-
1. 匿名 2015/09/08(火) 16:23:27
若い時にはわからなかったけど、年を重ねたからこそわかったことを教えてください。
私は、男性を選ぶ時に、好きなだけではダメだということです笑
経済力のある男性がどれほど大切かということがわかりました。+614
-16
-
2. 匿名 2015/09/08(火) 16:24:10
茶髪はアホに見える出典:t3.gstatic.com
+902
-48
-
3. 匿名 2015/09/08(火) 16:24:48
性格は顔に出る
私は歪んでます+631
-9
-
4. 匿名 2015/09/08(火) 16:25:02
痩せにくい+502
-10
-
5. 匿名 2015/09/08(火) 16:25:07
いくつになっても中身はさして変わらない+743
-4
-
6. 匿名 2015/09/08(火) 16:25:12
体は冷やさない方がいいこと。
膝が病むよ+363
-3
-
7. 匿名 2015/09/08(火) 16:25:13
馬鹿正直に生きても損をする+766
-12
-
8. 匿名 2015/09/08(火) 16:25:22
案外、ノリと勢いっていつまでも必要だな、と。+534
-14
-
9. 匿名 2015/09/08(火) 16:25:50
お金の使い方+262
-1
-
10. 匿名 2015/09/08(火) 16:25:58
年々友達の数が減る
今はゼロ+668
-8
-
11. 匿名 2015/09/08(火) 16:26:13
確かにシワが出てくる+355
-3
-
12. 匿名 2015/09/08(火) 16:26:15
体重がなかなか落ちない。
オールができなくなった。
+481
-3
-
13. 匿名 2015/09/08(火) 16:26:28
学歴の大切さ。
大卒が当たり前になりつつある今、高校中退はかなりマイナスになる。
若いころは、高校中退してても高認とったからいいや~と浮かれてた。
+444
-24
-
14. 匿名 2015/09/08(火) 16:26:32
意外と良い人っているんだな~って。
でも、擦れてる自分はなかなか心がすぐに開けない。
ついついよそよそしくなってしまう。+246
-1
-
15. 匿名 2015/09/08(火) 16:26:46
世の中いろーんな人がいる
つくづくそう思う+465
-1
-
16. 匿名 2015/09/08(火) 16:26:48
徹夜なんて無理になる+263
-2
-
17. 匿名 2015/09/08(火) 16:26:59
ちょっとズル賢い方が幸せになれるということ+597
-11
-
18. 匿名 2015/09/08(火) 16:26:59
何事も過度に期待しない方が楽+463
-1
-
19. 匿名 2015/09/08(火) 16:27:07
重力には敵わない。
+242
-1
-
20. 匿名 2015/09/08(火) 16:27:12
嫌だなーと思う事も取り掛かってみるとそれほどでもない。+259
-6
-
21. 匿名 2015/09/08(火) 16:27:21
お金も体も毎日の積み重ね。
毎日コツコツ頑張って行くのが一番良い。+246
-3
-
22. 匿名 2015/09/08(火) 16:27:48
年を重ねる ごとに1年がたつのが
ものすごく早く感じるようになる。
+392
-0
-
23. 匿名 2015/09/08(火) 16:28:26
みんな意外と心が汚れてること+294
-8
-
24. 匿名 2015/09/08(火) 16:28:39
親の偉大さとありがたみ。
自分が親になってみて、よくこんな事できたなー、と感謝。+359
-21
-
25. 匿名 2015/09/08(火) 16:29:01
顔がいいだけでは、どうにもならない、特に男。+346
-6
-
26. 匿名 2015/09/08(火) 16:29:40
若さは最大の武器+431
-16
-
27. 匿名 2015/09/08(火) 16:30:07
よくよく考えてから、発言することが大切。
言葉選びは慎重に。
特に職場では、yes no はっきりでなく、曖昧に話すことが大事な場面が多いと思います
何気なくいったことがトラブルにつながったりしますので!!
+303
-8
-
28. 匿名 2015/09/08(火) 16:30:22
必ず老いはやってくる。人に流されない、上手い儲け話なんてない、毎日コツコツが大切です+300
-4
-
29. 匿名 2015/09/08(火) 16:30:44
男は若い女が好き。
20代前半の男は一時期 年上のお姉さんに
憧れる時があるが、自分が30に近づくと
今度は若い女を好み、そこからずっと若い女が好きになっていく。+341
-22
-
30. 匿名 2015/09/08(火) 16:31:16
何でも、どうでも良くなった+171
-5
-
31. 匿名 2015/09/08(火) 16:31:23
いい意味で人生どうにかなるということ。若い時の方が人生を深刻に考えていた。+214
-9
-
32. 匿名 2015/09/08(火) 16:32:39
貞操観念って大事。+116
-15
-
33. 匿名 2015/09/08(火) 16:33:06
良い人は言うほど外見よくない
他人の事まで考えてたら老け込むもの
肌艶綺麗だと大体自己中
人の事考えないからストレスなく美しくいられる
ただし、悪い意味で他人の事ばかり考えてる人も老け込む+37
-31
-
34. 匿名 2015/09/08(火) 16:33:28
ワガママ女の方が、幸せになれる。+244
-29
-
35. 匿名 2015/09/08(火) 16:35:04
自分は特別でも何でもない普通の人間だってこと。若い頃の根拠のない自信はどこからきていたのか謎。+269
-5
-
36. 匿名 2015/09/08(火) 16:35:15
友達は本当に大事。社会人になると、学生時代のような友達はできない。+236
-11
-
37. 匿名 2015/09/08(火) 16:35:53
自分に関わる周りの人を、
大切に思うことが結局、自分の幸せにつながること。+195
-6
-
38. 匿名 2015/09/08(火) 16:35:57
類は友しか呼ばない+117
-9
-
39. 匿名 2015/09/08(火) 16:36:07
花より男子より。
以前は、
道明寺、花沢類→キャーキャー
桜子(いじめっ子時代)→こんなやつおらんやろ〜
今。
道明寺、花沢類→こんなやつおらんわ。
桜子→いるいる。もっとひどいのいるわ〜
信じられない位、底意地の悪い女はいます。
+258
-6
-
40. 匿名 2015/09/08(火) 16:36:22
歳をとった女性はきれいでもやはりおばさん扱い。+325
-12
-
41. 匿名 2015/09/08(火) 16:36:23
完璧な大人なんていない。大人だって結構いいかげん。+241
-4
-
42. 匿名 2015/09/08(火) 16:37:16
トピ画こえーよ+42
-2
-
43. 匿名 2015/09/08(火) 16:37:19
28歳~30歳頃が綺麗のピーク
+192
-51
-
44. 匿名 2015/09/08(火) 16:37:29
健康寿命は、永遠じゃない
40代になって、たくさん病気でてきた
しかも、おじさんがよくなる成人病じゃなく、防げない病気+116
-1
-
45. 匿名 2015/09/08(火) 16:38:01
結局、親が金持ってる奴の勝ち
そこそこ美人なので堅実なサラリーマン捕まえたけど老後まで安泰かって言ったらそうじゃない
30処女でも親に資産ある人がうらやましい今日この頃
子供は可愛いけどさ+225
-30
-
46. 匿名 2015/09/08(火) 16:38:52
子供はやはり20代の前半に産んで置いた方がよい。
若い時は周りがみんな遊んでて苦しかったこともあったけど、アラフォーの今、本当に良かったと思えてきた。+180
-93
-
47. 匿名 2015/09/08(火) 16:40:40
色んな人が居て色んな世界があるから、ストレスで体壊してまで無理に合わせる必要は無い。何事も相性がある。
努力や我慢が幸せに比例するとも限らない。
結局は運や縁次第だったりする。+213
-2
-
48. 匿名 2015/09/08(火) 16:40:49
嫌いな物が食べられるようになった+79
-0
-
49. 匿名 2015/09/08(火) 16:41:34
45
そこそこ美人なんて勝ち要素なにもない。+99
-14
-
50. 匿名 2015/09/08(火) 16:42:11
我慢は美徳ではない。+178
-2
-
51. 匿名 2015/09/08(火) 16:42:54
生きるってお金がかかる+206
-2
-
52. 匿名 2015/09/08(火) 16:44:34
男も女も若い時には若いだけでそれなりに見えるもの。
本当に美しい、カッコいい人は、40代、50代になっても美しい人たち。+187
-3
-
53. 匿名 2015/09/08(火) 16:45:30
頼れるのは結局身内だけ+105
-16
-
54. 匿名 2015/09/08(火) 16:46:03
結婚→妊娠→出産って流れが意外に難しいと言う事。結婚していつか赤ちゃん欲しいなぁ~位に思ってたら5年もかかってしまい、二人目諦めモード…。+84
-1
-
55. 匿名 2015/09/08(火) 16:46:54
案外、我慢し無い人がマイワールド築いて幸せだったりする。井の中の蛙も悪くない。+122
-3
-
56. 匿名 2015/09/08(火) 16:47:00
心はまだ10代なんだけどね~ってやつ。+38
-2
-
57. 匿名 2015/09/08(火) 16:47:07
そこそこブスの親金持ちと、そこそこ美人のサラリーマン妻だったら前者がいい
てもドブスは、親がイチローでもお断りだ+20
-13
-
58. 匿名 2015/09/08(火) 16:47:56
大人でも仲間はずれがあること。
幼稚園はかなりえぐい。+125
-2
-
59. 匿名 2015/09/08(火) 16:48:28
女性でオヤジに好かれそうな容姿に生まれた場合、愛人と言う生き方・コネでの働き方があり、たとえ何かの事件を起こしても優遇された人生を送れるということ。+20
-13
-
60. 匿名 2015/09/08(火) 16:51:26
ここでの芸能人叩きなど見ていると残念だけどいじめはなくならないんだと思った
いくつになっても性格悪い人がいるんだと知った+75
-10
-
61. 匿名 2015/09/08(火) 16:52:05
年をとっても容姿は大事
容姿を維持するには努力が必要
+168
-4
-
62. 匿名 2015/09/08(火) 16:52:22
好きな人の価値観は
尊重してあげる。受け入れる努力する。(異常な事以外)
女性でも、男性でも。
付き合いは選ぶ事。
まだまだ、学ぶことは果てしない。目上の人は良きも悪きも耳は傾ける。+34
-4
-
63. 匿名 2015/09/08(火) 16:53:41
顔はいじらない方が良さげだね+82
-5
-
64. 匿名 2015/09/08(火) 16:53:52
大人の言うことは聞いといた方がいい。+77
-6
-
65. 匿名 2015/09/08(火) 16:54:02
子供は、可愛いだけじゃないってこと。+107
-2
-
66. 匿名 2015/09/08(火) 16:55:21
恋仲は見なくても、大体最終回までわかる。
ASKAの愛人など、まだまだ知らない事はあるんだなとも思う。+28
-1
-
67. 匿名 2015/09/08(火) 16:56:24
完璧な性格美人はなかなか居ない。
そこは自力で磨けるなと思ってみたり…+16
-2
-
68. 匿名 2015/09/08(火) 16:58:51
旦那が死んで 娘も嫁に行き一人暮らし 最後は孤独に強くなる+58
-1
-
69. 匿名 2015/09/08(火) 17:00:31
羽振りいい男は貯金がない、できない
結婚するなら堅実な人にすべきだということ+122
-5
-
70. 匿名 2015/09/08(火) 17:02:25
女の幸せは学歴とは関係無い
結婚する相手によって左右される。+169
-17
-
71. 匿名 2015/09/08(火) 17:05:21
70さん正解!
コツコツガリガリ勉強して偏差値上げてる間に、中卒で社長夫人なってる同級生が居たり…+38
-8
-
72. 匿名 2015/09/08(火) 17:05:27
女の幸せは学歴とは関係ない。
ただ、女性が大卒だと大学、その後の職場とよりレベルの高い男をゲットできる確率は上がる。+184
-6
-
73. 匿名 2015/09/08(火) 17:05:38
親戚で集まると、どんなキャリアがあっても、結婚して子ども出産しないと一人前扱いしてもらえない。年寄りは考え方古いからねー
頑張って仕事してるのに「何歳になってもフラフラして~」て。+73
-6
-
74. 匿名 2015/09/08(火) 17:06:21
好きだけでは無理
経済力が必要+84
-4
-
75. 匿名 2015/09/08(火) 17:10:05
金持ち喧嘩せず。
※但し小金持ちは見栄の張合いがあったり無かったり+120
-2
-
76. 匿名 2015/09/08(火) 17:11:08
大学は結婚相手を探すところ。
大学卒業したら、仕事に追われてどんどん出会いがなくなった。+58
-11
-
77. 匿名 2015/09/08(火) 17:12:55
高学歴、高収入の男性と結婚するのが幸せだとは限らない。+82
-5
-
78. 匿名 2015/09/08(火) 17:14:03
女は顔が大事というが、
それはある程度のコミュニケーション能力があって初めて言えること。
顔がそれ程良くなくても、話上手&愛嬌がある子の方が、長い目で見れば、周りに愛され、幸せになれる。
+134
-4
-
79. 匿名 2015/09/08(火) 17:15:00
学歴より年収+50
-5
-
80. 匿名 2015/09/08(火) 17:19:00
夫からどれだけ愛されるか、自分が夫を愛し続けられるかで、結婚生活の幸福度が変わる。
+119
-2
-
81. 匿名 2015/09/08(火) 17:20:44
何を食べても太らないといってた人であっても、アラフォーなどになるとそうはいかなく
なるもの。
首回り、腰回り等に食べたら食べた分だけ影響がモロに出てくる。+78
-1
-
82. 匿名 2015/09/08(火) 17:23:36
この世はほんの一握りの知的な連中が
愚鈍な大衆から搾取し支配している事実!+85
-4
-
83. 匿名 2015/09/08(火) 17:24:40
ひとは簡単には変われないということ+103
-3
-
84. 匿名 2015/09/08(火) 17:25:30
年を取るって悪いことばかりではない。
昔は神社仏閣巡りなんて全然好きじゃなかったけど、侘び寂びってやつがだんだんわかってきたり(笑)
周りも大人が増えて過ごしやすくなってきた。
若い頃の方が無理にノリを合わせたり、疲れることが多かったな。+116
-3
-
85. 匿名 2015/09/08(火) 17:29:29
人間の未来は生まれた瞬間に決定されるということ
成功も失敗も寿命も・・・但し子供の頃にそれを知れば
多少は変更出来ること+10
-8
-
86. 匿名 2015/09/08(火) 17:30:24
知性は顔に出るということ。
かわいいかわいいって言われてて、チャラ男とデキ婚した友達は、ヤンキーっぽさが残るおばさんに。
もともとの外見は普通でも、しっかりした旦那さんをつかまえて仕事と両立してる子の方が、人の視線に磨かれるのと充実してるからか、年齢を経て綺麗になってる。+79
-5
-
87. 匿名 2015/09/08(火) 17:32:14
トピ画すごくキモいんだけど誰??+18
-0
-
88. 匿名 2015/09/08(火) 17:33:18
友達は選んだ方が良い。
悪い事=かっこいいは完全なる間違い。悪い事に憧れちゃダメ。+96
-0
-
89. 匿名 2015/09/08(火) 17:34:25
女の人生の幸せの半分は、
夫の収入、愛情。
結婚したくない人、男より稼ぎがある人は除きます。+87
-7
-
90. 匿名 2015/09/08(火) 17:34:33
本来、男は陽性、女は陰性と言われるが
男にも陰性がおり、女にも陽性が居ること+21
-3
-
91. 匿名 2015/09/08(火) 17:37:22
男の本気はすべて言動に出る。
若い頃は、ちょっとメールの返事がこないだけで嫌われちゃったかな、、とかもう少し押したほうがいいのかな、、とかあれこれ悩んだり落ち込んでたけど、そんな駆け引きなんて必要ない。
年を重ねてから今、ダメと判断したら、次!と切り替えるのが上手になった。くよくよ悩まなくなった。だから、とっても楽~♪+77
-0
-
92. 匿名 2015/09/08(火) 17:38:44
人間は何でも大体三分割される、上・中・下と
但し中庸が一番多く上・下は少数派+7
-3
-
93. 匿名 2015/09/08(火) 17:40:06
傷が治らない。。。+58
-0
-
94. 匿名 2015/09/08(火) 17:42:03
へたに若作りすると痛い。素敵に自然に歳を重ねればいい。+87
-1
-
95. 匿名 2015/09/08(火) 17:42:21
芸能人は美男美人の代表ではないということ
ただ金と名誉が有る恵まれた連中で中身はない+27
-5
-
96. 匿名 2015/09/08(火) 17:42:29
因果応報
佐野さんの一件で強く強く感じましたね
正直者は馬鹿を見る、、、もうそれは本当にその通りなんだけど、やっぱり人生なるべく誠実に
生きて行こうと今は思ってます(^O^)+87
-6
-
97. 匿名 2015/09/08(火) 17:43:14
食べ物でも音楽でも本でも芸能人でも若い頃は全く興味なかったものや嫌いだったものが急に好きになったりする。そんな自分にビックリする。
おかげで色々楽しみが増えるよー 。+44
-1
-
98. 匿名 2015/09/08(火) 17:44:26
91
ちょっとよくわからない。
解説お願いします。+2
-6
-
99. 匿名 2015/09/08(火) 17:45:58
やっぱり和食が一番美味しい。+54
-2
-
100. 匿名 2015/09/08(火) 17:49:46
100%とは言わないけど
多くのことはお金で解決できること+90
-3
-
101. 匿名 2015/09/08(火) 17:50:53
全てとは言わないが芸能人やスポーツ選手の中では
人気の有る者ほど悪い人間が多いということ+30
-3
-
102. 匿名 2015/09/08(火) 17:53:27
恋愛が全てじゃない。+48
-1
-
103. 匿名 2015/09/08(火) 17:55:27
98さん、
91です
わかりにくい文章ですみません。
好きな男性に対してメールしてみたりいろいろ振り向かせたくて頑張ってみたりしても、こっちに気がないひとは、絶対自分から誘ってこないし、メールも向こうからくれることはなくて、でもそのたびにメール返信がくるんだから嫌われてないよな、とかメール返信がなければ、私のメールがなんか変だったかな?とか自分を責めたり。そんなことでばかり悩んで暗くなってうじうじして苦しかったから。で、そういう相手とはうまくいかない。
男のひとはこっちに気があればこっちがうじうじする間もなく、ちゃんと、反応がある!で、そういうひととはうまくいく、、。
ということが言いたかったのです。説明がうまくなく、ごめんなさい。わかっていただけましたでしょうか?
あ、あくまでも私と私の周りの統計ですが。+60
-2
-
104. 匿名 2015/09/08(火) 17:55:55
人間は相性の悪い人は2割、良い人も2割
相性が普通の人は6割くらいに配分される+37
-2
-
105. 匿名 2015/09/08(火) 18:01:16
自制心、自尊心が大切と学ぶ+58
-0
-
106. 匿名 2015/09/08(火) 18:01:57
学生の頃は、八方美人の友達に疑問を感じていたけど、社会に出たら八方美人でないと生きていけないこと
友達は学生の時すでに大人だったんだなあ
あの時、毛嫌いしてごめんね+87
-1
-
107. 匿名 2015/09/08(火) 18:02:42
男性は黒髪短髪に限る!+78
-4
-
108. 匿名 2015/09/08(火) 18:03:02
母の偉大さ+79
-10
-
109. 匿名 2015/09/08(火) 18:33:39
努力をしても報われないことがある。
両親の離婚やいじめをグレもせず乗り越えてきて、やっと結婚出来たのに、生まれつきの体質のせいで体外受精しても中々子ども出来ない。
平凡な幸せが欲しいだけなのに、悲しい。+81
-6
-
110. 匿名 2015/09/08(火) 18:38:14
性格は顔に出るって言うけど、超美人でも、性格悪い人もいるからね。
職場で「見た目だけなら女優、ただ性格がなぁ」って男性に言われている人がいる。+63
-1
-
111. 匿名 2015/09/08(火) 18:44:55
95
だが、一般人並のルックスやスタイル等々では、そもそも金や名誉自体を得ることは
できないものだよ。
+15
-2
-
112. 匿名 2015/09/08(火) 18:47:35
何においても、『学力偏差値』+『顔面偏差値』+『コミュニケーション偏差値(能力)』によって
その人の人生は決まる。+44
-6
-
113. 匿名 2015/09/08(火) 18:54:57
若い時の体型には戻れない (40過ぎると腰回りにどんどん肉がつく・太り続ける)
いい意味で計算高くならないと、幸せはつかめない+38
-3
-
114. 匿名 2015/09/08(火) 18:56:31
髪の毛多い方だったのに30代に入ったら一気に減って、お風呂の時大きめのクリップでも髪を止めるの大変だったに今は小さなクリップじゃないと止まらない…+36
-0
-
115. 匿名 2015/09/08(火) 18:56:39
大人になっても中身はさほど変わらない。+60
-0
-
116. 匿名 2015/09/08(火) 18:57:58
宗教は人格を変えてしまうということ
めっちゃ仲良かった友だちが久しぶりに会うと…お経読まないと不幸になるよって+44
-2
-
117. 匿名 2015/09/08(火) 19:15:39
本当にイイ男は威張らない+108
-1
-
118. 匿名 2015/09/08(火) 19:22:27
26
若さは最大の武器
そう。そして武器は使うとすり減る。+32
-1
-
119. 匿名 2015/09/08(火) 19:26:12
小者ほど見栄を張り、武勇伝を語る+83
-1
-
120. 匿名 2015/09/08(火) 19:26:15
若い時、目立つ事したり調子乗らなくてほんと良かった。+56
-2
-
121. 匿名 2015/09/08(火) 19:38:03
1人の時間の大切さ!+63
-0
-
122. 匿名 2015/09/08(火) 19:44:08
人は善より悪に染まりやすい、影響を受けやすいこと。
嫌な人ばかりのところにいい人が一人入っても何も変わらないし、むしろいい人がいじめられたり、疎外されるだけ。
いい人ばかりのところに悪い人が一人入っただけであっという間に険悪になり、取り返しがつかないほど雰囲気が悪くなる。
金八先生に出てきた綺麗なミカン箱の中に腐ったミカンを1つ入れると全部のミカンが腐ってしまうという、腐ったミカンの方程式に当てはまることが本当にある。+54
-0
-
123. 匿名 2015/09/08(火) 19:56:52
意外と日本で生まれたことって宝くじに当たるくらいラッキーなことなのかなぁって思います。世界中、上を見てもキリが無し下を見てもキリが無いけど。日本に生まれて良かったな、と。+113
-4
-
124. 匿名 2015/09/08(火) 19:59:26
年下の男の子の良さ!(笑)+21
-6
-
125. 匿名 2015/09/08(火) 20:01:16
歯医者は定期的に通わないと後で泣きを見る
+87
-1
-
126. 匿名 2015/09/08(火) 20:08:51
乾燥してビニール袋があけられない+50
-0
-
127. 匿名 2015/09/08(火) 20:27:04
若い頃にきれいごとだと思ったことは案外真理だと実感
因果応報は、悪いやつほど時間がかかるんだって+52
-1
-
128. 匿名 2015/09/08(火) 20:36:26
子供の時嫌な事がたくさんあって、こんな事は大人になれば忘れてる、どうってことなくなる、って当時思ってたけど
歳とっても全然忘れないし、辛かった事は辛いままなんだなってわかった。
もう忘れたい
+57
-2
-
129. 匿名 2015/09/08(火) 20:44:53
歳をとってからの人生のほうが、うんと長い。
若い時期なんてあっちゅうまにすぎる、、、だからやっぱり若さは強みだよ。
本当に期間限定だけどな!!
+80
-1
-
130. 匿名 2015/09/08(火) 20:55:00
年を重ねてわかったこと。
年齢なんて関係ない!
というか年齢は関係ない。+12
-7
-
131. 匿名 2015/09/08(火) 21:04:09
29
それはそうとは限らない笑
むしろ若い頃同世代の可愛いコにしか興味なかった男連中が30代以降くらいから特に顔が綺麗とか可愛いわけでも、若い子のようにスタイルが良い訳でもない30代40代のむしろ生活感ある女性に魅力を感じてくるって話しも男性陣から聞くことも結構あるよ。
生々しく女性らしい笑
性的な意味合いだけじゃなく、会話もそちらのが楽しいとか。+27
-5
-
132. 匿名 2015/09/08(火) 21:06:52
人に負けても自分に勝ったら勝ち。+66
-1
-
133. 匿名 2015/09/08(火) 21:28:04
素直さよりも、とんちやユーモアが必要。
意志の強さは大事だけど、柔らかくいかないと折れる…+32
-2
-
134. 匿名 2015/09/08(火) 21:37:05
若さは貴重‼️
すぐ年取るよ (>_<)+40
-1
-
135. 匿名 2015/09/08(火) 21:41:22
このスレ凄い。
大抵被るレスが多いのに、あまり被らない。
勉強になります。+47
-1
-
136. 匿名 2015/09/08(火) 21:41:44
何事も六割でいけばいいって思うようになった。十割は無理だな。 人間関係も仕事も。あと、若い頃は少しの裏切りも狡さも弱さも許せなかったけど今は許せる。長生きするといろんなことが許せるようになりました。+61
-1
-
137. 匿名 2015/09/08(火) 22:08:20
若い時(中高大)は悪ぶってるヤンキーがヒエラルキーのトップでガリ勉くんや真面目くんは最下位だけど、大人になり社会に出た時その階層がまるっと入れ替わる事。
学生時代真面目にコツコツ何かを頑張ってると将来安泰の可能性大なので悪に染まらずに頑張れー!+89
-1
-
138. 匿名 2015/09/08(火) 22:34:23
20代をもっと大事に過ごしたらよかった。
客の来ないショップ店員なんて何年もやるもんじゃなかった。+52
-1
-
139. 匿名 2015/09/08(火) 22:36:05
結婚、出産は早い方がいい。
勉強もっとしておけば良かった。+35
-6
-
140. 匿名 2015/09/08(火) 22:44:52
5
同意だわ。中身変わらず容姿は衰えるだけ。子作り適性だけでなく、若い女が好まれるのは自然。+10
-5
-
141. 匿名 2015/09/08(火) 23:59:32
家族も信用ならない+11
-1
-
142. 匿名 2015/09/09(水) 00:01:33
学歴もそりゃあ大事だろうけど結局は結婚相手次第だということ。女の人はね。
私は中卒のお馬鹿だけど、なぜか身分が釣り合わないいい旦那がいる。
めちゃくちゃ幸せで満たされてる。
大学出ても就職しても変な男掴んだら終わり。
+48
-6
-
143. 匿名 2015/09/09(水) 00:33:02
若いときに、すごい優しくてあまり顔はかっこよくない人を「優しすぎてつまらないなー」と付き合う対象外にしていたけど、今ならあんないい人ふるなんてバカだなと思う。
+64
-0
-
144. 匿名 2015/09/09(水) 00:33:15
加齢臭ってガチだったんだって知った+17
-0
-
145. 匿名 2015/09/09(水) 00:45:38
どうするのが正しいことなのかが判断できなくなる問題が多発する。+19
-2
-
146. 匿名 2015/09/09(水) 00:50:05
あんまり若い時に出産すると失敗もあるから、20代後半がいい。
若くに結婚すると男女共、浮気、不倫、仮面夫婦、離婚、シンママのハード人生が格段に多い。連れ子あり再婚とかね。
勿論20代前半で結婚して生涯ラブラブなら勝ち組だけど、危険なかけ。
結婚してすぐマイホームなんて危険すぎ。
一応、数年様子みてから買わないと離婚も出来ない。はやいと30になる前からレスで仮面夫婦で子供の為だけに生きてたのが、周りは旅行だの楽しい事してるのに子育てしかしてないから、火遊びとか恋愛したくなり30半ばに離婚パターンも多い。連れ子いると、大変だから、自分が精神的にも大人になってから、慎重に結婚して子供作った方がいいよ。シンママで風俗まで落ちる人多いからね。再婚は連れ子いるとみんな不幸になりやすいし。+14
-5
-
147. 匿名 2015/09/09(水) 01:01:36
髪のハリコシツヤすべてなくなる。
若い頃は「おばちゃんてなんであんなパーマかけるんだろ?私は絶対ああならない!」と思ってたけど、今はその気持ちがよーくわかるわ。
+37
-1
-
148. 匿名 2015/09/09(水) 01:06:59
そうそう、10代の頃や、長くても20代で就職するまでは派手な顔して思いっきり派手なファッションしているヤンキーやギャル男女のグループかヒエラルキーのトップ。
中高も、大学までもそうだった。
真面目そう、地味、暗そうだと露骨に指刺されて笑われ、
「ブス、来んな!」
「きんもー(笑)」
の扱い。
でも就職したとたんに、価値観とヒエラルキーは180℃一変。いいとこに就職出来たガリ勉君、地味子ちゃんに人が群がる。
地味なスーツが嫌だの、イケメンが居ないだの言って、卒業間近になってまで遊び仲間とやれベンチャーやるだの、イベント会社やるだの、なんちやらレーベルだの、チャラいバイトしてるようなグループは見向きもされなくなる。
そして次の乗るべき波は結婚。
ここでも堅い波に乗っかった人間が得をする。
+33
-1
-
149. 匿名 2015/09/09(水) 01:19:04
自分に合わないことは受け流したり、ある程度諦めることって生きてく上でかなり大事
がんばり続けることがいいとは必ずしも限らないよ
休んだり考え直すことで見えてくるものもあるよ+38
-1
-
150. 匿名 2015/09/09(水) 01:22:59
自分に合わないことは受け流したり、ある程度諦めることって生きてく上でかなり大事
がんばり続けることがいいとは必ずしも限らないよ
休んだり考え直すことで見えてくるものもあるよ+16
-1
-
151. 匿名 2015/09/09(水) 01:37:51
表向きはいいけど、裏では違うとわかった。
この世は不平等、矛盾の世界と。
ついでにそれにとらわれてしまうと、己自身が醜くなる。
忘れるのが一番いいらしい。
なかなか悔しいことは悲しいことは忘れるの難しいが。
+14
-2
-
152. 匿名 2015/09/09(水) 02:29:07
大人になって分かったこと!
幽霊よりも生きてる人間が怖いこと!
自分がしてきた事はイイ事も悪い事も、自分に返ってくること!
男はたいてい女より精神的にはで弱い、器が小さい!身体的には痛がり、加齢が早い!
優しさには色々ある!
今まで気になり、熱かったこと、許されないことが、ま、いっかあ…て、思うようになる!+25
-2
-
153. 匿名 2015/09/09(水) 03:03:32
人は人でしか成長しない。
人の悪い所ばかり見て悪口ばっか言ってたやつは、何年経っても相変わらず、僻み根性丸出しの恥ずかしい人。
人の良い所を見れる人は、会うたびに人格に磨きがかかって素敵な人になる。
+29
-3
-
154. 匿名 2015/09/09(水) 03:16:26
やっぱり努力は自信になる。そして続けることが大切。+19
-1
-
155. 匿名 2015/09/09(水) 04:15:06
寒がりになる+5
-0
-
156. 匿名 2015/09/09(水) 05:31:56
仕事っていろんなものがあり、何を選ぶか、選べるかが大事。教科書にはのってない社会でうまく生きる方法って大事ってこと
+17
-0
-
157. 匿名 2015/09/09(水) 05:59:07
年を取るとほうれい線深くなって、顔の輪郭ぼやけで首と、ほっぺの境が、ぼやけてきた。周り見て、私だけじゃないんだと、ホッとしたけど、ショックだわ。顔も体もたるんできた。+8
-2
-
158. 匿名 2015/09/09(水) 06:37:32
年上でも 大人だとは、限らない 大きな子供は、いっぱいいる+36
-0
-
159. 匿名 2015/09/09(水) 07:41:39
子どもの反抗期は凄く大変だという事。
こっちは更年期にさしかかり、自分の事でしんどいのに屁理屈ばかり言ってくる…+12
-1
-
160. 匿名 2015/09/09(水) 08:09:40
人間は地球に必要無いってこと+8
-1
-
161. 匿名 2015/09/09(水) 08:31:47
出来ない振り、弱い振りをすることって、結構大事。
何でもテキパキやり過ぎたり、『私、何でも出来ます』ってこなしちゃうのは、時として可愛いげがない女に見えるし、自分のハードルを不必要に上げるだけ。
多少のぶりッこが社会で生きる必須アイテム。
+31
-2
-
162. 匿名 2015/09/09(水) 08:34:25
孤独死への恐怖+4
-0
-
163. 匿名 2015/09/09(水) 08:34:35
前向きに諦める気持ちがすごい大事。+19
-1
-
164. 匿名 2015/09/09(水) 08:48:34
学歴やキャリアも大事だけど、女の人の場合はいかに周りに恵まれているかで変わってくる。
下の条件が揃っていれば揃っているほどいいなあと思う
親、義理の親が元気で近所にいる。自立している。
こどもが健康
パートでもフルタイムでも女性に理解と尊重ある環境
+24
-1
-
165. 匿名 2015/09/09(水) 09:39:21
本音とたてまえ。
親しい仲でも夫婦でも全ては明かさない+14
-1
-
166. 匿名 2015/09/09(水) 11:11:32
若さは本当に武器になる
ある企業の人事部を経て、今は求職支援の仕事をしてるんだけど、高望みさえしなければ若い人ほど早く決まっていく。専門職や技術職でなければ、より若い子が採用される確率が高い。
30、40代の経験者より20代の未経験者(特に未婚の25歳以下)が採用されることなんかザラ。+6
-1
-
167. 匿名 2015/09/09(水) 11:18:12
ズルはダメ!
こどもは言って聞かせた言葉より
親の背を見て育っている
口先だけで要領よく生きていた人が
80近くなって子に大きな過ちをされたのを目の当たりにした
長い人生どこかでツケがまわってくる+17
-0
-
168. 匿名 2015/09/09(水) 11:36:17
男の嫉妬は女のそれと比にならない+5
-1
-
169. 匿名 2015/09/09(水) 11:38:27
賢い人は常に謙虚
けれど、いざという時、頼りになる。
+23
-0
-
170. 匿名 2015/09/09(水) 11:53:58
親の有り難みをしみじみと感じるようになる。健康で暮らせることへの感謝。平凡な毎日を送ることが一番尊いと感じるようになる。+16
-0
-
171. 匿名 2015/09/09(水) 11:54:43
逃げるが勝ち。
触らぬ神に祟りなし。+11
-1
-
172. 匿名 2015/09/09(水) 12:29:16
感情を出したら負け
嫌だなと思っても笑顔で対応
他人に分かってもらおうなんて到底無理なこと
伝えたいことははっきりと感情出さずに口に出さないと伝わらない+18
-0
-
173. 匿名 2015/09/09(水) 12:34:07
日焼けは本当にちゃんとした方がいい
若い頃散々親に日焼け止め塗れと言われていたのに、一切塗らずにいたら
今頃シミとそばかすに悩まされてます
気付いた時は遅かった……!!!!+10
-0
-
174. 匿名 2015/09/09(水) 12:46:24
税金の無駄遣い+0
-0
-
175. 匿名 2015/09/09(水) 13:01:34
好きな人を射止める為には友情を犠牲にしても男を手に入れたほうがいい。+0
-3
-
176. 匿名 2015/09/09(水) 13:09:13
物忘れの酷さ
若い頃は年の人に対してなんでこんな些細な事を忘れるの?と怒り気味だったけど実際その年齢くらいになると物忘れがある
+11
-0
-
177. 匿名 2015/09/09(水) 14:10:28
自分の子どもに 期待しない+10
-0
-
178. 匿名 2015/09/09(水) 14:13:09
177 続き
子どもが しんどくなるからね+8
-0
-
179. 匿名 2015/09/09(水) 14:39:21
固くならずに適度に恋愛経験を重ねて現実の男を知るのも大事。
失敗もして自分が相手に何を求めるかを知るのも大事。
自分がなにをしてあげられるか知るのも大事。
フリーセックスを推奨しているわけではないけど、
相手をより知るためにも行為自体を崇高なもの、重いものととらず、
もっと自然にやってよいと思う。恋愛の免疫力を高めるために。
セックスで相手の色々な面も見えてくる。
ただし避妊はちゃんと+5
-11
-
180. 匿名 2015/09/09(水) 14:44:05
オバちゃんになると、ちょっとしたことで体調が悪くなる。今は台風の影響か、めまいするわー
でもオバちゃんライフ楽しいよ!+12
-1
-
181. 匿名 2015/09/09(水) 14:54:07
背は縮む。
+5
-0
-
182. 匿名 2015/09/09(水) 15:36:08
なかなか好きな人が出来ない+1
-1
-
183. 匿名 2015/09/09(水) 15:52:14
自由と孤独は2つでセット+17
-0
-
184. 匿名 2015/09/09(水) 15:53:50
子連れ再婚で幸せになるのは、本当難しい。
するのはわりかしみんな出来るけど、幸せになるのは難しい。
再婚当初の小さい頃はなついてて問題が出ないが、問題が表面化して浮き彫りになるのが思春期以降。
初婚男性と結婚すれば、旦那側の親族から内心嫌われるし、旦那が子供を男女2人持ちたがっても、今のご時世、連れ子がいたら諦めて貰う場合が多く、相手に我慢させたりして、相手が不満がたまっていき、仲悪くなったりして、バツ2になる人も。
本当に離婚しなく、生涯やってける事を確信してから子作りした方がいい。
連れ子つれて再婚でみんな不幸にするなら、不妊で子供いない方がよっぽど幸せだと周り見て学びました+7
-0
-
185. 匿名 2015/09/09(水) 15:56:14
謙虚さ・他人に迷惑を掛けない事は日本人の美徳と言われてるけど、世の中図々しい性格の人の方が人生楽しんでいると思う。+11
-0
-
186. 匿名 2015/09/09(水) 15:57:30
・だめんずに悩む時間は、人生で最も無駄なこと。
・どんな高級美容液よりも、夜の10時~2時の睡眠の方が
若さ維持に効果てきめんということ。(夜更かしの楽しさは蜜の味だけど笑)+18
-0
-
187. 匿名 2015/09/09(水) 15:58:25
眉毛の毛は抜くな。
後々生えてこなくなるから(T . T)+7
-0
-
188. 匿名 2015/09/09(水) 15:58:42
女にとっての愛嬌の大切さ
上が兄だったんで、男らしさこそ人間の全てだ!みたいに育ってしまった…
愛嬌あることはダサいと思って生きた結果が可愛げのない今の私
まだ20代なんで何とかしたい
手遅れだけれど…+5
-1
-
189. 匿名 2015/09/09(水) 16:03:54
このトピ勉強になるわあ
+11
-0
-
190. 匿名 2015/09/09(水) 16:16:30
すぐ好きになったり恋愛で一喜一憂するのは時間の無駄、案外一人で生きていける、自分に力があれば会社に入らなくてもフリーランスって働き方がある。
高校生の時は兎に角金持ちと結婚して専業主婦にならなきゃ…!みたいな脅迫観念みたいなのがありました。+4
-0
-
191. 匿名 2015/09/09(水) 16:21:30
人間には分とか格、器というものがある。
自分の分をわきまえることは幸せへの近道。
世間で言われている成功が必ずしも自分の幸せではない。だから何が向いてるのか、など自分を知ることが大切。
格を上げたければコツコツ努力すること。
そしてその努力は楽しい。+11
-0
-
192. 匿名 2015/09/09(水) 16:42:47
全てとは言いませんが、離婚する女性はどこか色っぽさがある。女としての自分に自信があるんだろうな。
そして別れた後にシレっと再婚したり彼氏つくったりと、やっぱり自信だと思う。
そしてこっちは自信なくていまだ独身。+8
-1
-
193. 匿名 2015/09/09(水) 17:16:18
芸能人はヤリチンヤリマンばっか+3
-0
-
194. 匿名 2015/09/09(水) 18:59:45
500円玉貯金はかなり有能。毎日入れれば年間18万円です。+3
-0
-
195. 匿名 2015/09/09(水) 19:02:16
美貌は女の武器だけど、それだけに頼って歳を重ねると若さにしがみついた見苦しい厚化粧ババアになる。+7
-1
-
196. 匿名 2015/09/09(水) 22:49:33
人生は選択の連続だ!なんていうけど、選択肢の多い人生なんてありがたいことです。+6
-0
-
197. ころん 2015/09/10(木) 02:26:57
捨てる神あれば拾う神あり
楽な道より険しい道を選ぶ、それが自分の自信になり
後々の人生の糧になります+3
-0
-
198. 匿名 2015/09/10(木) 14:54:40
結婚しなくてもいいけど、するなら妥協したらダメ!
妥協しちゃいけないのは顔のレベルとか背の高さとかじゃなくて、中身!
「DV気味だけど、私も30超えたしこの人でいっか」みたいな結婚はダメ!!
収入もすっごい大事だけど、最終的には中身というか家庭を守るという芯の強さだと思う。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する