- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/08/01(火) 08:30:53
>>1
あるよー。何ならハサミで首かすり傷つけられたよ(笑)
明らかにざく切りでやたら短い部分がバラバラにあり…酷すぎて絶句。
当時19とかだったから文句言えなかったけど、今なら絶対文句言ってお金出さないレベル…
その1ヶ月後別美容院行ったら
『これ…ご自分で切られたんですか?』とやたら変に短いざく切り部分を指さされ言われ、やはり美容師から見てもあり得んのだナと思い、苦笑しながら『いえ美容院です』と言ったらびっくりしてドン引きしてた(笑)
今は口コミ中身たくさんチェックしてから行くので、それ以来はそこまで酷い美容院には当たったこと無い…
+19
-0
-
502. 匿名 2023/08/01(火) 08:31:19
>>1
ホットペッパーで安くなっているところによく行っていたのだけど、表参道と銀座はやはり上手な人ばかりだと思った
他は感じがとても良いのだけど腕は・・・というところが多い+2
-2
-
503. 匿名 2023/08/01(火) 08:37:52
>>295
前髪ってほんの数ミリでも印象変わるのに3センチて
嫌がらせレベルですね+17
-0
-
504. 匿名 2023/08/01(火) 08:52:07
>>457
「家のハサミ」=「家にある髪切り用ハサミ」と思うから。さすがに工作用ハサミは使わんでしょ+14
-0
-
505. 匿名 2023/08/01(火) 08:59:45
めちゃくちゃすく割にそのあとちゃんとブラッシングしないから帰る時に髪がボロボロ落ちてきた
シャンプーは髪切る前にするし
そんな人に2人くらい当たったけど自分の髪質が変わってるのかな+9
-0
-
506. 匿名 2023/08/01(火) 09:02:40
男の美容師さんて前髪適当に量とってバサって切る人多くてびっくりする
長さだけじゃなくて量も範囲もめちゃくちゃ大切なんだけど
どこでも男の美容師さん人気ないのわかるわ
トークも自分のドヤ話ししかしないのに流行りとか疎いし+11
-0
-
507. 匿名 2023/08/01(火) 09:14:18
>>486
言いたいのはそこじゃないかと。
切る「場所」が恥ずかしかったんだよ。
お客の気持ちや立場になって考えられる美容師になって下さい。
その「ズレた感覚」をもった美容師さんに切られるのは不安ですな。
+34
-0
-
508. 匿名 2023/08/01(火) 09:14:35
40代半ばなんだけど体質的に白髪とかはまだ一本も生えていないから髪は黒々してる
たまには少し明るめにしようかなと思って行きつけの美容院行ったらいつもの美容師さんがいなくて、中年の男性スタッフだったんだけど(オーナーかな?)、カラーをオーダーしたら「白髪染めですよね?」って聞かれて「いや別に普通のカラーでいいです」って答えたら 「え?今、白髪染めされてますよね?」って言われた
(えー、美容師なのに地毛か白髪染めしてる毛か見分けつかないの?!)と驚いたけど「白髪生えてなくても白髪染めのカラー剤使わなきゃいけないの?」って聞いたら「え、あ、地毛なんですか?わー、綺麗な髪ですね〜ツヤツヤだぁ〜」とか急にアタフタしだしてご機嫌取りし始めて、呆れたことあるわ
二度といかないw+9
-2
-
509. 匿名 2023/08/01(火) 09:15:39
youtubeのショートでよく出てくるようになってしまったカリスマ美容師を名乗る女性美容師、
カリスマの定義がわからないけどあれって上手いの??
ヘアアレンジもプロの提案がこれ?ってレベルのものだったり…
臭いものを何度も嗅いでしまうように出てくるショート動画見ちゃうんだけど+10
-0
-
510. 匿名 2023/08/01(火) 09:22:58
縮毛矯正で、リタッチお願いしたのに全部かけられてチリチリにされた+5
-0
-
511. 匿名 2023/08/01(火) 09:38:06
派遣美容師の20代前半男の子が上手すぎて、今までの引っ掛かるブラッシングと前髪ダサは、私の髪質のせいではないのに気がついた。誉めまくったら店に呼ばれなくなってしまった。ごめんね。+17
-0
-
512. 匿名 2023/08/01(火) 09:39:56
○センチ切って下さいというとそれより短くされる事が多いから
ここよりは短くしたくないって数回は肩下を指したんだけど
出来上がりは、肩上…
しかも自信満々に、前下がりボブにしたからねって全然頼んでないし、似合わないし…
長さを指定した会話は忘れちゃうの?
それとも自分がやりたい様に切る欲が勝つの?
+1
-0
-
513. 匿名 2023/08/01(火) 09:49:08
>>10
目の高さが違うことはない?
私顔の歪みで目の高さが違うから前髪作るといつも斜めに見える。+1
-0
-
514. 匿名 2023/08/01(火) 10:08:58
俺に任せてくれたら本当に良くするよ!って自信満々に言われて、前髪だけは切らないで下さいって伝えたのに思いっきり切られた。
ビックリして、思わず叫んだらその後から調子崩したのかガタガタの毛先に。
伸ばしたいから結べる長さにしてほしかったのに、めちゃくちゃ切られてアホ毛ピンピンなった。
上司の紹介だったので、お試しで行ったが付き合いで行くなんて本当に碌なもんじゃないなと思ったよ。
帰宅後は悔しくて泣いた笑。+13
-0
-
515. 匿名 2023/08/01(火) 10:11:00
>>467
ありがとうございます、当時高校生だったから涙目になりました、助手の男は全く気づかず+27
-0
-
516. 匿名 2023/08/01(火) 10:18:50
画像見せてウルフカット頼んだのに全然違う。学校で昭和のアイドルって言われまくりだけどどうにもできない+0
-0
-
517. 匿名 2023/08/01(火) 10:20:04
毛髪が滅茶苦茶多いのが悩みで、この間初めて行ったお店で美容院歴10年以上の店長さんにやって貰ったけれど、襟足ばかり梳くから頭頂部は重くモッコリしていてあまり上手じゃなかった。
前の美容師の方が上手だったんだけど、上手故に海外から引き抜かれたから会えない。
相性が良い美容師探すの難しい。+8
-0
-
518. 匿名 2023/08/01(火) 10:23:09
若い店員さんしかいないはずのおしゃれなお店で、なぜか私の担当は50代の男性店長になり、トップのボリュームがすごく、横がストーンと落ちたトイプードルみたいな髪型になった。+7
-0
-
519. 匿名 2023/08/01(火) 10:29:02
1000円カットはうまい。もう、あそこしか行かない。+6
-0
-
520. 匿名 2023/08/01(火) 10:32:05
初めていった美容院でリタッチをお願いした私が悪いんだけど、生え際が明るい色にされたことがある
もう二度と行かないから「ありがとうございました~」って普通に帰ったらホットペッパーの感想に店長から返信があり、「仕上がりについてご不満がございましたらご連絡下さい」ってあった
新人か知らんが店長に報告したんだなって思うと同時に仕上げの時点で気づくだろうしなんか言えやとも思った+5
-0
-
521. 匿名 2023/08/01(火) 10:37:33
全国チェーンの格安のあそこは3回行って2回ダメだった
大きめのハサミでザクザクブッツリ切られた
パーマかけたら広がる広がる
もう行かない+5
-0
-
522. 匿名 2023/08/01(火) 10:40:58
わたしは剛毛多毛くせ毛なんだけど、ヘタクソに当たるとアタマが四角いシルエットになる
過去に何人もいる
上手な人を見つける方が難しい…+9
-0
-
523. 匿名 2023/08/01(火) 10:48:15
友達の結婚式があったので、職場の先輩の旦那さんが経営する美容室へヘアセットしに行った。(担当者は従業員の方でした)
シニヨンにしたくて画像をいくつか見せたのに、サラっと見ただけで「あーそれね、おっけー」みたいな対応。
セット中もやたら「最近結婚式のヘアセットの方多くて~」とか散々経験してきました!みたいなこと言ってたのに、いざ終わって鏡見せてもらったらただのぐちゃぐちゃボサボサ…似ても似つかない仕上がりで何度見てもダサくて結局トイレでやり直しました…
今思えば指摘すればよかったな。
下手な奴に限って大口叩くんだなーって思った。+10
-0
-
524. 匿名 2023/08/01(火) 10:54:06
>>103
○○してくれるだろうという期待は大抵裏切られるから、都度ハッキリと伝えた方がいいね!
私は毎回切り抜きを持参して見せるからその通りにしてくれるだろうと期待しても、全く違うヘアスタイルになって悲しい思いをしてきたから+6
-0
-
525. 匿名 2023/08/01(火) 10:56:22
>>1
下手な美容師さんに切ってもらったら、家でセットとかしにくくなるよね。次のカットまでに、髪が伸びてくると自分でセットしにくいし、変な髪型になる。
上手い人は伸びる過程もちゃんと考えて切ってるから、伸ばしかけもセットしやすいと思う。+11
-0
-
526. 匿名 2023/08/01(火) 11:03:25
>>247
下の髪型の方が良いと思うけど!私だけ?+9
-3
-
527. 匿名 2023/08/01(火) 11:12:39
>>486
横
美容師さんへ確認ですけれど、
わざと梳きまくるのは「もう来るな!」の意味で合っていますか?+4
-0
-
528. 匿名 2023/08/01(火) 11:16:27
>>1
主、ポジティブww
トピ承認されてよかったですね!!+9
-0
-
529. 匿名 2023/08/01(火) 11:25:20
>>487
美容が好きでとかヘアアレンジ好きで美容師になると、自分に興味あっても他人を綺麗にする!喜んでもらいたい。なんてちょっとも思ってない人がいてもおかしくない。
+10
-0
-
530. 匿名 2023/08/01(火) 11:27:42
医者の手術と一緒で、新人の練習台が必要な業種だよね。+0
-1
-
531. 匿名 2023/08/01(火) 11:29:37
下手すぎるかはわからないけど、オーダーしたことをやってくれなくて全て終わった後にここのパーマは〇〇だからやらなかったと報告された。
他の部分もパーマ当てて既に2時間くらいかかっていたから今からまたパーマをやってくださいと言えずに帰ったけど、そこにはもう行ってない
せめて先に確認してくれないものなんだろうか
他の美容院では先に説明してくれてオーダー擦り合わせてからやってくれるのに+5
-0
-
532. 匿名 2023/08/01(火) 11:32:51
色んな店でカットしたけど、女性美容師は平均的に下手な人はいなかった。男性はかなり上手い人もいれば、雑で下手な人差が出る。
女性は基本丁寧で手先が器用な印象。+4
-3
-
533. 匿名 2023/08/01(火) 11:34:39
>>309
センスさえ良ければ技術は素晴らしい美容師だったんじゃない?こんな変な髪型作れる人いないよ!+5
-1
-
534. 匿名 2023/08/01(火) 11:38:42
>>247
パッと見かわいいけど、後ろの髪がガタガタで揃ってないね…こんな下手な美容師いる?+10
-1
-
535. 匿名 2023/08/01(火) 11:39:17
>>529
今朝見たハシカンのトピでも思った
わざと似合わない衣装にされてない?ってコメあったけど、可愛い同性にそういう意地悪する人いるよね。一部だけどさ
+12
-0
-
536. 匿名 2023/08/01(火) 11:39:29
>>251
いやいや、その美容院やめようよ。+27
-0
-
537. 匿名 2023/08/01(火) 11:40:16
美容師の上手い下手って相性あるよね
その相性を見つけるのが大変+3
-1
-
538. 匿名 2023/08/01(火) 11:44:55
チョキチョキとエアハサミを20分くらいやって全然切らず、アフターが全く変わらなかった事がある。 もちろん床にも一切髪の毛は落ちていない。 ショックで唖然として抗議できずに金払って帰ってきちゃった。+1
-1
-
539. 匿名 2023/08/01(火) 11:45:06
>>79
そのパターンあるよね
接客は丁寧だし知識が豊富で信頼できる!と思ってたけど毎回カラーも髪型もオーダーと全く違う…
信頼できる美容院行ったら酷い切り方だねって言ってた+7
-0
-
540. 匿名 2023/08/01(火) 11:47:08
あります!
出産前に、昔の上野樹里みたいなベリショを頼んだのに、五分刈りになった。
子供に、出産時のカンガルーケアの写真見せたら「お父さんが産んだの?」と言われた。
その美容師、口コミサイトだとオール⭐︎5で絶対おかしいし自演で口コミしてるとしか思えない。+14
-0
-
541. 匿名 2023/08/01(火) 11:48:01
>>1
あります
髪の毛めっちゃ多いんでいつも量を減らしてもらうんだけど、初めて行った美容室でちょっと切っただけで終わった
スカスカはイヤだし、量が多いなりに重めロング派の自分でさえ、あまりにも変化がなかったから「もうちょっと減らして貰えませんか?」って言ったら『これ以上減らせません』って言われた
ちょっと何言ってるかわからなかった+13
-1
-
542. 匿名 2023/08/01(火) 11:50:36
>>472
美容師の誰もが通る道とはいえ自分に当たると同じ料金なのに損した気分になるよね。+8
-0
-
543. 匿名 2023/08/01(火) 11:50:56
>>220
わかる。
私の場合
女性に切ってもらった時
わたしに似合う<私がやりたそうな髪型で
それが逆に微妙だった。
男性のカラーは
私がしたい色<自分の得意な色、世間一般に好かれがちな色
でなんかズレてた。
今はカット男の人だけど
私に似合う髪型にしてくれるし
カラーは女性で私の好きな色を理解してくれるし
ムラなく綺麗にしてくれる。+1
-0
-
544. 匿名 2023/08/01(火) 12:07:12
>>16
技術ではないけど、シャンプーボトルをおでこに落とされてタンコブ出来た事ある+17
-0
-
545. 匿名 2023/08/01(火) 12:08:34
何年も通ってるとこで色失敗された。
めっちゃまだらになって、不思議な色になりましたとか言ってた
最後には失敗認めて直してくれたけどもう行ってない+2
-0
-
546. 匿名 2023/08/01(火) 12:09:13
>>472
指名して行ったのにほとんど新人にやられたことある笑+7
-0
-
547. 匿名 2023/08/01(火) 12:13:43
>>41
失敗されて特別に直すとか言われたら、その店の従業員の失敗の責任取るのは特別なのかよって思っちゃうわ+23
-0
-
548. 匿名 2023/08/01(火) 12:19:45
>>330
(可愛いと思ってしまった、、、コレ世間的には変なのか、、、)+25
-0
-
549. 匿名 2023/08/01(火) 12:20:37
>>1
いつも通りの前下がりのショートボブを説明したら
やけに上から目線の高飛車な感じで応対され
「そもそも前下がりとは言わなーい!」などと自慢気に言われ
かなりムッとした。
で仕上がったら主さんと同様な感じだった。
下手な人に限って高飛車。+7
-0
-
550. 匿名 2023/08/01(火) 12:23:40
>>102
似合わせカットはただのカットだよ
ただ「オムライス」って言うより「こだわり卵のふんわりオムライス」って言った方が美味しそうでしょ?
それと同じノリよ+17
-0
-
551. 匿名 2023/08/01(火) 12:30:22
>>51
毛先ガッタガタ過ぎて、自分でお直ししたら
きりっぱなし風になった
きりっぱなしが流行っていて良かった+9
-0
-
552. 匿名 2023/08/01(火) 12:33:54
>>10
前髪上手に切れる美容師って本当に少ない。
ちゃんと前髪と顔周りの毛を分けて、顔周りの毛はしっかり耳にかけるかピンで止めて、前髪はよくコームをかけて切ってくれる美容師は上手いと思う。上に持ち上げて適当にジャキジャキって切る人は論外。2度と行かない。+23
-0
-
553. 匿名 2023/08/01(火) 12:35:38
20年以上前の話だが、こういう髪型にしたいと口頭で説明したら、鈴木亜美ちゃんみたいな髪型かなと言われ、あーそんな感じですと言って仕上がりがワカメちゃんだった。後ろが真っ直ぐ切りそろえられていて最後に鏡見せられた時絶句した。+9
-0
-
554. 匿名 2023/08/01(火) 12:40:08
>>1>>10
私は十年以上同じ人に切ってもらうけど、やっぱり残念な時もある。
でもそこにずっと通ってる。お金払ってるんだからちゃんと切れなきゃおかしいって人はずっと担当者変えるしかないよ。だって人間絶対に駄目な日はあるんだもの。+11
-1
-
555. 匿名 2023/08/01(火) 12:40:48
主です
後ろはすかれすぎてスカスカ、スケスケ
横はとんでもないガッタガタ
トピも残ってる
夢じゃなかったんですねw+22
-0
-
556. 匿名 2023/08/01(火) 12:44:41
友達が美容師で行ってみたらドヘタだった
人柄はめちゃくちゃいいから楽しかったけど
終わってブロー後すぐにハネる扱いづらさ
オーガニックカラーと言っていたのにシャンプー台で倒れる時に「うちオーガニックなのはシャンプーだけだから」って言われたのはちょっとモヤる+8
-0
-
557. 匿名 2023/08/01(火) 12:45:02
>>35
私も経験ある!!
シャンプー後、ざっとタオルドライブした後いきなりブローブラシで伸ばしながらドライヤー当てる。
あれ、今まで美容師さんでその人だけなんだけど。
絡まってるし乾きにくいから無駄に時間かかるし。
ほんと嫌だった。+12
-0
-
558. 匿名 2023/08/01(火) 12:45:40
>>16
ドライヤー(美容院用の強いやつ)同じ所に当て続けられて頭皮軽い火傷した。+29
-0
-
559. 匿名 2023/08/01(火) 12:52:03
あります。
まず、美容師の髪が寝癖がひどいのと服が破滅的にダサい。
商売道具のハサミは、借り物と言われました。
結果、左右で長さが違ったり髪がボロボロに。
レビューしろと連絡がしつこかったけど、ボロクソにしか書けないしもう関わりなくなかったので、無視しました。
+8
-0
-
560. 匿名 2023/08/01(火) 12:53:18
>>247
私も上に似た切り抜きを提示したのに全く違うマッシュウルフにされてショックだった+3
-0
-
561. 匿名 2023/08/01(火) 13:01:27
夫がジャンボ尾崎(しかもガタガタ)みたいにされて帰ってきた+5
-0
-
562. 匿名 2023/08/01(火) 13:01:50
>>1
そうならないようにイメージ写真を見せたのに、全く意味ない・通じない輩が居るのも事実よね。
は?お前は目が腐っているのか?どうこの写真を見たらそんなカットになるんだ?って。+11
-0
-
563. 匿名 2023/08/01(火) 13:02:20
インナーカラーをピンクにしたかったのに
根元濃いピンク、中間ライトピンク、毛先金のまだらになって
仕上がり見てさすがに色が違いませんか?って言ったらその美容師さんに元々の髪の毛の状態もありますのでって言われて家帰って泣いた
+7
-0
-
564. 匿名 2023/08/01(火) 13:02:53
>>1
これ、全く良くない!どうしてくれるんだ!!
ってブチギレした人のエピソードを聞きたいんだけどいないかな??どうなるのか気になる+5
-0
-
565. 匿名 2023/08/01(火) 13:03:35
>>5
なんでもネタにw
強いwwwwww+9
-0
-
566. 匿名 2023/08/01(火) 13:08:28
初めての美容院で口コミも結構微妙だったけど
値段安いしカラー・トリートメントで予約。
後からホットぺッパー見直したら
担当者は店長だとわかったんだけど技術最悪。
ロングヘアなんだけどカラー剤塗る時に
後ろで1束に持たれてベタ塗り。
おでこについてもすぐ拭いてくれない。
シャンプーはガシガシ過ぎて痛い。
トリートメントはしてるかさえ不明。
最後の最後に髪の毛半乾きのまま
頼んでもないストレートアイロンされて
仕上げのオイルも毛先からじゃなくベタ塗り。
態度も最初は良かったけど、私がずっと鏡で行動をチェックしてるのが嫌なのか最後は無愛想。
やっぱ口コミって大切だなって思った。
嫌な思いするなら多少値段上がっても口コミが良い所に行こうって思った体験だった。+7
-0
-
567. 匿名 2023/08/01(火) 13:11:24
>>241
前髪無しで他のシルエットはこんな感じでって事なのでは?+10
-1
-
568. 匿名 2023/08/01(火) 13:25:07
いつもの担当の美容師さんが予約でいっぱいだったので、違う人を指名。画像も用意した上で丸みのあるショートヘアをオーダー。
いかがですかー?って鏡見せられたら平安時代のお姫さまみたいな、耳の横の髪だけバツンと切って、あとは切りっぱなしのいわゆる「姫カット」になってた。
いやそういうアタマもあるけど一個もこっちのオーダーにあってないからなにがどうなったんだ?としばらく事態掴めなかった。
「最初にお願いしたのとイメージと違うんですけど…」と言ったら「えー?そうですかー?」ってすごい意外なこと言われたみたいな顔された
これはダメだなと思って、初めてそんなことしたけど店長さん呼んで事情説明したらやり直してくれた
なんかたまーに、変にプライド高くて客がしたい髪型じゃなくて自分が試したい頭にする美容師さんいるとか聞いたことあるけどそれに当たっちゃったのかな。それ以来担当さんは変えないことにした+12
-0
-
569. 匿名 2023/08/01(火) 13:25:12
>>559
大抵、美容師さんの見た目と仕上がりは比例する気がする
ダサいとダサい仕上がり
オサレだとオサレな仕上がり
例外も有るかもだけど+7
-0
-
570. 匿名 2023/08/01(火) 13:30:15
>>567
前髪の有無でイメージが大きく変わるんだよ
+2
-1
-
571. 匿名 2023/08/01(火) 13:31:46
>>1
縮毛矯正したら、前髪が焦げたみたいにチリチリになった+1
-1
-
572. 匿名 2023/08/01(火) 13:35:30
披露宴に参列するために、いつもの美容院じゃないところへ朝イチで予約。
セミロングなのにヘアセットに1時間半も取られたあげく、ヘアピンでたくさん留めてあるのにボワボワ…、素人が見ても頭でかくなってるしなんか変ってわかる。
「これで大丈夫ですかー?」って聞かれたけど、もう電車の時間も迫ってるしOKするしかなかった…。
たまたま披露宴に美容師の子がいて、直してくれた😢
+10
-0
-
573. 匿名 2023/08/01(火) 13:38:55
チェーン店に行ったら片方の横髪の一部がごっそり短くなっていた
しかも切ったのは店長
他の美容院に行ったら、ここだけ短いですね?と言われたよ
他のチェーンではカラーやってもらったら染まっているところと染まっていないところがあったりで、もうチェーン店はやめようと思い、個人店いろいろ行って今の店に落ち着いた
カラーやシャンプーは忙しいと別の人の日もあるけど基本は最初から最後まで同じ人だし、カットは常に同じ人だから安心して通っている+5
-0
-
574. 匿名 2023/08/01(火) 13:42:30
>>138
「最期」って…
いや、分かるけどね…+2
-0
-
575. 匿名 2023/08/01(火) 13:44:45
昔カラー剤が耳の中に入っていた事がある…カラーして翌日位から耳の中が異様に痒くなり綿棒でホジホジしたら茶色に染まった綿棒が…何回もホジホジして耳が痛くなったよ…+4
-0
-
576. 匿名 2023/08/01(火) 13:46:43
左右ガタガタになってお直ししてもらうのも怖かったから別の美容院に行ったら、
あー…自分で切っちゃった感じですか?
って言われたことがある+5
-0
-
577. 匿名 2023/08/01(火) 13:47:37
ここ当たり!と思って通っても数年経つと手抜きされる時とかありません?良い仕上がりの時もあるから他に行く決定打にもならないのだけど…しかし、毎回2万近く払っているのだから失敗カットの時はモヤモヤするんだよね。+5
-0
-
578. 匿名 2023/08/01(火) 13:47:39
>>39
自分も直毛なのでいつもワンカールにパーマしてもらうんだけど近所にできたお店で頼んだらびっくりするほどカールがついてなくて数日後連絡したら再度施術する事になったんだけどイマイチな出来だった。おまけに最後のブローで早く終わらせたいのかドライヤー至近距離で当てられて耳火傷しそうになった。
ラーメンズの片桐さん似のスタッフだったけどそれ以降ラーメンズがテレビに映るとチャンネル替える。笑+10
-0
-
579. 匿名 2023/08/01(火) 13:48:32
カラーで頭皮まで染められた!
前髪の分け目の地肌から染まってたからさすがに指摘したら美容師お得意の「少しずつ馴染んできます」って言われた。美容師の友達に聞いたら地肌まで染まるなんてありえない、お店に言った方が良いと言われたので連絡したら本人ではなく店長らしき人が対応してくれた。次の日の夕方に確認のために行ったら店長謝罪&返金対応。担当してくれた人とは会わず。
頭皮に痛みはなかったけど会う人には驚かれるし散々だった+4
-0
-
580. 匿名 2023/08/01(火) 13:53:38
下手というかなんというか分かんないんだけど、
いつも行く美容院は前髪切った後に絶対顔についてる髪の毛をはらってくれない。
私が鏡観ながら自分で髪の毛はらってたら「顔についてる?」ってタオルでペッペッてしてくれるけど
どう見たってめちゃくちゃついてるし全然取れてない。
顔中に髪の毛ついてるのどんな気持ちで見送ってるん、まじで。+12
-0
-
581. 匿名 2023/08/01(火) 14:01:45
>>374
美容師さんはこのトピにいるかなあ?この髪型って難しいもんですか?また髪質(極例除く)などにより仕上がりに差が出るのでしようか+5
-0
-
582. 匿名 2023/08/01(火) 14:03:54
>>577
わかるー!!
技術じゃなくて接客なんですけど、担当さんがシャンプーもドライヤーも全部自分でやりたいからって独立した人。でも何だかんだ忙しくてアシスタントさんがシャンプーとかしてくれる事が多々あった。まあ仕方ないよなーって思ってたけど先日他のお客さんには「〇〇さんごめんなさいねー今日シャンプーできなくてー」って一言かけてた。私一度も言われた事無い。+5
-0
-
583. 匿名 2023/08/01(火) 14:05:48
>>550
そうなんだね。
勝手に「骨格とか顔のベースとか見て判断し、その人に一番合ったカットを」の「似合わせ」だとばかり思ってたから、マスクを外さなくても良い状況であっという間にカットが終わり、後はアシスタントさんのシャンプーとブローで「え?」って思っちゃって。
聞いてみれば良かったんだけどねぇ、私がその場で。
+12
-0
-
584. 匿名 2023/08/01(火) 14:07:52
カットは上手いのにパーマは激ヘタとかあるから地雷よね
いつも切ってもらってた人にパーマお願いしたらチリッチリのボーワボワになって泣きたくなったわ+4
-0
-
585. 匿名 2023/08/01(火) 14:14:09
真夏にシャンプーせずにトリートメントされた。しかも今日はシャンプーしないでくださいと言われて、は??となった+0
-2
-
586. 匿名 2023/08/01(火) 14:17:48
縮毛矯正なのか酸性ストレートなのか分からないけど、薬剤が頭皮についた臭いがなかなか取れなくて仕事に支障が・・。
上手い、下手以前に説明不足なんだろうけどもう行かないなぁ。
カットも似合うカットというよりただ切っただけという感じでお直しは別な美容室に行きました。
+0
-0
-
587. 匿名 2023/08/01(火) 14:20:33
>>309
ごめん、せっかく画像探してもらったのに悪いけど全然分かんない(笑)とにかく衝撃的な髪型って事は理解した+13
-0
-
588. 匿名 2023/08/01(火) 14:24:46
>>10
たまに、これ前髪なら自分で切った方が上手かも、、って思う時あるよね。+11
-0
-
589. 匿名 2023/08/01(火) 14:25:51
>>511
そんなに上手いならどこかいい条件で正規所属が決まったんじゃない?+4
-0
-
590. 匿名 2023/08/01(火) 14:28:48
昔デジパかけた時にカーラーがじわじわ熱くなってきて「熱いです」って伝えたら軽く調整してたけど、ほとんどそのままで、その後本当にあっつくなって、再度何度も熱いこと伝えたけど、「もうちょっと頑張って」みたいな言い方で、顔にパーマ液含んだ汗がダラダラ流れてくるし、本当やけどみたいになって、終わったあと頭皮や首が赤く爛れた。しかも肝心のパーマはかかってなくて、美容師もなんとなくそのこと隠そうとしてなのか、アイロンやらコテやらを駆使してパーマ感出そうと必死な感じだったけど、家に帰るまでにただのパサパサ頭になった。ゆるさない。+2
-0
-
591. 匿名 2023/08/01(火) 14:30:03
>>581
よこ
わたしも理想はこれなんだけど、いつも「あなたの髪質にはどうかな…もうちょっと手を加えてもいいですか?」と言われる
くせ毛で太毛で多毛+4
-0
-
592. 匿名 2023/08/01(火) 14:30:12
切りっぱなしスタイル流行ってますよ!
て言われてじゃあそれでって言ったら本当に切りっぱなしだった。切りっぱなしってそう言う意味??+4
-0
-
593. 匿名 2023/08/01(火) 14:31:10
毛先ガタガタにされたことあるよ
見た目めっちゃ若く見られる自慢のすごい美容師さんだったけど、今思えば老眼だったんだと思う
+3
-0
-
594. 匿名 2023/08/01(火) 14:34:24
>>110
律儀にコメントされて良い方ですね+7
-0
-
595. 匿名 2023/08/01(火) 14:34:59
髪をアップにセットしてもらった時、顔周りを緩く巻いてくださいっていったらローランドになった。+2
-0
-
596. 匿名 2023/08/01(火) 14:37:51
あご下くらいのボブにしたんだけど、耳たぶ切られて流血したことある
開いたハサミの刃先が当たったみたい
すみませんの一言だけだった+3
-0
-
597. 匿名 2023/08/01(火) 14:45:10
スゴいヘタまでいかないけれど、毎回なんかぴったり来ないけどこういうもんかなとおもっていた
担当さんと気が合うしいい人だし
有給の日に思いたって当日予約したら担当が休みなので違う人がカットしてくれたら
全然違った これよこれ!!って感じ
でも同店内で担当を変えて貰うわけにも行かずなんなら担当が料金高い先輩だし+2
-0
-
598. 匿名 2023/08/01(火) 14:48:56
髪を梳かれすぎて、ぺたんこになった…+0
-0
-
599. 匿名 2023/08/01(火) 14:49:03
>>17
かわいしゅぎる🥺💕+7
-1
-
600. 匿名 2023/08/01(火) 14:52:09
あるー!40代くらいの女性でお話し上手で雰囲気よかったから、ベテランさんかな〜って思って安心しきってらたら…ショートにしたい衝動にかられてキッズスペースがあるし予約空いてたから行ったら…次の日子供預けてすぐ他の美容室行って直して貰った!あ〜これはちょっと酷いですね〜って言われたよ。
ショートって失敗されやすいよね。+5
-0
-
601. 匿名 2023/08/01(火) 14:57:49
髪切った後、切った髪がたくさん顔についた状態で帰された。+11
-0
-
602. 匿名 2023/08/01(火) 15:02:22
>>511
又どこかで出会えると良いね!+5
-0
-
603. 匿名 2023/08/01(火) 15:12:36
よくある全国チェーンのお店に行ったら
・俺凄いエピソードを延々と話し続ける
・カラーをお願いしたら何故か頭皮から10cmくらいのところを境目にツートーンにされる
・3万円超えのドライヤーを売りつけけようとしてきた
しかも、上記全てその店舗の店長。
転勤族だけど、もうそのチェーン店には絶対行かないと決めてる。
+10
-0
-
604. 匿名 2023/08/01(火) 15:15:26
披露宴参加の某有名式場でアップ部分をボワボワさせるのがいやで、まとめ髪にしてくださいとお願いしたのにこれしかできませんと言われた
朝7時半スタートだったから未熟な人だったのかな
ピンとぶし
オークラと帝国の美容室は希望どおりしてくれた+6
-0
-
605. 匿名 2023/08/01(火) 15:18:50
>>581
癖によってはショートにすると膨らみやすくなるので、癖毛の方は自分でアイロンや縮毛をしないと難しいかもですね。
>>389 のようにこの画像を見せられて段差をつけたくないと言われると???となります。
まず長さは頬骨でもないし顎ラインでもなくリップラインですね。
ほどよくタイト感がでるように段差(レイヤー)もわりとしっかり入ってます。
なので、段差をつけないって言われるとボブ??って思ってしまわれるかと思います。
+6
-4
-
606. 匿名 2023/08/01(火) 15:22:30
写真は拾い画像。
学生時代の頃にウルフカットが流行ってて。
憧れて美容院でオーダーしたら、下の毛と上の毛がバッツリ別れたテルテル坊主みたいな髪型になった。
この写真よりテルテル坊主な感じ。
オーダーした時に写真見せたり「上の部分の毛先が下の長い毛にスッと馴染む様な感じで」って伝えたし、縮毛もその数ヶ月前に掛けてたんだけど、カットの後にコテで巻き出してさ。
今思えば多分誤魔化したかったんだと思うけど、当時は「これ巻くと可愛いし、試しに巻いてみようか!今は見慣れないけど馴染んでくるよ!」みたいなことめちゃくちゃ言われて。
結果テルテル坊主みたいな頭なのに毛先がクルクルしてるタコみたいなのが出来上がったよ🐙☔️
持って行った写真がツンツンストレートのバンギャっぽい写真だったのに、出来上がった頭がちょっとタコに憧れたテルテル坊主になったの本当に解せない...+11
-1
-
607. 匿名 2023/08/01(火) 15:31:12
皆さん私の髪型を見て元気だしてください。
ホットペッパーでカットが自慢のお店でした。
これから夏を楽しむぞって時期でした。+30
-3
-
608. 匿名 2023/08/01(火) 15:33:22
>>570
じゃあ前髪無しだと大きく雰囲気変わりますよって確認してみたらどうですか?
私も以前前髪無しでこんな風にお願いしますって頼んで綺麗に仕上げてもらって満足でした
+7
-0
-
609. 匿名 2023/08/01(火) 15:44:58
髪が多いんだけど、ボブにしてあんまり髪をすかないから、自分で手入れするとボリューム出るなと思って少しすいてもらえますか?って言ったら、すいたらはねやすいとか言って少しだけすいてもらった
そして、次回言ったら量多いですねって言って、今度はごっそりすかれて中の方がすごい短い毛の塊が・・・+7
-0
-
610. 匿名 2023/08/01(火) 15:47:34
>>1
5㎝切ってほしいと言ったのに15㎝切られた+3
-1
-
611. 匿名 2023/08/01(火) 15:49:46
いるいる
この前1万以上払ってムラもすごいし全然違う髪色になった
赤みが出やすいから〜とか髪質のせいにされたけどいつものところだとちゃんとしてくれるのに
お直しお願いしたけど返事も遅くて諦めた
口コミに書いたけど本当センスない人もいる
カットも下手すぎる人は巻いて誤魔化そうとしてくる+11
-0
-
612. 匿名 2023/08/01(火) 15:50:25
縮毛矯正で頭皮もってかれるんじゃないかと思うほど痛くて泣きそうだった。
他の美容院ではそんなことなかったから、嫌われてる?とか色々考えてしまって行かなくなった。痛いですって伝えるべきだったのかな。
+7
-0
-
613. 匿名 2023/08/01(火) 15:51:34
てっぺんだけ短く切られてツンツンにされて、分け目を変えられてたので家に帰ってから気づきました。
+2
-0
-
614. 匿名 2023/08/01(火) 15:54:12
根本からざっくり梳かれた。
多毛だから量を減らすためだとは思うんだけど、ハチ周りは膨らむし、短い毛がピョンピョン出て最悪。
その後2人の美容師さんに見てもらったらこれは…ってドン引きしてた。+7
-0
-
615. 匿名 2023/08/01(火) 15:56:31
>>374
セルフカット民だけど、
所詮美容師と言っても髪質やモデル次第と思う
>>183とかも髪質が良い小顔美人のモデルを使ってる時点で
どんな髪型も似合うなら髪質が良いと、まずここがモデルと違う大部分
それこそ質のいいカツラやウィッグを扱うみたいに、だから本物の髪を切れば仕上がりも90°は違ってくる
こっちの伝え方やオーダーの良し悪しもあれ結局は切られる人の髪の有無
面長(輪郭) 頭の形、額の形、生え方、毛量、クセだったりで全然違った仕上がりになるのは当然
むしろ自分の髪型は自分が1番知ってるから、セルフの方が理想に近づけるまである
ただケアとか毛先、後ろ髪とかどうしようもないから、プロに任せる必要が出てくる……
悲しいながら理想通りの髪型にならない、出来ないのが現実……
少しでも髪質良くする為にも風呂上がりついでに頭皮マッサージは絶対した方がいい
+7
-0
-
616. 匿名 2023/08/01(火) 15:56:37
>>104
私もある!前髪だけだったんだけど、チリチリでくしも通らなかった…
他の美容院で話したら、恐らく水気がまだ残ってる状態でアイロン当てちゃって、じゅわっと焦げたんだと思うって言われた😫+5
-0
-
617. 匿名 2023/08/01(火) 16:07:01
よく希望をわかりやすく伝えるには写真をみせるのが一番いいとかYouTubeなんかで美容師が言ってるけど
写真みせた上でだいたい失敗されるのよね+10
-0
-
618. 匿名 2023/08/01(火) 16:08:41
>>1
のばしてるけど根本のクセが気になるから縮毛矯正あてたら、毛先チリチリにされて泣く泣くショートカットに!
10センチはきった。
しかもピンピンのストレート
お高いトリートメント効果のあるやつすすめられたからそれにしたのに。
腹たちすぎて一週間くらい鏡見るのもいやだった+3
-0
-
619. 匿名 2023/08/01(火) 16:09:35
>>329
これちいかわちゃんなの!?
なんか新しいキャラ?誰?と思ってた
ちいかわってポメラニアンみたいになるんだね+4
-1
-
620. 匿名 2023/08/01(火) 16:10:09
青山のカット1万円〜の店に行きましょう。予約もなかなか取れない。口うるさい芸能人や高額納税者を顧客としてもってるスタイリスト。安心安定の腕とサービスですよ。
チェーン店、ホッ○ペッパー、クーポン、安価‥‥‥結果を求めすぎてませんか?
ホテル、レストラン、飛行機新幹線の座席等など世の中値段が全てです。
ダイソーで買った商品にクレーム入れてる人と変わりませんよ。+0
-12
-
621. 匿名 2023/08/01(火) 16:15:50
前髪に関しては気に入った試しがないので自分で切ってる
+8
-0
-
622. 匿名 2023/08/01(火) 16:19:09
髪は異性に切ってもらった方が良いって聞いて
ずっと同じオーナーさんに切ってもらってる
+2
-0
-
623. 匿名 2023/08/01(火) 16:27:34
>>601
私もされた…
車に乗った後気付いてバサッと落ちてきて焦った
車のシートや服にコロコロする羽目になってうんざり+5
-0
-
624. 匿名 2023/08/01(火) 16:30:24
アッシュにして下さいと頼んだら、単なる黒髪に。
校則厳しい中学生みたいな髪型にされた。+7
-0
-
625. 匿名 2023/08/01(火) 16:31:08
口だけ達者な美容師、大嫌い
ペチャクチャ話してないで真剣に髪切れや
+9
-0
-
626. 匿名 2023/08/01(火) 16:32:20
脱色と毛染めの時。
ブリーチ剤とか強い薬なのに、頭皮が剥けるほどゴリゴリ力いっぱい櫛でエグるように塗られた。
染め残しがないよう根本までしっかり!って思っての事かもしれないけど…
帰宅してからもずっと頭皮がヒリヒリ痛くて
3日後、頭全部に分厚いカサブタができた
仕上がり以前の問題。
大怪我だわ
私も我慢せず「痛いのでもっと優しく」と言えばよかったんだけど小心者で言えなかった+6
-0
-
627. 匿名 2023/08/01(火) 16:33:39
中学の頃の話ですが、美容院にいった後でどうしても気に入らず、後日直してもらいにいったことがあります。
気に入らなかったら無料で直します、というのを真に受けて、再びいきました。
いつも親切だった美容師さんが、最初から最後まで不機嫌でだんまりでとてもきまずかったことを覚えています。
+9
-0
-
628. 匿名 2023/08/01(火) 16:38:09
カラー剤がおでこやこめかみや耳にべったりついたまま施術された
カラーしてる最中は眼鏡外してたのでついてた事に気付かなくて、全てが終わった後トイレで鏡を見た時におでこやこめかみが赤くなっててびっくりした
耳も家帰った後綿棒で耳掃除したら茶色いのがついてここにもついてたのかと驚愕した+5
-0
-
629. 匿名 2023/08/01(火) 16:38:26
>>330
チミは存在自体が可愛いからどんな髪型でも可愛いのだ!+10
-0
-
630. 匿名 2023/08/01(火) 16:38:33
普通にボブにしてください、って言ってるのに
梳きすぎてウルフになっててビックリガッカリしたことある。
伸ばしたいから整える程度に、と言ってるのに
一年たった今でも5センチしか伸びてない。+5
-0
-
631. 匿名 2023/08/01(火) 16:39:25
>>62
これ、私もやられたことがあります。
ロングで毛量が多いからか『普段、髪結びますか?』と聞かれて『いえ、あんまり』と答えたら首元の毛を根本から切られていて…
自分でシャンプーするときに気付いてびっくりしました!
ちなみにそのお店の店長でした。
以来行ってません。+7
-0
-
632. 匿名 2023/08/01(火) 16:42:28
>>487
これマイナスいっぱい付いてるけど無いとは言えないみたいです。
髪切ろうかな〜?と言うと女性の場合、友達は勿論母親だろうと姉妹だろうと大体の人は「切っちゃえ切っちゃえ!」と言うらしいです。
髪が長い=女性らしさの象徴、綺麗な髪=セックスアピールや若さや健康の象徴となる為に、自分より性的魅力が高い女性にライバル心を持つ本能があるらしいです。
前に何かで読みました。+11
-0
-
633. 匿名 2023/08/01(火) 16:43:43
>>611
私も逆プリンになった。
仕上がったとき明らかにムラがひどくて、地毛と前回カラーリングした部分で色が分かれてた。
誤魔化すように毛先暗めです〜と言われたけど意味不明。+1
-0
-
634. 匿名 2023/08/01(火) 16:45:22
ボブと頼んだらベリーショートになったことある+0
-0
-
635. 匿名 2023/08/01(火) 16:46:13
>>110
>>412
もし主さんが絵を描くのがお好きな方だったらイメージ画像を拝見したいですね。
お疲れ様です。+3
-0
-
636. 匿名 2023/08/01(火) 16:49:17
>>16
災難だったね痛そう。私は新人じゃない人に眉カットで皮膚剃られてヒリヒリ熱くて痛かった。
ヘアカットの担当の人は好きだったけど、そこ通うの止めた。+6
-0
-
637. 匿名 2023/08/01(火) 16:56:23
>>23
大変だったね神レベルの美容師さんに巡り会えて良かった✨
私は何回かショート失敗されてるけど1度とんでもないショートカットにされた。
『常に左側から強風に吹かれてるショート』
みたいに右側が物凄くはね上がってるの。
もう充分短かったけど他の美容院に行ったら「これは酷い!!」と丁寧にカット&ブローしてなるべくおさめてくださった。
今も美容院を転々としてます。
+6
-0
-
638. 匿名 2023/08/01(火) 16:56:56
>>8
そういう店ある!私、地味なたんぽぽの川村さんタイプだけど「頭の形いいし坊主も似合いそうですぅ〜」って言われた 当時39歳 アラフォー女が坊主ってなんだよ!って思ってその店行くのやめました+9
-0
-
639. 匿名 2023/08/01(火) 16:58:03
>>608
なにキレてんの?
過去に頓珍漢な要望を書いただけでいちいちウザ絡みされるのなんで?笑+0
-6
-
640. 匿名 2023/08/01(火) 17:00:32
>>41
特別に、というかお金こちらが支払っている以上、それなりの髪型にしてもらわないと困るよね。
+10
-0
-
641. 匿名 2023/08/01(火) 17:01:16
ちょっと違うけどアシスタントさんでシャンプーしてくれたとき頭潰しにきてるんじゃないかと思ったくらい力強かった。
その日一日頭が痛かった。+3
-0
-
642. 匿名 2023/08/01(火) 17:02:07
>>608
そんなこと当たり前に確認してるから
なんで上から目線なの?+0
-5
-
643. 匿名 2023/08/01(火) 17:04:09
>>641
めっちゃあるある!男性に多くないですか?首が抜けるかと思って叫んだこと一回あります+2
-0
-
644. 匿名 2023/08/01(火) 17:05:46
>>548
うさぎが垂れ耳になってたりハチワレちゃんが毛玉のようになってたりする姿も人気あるし、このちいかわが好きな人も結構いると思うなぁ。私も好きだよ。+9
-0
-
645. 匿名 2023/08/01(火) 17:08:30
初めて行った時にその男性美容師だったんだけど、やたらと自分は出来る男アピール凄いなぁと思った。
2回目にカットした時に、希望の髪型を見せてお願いしたけど似ても似つかない散切り頭にされちゃって。
その後やっと女性の方に切ってもらえたら、お代を取られなかった(笑)
もしかしたら今回はもう辞めてるかも?と期待して来ましたと言ったら、私も毎朝思うんですが居るんですよ〜だって。
40歳くらいだから扱いに困るらしい。+5
-0
-
646. 匿名 2023/08/01(火) 17:08:46
>>444
ひえーそれはひどい
どうにかしてくれ…本職さんだろ+6
-0
-
647. 匿名 2023/08/01(火) 17:10:31
>>28
昔「三つ編みが苦手」っていう美容師さんに会ったことある
美容師でそんなことってあるの?!ってすごく驚いて、忘れられない+4
-0
-
648. 匿名 2023/08/01(火) 17:10:54
>>10
オン眉で切る時って少しずつカットしていく人が大半だったのに
初めて行ったところでアシスタント上がりくらいの子が担当になって額半分くらいの位置でバツンと切られて唖然+6
-0
-
649. 匿名 2023/08/01(火) 17:13:58
何でも剥けばいい軽くすればいいってもんじゃない!お陰でスケスケパサパサ髪なんだよ!
カット前に確認してくれよ!+1
-0
-
650. 匿名 2023/08/01(火) 17:14:08
>>504
ヨコだけど家庭用の髪切りバサミなんて美容師のハサミに比べたら桁1つ違うよ?
切れ味なんてたかが知れてる。
あれって子供の髪とか切るんじゃないの?+2
-5
-
651. 匿名 2023/08/01(火) 17:20:19
>>17
この子は顔が可愛いから大丈夫! 私は…😭+6
-0
-
652. 匿名 2023/08/01(火) 17:22:38
個人的にドライカット出来る美容師さんは絶対じゃないけどハズレ率低い+2
-2
-
653. 匿名 2023/08/01(火) 17:39:34
先日行きつけの美容室が予約取れず、飛び込みで入ってしまったら
最悪でした 下手な人が切ると髪も痛むよね+12
-1
-
654. 匿名 2023/08/01(火) 17:42:25
>>562
わかります
私が持って行ったスマホの画像をチラッと一瞬だけ見て
はい、わかりました!って
途中、画像見ますか?!ってこちらから何度聞いても
拒否して一度も見てくれない
そんで出来上がりは画像とまったく違う髪型
当然だよな、まったく見てないんだもん+7
-0
-
655. 匿名 2023/08/01(火) 17:45:32
>>652
霧吹きとかもかけないで乾いたまま切る美容師さん
家でシャンプーしてブラシでとかしたら
切り忘れみたいな毛が半分くらいあってラインがガチャガチャでした+4
-0
-
656. 匿名 2023/08/01(火) 17:48:09
>>606
流行りましたね、ウルフ!しかしこれはウルフじゃない…wタコwプロのくせにウルフの概念を理解できてなかったのね。よく画像探し出しましたね+5
-0
-
657. 匿名 2023/08/01(火) 17:55:59
皆、失敗された時は写真撮っておこう!+3
-0
-
658. 匿名 2023/08/01(火) 17:58:18
>>1
雑という技術不足からだけど、新人さんでもいいよ~と実験台を名乗りだたらドエライ事になったのはあった。目的の髪型は諦めてベテランさんにリセットのつもりでベリーショートに直してもらいましたが笑
あとは「美容師さんとの好みの相違」から、自分が希望する形やカラーに全然ならなかったってのはありましたね。
かかりつけの美容師さんが地元で店開くから、海外に行ってきます…などで辞めちゃって新しいかかりつけの美容師さんを探すことを何度かした事があって、その時の出来事です。
自分はめっちゃ嫌だったけど、友達が目を輝かせて『それ、何処でやってもらったの?良くない?』って聞いてきた時とか、美容師さんにある程度の技量がある場合は大体が好みの合う合わないの相性の問題なんだなとは思った。+3
-1
-
659. 匿名 2023/08/01(火) 18:08:38
シャンプーカットで2200円の格安店に行ってるんだけど
安いから指名は受け付けてない
2200円相応の技術って感じで決してうまくはないんだけど
でも若くてお洒落な美容師さんがほとんどだから今どきの髪型にはしてもらえる
私はそれで満足
だけど一人だけ時代おくれカットにするおじさん美容師がいて
その人は若い美容師さん達より技術が低い
ド下手すぎて信じられないガタガタボサボサにされる
その人にだけは当たりませんようにって祈って入店してるw
自分は他の美容師さんにやってもらっている日でも
ド下手おじさんの被害者を目で追ってしまうよw
ド下手おじさんにカットされたお客さんが髪ボサボサになって愕然としながら帰るの何度も見たわ
ハサミが悪いのかな
ある女性が『何でこんなにボサボサになるの!』って怒ってたけど
ド下手おじさんは「知りません、普通に切っただけです」って平然としてた+6
-0
-
660. 匿名 2023/08/01(火) 18:45:08
>>605
ボブじゃないです、この画像で低めな感じで…。ボブにされたらまたここに書き込むwwショートは難しいのかなぁ。上手い人は本当に上手いんだけど。+3
-0
-
661. 匿名 2023/08/01(火) 19:18:43
今日、指名料350円プラスでスタイリスト歴20年の店長におまかせでやってもらったら人生で1番満足した髪型になったよ!!
ミディアムで最後コテありで
明日から自分でコテがちゃんとできなかったらどんなになってしまうんだろうw
担当者は選ぶべきだと痛感した
歴20年でもセンスない店長も他店でたくさんいるから
いろんな美容室に行くしかないよね
今日の人は大当たりだった+6
-0
-
662. 匿名 2023/08/01(火) 19:24:00
>>606
タコw w w
中学の時の音楽の先生がまさにこれだったw w w
ヘルメットって呼んでた
ウルフだったのかー+2
-0
-
663. 匿名 2023/08/01(火) 19:26:04
>>591
多毛ならツーブロにしないとならないくらいかもし!ませんね。サイドの軽さ。+2
-0
-
664. 匿名 2023/08/01(火) 19:27:27
>>389
いっそのこと現実のモデルじゃなくアニメや漫画のキャラを見せるのも有りと思う
現実のモデルだと髪質が比較される形で妙実に反映されるから、逆に似せようとして残念な出来になる
これがモデルと同じ感じなら6割は似る、髪型も出来栄えも良いなら美人のモデルを使ってるのは当然
それを踏まえればアニメや漫画のキャラクター(理想の髪型のキャラ)なら形として全体を捉えられる
レイヤーだのカットだったり、髪質とかは必要以上に考えずに形だけを整わせるイメージで、
ただこれも結局は髪型を真似たい美人なキャラクター=髪型を参考にしたい美人のモデルとで同じ
オーダーや髪質、頭の形でも変わるから人にも寄るかな……
+1
-0
-
665. 匿名 2023/08/01(火) 19:27:53
>>660耳にかけているからサイドが見えないけれど、ラインはボブの場合もあるのですよね。ただめちゃくちゃ軽くしていますね。
+2
-0
-
666. 匿名 2023/08/01(火) 19:31:41
>>1
ある!外ハネの顎ラインのボブでたのんだら後ろがふつうのショートみたいに短くなってて、耳から極端に長さが前下がりになっていくボブ?みたいな、なんかのアニメのキャラかな?みたいな髪型にされた。
それを無理やりセットで外ハネにしてたからめちゃくちゃ変だった。
最後のうしろをみせてくれる鏡の角度も絶妙に見えない角度みせられたので「あの‥角度‥」って言ったらさっと鏡をしまわれて「じゃ、ありがとうございました」って言われて終わり。笑
お会計は別の人になってしまってなにもいえず。
おもえばカット中「ショートとかどうすか?」って後ろ切ってる時に言ってたんだよね。
せめて誤魔化すなよって言いたい。+5
-0
-
667. 匿名 2023/08/01(火) 19:44:17
>>666
それ確信犯ですね…タチ悪い+6
-0
-
668. 匿名 2023/08/01(火) 19:46:08
>>655
ドライカットと一言で言っても、シャンプーしてブローしてから切るのと結んだあとついたまま切るとかでは全く違いますからね。切る前の髪の状態がとても大切です。+5
-0
-
669. 匿名 2023/08/01(火) 19:46:34
>>659
ロシアンルーレットやんw
もしそのおじさんに当たったら急用が出来たと言って帰りたいね+7
-0
-
670. 匿名 2023/08/01(火) 19:48:15
>>610
何々センチは危険です。ただそれは極端ですが。+0
-0
-
671. 匿名 2023/08/01(火) 19:54:20
>>22
カット専門店はカットが上手いわけではないです+0
-0
-
672. 匿名 2023/08/01(火) 19:57:16
>>61
中学生の髪質であの内田有紀ヘアーは難易度高いですね。私もウォーズマンになりました。+0
-0
-
673. 匿名 2023/08/01(火) 20:02:11
>>606
これはひどい。レイヤーや段を切れない人なんやな。わたしはくせ毛だからこんな切り方されたら収集つかないな。
レイヤー出来なくてすきバサミかレザーカット(剃刀使う?)で処理して誤魔化された事は何回もあるけど、これは酷いと思った。剃刀使うとかほんとやめてほしい。+4
-1
-
674. 匿名 2023/08/01(火) 20:57:05
>>669
そうなんですよねー
そのおじさんさえいなければそんなリスク負わなくて済むのに‥‥
先月行った時にちょうどそのおじさんに当たってしまったので
『急用で電話して来るので順番抜かしてて大丈夫です!!!』って言って美容室を飛び出しましたw
無事回避
戻ったら、若くてお洒落な女性美容師さんに当たりました+9
-0
-
675. 匿名 2023/08/01(火) 21:01:39
>>606
こんなふうに変な感じでえりあし残されるなら
もうそこいりません!!て言って上の部分だけのボブにしたいわ
私もしたい髪型あってやっと伸ばしたのに
ぶち壊しにされた事あるよ
せっかく毛先まで厚み残して伸ばしたのにスカスカにされたし
家帰って涙出たわ+5
-0
-
676. 匿名 2023/08/01(火) 21:02:33
美容師に失敗された時、皆さんどうしてます?
同じ美容師にやり直してもらう、別の美容師、サロンでやり直してもらう、返金、泣き寝入りか…
先月instagram見て行ったサロンで髪綺麗に染まってないだけでなくボロボロにされて、前に通っていたサロンで2週間おきにトリートメントして何とか凌いでいるのですが憂鬱です。
+8
-0
-
677. 匿名 2023/08/01(火) 21:11:14
>>606
今朝電車でこの髪型の人を見ました!
二度見しちゃった。+3
-0
-
678. 匿名 2023/08/01(火) 21:11:37
>>601
なるべく取ってくれたけど残ってたんじゃなくて
まったく取ってくれなくて顔も首も毛だらけで帰されたことある
ああいう美容師さんってわざとなんだろうか+0
-0
-
679. 匿名 2023/08/01(火) 21:13:16
>>650
値段が違う、そんなこと誰だって知ってる。
知ってる上でコメントしてるんだよ。
なんなら私は朝のメイク時に、眉毛用のハサミで前髪の飛び出た毛をチョキチョキしてるわ。
枝毛にもならないし傷みもない。+7
-1
-
680. 匿名 2023/08/01(火) 21:14:58
>>247
どうやったら、こんなに襟足の長さを全然違う長さで切れるのか。
長さは一緒だけど、重いとか軽いくらいの差なら分かるけど。
これで美容師名乗って金取ってんじゃねーよ!って思っちゃうわ。+8
-0
-
681. 匿名 2023/08/01(火) 21:16:57
>>620
初回4万超え2回目以降も3万超えの美容師に施術してもらいましたが、髪ボロボロにされました。値段で良し悪しは分からないし高いところだから安心出来るわけではないです。
+8
-0
-
682. 匿名 2023/08/01(火) 21:24:48
>>220
女性美容師はカット下手寄りな人6割、普通2割、上手い人2割くらいなイメージ。
すっごい下手くそってわけじゃないけど冴えない変わり映えのしない髪型にされる。
カット中に迷いがある感じがする。
上手い人って迷いがなくて手早く丁寧にサラサラと仕上げていくよね
+10
-1
-
683. 匿名 2023/08/01(火) 21:35:26
>>660
段差をつけないって言われると重めのボブが好きなのかと思われてしまうと思うので、ウエイトを低めでって言えば伝わるんじゃないですかね。。。この髪型結構レイヤーっていう段、はいってますよ!+3
-0
-
684. 匿名 2023/08/01(火) 21:41:21
>>668
そうですよね
シャンプー後乾かしてきれいにブローしてから切ってくれる美容師さんはわかります
それは確立した技法だと思います
私がひどい髪型になったのは
美容室に行くからいいやと思って寝癖もついて分け目もぐちゃぐちゃで行ったのに
そのまま癖も直さずブロッキングもせずザクザク切られてビックリしました+2
-0
-
685. 匿名 2023/08/01(火) 21:42:55
>>247の上を希望したら、
>>606になったよ🐙
5,60代の女性美容師にされた
凄くショックだった
カット代を払いたくなかった。やり直しに他の美容院へ行かなきゃだから
+2
-0
-
686. 匿名 2023/08/01(火) 22:06:01
>>558
あるある
しかも2個使いされて絶望した
あまりに我慢できなくで、あつっ!と言ったんだけど、あつかったですかぁ?と聞かれただけでその後も続行された+3
-1
-
687. 匿名 2023/08/01(火) 22:09:53
>>220
その通りだと思う
だからわたしはカットは男性が担当の美容院で、カラーは女性が担当の別の美容院行ってる
時間も金も本当にもったいないけど仕方ない+3
-0
-
688. 匿名 2023/08/01(火) 22:21:24
最初スタイリスト1人で全て仕上げてくれるプライベートサロン的な所で上手だったから行きつけに決めたのに忙しくなったからか、アシスタントが増え出した
そのアシスタントの1人のシャンプーがめちゃくちゃ痛くて毎回拷問のようだったw
私も言ってあげれば良かったんだけど我慢してしまってたらすぐ辞めてた
口コミにも何件かその子についていろいろ書かれてたわ+4
-0
-
689. 匿名 2023/08/01(火) 23:18:23
コミュ症なのかペラペラと甲高い声でオタクみたいに喋り続ける若い男性美容師さんに変な髪型にされたわ
悪い人ではなかったけど話すことに精一杯で上の空な感じで髪をあんまり見らずに切ってる感じ
わたしもコミュ症だから盛り上げなきゃって気持ちもわかるんだけど…
そんな頑張って話さなくても良いから髪を見て!+4
-0
-
690. 匿名 2023/08/01(火) 23:26:37
>>1
私もショートボブを写真(モデルさん)を見せてオーダーしたら見事にわかめちゃんになってました。
確かにわかめちゃんもショートボブと言えなくもないけど……
写真とは似ても似つかず!
文句さえ言う気にならず、それ以来2度とその店には行ってません!+2
-0
-
691. 匿名 2023/08/02(水) 01:02:26
>>607
ずんずん伸びるよう祈ってる!
担当美容師さんの美的センスと技術を疑うね。
因みにどんな風にオーダーしたのか知りたいな。
私いまセミロングからショートにしてみたくて。
でもこのトピのみんなのコメントみてびびってる。
+13
-0
-
692. 匿名 2023/08/02(水) 01:11:00
去年の春に当たった。
中学時代からずーーーーっと通ってた美容院が、引越しで遠くなっちゃったから近場で探して行ったら、もう…
妊娠9ヶ月で、出産前にバッサリ行こう!!と、初めてのサロンへ。
ヘアドネーション対応店の中から自宅から最寄りの美容院を予約して行きました。
凄く丁寧に対応してくれて、大きなお腹を気遣いながら、ドライヤーの扱い方から、アレンジの巻き方まで細かく説明してカット後の髪をセットしてくれて、出来上がったスタイルは、まる子の母ちゃんくらいグリングリンのボンバーだった。
まぁ、出産控えてる身だから、アレンジなんて当分しないし。と思ってたけど、シャンプーしただけでヘルメット状態の膨らみに。
大きなお腹を抱え、そして新生児を抱えながら、それでも最大限丁寧にブローしたけど、ヘルメット。
人が来る日は無理やり何とかくくって誤魔化してたよ。
季節の変わり目にご案内LINE来るけど、もうあそこに行くことは無い。+3
-0
-
693. 匿名 2023/08/02(水) 03:35:26
一回30秒もかからんぐらいでカット
終わった事あるよ。
5cm切って下さいって言ったら右から
左にすーっとハサミを入れて5cm切って
終わった。
その後、普通に乾かして本当に終わった。
千円カットとかじゃなくて普通の美容室で!
なんかびっくりと言うか、ほんとにこれで
いいの?って思った。
切っただけだからヘルメットみたいになってるし、
女の美容師さんだったけど、あの人はなんだったんだろう?って、思い出しただけでイライラする。
+5
-0
-
694. 匿名 2023/08/02(水) 04:26:51
>>659
安い店のど下手おじさん私も経験ある!!
もしかして同じ人だったりして…?
私は鎖骨につくくらいの長さにしてくださいってそれだけをお願いしたのにボブの長さにされた
こんな簡単なオーダーすら守れないって何!?ってなった
しかも「お母さんに工作ハサミで切ってもらいました」感のあるガタガタカットで、これで本当に美容師免許あるの?無免許じゃないの?って思ったよ…+3
-0
-
695. 匿名 2023/08/02(水) 06:36:43
>>666
綾波レイを想像した!+0
-0
-
696. 匿名 2023/08/02(水) 06:48:10
>>694
同じ人なら、あのおじさんにガタガタボサボサにされた人で被害者の会を作りたいですよねw
ド下手すぎて、右の方が長いな‥あれ?今度は左が‥あれ?って調整してるうちに
どんどんショートにされるのあります
別の美容室のド下手美容師さん(20代半ばくらい)ですが
昔のホストみたいにスッカスカにすかれた部分と、日本人形みたいにバツッとただ切っただけのぶ厚い部分がめちゃくちゃに混雑した
こんなド下手見たことないって頭にされた事もあります
本当に子供の頃にお母さんに切られたような無惨な状態
美容師免許ある?!って思いました
そういう美容師さんに限って自信満々なんですよね
『俺、すく時でもすきバサミ使わないんすよ、全部このハサミでやるんで!ドヤッ‥‥‥俺、横浜の有名店で修行したから〜』って+2
-0
-
697. 匿名 2023/08/02(水) 06:51:59
>>693
毛量調整とか、毛先自然になじませるとかしてほしい
お金払いたくないですよね
衝撃的すぎて、その場でうまく言えず帰って来てしまうのわかります
こんな事する人じゃ、クレーム言ったところで話通じないんだろうなという諦めもあるし+4
-0
-
698. 匿名 2023/08/02(水) 08:45:20
>>263
わざとでは?+1
-0
-
699. 匿名 2023/08/02(水) 14:19:17
田舎の美容師下手くそ多い。
+2
-1
-
700. 匿名 2023/08/02(水) 16:01:04
>>14
すんごい下手っぴいるよね
私もカットしたあと、何故か髪の毛の水分全部抜けたような感じになっていて、毛先見たら枝毛だらけでボッサボサの変りはてた姿になっていた事あるわ
次の日クレームつけに行ったら「え〜、ダメですかぁwww」って、ダメに決まってんじゃん+4
-0
-
701. 匿名 2023/08/02(水) 16:24:36
>>666
竜宮レナかな+4
-0
-
702. 匿名 2023/08/03(木) 09:42:33
>>515
それは酷い美容室だね…せめて仕上げで店長さんのチェックの際に『気になるところとかないー?』って聞いてくれなきゃ…(´›ω‹` )高校生だと余計に言えないだろうに、、、+7
-0
-
703. 匿名 2023/08/03(木) 10:10:52
やたら、スキたがる美容師いない?
縮毛矯正かけたのにけっこうスカれてなんか手触り悪くなった。+10
-0
-
704. 匿名 2023/08/03(木) 14:55:04
>>5
せや!スレ立てたろ!!の精神なんJ民と変わらんw+3
-0
-
705. 匿名 2023/08/03(木) 15:07:31
気に入らなくてその場で言ったことある人
います??
その場合、どんな対応なんだろ?
+6
-0
-
706. 匿名 2023/08/03(木) 19:09:26
下手でもないけど、インスタでお客様のビフォーアフターでビフォーの方が似合ってるケースが結構あるんよね。特別おしゃれになったわけでもなくボブがショートになっててほんと普通なショート。短くなりましたねー、可愛くなりましたねーって???ってなる。+4
-0
-
707. 匿名 2023/08/03(木) 21:50:50
縮毛矯正かけたばかりでボブで、少しくらいなら梳かれても大丈夫ですか?
+1
-0
-
708. 匿名 2023/08/04(金) 07:11:13
下手な人のほうが多い
鏡を見たときの顔でわからないものなのか?
今まで中学入学のときにおばさんみたいな髪型されたのが一番嫌だった
思春期だからもあるけど+4
-0
-
709. 匿名 2023/08/04(金) 14:37:09
本当カットって切る人によって仕上がり変わるよね。
センスない人ほどやたら軽くしたがるのなんでだろ?+4
-0
-
710. 匿名 2023/08/05(土) 00:22:45
>>17
このちいかわに関しては自分でやってこうなったから、ここの人たちとは違うw+1
-0
-
711. 匿名 2023/08/05(土) 11:46:41
+0
-0
-
712. 匿名 2023/08/06(日) 10:51:12
ゆるふわパーマをお願いしたら、チリチリくるくるパーマに仕上がった。
美容師「写真のとそっくりでしょう?(ニッコリ)」
しかもその店の店長だった。+4
-0
-
713. 匿名 2023/08/08(火) 03:49:26
長さを変えず、整えるくらいで、って伝えたのにカミソリみたいなので根元からジャリジャリすかれた。
左右の長さチェックとかもなくジャリジャリだけで終了。
胸元くらいの長さだったのに肩くらいになり、指通り最悪だし、時代遅れのスカスカウルフみたいにされた。切る前に戻りたいわ。+4
-0
-
714. 匿名 2023/08/13(日) 10:53:14
>>1
失敗をバネにトピ立てる、
ガル民の鑑+0
-0
-
715. 匿名 2023/08/22(火) 02:36:23
>>676
気持ちわかります。私も出産を機にショートにしたくてInstagramでショートの匠って自分で名乗ってて、ビフォーアフターの動画も良かったから、ここだ!と思って行ってみて仕上がりに泣きました。
動画を見てお任せできると洗脳され、お任せでと言ってしまった自分が憎い。まとまりのあるオシャレなマッシュショートっぽいのが好きなのに、いつの自宅?ってぐらいザクザクにカミソリですかれてダサいおばさんショートで後悔してもしきれません。
カミソリの刃が悪かったのか、何ヶ月たっても短い毛が出てくるし…
クチコミが4~5ばかりなのが納得いかない。
何がショートの匠だ!+1
-0
-
716. 匿名 2023/08/26(土) 07:34:42
仕事で髪を縛らなきゃ行けなくて、仕事帰りそのまま行ったからお団子ヘアーだったのをほどいて軽く霧吹き?してくねくねのままカットされた。
レイヤーカットお願いしたんだけど、左右差ありのスッカスカでどうしようもできなかった。
違う美容室で短く揃えたよね。伸ばしてたのにさ。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する