ガールズちゃんねる

東京都の多摩地区について語ろうPart11

697コメント2023/08/18(金) 22:11

  • 1. 匿名 2023/08/02(水) 19:32:07 

    前回に引き続き仲良く語りましょう!
    東京都の多摩地区について語ろうPart11

    +59

    -1

  • 2. 匿名 2023/08/02(水) 19:32:55 

    東京都の多摩地区について語ろうPart11

    +77

    -0

  • 3. 匿名 2023/08/02(水) 19:33:10 

    多摩住み2年目♡

    +28

    -5

  • 4. 匿名 2023/08/02(水) 19:33:21 

    多摩川

    +38

    -2

  • 5. 匿名 2023/08/02(水) 19:33:36 

    正直都民という意識はないよね

    +35

    -83

  • 6. 匿名 2023/08/02(水) 19:33:52 

    町田は神奈川県に入るべき

    +98

    -78

  • 7. 匿名 2023/08/02(水) 19:33:55 

    サンリオピューロランド

    +139

    -2

  • 8. 匿名 2023/08/02(水) 19:34:05 

    青梅出身です
    買い物はだいたい立川で済ませてます

    +212

    -4

  • 9. 匿名 2023/08/02(水) 19:34:06 

    >>1
    八王子出身者は八王子が大好きだよね

    +166

    -8

  • 10. 匿名 2023/08/02(水) 19:34:10 

    東京都の多摩地区について語ろうPart11

    +108

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/02(水) 19:34:48 

    >>6
    いや東京でいい
    赤ちゃんファーストとか新生児手当とか助かったし

    +126

    -7

  • 12. 匿名 2023/08/02(水) 19:34:59 

    八王子です
    しかも駅から遠い!
    職場が新富町で毎日本当にツラい

    +96

    -8

  • 13. 匿名 2023/08/02(水) 19:35:00 

    聖蹟桜ヶ丘でっす😊

    +143

    -4

  • 14. 匿名 2023/08/02(水) 19:35:04 

    多摩弁という方言を話してるんですよね。
    詳しく教えてください!

    +9

    -17

  • 15. 匿名 2023/08/02(水) 19:35:16 

    多摩って言っても広すぎるよ

    +123

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/02(水) 19:35:21 

    昭島が意外と穴場なことに気付いた
    将来発展しそうだなあって思ってる

    +110

    -9

  • 17. 匿名 2023/08/02(水) 19:36:15 

    お水が心配

    +94

    -5

  • 18. 匿名 2023/08/02(水) 19:36:16 

    府中市民、とても暮らしやすいです。

    +127

    -7

  • 19. 匿名 2023/08/02(水) 19:36:24 

    >>1
    ブーツみたいなのは川崎?

    +3

    -5

  • 20. 匿名 2023/08/02(水) 19:36:29 

    小金井市にジブリの本社あるけど皆んな行ったりするの?
    他県民からの疑問

    +38

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/02(水) 19:36:34 

    >>13
    同じ〜🙋

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/02(水) 19:36:41 

    住所を言うときは東京までしか言わない
    多摩方面に住んでることは黙っておく

    +7

    -33

  • 23. 匿名 2023/08/02(水) 19:37:00 

    八王子祭りあるね!

    +76

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/02(水) 19:37:21 

    府中街道混むのよ

    +47

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/02(水) 19:38:03 

    >>20
    ジブリもピューロランドも行かない

    +32

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/02(水) 19:38:27 

    >>1
    多摩の方がデカくて草

    +52

    -2

  • 27. 匿名 2023/08/02(水) 19:38:44 

    みっっんな高尾山行くから激混み。山低くなってんじゃない?

    +125

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/02(水) 19:39:17 

    八王子の復興を願う
    なんとかなんないかな

    +47

    -2

  • 29. 匿名 2023/08/02(水) 19:39:21 

    >>19
    たぶん町田

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/02(水) 19:39:28 

    山梨県の人が学校通ったり出稼ぎ来たりしてるんだよ

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/02(水) 19:39:50 

    ラーメン屋が多い気がする

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/02(水) 19:40:23 

    >>27
    踏み固められてるよね

    +58

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/02(水) 19:40:27 

    西八王子に住んでて、中央線での通勤が辛すぎて三鷹に引っ越した

    +79

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/02(水) 19:40:54 

    南大沢は独立して市になるべき

    +69

    -6

  • 35. 匿名 2023/08/02(水) 19:42:19 

    久しぶりに昭和記念公園の花火見られて嬉しかった!

    +115

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/02(水) 19:42:43 

    八王子ラーメン食べたいな

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/02(水) 19:43:10 

    仲良く語る場なのにすみません
    多摩地区の水道水のPFAS(ピーファス)汚染って皆さんどれぐらい気にしてますか?
    浄水器付ければ少し取り除けるみたいで付けてるけど子供への影響が心配で…


    血液中のPFAS濃度が全国平均の3.4倍 東京・多摩7市の住民、水道水から摂取か:東京新聞 TOKYO Web
    血液中のPFAS濃度が全国平均の3.4倍 東京・多摩7市の住民、水道水から摂取か:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    東京・多摩地域で水道水源の井戸水が発がん性の疑われる有機フッ素化合物(PFAS)で汚染されている問題で、住民の血液検査を実施している市...

    +80

    -10

  • 38. 匿名 2023/08/02(水) 19:43:31 

    多摩地区もどんどん人が増えてるね

    +57

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/02(水) 19:44:22 

    >>18
    他の多摩地区民だけど府中に引っ越したいー

    +47

    -2

  • 40. 匿名 2023/08/02(水) 19:45:03 

    小平市民です🫐

    +70

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/02(水) 19:45:08 

    >>20
    三鷹のジブリ美術館に行く人は多い
    あと聖蹟桜ヶ丘の夕陽の丘公園とかね

    +45

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/02(水) 19:45:30 

    >>2
    アザラシたまちゃん大好き。
    救う会とか笑あったんですよね。平和

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/02(水) 19:47:04 

    サワガニいる川はない?

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/02(水) 19:47:08 

    耳をすませばやジブリがあるってだけでも好印象しかない
    緑があって都会が近くて平穏な暮らし

    +31

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/02(水) 19:47:09 

    >>38
    なんかびっくりする程建売の戸建て建ってない?
    空き地が出来たと思ったらあっという間に家が数軒建って次に通る時にはもう誰か住んでる

    道路沿いとかでもバンバン入るよね

    +91

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/02(水) 19:47:11 

    立川出身、多摩市住みです!

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/02(水) 19:47:12 

    どっちが多いか気になる

    中央線ユーザー➕
    京王線ユーザー➖

    +111

    -138

  • 48. 匿名 2023/08/02(水) 19:47:41 

    >>37
    うちも対象の地域
    心配だよね
    一応キッチンは水道に内蔵の浄水カートリッジつけたけど効果あるのかもわからない
    出所が横田基地じゃないかって噂だから本当にそうなら有耶無耶にされてしまいそう

    +76

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/02(水) 19:47:59 

    >>16
    モリタウンか

    +56

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/02(水) 19:48:22 

    登山しに奥多摩にはよく行きます!

    +17

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/02(水) 19:49:39 

    永山高校の裏に…

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/02(水) 19:49:47 

    >>9
    出身じゃなくて結婚してから住み始めたけど大好き。
    こんないい所はないと本気で思っています。

    +65

    -8

  • 53. 匿名 2023/08/02(水) 19:50:18 

    >>10
    めちゃくちゃ近所だわw

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/02(水) 19:50:33 

    小平と花小金井駅住んでたよ。
    住みやすかったよ。
    新宿も20分強でいけるしね!

    +66

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/02(水) 19:50:34 

    多摩のかんぽの湯に行ったことあるよ。
    今は経営母体変わったよね。ホテル前の川で遊んだのいい思い出。ブルーベリー農園行ったり、魚溝見に行ったり鍾乳洞行ったりと楽しかったよー。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/02(水) 19:51:13 

    引っ越してきて立川市に住んでるんだけど七五三にオススメの神社があったら知りたいです

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2023/08/02(水) 19:51:17 

    多摩地区で一番の神社はどこなんだろう
    大國魂神社かな?高尾山薬王院かな?それとも小野神社かな?

    +36

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/02(水) 19:51:24 

    >>1
    東京は23区だけ
    多摩は東京?

    +8

    -40

  • 59. 匿名 2023/08/02(水) 19:51:40 

    >>56
    諏訪神社

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/02(水) 19:51:47 

    >>13
    中3の時に耳をすませばの聖地巡りしたよー

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/02(水) 19:51:59 

    >>20
    子どもが宮崎駿作品のファンではないから行かないな。
    ただ転居前は御本人をしょっちゅう見かけました。

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/02(水) 19:52:02 

    レベルの低い高校しかない

    +0

    -49

  • 63. 匿名 2023/08/02(水) 19:52:13 

    >>6
    どこかのおばさまが「町田は神奈川の属国」って言ってて笑った

    +26

    -15

  • 64. 匿名 2023/08/02(水) 19:53:17 

    新宿から府中に引っ越したばかり。
    お店とか結構色々あるしなんとなくのんびりした雰囲気で気に入ってます!
    お祭りとかイベントの多さとゴミ分別の厳しさにびっくり。

    +66

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/02(水) 19:53:26 

    多摩地区の皆様、今日風強くないですか?

    +47

    -2

  • 66. 匿名 2023/08/02(水) 19:53:37 

    >>20
    昔近所に住んでたので時々前通ってたけど、あーあるなーと思うだけ。見学はできないと思うしひっそりしてるよ。
    近くに関連のアトリエとおぼしき建物があって、そっちの方がジブリっぽい。

    小金井市の数少ない有名企業なので移転しないでほしい。

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/02(水) 19:53:47 

    なんでわざわざ住む?
    東京都の多摩地区について語ろうPart11

    +7

    -37

  • 68. 匿名 2023/08/02(水) 19:54:14 

    町田だけ昔神奈川だったというデマの前に貼っておく
    東京都の多摩地区について語ろうPart11

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/02(水) 19:54:16 

    >>65
    現在無風。日中は都心にいたからわかんない。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/02(水) 19:54:23 

    >>51
    建物が建ったりする前にどうにかしてほしいね
    でも某政党が与党にいるうちはカルト問題は解決しなさそうだなぁ

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/02(水) 19:54:36 

    >>33
    最寄り駅が高尾だけど、西八王子って学生の乗降者数も多いのに駅狭すぎない?笑

    +56

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/02(水) 19:54:52 

    元田無市民です!
    保谷市には保谷さんがたくさん住んでました
    どちらの市も今はないですが

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/02(水) 19:54:58 

    >>16
    水はいいしいいところ

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/02(水) 19:55:12 

    >>60
    衰退しすぎ

    +1

    -7

  • 75. 匿名 2023/08/02(水) 19:55:35 

    結婚して東大和市に家を買いました😊❣️

    +26

    -3

  • 76. 匿名 2023/08/02(水) 19:56:05 

    >>57
    薬王院はお寺だよ。神仏融合で神社もあるけど、メインはお寺。
    私はダントツで大國魂神社だと思う🦅

    +73

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/02(水) 19:56:06 

    >>73
    >>67
    😲

    +3

    -4

  • 78. 匿名 2023/08/02(水) 19:56:06 

    >>9
    私も出身じゃないんだけど、住んでる人みんな八王子好きだよね
    会社で八王子会とかやると参加率すげー良かったw
    他の市民なんて誰が住んでるのかすら把握してないらしいのに

    +59

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/02(水) 19:56:28 

    >>47
    中央線ユーザーだけど、京王線の方がキレイで落ち着いてて好き笑

    +71

    -6

  • 80. 匿名 2023/08/02(水) 19:56:45 

    昔からの昭島の人はヨーカードーをエスパと言う。笑
    でも、エスパ高いからトップが好き笑

    +31

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/02(水) 19:57:15 

    >>52

    初めの頃、歩行者の乱横断がひどくて怖くありませんでしたか?

    +4

    -3

  • 82. 匿名 2023/08/02(水) 19:57:46 

    >>20
    スタジオジブリは関係者以外立ち入れないし、観光みたいにわざわざ行くところではないかなww
    外観とか素敵だけどね。
    近所だったから通りかかる事はあったし、宮崎駿先生も何度も見かけたけど、行くなら三鷹のミュージアムの方だと思う。

    +59

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/02(水) 19:58:25 

    >>12
    通勤は何分くらいかかりますか?

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/02(水) 19:58:27 

    >>23
    先日の花火大会も良かったよね。
    同じ日の花火大会なら正直立川の方が凄そうだけど立川ってモノレールとか青梅線の人がみんな集まるからカオスかなと思って行けない。

    +47

    -2

  • 85. 匿名 2023/08/02(水) 19:58:37 

    ジョイフル本田があれば生きていけるね

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/02(水) 19:59:05 

    都まん美味しいよね!

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/02(水) 19:59:32 

    23区よりも住みやすいよね

    +40

    -7

  • 88. 匿名 2023/08/02(水) 19:59:41 

    >>80
    33歳。子供の時、エスパ行ってたわ〜w

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/02(水) 20:00:04 

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/02(水) 20:00:40 

    >>79
    私も中央線ユーザー
    通勤時間帯みんな殺気立ってるよね
    毎日のことなのに西荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺に停まるとイラっとする
    平日こそすっ飛ばしてほしいのに

    +48

    -2

  • 91. 匿名 2023/08/02(水) 20:00:49 

    >>37
    三鷹市も危険なのかな

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/02(水) 20:01:39 

    >>16
    フォレストイン昭島ってどう?
    子連れで泊まりたい

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2023/08/02(水) 20:02:35 

    八王子市民でーす❗まだ新米だけど、八王子子育てしやすいし、住みやすい❗

    +14

    -3

  • 94. 匿名 2023/08/02(水) 20:03:14 

    >>87
    でもゴミ袋は23区が羨ましい

    +40

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/02(水) 20:03:30 

    >>20
    宮崎駿さんの親族がやってるケーキ屋が吉祥寺にあって大人気だよ

    +21

    -2

  • 96. 匿名 2023/08/02(水) 20:03:38 

    >>37
    今は基準値以下になっているって報告もあったけど、実際はどうなんだろうね。
    一応水道水を飲む時は浄水器を通してるけど、たまに直接飲んじゃったりもしてるわ。

    +31

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/02(水) 20:04:33 

    >>47
    二刀流ですが新宿まで出る時はやっぱり京王線。

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/02(水) 20:04:37 

    >>80
    自己レス。ヨーカドーが間延びしちゃった笑

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/02(水) 20:04:55 

    >>62
    マジレスするけど、うちの子がレベル低い高校しか行けそうもなくて近場で探したけど高校で言えば偏差値最底辺はそんなにないよ。
    あきる野、東村山くらい
    人口が多いからか東側の方が多かった。
    今は分からないけどたぶん人口比では23区と変らないんじゃないかな?

    +26

    -2

  • 100. 匿名 2023/08/02(水) 20:05:07 

    >>86
    八王子だね笑

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/02(水) 20:05:34 

    >>90
    西側の武蔵小金井から三鷹辺りまでしんどいよね。
    三鷹、吉祥寺から東側は降りる人も増えてくから少し空く。

    +26

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/02(水) 20:05:42 

    >>1
    緑のとこ全部多摩区?

    +4

    -3

  • 103. 匿名 2023/08/02(水) 20:05:47 

    >>89
    私もいつか有名人になったら呼ばれるのかなw
    最近引っ越してきた者だけども。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/02(水) 20:07:01 

    >>101
    総武線もあって分散するからね

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/02(水) 20:07:01 

    >>92
    地元すぎて泊まらないけど、中は綺麗だよ。成人式やったな〜

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/02(水) 20:07:26 

    >>18
    府中市子育て世代に良いって聞いてから気になる東村山市民です

    +35

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/02(水) 20:07:26 

    >>45
    不動産屋が言ってたけど、今まで都内に家買えてた層がここ数年多摩地区に流れて来てるんだってさ。
    今の都内だと1億とか平気でするもんね…。

    +70

    -2

  • 108. 匿名 2023/08/02(水) 20:08:00 

    >>47
    京王線民です
    前は中央線民
    中央線のほうが人気もあるし交通の便もいいし人口多そうなイメージだなぁ
    京王線も特快etcは混雑すごいらしいけど、私は各駅使いだから電車空いてて快適

    +17

    -2

  • 109. 匿名 2023/08/02(水) 20:08:01 

    >>52
    私も大人になってから住み始めたけどなんとなく住み心地良くてかれこれ20年。

    +33

    -2

  • 110. 匿名 2023/08/02(水) 20:08:10 

    >>16
    クジラの街ね

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/02(水) 20:08:35 

    >>78
    多摩は団結力あるよ。
    会社で「電車止まった」「雪積もってる、早く帰ろう」などの情報共有が盛んに行われてた。

    +46

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/02(水) 20:09:00 

    >>65
    帰ってきたら洗濯物飛んでた

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/02(水) 20:09:02 

    都内に家を買えない人たちが多摩地区に流れてきてるよね

    +13

    -32

  • 114. 匿名 2023/08/02(水) 20:09:06 

    >>83
    駅からバスなので、2時間はかかります。。
    始業が10時なのでまだなんとか頑張ってますが
    山梨に通う方が近いんじゃないかと思ってる笑

    +28

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/02(水) 20:09:08 

    奥多摩にハイキングに時々行く。東京なのに自然いっぱいでいいよね。
    新宿から電車で行くけど同じ都内でも結構時間かかる。
    もうちょっと近いとうれしいけどと毎回思う。

    +19

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/02(水) 20:09:11 

    八王子、立川、三鷹、国分寺に住んだことがあって、今は調布に落ち着いています。
    京王線大好きなんだけど、地下化が進んでるせいか乗車してるとゴオオオオオってうるさいよね。笑

    +35

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/02(水) 20:09:21 

    >>45
    よこ
    中央線沿いだけど、私が越してきた10年前からそんな感じだったよ
    住んでる間、工事してない時なかった
    古い家はどんどん売られて壊されて新しい若い家族が来るの繰り返し

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/02(水) 20:09:33 

    >>95
    そうなんだ!東村山から秋津辺りに普通にいらっしゃるらしいけど見かけたことない。

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/02(水) 20:09:48 

    >>108
    私もそう。今でも病院、美容院、買物、友達が中央線寄り。

    京王線にも慣れてきたけどね。

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/02(水) 20:10:29 

    >>115
    山ビルいますか?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/02(水) 20:10:59 

    >>118
    何十年か前は自転車道路よく散歩してたイメージ

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/02(水) 20:11:17 

    >>111
    あーわかる
    東日本の震災のとき、多摩地区の社員みんなで会社からゾロゾロ歩いて帰った思い出

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/02(水) 20:11:22 

    >>104
    東西線もある

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/02(水) 20:12:36 

    日野市でおすすめの飲食店を教えて欲しいです!

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/02(水) 20:12:58 

    立川に来て14年です。最近だと、カラスに頭突かれました。

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/02(水) 20:13:12 

    >>67
    いつだったかの大型台風で多摩地区が軒並み停電してる中、なぜか小金井市だけ無傷だったことあったよね
    これ見ても汚染無いわけじゃないけど下の方の数値になってる
    周りはみんな高いのに
    なんなの小金井

    +17

    -5

  • 127. 匿名 2023/08/02(水) 20:13:14 

    西武多摩川線ユーザーの方いませんかー?

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/02(水) 20:13:26 

    >>81
    八王子の南大沢なんですが押しボタン式の信号機や遊歩道などで感じたことは特にないかな?

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/02(水) 20:15:20 

    家賃が安かったから東村山に住んでるけど、立川か武蔵野市辺りに住みたかった。

    +17

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/02(水) 20:15:26 

    >>9
    八王子を田舎ってディスるのは大体地方出身都内在住。むしろ程よい田舎だから好きなのに。町田は神奈川ってネタも地方民が言うと本当につまらない。

    +135

    -3

  • 131. 匿名 2023/08/02(水) 20:15:33 

    多摩地区ゲリラ豪雨とか雹とか多くないですか?
    今までいろいろ住んだけど、多摩地区でばかり経験してます

    +3

    -8

  • 132. 匿名 2023/08/02(水) 20:15:52 

    >>18
    休みの日には競馬ってかw

    +8

    -18

  • 133. 匿名 2023/08/02(水) 20:16:52 

    >>127
    西武多摩川線って、どんな駅あったっけ?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/02(水) 20:17:00 

    >>73
    地下水なのが自慢です笑

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/02(水) 20:17:01 

    >>114
    何年目ですか?すごいガッツですね
    多摩地区は本当に通勤が嫌だー!

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/02(水) 20:17:24 

    >>27
    地元民だけど、わざわざ遠くから登りに行くような山ではないよね。外国の方もたくさん来てくださってるけど。

    +37

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/02(水) 20:17:40 

    >>8
    同じく青梅民だけど立川大好き!

    +52

    -2

  • 138. 匿名 2023/08/02(水) 20:17:53 

    >>129
    東村山いいじゃん
    多摩湖や北山公園とかあるし。志村けんが通ってた美味しい武蔵野うどん屋さんもあるね

    +30

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/02(水) 20:19:55 

    多摩地区の中でも影の薄い西東京市民です。
    これと言って何もないけど、生活するには不便はないし、池袋線も新宿線も使えて便利だしなかなか気に入ってます。

    +33

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/02(水) 20:20:23 

    おすすめの図書館は武蔵野プレイス

    +28

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/02(水) 20:20:40 

    >>18
    毎週っていうくらい土日に何かしらのお祭りやってない?

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/02(水) 20:20:59 

    狛江市民です。来週の花火大会、台風が直撃しそうで心配…。

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/02(水) 20:21:16 

    東大和市不便で泣きそう
    ヨーカドーも年内になくなります!
    BIGBOXなんてクソみたいな使えない施設しか入ってないし。。。(ダイソーはまぁ便利)

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/02(水) 20:22:36 

    >>114
    八王子駅から?16号通るバスだと渋滞で時間掛かるよね。うちもだよ。

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/02(水) 20:22:45 

    >>18
    京王線、新宿くらいじゃない?まともな駅が止まるの。

    +2

    -22

  • 146. 匿名 2023/08/02(水) 20:23:11 

    立川と吉祥寺で事足りて都内に出ることがなくなった

    +65

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/02(水) 20:23:18 

    >>1
    拾い画ですが都民目線の分布図です。
    東京都の多摩地区について語ろうPart11

    +25

    -8

  • 148. 匿名 2023/08/02(水) 20:23:28 

    JR武蔵境駅前が好き
    食材が安いイトーヨーカドーと餃子の満州がオススメ😃

    +31

    -1

  • 149. 匿名 2023/08/02(水) 20:23:51 

    >>102
    多摩区じゃないよ!
    多摩地域だよ!

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/02(水) 20:23:55 

    >>143
    ヨーカドーってプール横のとこですか?
    なくなってなにになるんだろう

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/02(水) 20:24:03 

    >>9
    丼に咲いた、一輪の華ぁ〜
    東京都の多摩地区について語ろうPart11

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/02(水) 20:24:28 

    あきる野暑い

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/02(水) 20:24:52 

    >>143
    イトーヨーカドー無くなるの?
    ショック。プール帰りにイトーヨーカドーのフードコートによく行ってたのに

    +15

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/02(水) 20:25:56 

    >>40
    お仲間発見!
    最寄り駅は小平駅です。
    一橋学園駅も近いです。

    +34

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/02(水) 20:26:03 

    田舎すぎて書き込みしたら身バレしそう。

    +7

    -2

  • 156. 匿名 2023/08/02(水) 20:26:16 

    >>57
    青梅市の御嶽山にある、武蔵御嶽神社

    +19

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/02(水) 20:26:32 

    >>56
    谷保天満宮はどうですか?そんなに大きい訳ではないけど私は好きで、おみくじがよく当たる気がします。キレイな鶏さんがお散歩してます。ちなみにお宮参りも七五三もこちらでお世話になりました。

    +22

    -1

  • 158. 匿名 2023/08/02(水) 20:26:51 

    >>155
    もしかして、奥多摩?

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/02(水) 20:27:00 

    >>138
    まぁ、確かに。農園もあって野菜や果物も美味しいし。でも、ヨーカドーとSEIYUしかないのが寂しい。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/02(水) 20:27:13 

    >>33
    中央線の通勤ほんとにキツイよね
    国立だけどほんと座れない

    +38

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/02(水) 20:27:17 

    昔和泉多摩川に住んでた
    懐かしいー

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/02(水) 20:27:48 

    >>62
    国立や立川あるじゃないか

    +42

    -2

  • 163. 匿名 2023/08/02(水) 20:29:10 

    多摩センター住みです。前トピで、ココリアに3コインズが入ったら嬉しいと書いたら、本当に入ってくれた!!嬉しい!

    +32

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/02(水) 20:29:35 

    >>8
    立川があるから新宿行かなくなった
    吉祥寺も行かなくなった
    同じブランドでも店舗面積広くて品揃え良いし空いてる

    +119

    -2

  • 165. 匿名 2023/08/02(水) 20:29:47 

    >>133
    武蔵境→新小金井→多磨→白糸台→競艇場前→是政

    端から端まで15分くらい?
    武蔵境で中央線に、白糸台で京王線に乗り換えできる。

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/02(水) 20:30:07 

    >>156
    御嶽山も有名なパワースポットだね
    あと田無神社も龍神好きでは人気の神社だね

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/02(水) 20:30:15 

    >>143
    ヨーカドーなくなるの?100均が狭くていまいちだった記憶。道路の反対側にヤオコーのミニモールみたいのが出来たから、そっち行っちゃうかもね。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/02(水) 20:30:19 

    >>105
    ありがとうござきます!

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/02(水) 20:30:40 

    >>16
    昭島の生命線モリタウンが外国資本に買われたって噂聞いたけどどうなんだろう
    最近変な開発しだしたから真実味がある

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/02(水) 20:31:08 

    >>8
    武蔵村山市民も立川大好きだよ
    高校も立川だよ

    +51

    -3

  • 171. 匿名 2023/08/02(水) 20:31:09 

    >>17

    PFASだよね

    +24

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/02(水) 20:31:14 

    >>146
    わかる!同じよ。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/02(水) 20:31:48 

    >>57
    武蔵国の総社は大国魂神社だから私も大国魂神社に一票
    多摩市の小野神社(一ノ宮神社)、あきる野の二宮神社の神様も大国魂神社に祀られてるんだよね
    二宮神社の御神輿を、くらやみ祭りの時に府中の人も担ぐって知ってびっくりした私はあきる野生まれ府中在住です

    +39

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/02(水) 20:35:01 

    >>143
    ヨーカドーからリコパになるらしいよ。
    立体駐車場を潰して病院とか商業施設?が増えるみたいだから無くなるどころか拡大だね。
    ヒューリック東大和SC開発計画 2025年春開業!リコパ東大和が誕生?テナントは?最新情報も! | 出店ウォッチ
    ヒューリック東大和SC開発計画 2025年春開業!リコパ東大和が誕生?テナントは?最新情報も! | 出店ウォッチshutten-watch.com

    東京都東大和市にヒューリックの複合商業施設「ヒューリック東大和SC開発計画」が2024年開業!イトーヨーカドー東大和店に隣接し、新商業棟を建設、複数店舗が出店!商業施設名は「リコパ東大和」になる可能性も?そんな、ヒューリック東大和SC開発計

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/02(水) 20:35:26 

    >>1
    西多摩地区住みの私は未だに西東京市の名前にモヤモヤしてる

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/02(水) 20:36:26 

    たまに夜に珍走団が出てうるさい🔥怒

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/02(水) 20:36:28 

    >>140
    カフェのハヤシライスおいしかった

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/02(水) 20:36:30 

    >>155
    檜原村かなあ

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/02(水) 20:36:41 

    >>130
    九州出身八王子在住ですが私からしたら八王子は大都会です。
    こういう事を言うと八王子の人が嫌がるの知ってますが本当にそう思ってるので。
    本当に便利だし居住地として理想的です。

    +49

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/02(水) 20:36:43 

    >>163
    GUもクロスガーデンからココリアに移転するんですよね。
    クロスガーデン潰れちゃうのかな

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/02(水) 20:37:27 

    >>165
    西武新宿線住みですが、全部知らなかった!
    西武国分寺線と多摩湖線?西武園ゆうえんちに行くのは乗ったことあるけど。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/02(水) 20:37:59 

    都民も知らない人たくさん、清瀬市に住んでます。
    明菜ちゃんや堀北真希の出身地。
    小さくて貧乏な市だけど池袋まで30分弱で自然もそこそこあって子育てから老後にはちょうどいいかなー

    +39

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/02(水) 20:39:35 

    >>172
    いつも立川伊勢丹で化粧品買うから久々に新宿伊勢丹の化粧品売り場行ったら人に酔ったw

    +30

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/02(水) 20:39:51 

    >>16
    多摩地区色々住んだんだけど、昭島に住むと立川にすらあんまり行かなくなるよ
    モリタウンが整っている限り結構便利

    +45

    -3

  • 185. 匿名 2023/08/02(水) 20:40:31 

    >>145
    京王線で言うなら、仙川、調布も栄えてるよ!府中は駅ビルの誘致下手くそすぎてパットしない。

    +61

    -6

  • 186. 匿名 2023/08/02(水) 20:40:50 

    >>173
    二宮神社って、しょうが祭りの神社だっけ?行ったことあるけど、今もやってるのかな。

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2023/08/02(水) 20:42:04 

    >>182
    ひまわりやってたね!暑くて行けなかったけど🌻

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/02(水) 20:42:14 

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/02(水) 20:42:19 

    >>16
    カインズもあるしね

    +21

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/02(水) 20:43:52 

    >>151
    励みになりま〜す

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2023/08/02(水) 20:43:53 

    立川が発展してきてるから新宿まで行かなくてもいいね

    +28

    -2

  • 192. 匿名 2023/08/02(水) 20:44:37 

    町田駅近くの伊豆のひもの定食屋さんが美味しくて、またすぐ行きたいなと思ってたら翌週例の発砲事件があってなんとなく行きづらくなってしまった…

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2023/08/02(水) 20:45:43 

    >>164
    人も少ないし駅周辺に固まってるからあんまり歩かなくて済むしね

    +14

    -2

  • 194. 匿名 2023/08/02(水) 20:46:55 

    >>185
    駅ビルとはズレるけど伊勢丹撤退は痛手だよね

    +42

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/02(水) 20:47:34 

    >>147
    今までずっと神奈川県民だったから東京ver初めて見た。
    確かに稲城は川崎だと思ってたわ。
    あと、大田区の田園調布も川崎市大田区に括られてるのねー。

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/02(水) 20:47:37 

    来年1月に小平のブリヂストン近くに新しい病院が出来るみたい。転職しようかなぁ。

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/02(水) 20:48:00 

    >>143
    えっ!!ヨーカドー無くなるの?!
    ポッポ好きだったのに。。もうなくなってるかな?
    フードコートの。笑

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/02(水) 20:48:25 

    >>16
    凪のお暇のロケ地だったよねー

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/02(水) 20:50:12 

    >>147
    都央微妙地区だった
    多摩市です
    住み心地最高

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/02(水) 20:50:19 

    >>168
    一応ホテルオークラ系列なんだよ〜!

    +11

    -1

  • 201. 匿名 2023/08/02(水) 20:50:20 

    唐木田始発だからおすすめだよ。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/02(水) 20:51:19 

    武蔵村山住みだけど、天災に合うこともなく、事故事件も少なく、のほほーんとしていて大好きです

    +19

    -3

  • 203. 匿名 2023/08/02(水) 20:53:48 

    >>168
    横 ビュッフェも美味しいよ、是非!

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/02(水) 20:54:26 

    >>181
    西武線だけどここだけ離れてるマイナー路線です。単線でのどかですよ〜。ラッシュ時以外は自転車も乗せられます!
    東京都の多摩地区について語ろうPart11

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/02(水) 20:54:39 

    >>130
    横浜の人もバカにしてくるイメージ

    +24

    -3

  • 206. 匿名 2023/08/02(水) 20:54:54 

    >>196
    あの工事病院なんだ!有益な情報ありがとう

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/02(水) 20:55:22 

    >>197
    あるよー!昨日行ったらちいかわフェアやってたw

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/02(水) 20:55:26 

    >>159
    自転車で所沢までよく行ってたよ〜
    今の所沢すごくない?
    益々発展するらしいし。
    私も東村山自体はあんまり好きじゃなかった。
    所沢が好きだったわ

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2023/08/02(水) 20:55:45 

    >>14
    志村けん的な?
    そういえば、ダッフンダとか言わんね

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/02(水) 20:56:17 

    >>9
    八王子出身の人はファンキー加藤とアンジャッシュ渡部の事についてはどう思っているんだろ

    +5

    -10

  • 211. 匿名 2023/08/02(水) 20:56:35 

    >>169
    多分マジだろうね。モリタウンのポイントカードなくなってクレジットカードでしかポイントつかなくなったし。周りに競合店がないからやりたい放題だよね😅

    +21

    -2

  • 212. 匿名 2023/08/02(水) 20:58:17 

    >>92
    ビュッフェがとても美味しいからおすすめ
    あと中庭もいいよ
    近くにアウトドアヴィレッジやログハウスの住宅展示場があって楽しいよ

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/02(水) 20:59:28 

    東京都の多摩地区について語ろうPart11

    +1

    -6

  • 214. 匿名 2023/08/02(水) 20:59:45 

    多摩都市モノレール、上北台から箱根ヶ崎まで延伸するらしいね
    武蔵村山に4つも駅ができるよ!

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/02(水) 21:00:05 

    >>182
    陸の孤島だよね(笑)
    実家が清瀬です。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/02(水) 21:00:21 

    >>16
    イケメンの故郷 昭島
    東京都の多摩地区について語ろうPart11

    +75

    -1

  • 217. 匿名 2023/08/02(水) 21:00:48 

    >>211
    マルコとマルオの7日間の代わりに3日ぐらい10%オフの日あるよね

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/02(水) 21:00:57 

    >>204
    へぇ~!乗ってみようかな。ありがとう😊

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/02(水) 21:01:07 

    >>187
    来てくれた人には「ひまわり以外何もねぇ」って言われたw

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/02(水) 21:01:37 

    >>17
    都心も相当ヤバいですね

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2023/08/02(水) 21:02:05 

    >>216
    あぁ。そう言えばね。忘れてた笑
    地元だけど。笑

    +24

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/02(水) 21:02:20 

    >>216
    うわー眩しい
    東大和にも柳楽優弥がおるよ

    +30

    -1

  • 223. 匿名 2023/08/02(水) 21:02:50 

    >>142
    初めて行ってみる予定!
    心配だね〜

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/02(水) 21:03:47 

    >>181
    西武園ゆうえんちは入り口が変わったから、国分寺からの電車は多摩湖行きに変わってしまったよね

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/02(水) 21:04:02 

    >>212
    どこのビュッフェ?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/02(水) 21:04:19 

    >>43
    秋川あたりにはいるかもね🦀

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/02(水) 21:04:40 

    >>225
    フォレストインね

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/02(水) 21:05:26 

    >>206
    大きい総合病院みたい。むさしの病院って看板に書いてあったよ。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/02(水) 21:06:23 

    なんとなく行った武蔵村山の牧場経営のジェラート屋さんが美味しくて月2くらいで通ってる
    車で行くと天野屋も文明堂工場もあるから気になるけどスルーするのが大変

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/02(水) 21:08:30 

    >>85
    武蔵村山民馬鹿にしてんの?

    +0

    -7

  • 231. 匿名 2023/08/02(水) 21:08:41 

    夏休みは東大和のプール行った帰りにヨーカドーではなまるうどん食べて帰ったなー

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2023/08/02(水) 21:08:48 

    >>18
    多摩市民です。府中お金持ちで羨ましい。

    +25

    -1

  • 233. 匿名 2023/08/02(水) 21:08:57 

    >>194
    本当ですよね。ご贈答品買うにちょうど良かったのに残念です。(聖蹟桜ヶ丘に行くのは面倒臭い派です。)

    +22

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/02(水) 21:09:08 

    >>208
    私もたまに行きますよ。所沢は埼玉県民からも、埼玉じゃない!とか言われてるみたいだけど東京の東村山よりよっぽど栄えてるよね。

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/02(水) 21:09:09 

    >>143
    確かに微妙に不便だけど、その分、家賃相場安めであまり人がいないところが気に入って、家を買うか検討中w
    イトーヨーカドー無くなっても新しいお店はできるだろうし、向かいにはヤオコーあるし、他にもニトリやらユニクロやらバースデイやら24時間やってるウェルシアやらあって、幼稚園児2人育ててる身には暮らしやすいと感じるよ。
    車あれば立川はもちろん、武蔵村山、瑞穂、昭島にある大型商業施設も行きやすいし、よほどのことがなければ都内に買い物行くこともなくなった。

    +10

    -1

  • 236. 匿名 2023/08/02(水) 21:09:25 

    >>205
    それ多分横浜の人を装った地方民だと思う。
    横浜市のほとんどは坂道だらけの地味で落ち着いた街だから、八王子w町田wみたいな弄り方はしてこないんじゃない?

    +9

    -9

  • 237. 匿名 2023/08/02(水) 21:10:26 

    立川高島屋の地下OKストアになるらしいね

    +22

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/02(水) 21:10:36 

    >>92
    駅からシャトルバス出てるよー!

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2023/08/02(水) 21:12:25 

    >>138
    東村山駅前の志村けんさんの銅像を5月に見てきました。やっぱり子供たちがたくさんいて、志村さんは今でも人気があるんだなと思ったよ。やっぱり志村けんさんあっての東村山市なんだよな。

    +24

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/02(水) 21:14:08 

    >>209
    あんだって?じゃないけど、あによ?とか言う高齢者はいる。
    あと、固いのことをこわいって言ってた。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/02(水) 21:14:41 

    立川市の昭和記念公園内に昭和天皇記念館がある。私も1度だけ見学したことがある。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/02(水) 21:15:05 

    >>235
    東大和はのんびりしてて住みやすいです
    上北台にベルクもできたし、土日は西武園の花火も見える

    五日市街道沿いにある立川のけやきモールは小規模だけど便利だね
    車でよく行くけど、調味料とか飲料なんかめちゃくちゃ安くて助かる

    +13

    -1

  • 243. 匿名 2023/08/02(水) 21:16:40 

    >>237
    okストア!やったー!酒安いから助かる

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/02(水) 21:17:04 

    >>202
    ご近所さん発見w
    武蔵村山は地盤が頑丈なんだよねー

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2023/08/02(水) 21:17:06 

    >>8
    青梅、花火大会は今月5日だよね?
    実家帰ろうかな。

    +36

    -1

  • 246. 匿名 2023/08/02(水) 21:18:46 

    >>14
    昔ばあちゃん達は女性でも一人称がオレだったな
    なんとなく山梨寄りの方言な気がする

    +8

    -2

  • 247. 匿名 2023/08/02(水) 21:19:19 

    >>222
    そうなんだ!演技派で凄く好きです!

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/02(水) 21:19:28 

    >>43
    沢井駅そばにある澤乃井と言う酒蔵には、サワガニがチョロチョロしてるらしいですよ。多摩川です。

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/02(水) 21:20:03 

    >>95
    今検索したらトトロのシュークリームの店か!食べたことあるのに知らなかった。著作権とか問題ないのか?と思っていた。
    東京都の多摩地区について語ろうPart11

    +34

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/02(水) 21:20:46 

    >>16
    アウトドアビレッジあるしね。マンション建つらしいよ。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/02(水) 21:21:03 

    >>229
    それは行かないとぉー笑笑
    カステラ端っこ食べたら病みつきだよ〜

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/02(水) 21:22:05 

    >>246
    八王子だと山梨の方言に似てると言うか混じってると言うか感じるね。

    +7

    -1

  • 253. 匿名 2023/08/02(水) 21:23:02 

    >>249
    可愛い😍!

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/02(水) 21:25:34 

    >>249
    可愛いけど並ぶから夏はキツいかも
    たまに多摩地区の百貨店に催しで出店してるの見たことある

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/02(水) 21:27:45 

    目を離したらめっちゃ伸びてる〜
    嬉しいからじっくり読むね
    多摩地区だけで500万人以上住んでるもんね、がるにも沢山仲間が居るのかな

    +35

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/02(水) 21:27:53 

    >>1
    TMネットワークのファンが来て語りまくりそう(笑)

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/02(水) 21:28:55 

    >>252
    らー!

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/02(水) 21:32:12 

    >>229
    私は某宗教施設の武蔵村山のグラウンドのデカさに見とれそうになるから気を付けてる
    大きすぎて場内にバス走らせてるよね

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/02(水) 21:32:45 

    >>210
    別に何も思ってないけど?

    +18

    -2

  • 260. 匿名 2023/08/02(水) 21:35:19 

    羽村に住んでます。花火大会行きたいけど、近場であまり混まないとこないかなぁ。。今週の青梅の花火は混みますよね、、

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2023/08/02(水) 21:35:21 

    >>217
    5日のつく日ね。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/02(水) 21:36:40 

    >>216
    そんな昭島で、キングダムを見てきたよ!

    +31

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/02(水) 21:36:52 

    >>70
    多摩市はズブズブだよね。
    永山卒だけど、昔は日の丸飾らない、君が代歌わない学校でした。お察し…

    +24

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/02(水) 21:41:04 

    多摩地区の中では栄えてる町田市から23区ドベの足立区へ移り住みましたが、やはり23区の壁はデカい。
    田畑どころか余ってる土地がほとんどない…ちなみに梅島です。

    +5

    -2

  • 265. 匿名 2023/08/02(水) 21:43:01 

    >>13
    秋にオープンのショッピングモール、
    期待してるんだけどどうだろう?
    東京都の多摩地区について語ろうPart11

    +35

    -2

  • 266. 匿名 2023/08/02(水) 21:43:52 

    >>237
    えー!ニトリ入ったりどんどん変わるね高島屋は

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/02(水) 21:44:34 

    ライブや飲みで歌舞伎町よく行くから西武新宿線で良かった

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/02(水) 21:46:15 

    イオンモールどこも遠いんだよね
    昭島のビックにはたまに行くけど

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/02(水) 21:46:18 

    和菓子屋の青木屋が好き
    どら焼きや武蔵野日誌がおいしいし、割引券よくくれるし気前よく試食もさせてくれる
    毎月新しいお菓子出るし楽しみ

    +26

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/02(水) 21:46:37 

    >>13
    小金持ちが沢山いるマンションあるよね

    +6

    -3

  • 271. 匿名 2023/08/02(水) 21:47:34 

    >>28
    橋本にリニアの話がある以上、復権は難しいと見てる

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2023/08/02(水) 21:49:05 

    八王子って映画館がないよね
    立川や昭島にはあるのに

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/02(水) 21:49:20 

    >>249
    ここの店のことだったんだ!
    すごく小さいお店で予約しないと売り切れる事もあるってきいた
    お土産で頂いてすごくうれしかったなあ

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/02(水) 21:50:22 

    >>236
    多分こいつ自体が地方民
    多摩丘陵地域はどこも坂多いでしょ
    あんたみたいな地方の田舎者は知らないと思うけど

    +4

    -5

  • 275. 匿名 2023/08/02(水) 21:50:39 

    >>107
    多摩地区も都内なんですがwww

    +46

    -8

  • 276. 匿名 2023/08/02(水) 21:50:55 

    >>62
    あるよ
    逆にあなたの子には高すぎるか、あるいは中学からしか入れないお坊ちゃまお嬢様進学校。

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/02(水) 21:51:15 

    立川のグリーンスプリングス大好き
    ふらふら散歩してるだけで楽しい
    ソラノホテル泊まった人いる?
    昭和記念公園上から見れるの気持ちよさそう〜

    +33

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/02(水) 21:51:26 

    町田は便利すぎる(町田駅反対側の相模原市民)

    +13

    -1

  • 279. 匿名 2023/08/02(水) 21:53:17 

    >>278
    竹内涼真が地元で100万円使い切るって番組見て、町田便利そうだなって思った
    あのイタリアンのお店行きたい

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/02(水) 21:53:22 

    >>78
    でも夜の八王子、キャッチ多すぎて怖いよ
    先日行ったけど、あきらかにアッチ系が多かった
    道にいっぱいいた。

    +21

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/02(水) 21:53:55 

    >>262
    多摩地区民の鑑や〜👏

    +12

    -1

  • 282. 匿名 2023/08/02(水) 21:55:22 

    >>68
    ブラタモリで神奈川が東京に町田を押し付けたみたいなこと言ってたような

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/02(水) 21:56:07 

    >>272
    南大沢には映画館が一応あります。南大沢は個人的にとても好きな街です。

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/02(水) 21:56:37 

    >>182
    いい感じの喫茶店があった
    中二階があって電話ボックスがある一階が見下ろせるの

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/02(水) 21:58:01 

    多摩でも中央線沿いは高いよね

    +12

    -3

  • 286. 匿名 2023/08/02(水) 21:58:22 

    >>236
    横浜に昔から住んでる人は横浜が田舎だって事実を普通に認めてる
    地方からキラキラの横浜に憧れてやってきた田舎者は八王子や町田をディスりたがる

    +19

    -6

  • 287. 匿名 2023/08/02(水) 21:58:56 

    >>275
    そういう意味じゃないって分かるでしょ
    めんどくさいなー

    +20

    -17

  • 288. 匿名 2023/08/02(水) 22:00:02 

    >>266
    百貨店じゃなくなったもんねぇ。

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/02(水) 22:00:44 

    世田谷区から多摩地域に移住したんだけど、友達や職場の人から都落ち認定されてるww
    たった一駅の違いなんだけどなー。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/02(水) 22:00:47 

    >>286
    横浜が田舎だとしたら都会は東京しかなくなる
    大阪や名古屋レベルでも横浜とそんな変わらないでしょ

    +3

    -6

  • 291. 匿名 2023/08/02(水) 22:01:38 

    >>278
    でももうそろそろ、あのゴミゴミした感じの町田は一斉に綺麗に作り変える時期だと思う。
    私が小学校の頃から変わらないもん

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/02(水) 22:02:49 

    府中市民です
    東芝の工場が近いのでラグビー部の方々を割とよく見かけていて、リーチマイケルさんご一家も近所に住んでたんだけど引っ越してしまった…
    噂だと家族でニュージーランドに移住して、ラグビーのシーズン中だけリーチさんが日本に通ってるらしい

    ラグビーワールドカップがまた今年ありますね、日本代表がんばれ!

    +24

    -2

  • 293. 匿名 2023/08/02(水) 22:03:46 

    >>290
    大阪にも住んでたが、大阪と横浜なら大阪の方が人口密集してるし畑も大阪の方が少ない
    横浜は田舎なんだよ。一部が派手に見えるだけなんだよ。

    +7

    -2

  • 294. 匿名 2023/08/02(水) 22:07:16 

    >>45
    建売安っぽいのに高くない?
    中古の家買ったほうがまだいい。

    +8

    -10

  • 295. 匿名 2023/08/02(水) 22:07:26 

    >>9
    八王子なめんな!
    「八王子なめんな」と因縁、男2人が車奪って逃走中 強盗事件で捜査
    「八王子なめんな」と因縁、男2人が車奪って逃走中 強盗事件で捜査girlschannel.net

    「八王子なめんな」と因縁、男2人が車奪って逃走中 強盗事件で捜査 八王子署によると、男性がJR八王子駅近くの路上に車を止めて車外にいたところ、近づいてきた20代くらいの男2人に「クラクション鳴らしたよな。鍵をよこせ」「八王子なめんじゃねえぞ」などと因縁...

    +4

    -9

  • 296. 匿名 2023/08/02(水) 22:08:19 

    >>290
    大阪、福岡、名古屋は拠点性が高いからその時点で横浜は勝負の対象外になるんだよ。生産面ではこの3都市には勝てない。

    +2

    -8

  • 297. 匿名 2023/08/02(水) 22:09:13 

    >>198
    東中神ですね

    今は、あのロケ地だったクジラロードも、寂しい限り。
    21時前には静か過ぎる状況。ですが、住みやすく、小さい頃から住んでますが、昔とは明らかに違います。でも、住みやすいかなー

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/02(水) 22:09:31 

    >>170
    わたしも高校立川!

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/02(水) 22:09:58 

    >>28
    そごうがセレオになった時は衝撃だったな…。

    +20

    -1

  • 300. 匿名 2023/08/02(水) 22:10:49 

    >>56
    五日市街道沿い
    阿豆佐味天神社どうでしょうか

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/02(水) 22:10:51 

    >>7
    九月にいくよ。
    近くにホテルあるかな。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/02(水) 22:11:09 

    >>202
    ホント、のんびりで良き〜
    田舎だ不便だ言われてるけどムサムラ幸せ度は高いと思う、それはまるでブータンのようなw

    +11

    -1

  • 303. 匿名 2023/08/02(水) 22:13:32 

    >>92
    無くなるって聞きた様な
    気がします
    どなたかご存知ですか?

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/02(水) 22:15:00 

    >>296
    あんた絶対に福岡人でしょ笑

    +6

    -4

  • 305. 匿名 2023/08/02(水) 22:15:58 

    >>291
    大判焼き屋とクレープ屋
    昔っからあるよね

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/02(水) 22:16:12 

    宗教施設と葬儀施設多い。
    いま話題の人の政党ポスター多し。
    大型ファミリーカーだらけ。
    買い物は大型ショッピングセンターひとつで何でもそろう。

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/02(水) 22:16:40 

    >>289
    私も都落ち認定されてる。
    仙川からつつじヶ丘に越しただけなんだけどね。
    どっちも良い街だよ。

    +9

    -1

  • 308. 匿名 2023/08/02(水) 22:17:23 

    >>279
    あそこはランチ安くて美味しいよ

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/02(水) 22:17:47 

    >>130
    相模原住みで町田がすぐ隣だから良く知りもしない地方民に町田は神奈川とか言われるとイラッとする。
    相模原市民は町田を愛してるが故の弄り。

    +38

    -1

  • 310. 匿名 2023/08/02(水) 22:18:33 

    >>285
    武蔵野市と三鷹市以外は大したことない

    +7

    -15

  • 311. 匿名 2023/08/02(水) 22:18:40 

    >>296
    話の流れからしても何で福岡?

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/02(水) 22:23:03 

    >>309
    元相模原市民だけど分かるよ。
    町田さんいつもお世話になってます!元々は神奈川県だったんだし戻ってきなよ!的な親しみを込めた感じ。

    +13

    -3

  • 313. 匿名 2023/08/02(水) 22:28:13 

    >>37
    凄く気にしています、相談窓口もあるみたいだけど、安全であると説得されるだけっぽい
    我が家は浄水カートリッジ、スーパーのピュアウオータ、ペットボトルの天然水など、水道水の真水をさけて色々使っています
    どれも一長一短あるのでもう分からなくなり、、一つに絞らずに使うことにしました

    +20

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/02(水) 22:29:46 

    >>296
    何回も暗にアピールしても福岡って名前が出てこなかったから自ら出してみたばい!って感じ?

    +3

    -4

  • 315. 匿名 2023/08/02(水) 22:32:24 

    >>272
    20年前はありましたよ!

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/02(水) 22:33:35 

    >>307
    我が家は家の購入をきっかけ多摩地域に移住したんだけど、
    移住を報告する度に都落認定されるから疲れました。w
    そりゃー買えるなら世田谷区内に家買いたかったよ…。
    世田谷区のが福祉やら色々充実していたけど高くてさ。
    勿論今住んでる地域も気に入ってるけどね❗️

    +7

    -3

  • 317. 匿名 2023/08/02(水) 22:35:09 

    >>300
    横だけど、阿豆佐味天神社って猫の彫像があるとこだよね
    あの神社にお詣りしたら、居なくなった猫が見つかったという伝説の

    +14

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/02(水) 22:39:10 

    >>37
    国分寺だけ何でこんな飛び抜けて数値高いの?

    +25

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/02(水) 22:39:20 

    橋本にリニアが通る前に、多摩都市モノレールが多摩センターから先に延長する方が早いような気がする
    いちおう計画は進んでるんだよね

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/02(水) 22:44:22 

    南大沢住み!買い物も病院も公共施設も近くで日常生活には不便してない
    緑もたくさんで散歩が楽しいよ

    +14

    -1

  • 321. 匿名 2023/08/02(水) 22:44:37 

    >>84
    あれ八王子の花火だったんだ。
    立川から聞こえてくるのすごいなと思ってたよ。

    +6

    -1

  • 322. 匿名 2023/08/02(水) 22:45:43 

    >>151
    元気だまー🙌

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/02(水) 22:45:50 

    >>198
    アパートはモノレール大塚・帝京大学の近く
    取り壊してなくなっちゃったけど

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/02(水) 22:48:20 

    >>73
    水道代めちゃくちゃ安くない?
    そして美味しい

    +11

    -1

  • 325. 匿名 2023/08/02(水) 22:48:29 

    昭島も花火大会やってたよね
    子供の頃行ったことあるけど、丘の上で花火見た時、近すぎてびっくりした

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/02(水) 22:49:26 

    >>315
    確か7年前まであったよ
    レトロな感じで良かったよね

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/02(水) 22:51:25 

    >>180
    クロスガーデンに入るお店ってなんかパッとしないよね

    +15

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/02(水) 22:53:22 

    立川のららぽーと行こうかなって一瞬おもうけど、なんかめんどくさくなって、むさむらのイオンモール行ってしまう

    +20

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/02(水) 22:56:10 

    >>13
    多摩市民🙋‍♀️

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/02(水) 22:59:30 

    町田は神奈川系の書き込みばかりで他に話題はないんかい!と思う町田市民です。

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2023/08/02(水) 23:03:47 

    >>330
    町田といえばリス園
    幼少期の思い出

    +17

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/02(水) 23:05:19 

    >>180
    そしたら3階本当に何もなくなっちゃうね
    今でさえ反対側はTGCしかないのに
    立地がイマイチだよね
    駅からもそこそこ距離あるし駐車場の造りも悪すぎる
    人が車道を横切るところが3ヵ所もあるなんて他で見たことない

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/02(水) 23:05:22 

    >>202
    武蔵村山ってモノレール延伸されるんだっけ?
    南大沢住みだけど多摩センターからモノレールでイオンモールむさし村山まで行けたら便利だな〜今は年に二,三回車で行ってるけど道混むし大変なんだよね。
    イオン駅とかできないかな?楽しみだ。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/02(水) 23:05:29 

    >>59
    >>157
    >>300
    みなさんありがとうございます!
    諏訪神社と谷保天満宮は行ったことがあって良い雰囲気の神社ですよね。
    阿豆佐味天神はまだ行ったことがないので今度お参りに行ってみます。
    丁度この3社と大國魂神社で迷っていました。
    迷えるほど良い神社が近くにあるのは有り難いですね。

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/02(水) 23:11:02 

    >>333
    上北台から箱根ヶ崎まで延伸されるって決定したよ
    武蔵村山に駅が4つも出来るらしい
    イオンモールの近くに駅できたらいいな

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/02(水) 23:15:57 

    >>301
    八王子にあるよ

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/02(水) 23:19:43 

    >>37
    これたまたま今日ニュースのYouTubeで見たわ。
    福生のアメリカの基地から消火駅が一年かけて土中に入ったんだって。地下水に染み込んでるみたい。
    野菜とかにも影響してると話してたわ。

    +21

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/02(水) 23:22:42 

    >>146
    さらに最近は吉祥寺でさえ人が多く感じて行かなくなった
    立川で何でも揃う
    都心なんて、とてもじゃないけど無理になってしまった

    +46

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/02(水) 23:24:41 

    稲城市民だよ
    飲食店が無さすぎて不満なんだけど、駅に降りた時の澄んだ空気が好き
    都心から帰ってくるとホッとするんだよねー
    なんとなく梨の香りもする

    東北出身なんだけど、稲城は東北感があると思う
    住んでて懐かしさがある

    +25

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/02(水) 23:28:22 

    >>272
    道の駅の前にできるイオンに映画館入ると言われているけど、どうなんだろうねー

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/02(水) 23:29:25 

    >>9
    エイトプリンスは最高だよね!新宿や渋谷より便利だしなんでも揃う町だもんね

    +9

    -3

  • 342. 匿名 2023/08/02(水) 23:29:42 

    >>37
    水道水で水だし麦茶作って飲んでるんだけど…

    +27

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/02(水) 23:31:24 

    >>148
    武蔵野市で一番知名度低い駅だけど、ヨーカドーとロータリー周りの広い道と街路樹からプレイスにかけて緑と街がバランス良く雰囲気イイよね。
    わざわざ遊びには行かないかもだけれど住むのにはとても良い街だなと思う

    +15

    -1

  • 344. 匿名 2023/08/02(水) 23:34:56 

    >>343
    武蔵境は良い街だよ

    +13

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/02(水) 23:49:31 

    転勤して新宿から下って立川に通勤してるけど、上りが激混みで、『みんな何で中央線沿いに住むんだろう』と不思議で仕方ない。あと立川→新宿の夜の電車、ほとんど遅延してるのうざすぎる。

    立川は普通にいいところ。
    ただ、多摩地区というのが未だによくわからない。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/02(水) 23:50:39 

    >>296
    東京都の人間が九州なんかを都会と思うわけない

    +9

    -2

  • 347. 匿名 2023/08/02(水) 23:50:52 

    >>343
    駅前の道が広くて素敵だよね。でも家の値段は高めに感じる。

    +8

    -1

  • 348. 匿名 2023/08/02(水) 23:54:38 

    八王子から羽村市に今年引っ越してきました。
    服とか見たい時は昭島、立川へ行けばいいし普段の買い物は西友、アルプス、オザム、いなげやもあるし
    中々生活しやすいなと気に入ってます。

    +16

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/02(水) 23:54:50 

    >>113
    程良い田舎で住むのにはいいんだよ。

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/03(木) 00:06:50 

    >>194
    駅前のトイザらス閉店に続き、駅から少し離れたベビザラスもなくなる。子供用品はネットでしか買えない。

    +11

    -1

  • 351. 匿名 2023/08/03(木) 00:21:06 

    八王子は税金高い!

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2023/08/03(木) 00:22:17 

    >>292

    えーそうなの!?
    私も府中駅で何度か見かけてリーチに親近感湧いてたからショック!

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2023/08/03(木) 00:28:31 

    >>125
    なんでwww

    今って巣作りとかの時期なのかな?
    笑ってごめんね、おだいじにね

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/03(木) 00:29:19 

    花小金井民です🫐🌸
    静かで住みやすいけど、お金があれば武蔵境に住みたかった。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/03(木) 00:35:30 

    >>107
    やっぱり?戸建てがバンバン建ってるよ

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2023/08/03(木) 00:43:17 

    多摩センター住み
    図書館気になってるけどまだ行けてない

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/03(木) 01:00:17 

    >>9
    アウトドア好きだから中央道だけじゃなく圏央道で関越にも東名にも行ける八王子に憧れてる。

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/03(木) 01:06:17 

    >>1
    平成狸合戦ぽんぽこの舞台だよね。多摩ニュータウン。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/03(木) 01:07:10 

    電車で行ける川遊びスポット教えてください

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/03(木) 01:10:42 

    一年ほど前青梅?立川?行きの電車に三笘選手そっくりな男が足組んで座ってた
    見かけた事ありますか?
    途中で降りたので多摩地方に住んでると思います
    確か、登山用のジャージを着てました

    +2

    -3

  • 361. 匿名 2023/08/03(木) 01:11:38 

    >>353
    ぼーっと歩いていただけなのに後ろから突かれました しかも2回 巣作りやら子育て時期だったからわかりませんが、ごめんなさいしました

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/03(木) 01:12:19 

    >>342
    私もです、そんなに飲まないようにしてるけど麦茶は作るし、沸かしたお湯とかは使ってしまう、、
    国立なんですけどやばいですかね…!

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2023/08/03(木) 01:24:56 

    >>303
    なくなる計画が無くなったらしいです!

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2023/08/03(木) 01:28:09 

    >>307
    仙川だって調布市やん

    +9

    -1

  • 365. 匿名 2023/08/03(木) 01:29:52 

    >>337

    美味しい水で有名な昭島は影響あるのかな?
    井戸水だよね?

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/03(木) 01:32:08 

    府中市、水道水が心配

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2023/08/03(木) 01:35:24 

    調布民ですが特急の停車駅が
    新宿→明大前→調布じゃなくなったのが本当にツライ。
    新宿から特急で15分だったのに…。

    +27

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/03(木) 01:47:48 

    >>8
    立川すごく発展してるよね
    ここまで発展する25年くらい前まで国立住で
    日用品以外の買い物は立川か吉祥寺か国分寺に行っていた
    国立にはあまり学生が楽しめる店が無かった
    マダムが好きそうな店はチラホラあったけど

    +32

    -2

  • 369. 匿名 2023/08/03(木) 01:53:57 

    >>354
    急行止まんないから不便よ

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/03(木) 01:55:59 

    稲城市にロピア来るの嬉しい😃

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/03(木) 01:59:16 

    >>10
    出来たのが高校生くらいで、子供が男の子だから行ったことない(息子自身は幼稚園の卒業遠足で行った)
    近いと以外と行かないよね

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/03(木) 02:00:12 

    >>301
    京王プラザホテルが1番近い。

    +6

    -3

  • 373. 匿名 2023/08/03(木) 02:00:15 

    >>184
    まじでそれ。
    36年間立川住んでたけど昭島市引っ越したら
    全く行かなくなった

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/03(木) 02:01:20 

    >>361
    よこ
    カラスは光るものやキラキラしたものが好きらしく
    以前、朝の通勤途中に、バッグに付いていたチャームに向かって突っついてきて怖かったです😰

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/03(木) 02:01:32 

    >>284
    清瀬住みです。その喫茶店はドラマの撮影やCMでも使われていますよ。実際に食事も美味しくて、いつも混んでいます。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/03(木) 02:01:46 

    >>350
    えーベビーザらスも閉店するんだ!
    結構広いけど、跡地何が入るんだろ?

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/03(木) 02:08:57 

    >>94

    23区を転々としてて一昨年調布に引越しました。
    住みやすく田舎でもなければ大都会でもないけど交通の弁もいいしちょうどよくて、住んですぐ都だー!と思ったけど、ゴミ袋は戸惑ったの覚えてる!分別も細かくて戸惑った。今はもう慣れたから問題ないけど、指定ゴミ袋なくなったら嬉しいな〜

    +12

    -1

  • 378. 匿名 2023/08/03(木) 02:11:45 

    >>79
    京王線沿線に住み続けて40年経つけど、快適過ぎて離れられないよー

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/03(木) 02:11:51 

    >>194
    ずっと赤字だったからしょうがなかったね…伊勢丹の紙袋好きだったなw

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/03(木) 02:17:16 

    >>127
    最寄りが西武多摩川線です。
    京王線も中央線もアクセスが良くて、超ローカルラインなのに意外に便利ですよね。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/03(木) 02:17:49 

    >>127
    まさか西武多摩川線の名前が出るとはw
    いつも武蔵境までお世話になってますw

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/03(木) 02:21:23 

    >>345
    新宿に住んでいて立川に通勤してるの?

    以前の職場に中央線沿線住みがたくさんいて
    中央線しょっちゅう遅延して、その情報が流れるから
    中央線沿線には絶対住みたくないなと思ったよ

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/03(木) 02:23:33 

    多摩地区って東京都の補欠選手ってイメージあるが八王子だけで鳥取県の人口を超えるり

    +2

    -9

  • 384. 匿名 2023/08/03(木) 02:23:50 

    >>289

    私も喜多見から狛江に引っ越して都落ち扱いされた笑

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/03(木) 02:27:40 

    >>339

    稲城の梨美味しいですよね!大きくてびっくりしました!!

    +10

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/03(木) 02:30:39 

    >>265
    駅から遠そうだなあ。
    よっぽどいいテナントが多く入らないと、すぐに客足が遠のきそう…

    +5

    -9

  • 387. 匿名 2023/08/03(木) 02:37:51 

    >>385
    そろそろ梨を送る予約しないと!
    思い出させてくれてありがとう!

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/03(木) 02:37:57 

    >>342
    水はペットボトル買って飲むのが確実かもね…

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/03(木) 02:40:04 

    >>37
    多摩に住んでないのにコメントしてすみません。
    横須賀住みなので基地があり、同じような事がしょっちゅうあり色々調べたのですが、クリンスイの浄水器商品がピーファスが除去できるかの実験をしており、私はポット式の物を購入してみました。
    活性炭が使われている他のメーカーの浄水器でも大丈夫かもしれませんが、私が調べた限りピーファスでの実験をしているメーカーがほとんど無いようです。

    +21

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/03(木) 02:56:49 

    23区以外は多摩地区なんですね
    初めて知った

    +3

    -4

  • 391. 匿名 2023/08/03(木) 03:10:51 

    >>17
    夏に国が見解を出すらしいけどまだ出てないよね
    市もそれが出てからじゃないと具体的に動かないみたいで
    米軍基地が原因なら無かったことにされるんだろうな
    ちゃんと自国民守ってほしいわ

    +34

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/03(木) 03:37:34 

    立川ルミネはWILLだったよね

    +15

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/03(木) 04:28:31 

    >>277
    ソラノホテルから10分くらいのところ住んでるけどソラノホテル泊まってみたいわw

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/03(木) 04:34:33 

    >>345
    立川から先は一気に空くよね。私産休前までは立川から高尾に通勤してて、明けてからは立川から新宿に通勤してるんだけど、ほんと混んでて毎日きつい。

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2023/08/03(木) 04:40:19 

    >>182
    清瀬高校行ってました! よくみゆき食堂行ったなー☺️

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/03(木) 04:43:13 

    >>14
    志村けん市だけど地元民は結構酷い
    自分のことはてめえと言うし食べるは食うだし~だんべ系も使う
    つまり田舎言葉
    そしてそもそも基本口調が怒ってるのかと思うほどきつく隣接市と比較しても男女ともに語気がきつめです
    普通の会話がケンカに聞こえる

    +9

    -4

  • 397. 匿名 2023/08/03(木) 04:48:49 

    >>354
    花小金井は昔から色々な意味でゆとりある生活って感じが変わらないね
    良いところだと東村山の私は思うよ

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/03(木) 05:23:47 

    >>301
    同じ駅にあるリンクフォレストという宿泊施設、
    綺麗で新しいしオススメです!

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/03(木) 05:26:53 

    >>147
    東京の雪国出身です。
    確かに冬は雪国だけど、夏は暑くて本気出すと最高気温を叩き出すよ。

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/03(木) 06:28:47 

    >>143
    特に不便感じません。
    今はヤオコーがあったり、昔より全然便利。
    イトーヨーカドーなくなるのは痛い。

    +9

    -1

  • 401. 匿名 2023/08/03(木) 06:29:40 

    >>127
    サイクルトレインが便利! ママチャリ乗せて是政で降りて、稲城と府中の市民プールに通ってる

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2023/08/03(木) 06:35:49 

    >>184
    正直昭島羨ましい
    水は地下水だし映画館もカインズホームもあるし
    昔モールがまだない子供の頃、エスパに連れてってもらって31でアイス食べるのが楽しみでした。

    +17

    -1

  • 403. 匿名 2023/08/03(木) 06:37:34 

    >>288
    デパ地下無くなったの痛い、特に御座候

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2023/08/03(木) 06:49:00 

    >>328
    車ならイオン、公共交通機関ならららぽかな?
    ららぽは広すぎてトイレとかお店回る動線が悪くて疲れるのは私だけでしょうか?
    断然イオンが見やすいけど、イオンにもスリーコインズがあれば!
    足が無くてイオンにはほとんど行けず、たまにららぽに行っては疲れて帰ります。

    +11

    -0

  • 405. 匿名 2023/08/03(木) 06:51:01 

    八王子出身なんだけど子供の頃毎年のように近いからって山梨旅行行ってて、20歳過ぎるまでずーっと山梨は関東だと思ってた
    逆に群馬とか栃木が遠くて関東の括りになってるのが違和感あるレベル

    +6

    -1

  • 406. 匿名 2023/08/03(木) 06:51:10 

    >>213
    多摩地区の東京都民も「女帝・小池百合子」を読んで〝小池という緑の姑狸の正体〟を認識して行く必要があります
    #読了「女帝 小池百合子」日本の病理とは?|コペルくんwithアヤ先生@note大学初代教授??
    #読了「女帝 小池百合子」日本の病理とは?|コペルくんwithアヤ先生@note大学初代教授??note.com

    ものすごいノンフィクションが出た。 「女帝 小池百合子」(石井妙子さん著、文藝春秋) 女帝 小池百合子amzn.to 1,590円


    東京都の多摩地区について語ろうPart11

    +4

    -6

  • 407. 匿名 2023/08/03(木) 06:59:21 

    >>1
    ノジマのエコバッグ使ってる人よく見かけませんか?
    この辺ではたくさん見かけるのに都会では誰も持ってなくてギャップを感じました
    東京行くってニュアンス伝わるかなー

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2023/08/03(木) 07:05:02 

    >>404
    そう言えば最近ローラアシュレイ とこんな雑貨屋さん出来ましたよ〜個人的にはシンプルで好きなお店でした!
    東京都の多摩地区について語ろうPart11

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2023/08/03(木) 07:08:18 

    >>365
    井戸水?じゃなく地下水かな。

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2023/08/03(木) 07:11:18 

    >>360
    調布市出身だよね

    +2

    -1

  • 411. 匿名 2023/08/03(木) 07:13:58 

    >>248
    暑いけど澤乃井の売店また行きたい
    最近また吉田類さんの澤乃井回再放送されてたね
    ラフティングの人に手振りながら飲む日本酒確かに美味しいんだよな
    子供がそこの小さい池でサワガニ見つけてたよ
    都心疲れすると衝動的に青梅の方に行きたくなる

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2023/08/03(木) 07:14:19 

    >>1
    多摩地区トピ穏やかで大好き!
    若い時は都会に憧れたけど、その穏やかさが中年になった今心地良くなりました。

    +23

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/03(木) 07:19:38 

    23区内より調布とか立川とか多摩地区に断然住みたいと思う田舎者です
    将来移住したいな

    +17

    -4

  • 414. 匿名 2023/08/03(木) 07:27:28 

    >>384
    たった一駅の違いなのにね。
    でもそのたった一駅の違いが大きく感じる人は実際多いんだだと思ったよ。23区なのか23区外なのか。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2023/08/03(木) 07:30:32 

    >>364
    調布市と世田谷区の境目だね

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2023/08/03(木) 07:34:25 

    >>321
    同じ日に立川でも花火大会があったよ。

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2023/08/03(木) 07:35:20 

    >>157
    横ですがチャボかな?
    綺麗な鳥はすっかりみかけなくなってしまいました。話を聞くと、鳩の病気を貰ってしまうおそれがあって、隔離していたのだけど、今はお世話してくださる方に引き受けてもらったそうで保護されて、境内では会えなくなりました。声が聞こえるのも谷保天満宮の良いところでしたよねえ 梅のある公園は見晴らしも良い!

    +6

    -1

  • 418. 匿名 2023/08/03(木) 07:42:13 

    >>386
    これ駅近くの新しいタワマンのところじゃないの?
    東口からならすぐだよね。

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2023/08/03(木) 07:44:37 

    >>180
    潰れないでほしい!
    タカハシとトレファクのハシゴ楽しいから

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2023/08/03(木) 07:48:05 

    神奈川としつこくしつこく言われる町田が地元
    今は嫁いで横浜市民だけど、町田まで電車で1時間かからないし地元に帰ると落ち着くからたまに帰ってる
    帰って来たな〜って安心する
    ハイブラ以外は何でも揃ってるし田舎の都会って感じで心地良い
    大好き町田
    大好きなお鮨屋さんスペイン料理イタリアンがコロナで潰れなくて良かった!泣

    +13

    -1

  • 421. 匿名 2023/08/03(木) 07:51:25 

    >>364
    境目だから、最寄り駅が仙川でアドレスが世田谷区の人も居るのよ。

    +8

    -1

  • 422. 匿名 2023/08/03(木) 07:52:37 

    >>354
    美味しいベトナム料理屋とムタヒロラーメンと多摩湖サイクリングロードがあって花小金井羨ましいです

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2023/08/03(木) 07:55:40 

    >>363
    フォレストイン無くなる計画がなくなったんですね
    あぁあ〜良かった!
    ビュッフェレストラン良いですよね

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2023/08/03(木) 07:55:54 

    焼肉屋『味ん味ん』が好きです!

    +18

    -0

  • 425. 匿名 2023/08/03(木) 08:00:44 

    今やってる「こっち向いて向井くん」ってドラマで長池公園散歩してるシーンあったー!!
    子どもとの散歩コースなのに全然知らなかったー

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2023/08/03(木) 08:11:14 

    >>410
    三苫選手は神奈川の川崎市出身だよ
    調布出身なのは相馬選手じゃない?

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2023/08/03(木) 08:12:43 

    朝起きたらBSかMXで立飛のCM流れてた
    すっかりイベントやスポーツ不動産業の会社になったね

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2023/08/03(木) 08:13:37 

    >>426
    確か武蔵小金井じゃないほうのムサコ、武蔵小杉あたりの出身だったような

    +0

    -3

  • 429. 匿名 2023/08/03(木) 08:16:31 

    >>8
    私も実家青梅です!
    青梅在住の人あんまり見ないからここではいっぱいいて嬉しいな

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2023/08/03(木) 08:18:05 

    東京住みじゃないしよく分かんないんだけど23区以外は全部多摩地区っていうくくりなの?

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2023/08/03(木) 08:26:59 

    >>386
    駅から近いよ

    +5

    -1

  • 432. 匿名 2023/08/03(木) 08:27:47 

    >>410
    田園都市線の鷺沼じゃない?

    +4

    -2

  • 433. 匿名 2023/08/03(木) 08:30:07 

    >>430
    そうだよ。23区外は都下、都市部、多摩地域、三多摩などと呼ばれてます。

    +19

    -0

  • 434. 匿名 2023/08/03(木) 08:30:30 

    >>79
    中央線と京王線が微妙な距離で最寄りなんだけど、昔は乗り換えが楽な中央線だったけど、ここ10年くらいは京王線だわ…安いし中央線より空いてるし、だんだん色々な駅が綺麗になっていくー。

    +18

    -0

  • 435. 匿名 2023/08/03(木) 08:40:03 

    京王線は悪天候に強く乗り継ぎが良く考えられていてイイなと思う中央線ユーザーです
    仙川駅の雰囲気が好き

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2023/08/03(木) 08:42:46 

    >>385
    梨のゆうキャラは船橋のふなっしーが有名だけど、稲城には「なしえもん」がいます。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2023/08/03(木) 08:42:56 

    中央線、立川駅の西以降はドア開閉がセルフボタン式で最初戸惑った人わたし以外にもいるはず

    +21

    -0

  • 438. 匿名 2023/08/03(木) 08:47:12 

    >>154
    横ですがご近所さん!うちも小平駅と一橋学園駅近いです!

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2023/08/03(木) 08:48:10 

    なしえもん、で検索したら、なしのすけ、が出てきたよ
    この子
    近未来的で可愛いね
    東京都の多摩地区について語ろうPart11

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2023/08/03(木) 08:55:24 

    まだ都立高に学区があった高校時代、三鷹、調布、狛江住民は学校内で「都会の子」と呼ばれてました。

    +8

    -3

  • 441. 匿名 2023/08/03(木) 09:16:18 

    >>389
    横ですが教えていただきありがとうございます
    クリンスイ検討してみます
    米軍基地相手だと具体的な調査とかも難しそうですし、はっきりしたことがわからないのがまた不安ですね

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2023/08/03(木) 09:17:33 

    >>263
    共○党?うちの市も赤強くてそこだけが唯一で最大の欠点

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2023/08/03(木) 09:18:12 

    >>391
    それがこの前、ニュース見てたら米軍基地も汚染を認めたのよ。うわっほんとの話だったんだ?とショックを受けた国分寺市民。国分寺好きだから、水は浄水器かペットボトルしばらく買ってずっと住むけどね
    国分寺のんびりしていいよ。フラッと立川や吉祥寺に行けて緑が多くて

    +24

    -0

  • 444. 匿名 2023/08/03(木) 09:23:32 

    瑞穂町出身です!
    永遠に市にはならないですね?(笑)

    +14

    -0

  • 445. 匿名 2023/08/03(木) 09:24:12 

    今度聖蹟桜ヶ丘に行くんですが、おすすめの観光所やお店があったら教えてほしいです

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2023/08/03(木) 09:37:14 

    >>154
    私も〜😂ガルちゃんでご近所さんいるとは笑

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2023/08/03(木) 09:39:52 

    >>339
    飲食店なさすぎわかるw
    私はその中でも特に少ない駅に住んでる。チェーン店はどこに行くにも同じくらい遠いから足が無いと辛い・・

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2023/08/03(木) 09:43:58 

    >>56
    大國魂神社。府中本町が最寄り駅。
    出雲の大国主神と御同神で、武蔵の国の守り神です。

    +19

    -0

  • 449. 匿名 2023/08/03(木) 09:48:54 

    >>439
    大河原邦男デザイン

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2023/08/03(木) 09:54:32 

    >>13
    聖蹟桜ヶ丘駅周辺ってよく見るとスーパーが三つもあるんだよね。

    「京王ストア 桜ヶ丘店」
    「食品館あおば 聖蹟桜ヶ丘ザ・スクエア店」
    「コモディイイダ 聖蹟桜ヶ丘店」

    どこがいいですかね? 最寄り駅に一番近い京王ばっかで買い物しているんだけど。

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2023/08/03(木) 10:02:20 

    >>450
    横だけど
    昔住んでた時にいつもコモディイイダ使ってたよー。ローカルスーパーに来た感じがして楽しいよ(笑)

    +5

    -3

  • 452. 匿名 2023/08/03(木) 10:06:17 

    >>186
    しょうが祭りまだやってますよ〜

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2023/08/03(木) 10:07:03 

    いなげやの
    偉大なおむすび(商品名)
    が好きだ

    +3

    -1

  • 454. 匿名 2023/08/03(木) 10:09:10 

    >>6
    町田を神奈川に入れてどうしたいんですか?あなたに何か得でもあるんですか?つまらない発言やめてください。

    +36

    -5

  • 455. 匿名 2023/08/03(木) 10:11:50 

    >>403
    おいしいですよねー大分値段上がったけど。

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2023/08/03(木) 10:24:18 

    多摩モノレールがもう少し安かったらなあ

    +14

    -0

  • 457. 匿名 2023/08/03(木) 10:27:30 

    >>272
    ズートピアを観に八王子のちいさーい映画館へ行きましたよ

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2023/08/03(木) 10:39:30 

    多摩モノレール高いですよね。
    立川から多摩動物園やピューロランドへ向かう時の景色が好きです。開放感抜群。
    最前列は特等席。座れたらラッキー。
    時々学生さんやおじさんが子供に譲ってくれたりしてほのぼのします。

    +15

    -0

  • 459. 匿名 2023/08/03(木) 10:43:45 

    >>20
    多摩地区っていうか中央線沿い、西武新宿線沿いってアニメ会社多いんだよね。元制作スタッフだけど街中でたまに制作会社っぽい車見たりカット袋持った人見かける。

    +10

    -0

  • 460. 匿名 2023/08/03(木) 10:47:57 

    >>45
    うちの近所もです。古そうな家が取り壊されたなと思ったらそこに3軒くらいの狭小住宅が建ってすぐに人が入ってる。中規模マンションも続々建ってて下の子1歳だけど保育園入れるかが心配。

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2023/08/03(木) 10:48:31 

    >>365
    確か昭島もそれなりに影響出てた思う
    ソース出せなくてごめん

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2023/08/03(木) 10:50:20 

    >>65
    神奈川(町田の近く)から引っ越して中野、三鷹、国分寺と住んでるんだけど多摩地区全体風が強い気がする…気のせい?

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2023/08/03(木) 10:51:39 

    >>372
    多摩センターの?閉館したよー
    ホテルではないけど宿泊施設ならLINK FORESTが一番近い
    ちょっと歩くけど

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2023/08/03(木) 10:56:07 

    >>338
    立川と吉祥寺の間くらいに住んでるけど、子供できてからは立川一択だな。グリーンスプリングスが好き!あとアニメ好きだから立川のシネマ1.2がオタクに優しくて好き。

    +13

    -1

  • 465. 匿名 2023/08/03(木) 11:02:31 

    >>236
    横浜住んでたけど横浜市民は全てを横浜で完結させるから他地域のことは気にしない。上も下もない感じ。
    親戚が立川に多いから横浜線よく乗ってたけど、それがなかったら町田も立川も存在すら良く知らなかったと思う。

    +2

    -6

  • 466. 匿名 2023/08/03(木) 11:06:57 

    >>6
    神奈川県民ですが、
    相模原市と座間市が神奈川県の恥部なので、交換しましょう

    +0

    -30

  • 467. 匿名 2023/08/03(木) 11:07:05 

    >>309
    めちゃくちゃ分かる!すごい腑に落ちた!私達は町田を愛していたんだ!!

    +11

    -3

  • 468. 匿名 2023/08/03(木) 11:08:57 

    >>444
    羽村に住んでます!
    瑞穂のオリンピック、ジョイフルにはいつもお世話になっております

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2023/08/03(木) 11:19:06 

    青梅の民です!
    駅近に気をつければ家賃安いし結構買い物は困らないし、電車もそこそこ本数ある。
    でもバスは死んでるから横の移動しかできない。

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2023/08/03(木) 11:22:25 

    >>450
    価格でいうと京王→コモディ→あおば
    品質もそれに準ずるって感じ
    生鮮食品(特に肉と魚)は京王が高めだけどやっぱり質がいいし惣菜も美味しい
    野菜も見切り品が他のスーパーの見切り品じゃないレベル

    ヨーグルトとか納豆みたいな日配品はどこで買っても同じだからあおばとかコモディイイダで買うのがおすすめ
    京王と全然値段が違うよ〜

    +14

    -0

  • 471. 匿名 2023/08/03(木) 11:28:42 

    結婚を機に多摩市に引っ越してきました!
    地元と違って坂がキツすぎて、仕事以外外出するのが億劫になってしまい、このままではマズイ!と思って免許取りました!

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2023/08/03(木) 11:32:59 

    多摩センターに新しい(移転かな)図書館ができた
    借りられない近隣の神奈川県住みだから残念

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2023/08/03(木) 11:34:57 

    >>453
    おいしいよね!
    鮭イクラが好き

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2023/08/03(木) 11:41:28 

    >>317
    そうそうJAZZピアニストの山下洋輔の話だよね

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2023/08/03(木) 11:48:17 

    稲城梨はもう出てるかな〜

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2023/08/03(木) 11:54:45 

    >>52
    とこら辺が?

    +2

    -2

  • 477. 匿名 2023/08/03(木) 12:00:39 

    >>475
    数年前に引っ越してきたんだけど、一度も買えてない。
    あんまりスーパーには並ばないよね?
    直売所で平日の日中に行かなきゃいけないみたいな感じもあって仕事休まないと難しい・・

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2023/08/03(木) 12:07:18 

    >>45
    建売は民度の低い人だから嫌だなー。騒音出す

    +2

    -13

  • 479. 匿名 2023/08/03(木) 12:08:53 

    >>13
    街はいいけど建売がポツンと出来てそこに入ってくる人はやっぱり年収が低そう。。他は注文住宅なのに。民度が低くなるのがなー

    +3

    -18

  • 480. 匿名 2023/08/03(木) 12:12:40 

    >>13
    新築のタワマン買おうか迷ったけど都心から遠すぎてやめた

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2023/08/03(木) 12:17:24 

    >>45
    23区の中古マンション探してるけどどれも古い上に高くて最近そっちの戸建見始めた
    同じような人いるってことかな?

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2023/08/03(木) 12:21:53 

    >>436
    なしのすけじゃなかった?
    もうひとりいるのかな

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2023/08/03(木) 12:28:17 

    >>482
    訂正ありがとうございます。
    うろ覚えで間違えてました。
    多摩地区はかわいいゆるキャラいっぱいいますよね。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2023/08/03(木) 12:29:06 

    >>456
    今後町田駅と繋げるんでしょ? 実家の近くを通る予定で驚きましたわ、その頃には実家も処分しちゃって縁もゆかりもない土地になりそう。

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2023/08/03(木) 12:32:15 

    >>479
    住宅価格が高騰してる今家を買えるってことは、それなりに年収はあるんじゃない?
    むしろ元々住んでる住民達より民度高いかもよ。笑

    +13

    -0

  • 486. 匿名 2023/08/03(木) 12:51:59 

    >>363
    そうなんですね!
    情報ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2023/08/03(木) 12:54:56 

    >>339
    稲城、地方の団地みたいなのに、新宿などの都心にもアクセスが良くて好きです。ダンナ実家があるのですが、まだ里山や緑地が沢山残ってるし、何より道が広くて運転がしやすい。某人気沿線沿いに住んでいますが、移住を考えています。

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2023/08/03(木) 12:57:30 

    >>484
    そっちはまだ決定ではないんじゃない?
    上北台延伸と違って
    小田急多摩線が延伸したら(こっちもまだ決定ではないけど)そこまで需要もなさそうだし、武蔵村山市民ほど町田市民は熱心に望んでいなさそう

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2023/08/03(木) 13:00:39 

    >>480
    新宿まで特急で30分くらいだっけ?
    今が通勤1時間だし、特急止まる駅って便利だからお金があればあのマンション買いたかった!

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2023/08/03(木) 13:05:38 

    生まれも育ちも立川ですが、色々な施設が出来すぎて人も増えたし、住宅も高くて地元に住みたかったのに高過ぎて隣の市に転出した。。
    立川が好きなのにな。

    +17

    -0

  • 491. 匿名 2023/08/03(木) 13:06:09 

    小平、小川駅の再開発工事、本格的にはじまりましたね
    駅舎って建て替えするんですかね?工事の地図みると、駅とは別にビルがたつってことなのか…?わかる方いたら教えてください。トイレが古すぎて新しくなるの期待してました。。
    ブリヂストン側に病院もできるみたいだし、数年後には景色かわってそうですね

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2023/08/03(木) 13:12:05 

    住んでみると変な悪口やマウントなんか気にならない位平和に暮らせる環境ですよ。

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2023/08/03(木) 13:14:44 

    リニアが通ったら東京ドームより名古屋ドームの方が近くなるねってヲタ友と話してます

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2023/08/03(木) 13:21:14 

    町田駅周辺、コロナ禍でレストランが大量閉店して残念。タパスタパスまた復活して欲しいな。
    ガスト2店舗とジョナサン閉店はキツかった。
    町田に行った時、どこでご飯食べてますか?
    豚山ラーメン行列してるけど、美味しいの?

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2023/08/03(木) 13:28:06 

    >>1 23区はもはや狭い、古い、汚いだからイオンモールや大型ホームセンターもあるし車にも乗りやすい多摩地区に引っ越したいです。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2023/08/03(木) 13:36:33 

    >>491
    なんのお知らせも出てないので駅は別だと思っていました。
    トイレ、せめて改札内に増設してほしいですよね。
    タワマンで住民が増えたら朝のホームがキャパオーバーしそうだし、楽しみと不安で半々です。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2023/08/03(木) 13:44:25 

    昭和記念公園のレインボープール閉鎖決定のニュースがショック過ぎます…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +14

    -0

  • 498. 匿名 2023/08/03(木) 13:44:30 

    >>396
    ほんと?隣の市だけどそんなことないけどなぁ

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2023/08/03(木) 13:46:43 

    >>32
    高尾山だからと言うより、都心から近くて登りやすいからじゃない?
    観光スケジュールに組み込みやすいんじゃないかな

    +8

    -1

  • 500. 匿名 2023/08/03(木) 13:58:04 

    多摩センターと永山の間にすごい古いUR住宅と団地があっていつも募集してる

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード