-
1. 匿名 2023/08/02(水) 21:54:55
病気を治すのは結局、自然治癒力だと聞きました。
みんなの自然治癒エピソード、聞きたいです。+67
-19
-
2. 匿名 2023/08/02(水) 21:55:37
>>1
なわけない
ステロイドだよステロイド!+13
-57
-
3. 匿名 2023/08/02(水) 21:55:38
骨折しても手術なしで治るのはかなり羨ましい。
どんなに重度な骨折でも体にメスを入れずに治る時代が来ますように。+29
-6
-
4. 匿名 2023/08/02(水) 21:55:51
口の中の傷は治るの早いよね
自然治癒力ってすごい+185
-5
-
5. 匿名 2023/08/02(水) 21:56:21
強迫性障害治らないどころか悪化してる+5
-8
-
6. 匿名 2023/08/02(水) 21:56:31
電化成品が、意外と自然治癒する+34
-12
-
7. 匿名 2023/08/02(水) 21:56:46
今まさに口内炎と戦っている+45
-2
-
8. 匿名 2023/08/02(水) 21:56:48
よく寝た次の日はちょっとした手の傷とか治っててビックリする+94
-0
-
9. 匿名 2023/08/02(水) 21:56:57
コロナ
妊娠中だったからカロナールくらいしか飲めなかったけどだんだん軽快。身体ってよくできてるなと思いました。+46
-13
-
10. 匿名 2023/08/02(水) 21:57:23
足の指をぶつけてすごく痛いはずなのに、気になるイケメンがアイシングしてくれた途端痛み飛んだ。
ま、折れてたんだけど。+110
-4
-
11. 匿名 2023/08/02(水) 21:57:29
+49
-7
-
12. 匿名 2023/08/02(水) 21:57:30
自然治癒とは違うかもしれないけれど、高熱が出て部屋で苦しんでたら娘が階段から落ちて、急いで病院連れて行って看病してたら熱下がってた。+136
-6
-
13. 匿名 2023/08/02(水) 21:57:33
ひざが痛くて、病院行きたいなと思っても子供預ける先がなくて我慢してるうちに治った
3ヶ月してまた痛くなってきた+8
-1
-
14. 匿名 2023/08/02(水) 21:57:34
なんだかんだ風邪とかもねてりゃ治るもんね+107
-0
-
15. 匿名 2023/08/02(水) 21:57:51
コロナが出始めた年末頃、今まで風邪ひいたことない家族が高熱にうなされ、インフルエンザではなく、薬嫌いで薬も飲まず治した
あれ絶対コロナだったわ+42
-8
-
16. 匿名 2023/08/02(水) 21:58:08
>>1
主。ざっくりしすぎ+6
-7
-
17. 匿名 2023/08/02(水) 21:58:27
元気な時は小さい傷も一晩寝ると大分よくなる。体調が悪いと化膿したり治りが悪かったりするね。+32
-1
-
18. 匿名 2023/08/02(水) 21:58:40
>>1
病気というか怪我だけど。
ベビーカーを押してる時にうっかりタイヤの上に足を乗せてしまって、変な捻り方をしてしまった。まぁ捻挫やろ?くらいに思ってたら、3週間しても痛み引かなくて。結局折れてた。もう今さらギブスとかつけてもってって言われたから、とりあえず痛み止めでやり過ごした+36
-1
-
19. 匿名 2023/08/02(水) 21:58:45
指のさかむけとかキズパワーパッド貼ると治りが早い。少なくとも痛みがなくなるから冬場はすごい活躍する。+9
-0
-
20. 匿名 2023/08/02(水) 21:58:57
>>3
足の指がとても長くて、小指を今まで5回ぐらい骨折させてるんだけど
病院の治療も固定するぐらいでさほど難易度の高い治療ではないので、自分で自然治癒させることが出来るようになった+29
-0
-
21. 匿名 2023/08/02(水) 21:59:08
そういえばインフル初めてなった時に一人暮らしで病院いく体力なくて2日か3日休んでから病院いったらもう病院行く頃にはほぼ治ってた+37
-0
-
22. 匿名 2023/08/02(水) 21:59:28
そういえば自分のことで病院にいかない。
医療費のお知らせ白紙。
+17
-0
-
23. 匿名 2023/08/02(水) 21:59:32
産後の入院期間中は一日一日身体が回復していってるのを感じた。
昨日より痛くない!みたいな感じで。
だんだん元通りにスタスタ歩けるようになるし、人間の回復力に感心してたわ。+60
-3
-
24. 匿名 2023/08/02(水) 21:59:37
熱出してウイルスが死ねばだいたい治る+29
-1
-
25. 匿名 2023/08/02(水) 21:59:47
カミソリで鼻の頭をスパッと切っちゃった時、持ってたハンドクリームこんもりつけて保護してたら翌日にはキレイに治ってて驚いたわ。
切れた時は仕事の間どうしようかなって心配してたけど、何の問題もなく出勤できてホッとした。+22
-2
-
26. 匿名 2023/08/02(水) 21:59:59
私の場合は皮膚関係はほとんど自然治癒。肌荒れも湿疹もあせもも皮膚炎も基本何もしないで放っておく。日にち薬。
もともと皮膚が丈夫だということもあるが。+19
-2
-
27. 匿名 2023/08/02(水) 22:00:59
爆笑の田中は同じ日に脳梗塞と脳卒中になったけど検査しただけで自力で治ったらしい。
一時は左半身動かなかったって。+10
-3
-
28. 匿名 2023/08/02(水) 22:01:02
>>12
母は偉大だなあ+108
-7
-
29. 匿名 2023/08/02(水) 22:01:25
良性発作性頭位めまい症は病院に行ったとしても「この薬で治ります」っていう薬は今のところ無いって調べたら出てきたから病院行かなかった
自然治癒というかネットで見つけためまい体操やってたら2週間くらいで症状治った
それで治ってくれたから軽い方だと思うけど治ってくれて安心した+11
-0
-
30. 匿名 2023/08/02(水) 22:01:32
コロナになったとき
39度出てたんだけど
どこの病院も見てくれなくて
熱に浮かされながら病院に頼らない強い身体になってやると誓ったわ。+44
-2
-
31. 匿名 2023/08/02(水) 22:02:07
足の裏にウイルス性?のイボが出来て広がってきてて怖くてどうしようかと思ってたけど、何故かいつの間にか消えた+6
-0
-
32. 匿名 2023/08/02(水) 22:02:12
膨らんだホクロを糸で縛って2週間、、、
ポロッと取れた笑
ちなみに知り合いの爺さん医師から聞いてやってみたよ。+35
-0
-
33. 匿名 2023/08/02(水) 22:02:57
>>1
大切なのは睡眠
良い睡眠とれてると免疫力も上がるからかな+36
-0
-
34. 匿名 2023/08/02(水) 22:03:45
中学生のとき、指の第一関節ざっくり切っちゃって
一週間くらい出血してたけど絆創膏で固定して乗り切った
大人なった今、指の形が変になってしまって後悔してる+5
-0
-
35. 匿名 2023/08/02(水) 22:04:07
軽い風邪でも薬飲まないと治らないから自然治癒うらやま+2
-1
-
36. 匿名 2023/08/02(水) 22:04:18
+17
-0
-
37. 匿名 2023/08/02(水) 22:04:19
親知らずの抜歯後、血餅のおかげで数日で穴が塞がれるからすげーと抜く度感心してた+19
-0
-
38. 匿名 2023/08/02(水) 22:04:37
腰のヘルニアになって歩けないくらい痛かったけど手術せずに痛み止めとかブロック注射で痛みを抑えてたらいつの間にか治ったよ
ヘルニアが出てる部分が神経に触れて痛かったみたいだけどそこを食べてくれたみたい+16
-0
-
39. 匿名 2023/08/02(水) 22:04:59
>>1
火傷して2センチくらいの血豆風の水脹れができて、
破かないようにしてたら、体内に吸収して跡形なく治った。+16
-0
-
40. 匿名 2023/08/02(水) 22:05:08
靴擦れが気がつくと綺麗になくなってる🥹+6
-0
-
41. 匿名 2023/08/02(水) 22:05:27
今アラフィフ。
中学生以来、歯医者以外の病院にかかったことがない。
市販の薬も飲まない。
自然治癒力だけで生きてる。
ワクチンも打ったことがないけど、インフルエンザもコロナもかかったことがない。
+54
-0
-
42. 匿名 2023/08/02(水) 22:05:30
>>1
数年前、にインフルエンザになったので寝正月で治した
40度近くまで熱が出て薬無しはきつかったけど、救急病院で待たされるなんて絶対無理だって!
今ならオンライン診療というのもあるね+12
-0
-
43. 匿名 2023/08/02(水) 22:06:05
足首捻挫して病院行ってレントゲン撮ったら「小指骨折してますね」「もう完治と言っていいレベルですが」って言われたことある。
思い返せば数ヶ月前に小指強打してしばらく痛かったけど、まさかそれが骨折だったとは!笑+9
-0
-
44. 匿名 2023/08/02(水) 22:06:25
>>38
何が食べてくれたの?+13
-0
-
45. 匿名 2023/08/02(水) 22:06:26
ここではあんまりだけど
熱出ても解熱剤飲まず自然にさがるまで寝てる
そこまで辛くならないからできることだけどね
早くて3時間~8時間くらいでさがっていく
めちゃくちゃ汗かくから水分補給はしっかりと!
そのあとのぶり返しがないから楽
(熱だしてたからだるさは残るから翌日安静にする必要はあるけどね)
前までは上がりきったらすぐ解熱剤飲んで下げても
またすぐ上がるから治りが遅かった
+14
-1
-
46. 匿名 2023/08/02(水) 22:07:28
厳密には自然治癒力じゃないけど、
自然治癒力を引き出すという意味で鍼(*^^*)
立てなくなるほどのギックリ腰が、
2回の治療で完治した+6
-0
-
47. 匿名 2023/08/02(水) 22:08:32
ちょっと語弊があるかもしれないけど、メンタル強くなったら辛さがマックスまで行かないうちに大体の病気がよくなるようになった。+16
-0
-
48. 匿名 2023/08/02(水) 22:08:55
鬱と、不安神経症をウォーキングで朝日を浴びることと、自転車で朝1時間サイクリングすることで完治した+30
-0
-
49. 匿名 2023/08/02(水) 22:09:05
喉が痛いし白い膿が出てるから咽頭炎かなと思って耳鼻科に電話したけどコロナが流行ってた時期だったから診てもらえず自然治癒することになった
2週間ちょっとかかった+9
-0
-
50. 匿名 2023/08/02(水) 22:09:08
>>2
腱鞘炎だけは自然治癒しなかったわ
ステロイドも治癒というよりその場凌ぎ+8
-0
-
51. 匿名 2023/08/02(水) 22:09:57
>>1
風邪で病院行ったことない
行くなら寝ていたい
寝れば日に日に治る+15
-0
-
52. 匿名 2023/08/02(水) 22:10:18
>>1
中学生の時に虐めにあった時に過呼吸?なのかな?なにかの拍子に咳止まらなくて息が吸えなくて、よだれと涙と鼻水で顔がぐしゃぐしゃになってた。
当時は過呼吸もストレスもそんなので学校休むとかなかったから普通に行ってたけど、高校くらいでも満員電車に乗るとたまに恐怖で貧血起こして座り込んでたなー
特に病院行くとかしなかったけど大人になったらなんか治った。
健康診断で肺がカサカサ音するけど昔に喘息喘息やりました?って聞かれた。
それも治ってたみたい
+5
-0
-
53. 匿名 2023/08/02(水) 22:10:23
○んこ出したら熱が下がった。これマジらしいね。+17
-0
-
54. 匿名 2023/08/02(水) 22:10:35
顎関節症3年治んなかったけどある日急に治ってハッピー+7
-0
-
55. 匿名 2023/08/02(水) 22:10:38
自然治癒力とは違うかもしれないけど、原因不明の頭痛が2~3日続いてて、頭痛薬飲んでも風呂ゆっくり入っても、長めに寝ても治らなかった。
でもそん時ハマってた女性アイドルのDVD観ながら「うわ~やっぱ可愛いし最高だ~」なんてテンション上がって、自分も軽く歌って踊って…なんてしてたら嘘の様に頭痛がスパッと引いた。
要するにストレスが原因の体調不良には、薬や健康法なんかより、スパッとストレス解消される物、事で改善されるんだなと。+20
-2
-
56. 匿名 2023/08/02(水) 22:10:44
>>24
>>14体力次第+3
-0
-
57. 匿名 2023/08/02(水) 22:11:21
手の指を粉砕骨折した際に、砕けた骨を取り除く手術と半分以上切れた人体を縫う手術2回行って、全治4ヶ月と言われたが手術なし、全治2ヶ月だった。+2
-0
-
58. 匿名 2023/08/02(水) 22:11:27
ヘルニアによる座骨神経痛。神経疼痛薬の副作用がすごくて断念。ガルのヘルニアトピで、看護師さんが、自然治癒するって書き込んでたのを信じて、自力で半年かけて治した。本やインターネットで調べまくって、よさげな運動やストレッチを藁にもすがる思いで毎日こつこつ。しかしあまりの痛さに発狂するかと思った。+8
-0
-
59. 匿名 2023/08/02(水) 22:12:42
くり抜き法でほくろ取った。
文字通りほくろをくり抜くわけで、直後は深い穴がぽっかり…
こんな大きい穴本当に治るの!?と思ってたけどどんどん傷が塞がっていってるのが分かって2週間くらいでほぼ平になって人間の自然治癒力って凄いなーと思った。
ちなみに傷パワーパッドは貼ってない。(貼ると凹んで治ると聞いた)+14
-0
-
60. 匿名 2023/08/02(水) 22:13:03
40代だと傷がなかなか治らない
でもダイエットして健康に気をつけるようになってからは体の不調がほとんど無くなった+7
-0
-
61. 匿名 2023/08/02(水) 22:13:31
喉の痛み、頭痛、だるさ、咳まで出ても、21時位に寝ちゃえば次の日は治ってる笑+4
-0
-
62. 匿名 2023/08/02(水) 22:14:30
>>25
傷口を乾燥させずに治癒を早める、まさに湿潤治療だね+19
-0
-
63. 匿名 2023/08/02(水) 22:15:21
>>45
熱が出るのには意味があるよね
熱でウィルスをやっつけてると感じたら耐える
そういう戦いを自覚して耐える力が自己回復力なのかな+12
-0
-
64. 匿名 2023/08/02(水) 22:15:38
風邪ひいてもいつも自然治癒。鼻をしっかりかんで、痰をしっかり出して、喉に来たらとにかく喋らない。しっかり食べてしっかり寝る。
コロナも自然治癒。普段の風邪と同じ対処で過ごした。+3
-0
-
65. 匿名 2023/08/02(水) 22:15:42
ちょっと包丁で指先切っちゃって数日治らなかったのに、赤ちゃんは爪で引っ掻いた傷が2日で綺麗になっててびっくりした。
老いを感じたw+15
-0
-
66. 匿名 2023/08/02(水) 22:16:46
多分だけと豚肉しゃぶしゃぶを家でやってて少し生肉食べて
2週間以上お腹がギューって痛くなるの我慢した
とんでもなくギューって痛かったけど治った+1
-0
-
67. 匿名 2023/08/02(水) 22:17:42
>>64
コロナは自然治癒力以外なにかある?+3
-0
-
68. 匿名 2023/08/02(水) 22:18:09
>>12
分かる。
私は下の子がインフルエンザになって上の子も一緒に連れて病院に行ってる時、小児科の先生が
「お姉ちゃんの方もお顔赤いし、検査しなくてもインフルエンザだよ。一緒にお薬出しとくね」
と、二人ともかかっちゃったかぁ〜。大変だ。とすぐに家に帰って安静にさせた後、なんか寒けする?位に思って念のため自分の熱を測ったら39度越えていた。
結局私も感染してたと思うけど、子どもの看病して、薬も飲まず、ゾクゾクブルブルする程度で大して辛くなく治まってしまった。(高熱はずっと続いていました)
ちょうど夫が出張中で完全にワンオペ看病だったので、母は強し。で気力で乗り切れたのかな。+62
-1
-
69. 匿名 2023/08/02(水) 22:20:04
アトピー悪化した?あせも?と思っていたら帯状疱疹だった+1
-0
-
70. 匿名 2023/08/02(水) 22:20:24
>>4
親知らずの抜歯で実感した
切開したところも半年で治って感動+11
-0
-
71. 匿名 2023/08/02(水) 22:20:27
整形外科で大手術してからの回復力がすごかった。入院してるし薬も使ってるから自然治癒ではないけど同じ症例の方より圧倒的に回復が早くて担当医やリハビリ担当の方がビックリするくらい。同じ症例でブログやってる方が数人見たけど車椅子に乗れた時期、松葉杖はじめた時期、ボルト抜く時期が1番早かった。リハビリも頑張ったけどこの体に生んでくれた親に感謝した。+5
-0
-
72. 匿名 2023/08/02(水) 22:22:12
5年前くらいに梨むいてたら包丁落として、足元に犬が居たから犬に当たらないように咄嗟に足が出て太ももがパックリ3cmくらい切れた。
足が血まみれになるくらいすごい勢いで血が出てたから旦那が病院行った方がいいって言ったけど、暫く傷口圧迫して止血してからキズパワーパッドで治した。
肉とか魚切ってたら包丁だったらヤバかったかもだけど、特に化膿もせずに思ったより早く治った。+5
-1
-
73. 匿名 2023/08/02(水) 22:23:19
骨折したけど1週間でギプスとれた。
+1
-0
-
74. 匿名 2023/08/02(水) 22:23:42
一人暮らしの時に熱が出て3日間下がらずジュースだけ飲んでやり過ごして、少しよくなったしと病院に行ったところレントゲンとられて、大げさだなーと思ったら肺炎だと言われた
は??肺炎て入院とかすることに?と言ったら、もう治ってますが、と・・・3日間、ひたすら寝てジュース飲んで自己治癒力で肺炎を治してたみたい+21
-0
-
75. 匿名 2023/08/02(水) 22:24:44
何回も何回もヘルペスなるからほっといたら自然治癒した+2
-0
-
76. 匿名 2023/08/02(水) 22:25:04
>>1
促進剤使っての40時間の難産
産んで10分で自分で歩いて個室に行き、2時間後にシャワー浴びてびっくりされた。
出産の時に仰向けで嘔吐したので気持ち悪く、許可を貰ってからシャワーしてます。
朝の5時に産んだけど、21時に子宮の戻りを確認した時にもう戻ってると言われた。
二人目も同じような感じで、二人とも産後二週間で生理始まった(病院で診てもらいました。)+7
-1
-
77. 匿名 2023/08/02(水) 22:25:55
鼻詰まりになったとき
しつこく鼻噛んでたら
ボコッと巨大な鼻ク○が出て治った。
+8
-0
-
78. 匿名 2023/08/02(水) 22:26:51
>>3
私、尾てい骨骨折したけど真っ直ぐキレイに折れてるからと自然治癒でした。
+3
-0
-
79. 匿名 2023/08/02(水) 22:27:24
>>1
息子→娘→旦那、私の順番で寒気とだるさと熱などいろいろな症状出たけど、病院へ行く力もなくて寝て治した
検査しなかったけどたぶん、コロナだったんだろうな…+2
-0
-
80. 匿名 2023/08/02(水) 22:29:33
>>43
私も足の小指が真ん中からポキっと折れて、さらに付け根も骨折してたけど、一週間気付かず放置
紫色でブヨブヨしてたので、捻挫で血が溜まってるのではと思って病院行った。
全く痛みもないし、先生も痛みないなら捻挫だろうけど念のためとレントゲン取ったら綺麗に折れててびっくりしてたw
病院行った翌日が親子マラソン大会(3キロだけ)だったから普通に走って、更に数字後に親子運動参観で保護者リレーとドッジボールしたけど、病院行ったら治ってた。+1
-0
-
81. 匿名 2023/08/02(水) 22:30:28
めっちゃお腹痛くても
悪いものが外に出たら治るのも自然治癒力かな?+9
-0
-
82. 匿名 2023/08/02(水) 22:30:37
中々出来ないけど、
夜10時〜2時の間に寝ると翌朝、
メッチャ調子良い。+9
-0
-
83. 匿名 2023/08/02(水) 22:31:20
>>23
だからこそ夜中とかの
母子同室はやめてほしい+14
-1
-
84. 匿名 2023/08/02(水) 22:32:51
朝怪我した指が夜にはもう結構治っててすごいと思った+0
-0
-
85. 匿名 2023/08/02(水) 22:35:58
>>55
わかる!胃腸の調子がずっと悪かったとき、胃カメラ検査して異常ないですよ!って言われたその日から胃腸よくなったり、一時期頭痛めまいが酷くて原因不明だったのに久々に友達と遊びに行ったら治ったり、体調悪くても仕事にでかけると気にならなかったり。大抵家で1人で籠もってる時に体調崩してることが多い+9
-0
-
86. 匿名 2023/08/02(水) 22:38:28
無理な体勢のせいで肋骨あたりで「めきょ」って音がしたけど肋骨のヒビは自然治癒する可能性が高いと以前から聞いてたから医者にも行かず放置して生活してた
たぶん今はうまくくっついてると思う+6
-0
-
87. 匿名 2023/08/02(水) 22:38:33
>>51
逆になんでちょっとした風邪程度で行くだろう?特効薬ないよね。
下手に病院行くと変な病気貰いそうで近寄りたくない病院って。+9
-0
-
88. 匿名 2023/08/02(水) 22:40:29
>>31
それ大丈夫?梅毒大丈夫??不安にさせたらごめんけど、消えるって言うよね、けどウィルスは残る。+1
-0
-
89. 匿名 2023/08/02(水) 22:41:52
>>44
マクロファージ?とかいう細胞らしいです+9
-0
-
90. 匿名 2023/08/02(水) 22:45:57
目の手術で角膜取った(削った)んだけど、翌日にはほぼ回復してたらしい。素人目ではよくわからなかったけども。
時間にして12時間、目の細胞は、治りが早いらしい。+7
-1
-
91. 匿名 2023/08/02(水) 22:45:59
足の親指に中身の入った水筒を落として爪を直撃
内出血で真っ黒になってたけど病院行かずに放置してたら数ヶ月経って新しい爪が内出血の内側にできてきた
少しずつ古い爪を押し上げてきて、先日シーツの糸に引っかかって勢いよく古い爪がめくれ落ちた
頼りないうすーい爪だけどちゃんとできてて流血沙汰にはならなかった+11
-0
-
92. 匿名 2023/08/02(水) 22:46:12
>>89
44です。
マクロファージ優秀だな✨
痛い骨まで食べてくれるとは知らなかった。
よくなってよかったね!
+10
-0
-
93. 匿名 2023/08/02(水) 22:46:46
自然治癒かはわからないけど、出産時に会陰切開した後は血行を良くする為にタライで温座浴するように言われたんだけど、大小🚽した時に拭くのが怖くて、その度に温座浴してたら、助産師さんが傷跡を確認した時に治りが早い!清潔に保たれててバッチリ!って褒められました!
+7
-0
-
94. 匿名 2023/08/02(水) 22:47:34
>>7
私口内炎出来ると治るのめっちゃ遅いんだよね
何でなんだろう?
+5
-0
-
95. 匿名 2023/08/02(水) 22:48:20
右手に包丁を持って魚を捌いてる時、
滑って左手首の上(手のひらの下の方)を包丁で刺してしまった。
出血量が多くて手首にキッチンペーパーをのせて輪ゴムをキツめに巻いて止血した。
血はすぐ止まったけどパックリと2センチ位傷口が空いたまま、それがグロくて病院へ行けばよかったと後悔。
深い所は筋肉まで切れてる感じだったけど日に日に傷口の両脇の肉がくっ付いていき、一週間で綺麗に閉じた。
治癒力すごいとちょっと感動した。+1
-0
-
96. 匿名 2023/08/02(水) 22:50:06
退職を控えていて、コロナに感染したかも…だったけど意地で治した
退職日が伸びるのが嫌だったから
あの手この手を使って簡易検査は陰性だった
38度近い熱が出たけど出勤した+1
-2
-
97. 匿名 2023/08/02(水) 22:50:07
>>94
免疫力低下してるのかな?栄養不足とか?+1
-0
-
98. 匿名 2023/08/02(水) 22:50:25
謎の体調不良が続いてたけど、好きだった元カレから連絡が来てちょっとやり取りして、色々褒めて貰ったらめっちゃ元気になったw
生理痛もなかった。
+5
-0
-
99. 匿名 2023/08/02(水) 22:54:25
>>7
薬つけるとあっという間に治る+3
-1
-
100. 匿名 2023/08/02(水) 22:55:06
親指にいぼみたいのできて、嫌すぎて、爪切りでざっくり切ったら痛みと出血で気絶した
起きて、ずっと絆創膏貼ってて、治ったら、いぼなくなってた+1
-0
-
101. 匿名 2023/08/02(水) 23:06:26
>>97
出来たら1週間以上治らないんです。
免疫力落ちてるかもですよね。
栄養材飲んだら早く治るのかな?+1
-0
-
102. 匿名 2023/08/02(水) 23:11:30
中学の時、雨の日に母とコンビニ行ってキティーちゃんスリッパ履いてて店の中で思いっきりこけました。
その時に右腕を負傷し捻挫か打ち身か折れてるかなんともいえない痛みだった。
でもこれくらいなら平気だからとシップ貼ってしのぎました。
最初は腕も上がらない動かせないくらいでした。
けど、病院恐怖症だから簡単に行かなくて親にも大丈夫と言ってました。
いつのまにか治ってた。+2
-0
-
103. 匿名 2023/08/02(水) 23:12:12
太ももと膝がえぐれたことあるけど病院行ってないわ
妹の脚に枝が突き刺さった時は病院行ってたけど、私が側溝に落ちたりブランコの角に皮膚持ってかれて肉丸出しになった時は自然治癒。
傷口見てニヤニヤしてたわ
普通に洗って消毒して絆創膏
意外と治るもんだよね〜+1
-1
-
104. 匿名 2023/08/02(水) 23:19:24
刃物で手切った時に血が止まってからベロベロの皮くっつけといたら元に戻ったのがなんか嬉しくて皮残ってたら血が止まってから絆創膏なしにしちゃう。
皮くっつかない時は早めに切って放置だけどね。+0
-0
-
105. 匿名 2023/08/02(水) 23:23:06
>>7
野菜不足
野菜食べんしゃい+2
-0
-
106. 匿名 2023/08/02(水) 23:23:52
>>1
虫歯も自然治癒出来たらなー+18
-0
-
107. 匿名 2023/08/02(水) 23:24:09
>>101
体質もあるんだろうけど、私は口内炎ってほとんどならないけど、なるときは寝不足、忙しくて食事が適当この条件がある程の日数続きた時になるから、逆に言うとその2つを抑えていればならないな。栄養剤は補助だもんね。+1
-0
-
108. 匿名 2023/08/02(水) 23:31:00
>>88
え、梅毒なの?+1
-0
-
109. 匿名 2023/08/02(水) 23:32:11
>>11
便利だのー+8
-0
-
110. 匿名 2023/08/02(水) 23:34:41
若い時に飲みすぎて実家の玄関のプランター破壊してそのまま寝てた
母が気付いて起こしてくれて自分の部屋でまた寝たんだけど次の日起きたら膝の裏をスパーン!とプランターで切ってた
でも血が出てたわけでもなく痛くもないし、もうくっついてきててそのまま病院に行かず治癒した
今でも膝の裏に跡が白くて膨らんでちょっと目立つくらい残ってるけどよく縫わずに引っ付いたなと思う+1
-0
-
111. 匿名 2023/08/02(水) 23:37:27
>>10
骨折の痛みが吹っ飛ぶくらいのイケメン…羨ましい+26
-0
-
112. 匿名 2023/08/02(水) 23:42:40
>>109
でもかなり体力消耗するんやで+6
-0
-
113. 匿名 2023/08/02(水) 23:42:56
>>107
なかなか治らないのは昔からだから
体質なのかもしれない。
前に比べたら出来にくくはなったんだけど
出来ると痛いから早く治って欲しい。
アドバイスありがとうございます。+1
-0
-
114. 匿名 2023/08/02(水) 23:43:35
A型インフル病院でもらった薬を1回飲んだだけで、ほぼ全快(ちゃんと療養期間は守った)
39度台の熱が出ても頭と首の後ろに冷えピタ貼って一晩寝れば、ほぼ全快←ガルちゃんで冷えピタ自体に熱を取り去る作用はないからあなたの自然治癒力が素晴らしいのだと思うと教えてもらった
こんな私でもコロナは薬飲んでもなかなか症状が治まらず咳は3ヶ月続き、半年経った今でも肺が回復しきってないからコロナの厄介さが身に沁みてる+3
-0
-
115. 匿名 2023/08/02(水) 23:47:55
助骨を疲労骨折してめっちゃ辛い
くしゃみする度にぐッて声出る
いつ治るの〜+1
-0
-
116. 匿名 2023/08/02(水) 23:49:29
>>110
パーン!切って
シャーン!膝曲げて
ギューン!くっついたんやろな+3
-0
-
117. 匿名 2023/08/02(水) 23:49:37
>>107
わたしもほとんどできない
マックとかコンビニ弁当とか体に悪いもんばっか食べてるけど人生で2.3回しか口内炎できたことない+1
-0
-
118. 匿名 2023/08/02(水) 23:58:07
>>54
私も二十年ぐらいのが治った。
断酒したから夜中の食いしばりがなくなったからかな?と勝手に思ってる。
他に理由が見つからない。+5
-0
-
119. 匿名 2023/08/03(木) 00:12:15
コロナで嗅覚障害になったんだけど、いつの間にか治ってた。匂い感じられた時嬉しかった。+5
-0
-
120. 匿名 2023/08/03(木) 00:23:27
包丁で指を2cm深さ5mmぐらい切っちゃって、水道水で洗い流してワセリン+ラップ巻いてたら治った+2
-0
-
121. 匿名 2023/08/03(木) 00:30:01
奥歯の虫歯が枠しか残ってないぐらい溶けてなくなっちゃって、毎日食後に重曹水(ぬるま湯)でうがい、痛みが出たらグローブの粉末をぬるま湯に混ぜたものでうがい、歯の穴が少し修復してきて痛み全くなくなった。+4
-0
-
122. 匿名 2023/08/03(木) 00:37:47
>>29
一度なおっても急にまたくるからお気をつけて
私は、かれこれもう三回それで入院してる。
もちろん、体操毎日してても+6
-1
-
123. 匿名 2023/08/03(木) 01:06:43
>>4
唾液のおかげなのかな?+2
-0
-
124. 匿名 2023/08/03(木) 01:14:34
口から血痰出たから病院行ったら肺炎言われて入院言われたけど入院いいわ言うて自宅療養してなんかものすごい激痛だったけど一週間位で勝手に治った。ただし胸から背中太い針でずっと刺されてるような痛みだったけど。+0
-0
-
125. 匿名 2023/08/03(木) 02:40:17
>>42
インフルエンザで体が鉄の塊みたいに重くて徒歩5分ほどの病院行くのも辛かったから寝て治したけど、何日かかった?
私は一週間くらいかかっちゃった
39°C以上が5日続いたんだけど、やっぱりきつくても病院行く方がよかったのかな
+1
-0
-
126. 匿名 2023/08/03(木) 03:38:10
自然治癒力でも癌には勝てないよ
乳癌再発転移して55歳で亡くなった人いる
昔の職場で一緒だった人
本当に驚いた+0
-3
-
127. 匿名 2023/08/03(木) 06:12:39
>>8
癖で指のささくれズタズタになるまで剥くんだけど、よく寝て起きたら指綺麗に治ってる。+3
-1
-
128. 匿名 2023/08/03(木) 06:50:03
胃カメラ飲むと、いつも潰瘍の治りかけが5つぐらいあると言われます。
毎回、潰瘍が自然治癒してるらしいです。+3
-0
-
129. 匿名 2023/08/03(木) 06:50:47
>>113
よこです
昔めちゃくちゃ口内炎ができやすく、一度できるとズキズキしてなかなか治りませんでした
ビタミンのサプリを飲むようになってから口内炎にならなくなりました
しばらく飲み忘れるとまたなるけど、飲むとすぐ治ります
+2
-0
-
130. 匿名 2023/08/03(木) 07:43:20
神経症みたいなもの
ブラックバイトやめたら
生活一変して普通に戻った
なんだったのかな?
地獄+2
-0
-
131. 匿名 2023/08/03(木) 07:45:09
>>7
勝てますように+1
-0
-
132. 匿名 2023/08/03(木) 08:58:11
>>129
やっぱり、ビタミンが足りてないのかも
しれませんね。
ビタミン剤を取ると治り早くなるかな?+1
-0
-
133. 匿名 2023/08/03(木) 09:26:25
半年つけてた耳のピアスが外れてるの気が付かずに、気付いた時には穴が見えなかった…
外れてから気付くまで一瞬の出来事だと思うのに…+3
-0
-
134. 匿名 2023/08/03(木) 10:07:35
>>101
横ですが治るまで毎日口腔内を清潔に保つ事とビタミン類やブロッコリーは口内炎の治りを早くしますよ
寝不足と疲れが溜まってるのも免疫が落ちて口内炎ができやすくなりますので免疫上げる食材と一緒にしっかり食べて寝ると良くなります
でもなかなか良くならない時は念のために検査受けた方がいいですよ+1
-0
-
135. 匿名 2023/08/03(木) 11:25:18
土曜日、花火大会に行く前にサンダルに付いているピンを踏んでしまい、激痛!!!
ドクドクして痛ーい!と思って見てみたら、足の裏にキリで刺したような傷穴からポタポタ流血してた。
とりあえず消毒して絆創膏貼って、帰宅後シャワー浴びて手当して寝たら、日曜日には忘れるくらい治ってた。+5
-0
-
136. 匿名 2023/08/03(木) 11:31:37
>>45
これ本当だよね。
去年今頃、コロナで喉が痛すぎて解熱剤飲めなかったら、熱は2日で下がったよ。
ちなみにワクチンは1度も打ってない。+3
-0
-
137. 匿名 2023/08/03(木) 12:04:01
>>125
3日位で熱は下がったけど、2週間位はダルくて仕方なかったよ
でも、やっぱり発熱始まったときは寒気すごくてとてもじゃないけど1時間待ちとか無理だった
初めてのインフルエンザだったからなのか、加齢で回復力衰えたらなのかはわからない…+0
-0
-
138. 匿名 2023/08/03(木) 14:40:52
>>57
砕けた骨と切れた靭帯はどうなったの?+0
-0
-
139. 匿名 2023/08/03(木) 14:42:25
>>132
歯科衛生士ですが、口内「炎」なので炎症が起きている状態なので悪い菌が多いと炎症が続いて治りづらくなります。
なのでイソジンとかコンクールといううがい薬を使って悪い菌を減らすと良いです。+3
-0
-
140. 匿名 2023/08/03(木) 18:26:53
ある程度体重がある方が
風邪にかかりにくく体力回復が早いです。+0
-0
-
141. 匿名 2023/08/03(木) 18:47:01
手首にできたガングリオンまぁまぁ大きかったけど1ヶ月くらいで治癒というか吸収された(笑)+2
-0
-
142. 匿名 2023/08/04(金) 11:01:07
>>121
試してみたいのでもしよろしければ教えて下さい。
順番は重曹水の後にクローブ水でしょうか?+0
-0
-
143. 匿名 2023/08/04(金) 12:48:01
>>138
多分人体は自然回復したと思うけど細かい骨はわからんです(笑)+0
-0
-
144. 匿名 2023/08/06(日) 17:19:50
子供が病気になった時をみてると、やっぱり食べると治りが早い。食欲がない=食べてない時は回復が遅い。病気でも食欲がある時は、すぐに治ると予測できる。
皮膚系は、とにかく保湿。傷も日焼けも保湿するに限る。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する