0

    -6

  • 177. 匿名 2023/08/03(木) 09:37:25 

    >>6
    まじで窓口業務もいらない。薬剤師ってあんなに薬学部で勉強するくせに大した仕事じゃないよね。かわいそう。

    +96

    -62

  • 178. 匿名 2023/08/03(木) 09:37:55 

    >>174
    すでにあるよ、その機械
    それでもある程度時間かかるのよ
    やってみないとわからないと思うね

    +35

    -1

  • 179. 匿名 2023/08/03(木) 09:38:10 

    >>174
    詰める機械はあったよ
    それが超低速で遅いって言ってた

    +17

    -2

  • 180. 匿名 2023/08/03(木) 09:38:17 

    >>31
    その会社独特のやり方でのみ妙に仕事できるようにはなったけど、それだけって感じ。

    +72

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/03(木) 09:38:17 

    >>1
    子供が受験生だったんだけど
    オープンキャンパスにいって
    薬学部の教授がはっきりあと20年で薬剤師の殆どはAIにとって変わられるからそれを考えて受験してくださいと言われた。

    因みにそこFラン
    そんなこと言っていいの?と思った

    +110

    -5

  • 182. 匿名 2023/08/03(木) 09:38:20 

    まとめサイトの編集者、こたつ記事を書く記者
    編集者に都合の良い情報をネットから集めただけの内容で
    アフィリエイト広告をびっしり貼り付けた上
    やたら検索上位に現れるやつ

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/03(木) 09:38:52 

    >>17
    どこのガストか分かったわ
    板橋でしょ

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/03(木) 09:39:21 

    >>163

    薬剤師ではなく、創薬の研究員やMRになりたいって言うなら薬学部ありだと思う
    ただ、それらは別に理学部や別の学部出ててもなれるから、必ずしも薬学部である必要は確かにないよね

    +56

    -4

  • 185. 匿名 2023/08/03(木) 09:39:25 

    スマホでオンライン診療して処方箋を最寄りの薬局送って、わざわざ取りに行ってるけど、家に届けて欲しいよ

    郵送だと時間かかるから
    取りに行った方が早いって医師に言われる

    +8

    -3

  • 186. 匿名 2023/08/03(木) 09:39:34 

    >>67
    母親が薬局事務長年してて薬剤師さんパート募集してるのを見てきたけど
    10年ほど前より千円近く時給下がってると言ってたよ。

    +68

    -3

  • 187. 匿名 2023/08/03(木) 09:39:53 

    脚本家
    アメリカでは、組合が会社にAI使うなの要求を出してストライキ中。

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2023/08/03(木) 09:39:53 

    >>142
    それに加えて、社会保険や年金の支払いもないから、もっとお得だよね

    +104

    -2

  • 189. 匿名 2023/08/03(木) 09:40:07 

    >>15
    コールセンターのクレーム対応は確かにAI化した方がいいね

    +200

    -1

  • 190. 匿名 2023/08/03(木) 09:40:24 

    >>155
    採血や点滴は介護じゃなくて看護分野では
    介護は血圧とか血中酸素、体温くらいでしょ
    寝たまま毎日自動で計測されれば負担はかなり減るだろうけど

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/03(木) 09:40:26 

    >>163
    薬剤師会とかあるから大丈夫だと思うよ
    何がなんでも理由つけて仕事は残すと思う
    准看だってもう何十年も前からなくそうなくそうって言われている割に残っているし

    +49

    -12

  • 192. 匿名 2023/08/03(木) 09:40:36 

    >>21
    AIだとやっぱり翻訳むずいなーって思ってるんだけどどうなんだろ

    +26

    -5

  • 193. 匿名 2023/08/03(木) 09:40:38 

    >>184
    だから最近は生命医学とか、理学化学とか微妙に薬学にからんだ学部が増えてきたよね

    +18

    -1

  • 194. 匿名 2023/08/03(木) 09:40:45 

    >>17
    ネームプレートに「とんかつ」って書いてあるのに誰もつっこまないのか笑

    +207

    -1

  • 195. 匿名 2023/08/03(木) 09:41:01 

    >>184
    そうなんだよね。理系で手に職系、医者目指す程のモチベーションは無いから薬剤師丁度良かったんだけどねってレベルだから、他進めた方がいいよね

    +35

    -1

  • 196. 匿名 2023/08/03(木) 09:41:04 

    臨機応変で能動的な作業が求められるものはなかなかAI化は難しそう

    美容師とかって個人の力量の差すごいけど、上手い人はお客さんの様子見ながら判断してカットするだろうし、カラーも肌の状態とかを知識と経験で判断してるだろうし
    美容師に限らず職人系はAI化のハードル高いかと

    +13

    -1

  • 197. 匿名 2023/08/03(木) 09:41:04 

    >>163
    コスパ悪いけどコスパ悪いとか関係ないくらいお金持ってる家庭ならいいと思う

    +17

    -1

  • 198. 匿名 2023/08/03(木) 09:41:07 

    コンビニやスーパーの発注システム
    廃棄率△%と設定するだけで発注業務が大幅削減
    予約品の発注のみに出来る とか

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/03(木) 09:41:12 

    >>181
    良心的な先生じゃん
    大学の存続より子どものためを思ってる

    +175

    -1

  • 200. 匿名 2023/08/03(木) 09:41:42 

    >>181
    薬も軟膏作るときは混ぜたりするみたいだけどそれも機械にするのかな?

    +6

    -3

  • 201. 匿名 2023/08/03(木) 09:41:52 

    大部屋の俳優たち
    ハリウッドでは、組合が会社にAI俳優使うなの要求を出してストライキ中だね。

    +9

    -2

  • 202. 匿名 2023/08/03(木) 09:42:40 

    >>178
    利用者が自分でその機械に投入したり
    ネットからオーダーして自動的に機械でカットして袋詰にして出してくれたら人は不要になるね

    +2

    -8

  • 203. 匿名 2023/08/03(木) 09:42:44 

    イラストレーター
    これは、まぢ深刻だよ。

    +12

    -5

  • 204. 匿名 2023/08/03(木) 09:43:17 

    >>182
    日本語はぐちゃぐちゃで中身もカラカラな記事を書いている人たちがAIの導入を促進しているんだと思う。
    だってもう今すでにAIの方がきっとマシと思わせてるんだから。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/03(木) 09:43:21 

    >>141
    薬学部は企業に務めることを目標にしてる人多いよ

    +90

    -4

  • 206. 匿名 2023/08/03(木) 09:43:32 

    >>171
    ふーんっていう反応しかないからとてもそんな確認してる感じには見えないな
    聞かない人もいるしね
    マニュアルで聞くなら聞くって徹底しないと確認してる意味ないなと思う

    +17

    -3

  • 207. 匿名 2023/08/03(木) 09:43:50 

    飲食のホール
    すでに猫が働いてる

    +20

    -2

  • 208. 匿名 2023/08/03(木) 09:45:38 

    >>184
    うちの父親経営学部でMRだったよ笑
    MRはむしろコミュ力が必要かと

    +37

    -2

  • 209. 匿名 2023/08/03(木) 09:45:57 

    >>67
    あんな仕事??

    あなたの仕事を聞きたいな

    +61

    -13

  • 210. 匿名 2023/08/03(木) 09:46:15 

    >>36
    私飲食店勤務だけど
    子どもの熱とか当欠とかないし
    ロボットに仕事取られそうw

    +167

    -2

  • 211. 匿名 2023/08/03(木) 09:46:18 

    >>1
    役所の窓口

    +21

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/03(木) 09:46:49 

    >>159
    3Dプリンタで建築したい

    +8

    -3

  • 213. 匿名 2023/08/03(木) 09:46:56 

    >>1
    WEBデザイナーとコーダーは無くなりそう

    +11

    -5

  • 214. 匿名 2023/08/03(木) 09:47:04 

    >>202
    異物混入や衛生面的に無理だと思うよ

    どうにかしてなくしたいんだね、薬剤師。笑

    +22

    -12

  • 215. 匿名 2023/08/03(木) 09:47:12 

    >>1
    こっちの顔すら見ない
    コンビニの店員

    +9

    -12

  • 216. 匿名 2023/08/03(木) 09:47:24 

    >>84
    むしろ手作業とか伝統とかの職業が珍重されて残る気もするけど。
    観光資源として、その辺を残さないとどの国も画一的になるよね。

    +42

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/03(木) 09:47:45 

    >>127
    保険とかもAIの方が良さそう

    +68

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/03(木) 09:48:44 

    >>1
    無くなる無くなると言われ続けている
    薬剤師が今だに生き残ってるから
    PC業務も無くならないと思う。

    +19

    -13

  • 219. 匿名 2023/08/03(木) 09:48:55 

    >>200
    子供がオープンキャンパスでハンドクリームみたいなのを薬学生と作ったけど
    こんなの実際は手の力で作ることないよ。て言うか半分は卒業できないからという恐ろしい現状を学生さんからきいてきた。

    +33

    -2

  • 220. 匿名 2023/08/03(木) 09:49:03 

    >>69
    95歳でマックで働く人がいる時代だから、働きたい人はいるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/03(木) 09:49:21 

    >>153
    ほんとそれ
    薬剤師うざ
    マニュアルなのか知らないけどほんとうっとおしい
    それこそAIにしたらいいわ

    +59

    -21

  • 222. 匿名 2023/08/03(木) 09:49:38 

    >>215
    顔見たら
    ジロジロ見られたって書いてそうだな

    +14

    -2

  • 223. 匿名 2023/08/03(木) 09:49:41 

    >>217
    保険の営業もなくなるよね。

    +44

    -1

  • 224. 匿名 2023/08/03(木) 09:49:58 

    >>30
    大きいスーパーやコンビニは設備投資出来るだろうから、完全無人化へは迅速に進みそうね

    反して、うちの近所の地元スーパーは無人化とは縁がなさそう💦

    +25

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/03(木) 09:50:23 

    >>214
    どっちでもいいけど異物混入とか衛生面くらい
    食品がこれだけ工場で作られてるのに
    いくらでも対策可能だと思う
    そんな知識不要な単純作業より、薬剤師としての知識面で無理とかないの?

    +6

    -9

  • 226. 匿名 2023/08/03(木) 09:50:26 

    >>181
    6年制にした意味は?
    金がないから天下り用にまきあげてるとしか思えない

    +44

    -2

  • 227. 匿名 2023/08/03(木) 09:50:45 

    >>15
    コールセンターも内容によるよね。
    ただ、全部AIには出来ないだろうからオペレーターが出る回線にアクセス集中して回線パンクしそう(笑)
    そして繋がりにくいからより激怒しそう。
    結果、あんまりコールセンターの人員減らせなさそう。

    +104

    -1

  • 228. 匿名 2023/08/03(木) 09:50:58 

    >>221
    利用しなきゃいいんだよ
    ドラッグストアで買ったらよろしい

    +21

    -12

  • 229. 匿名 2023/08/03(木) 09:51:11 

    >>159
    絶対無理。
    AIがどうやって鉄骨運ぶのか教えてほしい。
    どうやってコンクリ運ぶのか教えてほしい。

    +5

    -4

  • 230. 匿名 2023/08/03(木) 09:51:19 

    >>17
    困ってるの可愛いけど、こうなると人の手が要るね
    AIに奪われる職業

    +134

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/03(木) 09:52:07 

    >>62
    ねー!あれすごいよね。
    最近タグの中に小さいチップが入ってるのに気がついて
    それで自動スキャンしてるのかと感動した!

    +25

    -1

  • 232. 匿名 2023/08/03(木) 09:52:16 

    >>214
    あんなクソ狭い薬局より、その辺の食品工場のがよっぽど清潔だよ。
    十分対策可能で草

    なくしたいんじゃなくて、いなくていいんだよ

    +5

    -18

  • 233. 匿名 2023/08/03(木) 09:52:30 

    >>17
    人間よりかわいいし文句言わないし、何より話題性で客寄せ効果もある
    ただのバイトは文句は言うは心折れるは客寄せもしない

    +120

    -4

  • 234. 匿名 2023/08/03(木) 09:52:39 

    >>221
    近所のマックスバリュの中で働いてる30代の男の薬剤師さん
    前扁桃腺腫れてでも医者に行きたくなくてできるだけ早く治したいという無理なお願いに丁寧に対応してくれた。凄い薬の知識持っててそれから湿布のこととかも相談してる。
    凄いですね。といったら
    でもあまり聞かれないのでこちらこそ聞いていただいて嬉しいです。と笑顔で答えてる。
    しょっちゅう買い物行くけどいつも品だしとか半額シール貼ってるとかの手伝いばかりで勿体ないなと思う。

    +59

    -3

  • 235. 匿名 2023/08/03(木) 09:52:48 

    >>225
    薬剤師の知識面って既に出てるし今更言うこと??

    袋詰め職人とか待たされるって言ってる人がいるから、そういうことみたいだよって教えただけだよ
    そんなにカリカリしなくても。
    私薬剤師じゃないから当たられても困ります

    +16

    -7

  • 236. 匿名 2023/08/03(木) 09:53:18 

    >>230
    でも並び変えてやるだけだし
    酔っ払いの暴力やセクハラなくなるよね

    +79

    -3

  • 237. 匿名 2023/08/03(木) 09:53:35 

    >>232
    食品工場と利用者は同等ってこと?笑
    よくわからん

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2023/08/03(木) 09:54:01 

    >>226
    周りの薬剤師さんに聞いたらほぼ全員が
    四年制なら価値あるけど六年もかけて行く価値はあるのかどうかっていう。特に私立。1300万以上かかるもんね。

    +59

    -1

  • 239. 匿名 2023/08/03(木) 09:54:04 

    >>62
    あのレジのシステムどこかのパクリって聞いたけど。

    +48

    -2

  • 240. 匿名 2023/08/03(木) 09:54:25 

    >>214
    いなくていいとまでは思わないけどと人数いるわりになんであんなに遅いのかなって
    患者が2人くらいしか店内いなくても遅い
    高熱でしんどいのにのんびり作業してるの見えた時はもやもやする

    +8

    -11

  • 241. 匿名 2023/08/03(木) 09:55:29 

    時代に反するけど、私は八百屋とか魚屋さんで買うの好きだよ。
    おすすめのお魚聞いて、その場でさばいてもらったり。
    八百屋さんも美味しい野菜や果物を教えてくれるし。
    どんな料理がいいかも教えてくれたりするし。
    今はどちらもどんどん無くなってて残念。

    +25

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/03(木) 09:56:06 

    >>234
    医者に行きたくないっていうのに、ハイハイ答えちゃっていいんか??
    診断もできないくせに重篤な病気だったらどうすんだよw

    +7

    -14

  • 243. 匿名 2023/08/03(木) 09:56:50 

    >>70
    人間て結局は自分の気持ちを誰かにわかって欲しい生き物だから、ロボット相手にしても意味がないんだよね
    クレーム対応係はAIには無理だろうな
    ものすごくストレスフルな仕事だから誰もやりたがらないけど、すごく必要な仕事なんだよ
    もっと給料上げてあげなきゃね
    最もコミュニケーション能力を必要とする職業だからこれからの時代にも生き残るだろうな
    でも誰もやりたがらないという

    +78

    -2

  • 244. 匿名 2023/08/03(木) 09:58:19 

    >>4
    AIもそうだし、だいぶ人件費カットしてる感じ。
    昔はスーパーのレジなんて女の人しか見なかったけど最近男の社員さんがやってるのよく見る。人件費削減に手の空いてる男性社員も駆り出されてるっぽい

    +59

    -2

  • 245. 匿名 2023/08/03(木) 09:58:44 

    >>242
    きちんとこれでなおらなかったら医者にいってくださいねって紹介してくれましたよ。というか薬をおすすめするのが薬剤師さんの仕事だし間違ったことしてないと思いますけど

    +41

    -1

  • 246. 匿名 2023/08/03(木) 09:58:49 

    >>110
    海外のamazon実店舗では実装されてるね

    +2

    -2

  • 247. 匿名 2023/08/03(木) 09:59:47 

    >>224
    縁もないし、お客がそれを求めた層じゃないかもね

    それはそれで差別化できてていいと思う!

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/03(木) 10:00:10 

    一部イラストレーター
    実際、大まかなキャラデザに背景や模様はAI使われてるし
    ちょっと前までギャラが良いと言われてた中国も、AI導入にシフトしてクビになってるイラレが増えてる

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/03(木) 10:00:38 

    >>1
    弁護士税理士会計士経営ファイシャルプランナー
    チャットGPTに仕事奪われるって橋下サンが危惧していた

    +31

    -6

  • 250. 匿名 2023/08/03(木) 10:00:39 

    >>171
    症状に合ったか判断こそAIの方が知識量あるわけだから確実だよね
    知識勝負の仕事ほどAIに奪われると思う
    私は教育機関の事務だけどこの仕事もそのうち無くなると思うから今のうちに手に職をと思ったりするけどどんな職もAIというかAIを作るエンジニアがその気になれば奪われるんだろうなとも思う

    奪われると考えるんじゃなくてAIを活用、共存する意識にシフトしたほうが良さそう

    +15

    -1

  • 251. 匿名 2023/08/03(木) 10:01:07 

    子供が医療系大学行っててこの前大学の講義のPDF見たけど
    看護師と介護士はどれだけAIが発達してもとって変わらない。というよりこれから更に需要が拡大して専門知識が高く必要だから国は今社会的地位をあげるために色々してるって書いてあった

    +17

    -5

  • 252. 匿名 2023/08/03(木) 10:01:28 

    >>240
    確認作業が多いんだよねぇ。
    一つの処方箋を多くて5人ぐらいが関わって確認してるイメージ。その間に飲み合わせも併用薬も確認する。一人の患者さんだけならいいけど、数人いると患者さん間での間違いも防がなきゃいけないし
    やることが多すぎるんだよね
    でも人の体に入るものだからねぇ

    +24

    -1

  • 253. 匿名 2023/08/03(木) 10:01:34 

    >>35
    レジパートだけど、頑なに現金精算派がいて。
    セルフレジで小銭を精算機に全てぶち込むで止めるやつがいる。
    小銭の枚数制限の案内は書いてあるのに。
    人が全てやるレジはあくまでもセルフレジが使えない方向けなんだが、それすら無視する人がいる。
    (障害がある方などが優先なのに)
    さらに全く関係ない会話を要求してくる。

    精算機の改善、使う側の意識改善、キャッシュレスの普及とやる事は沢山ある。
    それまではレジ打ちは完全に無くならない気がする。

    +9

    -22

  • 254. 匿名 2023/08/03(木) 10:01:42 

    >>246
    カミナリ停電した時どうするんだろう

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/03(木) 10:02:53 

    >>124
    個人レベルで活動してるクリエイターさんたち戦々恐々としてる
    Twitter(Xか)のプロフに「AI学習厳禁」とかの文言載せてる人も多い

    +49

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/03(木) 10:03:13 

    >>163
    対物から対人に時間を割くように変わってきてるから、志望動機に人との接触を避けたいという気持ちが少しでもあるならギャップを感じると思う。

    +27

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/03(木) 10:03:35 

    >>253
    現金なくしたら大変なことになるよ
    あまりにデジタル思考だと詰むからね

    +40

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/03(木) 10:04:02 

    >>10
    逆ならいいよね

    +120

    -1

  • 259. 匿名 2023/08/03(木) 10:05:26 

    >>163
    薬学部って進路幅広いので、薬剤師にならない科もあるし、具体的にその先にどんな仕事があるのか調べてみたら?

    麻取になった人もいるし、化粧品の開発してる人もいるし、化学に関係の無い金融とか一般企業に就職する人も一定数いるしね。

    +7

    -7

  • 260. 匿名 2023/08/03(木) 10:05:28 

    >>101
    税理士は必要だけど、補助する職員は少なくなりそうだよね

    +13

    -4

  • 261. 匿名 2023/08/03(木) 10:06:58 

    >>27
    どうせパクる人でてるから、AIでいいわな。

    +11

    -14

  • 262. 匿名 2023/08/03(木) 10:07:06 

    アート関係ではAIがこれ作りました!

    ってニュースになるけど、すごいと思う反面だからなんなんだって思ってしまう
    こんな高度なことができるAIを作れちゃうオレすごいってことかな
    理系の兄にこれを言うと「アート系の人間がクリエイティブなことはAIには無理というから実証したまでのこと」って反論してきてイラっとした笑

    技術的にできるのはわかるけどそれに何の意味があるのか教えてほしかったのに

    +10

    -2

  • 263. 匿名 2023/08/03(木) 10:07:23 

    >>11
    アナウンサーとかも?

    +68

    -3

  • 264. 匿名 2023/08/03(木) 10:08:13 

    >>3
    政治の事あまり詳しくないんですが、テレビに出てくる広い会場に座ってるおじさん方は普段何をされている方なのですか?

    +29

    -3

  • 265. 匿名 2023/08/03(木) 10:08:32 

    >>258
    老眼や鈍くなってる年寄りこそキャッシュレス必要なのに使えなかったり
    障害あるひとこそネットスーパー便利で助かるのに…に似てる

    +25

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/03(木) 10:08:41 

    モデラー
    パーツ分け無しの1枚絵で動くシステム(v3)の進化が早くてlive2D不要の時代が目の前まで来てる

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/03(木) 10:09:02 

    >>224
    コンビニは完全無人の店舗もできるけど多数は意外とそのままかもと思う。
    無人化できるのってレジだけだしトイレ掃除やゴミ箱、コーヒーの豆補給に揚げ物やおでんの調理陳列で何かしら人手が必要そう。

    +29

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/03(木) 10:09:03 

    >>10
    危険な仕事ほどAIにやってほしいのになんか別にやらなくても困らないところ(クリエイティブとか)AI発展しちゃってる気がする

    +253

    -1

  • 269. 匿名 2023/08/03(木) 10:09:50 

    >>10
    マニュアルのあるような仕事はAIが得意だから

    他の人も言ってるけど、臨機応変に自分の頭で考える必要のある仕事は人間にしかできない
    あと人の気持ちがわからないと職に困る世の中になるだろうね
    共感力はAIにはない
    悲しいのか嬉しいのか残念なのか傷付いたのか謙遜してるのか等々、相手の気持ちに寄り添って行動を変えるのは高度なスキルだよね

    +117

    -1

  • 270. 匿名 2023/08/03(木) 10:10:46 

    >>1
    今でさえAIがやれる仕事は多くあるだろうけど、それに投資出来る会社がどれ程あるんだろうね

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/03(木) 10:10:54 

    >>252

    薬によっては死に直結したりするのかな?
    それならちゃんとやって欲しいから時間かかっても仕方ないって思うかな…

    ただ、画像みたいな薬しか出てこないような所ならそんな遅くないイメージなんですがどうでしょう??
    AIに奪われる職業

    +8

    -1

  • 272. 匿名 2023/08/03(木) 10:10:55 

    色々と最悪な時期に女性の社会進出が重なってる
    女性が多い職業ほどAIに仕事奪われやすいみたいだし

    AIは女性の仕事をより多く奪う?米大学の研究チームが発表(コスモポリタン) - Yahoo!ニュース
    AIは女性の仕事をより多く奪う?米大学の研究チームが発表(コスモポリタン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    人工知能(AI)、そしてメタバースやブロックチェーン、暗号通貨などについては、さまざまなことが議論されてきた。そして、AIはいまや、すっかり私たちの身近に存在するものとなっている(チャットGPTも、

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/03(木) 10:11:11 

    >>264
    ちなみにこの方々です
    AIに奪われる職業

    +31

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/03(木) 10:12:03 

    AIにいつかは奪われるだろうけど、そんなすぐじゃないと思うよー

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/03(木) 10:12:12 

    無くなる仕事奪われるという割にイオン行ったら相変わらず有人もセルフレジも行列で
    有人レジもほとんど稼働してる時もある
    マクドナルド見てても厨房には相変わらず結構な人数いるし(配達とかモバイルオーダーあるからだろうけど)

    すぐにAIに一気に奪われるってことはないと思う

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/03(木) 10:12:27 

    歯科医だけど、なんだかんだで手先の細やかさがまだAIには無理かと

    +13

    -1

  • 277. 匿名 2023/08/03(木) 10:12:31 

    >>1
    カメラで24時間出来る
    AIに奪われる職業

    +34

    -1

  • 278. 匿名 2023/08/03(木) 10:13:41 

    >>277
    彼はここでリモートの仕事してるのかい?

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/03(木) 10:14:27 

    >>163
    時給がファストフード店の深夜時給と変わらないとこもあるからね。1400-1500円
    だんだんスーパーのレジ1150円に近づいてきた

    +17

    -2

  • 280. 匿名 2023/08/03(木) 10:14:46 

    >>145
    うちも以前はお客様が記入した申込書を外部に委託して入力してもらってたんだけど、今はお客様がタブレットで入力したデータがそのまま来るようになりました。
    データ入力の外部委託がなくなったのでかなり経費が削減できたと思います。そのかわり、お客様がタブレット入力する際に職員が付きっきりになるから大変みたいです。

    +31

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/03(木) 10:15:03 

    >>70
    今日イチ納得した

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/03(木) 10:16:41 

    >>163
    娘が薬学部行ってるけど、薬剤師の資格は薬専門に扱う仕事の入り口であって、公務員、研究職、MR、弁理士とか専門性の高い仕事はいろいろあるから何かしら仕事はあると思うよ。ここでは薬剤師=調剤薬局で働くみたいな考えの人多いけど

    +10

    -25

  • 283. 匿名 2023/08/03(木) 10:17:14 

    >>272
    女性のホワイトカラーだよね、奪われるのは。看護師や介護士や保育士なんかは女性多いけど大丈夫だよね。

    +26

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/03(木) 10:17:29 

    教師

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/03(木) 10:19:46 

    >>259
    薬学部で警察や薬の研究開発は
    国公立に行くエリートもしくは有名私大のみ
    ほとんどの薬学部出身の学生は
    ドラッグストアー、調剤薬局
    病院だよ、
    MRも激減してるからなくなる方向だし

    +28

    -1

  • 286. 匿名 2023/08/03(木) 10:20:28 

    >>241
    わたしも子どもの頃商店街あった街にいたから、お肉屋さんの店先で揚げてるコロッケとか買いたい
    昔食べてたコロッケが死ぬほどおいしかったんだよなぁ
    ラードとかで揚げてて衣がガリっとしてて、芋がなんか白くなくてグレーがかってるというか
    最近のスーパーの店内コロッケって、やわやわすぎて、衣もふにゃふにゃで美味しくないし、油まわってるんだよね

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/03(木) 10:20:52 

    >>282
    娘さんが通ってるなら薬学部の中でもどれくらいの割合がその職に就けたか調べたことありますか?殆どいませんよ。エリートだったらごめんなさい

    +27

    -3

  • 288. 匿名 2023/08/03(木) 10:21:41 

    >>163
    薬学部いくなら頑張って医学部目指した方がいいよ。
    腰掛けでやるからちょうどいいけど、やりがいを求めるなら薬剤師はやめた方がいい。
    製薬会社いくならいいけど。

    +33

    -4

  • 289. 匿名 2023/08/03(木) 10:21:57 

    歌手

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/03(木) 10:22:11 

    >>157
    横だけど中国にある。
    ただ、そういう無人コンビニがつくられたものの浸透しなくてどんどん撤退してる。

    入口でQRコードを本人認証済みのアプリで読み取ると、ドアが解錠されて店に入るんだけど、システムや携帯のトラブルで、店に閉じ込められる可能性があるのが怖いかな。

    あとは、無人運営に必要なRFIDタグのコストがかかって、商品価格への影響があることとか、データ不足を理由に商品が認識されないトラブルもあったのが浸透しなかった理由って言われてる。

    それに、危ない奴がいたり、倒れてしまう人がいた時に人が全くいない状態っていうのも不安よね。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/03(木) 10:23:42 

    >>282
    大学案内には色々な進路がありますよと広報するけど、どれだけの人数が薬剤師以外の職種に就かれてるかを見た方がいいと思いますよ
    超狭き門なのにあたかも複数就職したかのように見せるのが大学広報のやり口なので

    +34

    -1

  • 292. 匿名 2023/08/03(木) 10:25:33 

    >>1
    声優、イラストレーター

    +7

    -3

  • 293. 匿名 2023/08/03(木) 10:25:43 

    >>288
    頑張って医学部行けるなら皆頑張るよ。
    薬学部と、医学部の間には大きすぎる溝がある
    だって薬学部はFランからある。

    +37

    -5

  • 294. 匿名 2023/08/03(木) 10:26:36 

    >>10
    性格的にクリエイティブな仕事しかできない人にはきつい世の中になってきたなぁと思う。

    +62

    -4

  • 295. 匿名 2023/08/03(木) 10:26:53 

    >>1
    銀行員

    +26

    -2

  • 296. 匿名 2023/08/03(木) 10:26:55 

    >>291
    実際薬学部出た人に話聞いたけどあんなの一握り。言うなればそこそこの公立高校から東大入るくらいのもの
    って言ってた。

    +26

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/03(木) 10:28:28 

    >>3
    AIにした方がうまくいきそう

    +110

    -3

  • 298. 匿名 2023/08/03(木) 10:28:43 

    >>277
    ずっと気になってたんだけど、ここにいる方々って何の仕事してんの?
    鳥数えてる人もいるんだよね?

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/03(木) 10:29:02 

    薬学部が槍玉に挙げられてるのは高額な学費と6年間の大学生活が就職先と見合ってるのかって疑問があるからかな
    別に行きたい人が行けばいいから外野がどうこういうことでもないとは思うけどね
    将来性のある学部ってどこなのって話で

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/03(木) 10:30:21 

    >>1
    切られる切られるって言われてる一般事務全然切られなくて写真家とかグラビアアイドルがヤバくなってるよね

    +42

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/03(木) 10:30:56 

    >>55
    機械相手にクレームをぶつけたって仕方ないもんね。下手なことしたら弁償だし。
    クレーマーが外国人店員には当たらないのと同じ。話が通じない相手には大人しくなる。
    どんどん増やして店員さんが守られたら良い。

    +156

    -3

  • 302. 匿名 2023/08/03(木) 10:30:59 

    アナウンサー

    というかAIのアナウンサーでのニュースを今見たい

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/03(木) 10:31:14 

    >>296
    それにプラスしてそういう職の人って辞めないから枠がそんなに無い

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/03(木) 10:31:42 

    AIの普及で働かなくても快適に生きられる社会になるならいいけど中途半端に仕事を奪われるから困るよね

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/03(木) 10:33:23 

    >>293
    微妙な大学の薬学部行くぐらいなら総合大学で潰しききそうな学部行く方がいいと思う

    +26

    -3

  • 306. 匿名 2023/08/03(木) 10:33:24 

    >>38
    むしろ最後まで生き残ると思う。コミュ力という才能ある人は強い

    +27

    -1

  • 307. 匿名 2023/08/03(木) 10:33:59 

    >>299
    そうだと思う。それに加えて将来性じゃない?こんなに沢山の薬剤師が果たして必要かということで。

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2023/08/03(木) 10:34:11 

    >>239
    大阪の会社だね、裁判してたけど和解したんじゃなかったけ

    +31

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/03(木) 10:34:56 

    youtubeの広告とか、以前だったら声優の卵みたいな人がナレーションやってたんだろうな~って仕事がAI音声?に取って代わられてる
    男性向けのアダルトなイラストや、グラビア写真みたいなものももうAIに浸食されてる気がするけど、こういう仕事もAIが台頭する前は人間がやってて雇用が生まれていたはず
    作曲や普通のイラスト業も、人間が作るのと遜色ないクオリティで作られるようになる
    なんか、事務的な仕事よりもエンタメ産業のほうがAIに仕事取られるの早そう

    +31

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/03(木) 10:35:08 

    >>27
    ただ既存の物を合成してるだけだから「新しい」が作れない。そこはやっぱデザイナーが介入するんじゃない?
    AIとAIの合成はスーパーリアルが主流だしずっと同じではやっぱり飽きがくる

    +55

    -3

  • 311. 匿名 2023/08/03(木) 10:35:40 

    ホワイトカラー全般は取って代わられるんじゃない?
    どうしても人間でないといけない職人とか技術職だけが残る

    +9

    -1

  • 312. 匿名 2023/08/03(木) 10:35:47 

    >>271
    ものにもよると思うけど、私が経験した中では間違ったお薬を処方したことによって重度の副作用にかかって入院した人とかいます。
    小児や高齢の方だと、同じ薬でも量を間違えただけで入院レベルになったケースもみたことあります。
    そう思うとこわいよね。。AIだと間違いゼロなのかな?もし間違った場合はどこに責任がいくんだろうね…?

    +9

    -2

  • 313. 匿名 2023/08/03(木) 10:36:45 

    >>285
    新設されて偏差値も下がってる薬学部は病院ですら門前払い

    +25

    -1

  • 314. 匿名 2023/08/03(木) 10:36:56 

    他人の作品をAIに学習させて生み出したもので商売するのは禁止にしてほしい

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/03(木) 10:37:25 

    >>146
    もし塗り薬が処方されていたら、顔を見てお薬手帳で確認すれば分かる。私の掛かり付けの薬剤師さんはお薬手帳で病名が直ぐに分かって、余計なことは言わずに対応してくれる。薬剤師にも(勉強とは違う)賢い人とそうでない人がいるとつくづく思う。

    +53

    -1

  • 316. 匿名 2023/08/03(木) 10:39:13 

    >>313
    病院勤務希望で目を輝かせて入る薬学生も
    病院の中の立場の低さ、給料の安さに衝撃受けてドラッグストアーに行く。

    +25

    -1

  • 317. 匿名 2023/08/03(木) 10:39:59 

    >>1
    AIに奪われる職業

    +5

    -8

  • 318. 匿名 2023/08/03(木) 10:40:00 

    >>315
    そうだよね。だから薬学部は淘汰すべきだと思う
    半分潰しても問題ないと思うよ トピずれだけど利

    +5

    -12

  • 319. 匿名 2023/08/03(木) 10:40:01 

    私の職業を奪ってくれ

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/03(木) 10:40:39 

    >>229
    てか、建築でも設計の話じゃないの?

    +5

    -2

  • 321. 匿名 2023/08/03(木) 10:43:29 

    >>50
    あと特にタレントを起用するまでもない広告のモデルもAIに置き換えられると思う
    この前見たバイト求人サイトの電車広告のモデルがAIで描かれた絵だった

    +81

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/03(木) 10:43:48 

    >>309
    大学事務してますが、作業的にこの5〜10年でさすがにAIがすべてを取って代わるってことはないとは思ってます
    もちろんAI導入で効率化を図れる作業はあるにしても学生や保証人の対応を現時点でAIができるとは思えないので
    学籍・成績管理などの教学系システムはAIでかなり効率化する反面、カリキュラム編成は人間が協議しないと成立しないし、補助金や学部学科改組に伴う申請関係もAIだけでは無理
    もちろん人数は削減されるとは思いますが

    +9

    -3

  • 323. 匿名 2023/08/03(木) 10:43:51 

    >>184
    MRなるなら文系MARCH以上の方がコスパいい。

    +26

    -2

  • 324. 匿名 2023/08/03(木) 10:47:11 

    >>242
    薬剤師だってある程度病気の事理解してるだろwwwww

    +28

    -2

  • 325. 匿名 2023/08/03(木) 10:48:24 

    >>209
    はあ?空き瓶を拾い集めて小銭に替えてもらう仕事だけどなにか!?

    薬剤師よりよっぽどやりがいも将来性もあるし!

    +2

    -38

  • 326. 匿名 2023/08/03(木) 10:49:13 

    >>2
    接客の形は変わるだろうけど、接客は無くならない。
    よりコミュ力重視になると思う。
    AI時代だからこそ、温かさを感じる人と人のつながりが大事になってくる。
    ただ、機械的に売ってただけの人はいなくなるだろう。

    +105

    -9

  • 327. 匿名 2023/08/03(木) 10:49:32 

    >>264
    普段は次の選挙に備えての選挙活動

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/03(木) 10:49:47 

    いつも疑問なんだけどAI導入して便利になるはずが余計に忙しくなってません?

    労働者は単純作業から解放されて、消費者は便利になったことで労働者側はさらにプラスアルファの仕事ができるだろってことで今までやらなかったようなサービス、作業が発生してるように思います

    出前サービスなんかがその典型で、モバイルオーダーと配達が重なってるところなんかは昔より忙しくなってるんじゃないかと

    +10

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/03(木) 10:50:43 

    アナウンサー。
    最近特に噛んだり、言い淀んだりするアナウンサーが多い。画面だけVTRで、ナレーションは生だけど下向いて原稿しか見てない場合も噛んでる。
    NHKのAIアナウンサーは抑揚もアクセント、イントネーションも正しくて安心して聞ける。

    +15

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/03(木) 10:51:26 

    >>298
    交通量調査なんじゃないかな

    +6

    -1

  • 331. 匿名 2023/08/03(木) 10:53:19 

    >>322
    事務系とか接客とか営業とか、人間と直接やり取りしないといけない仕事ってやっぱりAIに全て任せるって無理なんだよね
    各々の事情に臨機応変に対応したり、責任を取る人間がその場にいないと相手も納得しないことが多いから

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/03(木) 10:54:55 

    AI化できない職をかいていった方が早いのでは

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/03(木) 10:55:10 

    ファッションモデル(ショーモデルは除く)
    グラビアアイドル
    AV女優

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/03(木) 10:56:19 

    完全に奪われる仕事はそんなになさそうだけど業務の幅(内容)はだいぶ変わってくるだろうね。
    AIに変わった時にAIがした作業をチェックする人は必要だから結局プラスアルファ機械に強い人はどの分野でも残るんじゃないかな。
    個人的に衝撃だったのは空港のグランドスタッフかな。
    憧れていた時もあったが、今やセルフで機械を操作し荷物を預け終了。
    スタッフは、困っている人のサポートをする程度。
    カウンターに立ってお客様を接客することに憧れいたが、こんな時代になるとは思わなかった。

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/03(木) 10:56:28 

    >>11
    ファミレス行ったら注文から精算まで全部タブレットだった。テーブル片付けるのだけ人がやってた。

    +202

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/03(木) 10:56:39 

    PayPayのCMってAI音声のやつあるよね?
    こういう有名な企業のCMもいよいよ人間が使われなくなってきたんだな~って思った

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/03(木) 10:57:14 

    >>61
    お風呂は機械浴があるし別にいらないんじゃない?お風呂場にロボットって水場だし、湿度も凄いしすぐに壊れそう。頭洗ったり、陰部洗浄とか結局は人間。

    +6

    -12

  • 338. 匿名 2023/08/03(木) 10:58:47 

    >>6
    薬剤師って医師に言えなかった患者さんの不安とか聞くし感情労働だけどね。
    AIって言っても飲み合わせ調べるのはレセコンでもできるしいらないな。
    調剤のピッキングは人がやったほうが早いし、軟膏詰めるのなんて人がやらなきゃ機械があるけど導入するのに90万かかるから会社としてはなるべく人にやらせたいんだろうしね。

    +23

    -28

  • 339. 匿名 2023/08/03(木) 11:01:17 

    >>10
    人口も減ってるし、とりあえずAIができる仕事はAIに任せればいいよ。

    +26

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/03(木) 11:02:52 

    >>151
    私立大も薬学部新設してるもんね
    袋詰めだけのくせに6年も勉強してるんだから失くされたら困るわなぁ

    +21

    -14

  • 341. 匿名 2023/08/03(木) 11:03:03 

    >>301
    それは客の立場として苦情を訴える場合を想像したら今現在でも成り立つ理論だよね

    横柄で態度の悪いやる気のない男性店員
    あまり日本語の通じなさそうな外国人店員
    ネコちゃんロボット
    話を聞いてくれそうで常識的で優しそうな女性店員
    忙しそうな店長

    これらの店員がいた場合、大抵の客は優しそうな店員に話しかける
    そこで一旦話を通してから、その女性に対応を任せる
    店長に上手く話しを通してくれたり、適切な対応をしてくれそうな店員さんを選ぶってこと

    時々いる本物のクレーマーは、その女性店員を怒鳴りつけて日頃のストレスを発散する

    そして、その女性店員はクレーマーや苦情対応で普段の自分の仕事が回らなくなり、能無し店長や意地の悪い同僚に仕事ができない人間だと罵られ、ストレスがたまり退職してしまう

    よくある話です
    良い人ほど辞めてしまうのは、職場がブラックだからです

    +92

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/03(木) 11:03:28 

    >>1
    そんな心配はいらんと思うよ。
    例えば、パソコンが発達して、数十万件の計算が一瞬でできるようになったけど
    事務員の数は減らんでしょ。
    ソロバンが電卓になったけど、経理の人は電卓使ってて仕事はある。

    薬剤師だって、ロボットが説明して薬を手渡しできるようになるわけないんだから。

    いまだに手書き文字を読むAIなんて存在しない。

    万引き犯がAIで捕まったなんて話は聞かないでしょ。

    CDプレイヤーだって結局はアナログ回路が音を決める。

    解散しませう。

    +13

    -28

  • 343. 匿名 2023/08/03(木) 11:04:18 

    >>10
    クリエイティブなど人気が高い仕事ほどAIが奪いに来てるよね

    +65

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/03(木) 11:07:26 

    >>7
    税理士事務所に勤めてたけど、まずそれは無い。

    +89

    -10

  • 345. 匿名 2023/08/03(木) 11:07:54 

    誰がやっても結果が同じになる仕事はAIになるって聞いたけど

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2023/08/03(木) 11:08:08 

    >>141
    製薬会社とかものすごい高給でしょう

    +70

    -4

  • 347. 匿名 2023/08/03(木) 11:10:55 

    >>130
    話し相手や心のケアもロボがやってくれるといいな

    +6

    -1

  • 348. 匿名 2023/08/03(木) 11:13:29 

    >>268
    困らないどころか仕事を奪われたクリエイターが失業し、生活保護者が溢れる可能性もあるよ
    肉体労働系に転職する人もいるだろうけど、適性がある人ばかりではないから

    +85

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/03(木) 11:13:56 

    >>6

    このまえ処方箋持って薬局行ったら先に待ってる人が2人。薬剤師4~5人。

    すぐに済むと思ってたのに待てど暮らせど呼ばれない。15分くらいしてやっと1人呼ばれたけど薬剤師と世間話。「髪色かわいいですね~」とか薬剤師から積極的に話しかけてた。

    その次の人が呼ばれるまで謎の待ち時間20分。その人とも世間話。

    帯状疱疹の痛みに耐えながらじっと待ったけど、クレーム入れてもいいかな?


    他にも、これまで何度か薬剤師に薬のことを質問したけど、まともに答えてくれた人がいない。分からないようで「調べますね」とか言われるので、なら自分で調べるからいいやと思って「あっ、じゃあいいです~」って帰る。


    薬剤師の仕事って、最もAIが得意とする分野だと思う。本当に早くAI化してほしい!!

    +82

    -27

  • 350. 匿名 2023/08/03(木) 11:15:00 

    >>339
    むしろ介護や医療など人手不足の仕事はAIには難しい分野なんだよ

    +19

    -0

  • 351. 匿名 2023/08/03(木) 11:15:16 

    しんどい仕事ほどAIと相性悪くて、人が集まりやすい仕事ほどAIに奪われやすい

    +29

    -1

  • 352. 匿名 2023/08/03(木) 11:15:47 

    職業じゃないけど、AIガル民が存在するようになりそう

    +3

    -2

  • 353. 匿名 2023/08/03(木) 11:16:30 

    >>60
    やる気の無い弁護士よりも、判例示してくれて、煩雑な手続き関係も済ませてくれるならAIが良いわ。
    あいつら何故か、凶悪犯にだけ妙にやる気を見せるよね。
    真面目に生きてる人間の相談も、そのくらい熱心に取り組んで欲しいわ。

    +10

    -8

  • 354. 匿名 2023/08/03(木) 11:17:00 

    AIって汚い仕事は奪ってくれないよねー

    +23

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/03(木) 11:18:43 

    >>11
    タブレット注文のファミレス、レジ打ちなど単純労働だけだね
    よく医者弁護士とか地位の高い職業出して「AIに奪われる」って話するけど、弱いブルーカラーが先だと思う

    +141

    -7

  • 356. 匿名 2023/08/03(木) 11:19:10 

    >>17
    客が席外してると立ち尽くすしかないというデメリットがあるよね

    +31

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/03(木) 11:19:31 

    新しく何かを生み出す以外の仕事はほとんど置き換えられる
    新しく生み出すことでさえ、正確さや作品の背景を必要としないデザインなどはAIができる

    だから芸術家(背景を必要とするから)、研究者(正確性かつ背景を必要とするから)あたりは残るけど、他はなかなか残らない

    法学研究者は残っても、法律や判例を引き出しから出してきて判断する弁護士などは危うい
    (検察は残るかも)
    医学研究者は残っても、医療知識を引き出しから出してきて判断する医者も危うい
    (外科は技術職として残るかも)

    とはいえ、生成AIに表れているように、AIは間違いを平気で使うから不正確

    +6

    -3

  • 358. 匿名 2023/08/03(木) 11:20:11 

    >>325
    はぁ。
    怖い。
    ストレスかな

    +15

    -2

  • 359. 匿名 2023/08/03(木) 11:21:24 

    >>163
    どこもそうだと思うけど、国立から一発合格とかじゃないと厳しいよ

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/03(木) 11:21:42 

    >>352
    毎回「ガル民はこういうの絶対叩く」とガル民叩きしてる荒らし
    ドラえもんとかの古いマンガ貼る荒らし
    小巻=エリザベステイラー=岸惠子=草笛光子じじい
    岸田ガー自民ガー

    荒らしはBOTなのかと思うくらい同じことしか言わないから代替出来そうw

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/08/03(木) 11:22:41 

    >>358
    よこ
    これ、5chのノリでふざけてるつもりだと思うわ…w

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/03(木) 11:22:50 

    >>15
    時給いいけどシフト制で勤務形態バラバラだし、悪質クレームにメンタルやられる。
    早くAI化したほうがいい

    +62

    -1

  • 363. 匿名 2023/08/03(木) 11:22:53 

    >>351
    それそれ
    だから結果的に生活保護受給者が増えるだけ

    +3

    -1

  • 364. 匿名 2023/08/03(木) 11:25:06 

    >>27
    あれはもう複製合成、制作元が著作権侵害って認めちゃってるし訴訟もかなりの数起きてる
    現在行われてる俳優ストライキもその一連

    そんなもん使うもんなら海外でも日本でもバッシング、リスクしかなくない?

    +45

    -0

  • 365. 匿名 2023/08/03(木) 11:25:39 

    >>38
    営業はなくならないって言われてるけどねー
    私には判断つかんわ

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/03(木) 11:27:04 

    イラストレーターはダメになるだろうね

    まぁPCが出てきて経理の仕事が減り、3Dプリンターが出てきてフィギュアの原形師の仕事が無くなり、今回のAIでは(何となく聖域と思われてた)プログラマーでさえ仕事が減り・・・人の歴史の通り、世の流れよね。今に始まったことじゃない

    +8

    -3

  • 367. 匿名 2023/08/03(木) 11:27:15 

    >>1

    アニメとかゲームの背景は、
    AIになると思う

    +15

    -1

  • 368. 匿名 2023/08/03(木) 11:28:07 

    >>244
    人件費はカットされてるけど、万引きや払い忘れは増えてるから売り上げ的にはマイナスなんじゃないかと思ってる。
    パートさんが一時間千円でレジ打ってくれた方がプラスなんじゃなかろうか。

    +18

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/03(木) 11:28:27 

    >>13
    それでも私は人間の手による創造を信じたい!

    +25

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/03(木) 11:28:54 

    >>7
    税理士さんにお願いしている立場だけど、正直収入が高くなればなるほど税理士さんに見てもらいたい。
    節税対策も親身になって考えてくださるし何より安心。
    やはり餅は餅屋で、自分は経営に専念したいと考える方が多いと思う。

    なんでもそうだけど中途半端な知識者が今後は仕事がなくなり難しくなるんだろうな。

    +109

    -4

  • 371. 匿名 2023/08/03(木) 11:29:27 

    >>364
    よこ
    AIグラビアも同じような理由ですぐ終わってた
    学習元らしき実在のグラドルがいるとかで
    0から作るんじゃなくて学習させて作ってるんだし無理があるよね

    +24

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/03(木) 11:29:35 

    >>134
    横だけど、裁判官や弁護士はかなりAIに浸食される分野だと思うよ
    知識と人海戦術で判例と照らし合わせる作業、最もAIの得意とする分野
    出てきたものがおかしくないかの最終的な決断しかやること残らんかも

    +35

    -9

  • 373. 匿名 2023/08/03(木) 11:30:37 

    >>1
    声優
    不倫とかの不祥事で好きなキャラがいじられるし嫌だからAIでいいと思う

    +6

    -6

  • 374. 匿名 2023/08/03(木) 11:31:41 

    >>17
    この子の時給135円って記事見たな

    +26

    -1

  • 375. 匿名 2023/08/03(木) 11:32:53 

    >>38
    AIというかハイテクの分野だけど、
    ズームインフォっていう営業先データベースみたいなのを提供する会社があって
    それを使うと成功率の高い相手に最短でアクセス出来るんだよね。もうそれだけでどれだけ労力や無駄が省かれるか

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/03(木) 11:33:30 

    >>44
    人間の感情を汲んでうまく着地させる必要がある仕事は残るってことね

    +50

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/03(木) 11:34:19 

    >>354
    AIじゃなくてもすでにかなり昔から機械化されてると思うけど

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2023/08/03(木) 11:34:34 

    >>1
    年齢にもよるけど、私が現役で仕事してる間にAIに取って代わられる仕事ってそんなに多くないと思う、大手の企業から徐々にで中小企業は設備投資にそこまでお金かけられないと思うけど

    +31

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/03(木) 11:36:04 

    >>363
    いや、頭や技術がないなら、しんどい仕事しろよ

    +2

    -2

  • 380. 匿名 2023/08/03(木) 11:37:09 

    AIボイス、昔の初音ミクとは比較にならない自然さで
    遠くない将来声を使う仕事のかなりの部分は置き換わると思う。そして進化とともにその範囲が広がり、声優とかいらなくなりそう

    ボイチェンも一人の声優の演技から複数人の声を作れたり…

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2023/08/03(木) 11:38:28 

    >>334
    AIを使いこなせる、使う側の人は生き残れるってことだよね

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2023/08/03(木) 11:39:01 

    毎回思うけど、このトピなんの意味があるんだろう?AIに取られる取られない!って話してもだからなに?ってなるよね。

    +4

    -3

  • 383. 匿名 2023/08/03(木) 11:39:29 

    >>350
    AIができる仕事はAIに任せて、その余った人材を人手不足の仕事に回せばいいと思う。

    +11

    -2

  • 384. 匿名 2023/08/03(木) 11:41:41 

    >>379
    むしろ頭や技術のある人こそ奪われるという話をしてるんだよ

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/03(木) 11:43:15 

    >>377
    それこそ産業革命とかとおなじだよね

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/03(木) 11:43:40 

    >>383
    よこ
    モノを移動させるんじゃないからさ、簡単に異業種転職とか無理よ
    人手不足=不人気職に行きたがる人なんていないし

    +18

    -2

  • 387. 匿名 2023/08/03(木) 11:44:22 

    今ブームの生成AIをつくりだしたプログラミングの仕事が最も脅かされてるとかいう

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/03(木) 11:45:02 

    >>383
    そんな単純な事で解決できないよ
    AIに奪われる職についている人全員が介護やトラックドライバーに適性があるわけじゃないんだよ

    むしろ適性がない人が多いと思う

    +16

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/03(木) 11:46:04 

    >>264
    実際なってみたら分かるよ、ここで文句ばっかり言ってるおばさんよりは本当に忙しいから

    +5

    -12

  • 390. 匿名 2023/08/03(木) 11:46:33 

    >>347
    ロボは感情がないから心のケアなんて無理よ。

    +2

    -4

  • 391. 匿名 2023/08/03(木) 11:58:38 

    >>17
    この子ならバイトテロの心配も無いよね

    +85

    -2

  • 392. 匿名 2023/08/03(木) 12:00:56 

    >>152
    美容師と歯科医、歯科衛生士は一番AIに代わられにくいと思う
    AIがハサミとか口の中に器具とか怖すぎ

    +27

    -4

  • 393. 匿名 2023/08/03(木) 12:03:31 

    >>354
    特殊清掃員とか福島の原発作業員とかね

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/03(木) 12:05:23 

    夫がこのトピには出てなかった職種だけど友達に「将来無くなるって言われてるよね〜。需要あるのは弁護士だって!」と言われたけどイヤミ...?
    と言うか、需要が無くなることは100%ないと思うんだけどなぁ。
    その時は、へぇー。そうなんだねー。で流したけど。

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2023/08/03(木) 12:06:48 

    >>1
    AIがより進化したら、電話での苦情対応とかカスタマサービスとか、消耗度の激しい、メンドイ仕事はみんなAIにやらせてしまうんじゃないかと思う。「感情労働」がないのっていいね。

    +22

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/03(木) 12:07:41 

    >>6
    薬剤師
    なくなりはしないけど、薬剤師は最後のチェックの所と受け渡しの所だけでいいんじゃない?

    そうすると人は半分でいいね

    +64

    -2

  • 397. 匿名 2023/08/03(木) 12:08:44 

    >>11
    翻訳系の仕事
    今はAIが翻訳したものの誤字を直す仕事になってる

    +113

    -3

  • 398. 匿名 2023/08/03(木) 12:10:05 

    >>4
    イ〇ンのセルフレジ、しょっちゅうエラーが出てイライラする。まだまだ人が必要。

    +60

    -1

  • 399. 匿名 2023/08/03(木) 12:10:23 

    >>390
    390さんがそう思うなら390さんにはそうなんだろうけど、皆が皆そんな事は無い、ロボじゃなくても植物やぬいぐるみにも癒やされている人は沢山いる。もっといえば石やタオルにもいるよ

    ロボ自体には感情は無いのかもしれないプログラムされた言葉を学習しながら返してくるだけかもしれない。けど、人間側には感情がるからね、愛着も湧くだろうし、全く無理なんてことは無いと思いますよ

    +16

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/03(木) 12:13:28 

    >>327
    これは具体的に何なんだろう?
    まさか接待飲みとか絶対ゴルフではないよね?
    ちゃんと仕事してるよね?

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/03(木) 12:13:46 

    >>230
    新人3人がこんな状態になってたら、先輩のイライラMAXだけど、ネコロボちゃんなら「はいはい、みんな出発~」って淡々と向き変えてあげられそう

    +97

    -1

  • 402. 匿名 2023/08/03(木) 12:14:37 

    夫婦で同業種はきついよね
    例えば翻訳者同士とか
    一気に仕事なくなって生活できなくなる

    +11

    -2

  • 403. 匿名 2023/08/03(木) 12:24:14 

    >>1
    医者
    AIの進化で医師も失業する時代がやってくる 高齢者数は2042年まで増えても未来は暗い | 中原圭介の未来予想図 | 東洋経済オンライン
    AIの進化で医師も失業する時代がやってくる 高齢者数は2042年まで増えても未来は暗い | 中原圭介の未来予想図 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    日本は毎年人口減少が進んでいくものの、高齢者数は2042年まで増え続けていく見通しにあります。このため、さすがに「最強のエリート」である医師はこれからもずっと安泰だろうと考える人々が多いようです。しかし…


    医師の仕事の8割は、AIやロボットで代替できる
    しかし、AIやロボットの進化の度合いを考慮すると、早ければ10年後に、遅くても20年後には、医師も淘汰の波にあらがうことはできそうもありません。なぜならば、AIやロボットが医師の仕事の8割程度は代替できることが、実証実験などで明らかになってきているからです。医師の主な業務である患者の診断、薬の処方、手術などをAIやロボットが担うという趨勢は、不可逆的なものとなっていくことでしょう。
    アメリカの医療現場でのAIの実証実験においては、患者の症状や個人データ(年齢、性別、体重、居住地、職業、喫煙の有無など)を入力すれば、AIが膨大なデータを瞬く間に分析して、病名を特定したり、適切な治療方法を割り出したりすることができるといいます。

    AIは与えられたデータのみから患者を冷静に診断するため、人ならではの先入観や勘違いに起因する誤診をなくすことができ、すでに経験が豊富な医師よりも高い実績を残し始めているといいます。当然のことながら、正確な診断に基づいて、薬の処方も適切にできることが確認されています。

    手術の分野でも、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」がその性能の高さから注目されています。

    従来、困難な手術は高い技量を持った医師に依存せざるをえませんが、さすがに1ミリ単位の精密さが求められる手術では、いくら医師の技量が高いといっても限界がありました。ところが、ダヴィンチを使えば人ではできない精緻で複雑な動きができるため、経験が浅い医師でも短期間の練習によって困難な手術をこなすことができるようになるそうです。

    +19

    -6

  • 404. 匿名 2023/08/03(木) 12:33:39 

    >>355
    逆。

    AI導入ってのは結局は如何にコストを下げるかってこと。

    単純労働ほど低賃金だからコストの掛かるAIに置き換えるメリットが少ない。
    逆に医師弁護士のような高給取りのほうがAIに置き換えることでコストを下げることができる。

    例えば、単純職業Aさんと医師Bさんがいたとしよう。

    この時、AI導入にかかる費用を5億円、Aさんの年収300万円、Bさんの年収5000万円とする。

    AさんにAIを導入した場合、5億円/300万円で、減価償却まで約166年かかる。
    BさんにAIを導入した場合、5億円/5000万円で、減価償却まで10年かかる。

    ゆえに、より高給取りの医師BさんにAIを導入したほうが圧倒的に効率がいい。

    +18

    -20

  • 405. 匿名 2023/08/03(木) 12:34:40 

    >>141
    ドラッグストアもありますし。

    +4

    -13

  • 406. 匿名 2023/08/03(木) 12:36:25 

    >>10
    楽な仕事って資格いらないし誰でもできるからね。だからAIもできるんだよ。

    +5

    -9

  • 407. 匿名 2023/08/03(木) 12:37:04 

    グラビアモデル

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2023/08/03(木) 12:37:29 

    >>79
    奪われて欲しいね。あいつらはみんな駆除したい。

    +74

    -1

  • 409. 匿名 2023/08/03(木) 12:39:05 

    >>125
    私も薬剤師だけど同意
    薬剤師の仕事がAIに取られるって10年以上前から言われてるけどほとんど何も変わってないよね

    +85

    -7

  • 410. 匿名 2023/08/03(木) 12:39:05 

    >>16
    殺し屋もAIの仕事になるのかな

    +13

    -0

  • 411. 匿名 2023/08/03(木) 12:39:55 

    >>17
    くっ‥かわいすぎる‥!!

    +68

    -1

  • 412. 匿名 2023/08/03(木) 12:41:04 

    >>386
    >>388
    そのうち適性とか言ってられなくなるから心配するな。

    +9

    -5

  • 413. 匿名 2023/08/03(木) 12:41:56 

    >>6
    >>67
    薬剤師は無くならない。AIで対応するとなると添付文書・適応症以外の処方・調剤ができなくなるし、国も逸脱を前提としたAIは絶対認めない。
    実際薬を発売しても承認通りの用量以外で新たな発見が多々ある。昔は逆にサリドマイド事件のようなこともある。つまり適応外で臨床現場では使われる事は普通。

    実例として、某抗がん剤で添付文書(ルール通り)で使うと副作用が激烈で直ぐに服薬不可となるが、半量にした方が長く使えて延命効果もより高いという臨床データが各国から出た。しかし製薬メーカーはいちいち再度臨床試験を莫大な金かけてやれないから適応外で使う。

    更年期障害治療の適応症として認可されてるホルモン剤がより安全性が高いという論文データが各国で出て、適応外で不妊治療として使われてる。

    AIに変えるということは上記の事をクリアできない。AIは便利だと思うけど、万能的に扱うのは違う。人じゃないとできないことは確実にあるけど臨床経験がないとこれは絶対理解できない

    +50

    -57

  • 414. 匿名 2023/08/03(木) 12:45:35 

    >>1
    AIって言っても無料じゃないんだから自分が経営者なら高給取りから順番にAIに置き換える。
    経営者が切りたいのは高給取りだからね。

    +23

    -0

  • 415. 匿名 2023/08/03(木) 12:50:21 

    >>412
    今でさえ介護職に酷い人材が集まってきているのに…
    AIが仕事を奪い始めたらめちゃくちゃになるよ

    +1

    -13

  • 416. 匿名 2023/08/03(木) 12:54:06 

    >>54
    今みたいに別々の教室で同じ内容の授業やってる必要ないもんね、無駄と言っちゃっ無駄。

    映像で優秀な人材に授業やってもらったほうが効率が良い。
    置いてかれる人間は居るでいるだろうけど、そういう人は個別の人間が指導しても置いてかれる可能性が高い

    +27

    -1

  • 417. 匿名 2023/08/03(木) 12:59:01 

    >>404
    んな計算通りにいくわけないじゃん。じゃ、自分自身、AIに診察してほしいと思う? 私は嫌だな。

    +12

    -13

  • 418. 匿名 2023/08/03(木) 12:59:30 

    マッサージ師なんだけど、仕事奪われるかなぁ。
    センサーで悪いところとか凝ってるところ探して、ロボットが押したり揉んだりしてくれるようになるんだろか?

    +1

    -1

  • 419. 匿名 2023/08/03(木) 13:00:04 

    >>127
    コンサルですが、うちの会社もChatGPTの脅威はもろに感じていて共存を模索しています

    でもAIの結果検証や元データの整合性はまだまだかなってかんじなこと、機密情報辺りは自社でAIに学習させないといけないしコンサルの仕事内容が変わるけれどすぐに無くならないんだろうなと思っています

    +47

    -1

  • 420. 匿名 2023/08/03(木) 13:04:52 

    >>5
    ほんとに事務の仕事したことあるの?
    知らない人ほどこんなこと言うよね。

    +115

    -32

  • 421. 匿名 2023/08/03(木) 13:08:35 

    >>394
    私は毎回ここで出てくる職業だけど、多分無くなりはしないと思うんだよね笑。他人が無くなるって言って何になるのかわかんない笑

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2023/08/03(木) 13:08:35 

    >>147
    声優も合成音声で可能か。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/08/03(木) 13:09:45 

    >>123
    人が描いたことに意義があるとか言う派の人は画家から買うだろうけど、チェーン店のレストランとかの絵ならお客さんは気にしないだろうから安い方買っちゃうよね。最近は適当に入力すれば素人でも作れるからカスタマイズ出来るのも凄い

    カスタマイズはエロにも対応できるから、グラビアアイドルやエーブイ女優も仕事奪われ始めてる

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2023/08/03(木) 13:12:24 

    >>87
    マクロスプラス…

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2023/08/03(木) 13:14:27 

    >>54
    馬鹿の発想で笑った
    ろくに家庭学習もできない、自学も進んでできない子どもやさせられない親ばかりなのにAIだけでそれが改善できるのかって
    今でも教師足りないのに何を言ってんだか。現実見なよ

    +19

    -20

  • 426. 匿名 2023/08/03(木) 13:15:50 

    >>80
    配信の授業を見続けられる子どもがいないんだけど?
    子どもの現状見てそれ言ってる?

    +6

    -6

  • 427. 匿名 2023/08/03(木) 13:18:32 

    >>415
    そういった偏見はやめなさい
    真面目に志を持って仕事に取り組んでる人々に失礼だよ

    +16

    -0

  • 428. 匿名 2023/08/03(木) 13:19:55 

    >>300
    AIなら絶対やらかさないし、常に完璧なビジュアルだしね
    アダルト関係もAIが進化したら不要に身体を売る人減るんじゃないか

    +19

    -1

  • 429. 匿名 2023/08/03(木) 13:20:33 

    >>54
    こういう知りもしないくせに教師の仕事や教育を軽んじるアホのせいで教師不足が深刻なんだよな
    子ども配慮や権利を主張してやるべき事すらやらない無能な連中ばかりになってるし

    +14

    -17

  • 430. 匿名 2023/08/03(木) 13:21:49 

    >>77
    画像の認識とかでできるかも

    +0

    -1

  • 431. 匿名 2023/08/03(木) 13:22:53 

    >>425
    教師ですか?
    バカな発想ではないと思うけどね
    教師の負担を減らすって意味でも導入は価値あると思うけど
    授業準備から採点、生徒指導、部活指導とかやること多すぎてブラック職種になってるわけで上手く活用すればなんの問題もない

    +22

    -3

  • 432. 匿名 2023/08/03(木) 13:23:21 

    ただの特定の職業批判トピか
    特にその職業の事を知ってもいない癖に偉そうに言及する馬鹿が多いですこと

    +6

    -1

  • 433. 匿名 2023/08/03(木) 13:24:06 

    >>425>>429同じ人だね

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2023/08/03(木) 13:24:13 

    >>388
    いきなりトラックドライバーになれと言われたら事故する自信あるくらい適性ないわ

    +19

    -0

  • 435. 匿名 2023/08/03(木) 13:24:48 

    >>238
    わざわざ6年にした意味ないよね
    私立はバカ高い学費になり国家試験合格率も低い
    国立薬学部は偏差値高すぎる
    4年だった頃は他学部と変わらなかったから
    今受ける人はタイミング悪いね

    +24

    -1

  • 436. 匿名 2023/08/03(木) 13:24:58 

    >>1
    同時通訳

    +4

    -2

  • 437. 匿名 2023/08/03(木) 13:25:33 

    >>432
    さっきから連投してるけど落ち着いてください

    +4

    -1

  • 438. 匿名 2023/08/03(木) 13:26:17 

    >>420
    あんたは逆にAIを知らないよ
    事務の仕事なんてパターンなんだからAIは凄い得意

    +33

    -37

  • 439. 匿名 2023/08/03(木) 13:26:24 

    >>431
    一言目が教師ですかから始まるのウケる
    自分に敵対するのは皆教師って考える短絡的な人ですか?

    人の育成に関わる職業で、子どもと関わる活動に関しては対人でないと、真意が伝わらないし、アタッチメント形成の点でも良くないんですが
    それ以外の余計な事務作業などで子ども相手でない業務についてAIを導入するのは良いと思うけどね

    +5

    -14

  • 440. 匿名 2023/08/03(木) 13:27:58 

    >>437
    図星だから真っ赤になって落ち着いてとか言ってるの?
    特定の職業を貶してる自覚あるんですね

    +2

    -4

  • 441. 匿名 2023/08/03(木) 13:28:17 

    >>408
    日本の政治家は既得権益だけは守るから厳しいかな

    +15

    -1

  • 442. 匿名 2023/08/03(木) 13:28:33 

    >>369
    今のAIって結局人間が作ったものから生成してるからパクリなんだよね。ネットにあるいろんな人が作った絵を組み合わせて作っているから元は人。画風とかAIに真似された人が可哀想だし、いくら作るのが人間だって最初は模倣から入るとはいえどうなのかな。これ意外と知られてない。

    +10

    -0

  • 443. 匿名 2023/08/03(木) 13:29:01 

    >>15
    相手がAIだとクレーマーも減るよね

    +40

    -0

  • 444. 匿名 2023/08/03(木) 13:29:14 

    >>168
    もうないよ

    +3

    -2

  • 445. 匿名 2023/08/03(木) 13:29:38 

    >>439
    大学ではオンデマンド授業の効果も評価されてるし、授業内容によったらハイフレックスやブレンド型、分散型がより教育効果高いとされてる
    AIに関しても上手く授業に取り入れて実践してるのありますよ
    授業にAIはノーっていうのは乱暴だと思いますが

    +8

    -3

  • 446. 匿名 2023/08/03(木) 13:29:38 

    カウンセラー、占い師

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2023/08/03(木) 13:29:58 

    >>221
    自分で判断してOTCで薬買ったら?

    +10

    -1

  • 448. 匿名 2023/08/03(木) 13:30:32 

    >>7
    税理士は理屈じゃなくて、かなり個別の事情に対応してくれるから、画一的なAIで置き換えるのは結構大変だと思う

    AIは通りいっぺんのことしか出来ないから

    +56

    -3

  • 449. 匿名 2023/08/03(木) 13:30:40 

    >>431
    で?AIに任せるって事はきちんと自己を律して今以上に家庭がしっかりしないといけなくなりますけど
    まさか都合が良い時に教師を利用するとか言い出しませんよね?

    +4

    -8

  • 450. 匿名 2023/08/03(木) 13:31:55 

    >>431

    教師はAIには無理だし、人数は絶対減らしたらダメだと思う

    採点に関しては既に試験的にデジタル導入してるから負担は減ると思うけど、人を指導する役割は教師にしかできない
    個人的に、教師ほど難しい仕事はないと思ってる
    だからこそ、なり手がいなくて人間的に問題のある教師も増えていくことを心配してる
    教育ほど大切なことはないから

    +11

    -5

  • 451. 匿名 2023/08/03(木) 13:31:59 

    >>445
    それ大学生だから成り立つんでしょうがよ
    小学生、中学生、高校生の発達レベルを考慮して論じなよ
    子どもが大人レベルに物事を理解し咀嚼できるって思ってんの?

    +4

    -9

  • 452. 匿名 2023/08/03(木) 13:32:26 

    文科省がそもそもAI教育推奨してるからな

    +4

    -3

  • 453. 匿名 2023/08/03(木) 13:33:11 

    >>427
    もちろん真面目な人もいるのは知ってるけどそうじゃない人も多いみたいだから

    +2

    -4

  • 454. 匿名 2023/08/03(木) 13:33:40 

    >>451
    なんでそんなにヒステリックにキレてるんですか?
    AIを教育現場に導入するメリット・デメリットとは?活用事例を紹介
    AIを教育現場に導入するメリット・デメリットとは?活用事例を紹介aismiley.co.jp

    AIを教育現場に導入するメリットとデメリットを解説しています。また、学校などでのAI活用事例や、代表的な教育アプリも紹介しています。AI導入により学習効果の向上や教師の業務効率向上を目指す方は参考にしてください。

    +10

    -1

  • 455. 匿名 2023/08/03(木) 13:34:57 

    ここであの職業はなくなるこの職業はいらないって言ってる人たちはどんな立派な職業に就いてるんだろう。

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2023/08/03(木) 13:35:25 

    >>450
    同意です。人が関わらなければならない仕事だからこそ、それは本当に心配ですよね
    多くの人が教師を志望して人間的にも優れた人が子どもの教育に関われるようにしなければならないと思います
    だから、AIを導入して余計な事務仕事などが無くなるのは賛成です。授業や子ども相手に時間をしっかり取れるようになるAIの使い方なら本当に良いと思います

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2023/08/03(木) 13:36:14 

    >>449
    うまく活用すればって言ってるんですが?
    あと私は教師をなくせとは言ってませんよ
    成り手がいないならAIに頼るしかないわけで

    +5

    -1

  • 458. 匿名 2023/08/03(木) 13:37:17 

    >>454
    論点のすり替えですか?
    子どもの発達基準で物を考えてくれます?
    そのサイトも物凄く怪しいものですよね?そんなのを根拠にしてるんですか?

    +1

    -7

  • 459. 匿名 2023/08/03(木) 13:38:52 

    >>440
    私は別に一言も貶してないですけど?
    AIを上手く活用すればとしか言ってません
    そもそも54は私じゃないし

    +3

    -1

  • 460. 匿名 2023/08/03(木) 13:40:35 

    >>457
    そう言っとけば良いと思ってる人間なんですね浅はかだな
    何でAIの尻拭いを教師がやらなきゃならないんですかね
    教師が主導で授業を回して、そこで利用できるツールとしてAIを用いるなら分かりますが、あなたはAIが主導で授業しろって言ってるじゃないですか

    そんな教師のプライドをズタボロにするような運用を唱えて誰が教師やるんですか?

    そんな都合よく使える存在じゃないし、あなたは何様なんですか?

    +1

    -7

  • 461. 匿名 2023/08/03(木) 13:41:01 

    AIはまだロボットが追いついていないから、肉体を使う人はなくならないけど、裏側にいる人はAIに代わっていくと思う。
    お笑いだと、その人が演じたら何倍もめちゃめちゃ面白くなるお笑い芸人、その人の人間味その人自身が求められるお笑い芸人は生き残る。ますます必要とされると思う。

    裏方にいる放送作家はAIに代わられちゃうかなと。

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2023/08/03(木) 13:41:50 

    >>455
    いや本当にそう思う
    色んな職業で支えあって出来てるのが社会なのにね
    是非聞いてみたいよね。偉そうに言ってる人の職業

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2023/08/03(木) 13:42:29 

    >>425
    教師と思しき人間が一意見を馬鹿の発想っていう乱暴な表現してたから横から指摘しただけなのに攻撃的なコメント連投してきて
    こんなヒステリックな人に教育指導されてる生徒さんかわいそう

    +16

    -2

  • 464. 匿名 2023/08/03(木) 13:42:30 

    この時間に書きまくれる余裕があるのは専業主婦かニートかフリーターが多いんだろうからどの仕事がなくなろうが関係なさそうなのに…暇だね。

    +5

    -1

  • 465. 匿名 2023/08/03(木) 13:42:47 

    >>459
    貶してるじゃん
    自覚ないならなおさら人間性ヤバいと思いますけど

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2023/08/03(木) 13:43:11 

    >>420
    AIどころか普通のプログラムで自動化できる仕事が多そう

    +69

    -3

  • 467. 匿名 2023/08/03(木) 13:43:49 

    >>463
    教師じゃ無いんだが?
    教師にしといた方があなたには都合がいいんだろうね
    他のトピでも教師批判したいもんね

    +2

    -11

  • 468. 匿名 2023/08/03(木) 13:43:54 

    >>456
    私もそう思います
    心のある優れた人物が教職に就いてもらわなければ国の発展はありえない
    上の言いなりにならず、自分の頭と心で子供達を導いてくれるような強い精神力をも持ち合わせた人物

    子供達にとって、優れた教師との出会いは一生の宝になるから
    それは、つまり逆もあるということです…

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2023/08/03(木) 13:45:07 

    教師批判してる人、自分のコメには+2で敵対コメには-2付けてるのわかりやすすぎ
    学校トピでいつも暴れてるあの教師嫌いの荒らしじゃん

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2023/08/03(木) 13:45:36 

    >>467
    逆に教師でもないのによくここまで熱心に語られるのはよほど思い入れある職業なんですね👏

    +9

    -1

  • 471. 匿名 2023/08/03(木) 13:47:20 

    >>457
    横だけど、
    >>54から始まってるからその人は異を唱えているのでは
    私も54の意見はおかしいと思う

    +4

    -4

  • 472. 匿名 2023/08/03(木) 13:47:24 

    >>469
    学校トピってなんですか?私ははじめてこの類のトピ書き込んだので私ではないですよ
    ブロックでもして確認してみてください

    +2

    -1

  • 473. 匿名 2023/08/03(木) 13:48:22 

    >>470
    ありますよ
    教育は自分の子どもに関する事だし、教師不足が深刻なのは色んなニュースを見て分かってるし。沢山調べましたからね。
    だからこそ教師の仕事って大変で無くてはならない職業なのにあなたみたいに特に何も知らずに軽く見る連中が許せないんですよ

    あなたは批判と侮蔑を念頭に置いてるみたいですけどね

    +2

    -10

  • 474. 匿名 2023/08/03(木) 13:49:08 

    >>31

    人間にしかできない雑務があるから、事務系の仕事自体はなくならないと思う。でも、AIの導入で、10人いたところを3人でいいやってことにはなるだろうから、そうなった時に切られて仕事なくなるよね。

    +72

    -2

  • 475. 匿名 2023/08/03(木) 13:50:07 

    >>470
    こういう嫌味ったらしい人間が教育について偉そうに語ってるのが反吐が出ますわ

    +2

    -4

  • 476. 匿名 2023/08/03(木) 13:51:36 

    >>452
    それはAIが主導して行う教育の話じゃないでしょうが

    +2

    -1

  • 477. 匿名 2023/08/03(木) 13:52:11 

    >>473
    だから別に私は教師なくせなんて一言言ってないんですが
    軽んじるもなにも私自身教育機関いるのでそう思っただけです
    様々な意見があって然りで教育の世界だってAIによって教師の数が減る未来がないとも言い切れないでしょう
    馬鹿な意見で片付けるのもどうかと思いますが
    あと教師の数が減りそうといったのは私ではないです

    +5

    -1

  • 478. 匿名 2023/08/03(木) 13:54:24 

    >>468
    ただでさえ、SNSやネットが普及して、コミュニケーション能力や対人能力が落ちたり、家庭環境が悪くて逃げ場がない子どももいますしね……
    やっぱり人を育てることは人にしかできないですよね
    今でも頑張ってる先生方に少しでも余裕が出来て、より豊かな人間性を持って子どもと接することができるようになってほしいなと思います

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2023/08/03(木) 13:55:19 

    >>452
    だから何
    厚労省はコロナワクチン推奨してたけど結果どうなったかな
    誰が推奨してるかどうかではなくて、しっかり内容を見極めて物事を判断した方がいいと思う

    +4

    -1

  • 480. 匿名 2023/08/03(木) 13:56:11 

    >>477
    教育機関ってどこ?
    教育に携わってる人間ほど、人間育成にAIを主体的に関わらせるのは危険って思ってるよ
    SNSやネットレベルで子どもの問題多発してるのが現状なんだから

    +0

    -4

  • 481. 匿名 2023/08/03(木) 13:57:09 

    >>455
    AIに代替される職業を考えるトピで、
    それに対してそういう感想出てくるのが理解できない
    マウント取ってるように見える?

    +2

    -6

  • 482. 匿名 2023/08/03(木) 13:58:00 

    >>229
    Atlas Gets a Grip | Boston Dynamics - YouTube
    Atlas Gets a Grip | Boston Dynamics - YouTubewww.youtube.com

    It’s time for Atlas to pick up a new set of skills and get hands on. In this video, the humanoid robot manipulates the world around it: Atlas interacts with ...">


    +2

    -1

  • 483. 匿名 2023/08/03(木) 13:58:03 

    >>477
    教師なくせなんて言ってない(教師は都合よく使いたいから必要!)

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/08/03(木) 13:58:52 

    性格悪いコメが多いな〜

    +6

    -1

  • 485. 匿名 2023/08/03(木) 13:59:22 

    >>194

    とんかつ可愛いね(笑)

    この子達、みんな名前はとんかつなの?

    +39

    -1

  • 486. 匿名 2023/08/03(木) 14:01:58 

    >>255
    その程度のレベルの人達はクリエイターを名乗ってはいけないんだけどね

    +7

    -11

  • 487. 匿名 2023/08/03(木) 14:02:47 

    >>27
    AIの描いた絵を好きになったことある?

    +10

    -4

  • 488. 匿名 2023/08/03(木) 14:08:47 

    クリエイティブなことは人間がしてほしい
    人手不足な面をAIで補うのは良いと思うけど、あれもこれももとAIになってしまったらなんてつまらない世界になってしまうんだ
    コンビニやスーパーに行っても誰もいない、日常に溢れているデザインも人が作ったものではなくAIが作ったものとなったら、なんか寂しいな
    人が生きてる意味がわからなくなりそう

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2023/08/03(木) 14:10:23 

    >>457
    そこまで言うなら家庭でできない所の尻拭いはAIに任せなね
    教師に頼ろうとしないでね

    +2

    -3

  • 490. 匿名 2023/08/03(木) 14:10:53 

    新しい仕事も生まれるからなー
    いずれAIの為に働くようになる
    可愛いロボのお世話みたいな

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2023/08/03(木) 14:12:24 

    >>217
    スマホパソコン使えない高齢者世代が完全に消えたら、もうAIで十分だと思う
    都会はあと10年、田舎はあと20年で、個人向け保険営業消えそう
    ただ、法人向けは保険リスクが複雑だし多様過ぎるから、まだ当分プロ保険屋必要だろうな

    +25

    -1

  • 492. 匿名 2023/08/03(木) 14:15:07 

    >>488
    一昔古いファッションが現代で再び流行するように、今はAIをやたら持ち上げる風潮だけど、後にやはり人が関わった方が良いって雰囲気になると思うよ
    アメリカの上流層は動画教育なんてせずに先生がちゃんとついて授業をしてるけど、下流層は動画で一斉授業で教育格差が物凄いし
    人が持つ力や与える力って本当にすごいのよ
    でもその時にはノウハウを持ってる人がいなくて誰もできないというね

    +11

    -0

  • 493. 匿名 2023/08/03(木) 14:15:19 

    ホームセンターに行ったときに、猫型ロボットに似た感じのお掃除ロボットが初心者マークをつけててかわいかった

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2023/08/03(木) 14:16:31 

    >>87

    87です。

    北のミサイルとか万博は来ないとか
    権力と支配~~~なんて歌詞もあった気がします。

    思い出しても不気味です、放送事故見てしまった気分。

    +10

    -0

  • 495. 匿名 2023/08/03(木) 14:16:36 

    >>4
    奪ってあげた方がいい
    レジの人ストレスえぐそう

    +54

    -7

  • 496. 匿名 2023/08/03(木) 14:19:36 

    >>452
    文科省なんて教育現場の事を1ミリも知らずにトンデモな施策を提言してくる三流省庁じゃん

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2023/08/03(木) 14:20:53 

    やる気ない整形外科医はAIで。
    患者に触れず、レントゲン、MRI、薬と湿布のみの腰痛やぎっくり腰診る整形外科はAIで十分だと思う。

    だって何度通院しても治らないし、痛み止めと湿布渡されて終わりだもん。

    +9

    -1

  • 498. 匿名 2023/08/03(木) 14:26:05 

    >>192
    分野によると思う
    自分のやってる分野はまだまだ機械翻訳だと全然使い物にならないから私が生きている間は仕事は奪われないかなと思ってる

    +14

    -2

  • 499. 匿名 2023/08/03(木) 14:26:48 

    >>7
    会計士は早くから言われてるね

    +12

    -14

  • 500. 匿名 2023/08/03(木) 14:32:20 

    >>2
    接客業はなくならないと思う。
    機械にコミュニケーションは無理。

    +57

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード