ガールズちゃんねる

毛量が無さすぎる

185コメント2023/08/03(木) 14:38

  • 1. 匿名 2023/07/29(土) 22:22:48 

    アラサーです。
    昔から髪の毛の量が少ないです。
    全てまとめても平均の毛量の人の半分の量くらいしか無いと思います。

    長さはセミロング〜ロングの時期が多く、茶色には染めていますが特別な染め方(ブリーチを繰り返したりなど)はした事がありません。
    髪質は細めのネコっ毛で癖もありますが、ヘアケアを頑張っている事もあり綺麗だとは思います。

    ただ量だけは増えません。
    増やし方もわかりません。
    育毛剤も考えましたが、本当に効果があるのかなぁ?と思ってしまい、なかなか手が出ません。

    アラサーの今でこんなに少ないなら、将来どうなるんだろうと不安に思います。
    同じような悩みを持つ方と語り合いたいです。

    +98

    -5

  • 2. 匿名 2023/07/29(土) 22:23:38 

    毛量が無さすぎる

    +24

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/29(土) 22:23:51 

    年取ったら量が減るんじゃなくて、毛が細くなるんだよ。

    +141

    -8

  • 4. 匿名 2023/07/29(土) 22:23:55 

    もう私将来はあの通販でよく見るやつつけるつもり。
    ふんわりするやつ

    +52

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/29(土) 22:24:07 

    >>1
    昔からって元々無いところに髪の毛は生えてこないよ
    お金はかかるけど自毛植毛はできます。

    +62

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/29(土) 22:24:26 

    デイブ・スペクターは元アフロ
    鶴瓶も

    +4

    -4

  • 7. 匿名 2023/07/29(土) 22:24:34 

    亜鉛とタンパク質摂取で髪増えた

    +60

    -4

  • 8. 匿名 2023/07/29(土) 22:24:54 

    あたまにつける化粧水みたいのつけてる。パミロールってやつ。毛量は増えないけど、根本がふっくらしてるような気がする。

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/29(土) 22:25:06 

    そんなに困ってるのになぜ育毛剤に手を出さないのか不思議です。みんなそんなに禿げてないけど、それでもまぁダメ元で試してるのに。

    +20

    -13

  • 10. 匿名 2023/07/29(土) 22:25:13 

    毛量が無さすぎる

    +8

    -33

  • 11. 匿名 2023/07/29(土) 22:25:18 

    青みかんのやつ効くらしいね。

    +2

    -15

  • 12. 匿名 2023/07/29(土) 22:25:22 

    髪が薄くなったら坊主にしてカツラにする

    +8

    -5

  • 13. 匿名 2023/07/29(土) 22:25:39 

    毛量が無さすぎる

    +37

    -4

  • 14. 匿名 2023/07/29(土) 22:25:44 

    遺伝だとあれこれ試しても難しい
    私です

    +50

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/29(土) 22:26:02 

    いっその事もっと減らす
    毛量が無さすぎる

    +6

    -48

  • 16. 匿名 2023/07/29(土) 22:26:18 

    >>4
    40万と言われて挫けてる。
    ちゃんとお金貯めておかないとね。

    +15

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/29(土) 22:26:42 

    自分の髪の毛取っとくといいよ
    馴染みのいいウィッグ作れるよ

    +16

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/29(土) 22:27:00 

    >>1
    茶色に染めることをまずやめる。髪にダメージを与える行為を避ける。

    +64

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/29(土) 22:27:38 

    >>3
    主さんは昔からだと言っている

    +18

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/29(土) 22:27:55 

    >>10
    なんで小峠ww

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/29(土) 22:27:58 

    茶髪にしてたら30代から髪が減ってきた
    若い時はドフサだったのに
    頭皮傷ませるとだめだね

    +35

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/29(土) 22:28:03 

    皮膚科で診て貰うのは?

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/29(土) 22:28:07 

    髪は遺伝。マジで。

    +99

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/29(土) 22:28:38 

    弱気な米倉涼子みたいね

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/29(土) 22:29:01 

    >>10
    毛根も目も死んどるやん

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/29(土) 22:29:11 

    毛量が無さすぎる

    +6

    -11

  • 27. 匿名 2023/07/29(土) 22:29:16 

    >>1
    ああ、、私のことかと思うくらい共感できる、、
    ミノキシジルの飲み薬がすごく効いた。個人輸入だから一ヶ月500円くらい。一番濃度高いほうが得だからそれを半分にして飲んでた。
    一ヶ月後に脱毛があって二ヶ月後にふさふさ
    でも体毛も濃くなる。ブラウン必須

    +16

    -3

  • 28. 匿名 2023/07/29(土) 22:29:47 

    私も似たような髪質です。全部まとめても、普通の人のハーフアップ位しかない。
    前髪も怖くて作れない。

    +47

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/29(土) 22:29:57 

    >>19
    将来の心配してるから

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/29(土) 22:30:17 

    ヘアマッサージ自分でし始めて、急激にサラサラにはなったんだけど量は増えてこない…

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/29(土) 22:30:26 

    >>5
    自毛植毛って、ふさふさになるの?どういう仕組み?

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/29(土) 22:30:48 

    若い頃から育毛剤を勧められてたけどなかなか習慣つかなくて、出産後にようやく使う様になり美容師さんに「ギリギリだったね」と言われた。でも昨年のワクチンでドカンと来た感じ。治療してみたいけどどうかな。ポンポン買うしかないかな。

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/29(土) 22:31:05 

    >>1
    増えないけど案外その魍魎のまま年をとる。そしていつの間にかフサフサだった同年代を同じくらいになるから心配しないで大丈夫よ

    +7

    -6

  • 34. 匿名 2023/07/29(土) 22:31:31 

    >>23
    70代の母より少ないの悲しい。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/29(土) 22:31:34 

    >>33
    自己レス。魍魎ではなく毛量。不穏な漢字になってすまない

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/29(土) 22:31:49 

    >>4
    あれも元々の量が結構ないとバレバレだよ…

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/29(土) 22:31:55 

    >>2
    ズルむけじゃん!

    +4

    -3

  • 38. 匿名 2023/07/29(土) 22:32:01 

    >>7
    1日どのくらいの量を飲んでいますか?
    飲んでからどのくらいで効果が出ましたか?

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/29(土) 22:32:07 

    >>1
    同じく毛量少なめです
    ポニーテールウィッグや前髪ウィッグ等の部分ウィッグをつけてヘアアレンジを楽しんでいます
    部分ウィッグは人工毛でもお得な値段でナチュラルな作りなものも多いのでオススメです

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/29(土) 22:32:29 

    >>1
    学生の頃はそういう髪質に憧れたわ店
    細めのネコっ毛、サラサラで湿気とかでも爆発しないでしょ?

    +13

    -7

  • 41. 匿名 2023/07/29(土) 22:32:51 

    >>23
    母方の遺伝が強いと思う

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/29(土) 22:32:52 

    >>27
    ミノキシジルって女に人も服用できるんですね?
    めっちゃ毛増えるけど、服用をやめた途端にめっちゃ禿げると聞いたけどどうなんだろ、、

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/29(土) 22:33:04 

    毛量が無さすぎる

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2023/07/29(土) 22:33:16 

    >>12
    絶対オシャレの幅が広がる。
    ただしずっと帽子を被っているに等しいから蒸れるの覚悟でね!

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/29(土) 22:33:39 

    内田有紀さんや飯島直子さんのような毛量に憧れる。多毛で硬い毛でしっかり生えてる

    +96

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/29(土) 22:34:20 

    葉酸サプリと運動でフサフサになりますよ。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/29(土) 22:34:20 

    >>40
    そんなあなたにお知らせ
    ロッチ中岡は猫っ毛

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/29(土) 22:35:59 

    >>21
    私は30になって将来のために髪染めとパーマのどちらかにしようとパーマを選んで髪を染めずにきたけど、40過ぎて明らかに毛量減った、同じく元ドフサ

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/29(土) 22:36:14 

    >>44
    手入れしないと痒くなりそうだけど洗うのは超楽そう

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/29(土) 22:36:19 

    母方の祖父母が薄毛の場合、四分の一の確率で遺伝すると聞いたことがある

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/29(土) 22:36:33 

    >>16
    ウイッグ?
    もっと安いのもあるよ
    私はショートヘアにしてトップに3万くらいのつけてる
    まあまあ良いよ

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/29(土) 22:37:41 

    アラフォーだけど主さんと同じ髪質で、いまてっぺん薄くなってる。
    アラサーのうちに色々試したほうが絶対いいと思う。
    私はウイッグ(お金あまり出せないけど)検討してる。あとフジコのデコシャドウとかも気になってる。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/29(土) 22:37:55 

    毛量が無さすぎる

    +0

    -7

  • 54. 匿名 2023/07/29(土) 22:38:33 

    >>13
    結局これが一番早い。

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/29(土) 22:39:10 

    橋本病になってから一部は生えてこなくて毛量は増えた

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/29(土) 22:40:30 

    >>47
    そうだったの!勝手に硬めの髪質だと思ってた

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/29(土) 22:41:04 

    >>45
    私も。ああいう多い方って本当に年取って白くなっても素敵よね。羨ましいわ。

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/29(土) 22:41:19 

    主と同じく猫っ毛。弱めの癖毛。ペタンコになりがちな髪です。
    毛質はなかなか変わらないし、毛穴増やすことも出来ないけど、せめてハゲないようにビオチン飲み始めました。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/29(土) 22:42:04 

    >>45
    養老先生にも憧れる!毛量すごい!!

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/29(土) 22:42:19 

    YouTubeで色んな人がウィッグをおしゃれに使ってるよ。
    自然だし手の届く価格帯のを紹介してる。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/29(土) 22:42:40 

    増毛しようと思ったほどつむじ周りが薄かったのが最近美容院でも褒められるほど髪が増えた
    ここ半年毎朝ナッツを二にぎりぐらい食べらようになったからかも
    卵も良いらしい

    +18

    -2

  • 62. 匿名 2023/07/29(土) 22:42:42 

    >>42
    男女兼用だよ。
    辞めたらハゲるんじゃなくて、元に戻る。
    当然のこと。
    よこ

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/29(土) 22:43:28 

    >>4
    地毛が伸びると合わなくなるから定期的なカットが必要。地毛カットは専門の店に行くそうですよ。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/29(土) 22:44:05 

    >>23
    ほんとこれ
    若い頃から茶髪金髪白髪染めと痛めつけてるけど、剛毛多毛の私はアラフィフになっても一向に髪が減る気配がない
    若い頃は髪が多すぎてごんぶと三つ編みや下に垂れないポニーテールしか出来なくて切なかった

    +14

    -7

  • 65. 匿名 2023/07/29(土) 22:44:58 

    毛量が無さすぎる

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/29(土) 22:45:06 

    >>1
    私もアラサーの頃は毛量少ないし束ねてもスズメの尻尾くらいしかなくて毛質も猫っ毛で細いから将来大丈夫かなと思ってたんですが、今44歳ですがだいぶ深刻に毛がないです。
    特にコロナにかかってから急激に毛が減りました。
    生え際、分け目、後頭部全部薄いです。
    AGAクリニックにも行きましたが100万以上かかる上に、生えなくても返金できないと言われ諦めました。
    なので一度ショートカットにして、シャンプーを頭皮に優しいものに変えて、頭皮ブラシも使って、亜鉛と鉄のサプリを摂るようにしてだいぶ改善されたかなと思います。
    改善というか抜け毛は減って毛がしっかりしてきたからなんとか現状維持という感じですが。
    毛量が多い人本当に羨ましいです。
    気にし過ぎて女性の髪ばかり見て自分と比べて凹んでしまってましたがもう開き直ってきてます。
    ちなみに今こんな感じです。
    地肌丸見えはもうずっとです。

    毛量が無さすぎる

    +100

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/29(土) 22:45:47 

    >>40
    サラサラでヘアピンとか留めづらいだけであって
    普通に湿気で爆発するよ

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/29(土) 22:45:57 

    >>12
    私もずっとそれを思ってる薄毛(37歳)
    悩みすぎて疲れたからもういいかなって
    この暑さだし丁度坊主にすること考えてたわw

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/29(土) 22:47:12 

    >>67
    自己レス
    ただ湿気のある時期の方が髪にボリュームが出てちょうどよい
    乾燥してるとペターとなってより地肌も見えてしまう

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/29(土) 22:47:41 

    >>18
    頭皮見えてきてるから白髪染めもできない。

    どーすりゃいいの。。。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/29(土) 22:47:56 

    >>58
    ビオチンが髪にいいと聞いたけど髪生えてくるのかな
    実際ビオチンで効果あった人いる?

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/29(土) 22:48:04 

    >>1
    私も猫っ毛38歳。
    飲み薬とかサプリ、ヘアローションとかは使ったことないんだけど、マッサージブラシ使うようになってからなんだか調子がいいよ!
    シリコンのやつ。
    100均のは柔らかすぎてイマイチで、「ちょっと痛いかも」ってくらいが慣れてくるとすごく爽快感があるし、顔回りの疲れも取れる気がする!
    顔回りのたるみは頭皮マッサージが効くと言うし、是非試してみてほしい。

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/29(土) 22:49:20 

    >>66
    私43だけど、あなたより悪化してるよ。

    白髪染めすらできなけて泣けてくる。

    +37

    -2

  • 74. 匿名 2023/07/29(土) 22:49:46 

    >>23
    産後の抜け毛とか全くなかったよね。
    息子が生まれてきてまず助産師さんに言われた言葉→髪フサフサですね、だった。
    毛量遺伝したみたい笑

    +6

    -8

  • 75. 匿名 2023/07/29(土) 22:51:09 

    >>27

    よこ

    個人輸入ってしたことないんだけど、ネットのなんのお店で買えるんですかね?

    本気で飲み薬したいです

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2023/07/29(土) 22:51:25 

    毛根が既に死滅して毛が生えてこない&伸びない
    幅広のカチューシャで誤魔化したり、部分ウイッグしてる
    夏、汗かいたらテカった地肌がこんにちはする

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/29(土) 22:52:19 

    まつ毛美容液と一緒で毛が増えることはない
    勘違いしてる人が多いけど、一本一本がしっかりするだけで増えたように見えるだけ
    なので髪をこれ以上ダメージ与えないために私ならまずカラー辞める
    で、ビオチンやタンパク質を摂る
    紫外線にも気をつける

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/29(土) 22:52:30 

    >>45
    それはそれで悩みあるのよ〜
    髪多すぎてヘアアレンジなんて出来ないし、ポニテしたら極太大根みたいだし、シャンプーするのもすすぐのも時間かかる、この時期なんて頭皮めちゃくちゃ暑いよ
    歳食って髪が少なく細くなってやっと普通の多さになると聞いて、安心してる

    +20

    -27

  • 79. 匿名 2023/07/29(土) 22:52:36 

    寝る時に髪が擦れると痛むかなと思って2つ結びにして寝てるんだけど、半分の量がチークブラシくらいしかない…😨

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/29(土) 22:53:22 

    >>70
    ヘナはどうだい?オレンジっぽくなるヘナ100%だけじゃなく、茶色っぽくできるインディゴ入りもあるよ。
    毛量が無さすぎる

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/29(土) 22:53:38 

    分け目をかえてみたらって言うけど、分け目をかえても地肌が見える

    +45

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/29(土) 22:54:41 

    >>79
    シルクのナイトキャップは?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/29(土) 22:55:18 

    バスとか電車で座ってる人の頭を上から見ると禿げや白髪染めやカツラは直ぐ分かる。
    自分が気にしてるから見てしまう。
    カツラは太陽光あたると分かる。それと自分でそんなに完璧にセットしたヘアスタイル出来ないだろうと思う不自然さがある。

    高齢者は帽子被るのが一番な気がする。

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/29(土) 22:55:21 

    部分的なウィッグって、ピンかなにかで留めるんですかね?


    風で飛ばされないか不安🫤

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/29(土) 22:56:28 

    >>1
    髪の毛にコシや強さみたいなシャンプーとコンディショナーのオススメを教えて欲しいです。
    髪の毛がフニャフニャで悩んでいます。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/29(土) 22:57:48 

    >>41
    いや、私は父方からの遺伝だわ

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/29(土) 22:58:23 

    >>66
    私もそんな感じだけど、部分ウィッグでずいぶん気が楽になったよ。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/29(土) 23:00:21 

    >>32
    ポンポンって何?

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/29(土) 23:00:54 

    遺伝もあるし増やすの無理じゃない?
    元々毛量あるならともかく…

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2023/07/29(土) 23:01:05 

    黒髪や茶髪は頭皮が透けて見えてまじ恐怖🫨
    ヤケクソで今ハイトーンしてる
    遺伝って言うけど両親はげてないのに私だけ20代半ばからハゲ気味だった

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/29(土) 23:02:11 

    >>75
    オオサカ堂 ミノキシジルタブレット
    で検索してみて。
    よこ

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2023/07/29(土) 23:02:26 

    10年くらい前かなー編み込みが流行った時とか毛量なさ過ぎて、編んだボリュームが出なくてダサかったな。
    数年前とか最近だと結んだら崩すために結んだ後に髪の毛を摘まむんだけど、それも薄毛が目立つだけになって、あか抜けないんだよねー。
    バレッタみたいに挟むヘアアクセも抜ける!笑
    逆に毛量多い人は留まらないみたいだけど。

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/29(土) 23:03:56 

    年々薄くなってきて、今やもうハゲてる
    毛量が無さすぎる

    +37

    -2

  • 94. 匿名 2023/07/29(土) 23:03:56 

    >>82
    そんなのがあるのね😲

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/29(土) 23:04:38 

    >>80
    ヘナって、頭皮に刺激ないのですか?

    画像貼ってくれてありがとう!

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/29(土) 23:05:28 

    >>91
    検索してみます

    ありがとう!

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/29(土) 23:07:22 

    >>93
    分け目をいつも同じところにしてない?
    ただ分け目が広がってるだけのようにも見えるけど

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/29(土) 23:07:44 

    >>1

    主さんと全く同じ。

    私は去年秋にコロナになって3ヶ月間、抜け毛が酷くてその後量が戻らない。

    元々少なかったのがさらに少なくなってヤバイ。

    長さはミディアムだけど、もっと短くした方が誤魔化せるかと悩み中。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/29(土) 23:09:22 

    >>4
    前髪のボリュームなくなって、シーインで前髪ウィッグ200円で買った
    家族に言ってもまーったくわからないって言われたよ笑
    どんどんいいの出てる

    +7

    -3

  • 100. 匿名 2023/07/29(土) 23:12:16 

    ストレートヘアにしたら余計に貧相になるよ
    ボリュームないのわかるから
    ショートヘアの方がボリュームあるように見せることは出来る
    お年寄りにショートが多いのはそういう理由もありますね
    癖があるとボリューム持たせやすいので有利です
    美容院へ行かれてるなら、その辺りを相談されて見てくださいな

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/29(土) 23:14:04 

    >>95
    アレルギー出る人もいるので注意ですが、頭皮にはいいです。髪の毛に張り、こしがでるのでるのでいいですが、欠点はたたみのような匂いがすることです。ヘナのトピが過去に何個かあるので参考にかるかもしれません。(私はヘナ100%を13年位やっています。)

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/29(土) 23:15:27 

    >>26
    私、将来こんな感じになりそうで全然笑えないw

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/29(土) 23:16:57 

    >>66
    自分の毛を生やすのは限界があるかな
    申し訳ないけど諦めも肝心

    まだ若いしそこまで薄さが深刻じゃないから抵抗あるかも知れないけど、ゆくゆくはウィッグがいいと思う
    おしゃれの一環としてオススメだよ

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/29(土) 23:17:37 

    >>45
    私ああいうしっかりした毛質だけど、
    量は少ないみたい。

    一本一本が丈夫でしっかりとしてるから
    パッと見全体の量が多く見える
    束ねるとわりと少ないんだけどね。

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/29(土) 23:23:01 

    >>101
    コメントありがとうございます

    薄毛と白髪混じりで悩んでいたので、ヘナを扱ってる美容院を探してみます。

    たたみの匂いは好きです笑

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/29(土) 23:25:00 

    >>86
    うちは父母両方薄毛だ‥
    父は70ではげつるぴん。

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/29(土) 23:25:35 

    薄いのは体毛だけで良いよ

    +19

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/29(土) 23:27:12 

    仕事のストレスもあって、一時期他の人に指摘される位薄くなった
    頭皮マッサージとかよくするようになって、顔が引き上がる感じがするから続けてるけど髪に対する効果はよく分からない
    でもそこからそれ以上は薄くなってはいないみたいだから効果はあるのかな?

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/29(土) 23:34:16 

    >>99
    人毛?人工毛?
    人毛だったらSHEINだし勘繰っちゃう…良からぬ想像をしてしまうわ。
    人工毛でありますように。

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/29(土) 23:35:07 

    >>66
    私35ですが同じ感じです

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/29(土) 23:41:14 

    >>21
    毛が弱かったり少ない人は髪を染めるやパーマは控えた方がいいと思うわ
    友人がすごく薄くて弱い髪で、でもパーマとカラー大好きで、やめとけって言ったのにそのまま年とって頭頂部がスカスカに
    40超える頃には髪が薄すぎて50超えた人に見られるようになっちゃったよ
    今になってヘナで染めてパーマは無しで湯シャンしてあがいてる でも前よりマシになってきた

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2023/07/29(土) 23:58:40 

    毛量多いけど多くても清潔感皆無だから直毛だけど縮毛かけてる
    地味に痛い出費
    好きな髪型にもできない

    +3

    -6

  • 113. 匿名 2023/07/30(日) 00:00:52 

    >>1

    血流が悪いタイプか血が足りないのかも
    生理はちゃんとくるタイプでも、髪の毛は血の余りという考えの東洋医学にしっくりきたというか納得
    タバコ酒で後退してしまい、でもその前から頼りない毛だったので血だなって思った
    襟足と耳のマッサージは効いてるような気がする
    前より毛が丈夫になったような気がしてる
    内臓が冷えていると肌や髪の毛まで栄養がいかないと思うので湯船に浸かってマッサージ(全身)
    背中首、耳周りのコリをとるのも大事だけど、全身のチェックをする
    どこか調子悪かったり滞ってると表面に出ると思う
    目線が違う?微妙な気持ちにさせていたら申し訳ないけど、経験して実感中です
    ブラッシングも大事っぽい
    最近やるようになったけどちょっとコシがでてきたよ

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/30(日) 00:05:44 

    >>38
    ヨコだけど亜鉛とかのサプリメント買うと1日の適量とか書いてあるよ。
    因みに私と夫、亜鉛飲み始めて1週間位で先ず抜け毛が減ったよ。部屋中に落ちてた夫の髪が断然減って私のストレスが減った。

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/30(日) 00:07:23 

    >>9
    男性とか25くらいからこっそり頑張ってたりするよね全然フサフサなのに、おじいちゃんがヤバイからさ…とか言って

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/30(日) 00:09:21 

    >>2
    毛量が無さすぎる

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2023/07/30(日) 00:16:55 

    >>5
    自毛を抜いたとこがハゲるじゃん

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/30(日) 00:18:26 

    >>3
    量も減るよ
    若い頃はひとつの毛穴から2,3本髪が生えるけど、年取るとそれが1本になったりまったく生えなくなったりするよ

    +35

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/30(日) 00:19:00 

    湯シャン
    ヘナ
    リアップリジェンヌ

    色々やったけど、
    今はこれで落ち着いているアラフィフです
    主さんと同じく元々細い少ない猫っ毛で
    若い頃から地肌が見えがちでした
    ただ湯シャンはガルではマイナスだけどね
    それと夏から始められないし、若い子はトライ厳しいかな?とは思うけど
    今一度シャンプーの事を考え直した方がいいかと思う

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2023/07/30(日) 00:23:05 

    >>97

    分け目を変えたら、元々の分け目はまた狭まるんでしょうか?

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/30(日) 00:34:20 

    >>26
    どなた?

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/30(日) 00:38:28 

    >>23

    父が30歳のころ、すでに禿げてたから
    これから怖いわー

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/30(日) 00:39:52 

    >>90
    ダイエットしてた?
    若い人の薄毛が増えててダイエットで栄養摂れてないからと見かけた

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/30(日) 01:02:02 

    >>42
    42です
    めっちゃ禿げることはないです、ただ、戻るだけです
    あとまつ毛がとにかくバッサバサになった!!元々まつ毛は長い方ではあったけど、まつ毛の量は少ないと思ってたからこれは嬉しい誤算
    とにかくバサバサすぎてマスカラするとケバくなるからマスカラ入らずだった
    会社で羨ましがられた。親のおかげだねって言われたけど薬のおかげですとは言えなかった笑
    でも体毛も濃くなる…でも!濃い方が脱毛器反応しやすいので割り切って頑張ってた!

    +16

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/30(日) 01:02:50 

    >>23
    父親が30歳で全白髪

    私28歳から耳の後ろに白髪生え始めて、29歳で20本くらいある…

    子供に「ママ髪の毛にタグの紐(服とかについてるやつ)みたいなんついてるで」と真顔で言われた…

    +3

    -2

  • 126. 匿名 2023/07/30(日) 01:06:50 

    >>109
    人工だよw


    +2

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/30(日) 01:14:40 

    >>66
    これでやばいんだ…てことは30の私はもっとやばい…

    +29

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/30(日) 01:25:57 

    >>1
    育毛剤は毛を育てるだけだから発毛剤じゃないと意味ないで

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/30(日) 01:34:21 

    >>124
    ほぉー!!
    それはいいですね!
    まつ毛めっちゃ少ないから嬉しいプラスアルファ。
    どれくらいで効果現れましたか?
    副作用は体毛も濃くなることくらいですか?
    どの薬か教えていただけると嬉しいです!

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/30(日) 01:41:19 

    >>27
    私もミノキシジル飲んでます!女性は5ml(?)が限度って見てそれ飲んでるんですがどれ飲んでますか?

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/30(日) 02:27:43 

    >>109
    人毛ってめちゃくちゃ高くないっけ?
    それが200円で買えるってなると確かに怖いわなw

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2023/07/30(日) 02:35:08 

    最近円形脱毛症にもなってガクッとしてます。ヘアピースを考えてます。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/30(日) 03:37:16 

    >>91

    ミノキシジルじゃないけど、私も違う薬でオオサカ堂さんにお世話になってます。
    ネットで通院無しで薬が入手できるって本当に便利ですよね(もちろん自己責任てすが)。

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2023/07/30(日) 03:37:58 

    iHerbで人気のある爪肌髪用のサプリメント飲んでる
    1ヶ月目効果はまだ分からないけど
    とりあえず爪が硬くなって早く伸びるようになったよ

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/30(日) 03:40:13 

    髪多くて綺麗な人がシャンプーは2日おきにしてるって言ってた

    +10

    -2

  • 136. 匿名 2023/07/30(日) 03:50:46 

    >>42
    >>62>>124
    めっちゃ禿げる

    それが本来の姿ってことなのね泣。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2023/07/30(日) 03:57:47 

    >>66
    丸くてキレイなオデコ。
    丸いオデコの人って薄毛が多くないですか?(私もなんですが)
    逆に内田有紀さんみたいな丸みの無い平らなオデコは毛量多い人が多い。

    +29

    -2

  • 138. 匿名 2023/07/30(日) 04:31:11 

    >>129
    ミノキシジルの飲み薬を個人輸入して飲んでました。
    10mgを1/2にカットして朝服用。
    飲んで一ヶ月後にめっちゃ毛が抜ける(でもこれは太くてしっかりした毛を生やす為にひょろひょろした毛をなくすだけだからテンション下がらなくて良い)
    さらに一ヶ月後経てばフサフサ感を実感できる

    飲み始めはむくみが少し気になったくらい
    あとは体毛が濃くなる
    薄毛なのに泣元々体毛はちょっと濃いのもあって…サロン脱毛してたんだけどね。
    顎のラインとか髭生えるレベルではなかったんだけど太い毛が少し生えたり、うなじが気になった。
    でも医療脱毛と光脱毛器、トリアのトリプル武器でどうにかしてた。
    ちなみに服用期間は一年半で短いから立証できてないけど頑張れば体毛はやっつけられるはず。毛根やっつければ生えてこないはずだから。むしろよく見ると毛があって無くしたいのに色素薄いとかヒョロヒョロしてて上手く機械が反応してくれなくて体毛を無くせない悩んでる人には朗報なのかもしれん。
    ちなみになんで服用をやめたかというと妊娠したから。出産して授乳が終わったらまた再開する予定!

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2023/07/30(日) 05:22:43 

    >>1
    私も昔から薄毛
    高校生の頃、十戒を歌う中森明菜さんの髪に憧れ、美容院で勇気を出して「同じにしてください!」って言ったら「あなたの髪はペラペラだからあの髪型できません」って言われた

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2023/07/30(日) 05:41:27 

    みんな分け目はどうですか?
    友達の分け目細すぎてほとんど地肌見えてない

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/30(日) 06:51:30 

    >>1
    残念だけど増えないよ
    減らないように現状維持頑張るべし‼️

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/30(日) 07:21:57 

    >>7
    すごいですね!!
    どこのサプリ飲んでるんですか?

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/30(日) 07:35:52 

    >>1
    なんか自分と全く同じような悩みだわ
    猫っ毛、軟毛でも一応お金はかけてる方だからか美容師さんに髪質がいいと言われます
    知り合いには外国の子ども?みたいな髪に見えるらしいです

    細いから普通の人より毛束が細くなるのは仕方ないし、劇的に生える本数も変わらないから諦めてます
    アラフォーのわたしも昔から悩みだけどずっと同じような感じなので主さんも現状維持が続くんじゃないかな

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2023/07/30(日) 07:49:49 

    >>1
    知人にも同じような悩み持ってる人いるけど、その人頭小さいんだよね
    確かに毛自体も細い感じはするけど、他の人と比べりゃ物理的に少なくなるよなーって思ってる
    生える面積が少ないんだもの

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/30(日) 07:59:58 

    数年前から夫に心配されるレベルの薄毛…
    心配されすぎて病院行ったらめっちゃ臭い薬出されて頑張って塗ったけど生えず…
    39歳の今年、人生で初めて頭皮が日焼けで火傷になりました...(lll-ω-)チーン
    しかも薄毛が気になってる場所だけ…

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/30(日) 08:27:33 

    >>138
    飲むミノキシジルは心臓に負担かかるよ。

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2023/07/30(日) 08:48:54 

    ビオチンのサプリ良かったよ。
    髪にハリが出て硬くなってきた。
    ドライヤーの時の抜け毛も7日くらいから減ったよ

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/30(日) 09:02:24 

    >>99
    マジか!買ってみようかな…

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2023/07/30(日) 09:03:46 

    >>147
    先日ビオチン買って到着待ち
    楽しみだ!

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/30(日) 09:05:30 

    >>139
    悲しいね
    私も髪の毛すいて下さいって言ったら
    すいたら髪の毛なくなりますって言われたw

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/30(日) 09:13:41 

    >>28
    私は薄すぎて前髪無しが出来ません
    はげてるから後ろから持って来てごまかしてます
    横もやばくて耳が透けます

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/30(日) 09:36:59 

    >>4
    ウィッグって簡単そうにCMするけどちっとも簡単じゃない
    高いし

    他の人もコメントしてたけど、髪型の維持が大変
    髪色も髪型も、ウィッグに合わせて調整しないと合わなくなる

    そして、ウィッグの髪質は若い!
    歳とると髪質がどんどん悪くなるからウィッグの髪質と合わない


    結局、部分ウィッグではなくてフルウィッグにするしかなくなる
    フルウィッグは被ってる感丸出しになる
    顔がシワシワなのに髪だけ若いというミスマッチ

    デヴィ夫人やIKKOさん、違和感ないからすごいと思うわ

    髪質がいい人はウィッグも合わせやすいと思う

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/30(日) 10:09:06 

    >>26
    軍事評論家の方だよね。

    亡くなった時には結構ショックだった。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/30(日) 10:18:22 

    >>78
    娘二人が旦那に似てそんな感じ
    束ねるとすごい太さでゴムはち切れるw
    小さい頃なんて髪の厚さ(誤字ではなく)があるから日除けの帽子いらないのでは…と思ってた
    子どもの髪触ってから自分の髪触った時のあまりの違いにショックを受けます…

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/30(日) 10:36:43 

    少し地肌が透けてるくらいなら、今は色々な商品があるよね
    粉とかスティック?状のとか色つけて誤魔化すやつ
    それするだけで、気にならずに外に出れるよ
    メンタル的にも気楽になる
    やりすぎず、分け目にはつけすぎず自然にね

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/30(日) 11:02:54 

    >>148
    まぁAmazonにも売ってるけどね。
    これはAmazonの前髪ウィッグだけど、よく見たらわかる。SHEINのがわたしにはよかったかな。
    毛量が無さすぎる

    +11

    -1

  • 157. 匿名 2023/07/30(日) 12:51:15 

    今日から毎日ゆで卵食べることにする。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/30(日) 12:56:16 

    >>83
    私も、地下鉄に乗ったら、他人の頭皮チェック✅
    ホームでの風が恐怖🫨
    フジコデコシャドウ購入したが、美容師さん
    「頭皮に染料が入り込むから、頭の為によくない」
    って言われて使うこと躊躇している🤪

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/30(日) 13:02:37 

    >>84
    従来はピン留が内部についている

    ⭕️でランスは細かい櫛?もどきで宣伝のように捻ってつける
    アデラン⭕️体験二月したけど、慣れないと外す時痛い
    従来タイプ別メーカーで購入したけど、同じところにつけると頭皮に負担かかるから、違うタイプを二個以上購入薦められた。

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2023/07/30(日) 13:15:47 

    排水溝すぐ詰まるし髪乾かしたら床にものすごい髪の毛散らばってて1日何百本も抜けてるのに美容師にももうちょっと量減るといいんですけどって言われるくらい毛量あるから分けてあげたい

    +4

    -5

  • 161. 匿名 2023/07/30(日) 13:20:22 

    >>18
    若いうちはいいけど25過ぎたら白髪出てきて髪染めきゃ行けなくなったww

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/30(日) 13:26:33 

    >>9
    私もまずそれ思った
    悩んでいる割には行動していないなって

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/30(日) 13:32:14 

    >>66
    最近どっかのトピにも書いたけど、亜鉛サプリは成分にセレンが入ってないやつが良いよ。
    セレンが抜け毛の原因になるんだって。

    +0

    -2

  • 164. 匿名 2023/07/30(日) 13:37:27 

    >>158
    染料なんですかね?

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/30(日) 14:55:26 

    >>147
    DHCのサプリ買おうかと思ってるんですけど、どこのサプリ飲まれてますか?

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/07/30(日) 15:20:59 

    >>137
    横でーす
    薄毛でオデコも可愛くない私みたいなのもいるよ💦
    平らだわ境目四角いわ横ジワあるわ…あ、泣けてきた(><; )

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2023/07/30(日) 15:39:35  ID:gChJNnVgJy 

    >>12
    薄毛の中年男性を見て「俺だったらハゲたらスキンにするわー、必死で隠すのだせーし笑」って言ってた友達が20後半から薄毛になって30越えた現在、薬やら髪型やらで必死でハゲ隠ししてる。実際ハゲてみるとなかなか勇気でないらしい。

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/30(日) 16:32:00 

    >>7
    亜鉛とたんぱく質、鉄分も大事よね
    サプリより食事から改善した方がいい

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/30(日) 16:42:55 

    >>50
    母方全員薄毛だ
    祖父母おじ、母
    父方がドフサでなんとか維持してるけど
    若いうちから気をつけてた

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/30(日) 17:48:05 

    >>27
    YouTubeの広告で見たことある。
    育毛剤とか意味ないだよね。飲み薬が良いけど色々な所から毛が生えるのがデメリットらしいww

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2023/07/30(日) 18:38:55 

    >>165
    アイハーブのNATROLの10000ミリのやつだよ

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/07/30(日) 19:13:32 

    >>171
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/30(日) 19:17:35 

    >>72
    ukaのやつですか?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/30(日) 19:22:07 

    薄毛だけど白髪が少ないのがまだ救いです
    旦那は毛量すごいけどほぼ白髪
    子供はどちらに似るか…

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2023/07/30(日) 19:37:06 

    >>113
    おぉ、なるほど!ありがとう、意識してみる!考えてみれば爪だって貧血だったら反り返ったり二枚爪になるもんね。つまり、血や体の状態が爪に現れているとすれば、髪の毛だって、同じ末端だもん、理屈は同じはずだよね。

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2023/07/30(日) 19:49:11 

    >>1 >>2

    いつも当たり前のように波平を出すけどさ〜


    SNOOPYの絵柄って好きなんだけど
    チャーリーやライナスも薄毛のチョロ毛よね

    なんか痛そう…




    +2

    -1

  • 177. 匿名 2023/07/30(日) 19:55:58 

    >>175
    貧血の人でも毛量ある人はある
    やっぱり遺伝だよ

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/30(日) 23:10:02 

    >>177

    どこで使うのかが遺伝だったり、人それぞれなのかも
    そんなばっちり生理が来なくてもいいから…ってなんとなく思っていて
    姉が私と違って毛量あって見るからに肌もつやつやで羨ましかったけど、実は生理不順で数カ月来ない時もあったみたい

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/31(月) 01:22:46 

    >>146
    それはわかってますー
    でも、薬自体はピルにしてもなんにしてもリスクはつきものなので…もちろん自己責任なので簡単におすすめはしないです
    天秤にとったときに体に負担くるのと見た目をとるのと…て考えた時に見た目をとりました
    本当に薄毛は悲しいです

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/31(月) 06:25:50 

    知人だけど、しっかり髪あるのに毛量少なくて猫っ毛だから日光当たった時透けて頭クッキリ見えてる。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/31(月) 06:57:15 

    リンパマッサージオススメ♪

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/31(月) 17:06:31 

    >>156
    自然に見えるね 

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/31(月) 21:15:38 

    漢方薬とビタミン剤で発毛実験中。
    まだ1ヶ月くらいですが、なんとなく増えてます。頭頂部を触るとツンツン硬い髪が生えて来てます。そして確実にスカスカ頭皮が見えにくくなってる。効いてる感じ♪

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/01(火) 20:39:50 

    >>151
    薄い方が前髪作れなくない?
    私はてことで前髪なし泣

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/03(木) 14:38:05 

    育毛剤をつけてる

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード