ガールズちゃんねる

花火大会のトイレ事情

266コメント2023/08/15(火) 21:57

  • 1. 匿名 2023/07/30(日) 09:41:29 

    上京して初めて隅田川花火大会に行ったのですが、物凄い人でした。ビール飲みながら会場で花火を楽しんだのですが、浮かれて結構飲んでしまって、終了後にトイレ行ったら大行列で大変でした。途中で列抜けて物陰の方に行った人もいるし、私も最後の方は前屈みで震えてて、あと5分遅かったらヤバかったです。
    あれ間に合わない人もいるんですかね?花火大会がかなり怖くなりました。

    +88

    -105

  • 2. 匿名 2023/07/30(日) 09:42:34 

    トイレは行けないものだと覚悟しておく

    +576

    -1

  • 3. 匿名 2023/07/30(日) 09:42:36 

    始まる前に行く、水分控える

    +348

    -5

  • 4. 匿名 2023/07/30(日) 09:42:39 

    >>1
    おもらしマンいっぱいよ

    +148

    -5

  • 5. 匿名 2023/07/30(日) 09:42:43 

    花火大会のトイレ事情

    +261

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/30(日) 09:42:43 

    ディズニーの「トイレ」というアトラクションも大人気だからね。

    人混みを避けるしかない。難しいけど

    +222

    -19

  • 7. 匿名 2023/07/30(日) 09:42:52 

    野ションすればいい

    +9

    -34

  • 8. 匿名 2023/07/30(日) 09:42:55 

    花火大会のトイレ事情

    +2

    -4

  • 9. 匿名 2023/07/30(日) 09:42:55 

    >>1
    花火終わる時間くらいに飲食店予約して入るのが1番いいよ〜

    +243

    -18

  • 10. 匿名 2023/07/30(日) 09:42:59 

    オムツ

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/30(日) 09:43:04 

    都内の百貨店でトイレから10分以上出ない人ばかりで困った
    大行列になってた。
    隅田川の浴衣客がたくさんいたわ

    +263

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/30(日) 09:43:11 

    それが怖いから花火大会行きたくない。しかも公衆トイレだから臭くて汚いよね?

    +456

    -3

  • 13. 匿名 2023/07/30(日) 09:43:17 

    おむつ

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/30(日) 09:43:30 

    >>1
    隅田川に放尿

    +3

    -19

  • 15. 匿名 2023/07/30(日) 09:43:32 

    花火大会のトイレ事情

    +44

    -17

  • 16. 匿名 2023/07/30(日) 09:43:36 

    +42

    -10

  • 17. 匿名 2023/07/30(日) 09:43:43 

    トイレもなんですが、主さん、ビール飲みながら…熱中症にならなくて良かったですね。

    +187

    -4

  • 18. 匿名 2023/07/30(日) 09:43:49 

    漏らしたらええんや

    +1

    -12

  • 19. 匿名 2023/07/30(日) 09:43:55 

    >>3
    水分を控えての熱中症とかも多そう
    自分の体力と膀胱に自信がない人はあの規模の花火大会は無理よね

    +248

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/30(日) 09:43:55 

    それを見越すしかないよね
    そういうもんだと思ってる

    +55

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/30(日) 09:43:56 

    トイレ行けないのにビール沢山飲めるの勇気あるな

    +316

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/30(日) 09:44:12 

    教えてくれてありがとう!
    それ知ったら今度から撮りにいける😋

    +6

    -18

  • 23. 匿名 2023/07/30(日) 09:44:12 

    最悪、たーまやーって言いながら打ち上げるしかないと思ってる

    +23

    -8

  • 24. 匿名 2023/07/30(日) 09:44:16 

    花火ではないけど、飲み会帰りに漏らしたことあります。店でなんどかトイレ行ってたけど帰り際には行けず、友達を駅まで送ったりして、尿意がやばい中、帰宅途中の交差点待ちで限界迎えて…

    +46

    -17

  • 25. 匿名 2023/07/30(日) 09:44:16 

    この時期とGWの時にトイレトピ立つのはガル恒例よね
    もしもの時のために、ロングスカート、オムツまたは尿漏れシート付けて行く。

    +89

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/30(日) 09:44:18 

    >>11
    ああいうの規制の対象にならんのかね

    +132

    -2

  • 27. 匿名 2023/07/30(日) 09:44:24 

    >>5
    何でこんな画像スマホに保存してるの?

    +7

    -47

  • 28. 匿名 2023/07/30(日) 09:44:29 

    >>1
    え、その辺でしちゃう人居るんだ。
    臭い凄そう。
    私、仮設トイレが本当無理だから飲み物控えるよ。
    それか、行列見越して、早めにトイレ行くとか。

    +182

    -9

  • 29. 匿名 2023/07/30(日) 09:44:30 

    >>9
    飲食店までも時間通りに辿り着けない感じですよね。。

    +191

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/30(日) 09:44:34 

    BTSの久しぶりのライブのニュースで日本人のおばちゃん達がトイレに行けないからオムツしてるって言ってたよ

    +69

    -4

  • 31. 匿名 2023/07/30(日) 09:44:37 

    花火会場の近隣住民の方、大変だろうね。

    お金取っていいとは思うけど、知らない人家に入れるのも嫌。

    +101

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/30(日) 09:44:39 

    >>1
    要所要所で行きたくなくてもトイレ行っておくんだよー。

    +102

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/30(日) 09:44:49 

    周辺の民家が1回500円でトイレ商売すりゃみんな幸せよ

    +11

    -43

  • 34. 匿名 2023/07/30(日) 09:44:59 

    家出る数時間前から水分断つ、出し切ってから行く、現地着いたら極力飲まない、トイレは行けないものと考える

    +29

    -6

  • 35. 匿名 2023/07/30(日) 09:45:04 

    男は女と違ってその辺で済ませられるからすごいよね
    他人に局部みられようが露出で通報されようが立ちション動画顔有りで撮られてゲイ達に高額で売られても全く構わないみたい

    +90

    -2

  • 36. 匿名 2023/07/30(日) 09:45:19 

    お酒を飲まない。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/30(日) 09:45:22 

    まさにこの状態。飲みたい(飲まないと熱中症リスク上昇)、だけど飲むとトイレに行きたくなる
    花火大会のトイレ事情

    +43

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/30(日) 09:45:23 

    >>4
    ムーニーマンならぬお漏らしマンか

    +29

    -4

  • 39. 匿名 2023/07/30(日) 09:45:49 

    >>7
    野ション→意図的におしっこしたとみなされ軽犯罪
    おもらし→間に合わなくてやむなくおしっこしちゃったとして無罪

    +40

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/30(日) 09:45:57 

    >>33
    やめとけ
    想像以上に汚されるから
    トイレだけじゃなく玄関も

    +124

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/30(日) 09:46:29 

    トイレの問題があるから混雑するイベントはあまり行きたくないんだよね
    トイレも大勢が利用するからビチョビチョだし

    +152

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/30(日) 09:46:48 

    >>1
    野グソ放置してる奴いっぱいいるんだろうな
    地元の人が気の毒過ぎるわ

    +97

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/30(日) 09:47:00 

    近くに宿取って窓から見るのをオススメします。
    涼しいし人もいないし快適ですよ!

    +82

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/30(日) 09:47:01 

    >>1
    先にトイレ行っとけば4時間くらいなら大丈夫じゃない?

    +5

    -20

  • 45. 匿名 2023/07/30(日) 09:47:01 

    >>26
    お買い物する人もたくさんいるだろうから
    百貨店側は規制しないだろうし
    10分過ぎたら出て来て欲しいよ

    +43

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/30(日) 09:47:17 

    >>4
    大の方だったらエラいことになるね

    +78

    -2

  • 47. 匿名 2023/07/30(日) 09:47:32 

    >>33
    やだわ、なんか盗まれそう

    +54

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/30(日) 09:47:54 

    民度低い

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/30(日) 09:48:12 

    >>6
    ディズニーは比較的トイレの個室数が多いけど、河川敷の仮設トイレなんて、男女兼用だし汚いから使いたくない
    花火に行かないか、酒を飲まないかで悩み中…

    +186

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/30(日) 09:48:19 

    >>11
    千葉でもトイレでずっと浴衣着替えてた人いたよ
    邪魔だったわ

    +177

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/30(日) 09:48:28 

    >>1
    花火大会もだけど、お花見の時もお手洗いの行列すごいよ。お手洗い自由に行けないような環境で飲み食いしたく無いから、関東のお花見とかで大人数で集まってビールとか飲んでる人見ると、みんなトイレ遠いのかな?と不思議に思う。
    私はお酒飲んだら速攻でお手洗いに行きたくなるから、関東の野外での飲食はできるだけ避けたい…。

    +142

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/30(日) 09:48:33 

    花火大会じゃないけどライブ行く時は近隣駅や施設のトイレどこも激混みで、出したくなってから並ぶのは危なかったから出したくなくてもある程度で並ぶようにしてる

    +41

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/30(日) 09:48:40 

    人出が100万人でしょ。そして多くは3時間くらいトイレにいけない。子供も多いんだから漏らしてる人それなりにいそう。

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/30(日) 09:48:45 

    >>33
    絶対幸せにならない

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/30(日) 09:48:49 

    花火大会の前は飲み物を控える
    熱中症のリスクは負うけど、数時間前から何も飲まなければ
    全く催さない

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2023/07/30(日) 09:49:41 

    >>1
    花火大会ってそういうの想定して行くものって知らないの?
    こういう人が開催地汚くしてるのかな

    +49

    -4

  • 57. 匿名 2023/07/30(日) 09:49:44 

    >>6
    ディズニーのトイレはシンドバッドやカリブ的なポジションの穴場があるけど、花火大会はどこ行っても混んでるし人の家のトイレ借りようとする不届き者までいるから…

    +91

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/30(日) 09:49:53 

    >>47
    俗に港区女子って呼ばれてる人達やゲイ風俗で働いてる男は芸能人とかYouTuberの家に呼ばれて行ったらお金盗むらしい

    +22

    -2

  • 59. 匿名 2023/07/30(日) 09:49:55 

    浴衣でのトイレになれてない人が多いから夏祭りは混むよね
    浴衣や和服に慣れてて脚の筋肉がしっかりしてる人だと和式は速い

    +23

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/30(日) 09:50:13 

    >>1
    そんな人がいっぱいいるのによく飲めるねw
    雰囲気的に飲みたいだろうけど、この人混みだったらトイレも人やばそうだな…って控えるべきだわ

    +75

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/30(日) 09:50:49 

    >>43
    この規模の花火大会なら花火が見える飲食店、花火が見えるホテルって無限にあるんよね
    なんで予約しないんだろうっていつも不思議
    あれほど苦労してまでも金払うの嫌なのか

    +56

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/30(日) 09:50:51 

    >>33
    ヤンキー集団が💩やゲロ吐きにきても大丈夫?

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/30(日) 09:50:57 

    >>50
    迷惑だよね。トイレで着替えて綺麗になって
    何が楽しいのかわからない

    +88

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/30(日) 09:51:06 

    こういうの持っといて損はないかも…?
    花火大会のトイレ事情

    +9

    -11

  • 65. 匿名 2023/07/30(日) 09:51:07 

    みんなオシッコ出す前にめちゃくちゃ出るとか分かるもの?

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/30(日) 09:51:49 

    >>64
    これ装着時丸見えじゃない?w

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/30(日) 09:51:57 

    >>6
    ディズニーは個室が多いから、行列でもサクサク進むよ。
    花火大会は酔っ払ってる人や浴衣の人も多いし、そうなると1人あたりの使用時間が長くなるからかなり待つと思う。

    +87

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/30(日) 09:52:02 

    >>5
    漏らすくらいならこんなやつはいといた方がいいかもね

    +248

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/30(日) 09:52:09 

    >>16
    女子と男子分けてくれるのありがたい

    +63

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/30(日) 09:52:25 

    >>1
    浮かれてビール飲んじゃダメなんだよ
    花火が見える飲食店ならともかく、仮設の会場では我慢するかおむつ着用しておく方がいい

    +75

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/30(日) 09:52:57 

    花火打ち上げのヒューーーっていうので尿意をもよおし、バーンっていう音で失禁

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/30(日) 09:53:25 

    >>11
    迷惑だねー閉店時間早めればいいのに。
    従業員さんも帰宅時間に激混みにはまっちゃうやん

    +103

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/30(日) 09:53:33 

    >>51
    飲み会とかで、20、30分起きぐらいにトイレになっちゃうから私も無理。友達にトイレ近いねって言われたり、恥ずかしいから我慢しようともするけど限界だから無理だし、トイレも混んでる可能性もあるからやっぱり行くことになる。

    +82

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/30(日) 09:53:34 

    >>5
    私元々排尿障害あるから導尿しないとなのだけど、念のためこういうの履いてるけどとてもいいよ。
    助けられたこと何度かある

    +131

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/30(日) 09:53:49 

    コロナで家族に感染したら大変だから
    自宅で見えないやつは見ない

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/30(日) 09:54:23 

    >>64
    これ数年前に海外の音楽フェス関係の記事で見たけどさ
    事前に練習しておかないと無理だと思うよ

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/30(日) 09:55:00 

    歳とったら3時間のライブも膀胱が持たなくなってきた。今度行くけど不安だ

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/30(日) 09:55:22 

    >>67
    個室じゃないトイレって見たことない

    +2

    -14

  • 79. 匿名 2023/07/30(日) 09:55:28 

    >>61
    金がねーんだろ
    あとDQNは人混みが好きだったりする。
    人が多いところが好き

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/30(日) 09:55:36 

    >>3
    熱中症になるぐらいだったらしっかり水分取っておしっこ漏らした方がいいよ。

    +14

    -3

  • 81. 匿名 2023/07/30(日) 09:55:40 

    >>7
    1人きりになれるのかな。

    誰が見てるか分からんし、撮られたらどうなるんだろ

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/30(日) 09:56:13 

    >>33
    ツイッターで拡散されそう
    「あの家ならトイレ貸してくれるぞ!」って
    近所にも大迷惑

    +78

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/30(日) 09:57:14 

    地方だけど、以前から花火大会行かないわ
    元々大きな音や人混みが苦手だし

    少し離れてるけど家の窓から見れるので、窓から見たりしてる

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/30(日) 09:57:42 

    >>78
    横、ディズニーのトイレは個室の数が多いからって意味でしょw

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/30(日) 09:57:48 

    >>66
    さすがに人がいない所行くでしょw

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/30(日) 09:57:57 

    そんな行列出来てたら絶対トイレットペーパーもないやろ
    最悪やん

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/30(日) 09:58:15 

    >>7
    河川敷で草むらがあるところなら可能性あるけど(勧めてるわけではない)、隅田川は厳しいでしょ。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/30(日) 09:58:43 

    >>82
    むしろトイレに500円もとる銭ゲバとして拡散されそう
    でDQNが押しかけて荒らされそう
    で泣き寝入りして無料トイレにさせられそう

    +40

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/30(日) 09:59:19 

    >>85
    人がいない場所があるかどうか…

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2023/07/30(日) 10:00:17 

    >>28
    花火大会近くの飲食店で働いてたけど、店の前がちょっとした茂みでそこに入っていく人の多いことよ…
    女も男も関係なく茂みに消えて、また出て来る
    絶対他人のおしっこ踏んでると思う

    +64

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/30(日) 10:00:32 

    >>89
    花火大会ならそっか。アウトドアなら草むら行けばいいけどね

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/30(日) 10:01:06 

    トイレ貸してください問題出るよね。近隣住民がかわいそうになるイベント。自分なら絶対使わせないしドア開けない

    +43

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/30(日) 10:01:26 

    >>74
    なんで排尿障害?
    何歳ですか

    +3

    -59

  • 94. 匿名 2023/07/30(日) 10:01:36 

    男は外でもできるんだし1つの穴に大勢でさせればいい
    代わりに女子トイレを沢山用意する

    +0

    -7

  • 95. 匿名 2023/07/30(日) 10:02:34 

    >>72
    百貨店で欲しかったコスメを買って
    すごく幸せな気持ちだったので
    トイレ二人待ちから10分以上立ちっぱなしで
    夢から覚めてしまいました

    +49

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/30(日) 10:02:36 

    仮設汚く使う人も多そう…
    我慢して入るしかないんだろうけど

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/30(日) 10:06:13 

    >>93
    現在30歳です。
    生まれつき脊髄に腫瘍を持っていてそれを手術取り除くのに脊髄が傷付いてしまうのもあって排尿、排便障害になってしまいました! 

    +61

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/30(日) 10:06:15 

    トイレ我慢しすぎて
    膀胱炎になったから、本当に危険
    もう二度混雑する場に行けなくなった

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/30(日) 10:07:07 

    ちょっと離れたコンビニで飲み物買って、そこでトイレ行こうと思ったら、先に直前に入られちゃって。
    それは別によかったんだけど、5分経っても出てこない。あまりにも遅いから、ノックしたら食い気味でノック返された。
    私の後ろにもすでに3人待ってて、そのうちの一人は諦めて出て行った。
    若い女性で、酔ってる感じも具合悪い感じもなく、私の前を通ってスーっと中に入って行ってたから、中でメイクでもしてるのかなと。
    腹立ったから、外で待ってる夫に電話して「全然出てこないんだけど!」って大きめな声で電話した。
    それでも出てかかなったから諦めた。

    +19

    -13

  • 100. 匿名 2023/07/30(日) 10:07:10 

    >>33
    せめて5000円のデポジット制
    普通に使っただけなら帰りに4000円バック

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/30(日) 10:08:05 

    >>97
    そうなんですね
    尿意はあっても力んでも出ないの?

    +1

    -46

  • 102. 匿名 2023/07/30(日) 10:08:33 

    >>33
    借金苦とかない限り有料でも嫌だ。
    職場のトイレですら、わざとおしっこ撒き散らす客がいて
    貸したくないのに

    +38

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/30(日) 10:10:08 

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2023/07/30(日) 10:10:18 

    >>82
    あったね、嵐のコンサートで会場までの道中トイレ貸してくれる民家が拡散されてファンが殺到してトイレ壊された

    +54

    -2

  • 105. 匿名 2023/07/30(日) 10:10:55 

    >>11
    イベント会場近くに住んでるけど、駅前の商業施設のトイレは入って10分してもドア開かないとどっかに通報されるって貼り紙があった。
    着替えだけじゃなく、病気や犯罪の場合もあるからね。本当に長時間入ってるだけで注意されるのかは知らないけど、貼り紙だけでも占拠の抑止力にはなりそう。

    +89

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/30(日) 10:11:53 

    >>44
    お酒飲んでたら4時間は無理

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/30(日) 10:12:09 

    >>12
    昔行ったのが淀川花火大会だけど、普通の公衆トイレなんて綺麗だと感じるくらい汚さのレベルが違う。
    どれだけ下痢したら気が済むのってくらい糞尿まみれで仮設だからペーバーもたくさん。河川敷だから砂も混じって床も綺麗な箇所がないからがんばってうんち踏むくらいの覚悟で用を足したよ。
    オムツしていった方が絶対いい。

    +72

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/30(日) 10:12:33 

    >>5
    ここまでではないけど、長時間絶対にトイレに行けないとわかってる時は、1回分くらいはなんとかなる尿パッドを使ってるよ。精神的に楽だよ。

    +118

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/30(日) 10:13:28 

    >>33
    空き巣の偵察料?w

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/30(日) 10:13:30 

    >>51
    なぜ関東限定?
    他の地域は大丈夫なの?私関東でしか花火もお花見もしたことないから他との違いが分からなくて

    +1

    -6

  • 111. 匿名 2023/07/30(日) 10:14:03 

    >>5
    40代になったからか、トイレ事情に敏感になってきた
    近々海外に行くんだけど、その時はこれかパット使おうと思ってる

    +102

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/30(日) 10:14:59 

    >>101
    横だけど調べれば出てくるんだから、ここで聞く必要ないのでは?
    トピズレだし、ご自身の病気の事を詳しく聞かれるのも嫌な方もいるだろうし。

    +80

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/30(日) 10:15:10 

    >>42
    持ち帰らない人は逮捕して欲しい。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/30(日) 10:16:35 

    >>61
    思いつきなんじゃない?
    「あ?明日隅田川の花火じゃん!行こ行こー♪」みたいなひとも多そう

    +33

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/30(日) 10:18:06 

    >>33
    5000円でも貸したく無い

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/30(日) 10:18:24 

    >>74
    ライブでパットタイプしたことあるけど、不思議とそれしとけば終わるまで我慢できる。
    安心感のためにしてるようなもの。

    +85

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/30(日) 10:18:25 

    >>12
    公衆トイレではなく仮設トイレですね

    +13

    -2

  • 118. 匿名 2023/07/30(日) 10:18:47 

    >>33
    500円で家いれてくれるって強盗も大喜び

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/30(日) 10:19:04 

    >>26
    ヤバくて5個のトイレトントンして回ったことある。

    +25

    -1

  • 120. 匿名 2023/07/30(日) 10:19:54 

    花火大会会場の近くに父の事務所があって知り合いの車だけ停めてたんだけど
    私と友人が隅っこで花火見てたら知らない母娘が入ってきて、キョロキョロしながら車の影に隠れたので見に行ったら娘(幼稚園くらい)におしっこさせてた…
    会社の看板あるしフェンスで囲まれてるのに勝手に入ってきてそれってビックリしたし呆れたけど、お子さんの手前何も言えなかったわ

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/30(日) 10:20:05 

    >>1
    昨日隅田川行ったけど、熱中症対策で朝からポカリ飲んでおいた。
    直前に駅のトイレ行き、始まる前に現地の前に公園のトイレに行き(既に行列だった)
    アルコールは我慢して麦茶だけ少し飲むだけにしたら頻尿な私でも大丈夫だった。

    気休めにオムツを購入しようとドラスト寄ったのに、うちでは置いてません!と言われた‥

    +44

    -4

  • 122. 匿名 2023/07/30(日) 10:20:12 

    >>110
    横ですが、うちの地区も混みます
    渋滞もすさまじいです
    でも東京近郊の混み方はやばいです
    人口の差なんだと思います

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/30(日) 10:20:13 

    >>105
    空港のトイレで女性警備員が来て、誰でもトイレの前で、大丈夫ですか!開けますよ!と叫んでトイレを開けてたのを見たことある。長時間開かないと指令が行くみたいね。結局、誰も入ってなくて、中途半端に鍵がおりてただけで、鍵はかかりきってなかったようだけど。わざわざ確認に来るんだな〜と思った。その誰でもトイレ、広くて綺麗だから寝る人とか居そうだよ。

    +52

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/30(日) 10:20:29 

    トイレとか帰り道とか嫌だから花火大会や混む場所はいかない。
    ビール飲める主さんすごいね。

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/30(日) 10:20:53 

    >>112
    でも、逆に知ってもらえるチャンスだからいいと思うけどな

    +1

    -44

  • 126. 匿名 2023/07/30(日) 10:20:59 

    >>61
    室内からじゃなく外で見たいって気持ちもある

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/30(日) 10:21:16 

    >>93
    >>101
    その方は持病あるっつってんだろ
    馬鹿かお前
    失礼だと思わないのか?

    +119

    -2

  • 128. 匿名 2023/07/30(日) 10:21:49 

    >>21
    実際、ビール片手に持ってる女性も結構いるよね

    +17

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/30(日) 10:23:32 

    >>1
    私、花火大会の時はそこまでトイレに困らなかったんだけど、お花見の時に困った!
    まだコロナ前、大阪城公園でお花見した時は、公衆トイレが汚れて凄い事になってて、確かスタバのトイレに皆並んでた。スタバのトイレは綺麗だし、皆すぐ出てくれたからそんなに我慢せずに済んだよ。もちろん飲み物は買ったよ!
    後、車で吉野の桜見に行った時は道が混んで、トイレに行けなくてヤバかったw
    ライブやコンサートの時も、周辺のトイレが混んだりするから、トイレは余裕を持って行くようにした方がいいよね。

    +12

    -6

  • 130. 匿名 2023/07/30(日) 10:23:50 

    >>12
    わかる。元々お腹弱いし、いつどこでトイレ行けるかわからないところには極力行かないようにしてる。

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/30(日) 10:24:26 

    >>7
    そこまでできるメンタルあるならオムツ履いてこい

    +13

    -1

  • 132. 匿名 2023/07/30(日) 10:24:30 

    >>108
    なるほど。実際するかは別として付けてるだけでも精神的に違うね

    +34

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/30(日) 10:26:01 

    >>1
    男子トイレの方が空いているからって、男子トイレに入っていくおばちゃん達を見たことある

    +18

    -2

  • 134. 匿名 2023/07/30(日) 10:26:26 

    >>30
    BTSって活動休止してるのにライブ?と思って検索したら、やっぱ嘘だった

    +3

    -4

  • 135. 匿名 2023/07/30(日) 10:26:57 

    >>90
    踏んでるどころか茂みならヘタしたら触ってそう

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/30(日) 10:27:00 

    >>120
    オムツとれた子連れで行く予定の人周りにも結構いるけど
    トイレどうしてるのって思う
    オムツでも大したら替える場所なくて絶対焦るし
    想像だけで無理だわ…
    漏らしたり野ションさせてる人も多いだろうね

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/30(日) 10:27:29 

    >>6
    まあでもディズニーのトイレはたくさんの人が入ることを予測してたくさん個室あるし簡易トイレではないから、そこは花火大会とは違うと思う

    +45

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/30(日) 10:27:36 

    >>129
    こういう人が多いから、スタバはパスワード制のトイレが増えたね

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/30(日) 10:28:18 

    >>1
    主さんは間に合って良かったですね。私も行きましたが本当に長蛇の列で、前に並んだ20代くらいの人、友達に「ヤバイ〜、もう漏れる」ってずっと足踏みしながら言ってて、後10人くらいのとこで「ダメだ〜」って言いながら一番前の人に入れて貰ってましたが、戻ってきて会話聞くと間に合わなかったみたい。凄い可哀想だった。

    +26

    -6

  • 140. 匿名 2023/07/30(日) 10:28:18 

    >>125
    最初の聞き方が明らかに何歳?なんて聞いてて面白がる感じがしてた。

    +57

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/30(日) 10:30:22 

    家が近所だけど、東側が隅田川でうちのマンションは南西なので音ばかりがうるさい。。。って事で、今回は初めて隅田川に面したダイニングバーに予約して行きました。
    涼しいわ飲食できるわ好きな時にトイレ行けるわ、テラスもあるのでマジで良かったです。オススメ。

    +28

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/30(日) 10:31:52 

    >>125
    それはご本人以外が言っていいことじゃない
    なんで上からなんだよ

    +50

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/30(日) 10:33:25 

    >>11
    ハロウィンの着替えや化粧はご遠慮って張り紙があった施設は知ってる
    まぁそれはハロウィンの化粧で血のり使ったりして汚れるかららしいけど
    そういう所だと浴衣の着替えとかはどうなんだろうなぁ
    ホントに他の一般客の迷惑になることだけは控えてほしいよね

    +36

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/30(日) 10:33:33 

    >>141
    ちなみにご予算いくらほどでしょうか?

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/30(日) 10:33:54 

    >>5
    下痢しても大丈夫?

    +2

    -4

  • 146. 匿名 2023/07/30(日) 10:34:47 

    隅田川花火大会で駐車場でオシッコしてる女性続出です。
    絶対女性は行かない方がいい

    +30

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/30(日) 10:34:52 

    都会の花火大会のトイレは激混みだって最近の関連トピでも言われてたね。主さん、勉強になったね。私も普段からトイレ近いから花火大会に行く時はとりあえず花火見れれば良いから花火終わりそうかなと思ったら帰る。もちろんアルコールは飲まない。あまり食べ物も食べない。友達と一緒に行くとこういう行動できないから1人で見に行く。トイレ近い人にとってはなかなか死活問題だからね・・

    +17

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/30(日) 10:35:14 

    >>105
    夏は汗が凄くて水分不足して💩出にくい事が多くて💩と戦ってる事あるからトイレとか30分コースになったりするんだけど、元々女性の体って💩出にくい体質だし…全部出さないと欠穴痛くて痛くて、お腹も痛いし気分悪いしそれ+生理の時とかはもう少し長くなる時もある。生理の時は気張るとお腹がキーンとなって気張るのがきつくて長くなる事あるんだけど💩中ですって張り紙しておいた方が良い?

    +3

    -14

  • 149. 匿名 2023/07/30(日) 10:35:25 

    >>68
    田舎寄りの地方都市に在住
    地元の小さな?祭でさえトイレは長蛇の列
    水分控えると言っても限界あるよね
    紙おむつ、絶対とは言えないけどあった方が良いと思う

    +25

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/30(日) 10:36:36 

    >>134
    久しぶりじゃなくて休止前だった
    BTS 韓国 ライブ オムツで検索するとニュースが出てくる

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/30(日) 10:36:41 

    >>51
    昔、代々木公園のお花見でお漏らしした人見た事ある。泣き出しちゃって、ジーンズ濡れて悲惨だった。

    +45

    -3

  • 152. 匿名 2023/07/30(日) 10:39:40 

    心不全で利尿剤飲んでるから花火大会行けない( ; ; )トイレが近すぎて困る。
    オムツしないと行けないと思う。

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/30(日) 10:39:45 

    母(79)
    が新潟長岡の花火大会行くので、虫除けと飲み物とパッドを持っていったほうがいいよと言いました。ちなバスツアーで予約席とってあります。

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/30(日) 10:39:50 

    >>37
    ちょっとETっぽさあるこの人の顔いいね!

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/30(日) 10:40:13 

    >>88
    銭ゲバてはじめてきいたから調べた

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/30(日) 10:40:17 

    タイムリーなトピ!
    今年花火大会行こうかと席予約したけど、花火大会の混み具合のニュース見てると席予約したけどやめようか悩む。
    トイレ行けないのきついよー。しかもすごい人混みだよね…

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/30(日) 10:41:26 

    >>148
    花火大会やお祭りの
    年に数回くらいだから良いのでは?
    それだけ体調悪い時は自宅から出られないでしょう
    お大事にしてください

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/30(日) 10:42:10 

    >>143
    狭いのにトイレで浴衣着れるのが凄い

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/30(日) 10:42:57 

    昨日Twitterで注意喚起みたけど、トイレの列から離れる女性のあとつけていく男がいるんだって。
    複数いるみたいだから本当気をつけて。

    +42

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/30(日) 10:43:50 

    >>156
    有料席は専用のトイレが設置されてない?

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2023/07/30(日) 10:45:06 

    >>145
    やったことはないけどダメだと思う。
    匂い的に&痒みが凄いと思うよ。

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/30(日) 10:45:10 

    トイレで一番困ったのはコンサートで西武ドーム行った時
    駅一つしかない、近くにコンビニ一つしかない、会場のトイレの数少なくて1時間並んで開演に間に合わず

    帰りも混むの予想して、アンコ途中で会場出ました

    西武ドーム行く予定の人は、電車(電子マネーは絶対チャージしとく)トイレ 飲食 買い物は計画的にして行く事をオススメします

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/30(日) 10:46:13 

    >>1
    お花見で漏らしたガル民の書き込みたくさんあったよ。

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/30(日) 10:48:09 

    >>162
    夏は暑いし、冬は寒いし、雨は差し込むし
    すごくハードだよね

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/30(日) 10:51:58 

    >>11
    トイレで10分って、大踏ん張っちゃってるんだよね?
    小なら1分で済むし、ナプキン帰るのも数秒で済むだろうし。

    +17

    -5

  • 166. 匿名 2023/07/30(日) 10:52:06 

    >>157
    何ていうか急に💩がしたくなってトイレに行くんだけど中々出なくてトイレで水飲みながら💩と戦うことが夏はたまにあるから、出ないから諦めようと思ってもケツの穴痛すぎて出さないと気分悪くて結果的に閉じこもる時があるから、勤務中でも外出中でも…10分で出て来いと言われても無理な時ある

    +0

    -12

  • 167. 匿名 2023/07/30(日) 10:52:38 

    >>164
    行った時が雨降って蒸し暑い日で地獄でした 笑
    入口も一つしかない?のか、入ってからもめっちゃ歩いたしなんだここは地獄の入口かと思ってました

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/30(日) 10:56:02 

    >>160
    そうなの?!
    ググるか、問い合わせてみる

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/30(日) 10:56:07 

    >>167
    うわ!お疲れ様でした!
    西武ファンには申し訳ないんだけど
    本当に不便ですよね。屋根の意味あるの?ってくらい
    ビショビショになりました

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/30(日) 10:59:04 

    >>144
    18時半~20時半の2時間で予約して、セットメニューで飲み放題で5,500円✨
    場所代として考えたら、普通に飲みに行くレベルの金額だったのでかなり安く済んだと思ってます。
    因みに、蔵前です。

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/30(日) 11:05:27 

    >>1
    想定出来るだろ、なんて浅はか。
    こう言う人の集まりだから、私は絶対行かない。
    熱中症で救急車呼ぶのも非常識。

    都内のましてや下町のあんな真ん中で花火大会わろうってのもね。花火師さんには悪いけど。
    もう、地元の方々のためにも一般客入れないようにしたらいいのに。

    +37

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/30(日) 11:09:03 

    私も昨日隅田川花火見たよ!って言っても東京都下住みでそこから見たからめっちゃ小さかったけど・・でも西武園ゆうえんちの花火と立川の花火と狭山市の花火を同時に見れたからどれも小さかったけど満足。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/30(日) 11:10:42 

    >>165
    浴衣を着替えてるんじゃないの?

    +25

    -1

  • 174. 匿名 2023/07/30(日) 11:13:04 

    >>162
    アンコールをアンコということも学びました。

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2023/07/30(日) 11:13:42 

    >>165
    5つもあるトイレが
    10分以上空かなかったんです
    たまたまなんですかねえ
    体調が理由なら腹は立たないんですけど、、、

    +25

    -1

  • 176. 匿名 2023/07/30(日) 11:25:02 

    コンビニのトイレに大行列ができていた。男性用の立ってするトイレと共用の洋式トイレがあった。私の後ろに並んでた女の子が今にも漏らしそうなくらい震えながら大事なとこ押さえて足踏みしてた。あと10人くらいのところで男性用の方へ駆け込んで行った。履いてたデニムも特に汚れてなかったしその気になれば女性もあのトイレ使えるんだなと思った。

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/30(日) 11:25:12 

    >>79
    まるでゴキブリだ…

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2023/07/30(日) 11:26:56 

    >>156
    心配ならオムツつけたら?

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/30(日) 11:27:27 

    >>1
    トイレない場所恐怖症だからこんな混雑する所いったらそれだけでパニックになる

    前江戸川の花火大会行った時、終了後駅の改札に入るまでが1時間待ちで、周囲の店、居酒屋、全て満席かつトイレの貸し出しNG。

    パニックになりそうだった
    もうこういうところは卒業した

    +48

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/30(日) 11:31:06 

    >>1
    一つ前の駅でトイレ済まして、近くもトイレの場所チェックして、花火は半分見たら帰る

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/30(日) 11:31:33 

    私は連休中に車で遠出する時とかは保険としてオムツ履いて替えも数枚持っていく
    今まで間に合わなかった事はないけどやっぱり安心感違うし漏らしたの丸わかりとか茂みでするとかよりマシだし

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/30(日) 11:33:31 

    >>104
    最悪だね
    見ず知らずの人を家に入れてはいけないね

    +45

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/30(日) 11:36:08 

    >>170
    ありがとう!
    それだとかなりリーズナブルな感じですね!

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/30(日) 11:36:42 

    昨日地元の花火大会行ってきました。近くのスーパーで働いていて、花火大会当日は従業員用のトイレ使っていいと言われていたのでトイレの心配もすることなくお酒飲みながら楽しんでいた。花火終わって友人とスーパー行ってお客様ようのトイレの大行列を横目に従業員用のトイレ行ったら、私と同じように従業員が家族や友人たくさん連れてきててこっちも大行列だった。ほんとにあと数分遅かったらダメだったと思う。

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/30(日) 11:39:15 

    >>11
    歌舞伎町タワーのジェンダーレストイレだったらブザーが鳴るね

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/30(日) 11:40:15 

    >>42
    バカじゃないの byミチョパ

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/30(日) 11:42:56 

    >>159
    気をつけてっていうか、まず野ションとかする女性がダメなのでは。

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2023/07/30(日) 11:43:02 

    >>6
    昔の思い出で話してない?w
    何ヶ所かお手洗いには行ったけど、行列にはなってなかったよ。

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/30(日) 11:45:34 

    >>165
    私、小も1分じゃ無理。
    長いのよ…。

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/30(日) 11:45:51 

    >>5
    これ1枚で150cc×5回分を吸収してくれるの?

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/30(日) 11:46:28 

    >>1
    混むのわかってて花火大会に行くとかドMなのかな

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/30(日) 11:49:44 

    >>153
    長岡花火はバスツアーでもホテルに帰れたのが深夜1時2時とか聞いたことある。相当道が混むよね
    どういうツアー内容で組んでるかわからないけど
    沢山、対策して気をつけて下さい

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/30(日) 11:49:52 

    めくれるスカートで紙おむつを履く
    1~2回漏らしてもいい様に代えの紙パンツも持参する

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/30(日) 11:49:58 

    >>3
    行かない

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/30(日) 11:55:00 

    >>176
    昔似たような光景見た。
    小学校高学年くらいの女の子が我慢出来ない感じで、一緒にいたお父さんが男性用使え!みたいな感じで入っていった。
    お父さんは扉の前で待ってたけど、中でどうやったのかが気になる。

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/30(日) 11:56:14 

    >>9
    屋形船に乗って人込みから離れた場所で花火を楽しむのが一番

    +26

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/30(日) 11:56:14 

    >>6
    ディズニーは進み早くない?
    個室の数がかなり多いから。

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/30(日) 11:56:17 

    >>191
    それ以上に楽しいんだよ
    やっぱ近くで見る花火は綺麗だし、迫力あるし
    いい思い出にもなる

    +5

    -6

  • 199. 匿名 2023/07/30(日) 11:56:36 

    >>90
    電車臭そう

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/30(日) 12:04:49 

    >>5
    こういうので実験したことあるけど普通に漏れたよ
    3回分とかそれくらいの

    +26

    -1

  • 201. 匿名 2023/07/30(日) 12:08:12 

    家の近くのしか行かない

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2023/07/30(日) 12:11:36 

    有料席のトイレ事情ってどうなってるのかな?
    まだ子ども下が赤ちゃんだからしばらく行けないけど、成長したら有料席で花火大会観たいねって話してるんだけど、行きたい花火大会はボックス席3万(定員)〜シート席1人2千円のお値段設定。
    トイレへの安心もお値段に含まれてるのかしら?

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/30(日) 12:22:01 

    尿意を抑えるツボは前顎を押すといいらしいよ。




    花火大会のトイレ事情

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/30(日) 12:22:17 

    >>200
    でも3回分吸収してくれるのなら花火大会用には問題無さそうね

    +27

    -4

  • 205. 匿名 2023/07/30(日) 12:23:28 

    >>4
    へぇ!そう思うと気が楽になるやww(職場の飲み会の帰りに自宅前でしでかして、夫にバケツで掃除して貰った過去有り)

    +10

    -14

  • 206. 匿名 2023/07/30(日) 12:25:45 

    >>202
    私の行ってる花火大会の有料席は有料席の人しか入らないトイレだよ
    でも有料席の囲いがあってもロープなどでで有料席囲ってるだけで、入り口には係の人が有料席利用者のチェックしてるだけだから、他も入れそうだけど。

    でも一般の所よりは明らかに混雑はしていない位のレベル

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/30(日) 12:32:11 

    >>5
    これ見て思い出した!
    出先で、近くにあったスーパーで買い物してトイレ借りたら、ショーツ型ナプキンだか大人用紙おむつが汚物入れの外にそのまんま捨てられてて、メッチャ気分悪くなった。
    丁度近くでお祭りやってたみたいだけど、そう言う事かぁ!?

    +40

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/30(日) 12:34:04 

    >>11
    有料でレンタル更衣室をそろそろ設置してもよいかと思うわ
    本来のトイレ目的の人が困ってるよね

    +39

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/30(日) 12:38:51 

    >>171
    警察が交通規制してやらないと勝手に道路出る人とかいて事故が増えるから仕方なくやるんだろうな。
    もう開催地変えた方がいい。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/30(日) 12:39:37 

    それがイヤだから近くのホテルを予約
    部屋から花火見れなくてもトイレに歩いて行けるとらく

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2023/07/30(日) 12:43:02 

    >>208
    そういうの用意しても、トイレ占拠するような人達は「あー!大丈夫!!私はトイレで着替えるから」みたいな思考
    入り口に警備員立ってもらって開かないと申告してノック確認、みたいなのしかないのかなぁ....

    +21

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/30(日) 12:48:09 

    >>1
    ガルちゃんでも、ライブとかのイベントで間に合わなかったとかトイレ問題が上がってたので、この花火大会ではどうだったのか気になってました。
    皆大丈夫だったのかな?
    浴衣にオムツはくのはなんかもったいないけど、もしもを考えたら使っとく方がいいよね。
    そしてトイレはどこのトイレを使うの??

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/30(日) 12:49:13 

    近くに住んでる知人は、トイレ貸してとピンポンされるので、インターフォンの音量をゼロにし
    しっかりカーテン閉めて電気消して居留守装うって言ってた
    ドサクサに紛れて泥棒も怖いから戸締まりしっかりしていつでも110番できるようスマホ握りしめてるらしい
    行ったことないけど私ならオムツするわ
    でも💩したくなったら辛いよね…

    +29

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/30(日) 12:51:20 

    >>190
    介護用紙パンツだからそうなんだけど、150cc×5回分吸収したら紙パンツがパンパンに膨らむし重たいと思う。
    使用済みの紙パンツは持ち帰らないといけないし、それ考えると5回分はやめた方が。
    薄型の紙パンツに尿取りパッドをつけて汚れたら取り替えるの方が、臭いとか色々マシだと思う。

    +30

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/30(日) 12:59:35 

    >>45
    市川のシャポーは今度の花火大会の時19時閉店だよ
    花火客たくさん来ても利益にならないって判断したってことよね

    +16

    -2

  • 216. 匿名 2023/07/30(日) 13:04:56 

    >>1
    もし花火大会などのイベントで紙パンツの着用を考えている人がいたら、リリーフのまるで下着みたいな超薄型を選んだ方がいいですよ。
    これは2回分ですがアウターに響きにくいです。

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/30(日) 13:05:04 

    >>145
    漏れますね😭

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/30(日) 13:10:00 

    >>203
    なんかおでこペチペチ叩くのもいいみたいだよ!

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/30(日) 13:15:57 

    >>210
    そこまでして行くバカ

    +0

    -2

  • 220. 匿名 2023/07/30(日) 13:20:59 

    >>42
    祭りのあとのポイ捨てどころの問題じゃないんだな。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/30(日) 13:48:16 

    楽しみ過ぎて飲み過ぎておなか壊して地獄を見た(漏らした)って人も居るらしいから、やっぱり名残惜しくても花火の途中でも早めに切りあげて帰宅した方がいいよね

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/30(日) 13:53:13 

    200円くらいだし
    これ買って履いてった。
    ゴワゴワしないし、ショーツみたいで快適だったよ。
    花火大会のトイレ事情

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/30(日) 13:53:30 

    >>136
    オムツしていけばいいのよ。
    それにそんな中、こどもを連れていくのが間違い。
    圧死ってあるのに親のエゴだよ。

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/30(日) 14:30:12 

    >>5
    私、どんなに尿意があっても、膀胱がパンク寸前でもリハパンでは尿出なかった。
    理性かな?

    +7

    -2

  • 225. 匿名 2023/07/30(日) 14:39:45 

    >>204
    いや、漏れたんだよ

    +13

    -2

  • 226. 匿名 2023/07/30(日) 14:42:18 

    土に穴掘ってブルーシートで覆ったような仮設トイレであっても行っちゃうよね。ビール飲んだ後の尿意って理性きかないもんね。多分我慢しすぎておしっこした瞬間低血圧で失神して頭打った人もたくさんいるだろうね。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/30(日) 14:53:17 

    >>215
    そうなのか。何故19時閉店なのか不思議だった。
    花火客は、トイレ使うだけがほとんどだからなのか。
    シャポーのトイレ綺麗だし、大勢押しかけて汚くされるのもシャポー側が
    嫌がったのかも。じゃあ駅のトイレしかないね。

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2023/07/30(日) 14:53:39 

    膀胱って人によって容量違うの?

    +2

    -3

  • 229. 匿名 2023/07/30(日) 15:36:31 

    >>213
    うちも毎年これやられる!
    花火が家の前からよく見えるから庭にテーブルセット出して家族でゆっくりみたいのに、普段全く連絡のないママ友家族が当たり前のように来て座って鑑賞していく
    そして帰りにはトイレ貸して!とお決まりのセリフ
    しかもいつも手ぶらで来る

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2023/07/30(日) 16:19:23 

    おしっこ我慢しすぎたら膀胱が中々収縮しなくてチョロチョロしか出ないの私だけかな?
    普段はシャーて勢いは強いんだけど

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/30(日) 16:54:43 

    >>176
    私も見たことある。誰かに見られながら漏らすよりは一応体隠せるしまだマシなのかも。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/30(日) 16:57:38 

    >>184
    それは辛い。ちゃんとトイレ備えてたはずなのに使えないのはかわいそう。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/30(日) 17:28:51 

    >>205
    自宅前までは歩いてるから紛れるけど、自宅ついたら鍵を探したりして立ち止まったら漏れちゃったことある。
    やっぱ、バケツで水流したよ。
    一緒だねーwww

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/30(日) 17:32:33 

    >>213
    近くに住んでる方も色々大変なんだな。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/30(日) 18:10:34 

    >>16
    子供の頃よくキャンプ連れてかれたんだけど、トイレ汚くて嫌だったなあ
    こういう仮設トイレはブツやティッシュが積み上げられて便器から出そうなくらいだった

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/30(日) 18:38:14 

    >>126
    バルコニー付きのホテルとかもあるんじゃない?
    横浜とかはあるしね。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/30(日) 18:42:07 

    長岡に何度か行ったけどトイレに困ったことは無いですね
    陸上競技場と仮設トイレがたくさん用意されているので数分待てば入れます
    花火が始まれば待ち時間はほぼ無しだと思います
    人が多いので綺麗さは求めてはいけませんw

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/30(日) 19:22:57 

    >>234
    出店のにおいも臭いし、そこで買って食べた人たちがゴミ捨てていくし、、お祭りが楽しいものではなくなりました
    道路もベタベタなので早く雨降って欲しい

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/30(日) 20:09:24 

    >>198
    103万人・・・ 去年韓国で起きた事故とかすっかり忘れてる脳天気さに呆れてしまいました

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2023/07/30(日) 20:16:45 

    >>35
    すごいね!顔さえ写ってなきゃ良いくらいなのかな⋯

    しかしそう考えると、男も女を花火に誘うならトイレの場所の確認や、もしもの時は花火が途中でも一緒に抜けてトイレ探しする覚悟、自分ばかりガバガバ水分摂らない⋯みたいな気遣いが欲しいね

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/30(日) 20:28:59 

    >>212
    仮設トイレじゃないの?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/30(日) 20:31:29 

    >>227
    19時なら場所取りしている人たちや少し早めに来た人の買い物には間に合うし、従業員さんの帰りの時間もなんとかなりそうだしね

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/30(日) 20:33:24 

    >>228
    年齢にもよるし違うんじゃない?

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2023/07/30(日) 20:37:45 

    >>243
    そうなんだ
    みんな同じ容量だと思ってた

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/30(日) 20:40:51 

    >>4
    その姿を見れるのもひとつの楽しみ☺️

    +3

    -10

  • 246. 匿名 2023/07/30(日) 20:50:32 

    >>236
    そんなの花火大会決定した瞬間に予約が埋まるし、めっちゃ高い、花火の日だけ
    若い人は無理よ、そんな金ない

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/30(日) 21:42:50 

    >>229
    勝手に入って来るの?断れないの?
    厚かましすぎる

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/30(日) 21:42:53 

    >>24
    ドンマイです。幾つのときですか。加齢でなら仕方ないですよね。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/30(日) 23:15:48 

    >>5
    自衛隊もはくとか聞いたことあるや

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/30(日) 23:55:30 

    >>1
    幼稚園児になったつもりで行ける時に行っておく、有料席を確保しておくですかねぇ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/30(日) 23:56:49 

    >>230
    あるあるだからみんなトイレ長くなるんだろなw

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/30(日) 23:58:59 

    >>202
    有料席専用のトイレがあるから圧倒的楽に入れたよ。混むところはもう有料席以外いけない。それでも帰る前に行こうとする人が多いのか、終わりかけになると並ぶ。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/31(月) 02:43:37 

    >>103
    頻尿だけどここぞって時はロキソニン飲むよ

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/31(月) 02:54:27 

    いいなあー、みんな。私はアラフォー主婦なのでもうそのような思いをすることはないという寂しさ。。。

    好きな人との花火大会、人混み苦手だから、少し離れたところから見ない?とかでいいのになぁ。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/31(月) 05:20:00 

    >>233
    残念でしたね。幾つの時の失敗かしら。歳には勝てないよね。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/31(月) 06:50:18 

    今は、女性用の尿漏れパッドだけじゃなく、男性用の尿漏れパッドもあるの知ってる?

    介護用とは別にあるよ。一般用の。
    水分10%からあるけど、花火大会なら100%の履いていけば完璧じゃない?終わったらどこかのトイレに入って、生理用の汚物入れに捨てとけばいいし。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/31(月) 06:57:34 

    主さん…次回は、ビールが

    「利尿作用ある→ トイレに高くなる」

    という事を頭に入れて花火見に行こうか…。
    持って行くなら、ビールよりもカクテルの方がいいかもね。行くと分かってるなら、前日のうちからスポーツドリンクと、冷感タオルを冷凍させておいて、当日は保冷バッグに入れて持ち歩く。

    それと、万が一の為にも「尿漏れパッド」当てておくといいよ。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/31(月) 07:02:43 

    >>28
    飲み物控えるなら、せめて首か脇のリンパ腺を冷やす物を当てておいた方がいいよ。250mLのペットボトル冷凍させたのを持ち込んで当てておくとか、水かけて絞って冷凍した冷感タオルを首に巻くとか。

    それと、気持ち悪い、もしくは下着が尿臭くなるから敬遠するかも知れないけど、尿漏れパッド当てておくと少しは安心する。

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2023/07/31(月) 08:21:33 

    >>128
    浴衣でそのカップにしてる人見たことある

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2023/07/31(月) 08:51:54 

    >>233
    トイレに到着したりして、「安堵した瞬間」気が弛む!

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/31(月) 08:56:27 

    だから花火って嫌。トイレもだけど帰りも混むし、食べ物も高いしマズいし手が汚れてもなかなか洗えないし、暑いから肌もベタベタする。
    そこまでして花火見たいかな?って思っちゃう

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/31(月) 14:41:00 

    >>216
    お盆の帰省ラッシュの渋滞対策にも良さそうだね

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/01(火) 06:08:54 

    学生の頃友達と缶チューハイ飲みながら花火見てたらオシッコ催して花火大会の会場からちょっと離れた公園まで行って人居なかったから、そこの草むらで連れションした。花火見ながら気持ち良く排尿しました。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/01(火) 06:20:07 

    >>196
    花火見に行くなら絶対に少し離れた所から見たい
    目の前のど迫力じゃなくていいから、トイレ問題とか帰りの激混みを避けたい

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/04(金) 22:43:31 

    >>119
    それは相当切羽詰まってたんでしょうね…
    私も切羽詰まって一瞬男子トイレに行こうかと思った事あります。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/15(火) 21:57:09 

    携帯用のトイレ持って行けばいい、100円ショップでも売ってるから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード