ガールズちゃんねる

【8月】婚活総合トピ【2023年】

4841コメント2023/08/31(木) 20:36

  • 3501. 匿名 2023/08/11(金) 03:59:09 

    売れ残り婚活女性を
    結婚させる身にもなっておくれ

    自分勝手ばっか言いヤがって
    プンプン

    +9

    -4

  • 3502. 匿名 2023/08/11(金) 04:07:29 

    妻にするなら最低限処女

    当たり前だょな

    +1

    -5

  • 3503. 匿名 2023/08/11(金) 04:17:25 

    >>3463
    半年付き合ってダメなら、もう何をしてもダメじゃない?結婚まで進んでもモヤモヤしてそう。

    +5

    -0

  • 3504. 匿名 2023/08/11(金) 04:31:18 

    >>3498
    男性もある程度いい男が残ってるのって26くらいまでかなと思う。
    そこを過ぎると未入籍なだけで、しっかり相手がいる。

    +3

    -4

  • 3505. 匿名 2023/08/11(金) 04:39:21 

    >>3500
    それもね、結局男女問わず自分のスペックや見た目にもよるんだよ。
    フツメン35歳170cm日大年収550万「ネットではいろいろ言われてるけど20代でまともな子ともたくさんお見合い組めるんじゃんw」

    ブサメン45歳164cm高卒年収350万「ネットの噂より現実の方がはるかに酷かった・・・。アラフォーBBAかBUSUか性格悪いのとしかお見合い組めん。」

    こうなる。

    ここで相談所の男性は○○が多い!みたいなことを言ってるのはさ、鏡を突きつけられてるだけなんだよね。
    だから怒るんだろうな。

    +7

    -2

  • 3506. 匿名 2023/08/11(金) 07:09:08 

    >>3505
    30代女はロクなのいないってこと…?

    +5

    -1

  • 3507. 匿名 2023/08/11(金) 09:28:25 

    >>3488
    なるほど。離婚になったらその時はその時か!

    +1

    -1

  • 3508. 匿名 2023/08/11(金) 09:56:35 

    >>3505
    フツメン35歳170cm日大年収550万は、「何も条件をつけなければ」20代とお見合いを組めるのは事実だよね。

    20代女性で、土日は自分のオタクやアウトドアの趣味を許してほしいから、同じ趣味がいい。
    子どもは欲しい!!だけど、女性も正社員で共働き希望!!

    この条件に合致する20代女性は、お見合いが大量に組める人気会員なので
    「ネットの噂より現実の方がはるかに酷かった」になる

    +4

    -3

  • 3509. 匿名 2023/08/11(金) 10:00:48 

    >>3496
    ありがとうございます。実はそう思って違う人に会ってみましたが、迷いは消えませんでした。
    彼の良いところにも気づいたけど、逆のことも気づいてしまい。ダメですね。

    +3

    -0

  • 3510. 匿名 2023/08/11(金) 10:03:53 

    >>3503
    やっぱりそうですかね。半年位付き合えばわかるものなのかもですね。
    何かもう、自分が変わらなければ一生結婚なんてできない気がして。モヤモヤです。

    +4

    -0

  • 3511. 匿名 2023/08/11(金) 10:07:26 

    >>3479
    🎣だよね?

    +3

    -1

  • 3512. 匿名 2023/08/11(金) 10:09:14 

    ここ、あたまおかしいアプリおばさんだらけになっちゃったね

    +5

    -3

  • 3513. 匿名 2023/08/11(金) 10:11:05 

    >>3475
    もうここアプリおばさんだらけだから何言っても無駄。
    一生アプリやってたらいいんだよ
    うちらは関係ないし

    +4

    -4

  • 3514. 匿名 2023/08/11(金) 10:50:26 

    >>3507
    成婚料目当ての仲人がするようなクソバイスをまに受けないように
    36歳の婚姻歴はマイナスにしかならない
    それに好きじゃない人との結婚生活は地獄でしょ
    半年も付き合って全く好きになれない相手と何十年も暮らすのが嫌だからあなたは決断できないんだよ
    その人と結婚してもこんな事なら独身の方が良かったと思うのが関の山
    相手も時間がないから早く放流してあげて次探した方がいいと思う

    +2

    -3

  • 3515. 匿名 2023/08/11(金) 11:09:13 

    >>3502
    私も童貞一択

    ヤリモクはうわきすると
    相場が決まってる

    +0

    -4

  • 3516. 匿名 2023/08/11(金) 11:35:38 

    柴咲コウが41歳でまだ結婚出来てないことに驚いたわ
    仲間がいるのは本当に嬉しい

    +3

    -4

  • 3517. 匿名 2023/08/11(金) 11:52:46 

    >>3481
    婚活写真上手いところと下手なところあるから撮り比べする位でちょうどいいよ。
    1社→見た目よりいい
    1社→見た目よりブス(金返せレベル)
    1社→普通
    だった。

    +2

    -1

  • 3518. 匿名 2023/08/11(金) 11:54:51 

    3社目では自分で写真持っていってポーズ指定した。あと自分で写真選べるところにした。

    +1

    -1

  • 3519. 匿名 2023/08/11(金) 12:00:04 

    あと髪型、服装で別人に見えるからウケ悪かったら変えてみるのも良いかも。

    +2

    -2

  • 3520. 匿名 2023/08/11(金) 13:09:15 

    >>3508
    無理矢理文句つけようとしてるけど頭大丈夫?
    前者の男性みたいなタイプは初月で交際中になってその3ヵ月後には卒業してるよ。

    +1

    -3

  • 3521. 匿名 2023/08/11(金) 13:20:30 

    >>3517
    正直、奇跡の一枚って婚活では本当に邪魔にしかならないなと思う。
    実物を100だとしたら、110%くらいの写真を複数枚撮れるところがいい。
    それくらいだと、会ったときに実物>写真に感じるらしい。
    写真>実物だとガッカリ感半端じゃないから、加減が難しいね。

    +4

    -1

  • 3522. 匿名 2023/08/11(金) 14:40:08 

    頭の悪い書き込みバイトのコメントが3/4くらいだし、そのほとんどが釣り糸垂らしてるだけ。
    どうしようもないね。

    +5

    -1

  • 3523. 匿名 2023/08/11(金) 15:51:33 

    >>3521
    奇跡の1枚というより加工してるのが詐欺と言われるんだと思う。
    有名なところで加工するとこうなりますと見せられたの顔の輪郭が違ってて別人レベル(顔中の下→読者モデル)だった。

    +3

    -0

  • 3524. 匿名 2023/08/11(金) 17:00:32 

    こんな暑くても婚活してますか?

    +1

    -0

  • 3525. 匿名 2023/08/11(金) 17:07:26 

    我々女は選ばれなければアプローチしてくれる男を好きになれば結婚出来るよね
    頑張ろう!

    +3

    -2

  • 3526. 匿名 2023/08/11(金) 17:09:57 

    >>3493
    美男美女ってか異性を好きになる才能だと思うよ。
    結婚してる人ってそんな美男美女かハイスペばっかりじゃないよ。
    別に太ってる人でもハゲ散らかしてる人でもこの人が良いんだって言って結婚してる人はいっぱいいるよ。
    妥協とかじゃなくて好みの範囲の狭さだと思うよ
    これはもう素質的なことだから改善しようないと思うけど

    +4

    -0

  • 3527. 匿名 2023/08/11(金) 17:47:23 

    >>3526
    まあ大学生にもなると一気に接触する人の数も増えるから、中身で好きになることも増えると思う。

    仕方ないのかもしれないけど、やはり未婚で拗らせてる人って精神年齢低いというか稚拙な人が多い。

    30過ぎてまだ推しがどうの言ってるような幼い人が一定割合でいる

    +6

    -1

  • 3528. 匿名 2023/08/11(金) 18:20:56 

    相談所で婚活中のアラサーです

    3ヵ月仮交際してた人に今日交際終了されました
    しかし今日はデートの予定が入っていて。
    つまり当日にドタキャン&交際終了
    酷すぎてベッドから起き上がれません…

    相手の相談所には強くクレームを入れてもらったのですが もう立ち直れない
    契約期間もあと1ヶ月に迫るなかギリギリ良い人見つけたと思ったのに…

    +7

    -3

  • 3529. 匿名 2023/08/11(金) 18:29:26 

    >>3528
    反対にその段階で交際終了された理由って何が考えられるんですか?
    少なくともお見合い成立→交際成立まで行ってるわけですよね

    +3

    -1

  • 3530. 匿名 2023/08/11(金) 18:35:25 

    >>3529
    返信ありがとうございます

    どうやら同時交際をしていて他の方を選ばれたようです

    それ自体は相談所の性質上仕方がないと分かっているのですが
    ドタキャンはあんまりだし
    身体を触られたりキスもされたり(仮交際中にそれはNG行為だ、と私が怒ってそれ以来は何もないですが)
    もうすぐ真剣交際申し込むから待ってて、とも言われていて…

    相談所なら身体目当ての人はいないだろうと高いお金払って活動してるのにあんまりです…

    +4

    -3

  • 3531. 匿名 2023/08/11(金) 19:04:55 

    すみません、ちょっと愚痴らせてください。
    今日、4年強入会していた結婚相談所に退会を申し出ました。

    長期会員でお恥ずかしいですが、先日、成婚退会間近までいったお相手がいました。ですが、金銭感覚の違い(自分自身のことにはすごくお金を遣う)、デートのお店探しはすべてこちら任せなど、「この先も好きになれそうにない相手にウン万円払って退会するのか…?」と冷静になってしまい、こちらから終了を申し出ました、、

    別れたことに後悔はまったくないですが、受け身の男性ばかりで本当に疲れてしまいました、、年齢的に焦った方がいいのですが、少しペースを落として婚活を続けるつもりです。

    長文、失礼いたしました。

    +4

    -7

  • 3532. 匿名 2023/08/11(金) 19:48:19 

    またネタ投稿の連投か。
    本当に飽きないね。

    +6

    -2

  • 3533. 匿名 2023/08/11(金) 21:04:40 

    別になんでもいいけど自分の意志で断ったんだから後で「独身は辛い」みたいなこと言わないでね。
    何歳か知らないけど断るからにはそれなりの覚悟してフったんでしょ

    +4

    -1

  • 3534. 匿名 2023/08/11(金) 21:06:45 

    >>3531

    マッチングアプリの年上男性はめっちゃ積極的だからアプリやりな!

    +1

    -2

  • 3535. 匿名 2023/08/11(金) 21:07:52 

    >>3530

    相談所ってそんなに大金なんですか?

    +2

    -0

  • 3536. 匿名 2023/08/11(金) 21:45:06 

    >>3535
    そうですね、私の所は…

    +2

    -0

  • 3537. 匿名 2023/08/11(金) 22:16:38 

    父親の会社の人どうかって母親づてに言われた

    これを逃したらだめな気がするけど

    また自分から言い出さないと。なんて言えばいいんだ

    +0

    -0

  • 3538. 匿名 2023/08/11(金) 22:33:27 

    >>3516
    柴咲コウは結婚願望もそんなないだろうし年収も億だから特に困らないと思うけど

    +8

    -0

  • 3539. 匿名 2023/08/11(金) 22:34:14 

    >>3534
    その『積極的』はこの人とは意味が違うよね

    +4

    -0

  • 3540. 匿名 2023/08/12(土) 03:03:36 

    >>3504
    いい男ほど結婚する必要がない。
    モテるのだから。

    いい男を他の女に取られないよう
    独占する為に結婚したいのほ女側である。

    いい男ほど結婚する必要はないのである。

    +4

    -4

  • 3541. 匿名 2023/08/12(土) 07:45:40 

    >>3537
    「親からの紹介なんて恥ずかしい!結婚相手くらい自分で探します!」って言えばいい。

    +1

    -0

  • 3542. 匿名 2023/08/12(土) 08:31:52 

    >>3537
    自分で選択するしかないね。

    父親の会社の人と会う決断をする
    ①会ってみてうまくいく→ノーダメージ
    ②お互い、もしくはどちらかが断る→父親と相手は同僚だけに仕事にも影響するリスクあり

    会わない決断をする
    ①リスクを背負ってくれた同僚と父親の努力を無駄にする
    ②うまくいかず、父親と同僚のその後の仕事に響くリスクは排除できる

    +0

    -0

  • 3543. 匿名 2023/08/12(土) 08:53:32 

    >>3540
    良い男の人の意味が違うのでは?!
    いわゆる一見揃ってハイスペだけど、女癖が悪い性格悪い金遣い荒くてギャンブル借金作ってるなんて良い男じゃないよ

    女性は24歳男性は26歳までに出会った人と結婚している人が8割以上だそう
    男性もトータルで良い人は20代で結婚してるか相手いる
    女性でもモテてきた人や、バリキャリ、美人結婚願望あってマトモな性格なら遅くとも32、3歳で結婚してた
    ミドサー以降で素敵な独身は独身主義者だったりして独身を楽しんでる人が周りにいる

    +1

    -5

  • 3544. 匿名 2023/08/12(土) 09:03:34 

    >>3537
    会社の人とお父さんの立場はどんな?!
    直属の部下だと、よほど良いと思った相手なのでは?
    別の部署だけど知り合い程度だけど良いとか…
    現在同じ職場というのが気になるけど、写真と経歴だけざっと教えてもらいよほど嫌でなければ一度会っても良いのでは?!
    友達も元女性上司(友達転職したあと)の弟さんを紹介されて32歳同士で結婚した
    彼女のことをお姉さんが見初めたというか合うと思ったみたい
    東大院卒大手メーカー研究職爽やかなメガネ男子身長175くらい?!穏やかで優しい
    一生独身でも生きていけるタイプの友達だったけど結婚して幸せに暮らしてるよ
    彼女は容姿普通だがいつもニコニコしてる
    MARCH卒

    +0

    -0

  • 3545. 匿名 2023/08/12(土) 10:26:31 

    仮交際さんとのデートいきたくなくなってきちゃった
    行くけど

    +2

    -0

  • 3546. 匿名 2023/08/12(土) 10:51:01 

    >>3508
    趣味で限定したら一気に減るのなんて当たり前。
    難癖つけるヤクザか(笑)

    ・子供欲しい
    ・正社員
    ・共働き
    ここらは20代の婚活女性なら標準セットみたいなものだから、全然問題ない。

    まさにネットでいろいろ言ってる典型例(笑)

    +1

    -2

  • 3547. 匿名 2023/08/12(土) 10:59:13 

    関係が薄いのに、嫌なことをその場で伝えるって事ができている人ってけどすごいと思うんですけどコツがありますか?だいたい怒ったり面倒くさい雰囲気だした瞬間ふーっと相手が消えていなくなるので、相手を繋ぎ止めつつ言いたいこと言えてる人がいるのになぜ自分が出来ないのか… やっぱ突然できたような縁は猫かぶりつづけないと成婚までいけないんだろうか

    +3

    -0

  • 3548. 匿名 2023/08/12(土) 11:00:48 

    >>3537
    父親が直接どうかと尋ねてきたのならともかく、母親の伝言ゲームで具体性が無いなら、単に「職場経由で紹介してもらえて当たり前」といまだに思い込んでるだけかもしれないので要注意。

    +3

    -0

  • 3549. 匿名 2023/08/12(土) 11:46:51 

    >>3548
    私もこれだと思うな…
    男性側からしたら断っても進んでもやりにくそうな相手じゃん

    +1

    -0

  • 3550. 匿名 2023/08/12(土) 11:48:55 

    いい感じの方とマッチングした時、けっこう年上だけど、年上ならではの魅力もあるかもしれないしと思って期待して付き合ったけど精神的な幼稚さがちらついて結局我慢できないレベルになって年齢が関係ないということに気づいてしまった。共働き当たり前となると、よっぽど自分より稼いでる人か人格的に優れてる人でもないかぎり同年代の方がいいな

    +2

    -0

  • 3551. 匿名 2023/08/12(土) 11:58:40 

    35歳独身で正社員事務員してる。
    身長171センチ、彼氏いない歴4年。
    出会いもなければ、男性からのアプローチも全くない環境。
    てか、職場はほとんど女。

    そんな中、7月に職場に入ってきた181センチ男性に食事に誘われている。
    ただ、43歳のおじさんで派遣なんだよね。
    誠実で優しそうな人だけど、少しオタクっぽい見た目。

    雑談で、私があんみつ好きって話したら、『新宿に有名なあんみつの店見つけたんで一緒にどうですか?もちろんご馳走しますんで!』
    って誘われたんだ。

    まだ返事はしてないくて誤魔化してる。

    食事くらいは行ってみようか迷ってる。

    +7

    -12

  • 3552. 匿名 2023/08/12(土) 12:20:56 

    会社経由でって、いまどきあり得るとしたら、同期同士の息子と娘みたいなパターンとかかね?

    でも社会人になってしまうと大卒なら男性が圧倒的に有利、高卒だと圧倒的に不利になってしまうし、女性も20代前半なら有利だけど、20代後半に入ると圧倒的に不利だから、ピーキー過ぎてバランス取りにくいよね。
    恋愛感情が挟まるからこそその辺のアンバランスさを無視できるようになるわけで。

    +0

    -0

  • 3553. 匿名 2023/08/12(土) 13:38:02 

    経験がなさすぎて助けてください!
    先日合コンで知り合った人がどうしても気になって自分から連絡しました。返信は早いし内容も悪く無いのですが向こうからの質問とかはほとんどありません。
    キリがないのでとりあえずごはんに誘おうと思うのですがなんてラインをすればよいでしょうか?
    お互い30オーバーで向こうは5年以上彼女いないみたいです。

    +3

    -2

  • 3554. 匿名 2023/08/12(土) 13:40:48 

    >>3543
    女性の皆さんが「良い男」と思う男性ほど
    結婚する必要がない。
    黙っていても女性はついて来るのだから。
    そして、その男性には、すべての女性を不自由なく養えるほどの経済力もある。

    +3

    -1

  • 3555. 匿名 2023/08/12(土) 13:48:45 

    結婚とは、女性が男性を、半奴隷にしてしまう契約である。
    行動を制約し、経済力を搾取する契約である。
    このような関係性ゆえに、男性の女性に対する愛も冷め、セックスレスへとなってしまう。
    最悪、男性に浮気をさせてしまうのである。

    結婚とは、本末転倒な結果をもたらすのである。

    +7

    -3

  • 3556. 匿名 2023/08/12(土) 13:52:04 

    >>3474
    本当それ
    月1回2回会ってるだけで付き合ってると思えるのがびっくりする
    もちろん生理中だと男は会わないっていう笑
    アプリにこういう女性結構いるよね

    +11

    -1

  • 3557. 匿名 2023/08/12(土) 14:03:52 

    >>3472
    既に新しい女いるよそれ
    そっちと致してるから最後に1発とか考えずフェードアウトなのでは

    +5

    -0

  • 3558. 匿名 2023/08/12(土) 14:26:01 

    >>3553
    私なら、普通に「もっと仲良くなりたいんで、ごはん行きましょうよ~!」って言う。

    +4

    -1

  • 3559. 匿名 2023/08/12(土) 14:29:12 

    【幸せな結婚 > 自由な独身 > 不幸な結婚】

    結婚する人のうち
    幸せな結婚生活をしているのは
    およそ半分程度らしい。

    半分は、結婚生活に問題を抱え
    ストレスフルな生活を強いられている。

    そんなストレスフルな結婚生活をするのであれば
    自由か独身の方がQOLは高い。

    +1

    -1

  • 3560. 匿名 2023/08/12(土) 14:33:10 

    >>3553
    この店気になってて、つきあってくれませんか?(勿論自分の分は出すので)

    +3

    -1

  • 3561. 匿名 2023/08/12(土) 15:20:03 

    >>3559
    独身だろうと既婚だろうとストレスフルな状況に直面することはある
    結婚がストレスフルの場合は離婚すれば解放されるけど
    独身がストレスフルの場合はどうやってそこから解放されるの?

    +2

    -2

  • 3562. 匿名 2023/08/12(土) 15:35:33 

    1ヶ月の長い長い色恋沙汰が終わりました。猛アプローチが重くて悩まされ、1回会って暴言を吐かれ傷付き違和感がすごかったからなかなかその気になれず、周りに言ったら全員反対。メンタルやられてきて正直にこういう事言われて傷ついた、今は友達だけどこの先前向きに考えたら、もう言わないでほしいって言ったら直すって言ってくれた。が、夜中電話かかってきて1ヶ月分の私への不満を全部吐き出してきて(あまり名前呼んでくれない、 LINEの返信遅い、完結型既読無視が許せない、優しい言葉かけても感謝がたりない、3日前に待ち合わせ連絡してこないとか)ものすごい神経質で根暗だということが発覚した。プロポーズまがいな事してきたくせに好きなわけじゃなかったから!とか言ってきたしw
    (たぶん現状友達って言ったから切れたのかも)ちなみに実家もやばいらしいから好きにならなくてほんとによかった。。共通点多かったから悩んでたけど違和感てほんと当たる。ちなみに1回しか会ってません…本当にしんどかったな

    +7

    -1

  • 3563. 匿名 2023/08/12(土) 15:40:30 

    >>3561
    「結婚か独身か」にまつわるストレスに関連して、
    相対的な関係性について言及したものです。

    ご理解のほどよろしくお願いします。

    +1

    -2

  • 3564. 匿名 2023/08/12(土) 15:45:14 

    >>3561
    既婚か独身かに関連しないストレスに関しては、
    比較の対象ではありません。

    +2

    -1

  • 3565. 匿名 2023/08/12(土) 15:47:28 

    >>3543
    「金遣い荒くてギャンブル借金作ってる」とは、どこにも記述されていません。
    誤解のないよう、よろしくお願いします。

    +1

    -1

  • 3566. 匿名 2023/08/12(土) 15:50:43 

    >>3
    私も一人だよ!エールを送りたい

    +1

    -0

  • 3567. 匿名 2023/08/12(土) 15:52:36 

    誰かと一緒に住むって無理。
    ウザい。

    +2

    -2

  • 3568. 匿名 2023/08/12(土) 16:12:22 

    >>3561
    独身であることがストレッサーになってるなら、そりゃ結婚することで解放されるんじゃない?

    +2

    -1

  • 3569. 匿名 2023/08/12(土) 16:25:08 

    >>3553
    もっとお話したいのでご飯食べに行きませんか?

    自分から連絡したのえらい!
    男性って誘われると嬉しいと聞きました!
    がんばれ〜♥

    +6

    -0

  • 3570. 匿名 2023/08/12(土) 16:34:30 

    >>3531
    受け身の男性、本当に多いですよね〜。
    全く同じ状況です。仕方ないやってやろうじゃないか!と思える相手と巡り会える…と信じてやってます(笑)

    長期会員だし…と違和感に目をつぶらず、よかったですね!
    その決断が正しかったと思える日がきっと来ると信じてお互い頑張りましょう。

    +4

    -1

  • 3571. 匿名 2023/08/12(土) 16:38:45 

    >>3555
    この人リアルで知ってるけど、毎日毎日自分では格言的に深いこと書き込んでるつもりなんだろうけど、実際は女が男に条件つけることに憤ってる弱者男性でしかない

    +3

    -0

  • 3572. 匿名 2023/08/12(土) 16:41:55 

    >>3570
    →受け身の男性、本当に多いですよね〜。

    その背景は
    結婚したいのは、男性じゃなく女性だからですよ。

    +8

    -2

  • 3573. 匿名 2023/08/12(土) 16:43:52 

    >>3568
    独身(既婚)であることがストレッサーになってるなら、そりゃ結婚(離婚)することで解放されるんじゃない?

    +1

    -1

  • 3574. 匿名 2023/08/12(土) 17:09:22 

    結婚も離婚も自分の意思だけではできないけど、独身は自分の意思でできる
    既婚者は独身・既婚どちらの立場も経験してる
    独身の人は結婚を経験してない(できない)ので想像するしかない
    想像だけで結婚という経験をしない私を正当化してプライドを保ってるのかな

    +2

    -0

  • 3575. 匿名 2023/08/12(土) 17:12:29 

    家を買った
    戸建て中古

    でも37才だからずっと年下とマッチングしたい男性にLINE交換すらして貰えない
    良いところに住んでるんだけど重たいんだろうな
    今年中に結婚したい

    +1

    -0

  • 3576. 匿名 2023/08/12(土) 17:17:23 

    >>3556
    そういう男に限って、「忙しくてなかなか会えなくてごめんね。早く一緒に住みたいね。結婚したいね。」とか言ってくるんだよね。もちろん口だけ(はたまたメッセージだけ)

    +2

    -0

  • 3577. 匿名 2023/08/12(土) 17:41:50 

    会う約束すらしてない男が、もうアプリの有効期限(月額のこと)が終わるからライン移行しよ!って言ってきて萎え萎えに萎えた…
    どうしようか少し放置したらラインのID置いておくんで!って捨て台詞w
    女としては会う前にライン交換するなんて怖くてできないし連絡途絶えることだって多々あるしで絶対嫌じゃない?
    もうそれまでの扱いなんだなーもういいですわ〜
    時間の無駄だった〜

    +5

    -1

  • 3578. 匿名 2023/08/12(土) 17:50:24 

    受け身というか婚活は条件だから何回か会っていっても良い条件じゃなかったら相談所のメッセージ欄からすでに既読スルー、未読スルーの世界
    プロフィール見て応じるか考えてメッセージ自体無視されたりブロックされる

    やっと何回か会ってくれる人見つけたと思っていたら男性の仮交際の人が増えていく度に後回しにされているような時間に既読になったりしてた
    あんまり過ぎてコメント書いたら、怖くなったって言い訳で他の女性と本交際だって聞いて具合悪くなって仕事休んだ

    +4

    -0

  • 3579. 匿名 2023/08/12(土) 18:25:06 

    >>3578
    全然相手の気持ち考えてない男多いよね
    そんな奴に引っかからなくて良かったと思うしかないけどさーメッセージ放置とか相談所側が把握できるんだから注意してほしいよね

    +6

    -2

  • 3580. 匿名 2023/08/12(土) 18:31:45 

    相手の気持ちを考えないと言うより自分が結婚したくても相手の異性はなんとも思っていないことの方がほとんどだよね

    条件がいい人にとっては婚活は楽しいかもしれないけど

    +6

    -1

  • 3581. 匿名 2023/08/12(土) 18:38:12 

    35才までに公務員になって公務員と結婚したいと思ってたのに実務型の仕事だととてもじゃないが体力が持たないと気がついた
    もう37だから諦めろと言われるんだけど
    男の母親が交際自体反対したりするし
    それでも絶対に諦められない

    +0

    -0

  • 3582. 匿名 2023/08/12(土) 18:51:30 

    >>3581
    実務型?

    +0

    -0

  • 3583. 匿名 2023/08/12(土) 18:52:12 

    >>3572
    相談所なので、結婚したい気はあると思いたいですね〜。
    もちろん相手が私かはまた別の話ですが。

    +3

    -0

  • 3584. 匿名 2023/08/12(土) 18:55:58 

    実務…介護や看護や保育みたいな
    事務でパソコン観たりしてる仕事じゃなくて人と対面してる仕事って意味

    結局事務の公務員が楽だよね
    身体的なしんどさ少なそう
    モラハラはいると聞いてるけど

    +0

    -4

  • 3585. 匿名 2023/08/12(土) 19:03:43 

    >>3584
    実務系の公務員にあたる仕事してるけど、事務みたいな楽さというか、休みやすさはないね。羨ましくなる
    今どの段階まで進んでるの?

    +1

    -2

  • 3586. 匿名 2023/08/12(土) 19:06:55 

    >>3567
    現実的じゃないしリアルで願ったりしないけど、
    セックスしなくてよくて、別居で生活を守ってくれるだけの旦那が理想だと思う…

    +0

    -0

  • 3587. 匿名 2023/08/12(土) 19:20:59 

    >>3586
    それ、結婚じゃなくて
    行政の福祉課へ行ったらいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 3588. 匿名 2023/08/12(土) 19:23:11 

    >>3584
    現場仕事ね。

    語彙力ないねー。

    +2

    -0

  • 3589. 匿名 2023/08/12(土) 19:26:16 

    >>3585
    実務系の公務員w
    何それww

    +2

    -1

  • 3590. 匿名 2023/08/12(土) 19:29:44 

    >>3586
    結婚は生活保護じゃないよ。

    +3

    -0

  • 3591. 匿名 2023/08/12(土) 19:34:33 

    >>3579
    それはむしろ男性側の台詞でしょ(笑)

    +6

    -1

  • 3592. 匿名 2023/08/12(土) 19:35:52 

    >>3580
    いいと思うような男性は20倍30倍の世界だからね。

    +6

    -0

  • 3593. 匿名 2023/08/12(土) 19:38:08 

    >>3584
    公務員の場合、楽かどうかは対面考えずに図々しくなれるかどうかだと思う。

    +2

    -2

  • 3594. 匿名 2023/08/12(土) 19:39:50 

    30過ぎたら無理しない方がいい。
    無理したところで結果に結び付くわけじゃないんだし。

    +5

    -1

  • 3595. 匿名 2023/08/12(土) 19:41:01 

    良かれと思ってLINE交換しても男性に本命らしき人ができたり、キープ枠が増えるとどんどんLINE頻度が落ちていって最後の最後は本格的な軽んじ

    婚活は条件
    全然楽しくない

    +3

    -0

  • 3596. 匿名 2023/08/12(土) 19:42:56 

    >>3551
    なんかこの文章既視感ある。コピペだよね

    +3

    -0

  • 3597. 匿名 2023/08/12(土) 20:38:24 

    自分アラフォーで、彼氏と別れて1ヶ月半、アプリやってみてるけど、全然会うに至らない

    例えばこの既読スルーされた場合だと、両者の中間地点で会うように打診すりゃあ、向こうにとっての正解だったんだろか
    場所を丸投げされたから自分の希望を出したまでなのだが…

    単に他に良さげな人見つかってこっち切っただけで、考えるだけ無駄かな
    【8月】婚活総合トピ【2023年】

    +3

    -8

  • 3598. 匿名 2023/08/12(土) 21:01:10 

    >>3591
    男でも女でも、相手は人間だからお断りするにせよお互い思いやりたいね

    +3

    -1

  • 3599. 匿名 2023/08/12(土) 21:10:05 

    >>3597
    男がおかしいだけだと思う

    それはさておき「自宅が渋谷区なので」は不要かな。あぶないよ個人情報

    +11

    -2

  • 3600. 匿名 2023/08/12(土) 21:17:40 

    相談所のお断りの理由って相手に通知されるものなの?
    めちゃくちゃ嫌味のメール送られてきて嫌悪感しかないんだけど

    +3

    -0

  • 3601. 匿名 2023/08/12(土) 21:20:44 

    >>3584
    それ、実務系とは言わないのよ。
    大丈夫?

    +3

    -0

  • 3602. 匿名 2023/08/12(土) 21:45:04 

    >>3597
    その前のやりとりがわからないんだけど、もし相手に用事があって夕方からしか出来ないなら向こうの都合の良いところにした方がいいか聞くかな
    あと私は澁谷詳しくないからどうなのかわからないけど、ヤリモクだったらラブホの少ない所は嫌がるのかもね

    +2

    -1

  • 3603. 匿名 2023/08/12(土) 21:49:09 

    >>3596
    本人です。
    コピペではありません。
    良かったらアドバイス下さいな。

    +2

    -1

  • 3604. 匿名 2023/08/12(土) 22:13:12 

    婚活中、もしくは婚活したことのある方に質問です。
    現在婚活している32歳の者です。

    4月ぐらいから地方公共団体がやってる協会で婚活してたのですが
    ◯一度に一人の人にしか申し込めない
    ◯仮交際中でも一人の人としか会えない
    ◯仮交際中には、閲覧ができない&他の申込みができない
    というシステムで相手と会ってうまくいかなかったときに次の人を探すというときに非常に時間がかかり困るため(年内には真剣交際に入り年度末には成婚退会が目標なので)

    お高いけれど民間の結婚相談所に先日登録しました。
    そこは
    ◯一度に複数人申込みできる。
    ◯本交際中は無理であるが、仮交際中は複数人と会えるし新たに申し込みすることも可能
    というシステムです。

    私のスペック(年齡、顔等)を考慮すると
    申し込んでも、会う前の時点で断られることが多いと思います。(半分以上は断られると思います。)
    そのため、一気に行動したいと思い、
    今四人の人に申し込みしました。
    ◯これって多いのですかね?少ないですかね?
    皆様、どんな感じで婚活されてますか??

    ◯大体仮交際中は何人ぐらいと同時に会われていますか??

    皆様、アドバイスをいただけましたら幸いです。
    よろしくお願いします!

    ※地方公共団体がやってる協会はそこはそこで金額がお手頃、安心できる等のいいとこもあり決して批判してるわけではありません。

    長文失礼しました。

    +3

    -0

  • 3605. 匿名 2023/08/12(土) 22:17:15 

    書き逃げさせてください。
    会社の偉い人から紹介された方とお会いしたのですが、自己紹介で自分は源氏の直系子孫だ!と言われ、宇宙猫になってしまいました。うちは普通に農家なのでそれを伝えたら先方のテンションは一気に下がり、終始こちらを馬鹿にしたような態度を取られて本当に嫌な食事会でした。それなのに次はどうしたい?と聞かれて、なんというか本当にびっくりで武家の方は武家と結婚したほうがいいですよ😊とか訳の分からないことを言って逃げてきました。
    なんだかすごく疲れてしまって自分は本当に結婚したいのか?という疑問さえ沸いてきた。

    +11

    -0

  • 3606. 匿名 2023/08/12(土) 22:33:04 

    >>3605
    いるいるそう言う人…
    「つぎはどうしたい?」に鳥肌立ったけどどうしてそう言う上から目線で見下してくる奴に限って次に進む気満々なんだろう!

    +7

    -0

  • 3607. 匿名 2023/08/12(土) 22:53:00 

    あのねえ...

    ここは
    結婚か独身かじゃなくて
    婚活トピっ

    結婚ありきなのっ

    独身推しは
    独身満足トピでも作って
    そちらでどうぞ

    +8

    -1

  • 3608. 匿名 2023/08/12(土) 23:06:29 

    私は断りの理由教えてくれない相談所に登録してる
    仲介者だけが知ってて、大抵は低収入、年齢、同居が争点になってる気がするなと感じてる

    教えてくれるところにいたら、仲介のおばさんが性悪で断れる理由を相手の書いた断りの文をスクショしてくるんだけど抜き取り部分選択間違えて「仮交際複数」を匂わせる文で物凄く期待してた私としてはショックが大きすぎて翌日仕事休んだ
    37.1分の微熱も出て精神的にも追い詰められた36才最後の夏だったと記憶している

    あと、スクショしてきた理由全体はキープ枠や本命ができる度に私へのLINEを重要視しなくなった自覚が思い当たるらしくて男性の落ち度になってたから落選の理由はマルコウ(高齢)だった

    相談所の良し悪しは必ずある
    相談所変えたらチャンスが増えるなんて気軽に考えていいのは33才までだよ
    これは親切で書いてる

    +0

    -4

  • 3609. 匿名 2023/08/12(土) 23:22:02 

    相談所の他己紹介でイケメンですと書いてあるけど写真見る限りイケメンには見えない人がいて、実際に会ってもイケメンではなかったのですが、何を基準にイケメンと言ってるのかモヤっとしました。
    歯茎が出てる普通のおじさんでした。

    +3

    -0

  • 3610. 匿名 2023/08/12(土) 23:44:53 

    不毛な婚活は続く、、、。

    +2

    -0

  • 3611. 匿名 2023/08/13(日) 00:46:05 

    >>3584
    パソコン観たりって…色々間違ってるよ

    +2

    -0

  • 3612. 匿名 2023/08/13(日) 00:53:19 

    婚活男になんて期待したらダメだよ(笑)
    婚活男だよ、、、。

    +4

    -1

  • 3613. 匿名 2023/08/13(日) 01:20:16 

    >>3598
    ダブスタ過ぎて笑っちゃうw
    男性は恋愛市場での女性の行動を模倣してるだけだと思うよ。
    「あー興味が無ければ返さなくていいんだー」
    「強気で来たら『怖い』って言っておけばいいんだー」
    って学んじゃったんだろうね。
    そのうち通報されるかもしれないから気をつけた方がいいよw
    ガルでも「興味のない異性に下手に返信するとつけあがらせるだけなんだから、無視ブロックでいいんだよ!」って言ってる人が多いし、因果応報だよね。

    いざ弱者になってから強者(かつての弱者)に説教とか頭どうかしてるw

    +7

    -2

  • 3614. 匿名 2023/08/13(日) 01:24:22 

    >>3608
    薬飲んで寝な

    +3

    -0

  • 3615. 匿名 2023/08/13(日) 01:44:50 

    >>3604
    ↓申込方式ということは下記の加盟相談所の一つだと考えていいんでしょうけど、
    結婚相談所連盟比較ランキング【大手9社厳選】会員数・加盟金・登録社を比較! | 婚活・恋活の結婚相談所トーク
    結婚相談所連盟比較ランキング【大手9社厳選】会員数・加盟金・登録社を比較! | 婚活・恋活の結婚相談所トークmarriageagency-talk.com

    この記事では、結婚相談所連盟ごとの会員数が多い順に1位からランキングで紹介しています。自分に合った結婚相談所連盟を知ることができます。「会員数の多い結婚相談所連盟を探してる」「IBJやBIUってあるけどどこがいいのか」「結婚相談所連盟に加盟


    ・明らかに少ないです
    一部例外もあると思いますけど、IBJとかBIUとかなら更の状態なら最低でも30人は申し込んだ方が良いですよ。
    32歳だとやはり年齢で断られることが多いのが実情なので、50人程度申し込んで否認されたらその都度申込を追加していくといいです。
    できれば入会直後だけは歯を食いしばってお見合いを週4~5くらいで入れた方がうまく行きやすい気がします。ある程度経過してしまうと仮交際デートの時間を確保しなければならないので難しくなりますので順次減らしましょう。

    ・多くの方は仮交際は3人に増えたら二人に削るというパターンですね。
    3人になると時間に余裕がある人でないと捌き切れなくなって来ると思います。

    年齢的に営利の相談所に鞍替えというのは妥当だと思いますよ。

    それとカウンセラー(仲人)さんをもっと頼った方がいいですよ。
    それが仕事なんですから気にする必要はないですw

    +6

    -0

  • 3616. 匿名 2023/08/13(日) 01:51:43 

    >>3615
    追記ですけど、仮にIBJやBIUなら32歳、見た目普通、正社員、年収は地域の相場の平均(東京なら400万~500万、地方なら300万~400万というところでしょう)なら、10~15件に1件というところなので、それを前提に申込した方がいいです。

    +6

    -0

  • 3617. 匿名 2023/08/13(日) 05:10:41 

    >>3608
    辛い経験したね
    異性から、こんなに一度一度の相手を大事にして何度も傷つく女性の内面は綺麗で素敵に映るといいね
    婚活女子の前に人間のままいられてるあなたをほっときたくない。私が男なら

    +1

    -1

  • 3618. 匿名 2023/08/13(日) 06:00:57 

    >>3617
    婚活女子ってなんだ?

    女子ってのは女子高生まで

    1,111,111歩ゅずって
    女子大生まで

    いい歳したオバンが
    いつまでも女子高生のつもりでいるんじゃねー

    +3

    -2

  • 3619. 匿名 2023/08/13(日) 06:28:02 

    >>3607
    だってどう考えても「あなたは婚活しない方がいいよ」って人にはそういうしかないじゃん

    +2

    -5

  • 3620. 匿名 2023/08/13(日) 09:47:47 

    >>3604
    私は10人一気に申し込んでました。返事が5日で来なかったら5人追加、さらに数日で5人追加してました。
    1回目のデート後連絡が来てようやく候補の1人と考えてました。お見合い、1回目のデート後連絡途絶えるパターンが多いです。

    +7

    -0

  • 3621. 匿名 2023/08/13(日) 10:22:06 

    お断りしたら、「時間とお金の無駄でしたよ!」ってメール来たんだけど
    コーヒーの1杯すら奢ってもらってないのにケチ過ぎん?w

    +6

    -2

  • 3622. 匿名 2023/08/13(日) 10:25:34 

    >>3597
    アプリではないけどやたら吉祥寺に住んでるからって吉祥寺ゴリ押ししてきた男いるな
    こっちは中央区方面だから中間地点提案したら吉祥寺しか考えてなかったからブロックした

    +1

    -0

  • 3623. 匿名 2023/08/13(日) 10:27:42 

    >>3553
    素直に今度ご飯いきませんか?でいいと思う
    返事がこなかったり曖昧に濁されるなら脈なしだし、大体の脈アリ度もそれでわかる

    +2

    -1

  • 3624. 匿名 2023/08/13(日) 10:37:43 

    >>3553です。
    みなさんアドバイスありがとうございました!
    みなさまの優しさに感動です😭
    ワンクッション話題をはさんでからお誘いしようと思ったらその前に連絡がこなくなりました😂
    人生で初めて自分から連絡したのでダメージは大きいですがめげずに頑張ります!!

    +6

    -0

  • 3625. 匿名 2023/08/13(日) 11:07:52 

    仮交際お断りされてるばかりで心折れました。
    まだお見合い残ってますが、それもお断りされたらそろそろ限界かも…

    +5

    -1

  • 3626. 匿名 2023/08/13(日) 11:12:15 

    >>3625
    仮交際断られるなんてあるんだ

    +1

    -6

  • 3627. 匿名 2023/08/13(日) 11:37:11 

    植草さんの最新のお悩み相談って6月位にここに書き込んでた人かな
    就労支援通ってて婚活したい24歳

    まずは就職しろ、コミュ力低いんだからマチアプはやめとけって言われてたけど
    もう婚活の事が頭から離れないっぽいからやっぱり納得せずにアプリやりそう

    +5

    -3

  • 3628. 匿名 2023/08/13(日) 12:06:03 

    さっきお見合いしてきたけど、思っていたより根掘り葉掘り聞かれた……

    +0

    -1

  • 3629. 匿名 2023/08/13(日) 12:40:14 

    >>3628
    お見合いで根掘り葉掘り聞いてくる男なんか止めた方がいいよ。モラハラタイプが多い。

    +1

    -5

  • 3630. 匿名 2023/08/13(日) 12:50:19 

    >>3628
    相手はあなたの言動に違和感を感じたのでしょうね
    それで色々聞いてきたんだと思うよ

    +2

    -3

  • 3631. 匿名 2023/08/13(日) 12:57:07 

    >>3628
    根掘り葉掘りの内容にもよるけどそれだけ真剣で結婚に前向きなんだと思いますよ

    +1

    -0

  • 3632. 匿名 2023/08/13(日) 14:11:37 

    幸い結婚できたとしても
    人の気持ちは変わるからね。

    婚活が終わろうとも、結婚は永遠ではないよ。

    +5

    -2

  • 3633. 匿名 2023/08/13(日) 14:19:22 

    >>3628
    相手にも同じこと聞き返すことにしてるよ

    +4

    -0

  • 3634. 匿名 2023/08/13(日) 14:38:10 

    >>3628
    自分が答える前に
    「あなたは?」、、、と聞いて
    男性の答えを聞いてから、自分も答える。

    +1

    -0

  • 3635. 匿名 2023/08/13(日) 14:38:58 

    >>3610
    不毛な結婚生活も続く。

    +1

    -0

  • 3636. 匿名 2023/08/13(日) 14:57:44 

    32才でも仮交際断られるんだ…

    地方でも家を買うのはかなり骨が折れるから30ちょっと過ぎの子の方が貯金がちゃんとできてて良いんだと思ってた
    地方でも戸建て中古は2500万円から3000万円はするよ

    親の隣の土地と中古物件買ったけど、子どもは一人っ子希望だから土地を有効活用して2階建てと平屋を建直すか、子どもが里帰りしなかったとしても2軒うち壊して土地売って施設に入りたい

    +0

    -0

  • 3637. 匿名 2023/08/13(日) 15:20:54 

    >>3621
    婚活のつもりでやってるんだろうけど、ケチってるからそういうことになる。
    がるみんの好きなどっちもどっち。

    +5

    -2

  • 3638. 匿名 2023/08/13(日) 15:22:43 

    根掘り葉掘り聞く人って婚活初心者らしいよ
    深く聞きすぎて相手に不快な思いをさせると言うことが分かっていない
    今まで彼女作れたことはあるけど結婚はしてない、できなかった男性に多いってさ

    身辺調査みたいなもんで損か得か最初から調べる

    私なんて親の隣に住むってだけなんだけど、実家の相続人は1つ下の弟(一生独身)だと聞いた途端にメリット無いって仮交際打ち切られたことある
    でも、実際は本人が結婚する気がないから2軒分を私が相続する予定なんだよね

    +6

    -0

  • 3639. 匿名 2023/08/13(日) 15:24:16 

    >>3636
    病院いって薬もらってきてください。
    はいつぎ。

    +0

    -1

  • 3640. 匿名 2023/08/13(日) 15:25:44 

    >>3638
    家付きおじさんですら売れないのに、家付きおばさんなんて誰も要りません。

    はいつぎ。

    +1

    -2

  • 3641. 匿名 2023/08/13(日) 15:43:27 

    >>3638
    婚活なんて初心者の方がいい人多そう

    +6

    -0

  • 3642. 匿名 2023/08/13(日) 15:45:17 

    家付きって
    親のとは別に家があるだけだよ
    元は祖父母の

    男の家で義理と同居よりいくらかマシでしょうよ

    +0

    -1

  • 3643. 匿名 2023/08/13(日) 15:51:22 

    >>3627
    たぶんそうだね。
    ・まず就職しろ
    ・痛い目見る前にマッチングアプリはやめとけ
    ・ボランティアとか趣味をつくれ
    ・7~8歳年上の大目に見てもらえる男性がおすすめ
    ・立ち止まって良く考えてから行動すること
    なんて言われてたね。
    どこへいっても大体同じ答えしか返ってこないよね。
    やっぱり発達障害系の会員ってのも少なくなくて、
    植草さんも思うところあるんだなってのが見え隠れしてた。

    +6

    -0

  • 3644. 匿名 2023/08/13(日) 16:12:33 

    >>3627
    これがなかなか興味深かった。
    ガルの総合トピかよ!っていうやりとりw
    36歳女性『友人から婚活の話を聞かされるのですが、婚活は時に人を狂わせるのでしょうか。』 - YouTube
    36歳女性『友人から婚活の話を聞かされるのですが、婚活は時に人を狂わせるのでしょうか。』 - YouTubewww.youtube.com

    今週は36歳女性のお悩みに回答しました!7月21日(金)19:00~植草美幸と東村アキコの婚活ここだけの話https://eplus.jp/sf/detail/39088400012023年6月20日発売!『「良縁をつかむ人」だけが大切にしていること』(青春出版社)全国書店、ネット書店にて予約受付中...

    +3

    -0

  • 3645. 匿名 2023/08/13(日) 16:14:45 

    >>3641
    ベテランになっちゃダメw
    婚活なんて半年以内に切り上げてさっさと妊活ステージにいくべきもの。

    +6

    -0

  • 3646. 匿名 2023/08/13(日) 16:21:07 

    >>3597
    そもそも相手とのやりとりのスクショをここにアップしてしまうような性根に問題があると思います。
    そういった思いやりがないようだと入籍までいくことはないと思います。
    相談所はみんなババを引かないように本当に慎重ですから。

    +3

    -2

  • 3647. 匿名 2023/08/13(日) 16:51:27 

    34歳彼氏なし。
    自分で言うのもあれだけど美人。
    でも出会い全く無い

    +2

    -1

  • 3648. 匿名 2023/08/13(日) 16:56:49 

    売れ残り女性って、お盆に義理実家行かなくていいんだよね!
    勝ち組じゃん~

    +2

    -4

  • 3649. 匿名 2023/08/13(日) 17:36:10 

    >>3597
    返信するまでに丸1日以上空いてるからその間に別の相手が見つかったんじゃないかな
    あと会う気があるなら「夕方からでも大丈夫ですか?」→「いいですよどこにします?」でサクサク進めた方がいいと思う

    +4

    -0

  • 3650. 匿名 2023/08/13(日) 17:37:28 

    >>3637
    意味わかんない

    +4

    -0

  • 3651. 匿名 2023/08/13(日) 17:37:32 

    婚活する人って
    クラスでいえば下位20%の低辺じゃね?
    ブス・ブサばっかの

    お相手のレベルもお察しだねw

    +3

    -5

  • 3652. 匿名 2023/08/13(日) 17:38:26 

    >>3641
    >>3645
    婚活慣れしてるなーって感じる人たまにいるね 笑

    +7

    -0

  • 3653. 匿名 2023/08/13(日) 17:39:16 

    >>3651
    そうでもない。
    もちろんモテなくて婚活するしかない人もいるけど。

    +5

    -3

  • 3654. 匿名 2023/08/13(日) 17:41:01 

    >>3619
    「こんな人でも結婚できるんだ…!」って人たくさんいるよ。
    安易に辞めさせるのはおかしい。(しかもネット上の顔も知らない他人に)

    +5

    -2

  • 3655. 匿名 2023/08/13(日) 17:43:11 

    >>3605
    武家の方は武家と結婚したほうがいいですよ😊

    ↑これで正解だと思います ᔦ ᐛ ᔨb ̖́- ナイス!

    +4

    -0

  • 3656. 匿名 2023/08/13(日) 17:51:11 

    >>3651
    上位2割はあまり多くないってだけ(これが大きいんだけどw)で具体的にブス・ブサというか、相談所に関しては男女問わずとにかく消極的な人だらけ。

    ただ、コロナ以降は見た目の水準も上がり、年齢も若干若返っているし、積極性のある人の割合も増えてるかなと。
    なのに会員数の増加に反して思ったほど成婚数は伸びず、結果として成婚率は低下。
    人間、やっぱり一度いいものを見ちゃうと余計に決められなくなっちゃうんだろうな。

    +5

    -2

  • 3657. 匿名 2023/08/13(日) 17:55:24 

    >>3654
    本当のことを伝えた方がいいときもある。
    婚活は年齢で明暗分かれるから、時間とお金と労力を無駄にしてしまうよりは好きなことに使った方がいい。

    +1

    -3

  • 3658. 匿名 2023/08/13(日) 18:03:30 

    >>3648
    クーラーの部屋でUber頼んでアイス食べながらゴロゴロしてます。

    +4

    -2

  • 3659. 匿名 2023/08/13(日) 18:06:19 

    >>3647
    こないだ婚パに来てた女性も41歳でめっちゃ綺麗な人だった。めちゃくちゃ楽しそうに喋るし。
    なんでこんな人がこんな所に?と思ったけど
    それでも男性人気はパッとしない30歳のほうに集中するんだよね。

    +9

    -3

  • 3660. 匿名 2023/08/13(日) 18:06:23 

    正直、>>3644の動画(11:45秒辺り~)で植草さんも言ってるけど利益追求のために本当のことを言わない相談所ってたくさんある。
    そして30までに開始して良い意味で緊張感を持って婚活して数ヶ月で成婚退会していくみたいなのが事実上のラストチャンスなんだよね。
    そこを超えてしまうと本当に難しい。

    +5

    -2

  • 3661. 匿名 2023/08/13(日) 18:09:36 

    お金払って相談所に入っても全然いい出会いがなくて、
    無料のアプリの方がまともな男性に会えるの何だかな…

    +5

    -1

  • 3662. 匿名 2023/08/13(日) 18:46:01 

    >>3659
    婚活で40過ぎまで残ってる人なんか誰でも警戒するでしょ。
    容姿いいってことは性格の問題の可能性高いし
    パーティーで喋った上で避けられてるってことはそういうことだよ

    +14

    -1

  • 3663. 匿名 2023/08/13(日) 18:52:23 

    街コン行ったけど、台風のせい?お盆のせい?
    3対4で街コン感なかった…ローテとか無しだよ

    +2

    -0

  • 3664. 匿名 2023/08/13(日) 19:10:33 

    >>3661
    まあ相談所とアプリでは目的が違うからね。
    そこは仕方がない。
    一生を共にする契約と遊んでセックスするだけの間柄が同じなわけないw

    +7

    -2

  • 3665. 匿名 2023/08/13(日) 19:11:58 

    40過ぎの婚活は何をすればいいのでしょうか?
    グイグイ来る人は苦痛で今まで全力で逃げてきました。でも自分からはいけません。

    +3

    -6

  • 3666. 匿名 2023/08/13(日) 19:12:41 

    >>3665
    まず仕事を頑張ります。

    +3

    -0

  • 3667. 匿名 2023/08/13(日) 19:13:03 

    >>3665
    次にペットを飼います。

    +2

    -1

  • 3668. 匿名 2023/08/13(日) 19:14:12 

    >>3603
    あなたの方がレベルが上ですよね
    他にいい人がいると思います。

    +0

    -0

  • 3669. 匿名 2023/08/13(日) 19:15:22 

    >>3667
    貯金してるので支出になることはしません。

    +1

    -0

  • 3670. 匿名 2023/08/13(日) 19:16:06 

    >>3665
    同じように奥手の男性がいいな

    +1

    -2

  • 3671. 匿名 2023/08/13(日) 19:38:00 

    「普通の男とでいいから結婚したい」ってたまに聞くけど
    その普通の男のスペックはどんなもんなん?

    +0

    -2

  • 3672. 匿名 2023/08/13(日) 19:51:21 

    >>3668
    レベルは正社員の私が上かもしれない。
    でも、出会い本当になくて焦りまくりだよ。

    +2

    -0

  • 3673. 匿名 2023/08/13(日) 20:05:37 

    >>3654
    横だけど同意。
    職業柄色んな夫婦を見るけど結婚って本当に相性だなって思う。
    世の中、若い美男美女かつ性格の良い夫婦ばかりじゃないよ。
    例えばどんなに性格が悪い人だろうが、相性さえ良ければ割れ鍋に綴じ蓋で上手くのが結婚だよね。

    相性いい人と会えるまで婚活頑張るか、途中で諦めて他の事にお金と時間を割くかは本人が決める事で他人が横から口出しすることじゃないよね。

    +6

    -2

  • 3674. 匿名 2023/08/13(日) 20:19:34 

    >>3664
    そんな遊び人に会ったことないけど、みんなどんな人を選んでるんだろう

    +2

    -1

  • 3675. 匿名 2023/08/13(日) 20:20:52 

    >>3551
    んー、やめた方がいい。

    +0

    -0

  • 3676. 匿名 2023/08/13(日) 20:24:58 

    >>3671

    32歳
    未婚/子なし
    年収 500万/会社員
    身長 170cm/65kg
    タバコ吸わない
    ギャンブルしない
    酒癖悪くない
    借金ない
    一人暮らし


    +1

    -3

  • 3677. 匿名 2023/08/13(日) 20:26:40 

    >>3659
    一見容姿が良いのに結婚願望ある40代女性なんかむしろ地雷だわ
    相当性格悪いか、家族に何かある
    若さだけでなく、そんな人自分が男でも避けるよ
    仕事で知り合うとか趣味とか婚活以外の場所なら又違うと思うけどわざわざ婚活パーティーだよ?
    警戒する

    +10

    -0

  • 3678. 匿名 2023/08/13(日) 20:27:06 

    >>3551
    最近入ってきたばかりの派遣のおじさんと付き合う気?
    事務の正社員って家族を養えるほど稼げるの?
    いくら焦ってるからって、結婚に繋がりえない相手と付き合っていたら余計結婚が遠のくと思うんだけど。

    +4

    -0

  • 3679. 匿名 2023/08/13(日) 20:30:28 

    >>3551
    介護職の人かな?
    43歳派遣の男性とデートしつつ同時に相談所で相手探したら?
    相談所で8歳も上ならもっと条件良い男性はいくらでもいる
    男性の年収は年齢差×100万円が相場
    相談所の女性のボリューム層は30代半ばだから35歳でも大丈夫
    子供が欲しい40代半ばの男性にとって35歳女性は充分若い女として認識される
    34歳以上を産めない女と呼んで叩く男性がネット上では目立つけど、大多数のアラフォー男性は現実見て可能性のある年齢の女性を狙う
    まぁハイスペに拘らず正社員で年収500〜歳の差5歳以内の性格が合う男性を探すと良いかと
    あなたの容姿が良い場合はもっと条件が良い男性の中から選べる
    自由恋愛の場でも相談所でも男性は女性の容姿さえ良ければなんでも良いって人が大半なのは変わらない
    結婚は良いものだよ
    検討を祈る

    +2

    -4

  • 3680. 匿名 2023/08/13(日) 20:33:03 

    >>3551
    正社員になったら付き合います。それまではお友達で。って言ってみたら?
    もしかしたら化けるかもしれん。

    +4

    -1

  • 3681. 匿名 2023/08/13(日) 20:45:46 

    同居したくない
    自分の親とも相手の親とも
    一人暮らしで家は買ってあるし最低限生活用品ある
    便利のいい地域で一軒家
    病院、スーパー、コンビニ、幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校、ドラスト、ホームセンターなども揃ってる

    でも、年齢と年収が平均より少し低い正社員だってことで断られ気味のアラフォーです
    貯金は人並み、車もあるし乗れる
    婚活しても同居じゃない男は皆、家に困ってもいいからアラサー狙い

    アラサー(28)から婚活してもまともに同居じゃない結婚話なんて1つしか来たことない

    +2

    -3

  • 3682. 匿名 2023/08/13(日) 20:53:41 

    >>3665
    婚「活」なんだから自分から活動できない人は諦めましょう。

    +6

    -0

  • 3683. 匿名 2023/08/13(日) 20:56:00 

    婚活おじさん怖い。殺されたらどうしよう。
    もう40代と会うのはやめよう…
    おかしな人が多すぎる。
    自分と同年代とアポしてみて、上手くいかなければそこで婚活はやめる。

    +3

    -0

  • 3684. 匿名 2023/08/13(日) 21:14:06 

    >>3674
    横だけど、そもそもそういう人ってプロフやメッセージの段階で違和感あるんじゃないかなって。
    嘘っぽさ満載のプロフとか、一通目から馴れ馴れしいメッセージとか、距離感の詰め方がおかしかったり、すぐラインに移行したがったりとか…
    私自身は違和感ある人には会わなかったから、その人達が実際に遊び人だったかどうかは分からないけど。

    アプリにも「結婚したいけど、出会いない。相談所まではハードル高いからとりあえずアプリからスタートした」って人もいたし、登録してる人全員が全員遊び人ではないよ。
    でも、その見極めが難しいのは事実だし、特に適齢期だと焦って違和感無視して突き進んじゃうから失敗談も多いんだろうね…。

    +5

    -0

  • 3685. 匿名 2023/08/13(日) 21:17:25 

    >>3684
    私もかなり慎重なつもりだけど、
    やり取りしてる人がゼロだったり、変な男の人と会った直後だったり、ちょっと条件がよかったりすると、
    「この人を逃さないほうがいいよでは?!」ってなっちゃって、肝心な見極めが出来なくなること、あると思う…

    +5

    -0

  • 3686. 匿名 2023/08/13(日) 21:50:24 

    40歳になりたて結婚相談所に入会しようか迷ってるけど
    地方だし年齢的に需要ないだろうし
    高いお金を払って無駄にならないか、、迷ってます


    +2

    -2

  • 3687. 匿名 2023/08/13(日) 22:08:42 

    >>3680
    43まで派遣で?

    +2

    -1

  • 3688. 匿名 2023/08/13(日) 22:09:33 

    >>3682
    絶対諦めません‼️

    +1

    -6

  • 3689. 匿名 2023/08/13(日) 22:14:21 

    何がおかしいって40過ぎて青年気取りなところだよ
    本来ならば中学生くらいの子どもがいてもおかしくないのに本人がまだまだ子どものよう

    私、仮交際中に相手に本命やキープ枠が増えてしまって軽んじが激しくなり疑心暗鬼になった辺りでプツンと呆気なく切られた
    単なる仮交際でしょ?って
    私は真面目に相手を探してたからショックで寝込んだ
    消費者センターに結婚相談所での嫌な思いをぶちまけて謝罪させることができるか相談する
    仲介者の糞ババが私への中継ぎや取り次ぎを軽んじてたようでやり取りコメントかなり失敗してる
    スクショしてあるから証拠あるし一生恨むと決めてる

    +3

    -9

  • 3690. 匿名 2023/08/13(日) 22:16:31 

    地方は33過ぎたら結婚相談所で結婚できるのは年収450くらいある女性だけだよ
    親も存命で跡継ぎじゃない大卒の女性ならまだ決まる

    40過ぎ決まるのは女医や薬剤師の女性

    +0

    -4

  • 3691. 匿名 2023/08/13(日) 22:40:28 

    >>3688
    じゃあ動けー

    +0

    -0

  • 3692. 匿名 2023/08/13(日) 22:49:50 

    窓際部長が女の子に怖いと言われてへこんでて笑う
    そりゃあんだけ高圧的ならそうなるよ

    +2

    -0

  • 3693. 匿名 2023/08/13(日) 22:51:45 

    >>3686
    格安の相談所を探すといい
    IBJ加盟の相談所で入会金3〜4万、プロフ写真1〜1.5万、月会費1万、成婚料10万円ぐらいの格安のとこもあるよ
    もっと安いとこも探せばあるかも
    地方住みなのはかなり不利だね あなたが会える距離で条件もマッチする男性会員が何人いるかカウンセリングで実際検索して教えて貰えるから良さげな男性がいた場合は入会したら?
    IBJ以外だとゼクシィ縁結びやパートナーエージェントも検討してもいいかもね

    +7

    -1

  • 3694. 匿名 2023/08/13(日) 22:58:07 

    >>3693
    ありがとうございます
    探してみます
    やはり地方だと会員人数自体が少なそうですよね
    年齢的部分もかなりあると思いますが
    色々と探して相談にだけでも行ってみたいと思います

    +2

    -0

  • 3695. 匿名 2023/08/13(日) 23:03:59 

    >>3690
    40過ぎで独身の女医や薬剤師ってモテ要素なくない?
    お金目的なの?
    自分が男なら年収低くても20後半か30前半

    +2

    -1

  • 3696. 匿名 2023/08/13(日) 23:04:35 

    >>3693
    良さげな男性がいて入会して、開始一ヶ月で全員に断られて
    会いたいと思える人がいない→休会→退会
    これがお決まりのパターンよな

    +7

    -1

  • 3697. 匿名 2023/08/13(日) 23:05:36 

    結婚しましたと、はよ周りに言いたい
    まず彼氏いると言いたい

    +3

    -2

  • 3698. 匿名 2023/08/13(日) 23:20:56 

    >>3695
    40以降は子供を前提としないシニア婚活だからね
    アラサーとかは出る幕ないよ
    自分が50歳のバツイチ子持ちの経営者と仮定すると
    40代女医はいいと思うけどな、シニア婚活は非正規実家暮らしの専業主婦希望ばっかだし

    +4

    -1

  • 3699. 匿名 2023/08/13(日) 23:36:31 

    半年ぶりにマッチングした!頑張るぞー

    +3

    -0

  • 3700. 匿名 2023/08/13(日) 23:55:09 

    >>3670
    奥手+奥手でも30歳以下なら何とかなるのが相談所なのに40過ぎまで何やってたの?って感じ。
    もうそのまま終活へ一直線でいいんじゃないかな。

    +0

    -1

  • 3701. 匿名 2023/08/14(月) 00:01:06 

    結婚できない人たち

    男=低収入のみ
    女=ブス・高望み・オバハン・非処女...etc.

    +1

    -3

  • 3702. 匿名 2023/08/14(月) 00:05:40 

    >>3676
    32歳会社員で年収500万ってことはほぼ大卒だろうし、そんな人はもうベビーカー押してるよ。

    しかもここまで条件並べるってことは顔の好みもうるさいんだろうなってのが予想できるわけでさ。

    ハゲ散らかしていてもいいなら、もしかしてワンチャンあるんじゃない?

    条件を挙げるとしたら、もっと緩々にしないとそのまま売れ残ると思う。
    その条件を満たす男性と結婚していく20代なんて腐るほどいるけど、
    そんな20代の多くはもっと条件を緩く設定してるよ。

    +7

    -3

  • 3703. 匿名 2023/08/14(月) 00:05:59 

    >>3696
    それでも良い人と縁がなかったんじゃなくて良い人には検討もされないって気づくだけで収穫はあるんだよ

    +10

    -0

  • 3704. 匿名 2023/08/14(月) 00:11:15 

    >>3677
    そもそも子供作らないならパートナーの容姿やスペックなんて何の意味もないしね。
    そうなると稼ぎ・働き者かどうか・体力・性格その辺が重要になると思う。

    ただ、なんだかんだいっても子供が産めないようだとまず無理だよね。
    ここ数年で価値観がガラッと変わったから、産めない人は素直に撤退するのが賢い。

    50代60代まで視野に入れるなら違うのかもしれないけど、そうでないならまず無理。

    +3

    -2

  • 3705. 匿名 2023/08/14(月) 00:13:12 

    >>3679みたいな愉快犯って何が楽しくてこんな書き込みしてるんだろう?

    +2

    -2

  • 3706. 匿名 2023/08/14(月) 00:15:56 

    >>3681
    お盆あけたら病院へ行きな。

    +1

    -2

  • 3707. 匿名 2023/08/14(月) 00:24:33 

    >>3686
    正直、やめておいた方がいいです。
    確率的にほぼ0に近いので、仕事や趣味に打ち込みましょう。

    相談所はもう30オーバーが戦えるようなところじゃありません。
    コロナ以降毎年どんどんボーダーとなる年齢が下がってるのが実情です。

    30オーバーの方はそれだけ相手に望む条件も固まってしまっているのでそこを再構成するところから始まるため、なんだかんだでとても時間がかかります。

    +7

    -3

  • 3708. 匿名 2023/08/14(月) 00:28:00 

    >>3689
    なんかお盆中は病人が多いな。
    薬飲んで寝な。

    +8

    -2

  • 3709. 匿名 2023/08/14(月) 00:38:06 

    >>3690
    女医や薬剤師も看護師も33過ぎたら地方はまず無理。
    地方で普通の勤めだと30過ぎたら無理。
    年収とかじゃないんですよね。
    単純に年齢。
    男性側はそれなりに年収高めで今後も上がっていく方が多いので、正社員共働きならOKという方がほとんど。

    一人娘とかが重なると尚更厳しい。
    相談所って一人息子・一人娘が駆け込む割合がすごく高いんだけど、
    実際のところ成婚率はよくありません。
    相続の問題もあるんだろうけど、単純に母親や祖母が干渉してくることがとても多くて、お相手も相手親族に強く出られると面食らって萎えてしまって即終了なんですよね。

    +2

    -1

  • 3710. 匿名 2023/08/14(月) 00:44:58 

    >>3698
    そういうケースのほとんどは妻側に監護権がいってしまってるので、再婚したがる男性は少ないです。
    その辺は数年前とはガラリと変わってきてますね。
    仮にいたとしてもバツイチ経営者は自力で探します。わざわざ相談所を利用したりする必要がないです。
    本気で結婚したがってる女性なんて掃いて捨てるほどいるんですから。

    あと女医さんって撤退決めるのも早いですよ。
    結婚しないことで社会に還元されるメリットも大きいので、未婚であることを気にするのは同窓同士くらいのようですし。

    +3

    -1

  • 3711. 匿名 2023/08/14(月) 00:48:12 

    >>3696
    高望みな人が嵌りやすいお決まりのパターンですね。

    +4

    -2

  • 3712. 匿名 2023/08/14(月) 00:49:52 

    >>3662
    まぁ中身がよくても40過ぎてると子供が欲しい男性には避けられちゃうのかな。男性はほとんどが40代なかば以降だったのにね。

    +3

    -0

  • 3713. 匿名 2023/08/14(月) 00:53:56 

    >>3703
    それにすぐ気付くことが出来るようなら20代前半で相手を見繕ってるのが現実ですね。
    それが出来ず、相手のせい・周りのせいにするってのを繰り返してきたから結婚できていないわけで。
    結婚なんて20代前半で少々客観的になってそういう席へ赴けば誰でも出来ます。
    そういう意味では今の新卒~4年目くらいまでの人はハンデが大きいなと感じますね。

    +5

    -2

  • 3714. 匿名 2023/08/14(月) 00:53:58 

    >>3689
    相談所の仮交際は交際という名前が入ってるけど実際はお友達以下の関係だよ
    デートの約束をしていても突然カウンセラーから交際終了の連絡があってプツンと関係が切れることはまぁありがちな事だから…
    辛かったと思うけどその男性とはご縁がなかったんだよ
    カウンセラーにも不満あるんなら相談所を移ったら?
    探せばリーズナブルな相談所もあるよ

    +7

    -0

  • 3715. 匿名 2023/08/14(月) 00:54:06 

    >>3701
    男性の場合は、
    低収入、低身長、高卒以下、喫煙者

    ここらへんが敬遠されがちかな。
    顔がブスでも身長がそこそこ高くて収入も高ければ
    わりと大丈夫。

    +5

    -1

  • 3716. 匿名 2023/08/14(月) 00:55:20 

    >>3712
    もういまは子供が欲しくない男性はわざわざ結婚しない時代ですからね。

    +10

    -1

  • 3717. 匿名 2023/08/14(月) 00:56:47 

    >>3686
    高望みしなければいいんじゃない?

    バツイチで子供希望してない40~50代とか。
    面食いだと厳しい。

    +3

    -1

  • 3718. 匿名 2023/08/14(月) 00:59:47 

    >>3716
    相談所には子供欲しい人しか居ないけど、
    アプリだと子供が欲しいか、結婚はしたいか、大まかな希望が分かるからそこは良いなと思う。

    結婚はしなくていいけどパートナーは欲しいって人もたくさんいるだろうし。

    +7

    -2

  • 3719. 匿名 2023/08/14(月) 01:01:47 

    >>3715
    まあ年収は相場よりもやや高めが要求されるのは間違いないんですけど、
    都市部だと大卒かどうか、地方だと身長は重要ですね。
    顔はドブスなおじさんでもない限りはだいたい何とかなりますね。
    成婚レベルにあるような方たちは、なんだかんだでジムに通って身だしなみにも気をつけるようになる方が多いです。
    見違えて自信をつけると大抵20代に申し込んでそのまま成婚しちゃうことが多いですね。

    +6

    -0

  • 3720. 匿名 2023/08/14(月) 01:02:28 

    >>3689
    婚活はそんなの日常茶飯事だよ。
    そんなので一生恨むような人は婚活向いてない。

    +6

    -0

  • 3721. 匿名 2023/08/14(月) 01:03:46 

    >>3718
    アプリに活路があるとしたらそこですよね。
    恋人は欲しいけど子供は欲しくないから結婚はしたくないという男性はかなり多いようですから。
    アラフォーアラフィフの女性はそういう人を探すのがベターなんでしょうね。

    +7

    -1

  • 3722. 匿名 2023/08/14(月) 01:07:32 

    >>3714
    相談所で活動できるような男性からしたら、ペナルティ支払った方が安いですものね。
    みなさんタイパを意識する方が増えてるのでパナルティ支払って一気に決着つける方が増えてますね。
    あまり増えるようだとペナルティの対価が上がってしまいますがw

    +0

    -3

  • 3723. 匿名 2023/08/14(月) 01:38:38 

    「返信はするからメッセージいっぱい送ってよ」とか「思うことあればどんどん言って欲しい」と言う言葉を貰えて、最初は喜んだけど何か違和感。
    これらの言葉は一見、誠実に向き合ってくれてるように感じ取れるんだけど、交際を重ね相手の自分への興味度合いがわかって行く中でありがたみが一変した…
    なんとなく話しててわかったのは、「共働きで家事をやってくれる都合の良い奥さん」が欲しくて今の面倒くさい恋愛を我慢してるみたいなかんじなのかなと。
    要は「どんどん言って欲しい」とは、相手にとって何したら嬉しいかなまずいかなと考えるのが面倒臭いから言ってくれると楽(の割には希望を伝えても大概の場合気に入らないみたいで話を逸らす)
    相手がため込んで別れることにでもなったらこの面倒くさい茶番を最初からやり直さなければならずコスパ悪いしね。メッセージだってこちらから送らない限り数週間放置の返信は淡白な完結型既読無視型。誠実な人ではあるけど虚無でしかない….かと言って相手から何も貰えなくてもなんでもやってあげたいと思えるような尊敬できる部分はない…
    そういえば淡々と会って話すことの繰り返しで相手が何か自分のためにしてくれたことが一つもなかったな。
    私の考えも大概ひねくれてるから婚活むいてない。やっぱ身の回りから自分を大切にしてくれそうな人を探すのを頑張ろう。長文失礼しました。

    +4

    -0

  • 3724. 匿名 2023/08/14(月) 03:43:22 

    >>3700
    妥協が出来ないんです!

    +0

    -1

  • 3725. 匿名 2023/08/14(月) 04:43:30 

    もうすぐ38歳、リボ払いに追われてる非正規雇用、15キロ太った、不眠症、こんなんで婚活したらダメかな、やっぱり
    地雷案件だよね
    全部クリアしてから婚活しようと思ったんだけど、多分その頃は40超えるからもう詰み

    +2

    -5

  • 3726. 匿名 2023/08/14(月) 05:18:40 

    >>3618
    その定義に長文で毎度噛みつく重要性を感じない

    +0

    -0

  • 3727. 匿名 2023/08/14(月) 06:18:38 

    >>3702
    高卒とか職業こだわらなきゃいいのでは?
    主人、高卒団体職員で32のとき500ありました

    高卒でも稼いでる方はいますよ

    +3

    -2

  • 3728. 匿名 2023/08/14(月) 07:56:26 

    >>3725
    他はともかく借金はなぁ。太ってるのはみればわかるし、不眠くらいなら言わなくても大丈夫だろうけど借金はダメでしょ
    婚活も多少はお金がかかるから返済先に済ませたら

    +5

    -0

  • 3729. 匿名 2023/08/14(月) 08:21:35 

    >>3627
    その人だろうね まずは就職しなきゃってアドバイスされてもしつこくて
    就労支援施設通ってる男性と結婚考えられる?って質問に不快だってキレてた



    +2

    -0

  • 3730. 匿名 2023/08/14(月) 08:48:40 

    ここの定義だと子どもが欲しい人は若い女性に行くだけなんだろうけど
    現実の男性は若さ+α(手堅さ、同居無し、学有り、住む場所田舎じゃない、家事、親の常識さ)を求めてる

    その割に、男性自身は長男で跡継ぎだから家は有り賃貸暮らしか離れを造ってゆくゆくは半同居もしくはよく出来てマンションを買うみたいな

    他人だと噛み合う条件の人ってそんなに居ない
    大学か職場の同僚で探すのが1番

    +1

    -6

  • 3731. 匿名 2023/08/14(月) 08:59:26 

    >>3725
    自覚してることだと思うけど、現時点で年齢的に厳しいとしても40代はもっと厳しいから婚活してみたらいいんじゃないの。もちろん、同時並行で早急に問題解決していくのが大前提だけど。とくに借金。

    婚活もお金かかるから金銭感覚直さないとダメだと思う。リボ払いに追われてますとか引いちゃうよ。

    +4

    -1

  • 3732. 匿名 2023/08/14(月) 09:03:57 

    >>3730
    長男で跡継ぎで離れを造って半同居とか、男性像がめちゃくちゃ狭いなw

    +2

    -0

  • 3733. 匿名 2023/08/14(月) 09:08:28 

    31からずっと婚活してアラフォーになったんだけど
    女性への年齢制限を38までって決めてる人が多いから、妥協勢力も、、
    38からは本当おすすめしない
    LINE交換すらして貰えないよ、、
    LINE交換してくれたとしてもすぐに年下の女性と仮交際になったらLINEの頻度即落とされる
    だって来年39でしょ?
    -36から37への移管でも露骨にLINE既読スルーや1日1回のLINEが夜の11時になった者より-

    +5

    -0

  • 3734. 匿名 2023/08/14(月) 09:12:59 

    31からアラフォーになるまで婚活してることが問題なんじゃないの

    +8

    -0

  • 3735. 匿名 2023/08/14(月) 09:18:28 

    長男でも親から離れてマンションを買う、戸建てを買う男性は地方では公務員でもかなり少ないよ
    ここ数年で公務員になった中途採用の公務員なんてほぼ貯金が無い且つ母親1人家庭だよ

    +0

    -0

  • 3736. 匿名 2023/08/14(月) 09:24:21 

    地方じゃまともに貯金してる男性が必ずいる訳じゃないし親が裕福ってこともない
    婚活し始めてから青ざめてる人もいる
    当たり前のように同居前提で結婚相手探してるよ
    プロフィール見たら即わかる
    年収も女性よりも低い人沢山

    +1

    -0

  • 3737. 匿名 2023/08/14(月) 09:51:05 

    >>3725
    ちなみにリボの返済額いくらですか?

    +5

    -0

  • 3738. 匿名 2023/08/14(月) 09:58:24 

    >>3701
    女も低収入は結婚できない

    +5

    -0

  • 3739. 匿名 2023/08/14(月) 10:05:52 

    相談所に無職~年収120万円のアラサー女性登録してて驚いた
    年収120万円の人は官公庁の事務補助で職業に「公務員」って書いてた

    基本的に結婚できてるのは33までの女性で手に職がある人ばかり
    年収は250~600万円の間の人

    +3

    -0

  • 3740. 匿名 2023/08/14(月) 10:06:35 

    >>3725
    見た目がいいだけではダメだけど
    第一突破口として清潔感身なり整えるのは最低ラインだと思う。

    +3

    -0

  • 3741. 匿名 2023/08/14(月) 10:12:41 

    >>3627
    そういう人って多分仕事したくないから結婚したいのであっておそらく就職しないしそういう考え方だから何言われても就職<婚活になると思う

    +4

    -0

  • 3742. 匿名 2023/08/14(月) 10:18:57 

    同居前提ならば結婚できるよ
    同居が嫌なら結婚できない

    男でも相続する家があって親の面倒を看ることが決まってる人は賃貸暮らしぐらいしかできない場合、女性を選べない
    でも、貧乏が嫌だから若くて可愛い大卒のまあまあ稼ぐ正社員や公務員じゃないと嫌とか言い始めると不だと難しくなる

    +1

    -1

  • 3743. 匿名 2023/08/14(月) 10:28:31 

    >>3742
    ちょっと何言ってるか分からないです

    +4

    -0

  • 3744. 匿名 2023/08/14(月) 10:34:36 

    >>3510
    モヤモヤ悩んで悩んで悩んで悩んだ結果先に進めよう!結婚しよう!とはならないと思うよ。気持ちが付いてきてない。
    でも、進む方に背中を押して欲しいのか、交際終了へ背中を押して欲しいのか、悩んでいることを仲人さんに相談したら?
    あなたも相手も時間ばかり過ぎてもったいないよ。

    +3

    -0

  • 3745. 匿名 2023/08/14(月) 10:44:55 

    男性のプロフィール見てみたらいい

    自分の親との同居を「話し合いたい」「しない」「して欲しい」のいずれかにするんだけど「話し合いたい」が1番多いから
    話し合いたいって別居の方にしたいんじゃなくて、同居の方に女性が折れて欲しいって意味だよ

    私は同居したくない、だから長引く

    +2

    -3

  • 3746. 匿名 2023/08/14(月) 10:46:41 

    >>3681
    28歳の時ですらそういうアラサー男性と結婚できなかったのに40前後になった今結婚できるわけない
    キモ

    +4

    -0

  • 3747. 匿名 2023/08/14(月) 10:49:57 

    アラサーだったら結婚できるわけないでしょ
    同居の話ばっかりなんだから

    +0

    -3

  • 3748. 匿名 2023/08/14(月) 10:55:48 

    >>3681
    そもそも低年収アラフォーで結婚できると思ってるの?
    あなたと結婚して何のメリットがあるの

    +3

    -0

  • 3749. 匿名 2023/08/14(月) 10:56:56 

    昭和生まれはそろそろゲームセット?

    +5

    -0

  • 3750. 匿名 2023/08/14(月) 11:00:12 

    高収入アラサーも沢山居ない地域だから良いんだよ
    アラサーの時点で高収入な人間なんて婚活してないから良いんだよ

    あと、年収と同じくらい大事なのは兄妹構成
    跡継ぎか跡継ぎじゃないか
    女性だって人によっては親の面倒を看ないといけないでしょ

    +2

    -1

  • 3751. 匿名 2023/08/14(月) 11:01:26 

    >>3703
    私もそう思うけど、またアプリ始める女性も多いから一部の婚活女性って気づけないのかも…

    +3

    -0

  • 3752. 匿名 2023/08/14(月) 11:03:50 

    婚活してる男も狡猾だから年齢が若いだけじゃ結婚なんてしない
    親が金持ちか土地持ちか本人の職業は県庁や市役所や役場みたいな内勤メインで安定した稼ぎが見込めるか
    ボーナスと退職金はきっちり手に入って住居購入が可能か
    学歴は大卒かなど調べ回っているよ

    +4

    -0

  • 3753. 匿名 2023/08/14(月) 11:04:42 

    >>3749
    妥協できるかどうかじゃない?
    (別に妥協しろと言ってるわけじゃない)

    +4

    -0

  • 3754. 匿名 2023/08/14(月) 11:05:38 

    今時そんな同居前提の男性しかいないってこと有り得るかなと思うけど、同居云々の人は結婚前に買った家を過大評価してるように見える。

    むしろ、通勤時間とか諸々の問題考えたら、持ち家買っちゃってるのは男性側からしたらマイナスポイントでしょ。

    +5

    -0

  • 3755. 匿名 2023/08/14(月) 11:08:15 

    >>3752
    そんなの別に狡猾とは言わないでしょ
    男にそんな潜在的な敵対心もって婚活してんの?w

    +7

    -2

  • 3756. 匿名 2023/08/14(月) 11:08:32 

    >>3752
    そう源泉証明書など必須の相談所にした方が話が早いくらい男性も分かってるんだよね
    結婚願望が大してないならアプリだけど

    +4

    -0

  • 3757. 匿名 2023/08/14(月) 11:12:31 

    >>3749
    33、34歳辺りから結婚しない独身人生も真実味帯びてくるよね
    ただ40代50代になっても結婚諦めずアプリやってる(無料回転便器)女性もいるから人それぞれなんかね

    +8

    -0

  • 3758. 匿名 2023/08/14(月) 11:16:38 

    >>3745
    おいくつですか?
    今どき地方でも完全同居(敷地内にある別戸建て住みはある)なんてほぼないけど

    +5

    -0

  • 3759. 匿名 2023/08/14(月) 11:16:51 

    買った家を過大評価なんてしてないよ
    自分一代限りの中古だもの
    あくまで賃貸代わりに暮らしてくれたら良いんだ
    土地としてはかなり恵まれてて駅チカなんだ

    +1

    -3

  • 3760. 匿名 2023/08/14(月) 11:19:43 

    男性のプロフィールを見てみたら良いんだよ
    女性じゃなくて男性の都合を聞いてみたらいい
    同居の欄に「話し合いたい」かなり多いから
    離れを造るという話ならここは「話し合いたい」になんかならないよ
    同居はしないの圧倒的な少なさを男性のプロフィールで学習してみて欲しい

    あと、離れを造るって市街地にはほとんど居ないと思った方がいい
    駅郊外にしか広大な土地がある家は無いと思った方がいい

    +4

    -4

  • 3761. 匿名 2023/08/14(月) 11:21:34 

    >>3708
    知的障害ある女性なのかも

    +3

    -0

  • 3762. 匿名 2023/08/14(月) 11:23:51 

    意味不明な同じ話延々と繰り返してる人いる

    +3

    -0

  • 3763. 匿名 2023/08/14(月) 11:25:27 

    >>3759
    何か話が噛み合わないな
    地縛霊と話してるみたい

    +3

    -0

  • 3764. 匿名 2023/08/14(月) 11:28:17 

    >>3763
    その人>>3689のあたまおかしい女性じゃないかな

    +3

    -0

  • 3765. 匿名 2023/08/14(月) 11:32:51 

    >>3339でも同じ事言ってるよ
    さっさと消費者センターへいけばいいのに

    実際は相談所ではなくてゼクシィ縁結びやブライダルネット辺りのマッチングアプリの話だろうけど笑

    +3

    -0

  • 3766. 匿名 2023/08/14(月) 11:33:14 

    意味不明なこと徹してない
    とにかく男性のプロフィールを確認してみな

    あと、公務員女性を探しまくってる公務員男性の中でも40過ぎは親から相続する家があるから要注意
    片親だったりして結局賃貸暮らし→同居するかしないかでもめる

    +0

    -3

  • 3767. 匿名 2023/08/14(月) 11:53:10 

    私は絶対に結婚する
    アラフォーでも絶対に絶対に結婚する

    +9

    -1

  • 3768. 匿名 2023/08/14(月) 11:53:15 

    >>3607
    70でも80でもやるのは自由だけど結婚はお相手あり気の話だからね

    +4

    -0

  • 3769. 匿名 2023/08/14(月) 12:01:52 

    >>3597
    アプリだから気が乗ったら行こうかな程度だったんだと思う
    あと30代以降の男性みたいだけどマッチングアプリと援交アプリ並行してる男性多いよ
    格安援交で会えるならそちら優先する男性も多い

    +4

    -0

  • 3770. 匿名 2023/08/14(月) 12:04:03 

    >>3767
    それ、うちらに言うより相談所の仲介人の方へ言う方が良い

    +4

    -1

  • 3771. 匿名 2023/08/14(月) 12:11:30 

    >>3721
    言ってる事は正しい
    でも私なら虚しくなりそうだからアプリやらないし要らないわ
    それって要はセフレだからさ
    そういう曖昧な関係性の30代〜50代アプリ女性いるけどいざという時に彼氏は知らんぷりなのよね(当たり前かw

    +5

    -0

  • 3772. 匿名 2023/08/14(月) 12:14:09 

    >>3659
    承認欲求強い既婚女性かもよ
    美容外科医と結婚して20代から美容レーザーやってる水谷雅子みたいなのもいるし

    +2

    -0

  • 3773. 匿名 2023/08/14(月) 12:15:37 

    男性は結婚したくなったときにアラサーの女性と会って交際→成婚を狙う
    40を過ぎても33までの女性に声をかけるけど、同居の話も多くて女性が頻繁に断るから登録してる結婚相談所では同年代で良い者同士でのパーティ計画してるらしい

    +0

    -0

  • 3774. 匿名 2023/08/14(月) 12:20:16 

    普通の人探すの難しい。やっぱり普通の人は結婚してる。
    私も周りから変な人だと思われてる事に改めて気付いた。自分を改善したい。治るかな?

    +2

    -0

  • 3775. 匿名 2023/08/14(月) 12:24:26 

    >>3745
    そうそう。プロフィール欄で希望が合わない相手はどんどん切るべき。
    話し合いなんか時間の無駄。大抵こっちが不利な話しかない。

    +3

    -0

  • 3776. 匿名 2023/08/14(月) 12:31:46 

    みんな相談所の写真って修正してる?

    +2

    -0

  • 3777. 匿名 2023/08/14(月) 12:37:57 

    >>3659
    男性の婚活目的から考えたら当たり前のことでは…

    あと女性目線の美人は男性評価と乖離してて当てにならないってよく聞く

    +7

    -0

  • 3778. 匿名 2023/08/14(月) 12:38:14 

    同居案件じゃない男性を見つけ出すだけでも骨が折れるよ
    賃貸暮らしで同居回避もずっと出来るわけではない
    お互いに家賃手当てが無いと嫌だから絶対に正社員女性が良いとか
    メゾネット式の賃貸だと最低でも6万円以上家賃を払う必要があるからどこにするかとか
    噛み合う話は物凄く少ない

    +0

    -4

  • 3779. 匿名 2023/08/14(月) 12:40:16 

    >>3776
    スタジオで撮った公式写真は修正のオプションがついてたから、おそらく肌色の補正とか入ってる。でもがっつり修正ってほどでもない。
    それ以外で登録したプライベート写真みたいなのは修正入ってない。

    +4

    -0

  • 3780. 匿名 2023/08/14(月) 13:28:16 

    >>3725
    まず結婚以前の問題ですね。
    すべてクリアしてから考えましょう。

    +4

    -0

  • 3781. 匿名 2023/08/14(月) 13:30:24 

    >>3726
    このおじさんは軽度の知的障害のようだし、男子・女子に何かトラウマがあるのかもしれない。

    +2

    -0

  • 3782. 匿名 2023/08/14(月) 13:34:37 

    >>3727
    大卒の条件を外したところで
    このガチガチの条件を取っ払わないと結果はあまり変わらないと思いますよ。

    高卒でこの条件を満たしているような方はそれこそ20代半ばでやや早めに結婚してるかと。

    +4

    -0

  • 3783. 匿名 2023/08/14(月) 13:38:37 

    >>3730
    ちょっとズレてますね。
    何かド田舎の30年前くらいの親世代の人の発想。

    +3

    -0

  • 3784. 匿名 2023/08/14(月) 13:38:52 

    >>3779
    男の人で肌ガッツリ修正入れてんな〜って人多くて助成再度はどうなのかなって思って
    なんか肌が粘土みたいにのっぺりしてる人いない?
    修正知らなくてお肌綺麗な人なんだーって思ってあったら普通の人よりボコボコのニキビ跡だらけでビックリした

    +3

    -2

  • 3785. 匿名 2023/08/14(月) 13:40:15 

    >>3784
    助成再度→女性サイド

    +0

    -0

  • 3786. 匿名 2023/08/14(月) 13:44:00 

    過疎地は今も30年前の価値観ですよ

    +2

    -0

  • 3787. 匿名 2023/08/14(月) 13:45:32 

    >>3689
    逆にあなたに本命、仮交際男性が他にいて順位低めの仮交際男性が「俺は真面目なんだから真面目に接しろ」と言われてもごめんなさいするしかなくない?
    自分も切られたことあるけど、真剣交際までは本気にならないようにするのがいいですよ。
    あとあなたも見合い申し込み、見合い後、仮交際途中で断ったことあるでしょ?(全員受けてるわけじゃないでしょ?)私は途中から自分も断って傷つけることあるからお互い様だよねと考えるようになったよ。

    +7

    -0

  • 3788. 匿名 2023/08/14(月) 13:47:25 

    >>3734
    10数年前の31なら今の婚活市場と違ってまだ十分成婚可能だったでしょうから、そこはまだしも、震災前後の年度でも相談所は35歳くらいがボーダーと言われてたから、ちょっとのんびりしすぎですよね。
    今は35歳なんて、真面目な婚活では門前払いが当たり前で、まともに戦えるのは30歳、何か特別なもの持っていたとしても32歳だとプロフを参照してもらえないからなあ。
    この30・31・32辺りのせめぎ合いって、その年齢帯で婚活をしたことがない人でないと実感しにくいとは思いますけど、かなり熾烈です。

    +6

    -0

  • 3789. 匿名 2023/08/14(月) 13:48:01 

    逆にどんな男性でも断らなければすぐ決まると思う。

    +2

    -0

  • 3790. 匿名 2023/08/14(月) 13:52:13 

    >>3741
    もはや正社員は必須条件だからなあ。

    +4

    -0

  • 3791. 匿名 2023/08/14(月) 13:53:57 

    >>3742
    ちょっとズレ過ぎてますね。
    病院へ。

    +0

    -0

  • 3792. 匿名 2023/08/14(月) 14:04:47 

    >>3725
    次世に期待

    +3

    -0

  • 3793. 匿名 2023/08/14(月) 14:09:17 

    >>3749
    ・3年以上交際
    ・おたがいに親とも既に会っている
    ・「結婚はない」と断言されてない

    昭和生まれでまだかろうじて脈があるのはこの辺を満たしてる人くらいじゃないですかね。
    今年34歳だとほぼほぼゲームセットですね。

    一昔前ならデキ婚で滑り込みみたいな30代も多かったようですが、
    もう今はデキ婚を狙っても結婚してもらえない女性が多いらしいですしね。
    先日のノンフィクションのサキさんなんて、もろにそういう感じですよね。
    あれだけ見た目が良くても難しいわけですから、デキ婚狙いは実家がすごく裕福で自身も稼ぎのある女性じゃないと難しいですよね。

    +6

    -0

  • 3794. 匿名 2023/08/14(月) 14:10:12 

    >>3741
    というか就労支援に通ってて婚活考え始めた時点で絶対「働きたくねーなー」ってところからスタートしてるでしょ

    +2

    -0

  • 3795. 匿名 2023/08/14(月) 14:12:55 

    >>3730
    最後の文章は同意するけど、そもそも子供欲しい男性てかなり少ない(アプリは致すために言ってる男性多いけど
    そういう婚活男性は 産める若いブスへいくと思う

    +1

    -4

  • 3796. 匿名 2023/08/14(月) 14:13:23 

    >>3754
    結婚前に買った家なんて他人からしたら固定資産税と維持費を生み出すゴミみたいなものだからね。
    そこを理解できないようだから、結婚前に家を買っちゃうんだろうけど。

    +4

    -0

  • 3797. 匿名 2023/08/14(月) 14:25:44 

    >>3753
    妥協してどうにかなるなら、今の40歳・50歳の未婚率はこんなことになってないと思う。

    不詳補完値という名の改竄修正値を考慮すると、今の40歳女性の生涯未婚率って約24%になるだろうと言われてる。

    +0

    -1

  • 3798. 匿名 2023/08/14(月) 14:29:35 

    >>3784
    スタジオだとがっつりライト当ててるし、そこにスタジオ側の修正が入ったら肌は実物と違うかもね。男性も年齢でシミもだいぶ出てくるけど、薄いシミ程度だったら消しちゃってるだろうし。

    個人的には、ライトが強いと薄毛はかえって目立ちそうだから肌が荒れてて薄毛の人はどうやってるんだろうとは思う

    +1

    -0

  • 3799. 匿名 2023/08/14(月) 14:29:38 

    理解していますよ
    婚活で男性のプロフィールを見てみろと言ってるのは私です

    離れを造るという選択肢の男性ですら片付いてないですよ
    離れを造るでもどうして片付かないのか
    それは男性がダサい、低収入、片親、田舎在住、アラフォー、アラフィフ、女性よりも学歴が低い等が原因です
    とりあえず賃貸暮らしでも片付きません
    何故か
    それは将来同居で親の介護がちらつくから
    あいにくですが、私の家の固定資産税は私が払うことができるので相手の人はノーダメージですのでそこまで言われる筋合いありません

    +0

    -0

  • 3800. 匿名 2023/08/14(月) 14:34:14 

    >>3760
    おいくつ?
    アラフォー女性とかでアラフィフ以上の男性狙いになるなら同居前提になるのは、
    ・そもそも同居前提であるために売れ残った男性
    ・親が既に80前後になる
    といった事情から当然のこと。

    20代女性だと30代男性がターゲットになるから、同居という選択肢はハンデにしかならないから、多くの男性は同居を希望してないよ。

    アラフォー女性の前提とか出されてもどうせ成婚しないからここでは無意味だし。

    +2

    -0

  • 3801. 匿名 2023/08/14(月) 14:39:21 

    >>3771
    まあ普通はやらないですよね。
    ミドサー以降はさっさと仕事と趣味に舵を切り直した方が幸せにはなると思います。

    +2

    -1

  • 3802. 匿名 2023/08/14(月) 14:40:34 

    維持費も何もないです
    一代限り
    将来は更地にするんです
    南海トラフのことも考えて地震保険にもちゃんと入ってあるのでただの賃貸と一緒です
    しかもローン4万円だから賃貸とほぼ同じ

    +0

    -0

  • 3803. 匿名 2023/08/14(月) 14:42:15 

    >>3775
    20代で選べる女性はその通り。

    +3

    -0

  • 3804. 匿名 2023/08/14(月) 14:46:30 

    >>3776
    そもそも成婚してる方たちはお見合いとデートで修正してる暇がない。

    真剣交際に進んで一段落した頃には修正する意味もない。

    準備の段階で2~3箇所回って納得できる写真を用意した方がいいよ。
    明るさや色味補正はありだと思うけど、明らかな加工はガッカリの元だからやめた方がいい。

    +4

    -1

  • 3805. 匿名 2023/08/14(月) 14:48:41 

    とにかく男性のプロフィールをちゃんとよく読んでみたらいい
    ほとんどの男性は(男性の親との)同居の欄を「話し合いたい」にしていますよ
    その話し合いたいは同居を頷かない限り成婚するつもりはないという意味です
    どんなに真面目に働いてても女性が貯金してたって男性は親から離れられない(扶養に入れてる)

    なのに、女性には33までとハードル作ってるとますます独身だから凄い男性だと42までの女性を希望としています
    アラフォーだからって嫁げますか?
    アラサーなら嫁げますか?

    +0

    -6

  • 3806. 匿名 2023/08/14(月) 14:54:27 

    >>3795
    婚活トピで何言ってんの、この人?

    +0

    -1

  • 3807. 匿名 2023/08/14(月) 14:54:30 

    >>3804
    横だけど、元の質問に対して簡潔に修正あるよ、ないよじゃダメなの?元のコメントからして準備段階なのか活動中で修正しようと思ってますとも書いてないのに、そもそも成婚してる方たちは~も何もなくない?

    案の定、自分の写真の修正とかじゃなくて男性の肌が写真と違ってたって話みたいだし

    +3

    -1

  • 3808. 匿名 2023/08/14(月) 14:59:54 

    >>3807
    むしろそこをエスパーしろという方が無茶では?

    成婚しないような人を真似ても意味ないですし。

    婚活も仕事も成功してる人の真似をした方がいいですよ?

    +1

    -1

  • 3809. 匿名 2023/08/14(月) 15:07:07 

    >>3744
    ありがとうございます。
    以前アドバイザーさんに相談した時は、「難しいですねー」って共感していただけただけで迷いは消えませんでしたが、一カ月以上前なので、もう一度相談してみようと思います。

    +3

    -0

  • 3810. 匿名 2023/08/14(月) 15:08:04 

    お盆で親に言われて、お手軽婚活アプリとかを始めた人が多いのかな?

    さっさと証明書類を用意して、相談所の入会相談で何件か回った方がいいと思いますよ。

    証明書不要の婚活なんて時間の無駄でしかないので。

    男性だって、本気で結婚したい人はどこの馬の骨かわからない性病持ちみたいな人とは結婚したいと思わないでしょうから。
    ぶっちゃけ、男性がマッチングアプリの女性に抱いているイメージはその程度です。
    「妊活を始めようと思ったら子宮頸がんの治療が先だった!」みたいなのは洒落にならないでしょうし。

    +8

    -0

  • 3811. 匿名 2023/08/14(月) 15:09:15 

    >>3808
    写真修正してる?って聞かれたら、したよorしなかったよ、修正あるよorないよって答えるのが普通だと思うけど

    成婚者の行動を知りたがってるとか真似しようと思ってるっていうのがエスパーで思い込みでしょ

    +2

    -2

  • 3812. 匿名 2023/08/14(月) 15:14:15 

    >>3806
    具体的に言って
    どの辺りがおかしいのか

    +1

    -0

  • 3813. 匿名 2023/08/14(月) 15:15:30 

    >>3811
    どう捉えるかは自由だけど、間違っていることに対する意見ならともかく、横なのになぜそんなにしつこく絡むの?

    匿名掲示板とか向いてないと思うよ?

    +2

    -1

  • 3814. 匿名 2023/08/14(月) 15:18:15 

    >>3812
    そもそも婚活している男性は子供が欲しいから婚活している男性が99%

    +5

    -2

  • 3815. 匿名 2023/08/14(月) 15:24:23 

    ノンフィクションと子宮頸がんで思ったけど、婚活女性は奥手な人や処女が多いからそうでもないんでしょうけど、10代で何人かと経験して、かつ、ワクチン接種してない人はきちんと検査した方がいいと思います。

    ワクチン接種していない人だと、妊娠で発覚してそこから急いで二人産んで即治療みたいな人って珍しくないですから。

    +1

    -3

  • 3816. 匿名 2023/08/14(月) 15:25:17 

    >>3814
    え、だから3795でそう書いてるよね?
    大丈夫?

    +0

    -1

  • 3817. 匿名 2023/08/14(月) 15:34:24 

    >>3816
    >最後の文章は同意するけど、そもそも子供欲しい男性てかなり少ない

    書いてないよ?
    書き間違い?

    +2

    -0

  • 3818. 匿名 2023/08/14(月) 15:41:24 

    >>3817
    『そういう婚活男性は 産める若いブスへいくと思う』と書いたのにそこ突っ込まれると思わなかった
    婚活男性が子供欲しいのは当然です

    +0

    -0

  • 3819. 匿名 2023/08/14(月) 15:52:02 

    >>3811
    皆してると思う。
    ただ肌きれいにするレベルか、シワなくしたり、輪郭変えたりするレベルかは人によると思う。

    +1

    -0

  • 3820. 匿名 2023/08/14(月) 16:03:22 

    >>3677
    もしくは不倫長い幸薄系の美女。
    結構いる。

    +2

    -2

  • 3821. 匿名 2023/08/14(月) 16:37:17 

    実親、義理親とは別居が良くて相手を見つけ出す前に私は家を買った
    でも、家は親が頭金を出してあげるから若い子にしたらとにかく子どもはできるよってアドバイスを母親にでもされたのか男に仮交際過程でプツンと切られた

    その男も結局、本交際で気分的に流れに乗り切れなかったのか間延び
    何人か仮交際してからしばらしくてあとから欲しいところに欲しい家がないって感じになってるから何かしら取捨選択しなければならないだけでしょう…
    子どもも家も必要な人はそれなりに準備がいる
    賃貸暮らしでいい人には関係ない話

    +0

    -0

  • 3822. 匿名 2023/08/14(月) 17:05:50 

    >>3727
    だったら私は相当ラッキーだったんですね
    身長も170なくても個人的には良いですがこだわる方は結構いるみたいですね

    ただ、高卒だと申し受けはやはり少ないようなので
    相談所で活動中の方は一度高卒以上で検索して申し込みされるのもアリだと思います

    +0

    -0

  • 3823. 匿名 2023/08/14(月) 17:18:42 

    子どもが欲しいだけじゃなくてお金に困りたくないが婚活男性の本音

    +6

    -0

  • 3824. 匿名 2023/08/14(月) 17:37:18 

    >>3823
    そりゃ遊びじゃなく結婚を真剣に考えてるならそうなる

    +6

    -1

  • 3825. 匿名 2023/08/14(月) 18:06:40 

    >>3727
    私もその辺は拘らずに婚活した。
    その結果、高卒だけど年収750万の人と意気投合して成婚、入籍したよ。
    今はパートやってる。

    +3

    -0

  • 3826. 匿名 2023/08/14(月) 18:09:05 

    相談所で年収が450~520万円の公務員男性や民間企業の男性がアラサーの公務員女性にずっとアプローチしても成婚できてないみたい
    何でだろう

    +0

    -3

  • 3827. 匿名 2023/08/14(月) 18:11:52 

    >>3826
    そんな表面的な条件だけで決まるものではないからね
    見た目だったり行動だったり理由なんていくらでもある

    +4

    -0

  • 3828. 匿名 2023/08/14(月) 18:16:09 

    >>3826
    性格が合わないとか色々あるんじゃない??
    結婚相談所だって最初は条件とかそういうので相手を見るけど、最後にモノを言うのは性格の相性だよ。

    +2

    -0

  • 3829. 匿名 2023/08/14(月) 20:11:16 


    今35歳。
    結婚したくて、彼氏欲しくて、もう半狂乱になりそうだよ。

    マッチングアプリに登録はしているけど、会話続かないし、いいねくれるのは40代や50代の男性ばっか。
    何が悲しくて45歳のおっちゃんと会話しなくちゃならんのよ・・・。

    婚活パーティーも7回行ったけど、会場入って男性陣見た瞬間に
    「うわ・・・これは無理だわ・・・生理的に無理な人ばかりじゃん」

    って絶望した時もあった・

    あと、パーティー背が低い男性多すぎ!
    私が172センチあるんだけど、ほとんどの人が私より小さい。
    もちろん、私が大きいのが悪いんだけどさ。

    毎日会社と自宅ので往復で出会い無いし、仕事は忙しくて残業しまくりだし、出会い無さ過ぎて半狂乱になりそうだよ。

    そういえばパーティーで唯一マッチングした人がいて、44歳で175センチの人。
    穏やかで優しそうな人だったんだけど、年収360万円。
    見た目はオタク系で全然ときめかないんだよね。

    年収420万の私よりも年収低い時点できついよ。

    はあ・・・なんか絶望だよ。





    +2

    -5

  • 3830. 匿名 2023/08/14(月) 20:17:01 

    >>3829
    結婚相談所は嫌かい??あと、大体同じくらい~5cm位背が低い人はムリ??
    結婚相談所だとチビやハゲは穴場だよ。
    デブがムリなのは激しく同意するけど。

    +9

    -0

  • 3831. 匿名 2023/08/14(月) 20:38:10 

    >>3829
    3829さんの売りが全くわからない。年収はまあまあだけど。
    それ以外の売りは?一人暮らしとか。

    +5

    -0

  • 3832. 匿名 2023/08/14(月) 20:43:10 

    それ以外に売りがなければ年収そこそこあるにひっかかる男性しか来ないよ。

    +1

    -0

  • 3833. 匿名 2023/08/14(月) 20:51:36 

    【8月】婚活総合トピ【2023年】

    +3

    -0

  • 3834. 匿名 2023/08/14(月) 20:54:57 

    華奢じゃない高身長って肥満と同じくらいの重量感あるからね

    +3

    -0

  • 3835. 匿名 2023/08/14(月) 21:01:48 

    >>3834
    華奢なのも良いけど、個人的にはスポーティーな感じの長身の女性にすごく憧れる

    +0

    -0

  • 3836. 匿名 2023/08/14(月) 23:15:34 

    彼から同棲したい話を頻繁に聞くようになったから、結婚決まってないのに同棲するつもりはない旨をはっきり伝えた。もうすぐ私の誕生日だし年末までには話まとまると良いけど

    +0

    -0

  • 3837. 匿名 2023/08/14(月) 23:21:51 

    >>3818
    突っ込むというか、書き間違いなら別にどうでもいい。
    別にレスバしたいわけじゃないしw

    +0

    -0

  • 3838. 匿名 2023/08/14(月) 23:28:33 

    >>3820
    美人が長い不倫ってドラマの見過ぎだと思う。
    長年にわたる不倫は決まってブサ男とブス女w

    独身がメリットになるような職業ですら、美人は不倫でおさまらずに分捕りにいくよね。
    有名女優さんとかは美貌もお金もレベチだから普通に横取りして、後年、衰えて横取りされてる人が割りとたくさんいるw

    +2

    -0

  • 3839. 匿名 2023/08/14(月) 23:43:25 

    >>3823
    というか、婚活男性はそもそも慎重だし、子供が欲しいからやってるわけだから、子供との生活ってのもある程度リアルに想定してるんだと思う。
    「もし身体を壊したら」「もしメンタルを病んだら」「もし事故にあったら」というのを想定したら、共働きの奥さんの方が数倍心強いものなあ。
    結局、家族が崩壊するのってかなりの割合でお金や健康に問題が生じるからだからね。

    それに、日本の法制度だと一度奥さんに子供を連れて実家に帰られたら満足に会えなくなる可能性の方がはるかに高いからね。
    福原さんとか見てたら、あれだけイケメンでもあんな酷い仕打ちを受けるんだから、婚活男性が慎重になるのは当然だと思う。
    多くの男性は法的手続をとる時間もお金もないわけだから、対抗手段がないものね。

    +6

    -0

  • 3840. 匿名 2023/08/14(月) 23:48:32 

    >>3829
    35歳なら仕事を頑張りましょう。
    趣味を広げるのもいいですよ。
    結婚ばかりが人生ではありません。

    +6

    -0

  • 3841. 匿名 2023/08/15(火) 00:01:54 

    >>3835
    まあ同性はややマッチョな同性に憧れるからね。
    女性→男性では細身の男性が人気なように、
    男性→女性でも細身の女性が人気。

    正直、婚活だと165cm以上の人は特に痩せないと厳しい。
    シンデレラ体重じゃないと厳しいかなと思う。
    男性でも減量で美容体重を狙うか、筋肉をつけてBMI22前後くらいかね。
    まず痩せろってデブ多すぎ。

    +3

    -0

  • 3842. 匿名 2023/08/15(火) 00:03:30 

    >>3836
    賢明な判断です。
    挨拶済んで婚約済んだら、同棲してしっかりチェックすべき。

    +0

    -0

  • 3843. 匿名 2023/08/15(火) 00:12:21 

    >>3835
    私らはかっこいい人にときめくけど男は可愛い人にときめくものでしょ

    +0

    -0

  • 3844. 匿名 2023/08/15(火) 01:51:58 

    >>3829
    貴女の人間性が根本だと思うよ
    残念だけど

    +2

    -3

  • 3845. 匿名 2023/08/15(火) 01:57:53 

    みんなはなんで結婚したいの?
    疲れてきてなんでこんなに頑張ってるのかわからなくなってきた39歳…

    +2

    -1

  • 3846. 匿名 2023/08/15(火) 07:16:24 

    >>3801
    分かるわ
    虚しいよね
    なんか心繋がってないのは…
    切れたのではなく元々ない
    都合の良い相手は向こうから見ても都合がよい
    大変な目にあっても助けてもくれないし何もしてくれない

    ヒト肌だけで良いのか…
    アプリに依存する人ちょっとおかしいよね

    結婚した人も皆20代かせいぜいアラサー
    40,50代でアプリ婚した人いる!?

    +5

    -0

  • 3847. 匿名 2023/08/15(火) 07:17:07 

    男って可愛い人や若い人を好きになるんじゃ無くて
    自分を好きになってくれる人を好きになれば良いのにね

    +1

    -3

  • 3848. 匿名 2023/08/15(火) 07:21:33 

    >>3823
    容姿に若さにお金に家事に
    婚活男って多くを望み過ぎ

    +2

    -6

  • 3849. 匿名 2023/08/15(火) 07:25:07 

    >>3829
    35歳は本人が思ってるより若くない

    あなたのスペックは収入以外分からないけど、急に結婚したくなったのか…ずっと結婚したかったのか…
    周りの友人は結婚してるか?
    真面目に結婚したいならホントはまずは周りを見るのが大事なんだよね
    仕事場、友達(旦那さんの同僚友達)同級生とか…
    その辺から探してみるのが大事だわ
      
    そんな人がいないなら婚活で出会う相手が客観的にみたら釣り合ってるのだと思う
    相談所だと歳上になるし、アプリは見極め大事になるし(ヤリモク) 
    結婚以外のこれからの生き方考えたほうが良いかも

    +8

    -0

  • 3850. 匿名 2023/08/15(火) 07:28:52 

    >>3848
    女の方が望み高いよ
    理想高くて独身アラフォーアラフィフ山程いるけど、理想高いの気が付かない

    高齢、子供難しい、おばさん、口うるさい、仕事安定しない…
    恋愛市場で結婚できなかった人なのに…

    +6

    -0

  • 3851. 匿名 2023/08/15(火) 08:07:08 

    今日もアポ
    暑いししんどい…

    +9

    -0

  • 3852. 匿名 2023/08/15(火) 08:09:52 

    本当に結婚するつもりがある男性は同居前提ではない

    同居を女性に求めて相手を探してる男性は結婚できない
    同居を求めてる割に女性に専業主婦を許さないらしい

    今、登録されてる相談所で起きてる問題はアラフォーの残り物がアラサー女性に声をかけすぎてアラサーが迷惑がってるということ
    私、ずっとアラサーの時も婚活してたけどその時は「お金」を理由に断られたり非正規だと家賃手当てが無いってことだった
    34になって正社員にやっとなれたら今度は「年齢」を理由に断られるようになった
    男性が跡継ぎで将来継ぐ家が有ったとしても…

    婚活は20代から33までに正社員で年収350~400万円有ることが望ましいと思います
    しかも民間じゃ駄目
    団体職や公務が望ましい

    +1

    -6

  • 3853. 匿名 2023/08/15(火) 08:20:48 

    相談所のメッセージ欄だろうとLINEだろうと何だろうと途中で既読スルー、未読スルーが横行してて怖くなった
    マッチングアプリですら既読スルー、未読スルー
    酷い男になるとアプリでも、「前の男性とは駄目でしたかぁー?」みたいな文を平気で送ってきてた

    婚活は年齢だけじゃなくて「お金」
    ボーナスと退職金

    +1

    -8

  • 3854. 匿名 2023/08/15(火) 09:02:50 

    >>3846
    友人の妹か34歳でアプリ婚して現在妊娠中らしい。
    影響されて、姉である友人(37歳)もアプリ始めて、彼氏ができたけど、彼の仕事が忙しいとかで、月に1回くらいしか会えてなくて、最近は2か月くらい会えてないらしい(クリスマスもお正月もお盆も会えてない)から、おそらく彼氏は既婚者か他に本命がいて、友人は遊ばれてる。
    友人の妹は奇跡的にうまくいったパターンだけど、だいたいは姉のパターンになるオチだと思う。

    +8

    -0

  • 3855. 匿名 2023/08/15(火) 09:07:44 

    >>3853
    アプリ男性はほぼヤリ目的なんだから未読既読スルーするの当たり前
    相談所とは全くの別モノ

    +4

    -0

  • 3856. 匿名 2023/08/15(火) 09:11:12 

    ここは婚活トピ

    結婚を
    疑問視する人はいらない

    結婚のための活動だから

    独身満足トピでも作って
    そちらで思う存分やってくれ

    +4

    -2

  • 3857. 匿名 2023/08/15(火) 09:12:27 

    >>3846
    婚活ブログ見ていてもほぼアプリ婚いない

    +6

    -0

  • 3858. 匿名 2023/08/15(火) 09:14:32 

    >>3856
    それよりもアプリ婚活()消えてほしい
    アプリは単なる穴モテしてるだけで婚活ではない

    +7

    -1

  • 3859. 匿名 2023/08/15(火) 09:21:44 

    >>3767
    結論は>>3753
    しかし妥協できないから延々とアプリやってる女性いる
    結果ヤリモクや冷やかしに遭うんだろうな

    +7

    -0

  • 3860. 匿名 2023/08/15(火) 09:24:22 

    >>3853
    それ「前の男性とは駄目でしたかぁー?じゃ次は俺にやらせてくれない?」て意味だよ
    アプリ女性=ユルマンだと思ってるから

    +3

    -0

  • 3861. 匿名 2023/08/15(火) 09:29:02 

    自分の価値を高く見積もり過ぎると>>3829になる

    +8

    -0

  • 3862. 匿名 2023/08/15(火) 09:32:49 

    >>3810
    御盆で実家帰って暇つぶしや冷やかしでアプリやってる既婚男性もいそうよね

    +2

    -0

  • 3863. 匿名 2023/08/15(火) 09:34:41 

    >>3820
    不倫長くなれば老いるからもう美女ではなくなる

    +1

    -0

  • 3864. 匿名 2023/08/15(火) 09:40:30 

    >>3848
    違う
    老いるに従って結婚願望ある男性が減っていくだけ

    +1

    -0

  • 3865. 匿名 2023/08/15(火) 10:24:54 

    小柄で顔が優しいからか自分に近づいてくる人がやばいのばかりで疲れてしまいました
    この前付き合った男は結婚願望ないとか言うし
    ほんと自己中…
    もう恋愛するの嫌
    県がしてるサポートセンターみたいなので婚活した方がいいかな?と最近考え中
    アプリやパーティーは共通の知り合いいないし不安定になりそうで抵抗あります

    +1

    -5

  • 3866. 匿名 2023/08/15(火) 10:26:33 

    ちなみに36歳です>_<

    +1

    -3

  • 3867. 匿名 2023/08/15(火) 11:09:27 

    >>3866
    結婚相談所は??
    高望みさえしなければ1年以内に成婚退会できるよ!

    +1

    -2

  • 3868. 匿名 2023/08/15(火) 11:45:38 

    >>3845
    仕事と趣味に切り替えましょう!
    結婚ばかりが人生じゃないですよ。

    +2

    -0

  • 3869. 匿名 2023/08/15(火) 11:48:09 

    >>3846
    ガルちゃんの書き込みとツイートにしかいません。

    +3

    -0

  • 3870. 匿名 2023/08/15(火) 11:49:29 

    >>3854
    どう考えてもセフレよね。
    アラフォーってやっぱりカモられやすいんだなと再確認。

    +6

    -0

  • 3871. 匿名 2023/08/15(火) 11:52:10 

    >>3849
    本人が思ってるより若くないというか、残念だけど婚活ではもうとっくに手遅れ。

    +8

    -1

  • 3872. 匿名 2023/08/15(火) 11:56:36 

    >>3858
    アプリやパーティーなんて所詮は穴活だからなあ。

    +3

    -0

  • 3873. 匿名 2023/08/15(火) 11:58:43 

    >>3866
    帰れ!

    +2

    -0

  • 3874. 匿名 2023/08/15(火) 12:00:18 

    >>3867
    金ドブ勧めるのはやめなって。
    31ならともかく36じゃドブに捨てた方が、時間と労力を失わなくて済むんだから、まだマシだよ。

    +6

    -1

  • 3875. 匿名 2023/08/15(火) 12:16:49 

    久々にエムスリー見たらかなり安くなってたお

    +0

    -0

  • 3876. 匿名 2023/08/15(火) 12:24:47 

    >>3875
    株トピ?

    +0

    -0

  • 3877. 匿名 2023/08/15(火) 12:25:34 

    >>3874
    そうかな?そのくらいの年齢で結婚相談所でご縁がある人もいると思うけどな…

    +2

    -3

  • 3878. 匿名 2023/08/15(火) 12:30:59 

    >>3877
    植草さんもこう仰っておられる。
    36歳女性『友人から婚活の話を聞かされるのですが、婚活は時に人を狂わせるのでしょうか。』 - YouTube
    36歳女性『友人から婚活の話を聞かされるのですが、婚活は時に人を狂わせるのでしょうか。』 - YouTubewww.youtube.com

    今週は36歳女性のお悩みに回答しました!7月21日(金)19:00~植草美幸と東村アキコの婚活ここだけの話https://eplus.jp/sf/detail/39088400012023年6月20日発売!『「良縁をつかむ人」だけが大切にしていること』(青春出版社)全国書店、ネット書店にて予約受付中...

    +2

    -1

  • 3879. 匿名 2023/08/15(火) 12:54:21 

    >>3865
    それ各種証明書必須?
    うちの市にもある
    でもうちの市では免許証チラ見せすれば登録できちゃうから真剣な人はやらない

    +3

    -0

  • 3880. 匿名 2023/08/15(火) 13:07:00 

    年収が公務員女性と同じような額の民間男性がやたらアラサー公務員女性とマッチングしたいのか他の女性をずっと既読スルー、未読スルーしてて相談所止めちゃった

    同年代別のお見合いに登録し直した
    アラフォーになってる男性やなりかけの男性は皆アラサーに行く
    アラサーで条件がいい女性からしたら迷惑なんだろうね
    相談所が荒れ狂ってる

    +0

    -3

  • 3881. 匿名 2023/08/15(火) 13:29:27 

    >>3880
    活動してる男性が誰を既読だとか未読だとかあなたには分からないでしょ。邪推してるだけで。

    男が年下に申し込みして、受ける申し受けも年下からなんて相談所は平常運転だよ。それが良いとか悪いとか別にして。相談所が荒れ狂ってるんじゃなくて、同年代と活動しようとしない男性にあなたが荒れ狂ってるんでしょ。文章支離滅裂だよ。

    +8

    -0

  • 3882. 匿名 2023/08/15(火) 13:42:24 

    年下への申し込みと年下からの申し受けで週末の予定が埋まるならいいんじゃないの

    +0

    -1

  • 3883. 匿名 2023/08/15(火) 13:43:23 

    >>3877
    36歳だと微妙
    しかもこれから入会して探すとなると…
    この女性は同世代でそれなりの容姿年収の男性を求めてそうだしね

    +6

    -0

  • 3884. 匿名 2023/08/15(火) 13:48:53 

    >>3829
    なんで年収にこだわるの?
    別に自分が稼ぐなら良くない?
    子供が欲しいの?
    相手男性44なら結婚して子供作ると46だよ
    そこから大学卒業まで68だよ
    相談所入った方が、高年収男性に会えそうな気がするけど

    +3

    -0

  • 3885. 匿名 2023/08/15(火) 13:49:48 

    >>3867
    35歳までアプリやってる女性て低年収女性や高望みしかいないし相談所いっても厳しそう
    普通は29歳〜31歳でかなり焦るはずなのに、こんな年齢までアプリやってるのは…

    +6

    -1

  • 3886. 匿名 2023/08/15(火) 13:52:08 

    >>3881
    悪い薬か泥酔してるんじゃないかと。

    +2

    -0

  • 3887. 匿名 2023/08/15(火) 13:52:19 

    >>3865
    共通の知人て………
    アプリもパーティーも相談所も一人で行くんですよ
    友達と一緒に活動する訳じゃないんだから
    まず自治体のサービス使ってみたら?

    +5

    -0

  • 3888. 匿名 2023/08/15(火) 13:55:28 

    昨日から綺麗な美容系YouTuberが35で相談所で婚活やって、成婚退会したって動画観ていて、
    やっぱり美人は強いなと思ったら
    美人だからとかじゃなくて、その人なりに沢山努力して自己分析して成婚退会したんだなというのがもろ分かって
    美人+αの魅力があるから成婚したんだなと思った

    +6

    -1

  • 3889. 匿名 2023/08/15(火) 13:58:28 

    >>3676
    こんな優良物件はすでに売却済みですよ
    婚活市場に現れたら、秒で女が飛びついて離さない
    20代中盤の可愛い女の子が攫って行くって

    +8

    -1

  • 3890. 匿名 2023/08/15(火) 14:00:48 

    いや、事実
    田舎は相続する家があって親と同居をしないと言ったところで賃貸暮らしが精一杯の長男多数
    賃貸暮らしぐらいじゃ納得しない女性が多いことを婚活始めてから知る男性もいるらしい
    自分の身の回りじゃほとんど同居NOだけどね
    同居を前提にしたら結婚はできない

    +0

    -3

  • 3891. 匿名 2023/08/15(火) 14:02:54 

    >>3677

    40代で美貌キープ出来てる人はお金も時間もきちんとかけてる人だろうから、お金かかりそうだなって思っちゃうかもね
    婚活男性の9割は子供が欲しい人らしいから、そうなるといくら美人でも年齢でお断りなのかもしれない
    30と40じゃ肌が違いすぎるし

    +3

    -0

  • 3892. 匿名 2023/08/15(火) 14:05:11 

    相談所で残ってるアラフォー男性はもう親の家を相続してたり、相続する寸前だから離れを造って完全同居を防ごうとしたり二世帯住宅住みだったりする
    その状態でアラサー女性に声をかけるんだけど脈が無いんだよ
    相談所の職員は何とか同居を止めさせて登録者を成婚と言う形で捌けさせたいんだけどアラサー女性が断る、仮交際もしたがらないから凄いことになってる
    男性が500名、女性は240名の対比だってさ

    +0

    -3

  • 3893. 匿名 2023/08/15(火) 14:06:18 

    >>3882
    問題は自分の活動状況だと思うけど。条件が良い男は年下に申し込んでも決まっていくし、それ以外の男も、予定が埋まってようが埋まってなかろうが関係ないでしょ。

    +4

    -0

  • 3894. 匿名 2023/08/15(火) 14:12:06 

    アラサーの間はずっと年収のことつつかれた
    住宅手当、家が買えるか、子どもができても働き続けられるか
    34でもうすぐ35になるときになったら、年齢
    35に結婚できてたら最悪38までには子どもが授かるから急いだ方がいい
    今の私は37になったところ
    子どもができる頃には40だからって最初から馬鹿にされる

    自分で言うのもなんだけどお金は貯めてたのに
    貯めてても男には分からない
    とにかく同居じゃない男を探し出せ

    +2

    -2

  • 3895. 匿名 2023/08/15(火) 14:18:59 

    >>3676
    それに釣り合う女性だと
    29歳
    未婚/子なし
    年収 370万/会社員
    身長 158cm/53kg
    一人暮らし くらいになるけど
    あなたのスペックは?

    +3

    -3

  • 3896. 匿名 2023/08/15(火) 14:20:41 

    >>3894
    というか37歳はもう結婚諦め時
    アプリやってるんだろうけど結婚する気ない男性にしか当たらないって

    +5

    -1

  • 3897. 匿名 2023/08/15(火) 14:22:49 

    >>3882
    まさかそれアプリ(ブライダルネットやゼクシィ縁結び)の話じゃないよね?
    アプリなんて意味ないから

    +2

    -0

  • 3898. 匿名 2023/08/15(火) 14:46:33 

    アプリなんて34の時に止めたよ
    それからずっと3年間文句ばかり言われた
    仮交際になっても本題は無し
    アラフォーだからとかアラサーだからじゃない
    よくたましい男性の中でも結婚するつもりがある男性をちゃんと探さないと同居じゃない結婚はできない

    +0

    -0

  • 3899. 匿名 2023/08/15(火) 14:51:25 

    相談所でも決まらないもんは決まらないよ
    肝心な男性は同居前提、田舎での離れ住まいばっかりだからね

    +1

    -0

  • 3900. 匿名 2023/08/15(火) 14:53:59 

    若い間はお金のことばっかりつつかれるよ
    確実に別居ができるかどうか
    アラサーの間にずっと弾かれるようならその男性らは長男で相続する家はもうある
    賃貸暮らししかできない
    マンション買えない
    下手したら将来同居

    +0

    -0

  • 3901. 匿名 2023/08/15(火) 14:54:15 

    婚活市場における相場

    20歳女性=500万男性
    25歳女性=400万男性
    30歳女性=200万男性
    35歳女性=50歳男性
    40歳女性=60歳男性

    +4

    -5

  • 3902. 匿名 2023/08/15(火) 14:57:52 

    婚活女性は
    恋愛結婚できなかったうれのこり

    お相手婚活男性も
    当然うれのこりになる

    +3

    -1

  • 3903. 匿名 2023/08/15(火) 16:02:44 

    35歳以上で出会って結婚した方ってトピ絵に描いたような痛い発狂してる勘違いおばさんだらけ

    +2

    -5

  • 3904. 匿名 2023/08/15(火) 17:24:43 

    アプリは罪よね…
    イケメンや高年収男性の鬼畜ヤリモクに釣られ婚期を逃してしまう女性を出してしまった

    +6

    -1

  • 3905. 匿名 2023/08/15(火) 17:30:19 

    このトピ見てる婚活女性に言っておくけどアプリトピにいるの既婚女性も多いからね。。
    一部の既婚女性は性豪で餓えてる人もいるから…
    私も既婚だけどさっぱり理解できない

    +5

    -0

  • 3906. 匿名 2023/08/15(火) 17:33:53 

    >>3903
    違うよ
    アラフォーで結婚した女性は自分を分かってる人だよ
    身長161センチしかない男性や自分と同じ年収男性と結婚してるけど幸せそう(婚活ブログより

    +8

    -1

  • 3907. 匿名 2023/08/15(火) 17:42:00 

    >>3903
    いやいや
    婚活ならちゃんと自分のこと分かっている謙虚な人だよ
    というか35歳以降での出会いはかなり少ない
    元から知ってた人が多い

    +6

    -1

  • 3908. 匿名 2023/08/15(火) 17:42:59 

    >>3901
    そこまでいくか??実際に20歳以外の成婚した人達って=年収以上の人と結婚した人が大多数だと思うけど。

    +4

    -4

  • 3909. 匿名 2023/08/15(火) 18:13:03 

    アラフィフで太めのタイムマシーンの太ってる方に似た未婚の食事仲間と話してたんだけど
    若い女の人、美人、可愛い子に対する対応と同じ対応を男性が自分に対してしてくれないと嘆いて泣いてた
    婚活も上手くいってないらしく年上NGで最低でも同年代で本人は年下希望とのこと
    見た目は普通で年収600万くらいの人を希望して婚活パーティーに行っているみたい
    でもマッチングしたことないみたいだけど、こういう人って相談所に行けば
    希望のスペックの人が見つかるのかな?似た仲間の私を一緒に行こうと誘われている
    でも敷居が高いんだよね

    +1

    -2

  • 3910. 匿名 2023/08/15(火) 18:26:10 

    釣りはいいから、二人でタイムマシーン3号結成しなよ

    +2

    -0

  • 3911. 匿名 2023/08/15(火) 18:41:57 

    >>3909
    気持ち悪すぎる

    +1

    -0

  • 3912. 匿名 2023/08/15(火) 18:50:35 

    >>3911
    何故!?

    +0

    -0

  • 3913. 匿名 2023/08/15(火) 19:03:12 

    >>3904
    関係ないっしょ。高望みする人は何媒体でもするよ。
    現実見ないのが原因なんだし

    +3

    -1

  • 3914. 匿名 2023/08/15(火) 19:09:03 

    IBJってクセ強そうだなって人だと、担当カウンセラーからのPRの文章もすごく短くてあっさりしてる時あるけど、相談所側の力のいれなさ具合が露骨過ぎて「もっとちゃんと書いてくださいよ」とか本人と揉めないのかなと他人事ながら気になる

    +2

    -0

  • 3915. 匿名 2023/08/15(火) 19:13:01 

    >>3909
    登録料金の無駄かと
    50代以降の結婚願望ある男性が…

    +0

    -0

  • 3916. 匿名 2023/08/15(火) 19:27:48 

    >>3885
    おっしゃるとおり。
    情報収集・周りの流れを察知する能力が低いよね。
    こういう人って、23~25くらいで友達みんなが「大変だ!」って言ってるときに何をやってたんだろうか?

    男女問わずいるけど、そういうときに身の丈にあった異性と上手く進んでる人を見て小馬鹿にしてる人とかなのかな?
    そういう人って自分の言葉や考え方で自分の首を絞めることになるよね。
    ハイスペックでも美人でも結婚となると何かしら目を瞑っているわけだから。
    稚拙な人って、そういう現実が見えずにまだ少女マンガや推し活みたいなファンタジーな思考が抜け切らないんだよね。

    +3

    -0

  • 3917. 匿名 2023/08/15(火) 19:36:35 

    >>3907
    >>3906
    違う、違う結婚できた人じゃなく、35歳以上で結婚したいガル民で嘘松コメントばかり信じてるやばいコメントだらけだった。
    かなりの年下と結婚などそんなコメントで溢れていて現実的なコメントは許せない!キィーって感じ。

    +3

    -1

  • 3918. 匿名 2023/08/15(火) 19:38:22 

    >>3895
    婚活だと>>3676のスペックならもう少し上を狙えるというか400万以上でソートしないと数が多過ぎて絞り切れないよね。
    具体的にはこんな感じ
    27歳
    未婚/子なし
    年収 400万/会社員
    身長 158cm/49kg
    タバコ吸わない
    ギャンブルしない
    酒癖悪くない
    借金ない
    一人暮らし
    同居なし

    まあこのくらいのスペックだと余程のことがない限りはお互いに大卒になってくるだろうしね。
    婚活は本当に毎週のように20代の大卒正社員女性さんがたくさん入ってくるから、>>3676レベルなら、選り取り見取りに近い。

    ただ、やっぱり見た目偏差値は似たようなレベルになるんだよね。
    男性の場合はスタイルと髪も含めて見た目だから、顔のみで判定される女性とはちょっと違うけど。

    +4

    -2

  • 3919. 匿名 2023/08/15(火) 19:51:13 

    >>3901
    さすがに30歳はまだ300万男性と釣りあうくらいだと思う。
    全国レベルだと大体そんなものかな。
    東京なら+50万
    女性側が大卒正社員なら更に+50万
    って感じかも。
    婚活市場はもはや35歳が戦える場所ではないので、
    35歳以上を考慮してもあまり意味はないよ。


    +6

    -1

  • 3920. 匿名 2023/08/15(火) 19:51:24 

    なんかお盆に入ってから荒れるのがわかっていて35歳以上の婚活女性トピを立てたり、35歳以上のネタを書き込んだりしてる愉快犯がいるよね。

    +4

    -0

  • 3921. 匿名 2023/08/15(火) 19:54:44 

    >>3917
    ここは酷いね。
    現実的な35歳以上女性なんて大半は降りちゃってるし、完全な愉快犯か知的グレーだと思う。
    35歳以上で出会って結婚した方
    35歳以上で出会って結婚した方girlschannel.net

    35歳以上で出会って結婚した方どんな方法で出会いましたか? 出会ってどのくらいで結婚しましたか? 結婚生活どうですか? 婚活してますが、もはや本当に結婚したいのかわからなくなってきたした。 ※誹謗中傷や変なコメントは通報しましょう

    +4

    -1

  • 3922. 匿名 2023/08/15(火) 20:01:26 

    >>3906
    難点を2つ~3つ大きく妥協すれば、35~36くらいなら正社員でそれなりに稼いでる女性なら相手が見つからないこともないからね。
    それでも成婚する人って30代後半でも200人入って来て1人いるかどうか、40代前半だと逆に対象をバツイチ子アリ男性とかにシフトせざるを得なくなるので150人に1人くらいに増える。

    +1

    -0

  • 3923. 匿名 2023/08/15(火) 20:06:23 

    >>3913
    結局現実の逃避先がたまたまマッチングアプリだったってだけで、マッチングアプリがなければSNS媒体で相手を探してデート気分でセフレにされるっていう状況は変わらんと思う。

    +2

    -1

  • 3924. 匿名 2023/08/15(火) 20:08:45 

    >>3914
    クセツヨな人はどこに地雷が埋まってるかわからんから怖くて切り込めないんだと思う。
    男性のカウンセラーや植草さんや工藤さんみたいなベテランならどんどん切り込めるんだろうけど。

    +0

    -0

  • 3925. 匿名 2023/08/15(火) 20:10:42 

    >>3921
    ヨコだけど酷いね…

    +3

    -0

  • 3926. 匿名 2023/08/15(火) 20:11:15 

    >>3921
    愉快犯だろうね…

    +4

    -0

  • 3927. 匿名 2023/08/15(火) 20:17:11 

    >>3918
    釣りかな
    そのスペックなら婚活せずにリアル(職場含め)結婚できるはず

    +4

    -0

  • 3928. 匿名 2023/08/15(火) 20:22:52 

    >>3921
    『35以降は年下の夫が多い』とか『40歳だけど1,000万男性と結婚した』とかもうむちゃくちゃ
    『非正規キモ親父だけど白石麻衣似の女子大生と結婚』と同じレベル…

    +5

    -1

  • 3929. 匿名 2023/08/15(火) 20:23:19 

    >>3927
    相談所はスペック高めだけど消極的な人が集まるからね。
    >>3676のスペックの男性でも
    >>3918のスペックの女性でも
    恋愛に対して消極的な人はなかなか結婚できない時代。

    消極的な人でも職場恋愛OKだった時代なら全然違ったんだろうけど、相談所のカバーしてるような都市部は軒並み職場恋愛NGなところが増えてるから仕方ないんだと思う。
    そこに相談所へのニーズが生じてるわけで。

    +3

    -2

  • 3930. 匿名 2023/08/15(火) 20:23:53 

    >>3676
    相談所で出来た彼氏が
    33歳で年収900万(超有名企業)身長175cm、スタイル良い、顔悪くない、性格優しいって人だった。
    なんでそんなハイスペが?って思ったけど、
    人見知りで女性と付き合った経験がほとんど無かったんだって
    最初はお店の予約とかもたついてイライラしたけど、1年間ぐらい教育したら、ちゃんとお洒落なフレンチのお店を調べて連れて行ってくれるようになったし
    最初我慢すればこういう掘り出し物が結構ありそう
    ちなみに私は34歳です。

    +2

    -13

  • 3931. 匿名 2023/08/15(火) 20:24:21 

    >>3918
    さすがにそれは女性の方が格上過ぎ

    +1

    -6

  • 3932. 匿名 2023/08/15(火) 20:25:33 

    >>3930
    そういう自分の妄想願望はアプリトピでやって

    +6

    -0

  • 3933. 匿名 2023/08/15(火) 20:30:46 

    >>3930
    もっと練り上げましょう。

    +8

    -0

  • 3934. 匿名 2023/08/15(火) 20:35:42 

    >>3930
    33歳で900万て今はキーエンスや大手商社くらいだよ(つまり1%以下なので婚活市場に出てこない
    トヨタ、大手銀行証券、フジテレビ辺りですら33歳ではそこまでいかない

    書き直してきな
    バブル期のおばさんさ、時代が止まってるよ

    +7

    -0

  • 3935. 匿名 2023/08/15(火) 20:35:51 

    >>3931
    容姿を限定しなければこんなもんだよ。
    この程度の婚活女性なら関東だけでも毎週50~100人規模で登録があるよ。
    ネットはどうしても整った美形で想像しがちだから勘違いしやすいけどね。
    マスクみたいなものだよね。
    見えない情報はどうしても美しい想像で埋めてしまうというw

    +5

    -1

  • 3936. 匿名 2023/08/15(火) 20:42:27 

    アプリの話だろうけど、
    『33歳年収900万(超有名企業)身長175cm容姿端麗』の時点でまともな女性は(…はいはいヤリモクヤリモク)と華麗にスルー

    +1

    -0

  • 3937. 匿名 2023/08/15(火) 20:46:30 

    やっぱり売れ残って彷徨ってるような人たちって自分の競争相手を把握してないのか・・・。

    「あなたが(これくらいならいいか)と思っている>>3676みたいな30代前半の男性は、>>3918みたいな20代大卒正社員女性同士で取り合いしてるんですよ?」って言ってあげない相談所が多いんだろうな。

    +8

    -1

  • 3938. 匿名 2023/08/15(火) 20:48:43 

    >>3930
    でもあり得ると思うよ
    だって大半の人はスペック高くても店の予約にモタついてたらイライラして切っちゃうと思うし

    +0

    -8

  • 3939. 匿名 2023/08/15(火) 20:51:29 

    そもそも相談所で活動してる人ならシステム知ってるから「相談所で知り合った彼氏」とは言わない

    +4

    -0

  • 3940. 匿名 2023/08/15(火) 21:01:46 

    >>3939
    そういう多面的な見方が出来ないから、自分がどう映っているか想像つかないんだと思う。
    単純に頭が悪いんだろうね。

    +3

    -0

  • 3941. 匿名 2023/08/15(火) 21:06:02 

    同性のプロフや動向が見えないのってのも良し悪しだよね。
    でも、それが可視化されたら男性会員の大半が飛びそうだけどw

    +0

    -0

  • 3942. 匿名 2023/08/15(火) 21:11:28 

    >>3941
    悪しの方が圧倒的に大きいんじゃない?
    男性も女性も人気会員層のスペックに絶望してモチベーション下がりそう

    +5

    -0

  • 3943. 匿名 2023/08/15(火) 21:31:47 

    >>3938
    その程度で高スペ男性切るかよばーか笑
    我が家なんて夫は何もしないため大工仕事から料理洗濯全て私だよ
    レストランや居酒屋の予約も私だし

    +8

    -2

  • 3944. 匿名 2023/08/15(火) 21:33:09 

    >>3939
    それ私も思った
    あーアプリかパーティだなと笑

    +2

    -0

  • 3945. 匿名 2023/08/15(火) 21:34:47 

    私は絶対に結婚する
    絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に
    今年結婚する

    +5

    -1

  • 3946. 匿名 2023/08/15(火) 22:19:20 

    >>3938
    何で予約必須なの?
    行きたい店なら自分で予約する方が早いし、あと私はぶらぶら散歩しがてら店決めるの好きだけどな
    結婚生活ってそんなお姫様体質だと生活していけないよ
    むしろ細々した事やるの嫁ばかりだし

    +5

    -0

  • 3947. 匿名 2023/08/15(火) 22:26:11 

    【8月】婚活総合トピ【2023年】

    +0

    -0

  • 3948. 匿名 2023/08/15(火) 22:36:27 

    >>3942
    男性は明確に身長学歴年収辺りで自分のカースト順位を悟るだろうけど、女性はそこまで客観的にならないからそこまで影響ないと思う。
    9割の女性は自分の顔が上位10%前後の区間に位置してると思ってるし、年齢に対して客観性を持ってる人はそもそも婚活までもつれ込まないし。

    35歳くらいでアンパンマンみたいな顔してる高卒非正規女性でも25歳の整った感じの大卒正社員女性相手に「自分が勝ってる」と思い込んでる女性なんて腐るほどいるよ。

    +8

    -1

  • 3949. 匿名 2023/08/15(火) 22:53:22 

    >>3901
    う~ん
    30歳は流石にまだまだ400大丈夫だわ
    美人なら500でも…
    流石に35歳以上はもう婚活市場では難しい
    40歳はもう…

    20歳での婚活はむしろおかしいわ
    社会経験積みなと言いたい
    その歳で婚活はモテなさ過ぎ

    +2

    -3

  • 3950. 匿名 2023/08/15(火) 22:55:41 

    >>3949
    500万稼ぐ人は今の日本には少ないよ…正社員の年収の中央値が350万の時代だよ…

    +1

    -3

  • 3951. 匿名 2023/08/15(火) 23:04:22 

    まあ
    普通の人なら恋愛結婚できる

    売れ残りのクセに
    条件とか言ってるから
    恋愛結婚どころか
    婚活しても結婚できない

    +5

    -4

  • 3952. 匿名 2023/08/15(火) 23:06:05 

    独身が既婚者より圧倒的に増えればこんなに辛い思いしないのではとかいう危険思想が時々頭をかすめる。

    +2

    -2

  • 3953. 匿名 2023/08/15(火) 23:16:39 

    普通の女

    10代+3まで
    美少女
    処女
    体重49kg未満
    男性を立てる
    短大卒以上

    +1

    -11

  • 3954. 匿名 2023/08/15(火) 23:28:26 

    >>3952

    あと20年待て!
    理想な世界がそこにはある

    +0

    -2

  • 3955. 匿名 2023/08/15(火) 23:29:20 

    結婚したところで、
    どうせ40%は離婚する世の中になる。
    現にアメリカではそう。
    日本もいずれそうなるよ。

    +2

    -4

  • 3956. 匿名 2023/08/16(水) 00:47:19 

    >>3952
    あなたのコンプレックスはあなたの心の問題
    社会がどう変わろうがあなたはいまいるポジションでくすぶり続ける

    +3

    -0

  • 3957. 匿名 2023/08/16(水) 00:59:28 

    >>3949
    成婚するような女性ならその価値はあるけど、単なる30歳女性にはそこまでの価値はないよ。
    30歳で成婚する人も婚活女性の中の10%程度だからね。
    イコールで結ぶなら真ん中辺りってことだろうしね。

    +7

    -0

  • 3958. 匿名 2023/08/16(水) 01:06:41 

    >>3952
    そのときには国内も外国人で溢れているだろうから、そんな日は来ない。

    宗教の問題もPACSで解消できるから、東南アジアやキリスト教圏だけでなくヒンズー教圏とかイスラム教圏の女性もライバルになるよね。

    +5

    -0

  • 3959. 匿名 2023/08/16(水) 01:17:56 

    いつものキチガイはいま>>3921のトピで遊んでます。

    なのでとても平和かと思いきや重めのキチガイが意味不明なことを喚いてるのね。

    +3

    -0

  • 3960. 匿名 2023/08/16(水) 01:58:55 

    >>3953
    身長が高い子ならヘロヘロになりそう…

    +0

    -1

  • 3961. 匿名 2023/08/16(水) 03:44:18 

    >>3728
    不眠も長引いてて何年もメンクリ通ってるから言わないとまずいんだよね、冷静に考えたら無理だね、、、

    +0

    -0

  • 3962. 匿名 2023/08/16(水) 03:45:45 

    >>3731
    冷静に考えたらどこをどうしても無理だったから借金とメンタル面解消まで婚活しないことにしました
    それで完全に手遅れになっても仕方ない

    +0

    -0

  • 3963. 匿名 2023/08/16(水) 03:46:46 

    >>3737
    金額はとても言えませんが借入限度ギリギリくらいです

    +0

    -0

  • 3964. 匿名 2023/08/16(水) 03:52:13 

    >>3960
    そういえば相談所って身長高い女性が多いんだよね。
    ______IBJ___一般(2020の18歳女子)
    172cm~ 0.83% > 0.6%
    168cm~ 5.77% > 3.8%
    164cm~ 14.73% ≒ 14.7%
    160cm~ 47.82% > 38.0%
    156cm~ 77.21% > 66.7%
    152cm~ 93.54% > 88.9%
    148cm~ 99.12% > 97.5%

    ※164cm以上が妙に少ないのはおそらく170cm以上の男性や165cm以上の男性が妙に多いのと同じ理由だと思う。カウンセラーの指導もある。

    おわかりいただけただろうか?
    160cm以上の一般女性は38%しかいないのに対して相談所では47.82%もいる。

    +1

    -0

  • 3965. 匿名 2023/08/16(水) 03:52:48 

    >>3740
    巨デブじゃないので清潔感はまだそれなりにあると思うけど、太ってるだけでだらしなく見えちゃうかな、、、
    巨乳だったらぽっちゃり枠でいけたと思うんだけど、貧乳で太ったからただの肥満なんだよね
    痩せないとダメだね

    >>3780
    私もそう思います、諦めます

    >>3792
    今世は独身でいる覚悟決めた方がいいね、、、

    +1

    -0

  • 3966. 匿名 2023/08/16(水) 03:53:58 

    >>3963
    まず実家の近くの正規の就職先を見つけて実家で暮らしてその借金を清算した方がいいと思う。

    +1

    -0

  • 3967. 匿名 2023/08/16(水) 03:55:04 

    高身長だからってモテる訳でもない上、相手には身長を求める(自分より〇センチ上がいい等)からかな

    +0

    -0

  • 3968. 匿名 2023/08/16(水) 03:57:23 

    >>3961
    メンタルの病は寛解はあっても完治はないから、必ず伝えないとダメだよね。
    病気でも完治したら告げる必要もないと思うんだけど。
    意外と完治する病って少ないよね。
    どうしても再発リスクがつきまとう。

    +3

    -0

  • 3969. 匿名 2023/08/16(水) 04:21:50 

    >>3961

    私、不眠症だけど
    夫に付き合いたての時に言ったら
    その程度の病気、どうってことなくない?って言われました
    夫にはもっとヘビーな持病があったので…
    (既婚者ですみません。でも、不眠症なんて別にどうってことないって思う人もいるとお伝えしたかったので)

    +1

    -1

  • 3970. 匿名 2023/08/16(水) 04:23:47 

    >>3967
    やっぱりちょっとお花畑な人が多いからなんだと思う。
    モデルさんや俳優や大谷君みたいに整った顔の高身長男性って少なくて、実際の高身長男性は巨顔の7頭身みたいな人ばかりだから、実際にはバランスのいい170~175cmくらいの男性が数も多くてよく売れる。
    しかし、女性もモデルさんや女優さんみたいな小顔の高身長女性は少なくて、実際の高身長女性は巨顔の6.5頭身ばかりだから、実際にはバランスのいい155~160cmくらいの女性が数も多くてよく売れる。

    そもそも男性も女性も明らかな高身長は不人気だよ。
    男性は180超えると、女性は165超えると逆サバを読み出す。

    +0

    -0

  • 3971. 匿名 2023/08/16(水) 04:23:55 

    >>3964

    これなんかおかしくないですか?
    私の見方が悪いだけ?152以下が98%?
    全部合わせて100になるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 3972. 匿名 2023/08/16(水) 04:26:05 

    >>3969
    同じかそれ以上の持病がある人を探せばいいだけだよね

    +2

    -0

  • 3973. 匿名 2023/08/16(水) 04:44:22 

    >>3971
    148cm未満を足せば100%だけどわざわざ書かなくともわかるかなと思って端折った。
    4cm刻みなのはIBJのデータがね・・・w
    わかる人にはわかると思うw

    +0

    -1

  • 3974. 匿名 2023/08/16(水) 04:55:02 

    >>3971
    ごめん。
    コピーしそこなった。
    これが正しい。

    ______IBJ___一般(2020の18歳女子)
    172cm以上 0.83% > 0.6%
    168cm以上 5.77% > 3.8%
    164cm以上 20.50% > 14.7%
    160cm以上 47.82% > 38.0%
    156cm以上 77.21% > 66.7%
    152cm以上 93.54% > 88.9%
    148cm以上 99.12% > 97.5%

    ~だと紛らわしいので以上に置換してみた。
    164cm以上の割合も一般と比べるとかなり高いね。

    +0

    -0

  • 3975. 匿名 2023/08/16(水) 06:34:34 

    アラサーの間なんてずーーーーーーーーーーーーーーーーーっと何かにつけてイチャモン付けられ続けて埒があかなかった
    その男にとって都合が良くないとずーーーーーーーーーーーっと彷徨う羽目になる
    男の方が長男で相続する家があって賃貸暮らししかできない癖に女性の条件のせいにする
    決め手がないってな
    離れを造るって言っても女性を見つけてから女性の貯金と自分の貯金を折半してから離れを造るっておかしいだろう
    トイレや風呂、キッチン別の離れは1000万円はかかるんだぞ
    マンションを買うにしてもマンションには資産価値はなく、値下がっていくばかり

    何人会ってもグジグジ言ってて何も決めやしない
    もっと良い条件の女性が出てくるはず…✨
    んなわけ有るか

    +0

    -5

  • 3976. 匿名 2023/08/16(水) 06:37:45 

    >>3974
    私がこれの164~だったなぁ。でも、相手に高望みせずに活動してたら1年以内に成婚退会と入籍出来たよ。
    身長で悲観することはないと思う。

    +1

    -0

  • 3977. 匿名 2023/08/16(水) 06:54:11 

    ご縁だなんて生易しいものじゃなかった
    明らかに「金」だった、婚活なんて
    面白くも何ともない
    家賃手当、同居じゃないかどうか、生活は楽できるか
    お金に困らないかどうかでしかない
    ご縁があっただなんてそんなもんはない

    +0

    -1

  • 3978. 匿名 2023/08/16(水) 07:28:04 

    >>3966
    1人暮らしってどこにも書いてないよね、、、

    +0

    -0

  • 3979. 匿名 2023/08/16(水) 07:29:49 

    >>3965
    諦めちゃダメ!

    +1

    -0

  • 3980. 匿名 2023/08/16(水) 07:38:38 

    >>3976
    そうそう。
    180とかならまた別かもしれないけど、自分より+1○cm高くないとダメ!みたいな決めつけさえしなければ全く悲観することないと思う。
    相手の男性をきちんと一人の人間として見ることだよね。
    まずそれが出来ないといつまで経っても成婚は程遠いと思う。

    +3

    -0

  • 3981. 匿名 2023/08/16(水) 07:40:44 

    >>3978
    え!?
    ほんとだ。
    実家暮らしでリボ払い地獄とかそれこそ結婚しちゃいけない人だと思う。

    +1

    -0

  • 3982. 匿名 2023/08/16(水) 07:43:52 

    >>3981
    限度額ギリって
    200万とかかな?

    +0

    -0

  • 3983. 匿名 2023/08/16(水) 08:01:25 

    >>3980
    ぶっちゃけ私は身長165なんだけど、婚活で会った人の7割が私より背が低かったんだ。
    でも、私くらいの身長になると私より背が低い男性もチラホラいるし、私より背が低い男性がいるのって幼稚園の頃からだったしで慣れっこだったから申し込んでくれた人とは可能な限り会ってたよ。
    成婚&結婚した相手の身長は160cmなんだけど、結婚生活において身長が必要な場面は無いから苦労はないし、何より性格が優しくて穏やかで毎日楽しいよ。

    +3

    -0

  • 3984. 匿名 2023/08/16(水) 08:06:27 

    >>3963
    40なったら介護保険料もかかるようになるし物価は上がってるし、お家デートとかサイゼが使えない分、婚活って付き合ってるよりお金かかるよ
    38だと男性の本気度も高くないから割り勘とみていたほうが良いし、奢ってもらえてもお礼は必要だからね
    しかも婚活は彼氏とのデートと違って気晴らしにはならないから日常のストレスと婚活のストレスの発散に別途金がかかる
    結構借りてるなら婚活と返済の両立は難しいよ

    +2

    -0

  • 3985. 匿名 2023/08/16(水) 08:57:27 

    >>3984
    本気度高かったら奢って貰えるって発想が笑える
    流石アラフォー、時代遅れ

    +2

    -2

  • 3986. 匿名 2023/08/16(水) 09:05:51 

    >>3975
    要するに断られてキレてるだけじゃん

    +3

    -0

  • 3987. 匿名 2023/08/16(水) 09:33:32 

    >>3975
    自分がモテナイだけでしょ
    なんか逆恨み酷いなー
    止めりゃいいのに

    あなたももっと良い男性いないか探してない?

    +1

    -0

  • 3988. 匿名 2023/08/16(水) 09:34:29 

    >>3985
    その辺は相談所の方針とその人の性格によって決まるから、ケースバイケースなんだよなあ。
    そこに拘ってるようだとやっぱり成婚は遠いと思う。
    むしろお返しや手土産を用意しなくちゃならんから、適度に出させてくれる男性の方が大抵の婚活女性にとっては気楽だと思うんだけどなあ。
    ディナー(男性持ち)→次のデートのランチ(女性持ち)とか、水族館とかならチケット(男性持ち)→お茶スイーツ(女性持ち)みたいな感じでさ。
    むしろ貸し借りが出来るから連帯感が増すという効果を無視してるおばさんが多すぎる。
    これ書くと必ずキチガイにマイナス連打されるんだけど。

    まあ20代を勘違いさせて牽制したいんだろうけど、そんなことしたからといってアラフォーが結婚できるわけじゃないし、不毛すぎるわ。

    +2

    -1

  • 3989. 匿名 2023/08/16(水) 09:35:41 

    >>3987
    その人は何かホンモノっぽいからブロックでいいと思う。
    ちょっと可哀想な人だと思うよ。

    +3

    -0

  • 3990. 匿名 2023/08/16(水) 09:40:05 

    >>3725
    厳しいけど年齢と容姿が大切な婚活ではかなり不利です
    あなたが男性だとしてあなたを結婚相手に選びますか!?

    38歳で急に結婚したくなったのかな?
    働かなくて誰かに頼りたくなったとかだと無理だと思う

    自分が相手になにかしてあげられることありますか!?
    不眠症は仕事ハードな知り合い(東大院卒等高学歴)も結構いるから人によりそこまで気にしないかもしれない
    借金も事情による

    男性に好かれるような自分でいないと…まぁ結婚なんてお互いたった一人に刺さればよいだけなんだけどね

    +0

    -0

  • 3991. 匿名 2023/08/16(水) 10:50:30 

    婚活パーティー1年ぶりに行ってきます!
    結婚できなくて良いフェーズに入ったけど

    +1

    -1

  • 3992. 匿名 2023/08/16(水) 11:15:21 

    >>3952
    そこまでかな?
    今でも独身や離婚なんて誰も気にしないよ

    +3

    -0

  • 3993. 匿名 2023/08/16(水) 11:18:42 

    >>3985
    そういう意味だとは私は思わなかった
    なんかあなた細かすぎない?

    +1

    -0

  • 3994. 匿名 2023/08/16(水) 11:21:42 

    >>3725
    38歳非正規デブパチーカスみたいな男性と結婚すればいいだけ
    アプリならそういう男性たくさんいるよ
    年収600万正社員と書いてるだろうけど

    +1

    -1

  • 3995. 匿名 2023/08/16(水) 11:23:47 

    >>3989
    ヨコだけど
    この人病んでるのかずっと同じ事書いてるよね
    高齢女性ぽい

    +1

    -1

  • 3996. 匿名 2023/08/16(水) 11:25:46 

    >>3725
    わたしもメンタル疾患です!!

    +0

    -0

  • 3997. 匿名 2023/08/16(水) 11:30:01 

    >>3959
    アプリやってて全然結婚できず、いよいよ生涯独身が見えてきて病んでそうだよね
    アプリなんて相談所よりも婚姻率低いのだからやるなら覚悟してやらないと。

    +2

    -0

  • 3998. 匿名 2023/08/16(水) 11:58:50 

    >>3920
    アプリトピなんて47歳で婚活してる女性とかいる(震え声

    +2

    -0

  • 3999. 匿名 2023/08/16(水) 12:05:01 

    >>3920
    まともなあなたには想像つかないだろうけど>>3930みたいな勘違いアプリ女性は本当に存在する

    +3

    -0

  • 4000. 匿名 2023/08/16(水) 12:11:48 

    三十過ぎてから焦っても無駄
    早い人は10代の頃から将来見据えて行動してる
    そっから色々準備して20代半ばなんだし
    出来るとしても婚活開始から8~10年は見といた方がいいよ

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード