ガールズちゃんねる

着物の髪型について

45コメント2015/09/09(水) 02:24

  • 1. 匿名 2015/09/08(火) 20:21:59 

    今度獅子舞のお祭りがあります。着物をきるのですがオススメの髪型ありますか?
    また、みなさんは着物着る時どんな髪型にしますか?

    +11

    -3

  • 2. 匿名 2015/09/08(火) 20:23:19 

    着物の髪型について

    +28

    -133

  • 3. 匿名 2015/09/08(火) 20:24:39 

    着物はやはりアップスタイルかな

    +57

    -2

  • 4. 匿名 2015/09/08(火) 20:25:57 

    アップ!
    着物の髪型について

    +129

    -6

  • 5. 匿名 2015/09/08(火) 20:26:31 

    とりあえず盛ると下品

    +96

    -2

  • 6. 匿名 2015/09/08(火) 20:26:58 

    こんな感じなんてどうでしょうか?
    着物の髪型について

    +12

    -147

  • 7. 匿名 2015/09/08(火) 20:27:24 

    シンプルなアップで黒髪が好きです

    +55

    -3

  • 8. 匿名 2015/09/08(火) 20:29:07 

    ここまで黒髪なしww

    +15

    -9

  • 9. 匿名 2015/09/08(火) 20:30:28 

    かんざし1本でできる簡単な夜会巻きをオススメします。
    大人っぽくなるし、万が一崩れてもまたすぐ自分で直せるし。

    +17

    -2

  • 10. 匿名 2015/09/08(火) 20:31:36 

    黒髪だとこんな感じ?
    着物の髪型について

    +51

    -31

  • 11. 匿名 2015/09/08(火) 20:34:42 

    ゆるい感じがこなれてる

    +123

    -57

  • 12. 匿名 2015/09/08(火) 20:37:45 

    茶髪の人は着物着ないでほしい。
    文化が汚れる。

    +38

    -62

  • 13. 匿名 2015/09/08(火) 20:38:44 

    肩に少しでもついてる髪があると汚らしいから、
    ショートでもアップ風にしてほしい。

    +27

    -7

  • 14. 匿名 2015/09/08(火) 20:40:06 

    何を着るかによるかも。

    振袖と小紋が同じ髪型ってわけいかないし。

    +28

    -2

  • 15. 匿名 2015/09/08(火) 20:41:02 

    +138

    -6

  • 16. 匿名 2015/09/08(火) 20:41:30 

     
    着物の髪型について

    +81

    -13

  • 17. 匿名 2015/09/08(火) 20:42:27 

    アップにも色々あるけど、個人的には
    サイドの後れ毛なし、前髪なしがさっぱりしてて好きです。
    前髪ある人も斜めにして留めるとか。

    +30

    -3

  • 18. 匿名 2015/09/08(火) 20:43:08 

    +31

    -52

  • 19. 匿名 2015/09/08(火) 20:44:43 

    お祭りに行くのなら小紋かな?
    小紋なら自分で簡単にまとめた髪型で充分だと思う。
    美容院でやってもらうような盛り盛りの髪型は正装ならいいけど、お祭りみたいな場では浮きそう。
    最近やる人が増えてるギブソンタックはどう?

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2015/09/08(火) 20:45:21 

    着物の種類は?
    11の髪型は小紋ならいいけど、格が上の着物には不釣り合い。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2015/09/08(火) 20:46:16 

    +52

    -5

  • 22. 匿名 2015/09/08(火) 20:46:28 

    年齢にもよる

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2015/09/08(火) 20:46:52 

    +13

    -74

  • 24. 匿名 2015/09/08(火) 21:01:49 

    振袖とか結婚式のゲストなら少し可愛らしくしてもいいと思うけどお祭りだったらシンプルな方がいいと思います

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2015/09/08(火) 21:08:53 

    よくわからなくて、着付けとセットになってるヘアメイクの人にお任せにしたら、すごいキツい編み込みをされて、ヤンキーの姉御みたいな感じにされてしまいました…。
    ゆるふわ…大事ですよ…。

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2015/09/08(火) 21:12:39 

    髪型もだけど、ちゃんと草履履いてね
    (夏場、浴衣にサンダルとか見てられなかったし

    +14

    -5

  • 27. 匿名 2015/09/08(火) 21:15:23 

    真央ちゃんの成人式の時の髪型が、日本人らしくて素敵だなって思いました。真央ちゃんだから似合ってたのかな…

    +9

    -3

  • 28. 匿名 2015/09/08(火) 21:36:12 

    アップかボブが好きだけど、個人的に着物に茶髪は許せない。

    和服ならやっぱり黒髪。

    +10

    -10

  • 29. 匿名 2015/09/08(火) 22:00:26 

    >12
    茶髪よりも、着物をミニスカにしてみたり、
    草履や下駄ではなくサンダルを合わすほうが着物文化を汚してると思う

    +40

    -3

  • 30. 匿名 2015/09/08(火) 22:10:06 

    29
    どっちも汚してる

    +15

    -8

  • 31. 匿名 2015/09/08(火) 22:19:34 

    夜会巻きか?

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2015/09/08(火) 22:38:01 

    佐々木希の成人式の髪型

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2015/09/08(火) 23:03:34 

    ヨルタモリの宮沢りえさん、
    ゲストのイメージに何となく色柄を合わせていた着物ももちろんのこと、
    髪型や髪飾りもいつも素敵でした!

    着物の髪型について

    +41

    -4

  • 34. 匿名 2015/09/08(火) 23:21:41 

    さすがはトップモデル。レトロモダンなフィンガーカールが可愛いわ
    着物の髪型について

    +7

    -40

  • 35. 匿名 2015/09/08(火) 23:22:38 

    こんなんも可愛いよね
    着物の髪型について

    +3

    -72

  • 36. 匿名 2015/09/08(火) 23:40:23 

    わたしも、お祭りで訪問着を着ます。
    4さんみたいなアップか、画像のようなサイドアップで迷っています(リボンなし)
    この髪型は、お祭りでも大丈夫でしょうか??
    着物の髪型について

    +17

    -11

  • 37. 匿名 2015/09/08(火) 23:59:08 

    >>30
    茶髪が汚してる風には見えないけど
    着物の髪型について

    +23

    -9

  • 38. 匿名 2015/09/09(水) 00:44:29 

    36さん、訪問着を祭りに着てっちゃダメだよ~!浴衣(8月まで)・小紋・紬・御召しあたりだよ~!

    訪問着は準礼装だから、結婚式や祝賀会、格が高いお茶会に着るもんなんだよー

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2015/09/09(水) 00:50:00 

    ▷38さん
    36です!
    お祭りというのは、夏祭りとかではなく、結婚した年にうつ獅子舞の招待花です。
    親に獅子舞の招待花では訪問着を着ると教わったのですが、訪問着は違うのでしょうか??
    無知ですみません。

    +7

    -1

  • 40. 38 2015/09/09(水) 01:06:00 

    あらら!それは本当にごめんなさい!
    受け継がれたしきたりほど強いルールはないので、お母様の言葉に間違えがないと思います。
    36の髪型、とてもかわいいしお着物に合うと思います!

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2015/09/09(水) 01:18:05 

    堀北真希ちゃんはほんとに着物が似合うー♡

    着物の髪型について

    +43

    -5

  • 42. 匿名 2015/09/09(水) 01:32:40 

    黒髪でも茶髪でも良いけど、盛ったり逆毛立てたりするのは下品だと思う。
    まとまって清潔感があるのが一番

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2015/09/09(水) 01:38:58 

    34 、35
    日本人じゃないから、着物の着こなしも独創的なのね。

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2015/09/09(水) 01:51:56 

    着物も履物も髪型も時代によって形が違うし何が正しい着物なんだろう(´・ω・`)ムズカシイ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2015/09/09(水) 02:24:06 

    自分でやるなら無難な夜会巻きかな。お団子みたいにてっぺんをあまり高くする髪型は後ろの人の視界の妨げになるから、観劇とかでは迷惑だって嫌われているよ。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード