-
1. 匿名 2023/08/01(火) 19:28:20
1993年フジテレビで放送されていた織田裕二・石黒賢主演、三谷幸喜脚本の医療ドラマです!
好きな人お話しましょう!+115
-3
-
2. 匿名 2023/08/01(火) 19:28:47
やーやーやー+153
-5
-
3. 匿名 2023/08/01(火) 19:29:01
最後、刺したの誰だっけ?+19
-0
-
4. 匿名 2023/08/01(火) 19:29:03
奴はいない+1
-2
-
5. 匿名 2023/08/01(火) 19:29:16
お前が殺したんだよ?+23
-1
-
6. 匿名 2023/08/01(火) 19:29:19
>>3
ガル子+10
-8
-
7. 匿名 2023/08/01(火) 19:29:22
やーやーやーややややー!!+16
-1
-
8. 匿名 2023/08/01(火) 19:29:25
見たことない+2
-16
-
9. 匿名 2023/08/01(火) 19:29:31
脚本 三谷幸喜+78
-0
-
10. 匿名 2023/08/01(火) 19:29:52
凄い何度も見た記憶なのに、織田裕二が何故あんなに尖ったナイフみたいになってたのかさえ思い出せない+116
-1
-
11. 匿名 2023/08/01(火) 19:30:09
衝撃のラストシーン+79
-0
-
12. 匿名 2023/08/01(火) 19:30:24
>>6
状況が変わった…!なにがあったんだい?(笑)+10
-0
-
13. 匿名 2023/08/01(火) 19:30:28
>>3
それを言っちゃあ、、+14
-2
-
14. 匿名 2023/08/01(火) 19:30:35
>>3
西村まさ彦
刺されたのは織田裕二+117
-0
-
15. 匿名 2023/08/01(火) 19:30:45
>>3
なんで刺されたんだっけ?覚えていないや
医者だけど常にどこでもタバコ吸っていたイメージがある+71
-0
-
16. 匿名 2023/08/01(火) 19:31:12
>>3
まさ彦よ
当時は雅彦だったけど+49
-1
-
17. 匿名 2023/08/01(火) 19:31:14
>>8
めちゃくちゃ面白いよ。+59
-2
-
18. 匿名 2023/08/01(火) 19:31:30
45歳のわたしが中学生だった頃のドラマか…。
石黒賢が顔だけ真っ白になってたのを覚えてる。+165
-1
-
19. 匿名 2023/08/01(火) 19:31:31
石黒賢のガンは治ったんだっけ?+10
-3
-
20. 匿名 2023/08/01(火) 19:31:53
>>3
お前がいたかー‼️だった+21
-0
-
21. 匿名 2023/08/01(火) 19:31:57
癌になり余命いくばくもない石黒賢の、顔面真っ青メイクが強過ぎて、幽霊のコントみたいだった+136
-0
-
22. 匿名 2023/08/01(火) 19:32:07
石黒賢が病んで衰えてく様が恐ろしかった記憶
顔色がとんでもなく悪くなって、幼かったから本気で落ち込んだ+44
-1
-
23. 匿名 2023/08/01(火) 19:32:20
いーまかーらいーっしょになぐりにいこうかー!+177
-5
-
24. 匿名 2023/08/01(火) 19:32:24
このドラマで三谷幸喜が自分の思ってたものとは全く変わってしまって、作品が独り歩きしてしまった事を描いたのが『ラヂオの時間』なんだよね。三谷脚本を忠実にやってたら、どんなドラマになってたんだろうw w+56
-0
-
25. 匿名 2023/08/01(火) 19:32:32
>>15
西村まさ彦が織田裕二のせいでクビになって?恨まれて刺されたはず。+87
-1
-
26. 匿名 2023/08/01(火) 19:32:44
>>10
オープニングではさわやかな笑顔で走っていたよね+65
-0
-
27. 匿名 2023/08/01(火) 19:32:59
+97
-3
-
28. 匿名 2023/08/01(火) 19:33:03
病院ハチャメチャコメディをやろうとしたら
無理矢理医療シリアス路線に変更されて
その憂さを「ラヂオの時間」で晴らした+43
-0
-
29. 匿名 2023/08/01(火) 19:33:05
懐かしい‼︎
ラストシーンが衝撃的でした。
まさか、まさか、でした。+38
-0
-
30. 匿名 2023/08/01(火) 19:33:22
>>19
死んだよ。
死んだ後に落ち込んでるところを刺された。+70
-0
-
31. 匿名 2023/08/01(火) 19:33:33
もう30年たつとか
でも今見ても多分面白いから、若い人にも見てほしいわ+104
-0
-
32. 匿名 2023/08/01(火) 19:33:39
>>19
治んないよ
織田裕二が執刀するも助からず「戻って来い!」って叫んでいた+99
-1
-
33. 匿名 2023/08/01(火) 19:34:14
数年前に久しぶりに観たけど、松下由樹演じる研修医にイライラした
石黒賢に頼らなきゃ何もできないくせに、口だけは一丁前でウザイ
仕事できないならすっこんでろ!と言いたい+84
-2
-
34. 匿名 2023/08/01(火) 19:34:17
まだ患者の事をクランケって言う時代+86
-0
-
35. 匿名 2023/08/01(火) 19:34:20
石黒賢と織田裕二の、あまりにも至近距離でのセリフ。
顔と顔、ギリギリだったよね!+76
-1
-
36. 匿名 2023/08/01(火) 19:34:45
30年前のドラマなのにみんな語れるの?+3
-14
-
37. 匿名 2023/08/01(火) 19:35:18
白い巨塔のリメイクが行けたなら
振り返ればもリメイク行けるんじゃないか+35
-7
-
38. 匿名 2023/08/01(火) 19:35:28
>>24
プロデューサーは三谷幸喜が喜劇作家なのを知らずに招聘したもんだから、三谷があげてくる笑えるシーンは全カットしたって話だよ。
後に三谷の経歴を知ったプロデューサーは謝罪して好きなドラマ一本とって良いよって事で作られたのが古畑任三郎+99
-1
-
39. 匿名 2023/08/01(火) 19:35:40
>>27
このシーン、不自然に口が近いんだよね
腐女子人気あった覚えがあるけど、この時代ってそういうの狙ったりなんてしないよね?たまたま?+31
-2
-
40. 匿名 2023/08/01(火) 19:36:14
白い巨塔とバナナフィッシュを混ぜたようなラストだったね+5
-2
-
41. 匿名 2023/08/01(火) 19:36:16
>>36
再放送しまくってたからね。+28
-1
-
42. 匿名 2023/08/01(火) 19:36:23
石黒賢がオープニングかなんかで白衣をバサッとひるがえしてるのがかっこよくて医者になりたかったあの頃+61
-0
-
43. 匿名 2023/08/01(火) 19:36:57
松下由樹がヒロイン役なのが時代を感じるね。+94
-0
-
44. 匿名 2023/08/01(火) 19:37:48
>>31
テレビ神奈川は先週から放送してるんだよ
やっぱり何回見ても面白い~!+63
-1
-
45. 匿名 2023/08/01(火) 19:38:19
>>30
>>32
そうだったんだ、あんなに敵意剥き出しみたいな感じだったのに、当時は登場人物の背景や心情なんかも読まずにのほほーんと観てたんだろうな+21
-0
-
46. 匿名 2023/08/01(火) 19:38:27
+93
-0
-
47. 匿名 2023/08/01(火) 19:38:30
>>2
名曲
+44
-1
-
48. 匿名 2023/08/01(火) 19:38:37
振り返れば…と言えば、相原勇+9
-1
-
49. 匿名 2023/08/01(火) 19:38:42
スイッチを切れ。
今さら息吹き返したって脳みそが死んでんだよ。死なせてやれ。+57
-1
-
50. 匿名 2023/08/01(火) 19:38:53
27歳でエリート医師は有り得ないって今なら分かる+62
-1
-
51. 匿名 2023/08/01(火) 19:38:56
>>44
TVKって最近、
テレビじゃ再放送しないだろうと思ってた作品をやってくれてるよね
あれいいわあ
少し前は観月ありさとか宮沢りえやってたよね
内田有紀も見たいな+44
-1
-
52. 匿名 2023/08/01(火) 19:39:06
なんで松下由樹は、織田裕二に襲われてたの?
あのシーンちょっと怖かった+9
-0
-
53. 匿名 2023/08/01(火) 19:39:08
>>40
見たことないけど、見たくなってきた+10
-0
-
54. 匿名 2023/08/01(火) 19:39:11
>>39
当時同人活動していたけれど、そういう本(今で言うBL)あったよ
+21
-1
-
55. 匿名 2023/08/01(火) 19:39:35
>>24
そうなんだ!そっちバージョンも観たかった、というかそっちバージョンで観たかった、なんか重いし暗すぎるのよ+12
-7
-
56. 匿名 2023/08/01(火) 19:39:37
>>53
ごめん、ネタバレコメントしちゃった+3
-1
-
57. 匿名 2023/08/01(火) 19:39:55
トピ画わろた+0
-1
-
58. 匿名 2023/08/01(火) 19:40:42
令和版にリメイクしたやつ見たい!+1
-9
-
59. 匿名 2023/08/01(火) 19:41:33
織田裕二のファンになったきっかけだ
まあ、あの時から黒かったよねーwww
+55
-0
-
60. 匿名 2023/08/01(火) 19:42:03
>>46
肩パッドに時代を感じる+61
-0
-
61. 匿名 2023/08/01(火) 19:42:39
>>56
56さんのコメントのおかげで見たくなったから、大丈夫よ+6
-0
-
62. 匿名 2023/08/01(火) 19:43:11
>>28
えーそうなの!?
コメディの方も見たかったな!+14
-0
-
63. 匿名 2023/08/01(火) 19:43:48
>>1
1993年は30年前だけど名作ドラマが多いね。+44
-0
-
64. 匿名 2023/08/01(火) 19:43:55
>>39
当時はテレビの画面が今ほど横長じゃなかったから
これくらい近づかないと画面に収まらなかったんだ…+54
-0
-
65. 匿名 2023/08/01(火) 19:43:56
司馬はもう帰りました
司馬ちゃんロン!+54
-1
-
66. 匿名 2023/08/01(火) 19:44:05
ライターカチンカチンってやるのカッコイイ+21
-0
-
67. 匿名 2023/08/01(火) 19:44:10
>>23
サムネがカッコよかったから見に来た+91
-0
-
68. 匿名 2023/08/01(火) 19:44:15
>>28
病院ハチャメチャコメディってナースのお仕事しか見たことないな。+11
-1
-
69. 匿名 2023/08/01(火) 19:44:43
織田裕二の役名が司馬だったのは覚えているんだけど、石黒賢はなんだったっけ+11
-0
-
70. 匿名 2023/08/01(火) 19:45:31
このドラマで初めて麻酔医という仕事を知った
千堂あきほの役柄、憧れたなぁ
縁下から支える仕事のできる女って感じが+58
-0
-
71. 匿名 2023/08/01(火) 19:45:33
小3の時の初恋の人はこのドラマの石黒賢でした+9
-0
-
72. 匿名 2023/08/01(火) 19:46:11
>>24
そうなの?
設定とかもろもろ白い巨塔によく似てるよね
死ぬのが主人公じゃなくてライバルだけど
似てると言えば古畑は刑事コロンボだし+7
-0
-
73. 匿名 2023/08/01(火) 19:46:56
>>1
いまだに続編待ってます+13
-0
-
74. 匿名 2023/08/01(火) 19:47:20
>>39
私の同級生の母親がこのドラマとナイトヘッドの今でいうファンアートを描いたり、本を個人的に出したりしていたよ
ファンアートはPTA部門で小学校の文化祭で飾ってあったから記憶にある+9
-0
-
75. 匿名 2023/08/01(火) 19:47:37
織田裕二がタバコ吸いながら入院患者と麻雀するシーンかっこよかった+51
-0
-
76. 匿名 2023/08/01(火) 19:47:44
>>24
元々別の脚本家がやる予定だったが、降板したから急遽三谷さんが引き受けることになったらしい
三谷さんは医療ものはブラックジャックと白い巨塔しかわからないから、白い巨塔のパロディ路線で脚本を書いたけど、現場の意向(シリアス路線がやりたかった)でことごとくボツにされたとのこと
+34
-0
-
77. 匿名 2023/08/01(火) 19:49:00
石黒賢の役は
本当は
ASKAの予定でオファーしていた。+18
-1
-
78. 匿名 2023/08/01(火) 19:49:14
再放送しか見たことないけど、キャスト、ストーリー、音楽すべて良かった。+29
-0
-
79. 匿名 2023/08/01(火) 19:49:58
結局石黒先生が亡くなって悲しかった!+26
-0
-
80. 匿名 2023/08/01(火) 19:50:03
とにかく医師がタバコ吸うシーンが多い。。。+23
-0
-
81. 匿名 2023/08/01(火) 19:50:14
>>1
全話録画保存してる+11
-0
-
82. 匿名 2023/08/01(火) 19:50:38
リアタイで見ていた当時、病院の名前が変わってるな~と思ってた
今調べてきたら天真楼病院だった+6
-0
-
83. 匿名 2023/08/01(火) 19:51:01
>>10
医療ミスした鹿賀丈史を庇ってから+83
-0
-
84. 匿名 2023/08/01(火) 19:51:50
いますぐNRD持って来いってシーンかな。忘れた。中村あずさが逃げようとしたとこ押さえつけるシーンか?+36
-0
-
85. 匿名 2023/08/01(火) 19:52:47
>>1
当時は脚本家の三谷幸喜も若かったんだよね。
これはシリアスだし。
+15
-0
-
86. 匿名 2023/08/01(火) 19:52:58
クランケって呼び方格好いいと思ってたな+31
-0
-
87. 匿名 2023/08/01(火) 19:53:21
>>38
そして古畑の方で逮捕された外科部長w+111
-0
-
88. 匿名 2023/08/01(火) 19:54:06
+61
-0
-
89. 匿名 2023/08/01(火) 19:54:21
>>83
あー!なんか思い出したよ、だからあんな強気な態度だったのかー+40
-0
-
90. 匿名 2023/08/01(火) 19:54:24
>>47
かならずてにいれたいものワッ
だれにもしられたくなイッ!+15
-0
-
91. 匿名 2023/08/01(火) 19:54:30
>>23
にゃーにゃーにゃー+60
-1
-
92. 匿名 2023/08/01(火) 19:55:00
松下由樹、若いな。見てる時、めっちゃ脚長っ!て思ったわ。+76
-0
-
93. 匿名 2023/08/01(火) 19:55:22
>>69
石川先生+10
-0
-
94. 匿名 2023/08/01(火) 19:56:23
理事長、林昭夫っていう俳優さんなんだけど予備校ブギにも出てて声聞いたらすぐ分かったw+5
-0
-
95. 匿名 2023/08/01(火) 19:56:33
最後の方、秘密を知ってしまったサワコを鹿賀丈史が襲って黙らせる脚本だったけど変えたんだよね
仙道あきほさんの人気も上がってたしね!+15
-0
-
96. 匿名 2023/08/01(火) 19:57:05
>>3
ビッグモーターのCM出てた人+2
-9
-
97. 匿名 2023/08/01(火) 19:57:05
最後が前代未聞の展開+14
-1
-
98. 匿名 2023/08/01(火) 19:57:21
>>11
振り返れば奴がいる、の「奴」は西村まさ彦だったのかぁ~ってね
もちろん織田裕二と石黒賢、黒と白みたいな対比的な意味もあるんだろうけどさ+37
-0
-
99. 匿名 2023/08/01(火) 19:57:39
振り返ればIKKOがいる+1
-2
-
100. 匿名 2023/08/01(火) 19:58:11
>>9
しかし現場で脚本変えられてた+22
-0
-
101. 匿名 2023/08/01(火) 19:58:15
これ凄い面白いらしくて見てみたいけどU-NEXTにもなかった
Tvkでやってるんだね、神奈川県民だけどTVも無いよー+13
-0
-
102. 匿名 2023/08/01(火) 19:59:13
>>52
松下由樹は石黒賢が好きじゃなかった?
織田裕二には揶揄われてる感じ?+29
-0
-
103. 匿名 2023/08/01(火) 19:59:14
石黒賢の胸毛が凄かった記憶+43
-0
-
104. 匿名 2023/08/01(火) 19:59:15
>>93
69です
ありがとう
司馬はよく、石黒賢(石川先生)が「司馬っ!」て叫んでいたから覚えているんだけど、石川を呼ぶ機会って少ない気がして覚えてなかった+19
-0
-
105. 匿名 2023/08/01(火) 19:59:21
>>83
そうだったんだ⁈
忘れてた。+11
-0
-
106. 匿名 2023/08/01(火) 19:59:42
織田のIQ246のゲストで石黒さんが出てた時にこのドラマのことチラッと出てきたなwww+5
-0
-
107. 匿名 2023/08/01(火) 20:00:16
>>83
あー思い出してきた。
織田裕二に調子に乗るなよ、みたいなこと言うシーンあったね。+33
-0
-
108. 匿名 2023/08/01(火) 20:00:41
>>21
役作りで栄養を摂取しない生活して本当に血の気なかったんだよ!+19
-0
-
109. 匿名 2023/08/01(火) 20:01:10
>>102
のちに2人不倫するよねw(ドラマで)+7
-0
-
110. 匿名 2023/08/01(火) 20:01:31
千堂あきほ綺麗だった+28
-0
-
111. 匿名 2023/08/01(火) 20:02:17
>>88
凄いカッコいいんだけど唇の色が悪いのが気になっていた👄+57
-0
-
112. 匿名 2023/08/01(火) 20:02:26
ゴ ゴコーン‼︎
ちゃらららちゃららら
+4
-0
-
113. 匿名 2023/08/01(火) 20:02:45
>>71
手術着からはみ出てる胸毛、大丈夫だった?笑+22
-0
-
114. 匿名 2023/08/01(火) 20:02:54
>>3
本当いい役もらっているな西村雅彦さん+19
-1
-
115. 匿名 2023/08/01(火) 20:03:26
>>113
それ次の日話題になった!小学生だったのに!+9
-0
-
116. 匿名 2023/08/01(火) 20:03:31
振り返ればIKKOがいる
お金がない!
踊る大捜査線
このときの織田裕二は光ってた!
+29
-0
-
117. 匿名 2023/08/01(火) 20:03:41
>>109
不信の時、だっけ
米倉涼子と石黒賢が夫婦で、松下由樹がホステスのママで、石黒賢と松下由樹が不倫するんだっけ(しかも子どもも身籠る)+15
-0
-
118. 匿名 2023/08/01(火) 20:05:26
>>25
この流れが分からなくて、再放送見てやっとスッキリできた
ネットがなかった時代はそんなんだったなー
+20
-0
-
119. 匿名 2023/08/01(火) 20:05:38
>>92
ナースのお仕事で観月ありさと
ツインタワーだった!+22
-1
-
120. 匿名 2023/08/01(火) 20:05:47
最後結局織田裕二は○んじゃうんだっけ?
刺されて倒れて終わり…って感じだったから
当時のフジのドラマは最終回で主人公(または主人公の相手役)が○ぬのが多かったから、○んじゃったのかなー、と思ってたけど+10
-0
-
121. 匿名 2023/08/01(火) 20:06:07
>>117
見てた!
ふわふわふわふわがいいタイミングで来るよね😂+9
-0
-
122. 匿名 2023/08/01(火) 20:06:44
>>37
観たい!
キャストの想像も楽しそう+10
-2
-
123. 匿名 2023/08/01(火) 20:06:48
>>74
トピ違いだけど、BL風味のファンアートを、子供の学校のPTAの催し物に出すってすごいな
当時は今以上に腐女子への目が厳しかっただろうに+17
-0
-
124. 匿名 2023/08/01(火) 20:07:53
>>63
あんまり昔すぎるだろ!ババチャンすぎ!
タイトル聞いてもわからないわけだわ。+1
-19
-
125. 匿名 2023/08/01(火) 20:08:59
>>14
佐藤B作じゃなかった?+1
-14
-
126. 匿名 2023/08/01(火) 20:09:15
織田裕二の心臓マッサージ?の仕方が印象的
今だったらクレームなるのかな+18
-0
-
127. 匿名 2023/08/01(火) 20:09:29
振り返れば奴がいるってそういう意味だったの?西村まさ彦w+7
-0
-
128. 匿名 2023/08/01(火) 20:10:07
このドラマ見て織田裕二好きになった!+22
-0
-
129. 匿名 2023/08/01(火) 20:10:25
>>115
Vネックの所からかなり大量に出てたもんね笑+13
-0
-
130. 匿名 2023/08/01(火) 20:10:48
>>36
10回くらい再放送見た。+15
-0
-
131. 匿名 2023/08/01(火) 20:10:52
>>44
うわ〜最初から観たかった😂来週から録画しよっかな+19
-0
-
132. 匿名 2023/08/01(火) 20:12:03
>>39
毎回ものすごい顔近いところで怒鳴るから、唾かかってそうとか息臭くないのかなとか気になってた。+31
-0
-
133. 匿名 2023/08/01(火) 20:13:44
>>120
死んでない
サワコに発見されて病院に運び込まれて、松下由樹が初めて処置に成功したことになるクランケになる
実際は苦しみながら司馬が処置の仕方を教えながら治療を受けた。石川から頼まれて一流の医師にしなければいけなかったから!
結局助かり、元気になる!
しかしミネ先生が素直な司馬に関わるうちに段々と偏見が消えて司馬にひかれていく。一方サワコは司馬に近づけず悶々としている日々。そこへ石川先生の双子の兄の医師がやってきて…
+0
-15
-
134. 匿名 2023/08/01(火) 20:14:51
>>46
すっごい仲悪いのにOPでは笑顔なのがエモいんだよね
いつかは仲良くなるのかなって思いながら観てたわ🥲+49
-0
-
135. 匿名 2023/08/01(火) 20:15:36
松下由樹を押し倒し…
ハァハァ…+2
-0
-
136. 匿名 2023/08/01(火) 20:15:50
再放送しか見た事ないけど、司馬先生かっこよかったなー
脳死してる患者の生命維持装置みたいなのを切って、松下ゆきに咎められるんだよね。
正直、司馬先生のやってることが悪いとは思えなかった。
私が本人なら切って欲しいし。+37
-0
-
137. 匿名 2023/08/01(火) 20:16:04
>>126
ひしかわー!帰ってこーい!
ひしかわー!+6
-0
-
138. 匿名 2023/08/01(火) 20:16:20
>>116
東京ラブストーリー
三億円事件
真昼の月
ちょっと考えただけでも色々思い出せるってすごいわ
アイドルじゃないのに+27
-0
-
139. 匿名 2023/08/01(火) 20:17:00
>>88
織田裕二かっこいい!!!!こんなだったっけ⁈+42
-0
-
140. 匿名 2023/08/01(火) 20:17:34
>>36
大阪出身だけどやたらと再放送していた記憶がある
40歳だけど再放送で何回か見た
このドラマもだけど関西テレビは織田裕二のドラマの再放送が多かった気がする+11
-0
-
141. 匿名 2023/08/01(火) 20:18:48
>>139
すっごいカッチョよかったんだよ〜
司馬先生の時の織田裕二が一番すき😆+61
-1
-
142. 匿名 2023/08/01(火) 20:19:08
>>10
信頼してた先生の手術ミスの責任押しつけられたから若いその時の回想シーンもあるし
何回見て分からん方が不思議なんだが
何で➕ばっかりなんだよw
+53
-2
-
143. 匿名 2023/08/01(火) 20:19:10
>>103
当時は小学生だったけど、放送日の翌日は石黒賢の真っ白い顔と黒い胸毛の話題で盛り上がってた+20
-0
-
144. 匿名 2023/08/01(火) 20:19:12
貴島サリオ何げにかわいい‼︎+7
-0
-
145. 匿名 2023/08/01(火) 20:20:22
>>3
今思ったが
振り返れば奴がいるってそういう意味なのか+23
-0
-
146. 匿名 2023/08/01(火) 20:21:45
中村あづさ綺麗!+16
-0
-
147. 匿名 2023/08/01(火) 20:22:41
顔を近付けるシーンが多くて、口臭くないのかな?っていつも気になってたw
あの時代タバコ吸ってたしね〜+12
-0
-
148. 匿名 2023/08/01(火) 20:23:04
このドラマに出る前の織田裕二は東京ラブストーリーの優柔不断の優男なイメージだったから、このドラマのブラックなキャラクターにめちゃくちゃ萌えたなぁ+41
-0
-
149. 匿名 2023/08/01(火) 20:23:23
>>131
是非!
多少の古さは感じるけど、やっぱり名作は何回見てもわくわくするよ+23
-1
-
150. 匿名 2023/08/01(火) 20:23:48
劇中に出てくるパソコンに時代を感じる+8
-0
-
151. 匿名 2023/08/01(火) 20:23:53
織田裕二がカッコ良かったの覚えてる。
一番カッコ良かったんじゃないかな?+35
-0
-
152. 匿名 2023/08/01(火) 20:24:01
手術の時に音楽流してて、そのラジカセ?がうちのと同じだった!w+12
-0
-
153. 匿名 2023/08/01(火) 20:24:23
>>126
あの心臓マッサージが死因でもおかしくないくらいの勢いだった+21
-0
-
154. 匿名 2023/08/01(火) 20:24:33
最後に石川が助からなかった後、司馬が医務室に一人で戻って悔しさから自分のネームプレートを握りつぶして血だらけの手を机に叩きつけた直後、CHAGE&ASKAの歌が流れたシーンは神+53
-0
-
155. 匿名 2023/08/01(火) 20:25:03
>>39
こういうの、微妙に立ち位置がずれてるよね
本人たちは目が合ってない
二人のどちらかが手前にいると思う+16
-0
-
156. 匿名 2023/08/01(火) 20:25:05
小学生の時「振り返れば奴がいるの織田裕二とお金がない!の織田裕二どっちが好き?」って謎の2択で盛り上がったw
私以外みんなお金がないの織田裕二派だったなぁ+22
-0
-
157. 匿名 2023/08/01(火) 20:25:19
意地の悪いナース
相原勇ともう1人はなんていう女優さん?+3
-0
-
158. 匿名 2023/08/01(火) 20:26:56
脳外科の連中に蟹味噌を+6
-0
-
159. 匿名 2023/08/01(火) 20:27:01
>>9
そうだったんだ!!!+14
-0
-
160. 匿名 2023/08/01(火) 20:28:24
不自然なくらい織田裕二の横顔を堪能させるドラマだったよね😁確かに鼻筋めっちゃ綺麗だけども+27
-0
-
161. 匿名 2023/08/01(火) 20:28:42
>>8
まあ古いもんなw
+3
-0
-
162. 匿名 2023/08/01(火) 20:28:52
司馬「あ、司馬なら帰りましたよ?」+20
-0
-
163. 匿名 2023/08/01(火) 20:29:27
>>133
そうなの?初めて聞いた。
私が覚えてるのは、司馬が刺されて倒れるシーンまでだわ。+19
-0
-
164. 匿名 2023/08/01(火) 20:29:53
>>149
了解🫡+9
-0
-
165. 匿名 2023/08/01(火) 20:30:04
>>36
こっちは何度再放送見てると思ってるんだ+17
-0
-
166. 匿名 2023/08/01(火) 20:30:11
>>142
子どもだったのと、基本馬鹿なので大抵のドラマの最終回覚えてない+16
-1
-
167. 匿名 2023/08/01(火) 20:32:05
>>51
いつも誰かと朝帰りだっけ?面白かった!
王様のレストランの後にこのドラマやってくれて
三谷幸喜祭りだわ!
全部録画しよーっと
都民だけど神奈川テレビに感謝だわ+25
-0
-
168. 匿名 2023/08/01(火) 20:32:18
逃げだす患者はユニバーサルインシュアランスの清掃部の人+2
-0
-
169. 匿名 2023/08/01(火) 20:32:43
わざとなんだよ、それがさ+24
-1
-
170. 匿名 2023/08/01(火) 20:32:50
本放送を録画してしたVHSと後年再放送を録画したDVDがあるけど、今検索したらBlu-ray BOXを見つけてしまってかなり揺れたいる+8
-0
-
171. 匿名 2023/08/01(火) 20:33:18
>>156
お金がない大好きなドラマだったなー!
人情物だよね+20
-0
-
172. 匿名 2023/08/01(火) 20:33:33
麻雀でいい手がくると点滴が泡立つ患者+12
-0
-
173. 匿名 2023/08/01(火) 20:34:14
もう生誕30周年だなあ+10
-0
-
174. 匿名 2023/08/01(火) 20:34:27
あ、何すんのよ!+0
-0
-
175. 匿名 2023/08/01(火) 20:34:28
>>133
昼ドラかw+10
-0
-
176. 匿名 2023/08/01(火) 20:34:59
>>145
いや、多分、そう言う意味ではないような…+25
-0
-
177. 匿名 2023/08/01(火) 20:36:43
どよ~ん、みたいな挿入音楽もよく覚えてる+21
-0
-
178. 匿名 2023/08/01(火) 20:36:59
当時かっこいい病院だと思っていたがDoctorXを見たらたいしたことないじゃんと思った+2
-3
-
179. 匿名 2023/08/01(火) 20:37:57
>>87
うわー!懐かしい!
これ食べ終わった駅弁の紐の結び方で医者ってバレるやつだっけ??w+44
-0
-
180. 匿名 2023/08/01(火) 20:38:55
>>25
横
あー思い出してきた~
織田裕二の言いなりになった鹿賀丈史が会議で発言したことで、西村雅彦が罪をひっかぶったんだよね
「ああ思い出しました、○○先生(西村雅彦)です」としれっと鹿賀丈史が言って、それがクビの決定打になったような+37
-1
-
181. 匿名 2023/08/01(火) 20:40:31
どーすんだよここ!+0
-0
-
182. 匿名 2023/08/01(火) 20:41:09
>>169
ジャーン!
ジャーンジャーン!+9
-0
-
183. 匿名 2023/08/01(火) 20:41:54
>>171
借金取り2人が大人気になった+6
-0
-
184. 匿名 2023/08/01(火) 20:42:18
歓迎パーテーだ!+0
-0
-
185. 匿名 2023/08/01(火) 20:43:24
あー、オジンガーZ!+1
-2
-
186. 匿名 2023/08/01(火) 20:44:41
何してるんですか!ミネ先生!
ナースに使われるドクター+1
-0
-
187. 匿名 2023/08/01(火) 20:46:29
えらそうだねこの人!+1
-1
-
188. 匿名 2023/08/01(火) 20:46:30
>>1
これに影響受けて医者になった人いる+3
-0
-
189. 匿名 2023/08/01(火) 20:46:54
>>171
あの頃の高樹沙耶はもういない…(;´Д⊂)+18
-0
-
190. 匿名 2023/08/01(火) 20:47:45
キミは院長がらみの患者しか見ないのか!+8
-0
-
191. 匿名 2023/08/01(火) 20:48:32
満帆商事の社長と人事課の人出てるよね+3
-0
-
192. 匿名 2023/08/01(火) 20:48:42
鹿賀丈史の部長
古畑任三郎で犯人になってたね+17
-0
-
193. 匿名 2023/08/01(火) 20:48:51
キミは医者じゃないのか!+4
-0
-
194. 匿名 2023/08/01(火) 20:49:33
死なせてやれ+9
-0
-
195. 匿名 2023/08/01(火) 20:52:45
だったら明日来い+1
-0
-
196. 匿名 2023/08/01(火) 20:53:06
レントゲンを見ながら
石黒「これは酷い!誰のレントゲンだ?」
織田「お前だよ」+36
-0
-
197. 匿名 2023/08/01(火) 20:53:42
何しろ外に出たらいきなりドカーーンでしょ!!+0
-0
-
198. 匿名 2023/08/01(火) 21:02:45
>>189
オーサワオーサワ‼︎
ハギワラハギワラ‼︎
+2
-0
-
199. 匿名 2023/08/01(火) 21:04:19
中川家+0
-2
-
200. 匿名 2023/08/01(火) 21:06:34
司馬先生が石黒賢に「お前みたいな医者がいるから死んでも死にきれない患者がいるんだ、チューブに繋がれて、それで生きてるって言えるか?」
みたいなこと言ってたなあ。石黒賢なんて言い返してたかは忘れちゃった...。+26
-0
-
201. 匿名 2023/08/01(火) 21:08:48
>>24
コメディだったのかなぁ?でも毎回全く違うものになってたと三谷さんは嘆いていたけど現場変更であんな完成度高いなんてすごい!単純に織田裕二悪、石黒善でなくてどちらも善悪表裏一体でよく出来ているなと思ってた。石黒賢がガンだからって顔白塗りすぎやろってw+37
-0
-
202. 匿名 2023/08/01(火) 21:15:14
>>2
当時スローで走る2人の真似を歌いながらしてたガキンチョだった。ガキンチョなりにハマってたし覚えてる!+21
-0
-
203. 匿名 2023/08/01(火) 21:15:57
>>24
正直、三谷さんがこういうシリアスなものも書ける脚本家だったらもっと大成してたと思う。こういうクオリティのものをもっと観たかった。+30
-1
-
204. 匿名 2023/08/01(火) 21:17:17
>>133
スペシャルドラマかな+3
-0
-
205. 匿名 2023/08/01(火) 21:20:30
一昨日tvkの再放送を見てびっくりしたのがオープニング映像にチャゲアスも出てきたこと。全然覚えてなかった。
でもやっぱり名曲。+21
-0
-
206. 匿名 2023/08/01(火) 21:25:05
>>151
あのドラマの時が顔が1番シャープだと思う。
+21
-0
-
207. 匿名 2023/08/01(火) 21:26:54
>>37
白い巨塔のリメイクって岡田版のこと??
アレは役者も脚本も何もかも破綻しているので、白い巨塔としては黒歴史なのよ。
リメイクってそう簡単にやっちゃいけない。原作を冒涜しかねない。+17
-1
-
208. 匿名 2023/08/01(火) 21:27:47
>>2
この曲が流れてるときの女性陣がすごくきれいだった
はんぎんらん♪のところ+4
-1
-
209. 匿名 2023/08/01(火) 21:28:27
石黒賢って当時2枚目俳優枠だったの?
なんかかっこいいとは思えないんだよねぇ+13
-4
-
210. 匿名 2023/08/01(火) 21:31:12
刺されるとかどういうドラマ!?!?+3
-1
-
211. 匿名 2023/08/01(火) 21:34:01
ドクターX観慣れてると、手術室がショボすぎてビックリした!時代の違いなのかな。+15
-3
-
212. 匿名 2023/08/01(火) 21:37:41
>>32
織田裕二がそう叫びながら石黒賢の胸に思い切り組んだ両拳を叩きつけたね。肋骨がどうにかなったんじゃないかと時折思ってた+36
-1
-
213. 匿名 2023/08/01(火) 21:42:23
>>113
当時は子供だったし気にならなかったよw+4
-0
-
214. 匿名 2023/08/01(火) 21:44:16
織田裕二ってお金がないでもカンチから司馬先生になったよね+7
-0
-
215. 匿名 2023/08/01(火) 21:44:44
>>177
思い出してきたw音楽もなかなかいいんだよね。+13
-0
-
216. 匿名 2023/08/01(火) 21:45:36
>>32
このシーン、悲しいけど大好き。
声ひっくり返して取り乱して、石川戻ってこい、石川ーー!!って、息を飲むようなすごい緊迫感と悲壮感だった+51
-0
-
217. 匿名 2023/08/01(火) 21:49:46
役では憎しみあってるけど
プライベートでは仲いいんだよね織田裕二と石黒賢
その後も何度か共演してた+20
-0
-
218. 匿名 2023/08/01(火) 21:50:49
>>37
ジャニが絡むよ
三谷幸喜なら+6
-0
-
219. 匿名 2023/08/01(火) 21:53:35
めっちゃオモシロイ
医療ドラマとしてのツッコミどころはあれど
人間ドラマとしてのシナリオは本当に秀逸+21
-1
-
220. 匿名 2023/08/01(火) 21:55:58
今、tvkで放送してるよね+15
-0
-
221. 匿名 2023/08/01(火) 21:56:39
TVKで再放送中です!
見たことないので見てみます!+19
-0
-
222. 匿名 2023/08/01(火) 22:11:05
>>2
当時、CHAGEがラジオの生放送番組をやっていて「ドラマのOPを楽しみにしていて欲しい」みたいな事を話してたなぁ
ラジオで楽しそうにギター弾いてYAH YAH YAHを歌ったりしてたんだよ+27
-0
-
223. 匿名 2023/08/01(火) 22:17:16
>>202
まってそれ小学校の時みんなやってたww+13
-0
-
224. 匿名 2023/08/01(火) 22:18:21
司馬先生は元カノの沢子先生にだけ心開いてる感じがしたけど、峰先生のことをちょっと好きそうにも見えた。
ほんとはどっちが好きだったのか気になってる。+19
-0
-
225. 匿名 2023/08/01(火) 22:25:07
峰先生、スカートミニだったよね。タイツとかはいてたけど。
松下さん若くて可愛かった。
(今の方がより好き)+19
-0
-
226. 匿名 2023/08/01(火) 22:26:04
千堂あきほの役が大人な感じで憧れたな~+36
-0
-
227. 匿名 2023/08/01(火) 22:30:43
>>226
私、沢先生派だったな+8
-0
-
228. 匿名 2023/08/01(火) 22:32:43
>>208
ハンギングゼア〜 かな?+8
-0
-
229. 匿名 2023/08/01(火) 22:32:44
チャゲアスのファンだからオープニングに出ててよかった
サントラとかもASKAが作ってたな
織田裕二の生きることと死なないってことは違うみたいなセリフが印象に残ってる+17
-0
-
230. 匿名 2023/08/01(火) 22:33:27
>>227
まちがえた、さわこせんせいだ!
自己レスすみません+7
-0
-
231. 匿名 2023/08/01(火) 22:33:32
+33
-0
-
232. 匿名 2023/08/01(火) 22:33:41
ぱらららららら+0
-1
-
233. 匿名 2023/08/01(火) 22:35:09
あいつも医者らしくなってきたなー+0
-0
-
234. 匿名 2023/08/01(火) 22:35:43
振り返れば奴がいる~踊る大捜査線(ドラマ)くらいまでの織田裕二が本当にかっこいいと思う。
個人的には歯を治す前までが好きだった。歯が不自然に白くなっちゃったのが残念で…。+25
-0
-
235. 匿名 2023/08/01(火) 22:37:15
>>234
焙煎飲んだらまた焙煎!+1
-1
-
236. 匿名 2023/08/01(火) 22:40:00
小野久保のセールス氏がしょぼくてツボ
ボールペンの大盤振る舞いがかわいそうだった
でもなんでミネ先生はオットーの製品は使いにくいって知っていたのか+5
-0
-
237. 匿名 2023/08/01(火) 22:40:26
時を経て見返してみると、司馬先生が実はわりといい奴なんだよね。石川先生も最後にそのことに気づいたけど、遅すぎた。ずっと司馬先生の悪いところしか見てなかった感じ。+36
-0
-
238. 匿名 2023/08/01(火) 22:43:03
最大の謎は最終回司馬がなぜ帰宅のときクルマじゃなくて徒歩だったのかだよね+13
-0
-
239. 匿名 2023/08/01(火) 22:51:27
>>28
このキャストで病院ハチャメチャコメディって、逆に見てみたい気もするわ+35
-0
-
240. 匿名 2023/08/01(火) 22:52:27
>>33
いくら研修医でも無能すぎるよね。看護師より知識なさそうなの。+22
-0
-
241. 匿名 2023/08/01(火) 22:59:01
>>240
チャンスじゃないですか!(司馬を)潰しましょうよ!
研修医が外科のエースに言うことではない!
+33
-0
-
242. 匿名 2023/08/01(火) 23:00:17
司馬先生より石川先生のほうがよっぽどヤバい奴だよね+19
-0
-
243. 匿名 2023/08/01(火) 23:02:48
>>224
沢子先生の方はまだなんとなく未練がありそうだったのが切なかった。
司馬先生も沢子先生のこと大事に思ってるのは変わらないけど、もう人と深く関わりたくなくて心閉ざしちゃった感じ。でも大事に思ってるのは端々から伝わってきた。+23
-0
-
244. 匿名 2023/08/01(火) 23:03:09
>>136
あ、今動いた!ピクって!
+7
-0
-
245. 匿名 2023/08/01(火) 23:03:24
>>37
織田裕二の役は柳楽優弥で。+23
-0
-
246. 匿名 2023/08/01(火) 23:03:57
>>80
医者も看護婦(当時)喫煙率高かった。+9
-0
-
247. 匿名 2023/08/01(火) 23:12:17
カジヒデキ「お前いつものパターン狙ってるだろ!」
自動ドアばかり見て未知子の登場を願ってる無能な若い医者に対して
大門キック
大門体当たり
そこどいて!
あーあ!
あんた達じゃ患者が死んじゃうって言ってんの!+0
-8
-
248. 匿名 2023/08/01(火) 23:12:41
>>15
タバコは白い巨塔オマージュなんだよ
西村雅彦は伊藤英明?(海猿の人)ポジション+2
-0
-
249. 匿名 2023/08/01(火) 23:14:38
峰先生が本当にウザかった+7
-0
-
250. 匿名 2023/08/01(火) 23:15:18
松下由樹がめっちゃスタイル良かった。
千堂あきほのいい女感もカッコよかった。+20
-1
-
251. 匿名 2023/08/01(火) 23:17:08
>>1
再放送されてる?+7
-0
-
252. 匿名 2023/08/01(火) 23:22:06
相原勇は(黙ってれば)実は美人+2
-4
-
253. 匿名 2023/08/01(火) 23:22:54
ヤーヤーヤーの音楽に合わせての織田裕二と石黒賢がかっこよかった+20
-0
-
254. 匿名 2023/08/01(火) 23:30:10
>>92
ココリコミラクルタイプ
豹変彼女–麻雀編の松下由樹のキレ系演技好き+18
-1
-
255. 匿名 2023/08/01(火) 23:50:02
宮地雅子が司馬にチョコだかお菓子だか渡して数秒後にゴミ箱に捨てるシーンひどすぎ
(´・ω・) カワイソス+16
-0
-
256. 匿名 2023/08/01(火) 23:52:24
>>223
私もその白衣で走り回るOPごっこやってた!笑🥼+7
-0
-
257. 匿名 2023/08/01(火) 23:58:32
中川部長が手術失敗して血がブワーッと溢れ出て呆然としてるところ、司馬が先生先生っていうシーン泣けるわ+21
-0
-
258. 匿名 2023/08/02(水) 00:00:02
>>1
好きなドラマ3本に入るよ‼︎
ダークな織田裕二が意外にハマってた。
仙堂あきほが好きだったなぁ(なつかしい)
最後、刺される時も当時痺れた。+23
-0
-
259. 匿名 2023/08/02(水) 00:10:06
>>243
中川部長事件がなかったら司馬くんと結婚してたんだもんね、さわこ先生も被害者だわ+19
-0
-
260. 匿名 2023/08/02(水) 00:11:21
>>33
思った!
オロオロするばっかりで足手纏い
織田裕二が石黒賢にガン告知しようとするときも
「やめてください!」って怒鳴ってて
その態度でガンだとバレちゃうじゃん、と
思いながら見てたわ+26
-0
-
261. 匿名 2023/08/02(水) 00:13:42
石川先生のオペが無事に成功して、ちょっとわかり合えたふたりがぶつかり合いながらも切磋琢磨していく、みたいなハッピーエンドも見てみたかった
このドラマ大好きなんだけど、見終わったあとにものすごい虚無感に襲われるから+21
-0
-
262. 匿名 2023/08/02(水) 00:20:20
織田裕二が司馬先生を死なせてくださいって三谷幸喜に頼んだのは有名な話だけど、私は司馬先生まで死ぬ必要なかったと思うんだよな~。 最後の最後でなんかエキセントリックなドラマになっちゃったような…。+9
-1
-
263. 匿名 2023/08/02(水) 00:21:31
織田裕二は基本青島くんみたいな優しい笑顔の役がハマるけど、悪役も上手いんだよね+28
-0
-
264. 匿名 2023/08/02(水) 00:24:08
石黒賢が先に出世したのが悔しくて、鏡叩き割るシーンの織田裕二がめちゃくちゃ怖かった+17
-0
-
265. 匿名 2023/08/02(水) 00:25:35
>>262
本当は病院の前で一人佇むシーンで終わりだったんだよね
どっちにしてもバッドエンドだったんだな+9
-0
-
266. 匿名 2023/08/02(水) 00:28:06
松下由樹の峰先生、うざかったけど可愛かったな+25
-0
-
267. 匿名 2023/08/02(水) 00:34:15
>>255
確か手をなめられて好きになるんだよね😅+7
-0
-
268. 匿名 2023/08/02(水) 00:36:37
>>207
成功例として、田宮二郎版のリメイクで唐沢寿明版のことじゃないかな+7
-0
-
269. 匿名 2023/08/02(水) 00:38:13
>>77
アスカがやる予定だったのは織田裕二の役だよ+7
-0
-
270. 匿名 2023/08/02(水) 00:38:29
>>255
イケメンに淡い期待を寄せてチョコなんか渡すものじゃないって子供ながらに悟ったよ+11
-0
-
271. 匿名 2023/08/02(水) 00:46:10
>>116
振り返ればIKKOがいる ww
想像したらかなり笑える+14
-0
-
272. 匿名 2023/08/02(水) 00:53:25
>>116
IKKO??(笑)+15
-0
-
273. 匿名 2023/08/02(水) 00:57:48
>>251
先週からTVKでやってる。
神奈川の人だけ?近辺の人は見られるかも。+17
-0
-
274. 匿名 2023/08/02(水) 01:00:16
>>245
石黒賢の役、赤楚衛二はどう?+5
-8
-
275. 匿名 2023/08/02(水) 01:03:44
>>228
あーそうだ!!💦
ありがとう
+3
-0
-
276. 匿名 2023/08/02(水) 01:12:13
>>37
教授になるような人だからアラフォー俳優さんがいいな~。財前には藤原竜也とか小栗旬かな。
里見は向井理とか田中圭かな?+0
-6
-
277. 匿名 2023/08/02(水) 01:13:23
椎間板ヘルニアという名前の病気を知った+2
-0
-
278. 匿名 2023/08/02(水) 01:13:54
>>141
私も!!司馬先生のビジュアル雰囲気いちばん好き!!
カンチは好きじゃない+19
-0
-
279. 匿名 2023/08/02(水) 01:18:16
>>138
世にも奇妙な物語の「ロッカー」
印象に残ってるなー+15
-0
-
280. 匿名 2023/08/02(水) 01:36:25
現実の手術室は音楽は流さない
術中、医師、助手、看護師で普通に日常会話をしている
術内容にもよるけどリラックスを保つ為もある
長時間の手術時はオムツを着けている+7
-2
-
281. 匿名 2023/08/02(水) 02:26:42
織田裕二の心臓マッサージが独特すぎるのを思い出した+7
-0
-
282. 匿名 2023/08/02(水) 03:02:47
結局、織田先生は悪い奴なの?+1
-2
-
283. 匿名 2023/08/02(水) 03:05:22
>>266
高倉健の養女に似ている高倉健、「あ・わ・て…る…な」言い残し 最後の1年、パートナー小田貴月さんが本に:朝日新聞デジタルwww.asahi.com■Reライフ 人生充実 高倉健さんはただのスター俳優ではありません。言ってみれば、人生の手本です。銀幕の中だけでなく、自身もストイックな生き方を貫いてきました。そんな高倉さんが2014年、83歳で他…
+0
-0
-
284. 匿名 2023/08/02(水) 04:01:00
>>254
スカッとJAPANでも素晴らしいキレ具合+7
-0
-
285. 匿名 2023/08/02(水) 04:10:45
これじゃなんのためにカンザスから呼んだのかわかりゃしない+4
-0
-
286. 匿名 2023/08/02(水) 04:11:23
ナース服に時代を感じる
+4
-0
-
287. 匿名 2023/08/02(水) 04:15:02
ヒシカワ先生というのはどなたですか?
ヒシカワ先生あなたを告訴します!
空を飛んだおばあさんの息子さんは満帆商事人事課に勤めていてショムニをいびっている
+0
-0
-
288. 匿名 2023/08/02(水) 04:15:39
>>242
すぐ殴るし!!+8
-0
-
289. 匿名 2023/08/02(水) 04:16:49
ドライバーを持った時の…
キーン…
+0
-0
-
290. 匿名 2023/08/02(水) 05:12:04
好きだったなー+7
-0
-
291. 匿名 2023/08/02(水) 05:25:53
毎回、織田裕二と石黒賢がチューすんのか?ってくらい、顔が近くて面白かった。+12
-0
-
292. 匿名 2023/08/02(水) 05:44:49
すきー!+6
-0
-
293. 匿名 2023/08/02(水) 05:49:37
>>28
振り返れば奴がいるのスペシャルドラマはコメディだったよ。連ドラとの違いにびっくりした思い出。+9
-0
-
294. 匿名 2023/08/02(水) 06:24:39
>>240
外来診察中に抜け出して「すぐ戻ります」って石川先生のところかどこかへ行く時看護師さんに「早めにお願いします!」ってキツイ口調で言われてたね。
ちゃんと仕事せい!!って思いながら見てた。
+8
-0
-
295. 匿名 2023/08/02(水) 07:09:08
>>141
司馬先生か青島刑事で悩むわ〜+13
-0
-
296. 匿名 2023/08/02(水) 07:10:08
>>108
当時の俳優さんや女優さんって
役作りも徹底していてプロ根性半端なかった+14
-0
-
297. 匿名 2023/08/02(水) 08:22:32
>>269
ASKA好きだったけど、どっちの役でもドラマぶち壊しになったよね…。織田裕二が司馬先生で本当良かった。+20
-0
-
298. 匿名 2023/08/02(水) 09:10:38
石黒賢って石田ゆり子と結婚するのかと思ってた。+7
-0
-
299. 匿名 2023/08/02(水) 09:20:43
>>282
そう悪い奴でもないよ
お金には汚いが+11
-0
-
300. 匿名 2023/08/02(水) 09:33:29
理事長
中川先生
本当に悪い奴+5
-0
-
301. 匿名 2023/08/02(水) 09:35:11
ちびまる子みたいな髪した最初は司馬を嫌ってたくせに後のほうで貴島サリオと一緒に司馬になびいてたナース…芸名知りたい+1
-0
-
302. 匿名 2023/08/02(水) 09:38:30
好かれようと思ってませんから
+1
-0
-
303. 匿名 2023/08/02(水) 09:41:01
サワコ、本当に司馬が嫌いならとっくにヨソの病院に移ってると当時思ってた…+3
-1
-
304. 匿名 2023/08/02(水) 09:50:00
織田裕二25くらいでしょこれ。
カッコいいし演技上手いし昔の俳優はレベルが高い。
てか織田裕二のレベルが高いから今だに一線でやれてるんだろうけど。+38
-0
-
305. 匿名 2023/08/02(水) 09:52:35
>>52
あのシーンびっくりした。告発やめさせたくて脅した感じだと思うけど、織田さんそんなことするの⁈って思った。+6
-0
-
306. 匿名 2023/08/02(水) 10:16:33
あおのセンセの技術ってどれくらい?
司馬と組んでたというよりつるんでるだけ?
+1
-0
-
307. 匿名 2023/08/02(水) 10:16:59
青島くんといるといっつもこう!+0
-0
-
308. 匿名 2023/08/02(水) 10:20:52
>>299
時おり、本当はいい人ってところも出てた。
余命ない患者との会話の場面とか。+19
-0
-
309. 匿名 2023/08/02(水) 10:32:55
>>14
西村さん当時は小物っぽかったけど今けっこうな大御所よね。
大河でもわりと重要な役やってる。(小栗旬と不仲?という話も)
故郷の富山では中学生のためのラジオ演劇番組(の構成指導)毎日やってるのよ。
+5
-0
-
310. 匿名 2023/08/02(水) 11:33:10
>>179
そうそう!男結びね!+3
-0
-
311. 匿名 2023/08/02(水) 11:49:01
司馬先生の机荒らしてそのまま立ち去るヒシカワ先生
まったくどっちが非常識なんだか!+3
-0
-
312. 匿名 2023/08/02(水) 12:12:32
>>130
これとお金がないは何度もみた。+4
-0
-
313. 匿名 2023/08/02(水) 14:28:56
>>27
この時の織田裕二さん、26歳くらいだったはず。
凄みと色気で堪らない。+22
-0
-
314. 匿名 2023/08/02(水) 14:51:58
リアルタイムでも、再放送でも何回も見てるんだけど、再放送あったら必ず見る。
大好きなドラマ。織田裕二がめっちゃカッコいい!+9
-0
-
315. 匿名 2023/08/02(水) 15:08:30
夜、雷雨じゃなかった?
いちいち+0
-0
-
316. 匿名 2023/08/02(水) 15:14:26
>>296
本人いわく
もやしだけ食べたそうです
織田裕二達にリアルに心配されたとか?笑笑+9
-0
-
317. 匿名 2023/08/02(水) 15:26:15
>>224
司馬くんが別れても「沢子」呼びなのがなんかドキドキした+12
-0
-
318. 匿名 2023/08/02(水) 15:27:29
石川先生は峰先生のこと女としてどう思ってたんだろう
全く興味なかったんかな+3
-0
-
319. 匿名 2023/08/02(水) 15:32:03
司馬「いいんですか?後先も考えないで…」
中川「考えた末の行動だよ~」
司馬「…僕は、喋りますよ?」
中川「…‼」
司馬「このままだと僕は不利だ、委員会の方はあなたを尊敬されてる。だったら、尊敬に値しないドクターだと言うことを公表するしかないでしょう、お気の毒です」
中川「…思い出しましたぁ~…司馬くんじゃない‼平賀先生です‼私の勘違いでした。どーもすみません。」
平賀「おい‼おまえらぁ~‼」
+12
-0
-
320. 匿名 2023/08/02(水) 16:35:55
>>32
しぬな!とかじゃなくて
戻ってこいって台詞なんか深いよね+12
-0
-
321. 匿名 2023/08/02(水) 17:28:21
わざとなんだよそれがさ+9
-0
-
322. 匿名 2023/08/02(水) 18:18:38
>>88
このドラマの撮影中だったか、笑っていいとも!のテレフォンショッキングに出てた時、超クールな感じでさ、タモリさんにそれ指摘されたら、「今やってる役の影響で、すみません。」って体重がおちて痩せたことも話してたよ。+7
-0
-
323. 匿名 2023/08/02(水) 18:51:24
>>298
ゆり子の父親が大反対したんだよね
その後の太鼓叩く人のことも反対してたような気がする
+3
-0
-
324. 匿名 2023/08/02(水) 18:53:30
>>3
まさ彦は平賀先生
織田裕二にビビった鹿賀丈史がまさ彦に医療ミスを引っ被せてクビ
石黒賢が胃癌で死んだあと織田裕二はまさ彦に刺されてend+4
-0
-
325. 匿名 2023/08/02(水) 18:57:59
>>10
憧れの鹿賀丈史がオペ中にミスって織田裕二が庇った
それからオペ恐怖症になった鹿賀丈史のフォローをずっとしてきたのでなんか歪んだ
オペ恐怖症なのに外科部長とか無理あるけどねw+9
-0
-
326. 匿名 2023/08/02(水) 19:01:47
>>23
ネコパンチされたい+4
-0
-
327. 匿名 2023/08/02(水) 19:09:22
>>49
問題になります!
ならねぇよ。お前が黙ってればな!+13
-0
-
328. 匿名 2023/08/02(水) 19:13:40
>>52
脅しと石黒賢を好きなの知ってるからこそでしょ
織田裕二の本命は千堂あきほ(懐)でしょ+4
-0
-
329. 匿名 2023/08/02(水) 19:38:35
>>280
私のオペの時CD流したよ
リクエストある?とか聞かれて
どうせ全身麻酔だからすぐ聞こえなくなるけど+2
-1
-
330. 匿名 2023/08/02(水) 20:57:49
サントラも全部アスカが作ってるだけあってすごく良いのよね。+8
-0
-
331. 匿名 2023/08/02(水) 21:01:58
このトピ見てたらまた見返したくなっちゃった!
再放送してる地域の人がうらやましい。+15
-0
-
332. 匿名 2023/08/02(水) 21:04:30
>>318
司馬に「あの研修医、俺に惚れてるよ」って煽られてブチキレて殴りかかってたから、それなりに気はあったんじゃないかな?+8
-0
-
333. 匿名 2023/08/02(水) 22:04:01
>>88
織田裕二、若い頃本当かっこよかった!+10
-0
-
334. 匿名 2023/08/03(木) 02:20:44
>>329
うわマウント女やん+0
-1
-
335. 匿名 2023/08/04(金) 21:34:27
>>334
意味わからん+4
-0
-
336. 匿名 2023/08/07(月) 00:51:42
今やってるけどこんな事あるのかな?+0
-1
-
337. 匿名 2023/08/07(月) 23:56:07
松下由樹が最初の頃ほんとにウザかったんだけど、だんだんピュアで一途に石黒賢を想う姿に感情移入しちゃって、最後の方見ていて可哀想でキツかった。+0
-0
-
338. 匿名 2023/08/08(火) 11:29:13
闇落ちしてからの石川先生が性格別人で怖すぎる+3
-0
-
339. 匿名 2023/08/08(火) 23:36:02
再放送見てる人いますか?!+7
-0
-
340. 匿名 2023/08/12(土) 19:38:39
子供の時みていたときは、
石川先生頑張れ!司馬こわい!なにこいつ!
医者やめればいいのに、と思っていた。
四十を越えた今改めてみると、
石川先生のめんどくささに
気づいた。
みててイライラする。+4
-0
-
341. 匿名 2023/08/13(日) 23:44:48
西村雅彦って当時、貧相なみっともないハゲだったのにそこそこイケオジになった+0
-0
-
342. 匿名 2023/08/14(月) 10:01:35
TVKで再放送中。
あまりにも有名なドラマで結末まで知ってるのに、見るのは初めてです。
褐色の肌・オールバックヘアに前髪タラリ・冷静沈着な織田裕二さんが、SLAM DUNKの牧(海南)とダブって見えてしまう…。+1
-1
-
343. 匿名 2023/08/14(月) 10:05:33
男性に免疫のない看護師エミちゃん
画鋲で刺してしまった指を司馬先生にペロリと滑られ、すっかり惚れちゃうってシーンが好きです+3
-0
-
344. 匿名 2023/08/14(月) 10:13:27
千堂あきほさんが理知的でキレイ
惚れ惚れする+3
-0
-
345. 匿名 2023/08/16(水) 16:05:21
振り返れば奴がいるを見ると、ラストで司馬先生が刺されてしまった衝撃と悲しさを抑えられなくて、いつも必ず続けてお金がないを見てしまう+1
-0
-
346. 匿名 2023/08/16(水) 16:05:55
>>344
ほんとに素敵だよね
個人的には司馬先生とヨリを戻して欲しかった+2
-0
-
347. 匿名 2023/08/18(金) 11:45:00
2話まで見た
思ったより重い話だった
梶原さんと西村さんが若い+1
-0
-
348. 匿名 2023/08/18(金) 23:39:50
大槻先生に憧れて麻酔医になりたいと思ったことあったなぁ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する