ガールズちゃんねる

【8月】婚活総合トピ【2023年】

4841コメント2023/08/31(木) 20:36

  • 2001. 匿名 2023/08/02(水) 12:45:48 

    >>1993
    相談所のカウンセラーは入会ノルマを課されていることも多いので、「いま入会したら云々」とか「定員云々」いうケースがたくさんありますが、絶対にこれにはのらないでください。
    一度持ち帰ってクールダウンし何件か回った上で比較検討してから決めることをおすすめします。

    +7

    -3

  • 2002. 匿名 2023/08/02(水) 12:46:01 

    妥協って…
    結局同レベルとしか結婚できないんだよ
    どんだけ自分を高く見積もってるんだ

    +11

    -1

  • 2003. 匿名 2023/08/02(水) 12:53:38 

    >>5
    お互い相手に歩み寄ろうって話じゃないの?

    +0

    -0

  • 2004. 匿名 2023/08/02(水) 12:56:35 

    >>374
    女性も働ける時代だし、専業主婦ありきの人に魅力感じないっしょ。子ども小さいとかならわかるけど。

    +10

    -0

  • 2005. 匿名 2023/08/02(水) 12:57:13  ID:wq97DetfX6 

    >>2001
    相談員です。
    相談所で比較検討を念入りにする人=男性を比較検討念入りにする

    いい男性は、即決で決めないと、すぐに別の女性に持ってかれます。

    相談所ぐらいで即決できない人は、あまり相談所に向かない気がします。

    +3

    -3

  • 2006. 匿名 2023/08/02(水) 13:00:02 

    相談所にいい男性などいない

    +4

    -6

  • 2007. 匿名 2023/08/02(水) 13:15:25 

    >>2001
    若い人は勧誘されるけど30ミドサーになったら相談所も入れないと聞いたわ
    ノルマはないとも聞いた

    +6

    -1

  • 2008. 匿名 2023/08/02(水) 13:16:01 

    >>2006
    ブーメランすぎて
    自分と同レベルの人しか紹介してもらえるわけないだろ

    +13

    -2

  • 2009. 匿名 2023/08/02(水) 13:24:42 

    2006
    相談員です。
    相談所にいい男がいたら、その相談所はだめな相談所。
    いい男も結婚させられない相談所

    +2

    -0

  • 2010. 匿名 2023/08/02(水) 13:25:59 

    相談員です。
    相談所にいい男といい女は一瞬いますよ。
    すぐに真剣交際になるから見えないだけ

    +6

    -0

  • 2011. 匿名 2023/08/02(水) 13:27:01 

    >>1941
    毎回違う人と会うんだから毎回同じ話題でよくない?

    +3

    -0

  • 2012. 匿名 2023/08/02(水) 13:27:28 

    >>1985
    え?なんで?

    +2

    -4

  • 2013. 匿名 2023/08/02(水) 13:31:25 

    >>1985
    じゃあもしあなたが婚活者だとして、あんな言い方で女性を責める様な人の相談所入りたいと思います?
    結婚したい男性と女性がいて、女性叩いたって何もならないじゃない。全く建設的じゃない。

    +4

    -7

  • 2014. 匿名 2023/08/02(水) 13:31:58 

    >>2012

    植草さんの言ってることは事実だと思う。
    婚活している人にまともな人がいないのはあなたを見ても分かるねww

    +9

    -3

  • 2015. 匿名 2023/08/02(水) 13:33:16 

    >>2013

    叩かれる女性は結婚できない人。
    結婚相談所では、叩かれてない女性しか結婚できてないよ。

    +10

    -3

  • 2016. 匿名 2023/08/02(水) 13:34:02 

    >>2014
    私は既婚者ですけど。
    婚活者を闇雲に擁護してるわけじゃなくて、普通にあの動画はひどいと思ってます。

    +3

    -9

  • 2017. 匿名 2023/08/02(水) 13:34:31 

    >>2009
    実は難ありないい男という可能性はありますか?

    +3

    -0

  • 2018. 匿名 2023/08/02(水) 13:35:10 

    >>2013
    叩く必要なんてないでしょ。
    叩いたって何もならないのに。

    +4

    -2

  • 2019. 匿名 2023/08/02(水) 13:40:15 

    >>2015
    だから叩く必要なんてないでしょ。
    叩いたって何もならないのに。そう言う事を言っているんです。
    相談所って、人のためにサポートしたいとか、人の幸せを望んでいるのが本来なはずなのに、炎上目的で動画あげて、何がしたいの?って感じです。

    +4

    -2

  • 2020. 匿名 2023/08/02(水) 13:43:00 

    >>1945
    まじで12年間介護に費やしたなら普通に正社員で働き続けて独身謳歌してた人と同じ土俵では戦えないと思うわ
    遊びすぎはマイナス評価だけど話してて楽しい人って色々な経験をしてきた人だもの
    同じような状況でつらかった事をわかりあえるような男性と会える場があればいいけど、そういう男性って婚活の場にでてこないだろうしなぁ

    +5

    -3

  • 2021. 匿名 2023/08/02(水) 13:43:14 

    >>2013
    横だけどあれは宣伝も兼ねてるから

    こんなこと言わないとわからない自分を変えられない女は
    相談所が頑張っても成婚できないから入ってくんな

    って意味もあると思うよ

    入りたくないじゃなくて、入ってくんなだよ

    +11

    -0

  • 2022. 匿名 2023/08/02(水) 13:44:04 

    >>1990
    37歳で800万で虚言疑うって、どんなレベル低い人と結婚してるの?あなた

    +4

    -5

  • 2023. 匿名 2023/08/02(水) 13:45:57 

    >>1525
    こういう人多いよね。
    私新規開拓多めの営業職だからか、婚活で知らない男性とチャットしたり会うのは不安もあったけど楽しみで仕方なかったわ。
    既存の人間関係なら、先に自分の評判を知られてしまっていたり、今後の関係性もあるから冒険できないけど婚活はゼロからスタートできる。無茶しろってわけじゃないんだよ、白地から始められる利点もあると思うんだよね。

    +4

    -3

  • 2024. 匿名 2023/08/02(水) 13:48:02 

    また出た>>1907
    これガル男の釣りじゃないの

    +1

    -2

  • 2025. 匿名 2023/08/02(水) 13:51:10 

    >>1765
    他にも理由があるけど職場の同い年の子がおばあちゃんになったから。

    +2

    -2

  • 2026. 匿名 2023/08/02(水) 13:52:03 

    婚活で知り合った人から食事の誘いがあってOKしたら、好みや集合場所、時間も聞かずに、勝手にお店を予約してURLを送ってきました。自分本位な人だなと嫌々行ったら、自慢話ばかりで
    ちゃんと断れば良かったと後悔しました。

    +3

    -8

  • 2027. 匿名 2023/08/02(水) 13:52:03 

    >>1482
    この書き込み見てて思ったけど、婚活って女性が年上のケースってそんなに多いの?
    恋愛結婚よりも少ないイメージがあるんだけどな

    +1

    -6

  • 2028. 匿名 2023/08/02(水) 13:54:38 

    >>310
    うちの職場そういう人多い。
    産休・育休フルで使い切って家庭の事情で辞めますって人ばかり。

    +1

    -0

  • 2029. 匿名 2023/08/02(水) 13:58:55 

    >>2013
    人の意見が聞ける人じゃないと結婚はできないと思うよ
    結婚てゴールじゃなくてスタートだから
    意見のすり合わせで生活していくものだから一方的にあれもダメこれもダメって言ってる人はまず結婚に向かないと思う

    +8

    -1

  • 2030. 匿名 2023/08/02(水) 14:04:45 

    >>310
    ごめん非正規ではないけど元NHK・青山祐子アナがそれやって叩かれてた
    それならさっさとNHK辞めて子育て終わったらまたどこかのテレビ局が使ってくれるのにもったいないなと思った記憶

    元NHK・青山祐子アナ「しょうがなく退局」発言に違和感の声「産休育休繰り返してたイメージしかない」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    元NHK・青山祐子アナ「しょうがなく退局」発言に違和感の声「産休育休繰り返してたイメージしかない」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     5月10日放送の『1周回って知らない話』(日本テレビ系)に、元NHKの青山祐子アナウンサーが出演し、話題となっている。

    +1

    -0

  • 2031. 匿名 2023/08/02(水) 14:06:49 

    >>947
    うちの彼氏も製造だよ。
    職場ほぼ男ばっかりで出会いないって言ってた。
    たまに若い女の子が入社してくると、めちゃモテて争奪戦が起こるらしいよ。

    +4

    -0

  • 2032. 匿名 2023/08/02(水) 14:07:20 

    >>2019
    ビジネスじゃないの?

    +2

    -0

  • 2033. 匿名 2023/08/02(水) 14:10:17 

    >>2027
    女が年上って言っても1〜2歳とかでは

    +0

    -0

  • 2034. 匿名 2023/08/02(水) 14:10:36 

    >>2007
    主さんは25歳らしいから。

    +0

    -0

  • 2035. 匿名 2023/08/02(水) 14:14:16 

    >>2013
    植草さんって正論を面白く話してるだけで、叩いてはいないと思う。
    あなたの被害妄想じゃない?

    +6

    -2

  • 2036. 匿名 2023/08/02(水) 14:14:34 

    >>3
    結婚したら、旦那ウザいって言うでしょ。

    +6

    -1

  • 2037. 匿名 2023/08/02(水) 14:18:07 

    >>2013
    ノンフィクション見ながら(怖え…)と思ったからあなたの言いたい事はわかるけど、植草美幸の何が何でも結婚させたいという本気度はかなり伝わってきた
    これは『絶対必ず結婚したい女性』と『良い人がいたら結婚、独身でもいいかな』で真っ二つに意見別れそう


    ちなみに植草美幸コースは初期費用31万
    普通のコースなら3万です
    ノンフィクション効果で入会者増えて爆上がったらしい

    +4

    -1

  • 2038. 匿名 2023/08/02(水) 14:19:12 

    >>2020
    話していて楽しいかどうかと経験の豊富さって全然関係ないと思う。
    それを言い出したら売れっ子漫画家なんてゴミみたいな話しか作れないってことになっちゃうよ(笑)

    +3

    -1

  • 2039. 匿名 2023/08/02(水) 14:22:41 

    >>2031
    期間契約×派遣契約みたいな組み合わせはよくある

    +3

    -1

  • 2040. 匿名 2023/08/02(水) 14:22:46 

    >>1
    私も四十過ぎたし、もう十分遊んだからそろそろ落ち着こうかなと思って婚活始めたよ!

    年下 、年収800万程度 、フツメン(神宮寺勇太レベル)
    このレベルの男でいいや

    +3

    -5

  • 2041. 匿名 2023/08/02(水) 14:24:28 

    >>1441
    少なくとも収入、独身証明書提出するような
    アプリの人は結婚目的では?
    結婚前提でお付き合いしましょうって方が
    8割くらいの感じでしたけど??

    +1

    -2

  • 2042. 匿名 2023/08/02(水) 14:24:29 

    >>2027
    相談所で年下男性を希望するような人はだいたいどうかしてる。

    +8

    -0

  • 2043. 匿名 2023/08/02(水) 14:28:26 

    >>1945
    女友達も似たような感じで独身だわ
    介護までは必要ない親なので「自分の人生生きた方がいいよ。親もどうかしてる」と言ったんだけどね
    私は既婚

    +1

    -1

  • 2044. 匿名 2023/08/02(水) 14:30:43 

    >>2028
    私も以前はズルいよなあと思ってたけど、女性の賃金って頭打ちだし、インセンティブというか、産んだ後働き続けることの出来ない人への退職金くらいに考えてる。

    +1

    -3

  • 2045. 匿名 2023/08/02(水) 14:31:07 

    >>2041
    収入、独身証明書提出するようなアプリってオーネットやツヴァイだよね
    その辺りをマッチングアプリなんていう人いないと思うけど

    まさか一部の人が源泉徴収票提出する東カレの事言ってる?

    +2

    -0

  • 2046. 匿名 2023/08/02(水) 14:32:28 

    あーあの38歳の人か
    ◯チガイ構ってしまった、みんなごめん

    +1

    -1

  • 2047. 匿名 2023/08/02(水) 14:40:08 

    >>2040
    釣り針でかいなww

    +3

    -0

  • 2048. 匿名 2023/08/02(水) 14:43:25 

    >>2041
    まぁ(良い人がいれば)結婚前提でお付き合いしましょうでしょうね
    男性はいいね!しようがしまいが払う金額はかわらないんだから数撃ちゃ当たる作戦よ

    +0

    -0

  • 2049. 匿名 2023/08/02(水) 14:50:09 

    >>2023
    これ分かる
    婚活アポめんどくさーいって人多いけど、私はむしろ楽しんでやってたから、何がめんどくさいのかよく分からない
    普段の生活だと絶対会うこともないような人と話すの、感性が刺激されて面白かったな
    自分が知らない仕事の話とか、学生時代の話とか

    +2

    -2

  • 2050. 匿名 2023/08/02(水) 14:55:35 

    >>2036
    ほんとこれw
    亭主元気で留守がいいwww

    +3

    -0

  • 2051. 匿名 2023/08/02(水) 14:55:38 

    ここは
    売れ残り未婚高齢女性が
    お仲間を作るために
    婚活女性を落とし入れるトピ

    +12

    -1

  • 2052. 匿名 2023/08/02(水) 14:57:03 

    >>2042
    同年代のまともな男はみんな結婚してるからね
    年下から選ぶしか無くない?
    年上のジジイなんて汚いしキモいし無理(>_<)

    +2

    -13

  • 2053. 匿名 2023/08/02(水) 14:57:47 

    恋愛経験ある売れ残り婚活女性が
    一番いらない

    +3

    -1

  • 2054. 匿名 2023/08/02(水) 15:00:07 

    >>2052
    年上のババアなんて汚いしキモいし無理(>_<)

    +15

    -0

  • 2055. 匿名 2023/08/02(水) 15:03:03 

    >>2020
    男は、経験が少なくても若い女性がいいと思う。
    残念ね。

    +3

    -1

  • 2056. 匿名 2023/08/02(水) 15:04:31 

    >>2035
    植草さんに相談してくる女の方が変過ぎる。
    結婚相談所ってこんな変な女ばかりなのって思うぐらい癖が強い。
    植草さん、よく我慢して相談に乗ってると思う。

    +7

    -3

  • 2057. 匿名 2023/08/02(水) 15:05:52 

    >>2054
    私は女だけど、それは同意。
    年上のババアは性格も悪いし、汚い。
    性格か清潔感かどちらかでもマシなら結婚できてる。

    +8

    -2

  • 2058. 匿名 2023/08/02(水) 15:06:27 

    >>1525
    パートナーを求めているのに、疲れるとは?
    目的がパートナーを得ることじゃないってことなのかな?既婚という肩書きや子どもがほしいだけ?

    +0

    -4

  • 2059. 匿名 2023/08/02(水) 15:08:05 

    >>2058

    疲れるって分からない?
    分からないなら、相手の気持ちが全く読めない人ね(^_^;)

    +4

    -1

  • 2060. 匿名 2023/08/02(水) 15:11:31 

    おすすめの結婚相談所教えてください!

    +0

    -0

  • 2061. 匿名 2023/08/02(水) 15:12:12 

    >>2059
    モチベも上がらず、疲れるって、ほんとに結婚したいの?って感じ

    +1

    -4

  • 2062. 匿名 2023/08/02(水) 15:14:16 

    >>2052
    年下男子は素直で可愛いしお姫様扱いしてくれるからいいよね!
    身体も綺麗だしアレも元気だし笑

    +2

    -9

  • 2063. 匿名 2023/08/02(水) 15:17:46 

    >>2052
    絶対おばさん扱いされるのに、それは嫌じゃないの?

    +5

    -0

  • 2064. 匿名 2023/08/02(水) 15:19:10 

    >>2056
    ここにいる未婚の方達もかなり癖強いと思う
    自分では普通と思ってるんだろうなぁ

    +7

    -1

  • 2065. 匿名 2023/08/02(水) 15:24:44 

    >>2063
    今は年上女性ブームだよ!
    婚活パーティーでも20代の女子より30代・40代女性の方が人気あるみたいだし

    +2

    -18

  • 2066. 匿名 2023/08/02(水) 15:24:54 

    >>2063
    構っちゃだめ

    +6

    -0

  • 2067. 匿名 2023/08/02(水) 15:25:48 

    >>1525
    わかるわー
    金持ちイケメン王子様が迎えに来て欲しい🥺

    +5

    -0

  • 2068. 匿名 2023/08/02(水) 15:26:24 

    >>2065
    ……?!

    +4

    -0

  • 2069. 匿名 2023/08/02(水) 15:29:15 

    >>2059

    そりゃ暑いし皆しんどいよね
    頭も働かない感じ
    正常な判斷しにくい

    +5

    -0

  • 2070. 匿名 2023/08/02(水) 15:30:43 

    >>2058
    マッチングアプリでパートナーを得られるって本気で思ってたら、バカじゃない?
    ただの遊び相手だよ。

    +4

    -3

  • 2071. 匿名 2023/08/02(水) 15:47:57 

    >>2070
    アプリが100%無理とは言わないが
    アプリで婚活するなら中途半端はやめたほうがいい
    「婚活中です。恋活目的の方はご遠慮ください」ぐらいはっきり書いといたほうがいい

    +8

    -0

  • 2072. 匿名 2023/08/02(水) 15:59:26 

    8月もがんばっていこー
    女の子のぶんだけティアラはちゃんとある!

    +4

    -0

  • 2073. 匿名 2023/08/02(水) 16:01:39 

    >>2049
    わかる。
    私も仕事とか専攻とか部活の話とかを聞くのが楽しくて仕方ないタイプ。
    ただ、出不精なので電車に乗るまでがダルい(笑)
    乗ってしまうとスイッチ入るんだけど。

    +2

    -0

  • 2074. 匿名 2023/08/02(水) 16:01:51 

    言い方悪いけど、自身の社会的地位があまり高くない女性(学歴、職業、収入など)は、結婚相談所やアプリみたいな場所で婚活するのが有利だと思う
    例えばアラサーで高卒、年収200万の非正規社員みたいな女性だったら、世の中の大抵の男性が自分より格上だからね
    こういう人は同じ職場とか友達の集まりとかで相手探しても、身近にいるのは類友ばかりだから、自然な出会いじゃないほうがいい条件の結婚しやすいそう

    +4

    -2

  • 2075. 匿名 2023/08/02(水) 16:03:38 

    >>2065
    横だけど40代が一番モテるって雑誌に書いてあった

    +1

    -12

  • 2076. 匿名 2023/08/02(水) 16:06:36 

    >>213
    そういう人は家事育児は分担って主張しそうw

    +1

    -0

  • 2077. 匿名 2023/08/02(水) 16:06:37 

    >>2065
    女性としての魅力はそうだろうけど、いざ結婚っていうと若さに勝てないのよね

    +6

    -2

  • 2078. 匿名 2023/08/02(水) 16:06:40 

    >>2053
    記憶消去マシンとかあったら、だいぶ成婚率が上がると思う。
    恋愛経験が乏しいタイプは20代ならポンポン成婚していくんだけど、
    短期で遊ばれてたんだろうなってタイプで上手くいくのってなかなかない。
    5年付き合って別れて入会を決意しました!みたいなタイプは早いから、
    やっぱり他人と上手く折り合いをつけられるかどうかが鍵なんだよね。
    みんなわかっちゃいると思うけど。

    +2

    -1

  • 2079. 匿名 2023/08/02(水) 16:09:44 

    >>2077
    そもそも今は30代の比較的好条件の男性なら30歳以下で決めうちしても毎週いくらでもわいてくるからね。
    30代女性は認識すらされてないんだよ。

    +6

    -0

  • 2080. 匿名 2023/08/02(水) 16:10:27 

    >>2076
    ガルに多いよねえ

    +0

    -0

  • 2081. 匿名 2023/08/02(水) 16:12:42 

    >>2077
    そいつは釣り

    +2

    -1

  • 2082. 匿名 2023/08/02(水) 16:13:40 

    >>2074
    そういう人は相談所が向いてるね。
    でもスペックで勝負出来る人はマッチングアプリなんてやらないと思うよ?
    男性はスペックが高ければ同窓でも仕事がらみでも性格が腐ってなければいくらでも紹介してもらえるから。

    +5

    -0

  • 2083. 匿名 2023/08/02(水) 16:14:32 

    >>2065
    どこ情報?
    男女差すごいけど
    男性の話かな
    【8月】婚活総合トピ【2023年】

    +5

    -1

  • 2084. 匿名 2023/08/02(水) 16:15:30 

    >>2071
    そして誠実系の詐欺男にむしりとられる(笑)
    そういうのはカモってくださいと言っているようなものだから、本気で危ないよ。

    +5

    -0

  • 2085. 匿名 2023/08/02(水) 16:19:17 

    >>2082
    誰もが羨むような超高スペック男性との結婚は難しいだろうけど、独身でいるよりは、経済的にも精神的にも豊かな生活できるよねってくらいの結婚は可能じゃない?
    一発逆転のシンデレラストーリーを狙うような人は現実見れてないと思う

    +4

    -0

  • 2086. 匿名 2023/08/02(水) 16:21:54 

    >>2084
    詐欺系はいずれボロが出る
    慎重に進めれば良い

    +1

    -5

  • 2087. 匿名 2023/08/02(水) 16:28:25 

    >>2083
    横だけど、メンバーズもよくこんな適当なグラフを出せるよね。
    ibjが公表してる外向きの資料で本当のことを記載しているものって存在してるんだろうか?(笑)

    +6

    -1

  • 2088. 匿名 2023/08/02(水) 16:30:55 

    >>2065
    そんな話聞いたことない

    何なら身体目的で近づいて捨てられるだけだわ…
    歳いってるからわきまえて結婚なんて言わないと思ってると声かけそう
    それで本人良いならいいけど、結婚したいのならすぐやめないと…

    +4

    -0

  • 2089. 匿名 2023/08/02(水) 16:32:33 

    平日飲みに誘われて20時からって言われたんだけど遅くない?

    +0

    -0

  • 2090. 匿名 2023/08/02(水) 16:34:10 

    キチガイおばさんキャラのバイトと
    低スペ童貞おじさんキャラのバイトが
    交代交代で襲来するよね(笑)

    どう考えても水と油でレスバになりそうなのにニアミスすら起こらないってことはそういうことなのよね。

    +0

    -0

  • 2091. 匿名 2023/08/02(水) 16:36:15 

    >>2089
    やるなら飲み過ぎ食べ過ぎないよう気を付けるからそんなもんでしょ。
    21時以降が理想なんだけど、そうすると警戒されると思ったんだろうな。

    +0

    -0

  • 2092. 匿名 2023/08/02(水) 16:41:56 

    やや不細工
    年収低めの正社員
    お金のためじゃなく、感覚的に共働きが当たり前

    こういう30歳女性って、相談所いったら
    まずまずの男性と難なく成婚できるって

    ガルは婚活女性に厳しすぎ

    相談所の過半数の男性は、5つぐらい下の優しくて働き者のそんなに綺麗じゃない女性を求めてるよ

    +3

    -11

  • 2093. 匿名 2023/08/02(水) 16:45:30 

    >>2087
    年上女性ブームのわりにここアラフォーの売れ残り多いけどなんでなんだろう
    現実逃避してるのかな

    +6

    -0

  • 2094. 匿名 2023/08/02(水) 16:48:58 

    >>2093
    確かにね
    年上女性ブームなら、売れ残りアラフォーなんてほぼいないはずだね

    +4

    -0

  • 2095. 匿名 2023/08/02(水) 16:49:06 

    >>2092
    すべての婚活女性じゃないんよ
    夢見る夢子ちゃんの婚活女性に厳しい
    成婚できてないんだから高望みか難ありなのに
    自分のことは棚に上げて相手を見定めてるの
    アラサー過ぎたら選ぶ側じゃなくて選ばれる側だってことも理解してない

    +9

    -0

  • 2096. 匿名 2023/08/02(水) 16:50:04 

    >>2092
    5つくらい年下女性を希望するのって、まあまあ欲張りじゃね?と思わなくもないな…
    でも年下女性側も男性に経済力とか求めてるだろうし、仕方ないのか

    +4

    -4

  • 2097. 匿名 2023/08/02(水) 16:50:49 

    >>2089
    普通じゃない
    何時ならええんや

    +0

    -0

  • 2098. 匿名 2023/08/02(水) 16:53:22 

    >>2092
    優しい情報どこ?

    こんな女の人がジャニヲタだったりして顔面史上主義な人多いよ
    それまでモテたこともないのに結婚で一発逆転を狙っている

    上記の普通の人なら身の回りの身の丈に合う人と付き合って普通に結婚してる
    相談所に入る前にね


    +6

    -0

  • 2099. 匿名 2023/08/02(水) 16:55:15 

    >>2065
    ネタ?(ヾノ・∀・`)ナイナイ

    +1

    -0

  • 2100. 匿名 2023/08/02(水) 17:00:17 

    ガルちゃんは弱者女性がメイン層
    渡辺直美、指原莉乃がやってるだけある
    女性版風俗好むのも必然

    鬱憤たまったブスが集まりがちでブス同士で婚活語っても無駄

    +0

    -0

  • 2101. 匿名 2023/08/02(水) 17:00:20 

    オバサンとセックスできねー
    つまり結婚できねー

    +4

    -1

  • 2102. 匿名 2023/08/02(水) 17:01:45 

    とりあえず婚活パーティー申し込んだ!
    年齢的に子どもを考えると時間がないから行動してみて自分に結婚や出産が必要か見極めようと思う

    +5

    -1

  • 2103. 匿名 2023/08/02(水) 17:03:28 

    >>2074
    私は低スペだったので最終的に相談所で結婚しました

    自分の立ち位置見誤らず
    それに合うお相手となら結婚できる確率上がると思う

    +3

    -0

  • 2104. 匿名 2023/08/02(水) 17:06:02 

    恋愛結婚できない人が
    婚活してるのよ

    いい人なんかいるわけない

    +5

    -2

  • 2105. 匿名 2023/08/02(水) 17:23:14 

    その「いいひと」が人によって違うから意味がない言葉だと思うけど、年齢も容姿も収入も性格も全部良いと思えるひとと婚活で会うのは不可能だけど、そもそも恋愛結婚でもそんな人と結婚した人ほとんどいないでしょ

    恋愛結婚で、性格はすごくいい人だけどちょっとはげてるとか普通にいるし

    +2

    -0

  • 2106. 匿名 2023/08/02(水) 17:29:44 

    >>2089
    夕食じゃなくて飲みでしょ?

    +0

    -0

  • 2107. 匿名 2023/08/02(水) 17:30:16 

    熟女系の風俗もいっぱいある
    つまり、色んな男の人がいる

    30歳越えた女性も諦めるな

    +3

    -2

  • 2108. 匿名 2023/08/02(水) 17:33:44 

    >>2092
    優しくて働き者が30まで残ってるわけないww
    そういう人は身近な男性と恋愛結婚してる。
    PTAしてたら分かるけど、ここに書かれているような人が適齢期で結婚して普通に子供いる。
    美人でなくても、男は働き者で性格のいい人は放っておかないよ。

    +6

    -0

  • 2109. 匿名 2023/08/02(水) 17:34:45 

    >>2105
    まあ条件に寛容な人ほど結婚して婚活はしないってのもあるかも

    +1

    -1

  • 2110. 匿名 2023/08/02(水) 17:36:44 

    >>2065
    女性が輝くのは35歳からとか5ちゃんでイキってた奴と同じかな
    もうこんな過疎トピでそんなつまんない釣りしても意味ないしスベッテルヨ

    +4

    -0

  • 2111. 匿名 2023/08/02(水) 17:37:05 

    >>2092
    ちょっと質問だけど、男性の言う共働きって正社員共働き?パートは無し?

    +2

    -2

  • 2112. 匿名 2023/08/02(水) 17:37:50 

    >>2092
    やや不 細工
    年収低めの正社員
    お金のためじゃなく、感覚的に共働きが当たり前
    の方達は5つ上のおっさんは嫌なのよ
    共働きなら同年代が良いんですって
    マッチする気なし

    +4

    -1

  • 2113. 匿名 2023/08/02(水) 17:42:25 

    今30歳の女性って、共働きが当たり前田のクラッカーでしょ

    専業主婦希望って団塊ジュニアの再婚世代でしょ。。

    +8

    -1

  • 2114. 匿名 2023/08/02(水) 17:45:05 

    >>1898
    いろんな職場にいたことあるけどほぼ全員行ってる。
    行ってないのは行くお金がない人だけ。

    +3

    -4

  • 2115. 匿名 2023/08/02(水) 17:45:11 

    26歳独身非正規です。容姿がかなり悪く苦労ばかりの人生なので明るい未来が見えません。男性経験がないのもコンプレックスだけど、その内みんな結婚して独りになるのかなと思うと正直辛いです。
    好きな人もできないし異性に苦手意識もあるし、一人でいるべきでしょうか?

    +3

    -4

  • 2116. 匿名 2023/08/02(水) 17:46:26 

    >>1899
    男じゃあるまいしセフレなんて欲しいと思わないよw

    +2

    -0

  • 2117. 匿名 2023/08/02(水) 17:47:41 

    >>2115
    世の中ブスが大半だから
    ニコニコして積極的に彼氏作りたいって気持ちで行動してたら出来るよ。
    女は顔も大事だけど、年齢と愛嬌が何よりも大事なので。

    +4

    -0

  • 2118. 匿名 2023/08/02(水) 17:50:03 

    >>2112
    でもそれで箸にも棒にも引っかからないから婚活するんでしょ
    相手にしない前に相手にされなかったから

    +2

    -0

  • 2119. 匿名 2023/08/02(水) 17:50:05 

    >>2111
    人によるって概念ご存知ない?
    インターネットでたまに個人の意見と全体の総意の違いわかってない人いるけど魂はみんな繋がってる的な世界観の持ち主なのかな?

    +1

    -4

  • 2120. 匿名 2023/08/02(水) 17:51:07 

    相談員です。

    植草さん、完全に同意。
    顔と会社だしてなきゃ、もっとひどいこと言いそう。

    普通でいいと言うくせに、顔は芸能人レベル求めてきてうざい

    +2

    -0

  • 2121. 匿名 2023/08/02(水) 17:52:24 

    >>2115
    正規になるのが先。

    +7

    -0

  • 2122. 匿名 2023/08/02(水) 17:55:48 

    >>2115
    太ってれば痩せる
    化粧と服とヘアアレンジの徹底

    若さはある今がチャンス

    +3

    -0

  • 2123. 匿名 2023/08/02(水) 18:06:52 

    >>2002
    妥協してるとか言ってる人に限って、自分も妥協されてるやつね

    +4

    -0

  • 2124. 匿名 2023/08/02(水) 18:08:56 

    >>2115
    26歳なら結婚相談所行けば引く手数多だよ
    ただし選ばなければだけど
    30過ぎたらかすりもしないだろうから動くなら今のうち

    +7

    -1

  • 2125. 匿名 2023/08/02(水) 18:11:03 

    >>2118
    ダブスタばかりだよ
    ここでも自分は普通だと思っておじさんのことは貶してる
    同類なのにね
    それが理解できない限り結婚は難しそう

    +1

    -0

  • 2126. 匿名 2023/08/02(水) 18:13:32 

    >>2011
    相手が奥手だと話題尽きて何話したらいいか分からなくなる

    +0

    -0

  • 2127. 匿名 2023/08/02(水) 18:13:38 

    30代から魅力的な女になるから、諦めちゃダメ(`・ω・´)

    +4

    -3

  • 2128. 匿名 2023/08/02(水) 18:16:23 

    >>2113
    まさにその世代だけど再婚したなんて1人も聞いたことない
    『離婚』はたまに聞く

    +0

    -2

  • 2129. 匿名 2023/08/02(水) 18:18:26 

    >>2115
    異性に苦手意識あるの分かる……でも彼氏ほしいという矛盾。

    +1

    -1

  • 2130. 匿名 2023/08/02(水) 18:20:59 

    >>2102
    頑張ってください!いい人に出会えますように!!

    +2

    -1

  • 2131. 匿名 2023/08/02(水) 18:23:27 

    周りに焦るのよくない!絶対いい人が現れる!って言われるけどもう26歳になるしどうしても焦っちゃうんだよね、、28歳に結婚するのが夢だったけどどうなることやら

    +1

    -0

  • 2132. 匿名 2023/08/02(水) 18:27:07 

    >>2126
    婚活で聞かなきゃいけない事なんて山ほどある

    義両親との同居の有無
    義両親の介護の有無
    貯金額
    借金の有無・額
    ギャンブルの有無
    宗教の有無
    前科の有無
    持病の有無
    家系の遺伝的持病の有無
    義両親の経済状況
    義家族にニート・引きこもりがいないか
    家事分担割合
    妻の働き方
    子どもの希望数
    国籍
    親族の離婚率
    離婚歴の有無
    隠し子の有無
    妊娠させたことがないか

    +3

    -5

  • 2133. 匿名 2023/08/02(水) 18:27:49 

    >>1157
    私も周りが結婚していって遊ぶ友人が減りました…悲しい。重いかもしれないけど正直今の年齢で付き合うってなると結婚前提じゃないと厳しいんですよね、、じゃないと婚期逃しそうで(泣)

    +3

    -0

  • 2134. 匿名 2023/08/02(水) 18:33:26 

    みなさんは何を使って婚活してますか?
    アプリ入れてみたけど、会いたいと思う人がいません。
    婚活パーティーに一人で行くのは勇気がいります。

    +0

    -0

  • 2135. 匿名 2023/08/02(水) 18:37:47 

    >>2134
    私はマッチングアプリでいろんな人とトークするのがめんどくさく、アプリは不向きだなってなりました(笑)なので今は婚活パーティーにいってます!
    1人で行くの勇気いりますよね。私は初めて婚活パーティーに行った時は友人と一緒に行きましたよ!本当は1人で行くべきなんだろうけど、、

    +2

    -1

  • 2136. 匿名 2023/08/02(水) 18:38:43 

    アンケート取ってみたらいいよね

    相談所で婚活してる人 +

    +6

    -1

  • 2137. 匿名 2023/08/02(水) 18:38:57 

    アプリで婚活してる人 +

    +3

    -3

  • 2138. 匿名 2023/08/02(水) 18:39:15 

    婚活パーティーで婚活してる人 +

    +5

    -2

  • 2139. 匿名 2023/08/02(水) 18:41:11 

    その他 +

    +2

    -1

  • 2140. 匿名 2023/08/02(水) 18:41:32 

    >>37
    親捨てるような人は妻も捨てると思うけど

    +3

    -2

  • 2141. 匿名 2023/08/02(水) 18:46:16 

    37歳・院卒・年収1000万・身長170cmの男性は何歳くらいの女性と釣り合う?

    +1

    -1

  • 2142. 匿名 2023/08/02(水) 19:00:25 

    年齢28から32歳
    大卒(MARCHせめてニッコマ)
    大手正社員
    容姿中の上

    自分の年収高く学歴高くても、相手の男性が子供欲しいなら32歳が限界かな?!
    こだわらない人なら35まではおっけいかな?!

    +0

    -8

  • 2143. 匿名 2023/08/02(水) 19:01:58 

    >>2141
    28歳

    +2

    -0

  • 2144. 匿名 2023/08/02(水) 19:12:59 

    >>2142
    35歳って高齢出産じゃん😅
    30超えたら無理。

    +0

    -0

  • 2145. 匿名 2023/08/02(水) 19:13:21 

    >>2141
    29歳

    +0

    -0

  • 2146. 匿名 2023/08/02(水) 19:14:06 

    >>2132
    自分は完璧なの?

    +3

    -1

  • 2147. 匿名 2023/08/02(水) 19:16:14 

    >>2120
    植草さん、優しい人よ。
    相談内容聞いてて、その女性にムカつくこと多いけど、まとも回答してて偉いわ。

    +1

    -0

  • 2148. 匿名 2023/08/02(水) 19:16:25 

    >>1966
    スレンダーaaカップとぽっちゃりhカップってどっちがモテるんだろうね。ぽっちゃりだと顔も丸くなるからね

    +0

    -0

  • 2149. 匿名 2023/08/02(水) 19:20:00 

    >>2146
    全て満たしてないといけないわけじゃないよ
    あくまで確認だよ

    +2

    -2

  • 2150. 匿名 2023/08/02(水) 19:26:40 

    婚活で出会った人なんだけど見た目は普通で年収普通のアラフォーの人なんだけど
    道塞いで通さなかったり、ワザとゆっくり歩いたりと
    人に対して意地悪するような人なんだけど相手に何かアクション起こされると被害者として騒ぐ人
    こいつは当たりなのかハズレなのかどっちだろ

    +0

    -3

  • 2151. 匿名 2023/08/02(水) 19:32:44 

    >>2141
    年齢だけじゃなくて、顔やスタイルも考慮される

    +3

    -0

  • 2152. 匿名 2023/08/02(水) 19:33:01 

    >>2142
    子どもこだわらない30代の婚活男性なんているの?

    +8

    -1

  • 2153. 匿名 2023/08/02(水) 19:47:00 

    バイトは去ったようだな

    +1

    -1

  • 2154. 匿名 2023/08/02(水) 19:47:39 

    しかし、これだけ「相談所や結婚情報サービスなら即結婚に向けて動いてくれる男性100%なんだから結婚するつもりなら急ぎなよ」と言ってもまだマッチングアプリやパーティーなんて抜かしてる人たちは知的に問題のある人か何かなのかね?
    20代後半でも恋愛だと交際開始から結婚まで平均3.5年かかるわけだから、仮に25歳でも一人に遊ばれたら崖っぷちだからね。
    しかもこれは既婚の平均だからね。
    生涯未婚女性のデータは一切加味されてない数値。

    自分は大丈夫。自分は騙されない。自分は特別とか思っているんだろうか?
    今までパートナーを掴まえられなかった人が、歳を重ねて不利になっていってる最中なのに、なぜ大丈夫だと思えるんだろう?
    むしろ掴まえられなかったような人だから自分の能力を過信しちゃうのかな?

    27にもなるとラッシュも折り返しだから、そこで相手がいないようだと完全に周回遅れもいいところなんだよね。
    そこからお見合いでも平均1.5年、恋愛だと平均3.5年くらいかかるわけでさ。
    で、お見合いならともかく恋愛だと3.5年後に結婚意欲がある保証なんてどこにもない。

    不思議なんだよねえ。
    算数が苦手で逆算が出来ないか、本当はそういう人たちって結婚したくないんだろうな。

    +9

    -9

  • 2155. 匿名 2023/08/02(水) 19:50:16 

    >>2111
    今のスタンダードは正社員共働きだね

    +6

    -0

  • 2156. 匿名 2023/08/02(水) 19:52:55 

    男のアプリの目的はセックス
    ...まで読んだ

    +3

    -0

  • 2157. 匿名 2023/08/02(水) 19:54:26 

    >>2116
    でも彼氏は欲しいでしょ?

    +0

    -1

  • 2158. 匿名 2023/08/02(水) 19:56:15 

    >>2128
    男性はかなりの高確率で再婚するのにね。

    +0

    -0

  • 2159. 匿名 2023/08/02(水) 19:59:25 

    >>2148
    顔がいい方。

    +3

    -0

  • 2160. 匿名 2023/08/02(水) 20:04:06 

    >>2154
    若い頃特有ののチヤホヤってあるやん
    それを味わって自分はそれなりだと思い込むんだよ
    その魔法がとけて急にチヤホヤされなくなってから焦って婚活するけど結婚相談所までは落ちたくないっていうプライドが邪魔するからアプリやパーティーにいく
    結婚相談所は最後の砦だとでも思ってるんじゃないその頃には遅いのにね
    自分の価値わかってる人はさくっと結婚していく

    +10

    -1

  • 2161. 匿名 2023/08/02(水) 20:09:56 

    会った日から猛アプローチ受けてて最初はドン引きしてたんだけど、なんか麻痺してきてもう流されてもいいかなって思えてきた…もはやプロポーズもどきのことされてもキモいと思わなかったよw範囲内だし少しずつ歩みよるのが理想だったんだけどね。

    +4

    -2

  • 2162. 匿名 2023/08/02(水) 20:16:06 

    毎回このトピって婚カツしてる人のトピじゃなく上から目線の意味不明なアドバイスのつもりか知らないが、、。その輩どもで終わるね‥。 普通にいなかくなってくれないかな? 説教やアドバイス求むってトピではない。何のために話したいの?文句つけたいの?暇潰しだろうが いらないわ

    +6

    -7

  • 2163. 匿名 2023/08/02(水) 20:17:47 

    >>2161
    いいじゃん トキメキ大事だね うらやましい~

    +3

    -1

  • 2164. 匿名 2023/08/02(水) 20:18:36 

    >>2132
    付き合う前に聞くんですか?

    +0

    -0

  • 2165. 匿名 2023/08/02(水) 20:19:46 

    >>2154
    相談所や結婚情報サービスは第一に費用がネックだよね
    トータルで何十万とかかかったりするし
    非正規や低収入ではなかなか簡単には踏み込めなかったりする

    +6

    -1

  • 2166. 匿名 2023/08/02(水) 20:26:39 

    >>2115
    独身は今の時代、何の問題もないしクールな感じでいいじゃん

    それより非正規が問題

    +1

    -2

  • 2167. 匿名 2023/08/02(水) 20:28:27 

    来週、婚活パーティーに行ってきます!!
    服装とかどうすればいいでしょうか?スカートの方が好まれますかね

    +6

    -1

  • 2168. 匿名 2023/08/02(水) 20:28:41 

    >>2140
    揉めた原因による
    親が悪いなら親を捨てて嫁の肩を持つべき

    +2

    -0

  • 2169. 匿名 2023/08/02(水) 20:29:43 

    >>2162
    本当にそう思います、、自分のこと棚に上げて色々言いすぎ

    +5

    -7

  • 2170. 匿名 2023/08/02(水) 20:33:55 

    >>2164
    付き合う前に聞けるのは2/3ぐらいかな

    +1

    -0

  • 2171. 匿名 2023/08/02(水) 20:35:15 

    >>2167
    いわゆる婚活ファッションより、自分に似合うファッションがいいよ

    +5

    -3

  • 2172. 匿名 2023/08/02(水) 20:39:06 

    >>2142
    あ~
    2141に答えたつもりでした〜
    つけ忘れた
    そりゃマイナスだわ

    +2

    -2

  • 2173. 匿名 2023/08/02(水) 20:45:24 

    >>2169
    だよね 悪意ある発言しかしないし。本当どの目線で発言してんのかね

    +5

    -6

  • 2174. 匿名 2023/08/02(水) 20:50:07 

    >>2141
    48歳くらいの成熟した女性!

    +0

    -6

  • 2175. 匿名 2023/08/02(水) 20:50:36 

    >>1045
    でもさ
    実際168cmのフツメンイケメンコミュ力ありの人なんてモテモテだし結婚してるよ?
    女性の可愛い子がBカップだろうがモテモテなのと一緒で、身長170なんて計り方で1cmくらい変わるし嘘とまでは思わないけど。
    だって自称180cmが178の場合なら嘘だからなしだわとは言わないわけでしょ?

    +7

    -0

  • 2176. 匿名 2023/08/02(水) 20:55:09 

    >>2052
    同世代のまともな人は皆んな結婚してるって自分で言ってるじゃん。=自分はまともじゃないわけでしょ。同世代で無理なら何故年下ならいけると思うんだww

    結婚相談所経営してる人がみんな言ってるよね。
    35以上の婚活女子が
    「わたし、年下でもいいです」って言ってくるって。いや、年下男性側は無理なんですってww

    +9

    -1

  • 2177. 匿名 2023/08/02(水) 20:56:39 

    >>2141みたいな詐欺オッサンはよくアプリにいる
    既婚か詐称だろうけど、見抜けないおばさんが釣り上げられ致しちゃってるよね

    +3

    -0

  • 2178. 匿名 2023/08/02(水) 20:57:13 

    >>2174
    それくらいが良いですね。
    バナナも傷みかけが美味しいといいますし、女はアラフィフからだと思います

    若さ若さって上から目線のコメントはやめるべきだと思います

    +1

    -5

  • 2179. 匿名 2023/08/02(水) 20:58:50 

    >>2162
    同意。正論のアドバイスなんかいらない。
    そんなこと他人に言われなくても知ってる。

    +5

    -5

  • 2180. 匿名 2023/08/02(水) 21:01:10 

    33歳の私の希望条件。

    30歳から43歳まで。
    身長178以上
    学歴は早慶上智理科大以上
    タバコ、ギャンブル、風俗、宗教やらない人
    ハゲ不可
    デブ可能だが、95キロ以上の病的デブは不可。
    その代わり相手の年収は300万円あれば可能、別に子供いらないし私。

    別に高望みじゃないよね?

    +3

    -12

  • 2181. 匿名 2023/08/02(水) 21:01:38 

    >>2052
    年上のBBAなんて汚いしキモいし無理(>_<)
    だけどオナホ代わりに1度試したいという男はアプリにいる

    精子脳のアプリ男って凄い(^ ^)

    +1

    -0

  • 2182. 匿名 2023/08/02(水) 21:02:40 

    >>2150
    男あてがわれるだけありがたいと思った方が良いよ

    +0

    -2

  • 2183. 匿名 2023/08/02(水) 21:04:32 

    >>2180
    学歴と身長とタバコとギャンブルと宗教とハゲって条件無くそうか

    +3

    -1

  • 2184. 匿名 2023/08/02(水) 21:06:04 

    >>2180
    身長178以上
    学歴は早慶上智理科大以上

    この2つを兼ね備えてる男性ってそもそも1割もいない
    更に婚活してる独身探すと0.5%とかそんな確率
    更にあなたを好きになる確率は天文学的な数字じゃないのかな🔭

    +9

    -0

  • 2185. 匿名 2023/08/02(水) 21:06:41 

    >>2180
    早慶上智理科大以上と年収300万以上が噛み合わない
    それだけ学歴あればそんなに年収低いわけない

    +12

    -2

  • 2186. 匿名 2023/08/02(水) 21:07:38 

    >>2180
    年収求めないのにその学歴を求めるのか。
    そもそもそのレベルの学歴なら一般論として年収は高くなるから希望条件としてバランス悪いよ

    +10

    -1

  • 2187. 匿名 2023/08/02(水) 21:08:12 

    >>2162
    まぁこういう人スルーすきるない人とか人の話は聞きたくない人が結婚できないんだろうね
    結婚できない同士で話したって何のメリットもない

    +4

    -2

  • 2188. 匿名 2023/08/02(水) 21:09:23 

    >>2180
    高望みで草

    +5

    -0

  • 2189. 匿名 2023/08/02(水) 21:09:48 

    >>2180
    毎回思うのだけど
    あなた自身もその男性から選ばれる側だと理解できてる?

    穴モテ勘違い女性なのかオッサンの釣りなのか知らないけど

    +4

    -1

  • 2190. 匿名 2023/08/02(水) 21:14:29 

    20代が子どもいらないって言うならともかく、33はもう年齢的にって自覚しないといけない年齢でしょ
    仮に今年34で結婚まで1年以上かけてたら、結婚した時点でもう35じゃん。子どもいらないじゃなくて、子どもはもうって男性側は見てる年齢だよ

    +2

    -0

  • 2191. 匿名 2023/08/02(水) 21:14:58 

    >>2185
    ヨコ
    哀しいけどウチの従兄弟(男)は早稲田出てたけど20代の頃ずっと非正規よ…
    ちなみに氷河期
    ああ…

    +0

    -0

  • 2192. 匿名 2023/08/02(水) 21:15:02 

    >>2167
    日によるけど当たり障りのないワンピースを良く着て行ってた
    暗い色より明るいいろの方が良いと思う
    【8月】婚活総合トピ【2023年】

    +5

    -1

  • 2193. 匿名 2023/08/02(水) 21:17:17 

    >>1437
    ありがとうございます 
    ただかなり金額大きいですよね…東京住みでないのでちょっとキツイですが…
    まずは最初のカウンセリング行ってみようかな…

    +1

    -0

  • 2194. 匿名 2023/08/02(水) 21:17:57 

    >>2154
    どの立場でこの長文?
    既婚者?

    +6

    -2

  • 2195. 匿名 2023/08/02(水) 21:18:24 

    >>2180
    貴方が
    33歳
    身長158cm~162cm
    学歴は早慶上智理科大以上
    年収600万以上
    タバコ、ギャンブル、風俗、宗教やらない
    デブじゃない
    顔は橋本環奈ならその条件でいけんじゃね

    +10

    -0

  • 2196. 匿名 2023/08/02(水) 21:20:28 

    >>2193
    1番安いコースなら初期費用3万くらいだったと思う
    植草美幸コースはルブタンの靴買えるくらいだからキツいよね

    まあ他の相談所を色々探すのもいいかもよ?

    +3

    -0

  • 2197. 匿名 2023/08/02(水) 21:23:21 

    >>2063
    全然おばさん扱いされないよ。そんな男性は願い下げだわ。

    +2

    -2

  • 2198. 匿名 2023/08/02(水) 21:25:00 

    いい年して正社員じゃない男は辞めておいた方がいい。マジで仕事出来ないし女の尻を追っかけてばっか。
    会話してると将来のこと全然考えてないし優柔不断だしいいことないよ。
    学生時代の頃バイト4社練り歩いて思った。
    あの人まだバイトしてると思う。40代後半。奥さんの親がマンション経営してるからその部屋の家賃1円も払ってないって言ってたな。

    +0

    -0

  • 2199. 匿名 2023/08/02(水) 21:26:16 

    >>2180
    25歳くらいで言うならまだしも33歳はもう遅いよ
    男性に求められる婚活期は残念だけど短い

    +7

    -0

  • 2200. 匿名 2023/08/02(水) 21:30:35 

    >>2175
    うんそのくらい165㌢から170ちょっとの性格の良い男子は大学の同級生女子とそのまま結婚してるわ

    その時は彼女達の方が格上な気がしてた(美人系可愛い学部が上とか看板学部お嬢様とか性格良くて人気者みたいな人)けど、新卒で25くらいだと男女同格だけど20後半になると何となく男子の方が結婚に関しては有利な気がするよね…
    大学卒業して25、6で結婚する
    でも新卒で知り合った人も26、7で結婚するからこの辺で付き合ってたないとその後も厳しくなる

    若さ補正のモテも27くらいまで29だと男性からみたらもう30らしいからね

    +1

    -0

  • 2201. 匿名 2023/08/02(水) 21:32:03 

    >>1941
    どんな仕事してるんですかー?から仕事に関する話をするよ。

    銀行で働いてる人なら日銀の話するし、食品関係で働いてる人ならコロナでどうでしたって話するし、自営で士業の人には今って依頼件数増えてますよねーとか、この間新聞でこんな見出しみましたけど実際どうですかーとか。

    ガルって年齢史上主義だけどそれだけじゃ絶対ないよ。

    1年くらい前に行ったパーティは年齢幅の上の方だったけど、近くにいた若い女子達はポツンとしてて自分の前に男性がタムロしてくるよ。その中に違う女性が混ざってきたりしてた。

    会話結構重要だと思う。男の人って説明するの好きだし。

    +6

    -7

  • 2202. 匿名 2023/08/02(水) 21:32:38 

    >>2180
    あなたのスペックは?

    +2

    -0

  • 2203. 匿名 2023/08/02(水) 21:32:53 

    33歳身綺麗にしてて、体型を管理出来てたら男性は寄ってくると思う。

    +2

    -1

  • 2204. 匿名 2023/08/02(水) 21:35:05 

    >>2180
    身長178センチ以上ある男性の割合は13%
    早慶上理以上の割合は2%

    これくらい調べられないってあなた高卒?

    +1

    -1

  • 2205. 匿名 2023/08/02(水) 21:35:56 

    本当に謎なんだけどなんで普通に暮らしてて出会いないの?
    例えば職場が女性ばかりだろうと異業種交流とか飲み会誘われたりしないの?
    全部断った上で受け身なの?
    謎すぎる

    +1

    -7

  • 2206. 匿名 2023/08/02(水) 21:38:54 

    33にもなるともともとキレイな人でも写真に年齢が出る。例えばIBJのアプリで検索されて20代と一緒に写真が並ぶと違いが目立つよ

    +0

    -0

  • 2207. 匿名 2023/08/02(水) 21:40:22 

    MARCH関関同立以上ってだけでも上位15%以内に入るスペックだよ

    女性側も少なくとも上位2割くらいに入ってないと競争の舞台にも立てない

    良く「マトモな男はいない!」って言われるけど、自分はそれに見合うスペックがはあるのかと

    +6

    -0

  • 2208. 匿名 2023/08/02(水) 21:45:16 

    >>1883
    頑張ってください✊🏻️‍🔥

    +2

    -2

  • 2209. 匿名 2023/08/02(水) 21:49:16 

    >>2205
    まだコロナ流行ってるからそういうのは行かないよ

    +1

    -4

  • 2210. 匿名 2023/08/02(水) 21:52:12 

    >>2201
    賢そうだね~
    どんな旦那さんつかまえたの?

    +2

    -1

  • 2211. 匿名 2023/08/02(水) 21:53:18 

    >>2209
    あーなるほどw
    じゃあ婚活もアプリも結婚相談所も行けないね

    +1

    -1

  • 2212. 匿名 2023/08/02(水) 21:54:53 

    >>2201
    なるほど〜!参考になります!

    +2

    -3

  • 2213. 匿名 2023/08/02(水) 21:55:05 

    >>2210
    今付き合ってるのは歳下だよ。あなたに散々嘘認定されてる例の彼よ。あなたのことブロックしてたから最初コメント読めなかったのよね。

    +4

    -4

  • 2214. 匿名 2023/08/02(水) 21:59:06 

    >>2211
    ヨコ
    こういう人ってアプリやパーティはやってるよねw

    +2

    -0

  • 2215. 匿名 2023/08/02(水) 22:03:09 

    >>2211
    大人数のところには行かないだけだよ

    +1

    -0

  • 2216. 匿名 2023/08/02(水) 22:10:50 

    アプリだと自称東大や慶應だらけ
    受験経験ない高卒女性だと何も知らないから上手いこと丸めこまれてしまう
    全統や駿台模試とか全く知らんでしょ
    >>2180みたいな大惨事になってるんでないの

    +2

    -0

  • 2217. 匿名 2023/08/02(水) 22:13:03 

    >>2184
    178cm 上位11%
    早慶上理 上位2%

    既婚含めて0.22%
    30歳以上の未婚に限定したら、おそらくその半分にも満たないので0.1%くらいだと思う。

    いつものバイトだろうけど。

    +1

    -1

  • 2218. 匿名 2023/08/02(水) 22:13:33 

    >>2207
    そうそう
    ネットでバカにされてるニッコマですら上位3割に入るからね
    半分は高卒だからさ

    +2

    -0

  • 2219. 匿名 2023/08/02(水) 22:14:50 

    婚活女性に
    求めてる相手と釣り合う価値が自分にある?
    とか
    高望みやめたら?
    とか
    言ったって聞く気はないし私だけは大丈夫みたいな謎自信に満ち溢れてるし言うだけ無駄よ

    +6

    -1

  • 2220. 匿名 2023/08/02(水) 22:18:21 

    >>2201
    トークタイムは話せるおばさんとして、いいねは結局話してもいない地味カワな20代

    あるあるですw

    +1

    -1

  • 2221. 匿名 2023/08/02(水) 22:19:38 

    >>2207
    >MARCH関関同立以上ってだけでも上位15%以内

    大卒の中でね。
    なので正味だと7%くらいだよ。

    +2

    -0

  • 2222. 匿名 2023/08/02(水) 22:23:22 

    >>2221
    まぁこういう話しかり、婚活女性は男に求めてる条件の1つ1つがどれくらい上澄みの人なのか少しは考えた方がいいとは思う

    年収とかも中央値や平均値より大幅に上振れてる人ばっかり希望するけど、そもそもそんな人はほとんどいないわけだけど、いたとしてもあなたなんか相手にしないって

    +1

    -2

  • 2223. 匿名 2023/08/02(水) 22:24:52 

    >>2220
    いいねとかするようなパーティ行ったことないや。
    終始フリータイム(間にゲームのようなもの)で人数多めの行ってたな。

    +1

    -0

  • 2224. 匿名 2023/08/02(水) 22:25:23 

    >>2219
    活動がどの段階かにもよるとは思う。恋愛経験がある30前半とかだと、自分の希望条件で努力や苦しさもなくまあ上手くいくでしょって漠然とした自信があったりする。その段階の人が厳しい話を聞きいれなくてもしょうがないと思う。

    そこから活動の壁にぶちあたった人とか、年上の人で聞き入れないのは完全に意固地な性格で、その性格も活動の足ひっぱってるんだろうけど

    +1

    -3

  • 2225. 匿名 2023/08/02(水) 22:27:07 

    >>2224
    まぁ自信というよりは頭お花畑なんでしょうね
    自分だけはまぁうまくいくでしょって

    +1

    -2

  • 2226. 匿名 2023/08/02(水) 22:32:04 

    >>11
    20代なら全然よくない?
    30代都内勤務で400万は少ない気がするけど

    +0

    -0

  • 2227. 匿名 2023/08/02(水) 22:32:53 

    >>1150
    ゼクシィのそれって結婚相談所だと思ってた!
    コネクトシップ使えるよね。

    +2

    -0

  • 2228. 匿名 2023/08/02(水) 22:35:01 

    >>2207
    なるほど…
    マーチ卒の女性にとっては周りにマーチ未満ってそうそういないから、それが普通だと思っちゃうんだよね。
    男女逆も然りだけど。

    +1

    -0

  • 2229. 匿名 2023/08/02(水) 22:35:09 

    >>2225
    自分が過去に付き合ってた人とか、周囲で恋愛結婚した人たちと比べちゃうからね。婚活や相談所の統計を突きつけられたときに、いや、私の周りでは~とかいうタイプに多い。いわゆる普通の恋愛結婚とは違う世界で結婚しようとしてるんですよって自覚がない

    +2

    -1

  • 2230. 匿名 2023/08/02(水) 22:43:17 

    >>2187
    だから出てくんなって 暇潰し他でやれや

    +5

    -0

  • 2231. 匿名 2023/08/02(水) 22:45:03 

    >>2179
    それな! うざいよね

    +4

    -0

  • 2232. 匿名 2023/08/02(水) 22:49:46 

    >>2180
    自分のスペックが、33歳
    以外何も書かれてないし、そもそも女の婚活は
    若さ+容姿
    でほぼ決まるんだから顔晒せない以上ここで何聞いても無駄だわ。

    +4

    -2

  • 2233. 匿名 2023/08/02(水) 22:54:49 

    >>2213
    あー結局結婚できてない38歳の方ね
    やっぱり歳だけとって賢くても結婚できないと意味ないね

    +0

    -5

  • 2234. 匿名 2023/08/02(水) 22:56:07 

    IBJで活動中です。
    今月早速15件申し込んでみた〜
    一件でも成立しますように

    +11

    -0

  • 2235. 匿名 2023/08/02(水) 22:57:48 

    >>2215
    飲み会も異業種もそんな大人数じゃないよ
    友人の紹介とかもないのかな
    アプリで沢山会ったり婚活パーティー行ってたらコロナの確率なんて一緒だよね
    というかまだ洗脳されるんだね

    +1

    -1

  • 2236. 匿名 2023/08/02(水) 22:59:08 

    >>2233
    ここ婚活トピですよ

    +4

    -0

  • 2237. 匿名 2023/08/02(水) 22:59:29 

    >>2194
    日頃、業務で会員様にペコペコ頭下げて
    ストレス溜めてる仲人がここに来て
    婚活者をさんざん叩きのめしてストレス解消してるだけだよ。
    いつもの光景。

    +7

    -2

  • 2238. 匿名 2023/08/02(水) 23:00:28 

    >>2223
    フリータイムがある婚パに行ったことない、、ある程度コミュ力ないと厳しいよね

    +0

    -0

  • 2239. 匿名 2023/08/02(水) 23:04:52 

    >>2238
    初対面の人と話すのが苦手とかだとフリータイムは嫌な時間になっちゃうかも。
    不安だったら友達誘って行くとかはどうかな。大人数だと友達と来てる女性も結構いたよ!

    +2

    -1

  • 2240. 匿名 2023/08/02(水) 23:29:23 

    男性の「結婚したい」は安易に信じてはいけない。
    「結婚したい(いい人がいれば。※君ではない人と)」
    「結婚したい(5年後くらいに)」
    カッコが隠れてる場合がある。

    +5

    -2

  • 2241. 匿名 2023/08/02(水) 23:34:42 

    >>2180
    33歳のおばさんは、婚活を卒業しよう。

    +2

    -6

  • 2242. 匿名 2023/08/02(水) 23:38:00 

    >>2162
    まともな人がいないって嘆いたらボロクソ叩かれるもんね。愚痴れる場くらいあってもいいのに。

    +2

    -0

  • 2243. 匿名 2023/08/02(水) 23:38:50 

    >>2228
    Marchクラスになってくるとインカレで他の大学からいくらでも寄ってくるから残念ながら男女がイコールにならんのよね。

    +0

    -0

  • 2244. 匿名 2023/08/02(水) 23:43:26 

    >>2240
    「結婚したい(ふりするからやらせて)」

    +4

    -1

  • 2245. 匿名 2023/08/02(水) 23:46:56 

    >>2227
    使えるけどどこの相談所とコネクトしてるのかは分からない…

    地方なので人少ないです💦
    オーネットにすればよかったかな…と思ったけど
    多分費用が高いから出来ない😭

    +1

    -0

  • 2246. 匿名 2023/08/02(水) 23:52:06 

    >>2245
    オーネットも地方は少ないね。

    +2

    -0

  • 2247. 匿名 2023/08/02(水) 23:56:53 

    >>2245
    オーネットもツヴァイも地方は登録者少ないから、高いお金払って入ったのにあっという間に検索できる人いなくなるとか起こりうるよ

    +0

    -0

  • 2248. 匿名 2023/08/03(木) 00:09:39 

    >>2121
    正社員になってから婚活始めたんじゃ遅いでしょ。
    30手前になってしまう。

    婚活しつつ仕事も頑張るでいいじゃん。
    男の人に学歴や正社員かどうかなんて聞かれたこと一度もないよ。

    若さが1番大事。

    +10

    -1

  • 2249. 匿名 2023/08/03(木) 00:11:14 

    >>2246
    >>2247
    ゼクシィよりはオーネットのほうがいくらか会員は多いのかなって…
    知名度でもオーネットのほうが上って感じがするし。

    すでに検索できる人いなくなりました 笑
    同じ県内なんて5人以下しか登録者がいない。
    終わってる 笑笑

    +0

    -0

  • 2250. 匿名 2023/08/03(木) 00:11:55 

    >>15
    自分のことを客観視できない女性の典型だね笑
    側から見れば男性陣と大差ないと思うけど。

    +13

    -0

  • 2251. 匿名 2023/08/03(木) 00:14:17 

    >>2240
    いつ親に会わせるか
    入籍はいつ頃にするか、そういう具体的な話をしても嫌がらない、むしろ乗り気になってくれる人じゃない限りやめといた方がいい

    +5

    -0

  • 2252. 匿名 2023/08/03(木) 00:20:00 

    最近アプリで出会った人、久々にときめいていいなと思ったけど、昨日から連絡がない。。今回も縁がないんだろうなぁ。。
    あってる時にまた次も会える?とかもっといたかったとか期待させるような言葉言わないでほしい。
    あってる時が楽しかったから連絡こないことにあうごくショック受けてます。。

    +2

    -5

  • 2253. 匿名 2023/08/03(木) 00:25:09 

    >>2248
    データで200万以下で結婚できた人は1割以下。
    若いだけでは無理。

    +6

    -3

  • 2254. 匿名 2023/08/03(木) 00:26:32 

    >>2252

    まさかまだ2回とか3回しか会ってないとかじゃないよね?

    +4

    -5

  • 2255. 匿名 2023/08/03(木) 00:32:29 

    >>2236
    だからなんですか?
    成婚できてない人の話を聞いて意味あるんですか
    未婚おばさんが仲間増やしたいトピにしか思えない

    +0

    -6

  • 2256. 匿名 2023/08/03(木) 00:45:04 

    >>2253
    200万以下はさすがに厳しいわ。

    今は非正規でも300~400万くらいは稼いでるから。

    +1

    -6

  • 2257. 匿名 2023/08/03(木) 00:45:51 

    >>2254
    婚活で3回会ったら結婚の意思があると思われるよ

    +2

    -8

  • 2258. 匿名 2023/08/03(木) 01:46:30 

    >>1778
    素朴な疑問だけど、男の人は年収200万なら結婚難しいって言われなくても理解してるだろうし、かりにネットで若さもない低収入なら結婚出来ないって言われたら怒るのかな?
    そりゃそうだな。って言いそう。なのに何故女性、婚活女性は当たり前の指摘をされたら怒るのか不思議。
    婚活において妊娠しやすい年齢であることが、女性は1番大切なのにそれをわかりやすく200万と言われて怒り出す意味が理解できない

    +7

    -1

  • 2259. 匿名 2023/08/03(木) 02:00:49 

    >>2104
    結婚相談所に、いい人はいるけどそのいい人は20代とすぐ成婚退会するから

    +5

    -1

  • 2260. 匿名 2023/08/03(木) 02:09:44 

    マチアプ、1回目のデートの男性。いい人だと思ったんですがさすがに性行為ができるほどすきにもなれなかったので、向こうが誘ってくる性行為を拒否したところまさかの逆ギレ。その後長文でキレメッセージ。色んな人がいますね...

    +3

    -0

  • 2261. 匿名 2023/08/03(木) 02:15:48 

    >>1517
    男の医者は看護師とか医療事務と結婚することはあっても
    同等に稼ぐ女医は男の看護師や平凡なサラリーマンはほぼ相手にしない

    男と女では間口が全く違う、女は妊娠する性だから何だかんだで高望みなんだよ
    仕方ないと言えば仕方ないけど
    メスの本能剥き出しの人が異性からどう思われるかは知っておいたほうが良い

    +3

    -1

  • 2262. 匿名 2023/08/03(木) 02:39:19 

    >>2256
    30代後半の男性の年収の中央値が380万
    独身女性に至っては250万程度
    400万稼ぐ非正規なんて看護師とか手に職もってる人ぐらいだよ

    +6

    -2

  • 2263. 匿名 2023/08/03(木) 03:32:24 

    >>2262
    うちの会社非正規多くてそのくらいの人たくさんいる…

    +3

    -5

  • 2264. 匿名 2023/08/03(木) 04:26:55 

    >>2237
    オフまで婚活女性なんかに構うと思ってるところが、婚活女性らしい発想だなと思うw

    +1

    -7

  • 2265. 匿名 2023/08/03(木) 04:30:25 

    >>2234
    15件が上限なの?
    年齢や開始からどれくらい経っているかにもよるけど、最低でも30件くらいは申し込んでもいいと思う。

    +1

    -1

  • 2266. 匿名 2023/08/03(木) 06:13:35 

    >>2235
    うざいから去れ

    +3

    -1

  • 2267. 匿名 2023/08/03(木) 06:38:30 

    >>262
    マイナス多いね〜私もアプリと相談所併用かなりおすすめだけどな…

    +4

    -0

  • 2268. 匿名 2023/08/03(木) 07:23:23 

    >>555
    地方のお嬢様学校ていってもハイスペ層には無名だし、今どきそんな男に寄りかかる気満々専業主婦狙いは避けられる

    +1

    -1

  • 2269. 匿名 2023/08/03(木) 07:39:20 

    >>2242
    婚活女性を馬鹿にするコメントにはプラス沢山付くけど、男性への愚痴を少しでもこぼすとボロくそ叩かれるもんね…
    総合トピだし活動中に嫌な思いした事を愚痴ってもいいと思うんだけどな。
    個人的に愚痴で盛り上がるのは好きじゃないけど、モヤモヤを吐き出してスッキリと気持ち切り替えて次にいくのは大事だと思うよ。

    +6

    -1

  • 2270. 匿名 2023/08/03(木) 07:43:17 

    >>2185
    高学歴ワープアってたまにニュースになってるし一定数いる
    精神疾患とか発達障害でドロップアウトした人とか、
    大学の研究員目指したりしてる人とか
    でもそういう人達って結婚諦めてて婚活の場にはいなさそう

    +0

    -0

  • 2271. 匿名 2023/08/03(木) 07:52:20 

    >>2022
    本当それ!
    38歳で50代しか申込みこないとか、言う時点で
    言ってる人のレベルを察するw

    +2

    -2

  • 2272. 匿名 2023/08/03(木) 08:02:38 

    >>593
    インカレはダメ。
    軽い遊び相手を探している人しかいないよ。
    まともな人は大学公認サークルしかいないよ。

    +3

    -2

  • 2273. 匿名 2023/08/03(木) 08:04:18 

    >>2263
    世間の平均を知った方がいいよ。
    世間知らずで金銭感覚が狂ってると結婚しにくいよ。

    +3

    -3

  • 2274. 匿名 2023/08/03(木) 08:08:48 

    >>2263
    これ見てみ。ほとんどの非正規女性は年収250万円以下。ちなみに大都市での調査だから地方じゃもっと下がる。
    増える「非正規シングル女性」、約7割が年収250万円未満:日経xwoman
    増える「非正規シングル女性」、約7割が年収250万円未満:日経xwomanwoman.nikkei.com

    女性の非正規雇用というとパートの主婦などがイメージされがちだが、非正規で働くシングル女性が増加傾向にある。そんな女性たちの現状の悩みや将来に対する不安が、横浜市男女共同参画推進協会らによる調査から浮き彫りになった。

    +4

    -3

  • 2275. 匿名 2023/08/03(木) 08:13:00 

    真剣交際まで行ったけど無理でした。もうね何でこんないい人が残ってるんだろうと思ったけど家族背景が悲惨でした。
    働いてるかすら分からない未婚の姉2人がいて、結婚後家に転がり込んでくる可能性があると言われて結婚する女性は居ませんよさすがに....
    男性本人はいい人でしたが、姉2人の面倒を見なきゃいけないとか地獄以外何物でもない。あなたからしたら身内でも私からしたら結婚後もその姉は他人としか思えないよ。

    +13

    -2

  • 2276. 匿名 2023/08/03(木) 08:23:55 

    >>2263
    非正規ってことは時給で働いてる人が多いと思うけど
    派遣の関東圏の平均時給が1437円でフルタイムなら年収250万程度
    残業とかも含めると年収300万とかあっても別におかしくないよね

    +2

    -4

  • 2277. 匿名 2023/08/03(木) 08:41:07 

    >>2257
    ツマンネ

    +1

    -2

  • 2278. 匿名 2023/08/03(木) 08:41:19 

    >>2276
    中にいるかもだけど、全体としては少ないってことだし、男性からは非正規ってだけで給料が低いって敬遠される。

    +3

    -2

  • 2279. 匿名 2023/08/03(木) 08:41:40 

    >>2267
    成婚するような人は併用してもアプリを使ってる暇がない。
    成婚しないような人は相談所に払うお金が無駄。
    結局、婚活してる「つもり」になっちゃうことが多いからだと思う。

    それと
    >私も見た目は多分綺麗なほうだと思うけど
    >けっこう30代で残ってる美人さんも

    美人は30代まで売れ残ることはまずないw
    女性が考えてる美人って男性目線だと「ブスじゃない」ってだけなんだと思う。
    要は評価が甘い。

    +8

    -1

  • 2280. 匿名 2023/08/03(木) 08:42:39 

    >>1990
    他の人も書いてるけどその人スルーするかブロックした方がいいよ

    +2

    -0

  • 2281. 匿名 2023/08/03(木) 08:44:24 

    >>2276
    結婚してからもその残業と家事と育児ができる?
    男性からは今の年収は結婚してからの年収に思われる。

    +5

    -0

  • 2282. 匿名 2023/08/03(木) 08:45:33 

    >>2275
    まだ真剣交際で気付けて良かったね。

    30過ぎて残ってる優しい男性って大抵身内に爆弾抱えてるんだよね。

    +11

    -0

  • 2283. 匿名 2023/08/03(木) 08:46:29 

    >>2257
    アプリは婚活だと思ってる男性なんてほとんどいませんから
    単なる出会い系です

    +8

    -0

  • 2284. 匿名 2023/08/03(木) 08:47:12 

    >>1853
    今まさに25歳なんだけど、インスタとかで結婚のご報告投稿見るたびに焦る焦る(笑)
    彼氏すらいないからアプリ始めたけど街コン、相談所も考え始めた。

    +3

    -0

  • 2285. 匿名 2023/08/03(木) 08:50:14 

    >>555
    実家の近所にお嬢様がたくさん住んでるけど、高齢未婚だらけだよ。
    今は、家柄とかじゃなくて、本人の学歴や収入や容姿や人柄で判断されるからね。

    お嬢様でも高学歴で正規で働いている人は結婚できてる人が多い。

    +0

    -0

  • 2286. 匿名 2023/08/03(木) 08:51:51 

    >>2281
    男が、結婚後、残業しないので年収が数百万下がりますって言ったら、詐欺って思うけど、
    女だって一緒。

    +2

    -1

  • 2287. 匿名 2023/08/03(木) 08:52:22 

    >>555
    たびたび挙げられる『傲慢と善良』でもヒロインのその辺をチクチク突いてたな。

    『傲慢と善良』ってたびたび平積みになるよね。
    やっぱり結婚で苦労してる人が増えてるんだろうな。

    +2

    -0

  • 2288. 匿名 2023/08/03(木) 08:52:40 

    >>2267
    私もそう思ってたけど時間的に相談所とアプリの併用難しいよ
    又当たり前ですがアプリの方がイケメン(ヤリモク)多いのでアプリに釣られてしまう人が多い

    +6

    -0

  • 2289. 匿名 2023/08/03(木) 08:57:17 

    >>1904
    コロナ終わってるからもうとっくに今は披露宴やってるけど
    ホテルのブライダルフェアとか今は目白押し
    これ今週末の土日↓

    ブライダルフェア | 【公式】帝国ホテル 東京
    ブライダルフェア | 【公式】帝国ホテル 東京 imperialhotel-tokyo.fuwel.wedding

    帝国ホテル 東京 のブライダルフェア。お二人のウエディングをイメージできる絶好の機会。ぜひブライダルフェアでご体験ください。

    +0

    -0

  • 2290. 匿名 2023/08/03(木) 08:58:01 

    >>2276
    婚活とは全然関係ない友達だけど、独身実家暮らしでご両親の扶養内でバイトしてる。
    独身者が皆結婚願望あるわけでも経済的自立が必要なわけでもないから、非正規200万円以下なんてたくさんいると思うよ。

    +6

    -1

  • 2291. 匿名 2023/08/03(木) 08:59:01 

    そもそも非正規で働いてる人って週5のフルタイムじゃない人も多いよね

    +1

    -0

  • 2292. 匿名 2023/08/03(木) 09:01:01 

    >>2254になんでこんなマイナスなのか知らないけど
    私は1回会っただけかなと思った

    アプリは社交辞令だらけだから見抜けないとキツそう

    +3

    -0

  • 2293. 匿名 2023/08/03(木) 09:01:42 

    >>839
    結婚相談所だと、慶應クラスの女性と釣り合う学歴や収入の男性が少なくてお見合いがあんまり組めない。
    慶應だと学生時代の知り合いか職場じゃないと厳しい。
    結婚相談所だと、美人でMARCHレベルがチャンスは多くなる。

    +0

    -1

  • 2294. 匿名 2023/08/03(木) 09:04:29 

    >>2253
    横だけど、人にもよるのかな…

    遣り手婆の植草美幸先生は非正規31歳のみなみさんを結婚させたし

    +1

    -0

  • 2295. 匿名 2023/08/03(木) 09:05:48 

    >>2281
    それ正社員も同じやん

    +0

    -0

  • 2296. 匿名 2023/08/03(木) 09:06:16  ID:lAZLxgz48M 

    >>2294
    あれは結婚相談所の宣伝だから。
    入会者が増えたらしい。

    +0

    -0

  • 2297. 匿名 2023/08/03(木) 09:06:54 

    >>2254
    一回会っただけです…。

    +0

    -0

  • 2298. 匿名 2023/08/03(木) 09:07:11 

    >>2293
    こんな状況なのに?
    【8月】婚活総合トピ【2023年】

    +3

    -0

  • 2299. 匿名 2023/08/03(木) 09:07:45 

    >>2296
    そもそもみなみさんは希望通りの男性と結婚出来なかったしね

    +0

    -0

  • 2300. 匿名 2023/08/03(木) 09:08:00 

    >>2295
    正規はボーナスもあるし、残業しなくても大抵は非正規より収入は高い。
    あんたが結婚できない理由はわかる。
    話が通しない。

    +3

    -2

  • 2301. 匿名 2023/08/03(木) 09:08:05 

    >>2292
    やっぱ社交辞令だらけですよね。
    今回の人ももう諦めます。

    +2

    -0

  • 2302. 匿名 2023/08/03(木) 09:08:40 

    >>2290
    そうそう、うちの従姉妹ももうアラフォーだけど非正規子どもおばさん(結婚願望なく何もしてない
    実家が金持ちだとそういう家もあるよね
    ちなみに私の実家は貧乏なので期待せず早々と結婚しましたw

    +2

    -0

  • 2303. 匿名 2023/08/03(木) 09:08:45 

    >>2298

    なんのデータ?

    +0

    -1

  • 2304. 匿名 2023/08/03(木) 09:09:26 

    >>2303
    IBJの結婚相談所の男女の年収データ

    +1

    -0

  • 2305. 匿名 2023/08/03(木) 09:11:35 

    >>2301
    アプリは私も社交辞令言ってたし言われてたよ
    結婚したいならアプリは本当時間の無駄
    それ覚悟してやらないと病むよ
    止めないけど

    +2

    -0

  • 2306. 匿名 2023/08/03(木) 09:13:07 

    >>2304
    ほとんどが結婚できなくて退会していくらしいww

    +3

    -1

  • 2307. 匿名 2023/08/03(木) 09:13:42 

    >>2293
    ごめんヨコ
    そもそも慶應クラスの女性って婚活してなさそう

    +2

    -0

  • 2308. 匿名 2023/08/03(木) 09:14:00 

    >>2278
    敬遠する男性もいるし、しない男性もいる
    そもそも女性の独身時の年収っていうのは正規・非正規関わらず、ずっと続く保証はない
    二人の家が遠ければ結婚に伴う引越しで退職する可能性もあるし、出産子育ての間は当然減る
    絶対に正社員女性がいい、低収入じゃない女性がいいっていう男性は、一馬力では厳しい一部の男性だけ
    平均よりだいぶ稼いでいたり、大手の男性は女性の250万とか300万とか400万の違いなど大きく考慮はしない
    そんなことより年齢、容姿、性格
    年齢、容姿、性格が甲乙つけ難い女性が二人いるなら、年収の高い方を選ぶってぐらい

    +4

    -7

  • 2309. 匿名 2023/08/03(木) 09:14:36 

    >>2306
    そりゃ成婚率10%以下やしw

    +2

    -1

  • 2310. 匿名 2023/08/03(木) 09:15:04 

    >>2298
    高年収女性や実家が金持ちで経済的に余裕ある人って婚活しないよね

    +0

    -0

  • 2311. 匿名 2023/08/03(木) 09:16:03 

    >>2290
    恥ずかしいから口に出さないだけで、非正規の人ほど、結婚願望は強いよww
    今は良くても、将来経済的に困るのは目に見えてる。
    お嬢様だって一生遊んで暮らせるお金がある人は意外と少ない。

    +9

    -0

  • 2312. 匿名 2023/08/03(木) 09:16:06 

    >>2308
    結婚直前で女性の7割は正社員だと既に統計として出てますよ。さらに非正規で結婚できた女性は3割程度しかいないとね。多くの男性は女性の年収気にしてる。気にしてないのは当事者である非正規女性のみ。

    +9

    -1

  • 2314. 匿名 2023/08/03(木) 09:17:01 

    >>2306
    それでもマッチングアプリの100倍は結婚できる可能性高い
    だから短期間で入会する人はいるよ

    +3

    -0

  • 2315. 匿名 2023/08/03(木) 09:17:15 

    >>2300
    正社員であることしか取り柄がない女性はそういうことしか言えないからね

    +2

    -7

  • 2316. 匿名 2023/08/03(木) 09:17:21 

    >>2310
    私も周りは婚活してる。
    結婚相談所ではなくて、知人の紹介とかが多い。

    +1

    -0

  • 2317. 匿名 2023/08/03(木) 09:17:49 

    >>2313
    トピ間違えてるよ

    +1

    -0

  • 2318. 匿名 2023/08/03(木) 09:17:52 

    >>2315
    ごめん。
    元正規の専業主婦なんだわ。

    +2

    -1

  • 2319. 匿名 2023/08/03(木) 09:18:13 

    結婚できないと思っていた弟が結婚する。モラハラ傾向あり、気難しい、意識だけ高い系、実家自営業の長男、親より遅く来て一番先に帰る。両親ありきの収入。
    連れてきた相手はバツイチかバツニの二人の子持ち。下の子は3歳。お付き合いは丸二年たったとのこと。
    何故再婚する人はポンポンできるのか不思議だったけど、再婚する女性は相手への条件が超絶緩いんだと思う。
    あと、赤ちゃんいるのに遊びにいけるバイタリティー
    私は仕事だけでいっぱいいっぱいだ

    +3

    -0

  • 2320. 匿名 2023/08/03(木) 09:18:29 

    >>2315
    正社員ですらない人が言っても説得力がないw

    +7

    -1

  • 2321. 匿名 2023/08/03(木) 09:18:37 

    >>2316
    もちろん人によると思う

    +0

    -0

  • 2322. 匿名 2023/08/03(木) 09:18:59 

    >>2312
    非正規を一括りにしてはダメですね
    当然バイトは避けられますよ
    ここで言う問題のない非正規っていうのはフルタイムで自立している女性です

    +1

    -1

  • 2323. 匿名 2023/08/03(木) 09:19:15 

    結婚しちゃうと独身の人と疎遠になるし働いてるのかすら分からないや

    +0

    -0

  • 2324. 匿名 2023/08/03(木) 09:19:33 

    >>2318
    ほら、元正規でしょ?

    +0

    -0

  • 2325. 匿名 2023/08/03(木) 09:20:53 

    男性は低収入ほど結婚できないって言うけど、女性も相当だよね.... むしろ女性の方が男性より平均年収低いから悲惨か

    +3

    -1

  • 2326. 匿名 2023/08/03(木) 09:20:56 

    アプリのプロフなんて、いくらでも嘘つけるよ。

    +2

    -0

  • 2327. 匿名 2023/08/03(木) 09:20:59 

    >>2320
    正社員ですよ

    +0

    -0

  • 2328. 匿名 2023/08/03(木) 09:21:04 

    >>2315
    別に非正規でもいいけど『正社員』は武器になるという話では?
    同じ年齢容姿の2人がいたら正社員の方を選ぶから

    +5

    -0

  • 2329. 匿名 2023/08/03(木) 09:21:22 

    >>2326
    性別すら嘘つける

    +1

    -0

  • 2330. 匿名 2023/08/03(木) 09:22:00 

    >>2324
    そうだよ。
    だから、正規になったらってアドバイスしてるんだよ。
    ちなみに結婚式に何度も行ってるけど、結婚式の時点で女性はみんな正規だった。

    +1

    -1

  • 2331. 匿名 2023/08/03(木) 09:23:28 

    >>2290
    扶養内実家暮らしなんてほとんどの男性に避けられる
    男性が避けない非正規っていうのは自立しているフルタイム勤務の非正規です

    +6

    -0

  • 2332. 匿名 2023/08/03(木) 09:24:29 

    >>2319
    人のこと貶して品定めしてる結婚できない女よりましなんじゃない

    +3

    -0

  • 2333. 匿名 2023/08/03(木) 09:24:30 

    >>2330
    いや、自分と正規ですけど。
    自分云々じゃなくて、男性目線のリアルを語ってるだけ。

    +1

    -1

  • 2334. 匿名 2023/08/03(木) 09:24:52 

    >>2319
    弟さんは初婚なの?

    +0

    -0

  • 2335. 匿名 2023/08/03(木) 09:25:06 

    >>2331
    非正規って契約が切られたら終わりじゃないの?

    +0

    -0

  • 2336. 匿名 2023/08/03(木) 09:25:26 

    こんだけ婚活女性に非正規や低収入が多いなら男性は女性の年収や職業形態は気にしないは無理があると思った

    +3

    -0

  • 2337. 匿名 2023/08/03(木) 09:26:19 

    >>2335
    それ契約社員や派遣社員では?アルバイトやパートなら期間決まってないよ。

    +2

    -3

  • 2338. 匿名 2023/08/03(木) 09:26:40 

    >>2328
    それ書いてるけど

    +2

    -2

  • 2339. 匿名 2023/08/03(木) 09:27:15 

    >>2336
    地雷は避けたいもんね。
    一人一人は判断できないから、非正規ってだけで避けたら早い。

    +1

    -1

  • 2340. 匿名 2023/08/03(木) 09:27:48 

    >>2309
    35歳過ぎるとそうなるけど20代女性やアラサーならもっと高い

    +3

    -1

  • 2341. 匿名 2023/08/03(木) 09:28:15 

    >>2335
    次の派遣先紹介してもらえばいいだけ

    +1

    -1

  • 2342. 匿名 2023/08/03(木) 09:28:51 

    >>2337
    見合い相手に職業はアルバイトですって堂々と言える?

    +0

    -0

  • 2343. 匿名 2023/08/03(木) 09:29:29 

    >>2340
    確か相談所全体で10%で男女比に偏りがあるから女性全体の成婚率は7%くらいだったはず。アラフォーとか1%も成婚率ないのではw

    +5

    -1

  • 2344. 匿名 2023/08/03(木) 09:29:37 

    >>2340
    20代やアラサーも低いらしいよ。
    特に女性。

    +1

    -2

  • 2345. 匿名 2023/08/03(木) 09:30:20 

    >>2342
    言えるような神経だと思うよ。普通は恥ずかしくて非正規で婚活なんてしないもん。でもしてる人は一般の人と神経は違うから普通に言うと思うよ。

    +6

    -1

  • 2346. 匿名 2023/08/03(木) 09:31:19 

    >>2332
    ヨコ
    この人は既婚女性だと思ってた
    何でそんなに弟と仲悪いのかわからないけど

    うちも弟とは10代の頃は包丁持ち出すくらいの険悪だったけど今は仲良いから
    老いると優しくなれます

    +0

    -0

  • 2347. 匿名 2023/08/03(木) 09:32:49 

    非正規女は同等の非正規男は嫌なんでしょ
    そら成婚率低いわな

    +7

    -0

  • 2348. 匿名 2023/08/03(木) 09:34:00 

    >>2342
    アルバイトの話ではない

    ここで言う男性に避けられない非正規とは、契約社員・派遣社員などのフルタイム勤務の女性

    彼女らは年収も250〜350万は普通にあるので、中小零細の一般職正社員などより実は高いことも少なくない

    +3

    -2

  • 2349. 匿名 2023/08/03(木) 09:35:26 

    >>589
    私もそう思う!でもここにいる結婚出来ない人達はそういうところがうまくかわせない、冗談通じないから結婚出来ないんじゃない?すぐヤリモクだ!と決めつけてすぐ切っちゃうんだもん。そこは何言ってんのー笑?とか突っ込めばいいじゃん。それも出来ない。すぐキモいとか言うし真面目すぎる!
    付き合ってないならわかるけど、付き合ってるんだよね?

    +3

    -2

  • 2350. 匿名 2023/08/03(木) 09:36:13 

    >>2343
    >>2344
    成婚率は相談所による
    植草美幸コースなんて驚異の60%〜80%だよw
    (別にこの人の宣伝してないので悪しからず 性格キツいし)
    「マリーミー」は植草美幸氏が率いる結婚相談所!口コミと評判は!?強みと弱みを徹底分析 - 【2023年7月】絶対におすすめできる結婚相談所TOP20選
    「マリーミー」は植草美幸氏が率いる結婚相談所!口コミと評判は!?強みと弱みを徹底分析 - 【2023年7月】絶対におすすめできる結婚相談所TOP20選kekkon-info.com

    結婚相談所「マリーミー」とは「業界屈指の実力を誇る代表植草美幸氏を中心とした成婚率『80%以上』を実現」が特徴

    +4

    -2

  • 2351. 匿名 2023/08/03(木) 09:36:16 

    売れ残りのくせに
    恋愛ののち結婚につながれば...
    なんて言ってる奴が
    一番結婚できない

    +6

    -2

  • 2352. 匿名 2023/08/03(木) 09:38:38 

    >>2350
    成婚率の計算式出してない時点で怪しいわな

    みなみさんの放送見てたけど女性のみ美容講座やダンス教室などでめちゃくちゃ金かかるよね

    +4

    -1

  • 2353. 匿名 2023/08/03(木) 09:40:02 

    >>2293
    顔面偏差値70くらいの人とかでしょ。
    相談所にはそのレベルの高学歴美人はいないかな。

    >>2307
    そんなことないよ。
    相談所の女性って高学歴傾向が男性よりも更に強い。
    だからどうしても高卒男性が不利になりがちなんだけど。

    IBJ白書2022で女性の学歴別の成婚しやすさが削除されちゃったよね。
    まあ、つまりそういうことなんだと思う。

    +0

    -3

  • 2354. 匿名 2023/08/03(木) 09:40:36 

    売れ残りアラサー婚活女性が
    お相手の
    年収とか学歴とか
    贅沢言ってる場合かなぁ

    成婚率を直視せよ

    +2

    -1

  • 2355. 匿名 2023/08/03(木) 09:41:44 

    >>2352
    植草美幸コースはそもそも成婚しそうな人しかもう採らないからね。
    ミナミさん効果が絶大すぎたんだろうなw

    +4

    -1

  • 2356. 匿名 2023/08/03(木) 09:42:14 

    >>2352
    みなみさんは服装もメイクもとにかく酷かったからね…
    トピでも叩かれてた

    +3

    -1

  • 2357. 匿名 2023/08/03(木) 09:42:58 

    ちょっと耳痛いこと言われると怒って関係ない人出ていって!とか言ってる人ってまわりや相談員の話しも聞いてないんだろうなぁ
    癖強すぎるやろ

    +6

    -3

  • 2358. 匿名 2023/08/03(木) 09:44:21 

    >>2344
    むしろ20代しか成婚しないよ。

    +1

    -3

  • 2359. 匿名 2023/08/03(木) 09:45:39 

    >>2347
    そうそう。
    非正規がそんなにいいのなら非正規男性と結婚しろって言いたい。

    +1

    -0

  • 2360. 匿名 2023/08/03(木) 09:46:42 

    >>2358
    極端過ぎる
    アラサーだって相談所ならまだ全然間に合うよ
    もちろん高望みな人は結婚できないけど

    +3

    -0

  • 2361. 匿名 2023/08/03(木) 09:46:53 

    >>2348
    だったら、結婚相手の男性も非正規okだよね。

    +6

    -3

  • 2362. 匿名 2023/08/03(木) 09:48:05 

    >>2355
    そうかな
    みなみさんなんてアプリやってたら絶対結婚できてなかったと思う

    +5

    -1

  • 2363. 匿名 2023/08/03(木) 09:50:30 

    そもそもみなみさんは結婚したけど希望通りの男性とは結婚できなかったよ。条件下げたからこそ結婚できた。

    +1

    -4

  • 2364. 匿名 2023/08/03(木) 09:50:36 

    植草美幸はひとまず横に置いといて、
    やっぱハッキリと言ってくれる相談所選んだ方が成婚率高そう

    +4

    -1

  • 2365. 匿名 2023/08/03(木) 09:52:31 

    婚活中の男性の意見や婚活で結婚した女性にアドバイス聞くのが1番だと思う。仲人なんていらんわ。

    +2

    -2

  • 2366. 匿名 2023/08/03(木) 09:52:39 

    >>2363
    えっみなみさん非正規であの容姿だよ
    しかも家事はほぼできない
    充分じゃない?

    アプリならセフレで終わる人生だったよ

    +5

    -2

  • 2367. 匿名 2023/08/03(木) 09:53:08 

    >>2312
    年収というか、産休育休とって時短で復帰できるかフルタイムに復帰できるか、もう公務員はもちろん相談所に来るような男性が勤めているところだとみんなこれが当たり前だから、その当たり前が出来ない人は避けられちゃうんだよね。

    +4

    -0

  • 2368. 匿名 2023/08/03(木) 09:53:51 

    >>2365
    アプリトピへお帰りください

    +2

    -2

  • 2369. 匿名 2023/08/03(木) 09:54:30 

    >>2366
    そもそも非正規なの?手取り13万やから正社員の可能性もあるよ。
    31歳だって婚活の中じゃ若い部類やし。

    あんなんがだと思うけど、婚活市場じゃみなみさんですら平均以上のスペックになってしまう。アラフォーで非正規の女性が中央値なので・・・

    +4

    -3

  • 2370. 匿名 2023/08/03(木) 09:54:38 

    >>2364
    まずは冷静な自己分析だよね。
    そうしてやっとスタートライン。

    +2

    -0

  • 2371. 匿名 2023/08/03(木) 09:56:49 

    ただのアドバイスを傷つけられた!暴言だ!とか言ってるからはっきり言ってくれる相談所は無理なんじゃない
    高望みなのもわかってなさそうだし
    同レベルの人しか紹介しないのに同レベルだと無理!とかほざくし
    それなら結婚しなくて良いとか言う始末
    精神年齢低すぎ

    +4

    -2

  • 2372. 匿名 2023/08/03(木) 09:58:24 

    >>2369
    みなみさんは都内の飲食店員です
    もちろん非正規

    ごめん、話にならないのでスルーさせていただきます

    +2

    -2

  • 2373. 匿名 2023/08/03(木) 09:58:39 

    >>2130
    ありがとう
    実は数ヶ月前に結婚考えていた相手と相手の理由で別れてかなり傷ついたしセルフネグレクト状態にもなるほど病んだのよね(笑)
    でも私はその人のせいで自分の人生を台無しにするのはないなってやっと気づけたので今はただ自分なりの幸せの形を探します
    それが独身だとしてもどんなに傷ついても立ち直れた私ならきっと生きていける
    今はヨーロッパ旅行の計画も立てて貯金始めたよ!

    +2

    -1

  • 2374. 匿名 2023/08/03(木) 10:00:35 

    >>2373
    えっその状況でまた婚活パーティー申し込んでるの?
    …学習しないんだね

    +4

    -1

  • 2375. 匿名 2023/08/03(木) 10:01:02 

    >>2102

    +0

    -0

  • 2376. 匿名 2023/08/03(木) 10:01:23 

    >>2369
    非正規って書類に書いてあった。

    +2

    -0

  • 2377. 匿名 2023/08/03(木) 10:04:41 

    相談所で婚活してる「子供が欲しい男性」がなぜ20代に拘るのか?
    30代女性の見積もりがどれだけ甘いか。
    これ見れば納得だと思う。
    でも男性側もだいぶ譲歩してるよね。
    婚活してる人で知らない人はいないと思うけど、IVF=体外受精ね。
    【8月】婚活総合トピ【2023年】

    +4

    -1

  • 2378. 匿名 2023/08/03(木) 10:04:42 

    >>2365
    その結婚できた女性は28歳正社員かもしれないし、あなたにアドバイスが効くとは限らない

    +0

    -0

  • 2379. 匿名 2023/08/03(木) 10:06:06 

    >>2362
    みなみさんは結婚相談所でも本来は結婚が難しい。
    単なる宣伝で所長が意地で結婚にもっていっただけ。
    実際にかなりの宣伝効果はあったみたいよ。

    +1

    -0

  • 2380. 匿名 2023/08/03(木) 10:06:48 

    婚活女性が思う普通の男性
    ・大卒
    ・身長175cm以上
    ・年収500万円以上

    婚活女性が思う普通の女性
    ・高卒以上
    ・年収300万円
    ・身長150cm~165cm

    ちなみにこれで私が居る県で検索した結果
    男性200人
    女性2500人

    10倍もの差が

    +2

    -0

  • 2381. 匿名 2023/08/03(木) 10:08:36 

    >>2372
    たしか、飲食店勤務だけど一応正社員だったはず。
    正社員だけど手取り低いんだねえって話になってた。

    +1

    -1

  • 2382. 匿名 2023/08/03(木) 10:09:17 

    >>2380
    婚活女性が思う普通の女性の年収はもっと低いと思う。
    200万円ぐらいじゃない?

    +4

    -0

  • 2383. 匿名 2023/08/03(木) 10:10:22 

    >>2380
    異性に厳しく同性にクソ甘い結果ですね

    +5

    -0

  • 2384. 匿名 2023/08/03(木) 10:10:33 

    >>2381
    それ嘘。

    みなみさんが結婚したときにネットにみなみさんが書いた感想の書類が上がってて確実に非正規って書いてあった。

    +2

    -0

  • 2385. 匿名 2023/08/03(木) 10:14:11 

    >>2384
    もう一度書類見てきた。
    派遣社員って書いてあった。まだ、見れるよ。

    +1

    -0

  • 2386. 匿名 2023/08/03(木) 10:14:13 

    >>1
    アラフォー婚活女の高望みな勘違いが痛い!
    アラフォーにもなると周りの女友だちは結婚している人ばかり。「自分だけ結婚していない」という劣等感と、先に結婚した女友だちを見返したいという「見栄とプライド」から、一発逆転を狙ってハイスペックな男性と結婚したいと思う人がとても多いの。だから、40代の女性は男性に対する条件が厳しくて高望みなの。具体例を紹介するから、自分に心当たりがないかしっかりチェックしてみて。

    年収800万円以上
    身長175cm
    学歴:旧帝大、早慶以上、妥協してMARCHまで。Fラン、高卒なんてありえない!
    容姿:ハセヒロのような薄い顔のイケメン、ハゲなんて言語道断!清潔感があって爽やか
    体型:細マッチョ、デブは絶対イヤ!
    性格:真面目で誠実、浮気しない、社交的でユーモアがあって男らしい。草食男子なんてありえない!
    結婚後の生活:専業主婦希望。働いてもパート程度がいい。
    義両親との同居:同居や介護は絶対にイヤ。

    +5

    -1

  • 2387. 匿名 2023/08/03(木) 10:15:32 

    >>2373
    年齢的に子どもを考えると時間がないなら結婚相談所一択
    本当に結婚がしたいのなら

    +0

    -0

  • 2388. 匿名 2023/08/03(木) 10:17:22 

    アラサーで難病持ちです
    難病持ちなことが原因で恋愛も結婚も諦めてきたけど結婚願望は出てきましたが出産は出来ないです
    結婚相談所とかも検討してたのですがこの場合って自然な出会いとかにシフトした方がいいのかな

    +1

    -3

  • 2389. 匿名 2023/08/03(木) 10:18:15 

    >>2351
    おばさんの恋愛ってキツいよね…🤮

    +0

    -0

  • 2390. 匿名 2023/08/03(木) 10:20:08 

    >>2385
    そうなんだあ。

    まあでもミナミさんは全国ネットに顔晒しという大胆な真似してるから、参考にはならないとは思うわ。
    並みの意欲だとそこまで出来ない。

    +2

    -0

  • 2391. 匿名 2023/08/03(木) 10:20:26 

    >>2388
    アラサーで難病持ちです
    働けませんが結婚願望が出てきました

    こんなおじさんと結婚したい?

    +2

    -0

  • 2392. 匿名 2023/08/03(木) 10:22:43 

    >>2388
    いやアラサーまで自然な出会いなかったんでしょ
    結婚相談所行きましょう
    相手に沢山の条件は望めないと思うけど
    持病を気にする相手はスルーすればいいだけ

    +1

    -1

  • 2393. 匿名 2023/08/03(木) 10:27:53 

    >>2377
    子供2人絶対欲しいけど不妊治療は避けたいという人は27歳が上限年齢なのか...
    このトピの住人は95%詰んでるよね。

    +5

    -0

  • 2394. 匿名 2023/08/03(木) 10:28:58 

    >>2308
    「絶対に正社員女性がいい、低収入じゃない女性がいいっていう男性は、一馬力では厳しい一部の男性だけ」

    これがまず間違ってる。高収入男性だろうが女性の年収は気にする。

    +9

    -2

  • 2395. 匿名 2023/08/03(木) 10:29:34 

    >>2385
    放送時は飲食店の正社員で、辞めて派遣になった可能性もある

    +2

    -1

  • 2396. 匿名 2023/08/03(木) 10:31:51 

    >>2356
    小学校から私立に通ってたらホントはもう少しお嬢様らしいんだろうけど、なんかキリキリな家庭で無理して行かせてる
    そんなところが本人にも出てた
    宣伝効果としては良かったんだと思う
    あのまま一人でダラダラしてたら結婚出来てない

    +1

    -0

  • 2397. 匿名 2023/08/03(木) 10:32:48 

    >>2394
    これを年齢で言いかえると若い女性が「私自身若いから結婚相手は年取ったおじいちゃんでもいい」っていう風になるからねwww

    高収入男性は女性の年収や学歴は気にしないって婚活女性の常識?っぽいけど本当に謎やわ。高スぺだからこそ女性のスペック全部気にするだろ。

    +6

    -1

  • 2398. 匿名 2023/08/03(木) 10:34:04 

    >>2395
    ヨコ
    しつこいなー
    非正規は非正規

    +1

    -2

  • 2399. 匿名 2023/08/03(木) 10:36:17 

    >>2395
    録画チェックしたら、一回目の放送では勤続8年の正社員っていってるから多分それだと思う。

    +4

    -0

  • 2400. 匿名 2023/08/03(木) 10:36:35 

    >>2361
    その必要は必ずしもない
    男性に求められる条件と女性に求められる条件は同じではないのだから

    +3

    -5

  • 2401. 匿名 2023/08/03(木) 10:36:39 

    投稿者「どうだ、今月は婚活女性のために、多めに投稿したから、すぐに3000いくだろう」

    中の人「こっ今月、5000いかないとクビなんですっ…」

    婚活ネ申「ビ○グモ○ターかっ!」

    +1

    -1

  • 2402. 匿名 2023/08/03(木) 10:38:06 

    >>2394
    いいえ、間違っていません
    男性目線のリアルな声です

    +3

    -3

  • 2403. 匿名 2023/08/03(木) 10:38:43 

    >>2399
    だよね

    +1

    -0

  • 2404. 匿名 2023/08/03(木) 10:41:40 

    >>2371
    アドバイス次第かな〜
    30過ぎたら無理、なんで若い時に始めなかったのwとかはアドバイスじゃないし

    +4

    -0

  • 2405. 匿名 2023/08/03(木) 10:44:23 

    >>2386
    見栄とプライド、それに加えて絶対失敗したくないって保身だよね
    やたら相手のマイナス面に細かくこだわると言うか

    +4

    -0

  • 2406. 匿名 2023/08/03(木) 10:44:27 

    >>2402
    正社員女性がたくさん居る中でわざわざ非正規を選ばないよw だから婚活に非正規女性が集まってるんでしょうが

    +10

    -2

  • 2407. 匿名 2023/08/03(木) 10:45:40 

    >>2397
    がるはいつでも女性は見た目と年齢だけが大事! 
    学歴職業なんか関係ない!
    という人現れるけどいつの話かと思う

    きっと自分が非正規で子ども部屋おばさんなんだろうね

    結婚前の働き方で本人のこと見られるのなんか当たり前なのに何で分からないのかな…
    年齢も容姿も大事だけど、あとはだめだと選ばれない
    選ぶのは変な歳上オヤジだわ

    +5

    -1

  • 2408. 匿名 2023/08/03(木) 10:47:00 

    「自分が稼いでるから結婚相手は無職でも気にしない」
    これが通るなら
    「自分は若いから結婚相手は老人でも気にしない」
    これも通る事になるんだよなあ

    +4

    -2

  • 2409. 匿名 2023/08/03(木) 10:48:19 

    >>2386
    そんな人が40代のオバサンと結婚すると思ってんのかな?
    何の罰ゲーム?!

    +6

    -0

  • 2410. 匿名 2023/08/03(木) 10:49:03 

    >>2406
    一概にそうとも言えないんですよね
    そりゃ女性だって稼ぐ方がいいに決まってるんですが、リアルに考えると残業や休日出勤、出張や転勤まで考慮するとそれはそれで男性からは遠慮されるので
    寄生は論外ですが、バリバリ働く人よりもある程度は男性に合わせて変えられますって方が受けは良かったりしますね

    +4

    -5

  • 2411. 匿名 2023/08/03(木) 10:49:58 

    >>2402
    結婚式時点では正規のお嫁さんばっかりだよ。
    子供ができたら、辞める人もいたけど。

    あなたの周りがそんな人ばっかなんだよww

    +8

    -1

  • 2412. 匿名 2023/08/03(木) 10:50:28 

    >>2411
    類は友を呼ぶだよ笑

    +1

    -0

  • 2413. 匿名 2023/08/03(木) 10:51:24 

    >>2410
    一概にそう言えるから非正規で低収入女性ほど売れ残ってる

    +5

    -2

  • 2414. 匿名 2023/08/03(木) 10:52:13 

    >>2410
    私もだけど、独身時代は正規が普通。
    既婚者はいろいろだけど。
    正規でも子供ができて相手に合わせて仕事を辞める人はいてるよ。

    +7

    -0

  • 2415. 匿名 2023/08/03(木) 10:52:38 

    >>2406
    たまに転勤族で付いてきてくれるのが条件なんて人もいるから、非正規で仕事やめられる人や手に職ある人なんかが選ばれることはあるが、そういう人は完全に男性が選ぶ側にある

    実際あちこち転勤は奥さんも大変だし病む人もいるからね…
    まぁ子供がある程度大きくなったら単身赴任もあるとは思うけど

    +5

    -0

  • 2416. 匿名 2023/08/03(木) 10:54:15 

    >>2406
    非正規は結婚できなかったら地獄。
    将来どうするんだろうね。
    だから寄生しようと必死。

    +3

    -0

  • 2417. 匿名 2023/08/03(木) 10:55:21 

    >>2416
    もうすでに5080問題になってます

    +1

    -0

  • 2418. 匿名 2023/08/03(木) 10:55:55 

    >>2414
    既婚も結婚前は正社員っていうケースがほとんどだと思う。
    きちんと就活しなかった友達もいるけど、みんな未婚のまま。
    自分の親の会社で働いてるケースも多いけど、そういう人は役員賞与でもらってるしね。

    +3

    -1

  • 2419. 匿名 2023/08/03(木) 10:56:18 

    >>2394
    今は年上の貧困おばさんを養いたい、若いイケメン金持ちが増えてるらしいよ!

    +1

    -8

  • 2420. 匿名 2023/08/03(木) 10:56:54 

    >>2415
    独身の時は正規でも、高収入の男性と結婚できたら仕事を辞めてもいいっていう女性はまあまあ多いよ。
    結婚後は専業主婦で子供の受験に力を入れてる。

    +4

    -0

  • 2421. 匿名 2023/08/03(木) 10:58:12 

    こんな記事があるくらいやから今後社会問題になってく。既になってるかw
    「一度も働いたことない40〜50代大卒娘」を抱えた高齢親が増加中(前田 正子) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
    「一度も働いたことない40〜50代大卒娘」を抱えた高齢親が増加中(前田 正子) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)gendai.media

    日本では少子高齢化が進むとともに、現役世代、つまり働き手が減りだしている。1995年に約6700万人いた労働力人口は、2015年には約6075万人となり、600万人以上減少した。現在、男性のほとんどはすでに働いているので、新しい労働力として期待できるのは女性しかない...

    +2

    -0

  • 2422. 匿名 2023/08/03(木) 10:58:34 

    >>2406
    上の人も言ってるけど、そんなに単純な話じゃない。
    転勤について来れるかっていうのもそうだし、地方の婚活だと距離があることも多いので、一緒に住むにあたって女性が退職しなければならないケースも多い。
    そういうとき、バリバリ仕事されて融通が利きにくい正社員女性より、柔軟性があり、合わせてくれる女性のほうが男性にとって都合がいい場合もある。
    あと何個か前の婚活トピでガル男が書き込んでたことだけど、「気の強い正社員女性より、大人しめの派遣女性のほうが総合的にいい」という意見もあった。

    +4

    -7

  • 2423. 匿名 2023/08/03(木) 10:59:41 

    >>2418
    確かに就活ができない人は今も未婚ばっかだわ。
    就活する能力がないのに結婚生活はできないね。

    +5

    -0

  • 2424. 匿名 2023/08/03(木) 11:00:01 

    >>2410
    少なくとも独身時代は正規が当たり前という男性多いと思うし、実際結婚してる人の割合は多い

    結婚後はお互いの生活に合わせて変えることはある
    特に出産や旦那さんの転勤とか
    でも、寄生するために結婚しようと思ってる人なんか敬遠されるわ
    独身の時の仕事なんか本人が頑張りましたきた証明のひとつでもあるしないとかね

    がるでは正社員で働いてるだけが自慢の人!とか言う人現れるけど、それ非正規の人に言われてもね

    +11

    -0

  • 2425. 匿名 2023/08/03(木) 11:00:12 

    >>2407
    場所と相手の年収によりけりだな
    結婚相談所なら見た目と若さが一番秀でると思う
    高学歴高収入なおばさんが職場等で知り合えなかったのに婚カツ参戦してぼろ負けしてる
    ワンチャンあるとすれば年下のヒモじゃない

    +0

    -3

  • 2426. 匿名 2023/08/03(木) 11:00:20 

    >>2422
    正社員で結婚後仕事辞めるパターンだよそれ。非正規を選ぶ理由にはなってない。非正規に柔軟性なんてない。

    +10

    -3

  • 2427. 匿名 2023/08/03(木) 11:00:22 

    >>2421
    親が死んだら冷蔵庫に隠して親の年金受け取り続ける人増えそう

    +3

    -0

  • 2428. 匿名 2023/08/03(木) 11:00:36 

    >>2269
    その男への愚痴を少しでも書くとマイナスなところが‥。やっぱり男が書き込みしてるんだろうなって分かる めっちゃすぐにマイナス食らうし返信される‥。なんで居るのかねえ

    +2

    -2

  • 2429. 匿名 2023/08/03(木) 11:00:46 

    >>2421
    見出し見るだけで、やばいのが分かる。

    +0

    -0

  • 2430. 匿名 2023/08/03(木) 11:01:06 

    >>2413
    そんなことはない
    アラサーまでのフルタイム非正規は普通に結婚できてる
    みなみさんもそう

    +2

    -4

  • 2431. 匿名 2023/08/03(木) 11:02:02 

    >>2430
    結婚直前の7割が正社員だと既に統計で出てます。
    【8月】婚活総合トピ【2023年】

    +5

    -1

  • 2432. 匿名 2023/08/03(木) 11:02:05 

    ↓じゃないけど、やっぱり低収入世帯って2人とも低学歴低収入だったりして職場そのものが仕事を継続できるような環境じゃないんだろうなと思う。
    【8月】婚活総合トピ【2023年】

    +0

    -0

  • 2433. 匿名 2023/08/03(木) 11:02:25 

    >>2283
    なんだ、アプリの話か

    +1

    -0

  • 2434. 匿名 2023/08/03(木) 11:02:29 

    >>2426
    正社員で仕事辞めてくれればいいけど、辞めたがらない女性も多いからね
    辞めてくれる可能性で言えば、非正規のほうが高い

    +5

    -2

  • 2435. 匿名 2023/08/03(木) 11:03:20 

    >>2426
    正規だって、夫や子供の都合で普通に仕事を辞めてるよ。
    夫の収入があれば問題なし。

    +1

    -0

  • 2436. 匿名 2023/08/03(木) 11:03:28 

    >>2273
    世間の平均っていうか地方はそんな感じ。
    非正規350万で家庭持ってる。

    +1

    -0

  • 2437. 匿名 2023/08/03(木) 11:03:46 

    >>2431
    その非正規はバイトが含まれている
    ここで言っているのはフルタイム非正規のこと

    なのでそんなデータは意味がない

    +1

    -2

  • 2438. 匿名 2023/08/03(木) 11:04:26 

    >>2312
    その統計ってどこで見れますか?

    +0

    -0

  • 2439. 匿名 2023/08/03(木) 11:04:47 

    実際300万円未満の女性が最多なんでしょ?結婚相談所の女性の年収で。これで非正規や低収入は結婚に関係ないは無理がある。

    +2

    -2

  • 2440. 匿名 2023/08/03(木) 11:05:08 

    >>2435
    辞めるならますます正規・非正規関係ないね
    だから男性は女性の正規・非正規、年収の微々たる差なんて気にしてないんだよ

    さすがにバイトとかは避けられるけど

    +1

    -6

  • 2441. 匿名 2023/08/03(木) 11:05:09 

    >>2431
    しかも6年前と8年前の話だからね。

    前も非正規云々で喚いてた人がいたけど、書き込みバイトなのかね?

    +1

    -0

  • 2442. 匿名 2023/08/03(木) 11:05:15 

    >>2434
    男性が辞めてくれる正規の女性を選ぶだけ。
    男性の収入が高ければいくらでも簡単に見つかるよ。

    +5

    -1

  • 2443. 匿名 2023/08/03(木) 11:05:49 

    >>2406
    婚活に非正規が集まってるって誰の話?
    大卒がほとんどだったよ。

    +0

    -4

  • 2444. 匿名 2023/08/03(木) 11:05:58 

    >>2269
    貴方に寄ってくる人、紹介された人は合わせ鏡がよ
    つまり自分を愚痴ってるようなもんだ
    それでスッキリするのなら良いけれど
    何の生産性もうまれない
    それな自分をあげる努力した方が良くない

    +2

    -0

  • 2445. 匿名 2023/08/03(木) 11:06:32 

    >>2438
    2度貼りやけど。
    他の人が貼ってくれたけどIBJで活動してる女性の多くが年収300万円以下。明らかに非正規低収入が売れ残ってる。
    【8月】婚活総合トピ【2023年】

    +4

    -1

  • 2446. 匿名 2023/08/03(木) 11:06:35 

    >>2440
    非正規の多くは正規になる力がないだけっていう人が多い。
    そんな地雷を省くには、正規を選ぶ。

    +6

    -1

  • 2447. 匿名 2023/08/03(木) 11:06:44 

    >>2419
    渋谷でこういうカップルよく見るよ

    白髪混じりの汚い身なりのおばさんと、小綺麗でお金もってそうな若いイケメンのカップルほんと多い

    +1

    -7

  • 2448. 匿名 2023/08/03(木) 11:06:50 

    >>2430
    みなみさんは結婚直前まで正社員だよ。

    +5

    -1

  • 2449. 匿名 2023/08/03(木) 11:07:41 

    >>2424
    まず、フルタイム非正規は男に寄生しようなんて思っていないし、中小零細一般職正社員レベルに年収もある

    なので男も別に警戒しません

    +1

    -6

  • 2450. 匿名 2023/08/03(木) 11:07:42 

    >>2439
    結婚相談所じゃなくても世の中の女性の年収はそんなもんだよ。

    周りの結婚した子だって正社員じゃなかったし
    逆に市役所勤務の子とかが婚活ガンバってたりするよ。

    +1

    -0

  • 2451. 匿名 2023/08/03(木) 11:07:44 

    >>2443
    これIBJのデータ 
    女性は大卒非正規が多いんだよwwwww  
    いい加減現実みなよ
    【8月】婚活総合トピ【2023年】

    +4

    -2

  • 2452. 匿名 2023/08/03(木) 11:07:47 

    ただハイスペ男性と非正規女性は仕事への意識が違いすぎると言うか、「私と仕事どっちが大事なの?」って言っちゃいそうな気もする

    +2

    -3

  • 2453. 匿名 2023/08/03(木) 11:07:50 

    婚活市場における価値

    アラサー女性=アラフィフ男性

    +2

    -3

  • 2454. 匿名 2023/08/03(木) 11:07:53 

    >>2444
    努力しても若さは取り戻せないからね
    腐った羊水は蘇らない😭

    +3

    -2

  • 2455. 匿名 2023/08/03(木) 11:08:12 

    統計とかまったく見ない人が書いてるね

    +3

    -1

  • 2456. 匿名 2023/08/03(木) 11:08:25 

    >>2448
    みなみさんは放送時が正社員で、結婚時が派遣

    +7

    -1

  • 2457. 匿名 2023/08/03(木) 11:09:22 

    >>2447
    それはレンタル彼氏とかママ活じゃない
    たまーに年下の旦那養ってる人いるけど御自身も身綺麗にしてるよ

    +4

    -1

  • 2458. 匿名 2023/08/03(木) 11:09:34 

    >>2436
    だったら、非正規は非正規の男性に申し込みなよ。
    婚姻率も上がるね。

    +2

    -3

  • 2459. 匿名 2023/08/03(木) 11:09:35 

    >>2410
    それで人気な職業が看護師なわけだからあまり説得力ないわ

    +4

    -1

  • 2460. 匿名 2023/08/03(木) 11:09:51 

    >>2426
    正社員でそこそこの額稼いでる人はそう簡単に仕事なんて辞めないよ。このご時世は特にね。

    男性側が転勤のある人だって分かった時点で、女性側からお断りされる可能性のほうが高い。

    +7

    -0

  • 2461. 匿名 2023/08/03(木) 11:09:55 

    youtubeで調べたけどやっぱり非正規やアラフォーが多くて結婚できないみたいよ笑
    実際の仲人が言ってますので
    婚活は恋愛と違って女性が余ってまっす。特に非正規の女性やアラフォー女性が厳しい状況です。結婚相談所やマッチングの対策もお伝えします。 - YouTube
    婚活は恋愛と違って女性が余ってまっす。特に非正規の女性やアラフォー女性が厳しい状況です。結婚相談所やマッチングの対策もお伝えします。 - YouTubeyoutu.be

    結婚相談所では女性が余ってます。特にアラフォー女性や収入の少ない女性です。理由をしり対策をしって短期で結婚できるようになって頂きたく動画を作りました。なぜ男性が結婚しなくなったのかhttps://youtu.be/XKUsm93mLPoLINE公式https://lin.ee/HX9cTXT1:48 本編...

    +5

    -2

  • 2462. 匿名 2023/08/03(木) 11:10:53 

    >>2459
    看護師や薬剤師はどこでも働けるから婚活では人気のはずなのに、なぜか看護師って独身多いよね…

    +3

    -0

  • 2463. 匿名 2023/08/03(木) 11:10:56 

    >>2458
    非正規の負け組おじさんと結婚するくらいなら独身でいいや

    +1

    -3

  • 2464. 匿名 2023/08/03(木) 11:11:17 

    >>2461
    現場のリアルな声やね

    +1

    -0

  • 2465. 匿名 2023/08/03(木) 11:11:46 

    >>2461
    言われなくてもみんな知ってる。
    このトピの結婚できない高齢おばさんが否定してるだけww

    +4

    -2

  • 2466. 匿名 2023/08/03(木) 11:12:05 

    >>2446
    いいえ、たいていの男性は職場で派遣女性をたくさん見てきているので、彼女らが能力がないとかやる気がないとかそんな見方はしていません
    むしろ、「気の強い正社員女性より、しおらしい派遣社員のほうが好み」という傾向すらあります

    +3

    -13

  • 2467. 匿名 2023/08/03(木) 11:12:08 

    >>2453
    さすがに20代後半アラサーを30代前半アラサーと一緒くたにしちゃダメだと思うw

    別もんだよ。

    +4

    -0

  • 2468. 匿名 2023/08/03(木) 11:12:25 

    >>2451
    成婚した人のデータ?

    じゃ結婚するのに正社員である必要はないって分かったじゃん

    +2

    -3

  • 2469. 匿名 2023/08/03(木) 11:12:26 

    >>2463
    非正規のおばさんも負け組ってことよねww

    +4

    -2

  • 2470. 匿名 2023/08/03(木) 11:12:36 

    >>2455
    統計見れたら結婚出来てるでしょ

    +0

    -1

  • 2471. 匿名 2023/08/03(木) 11:12:46 

    >>2453
    ねーよw

    +2

    -0

  • 2472. 匿名 2023/08/03(木) 11:13:00 

    >>2468
    入会者じゃないの?

    +1

    -1

  • 2473. 匿名 2023/08/03(木) 11:13:00 

    >>2075
    何の雑誌?

    +0

    -0

  • 2474. 匿名 2023/08/03(木) 11:13:16 

    >>2468
    活動してる人のデータ。つまり恋愛市場から漏れた人のデータやね。
    ほとんどの成婚が正社員同士だってよwwww

    +5

    -2

  • 2475. 匿名 2023/08/03(木) 11:13:23 

    >>2469
    男の価値は仕事と収入だけど、女性は女性っていうだけで価値があるからね

    +3

    -8

  • 2476. 匿名 2023/08/03(木) 11:13:49 

    >>2442
    なんでそんなに正規にこだわるの?
    自分、婚活してて正規か非正規かなんて聞かれたこと一度もないよ?
    女性の考える価値観と男性にとっての価値観は違うんですよ

    +4

    -4

  • 2477. 匿名 2023/08/03(木) 11:14:01 

    非正規おばさん暴れてるねえ

    +6

    -2

  • 2478. 匿名 2023/08/03(木) 11:14:32 

    >>2474
    成婚した人のデータが見たい

    +1

    -0

  • 2479. 匿名 2023/08/03(木) 11:14:45 

    >>2476
    まずお見合いになったらお互いの仕事の話になる。そこで聞かなくても分かるよ。正社員かどうかなんてね。

    +2

    -2

  • 2480. 匿名 2023/08/03(木) 11:14:55 

    >>2456
    みなみさんってちょっと変わってたけど、意外と成婚女性の大枠からは外れてないよね。

    結婚するまで正社員でした!とか、
    ここでよく言われているように31なら滑りこめる!みたいなのとか。

    +4

    -1

  • 2481. 匿名 2023/08/03(木) 11:14:57 

    >>2476
    これだよね
    女性は健康な赤ちゃんが産めればいいんだよ

    +6

    -3

  • 2482. 匿名 2023/08/03(木) 11:15:16 

    >>2475
    キモい高齢未婚おばさんに価値がある?
    ボランティアでも関わりたくないよ。

    +6

    -0

  • 2483. 匿名 2023/08/03(木) 11:15:21 

    >>2443
    さすがに大卒がほとんどはない
    アプリのプロフィールを信じてるのかもしれないけど

    +0

    -0

  • 2484. 匿名 2023/08/03(木) 11:15:26 

    やっぱみなみさん正社員だったよね!?誰だよ非正規なんて嘘ついたのは

    +1

    -0

  • 2485. 匿名 2023/08/03(木) 11:15:55 

    >>2476
    私も正社員ですか?なんて聞かれたことない。

    県外の人からも申し込み来たりするから、それって仕事を辞めて引っ越ししてほしいって意味だと思ってた。

    +4

    -2

  • 2486. 匿名 2023/08/03(木) 11:16:09 

    >>2477
    もうブロックでいいんじゃなかろうか?
    さすがにこれは頭の壊れたキチガイでしょ。

    +1

    -3

  • 2487. 匿名 2023/08/03(木) 11:16:39 

    >>2481
    子供を育てるには金がかかるんだよ。
    正規は産休、育休、時短がある。

    あんた、馬鹿なの?

    +1

    -3

  • 2488. 匿名 2023/08/03(木) 11:16:52 

    お見合いしたことないのかな?
    必ずお互いの仕事の話になるのに。非正規は仕事の事すら言えないのかw

    +0

    -1

  • 2489. 匿名 2023/08/03(木) 11:17:00 

    >>2482
    おばさんは優しくて明るい人が多いじゃん
    おじさんはプライド高くて攻撃的

    おばさんと仲良くなりたい人は多いけど、おじさんと仲良くなりたい人はいないでしょ

    +1

    -11

  • 2490. 匿名 2023/08/03(木) 11:17:15 

    >>2456
    えーそうなんだ
    図々しいね
    まあ引っ越して仕事辞めたのかもしれないけど

    +0

    -0

  • 2491. 匿名 2023/08/03(木) 11:17:24 

    >>2479
    いや、エスパーかよ

    +0

    -0

  • 2492. 匿名 2023/08/03(木) 11:17:32 

    >>2486

    非正規おばさんをブロックしよう。
    きっと1人で暴れてるだけ。

    +1

    -1

  • 2493. 匿名 2023/08/03(木) 11:17:57 

    >>2489
    職場で女しかいない職場と男しかいない職場なら、迷わず男しかいない職場選びますけど? おばさんとかむーりー仲良くなりたくない。

    +6

    -0

  • 2494. 匿名 2023/08/03(木) 11:18:06 

    >>2487
    金が無い非正規男なんて用無しなんだけど😅

    +1

    -4

  • 2495. 匿名 2023/08/03(木) 11:18:38 

    >>2491
    エスパーwwww 普通お互いの仕事の話するわ。むしろ仕事の話しないで何話すのさ。

    +2

    -2

  • 2496. 匿名 2023/08/03(木) 11:18:51 

    >>2487
    それは一馬力が難しい一部の男性だけ

    +4

    -3

  • 2497. 匿名 2023/08/03(木) 11:19:08 

    >>2075
    いやさすがに私でもそれはないと思うww

    +3

    -0

  • 2498. 匿名 2023/08/03(木) 11:19:30 

    >>2475
    もうほんまオモロイ
    【8月】婚活総合トピ【2023年】

    +6

    -1

  • 2499. 匿名 2023/08/03(木) 11:19:43 

    >>2491
    婚活した事ないんでしょ? 
    女性はプロフィール非公開が多くて男性の第一声が「お仕事は何されてるんですか?」ですよ。プロフィール非公開だから仕事の事を聞くんですよ。

    +5

    -2

  • 2500. 匿名 2023/08/03(木) 11:19:55 

    >>2495
    仕事の話はするけど雇用形態について聞かれたことはないって意味。

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード