ガールズちゃんねる

第1子妊娠中の新井恵理那、電車でガッカリ…妊婦が立ちっぱなしでも「見てない」「気づかないふり」

5186コメント2023/08/25(金) 09:16

  • 4501. 匿名 2023/07/29(土) 23:31:53 

    >>4481
    よこ
    そうかもね
    妊婦を視界に入れたくないって言う人不妊治療してる人以外で見聞きしたことないわ
    結婚したくても出来ない人はどちらかというとカップルや夫婦の方が視界に入れたくないだろうしやっぱ前者が多いのかな

    +9

    -6

  • 4502. 匿名 2023/07/29(土) 23:31:54 

    >>4499
    みんな余裕がないんだよ
    賃上げしない、増税、物価高

    +9

    -2

  • 4503. 匿名 2023/07/29(土) 23:32:22 

    >>4463
    違うよそういう事じゃなくない?ヨコ

    +1

    -1

  • 4504. 匿名 2023/07/29(土) 23:32:29 

    >>2682
    あなたも期待しすぎてないか
    やってやった感があるのはどうなんだろう

    +2

    -6

  • 4505. 匿名 2023/07/29(土) 23:32:35 

    >>4475
    車!?!?地方の話なのかな?
    都心で妊婦が運転とか信じられないわ

    +6

    -1

  • 4506. 匿名 2023/07/29(土) 23:33:05 

    >>4489
    先輩ママさんありがとうございます。
    臨月でもうすぐ出産なので子供ために頑張ります!

    +3

    -3

  • 4507. 匿名 2023/07/29(土) 23:33:07 

    >>3974
    むしろ全部優先席でいいと思う
    譲らないで座ってるのは理由があるからなのに、こんな風に元気なくせに譲らないって思われてるのは嫌な気分
    なんでこんな居心地悪い思いしながら座らないといけないんだろう
    自分が立ってても平気な人なら迷わず譲ってるわ

    +6

    -1

  • 4508. 匿名 2023/07/29(土) 23:33:10 

    >>550
    バッグはセリーヌ?
    そのお金、タクシー代にまわせ

    +9

    -0

  • 4509. 匿名 2023/07/29(土) 23:33:19 

    >>4485
    つまり辛かったのかw

    +2

    -0

  • 4510. 匿名 2023/07/29(土) 23:33:31 

    >>4419
    法人やらネイルやら

    +1

    -0

  • 4511. 匿名 2023/07/29(土) 23:33:35 

    あおきみさみたい

    +0

    -0

  • 4512. 匿名 2023/07/29(土) 23:34:50 

    お姫様な考えやな、このお嬢さん

    +3

    -0

  • 4513. 匿名 2023/07/29(土) 23:35:00 

    >>4480
    終電は激混みだよ

    +3

    -1

  • 4514. 匿名 2023/07/29(土) 23:35:02 

    >>4502
    それにしてもねぇ
    余裕なさすぎじゃない?人のことは言えないけどさ本当に日本人って陰湿なんだなってここ見て確信したわ

    +7

    -6

  • 4515. 匿名 2023/07/29(土) 23:35:09 

    >>4492
    いやいや、自分の子供に介護してもらうって言ってる訳ではないでしょ。よく読んで。
    だれかの育てたお子さんが大人になって介護職とかについてるわけよ。それなのに私は子供嫌いで選択子なし!妊婦は自分が選択したことなのに図々しいとか言ってる人だから、自分が年老いても自分達で自己完結するよね?人様の手は借りないよね?図々しいもんね?って話でしょ。

    +8

    -2

  • 4516. 匿名 2023/07/29(土) 23:35:17 

    >>1
    なんでこんなトピが一位なんだろと思って開いたら…。
    このかた好感度良くないんだね。
    可愛くてホワホワした人だなあぐらいしか知らなかったけど。

    発言の仕方、タイミング、内容をよく考えた方がいいよね。こういう表に出る仕事をしている人は。

    +9

    -0

  • 4517. 匿名 2023/07/29(土) 23:35:19 

    >>4496
    優しいお姉さんありがとうございます!
    あと少しで出産なので頑張ります!
    そのお言葉が嬉しいです!

    +3

    -6

  • 4518. 匿名 2023/07/29(土) 23:35:38 

    今第二子妊娠中の8ヶ月で毎日電車乗ってるけど、
    優先席付近では譲ってもらえる事がかなり多くてありがたい。でも譲ってもらえるのが当たり前だとは一切思わないな。優先席は妊婦専用席じゃないし。
    でもまあ自分は優先席は譲るようにしてる。

    +11

    -0

  • 4519. 匿名 2023/07/29(土) 23:35:45 

    >>4121
    じゃあ、あなたも仕事行かなければいいんじゃない?
    なんで妊婦だけが休まなきゃいけないの?

    +1

    -4

  • 4520. 匿名 2023/07/29(土) 23:35:52 

    >>4491
    ほんとそれだよね
    この人はいつでもどんな立場でも自分が一番優先されて然るべきと思ってるってことなんじゃないのかな
    無意識かもしれないけど

    +7

    -1

  • 4521. 匿名 2023/07/29(土) 23:35:53 

    妊婦マーク見たら、優先座席だともちろん譲るけど、普通席の場合は急に寝てもいいんだよね?

    +8

    -1

  • 4522. 匿名 2023/07/29(土) 23:36:02 

    >>4449

    あなたにそんな事言われる筋合いはないと思うよ。子供いない分ガッツリ貯め込んでると思うしね 心配しなくて大丈夫よ

    +3

    -2

  • 4523. 匿名 2023/07/29(土) 23:36:09 

    >>1
    分かる、
    優先席は目の前の方じゃなくても案外誰かは気づいてくれて立ちっぱなしって滅多になかったと思う
    そうじゃない席は、寝てたり知らんぷりはけっこうあるかも、それは仕方ないよね

    +3

    -0

  • 4524. 匿名 2023/07/29(土) 23:36:27 

    ここ開いた感想…うわぁ〜って感じ笑

    +9

    -1

  • 4525. 匿名 2023/07/29(土) 23:36:50 

    >>4484
    見た瞬間寝る人見たことないけど、あなた凄い確率で見てるのね

    +4

    -4

  • 4526. 匿名 2023/07/29(土) 23:37:03 

    >>4460
    大企業勤務で年下の後輩から熱烈アプローチされ、根負けして結婚というのがこの人の理想で、ガル内でそういう長年妄想してるらしい
    実態は高齢独身の毒親持ち実家暮らしだとか
    だから既婚者や子持ちをあちこちで同じ文体と煽りで叩きまくるしマイナスもする
    若い子持ちなんかもう絶許で突っ掛かる
    ついでにイケメン俳優が恋愛や結婚するのはプロ意識に欠けるから許さないらしいw
    複数IPで賛同者が多いかのように自演してるんだって
    別トピで教えて貰った

    +2

    -1

  • 4527. 匿名 2023/07/29(土) 23:37:20 

    >>4505
    いや、夫とか母親とか姉妹とかに運転してもらって、って話

    +1

    -3

  • 4528. 匿名 2023/07/29(土) 23:37:40 

    もうみんな怖いからあえて普通です。って顔して我慢して乗ってる人たくさんいると思う。それでやっと座れたのにこの人みたいな人に「なんで見てないの?譲らないの?」とか思われたらしんどい

    +5

    -0

  • 4529. 匿名 2023/07/29(土) 23:37:42 

    妊娠8ヶ月まで仕事で電車通勤だったけど結構譲ってもらってたなぁ。だいたい女の人だけど。

    +3

    -0

  • 4530. 匿名 2023/07/29(土) 23:38:12 

    >>4523
    ごめんやけど、普通席に座ってた疲れてる時に近くにおられても(ご老人、妊婦さん、怪我してる人)
    心の中で優先席に行ってくれーーー
    って思ってる。あまりに誰も譲りそうになかって、元気があれば変わるけど。

    必要な方ごめんね。。。

    +5

    -0

  • 4531. 匿名 2023/07/29(土) 23:38:30 

    優先席で爆睡するやつなんなの
    あくまでも優先席なんだから寝るなよ

    +6

    -2

  • 4532. 匿名 2023/07/29(土) 23:38:41 

    >>1
    私も、妊娠するまでマタニティマークを街中で見た記憶が全くなかった。キーホルダーみたいなやつじゃなくて、名札みたいに下げるんかな?って勝手に想像していたし。
    若い人そんな感じの人が多いんかな? だからかお腹あんまり出てないうちは席譲ってもらえなかったね。
    でも、妊娠中関わらず、通路にうずくまって項垂れていたら、100%席譲ってもらえてます。

    +0

    -1

  • 4533. 匿名 2023/07/29(土) 23:38:59 

    >>4524
    いつものガルちゃん

    +3

    -0

  • 4534. 匿名 2023/07/29(土) 23:39:16 

    >>4515
    他人の夫婦のことなのに、そんなに熱くなって。
    おつかれさまです。

    +0

    -7

  • 4535. 匿名 2023/07/29(土) 23:39:28 

    >>4500
    住んでるところにもよりますね!
    検診の時に家族の誰かが休みだったら車で送ってもらったりもありましたよ〜!
    基本電車で頑張ってました。

    +1

    -0

  • 4536. 匿名 2023/07/29(土) 23:39:56 

    色んな子育て支援してるんだから毎年決められた額のタクシーチケット配布とかあるといいのにね
    電車のベビーカー問題も度々炎上するし
    日本の電車事情が凄まじすぎて全ての人に優しくないのよ

    +2

    -0

  • 4537. 匿名 2023/07/29(土) 23:40:00 

    >>4481
    まぁおたくの旦那程度のタネなら願い下げだろうけどね、その人たちも…

    +3

    -6

  • 4538. 匿名 2023/07/29(土) 23:40:25 

    >>1569
    あなた太ってるんだ。可哀想。

    +2

    -0

  • 4539. 匿名 2023/07/29(土) 23:40:33 

    >>4427
    たぶん結婚してませんよね?笑
    ほんとに結婚してて選択子なしだったとしても、自分達の決めた事に納得してるなら、子ありの人生を選んだ人達のことを図々しいとか馬鹿にするようなこと書かないでしょ。笑
    なんでそんなにピリピリしてるのか。

    +7

    -4

  • 4540. 匿名 2023/07/29(土) 23:40:58 

    >>4519
    体調悪いときに休んじゃいけないの?

    +0

    -0

  • 4541. 匿名 2023/07/29(土) 23:41:01 

    >>4531
    私がなる時間帯だけかも知らないけど優先席に変な人座ってる率たかいのよ。(都内某地下鉄)

    +3

    -0

  • 4542. 匿名 2023/07/29(土) 23:41:17 

    >>4517
    おばさんにいじめられててほっておけなかった!
    貴方ならいいお母さんになれるよ!オシャレして、子育て頑張ろー!私も4歳0歳育ててます!赤ちゃん可愛いよ!おやすみ!

    +3

    -5

  • 4543. 匿名 2023/07/29(土) 23:41:22 

    >>3
    っていうやつ絶対いるからほんとまじ黙っててほしいわ。妊婦が全員席譲れやクソがって思ってらと思われるのほんと無理。

    +5

    -0

  • 4544. 匿名 2023/07/29(土) 23:41:51 

    >>4291
    席の前に立つだけで妊婦アピールと言われ、声をかけたらかけたで文句言われるんだね
    肩身狭いわ

    +2

    -0

  • 4545. 匿名 2023/07/29(土) 23:41:53 

    >>4519
    よこだけど、あなたは望んで妊娠したんでしょ
    病気は望んでなってるわけじゃないよ

    +5

    -1

  • 4546. 匿名 2023/07/29(土) 23:42:14 

    >>4526
    横だけどなんだそれ怖いな
    そんなのもはやガルちゃんの地縛霊じゃん

    +0

    -0

  • 4547. 匿名 2023/07/29(土) 23:42:37 

    >>4531
    優先席に座る資格ある人は、爆睡してもいいんでは

    +4

    -1

  • 4548. 匿名 2023/07/29(土) 23:42:58 

    >>4519
    横だけど
    席を譲るべきと他人に強要するほどではないからじゃない?

    +0

    -0

  • 4549. 匿名 2023/07/29(土) 23:43:17 

    ヘルプマークもらってこよ
    あれ誰でももらえるんでしょ?譲れ人間から絡まれやすいからいい加減やになってきた

    +3

    -1

  • 4550. 匿名 2023/07/29(土) 23:43:20 

    >>4481
    流産して3ヶ月くらいは、妊婦マークが視界に入るたびに涙が溢れていたな。始発だから席に座っていたけど、ずっと目を閉じてたよ。
    ちなみに心が落ち着いてから妊婦さんを見て席を譲ろうかと悩んだことがあるけど、満員だから難しくてやめた。目の前に立ってたら譲れるけど、少し離れてると他の人をかき分けて移動する方が危険とも思った。

    +3

    -0

  • 4551. 匿名 2023/07/29(土) 23:43:21 

    >>555
    毎日お疲れ様、湯船につかろう!

    +3

    -0

  • 4552. 匿名 2023/07/29(土) 23:43:38 

    >>4303
    産休まで働いてる妊婦は今の時代たくさんあるから、通勤電車に乗っててもおかしいことじゃないよ

    +7

    -1

  • 4553. 匿名 2023/07/29(土) 23:43:43 

    >>4525
    え、どこの田舎?
    山手線、千代田線、丸の内線、有楽町線、京浜東北線あたりによく乗ってたけどかなりの確率で寝るか携帯いじるかで見て見ぬふりばっかりだったけど
    特に若い女性とおじさん
    譲ってくれるのは20〜30代の子供いそうな男性か子育て経験者の50〜60代
    あなたは「見たことがない」って言い切ってるけどどこの路線で何年前の話で週何回電車に乗ってた?
    満員電車でラッシュ時間に100%譲ってもらえてるってことだよね?
    あんまりいい加減なこと言うなよ

    +8

    -8

  • 4554. 匿名 2023/07/29(土) 23:43:46 

    >>4534
    えー!
    最初に人様の子あり人生に口を出したのはそちらなんだけど、まぁいいや!笑
    おやすみ!

    +6

    -0

  • 4555. 匿名 2023/07/29(土) 23:43:56 

    >>4352
    べびは笑う

    +3

    -2

  • 4556. 匿名 2023/07/29(土) 23:43:59 

    >>4427
    同じ金額で電車に乗ってるから~っていう発想がなんかケチくさいな

    +11

    -0

  • 4557. 匿名 2023/07/29(土) 23:44:00 

    >>2350
    それはあなたが中年の人を敵視してるからあの年代がーーってなってるだけでしょ。そういう人は年代関係なく一定数いるよ。

    +4

    -1

  • 4558. 匿名 2023/07/29(土) 23:44:34 

    >>716
    別に妊婦様じゃないけど席譲ってたよ。
    妊娠してより大変さがわかるから余計に困ってたら助けたりとかしてるよ。
    ま、私は正直妊婦様って言うほど図々しい人に出会ったことないけどね。みんなそうやって言われるのが怖いのか申し訳ないって気持ちでいっぱいだよ。
    あと、見える様にマタニティーマークつけてダメなの?なんで?

    +16

    -1

  • 4559. 匿名 2023/07/29(土) 23:44:43 

    >>4468
    え、通院ならタクシーで行けば良くない?
    安全のためにさ。

    +9

    -5

  • 4560. 匿名 2023/07/29(土) 23:45:04 

    辛いのに察してもらえず気づいてもらえず怒ってるだけ?
    「譲って下さい」と言えば良い

    +6

    -2

  • 4561. 匿名 2023/07/29(土) 23:45:06 

    >>4553
    見た瞬間、眠るって何で分かるの?
    視線の位置がマーク見てる!って感じなの?

    気のせいかも?

    +4

    -1

  • 4562. 匿名 2023/07/29(土) 23:45:14 

    >>2840
    みんなが知らんふりしてるわけじゃなくて、太ってるだけだったらと思って声をかけられないのかも・・・そういう風には考えないんだよね。

    +6

    -0

  • 4563. 匿名 2023/07/29(土) 23:45:33 

    >>4180
    そうだよね。
    マイナス付けまくってるのは産んでない人としか思えない。
    そういう人が支えているガルちゃん‥

    +4

    -4

  • 4564. 匿名 2023/07/29(土) 23:45:37 

    >>4427
    横、、私は子持ちだけどあなたの考えは私も同感
    妊娠してる時もチビ2人連れて電車乗った時も、席譲ってほしいなんてこれっぽっちも思わなかったし、寧ろ周りに迷惑かけない様に子供に注意してたわ
    妊娠してる、子連れイコール席譲っては違う

    +6

    -0

  • 4565. 匿名 2023/07/29(土) 23:45:45 

    >>4494
    これにマイナスってどういうこと?

    +3

    -3

  • 4566. 匿名 2023/07/29(土) 23:46:11 

    >>4547
    優先席に座る資格ある人ほど座れないってのがこのトピの話なんじゃないの…

    +3

    -2

  • 4567. 匿名 2023/07/29(土) 23:46:15 

    >>587
    やった事ないね

    +1

    -1

  • 4568. 匿名 2023/07/29(土) 23:46:25 

    察してほしい人が多いみたいだからマタニティマークめっちゃデカくしたらいいのに…正直あの小ささで気付くのなかなか難しいと思う

    +4

    -1

  • 4569. 匿名 2023/07/29(土) 23:46:35 

    >>985
    思ったw
    関係ないし、デキ婚批判とか昭和丸出しで何かやだ。

    +2

    -2

  • 4570. 匿名 2023/07/29(土) 23:46:39 

    >>4521
    普通席なら譲るか譲らないかは座ってる人が決めればいいから寝てもいいと思うよ。
    思いやりの問題だから。
    ただ自分が逆サイドになった時に譲ってくれなかった!!とか言わないようにね。

    +5

    -0

  • 4571. 匿名 2023/07/29(土) 23:47:14 

    >>2411
    意外とこの>>2403は自分がまだ若いと思い込んでる中年かもよ。自分を客観視できてないタイプの痛い人。

    +1

    -0

  • 4572. 匿名 2023/07/29(土) 23:47:27 

    >>4452
    元女子バレーの人だっけ?ああいう風にならない事を祈るw

    +4

    -0

  • 4573. 匿名 2023/07/29(土) 23:47:29 

    世界よ、これが日本人女性だ

    +0

    -2

  • 4574. 匿名 2023/07/29(土) 23:47:36 

    >>4522
    はい。その通りです。

    +1

    -0

  • 4575. 匿名 2023/07/29(土) 23:48:11 

    >>4521
    普通席の場合は譲らなくて良いと思うよ。
    と思って前回妊娠時にマークを見えないようにしてお腹もリュックで隠して普通席の前で立ってたら、それでも気付いてくれた人が譲ってくれる事が何度かあったから、今回(現在妊娠中)は普通席の前には立たないようにしてる。
    気を遣わせちゃうと悪いなーと思って。

    +2

    -0

  • 4576. 匿名 2023/07/29(土) 23:48:24 

    >>264
    サラリーマンや男性の方が気にかけてくれてました。

    +2

    -0

  • 4577. 匿名 2023/07/29(土) 23:48:28 

    >>689
    でも毎日何年も続けられる事なんだよね。
    定年まで頑張るつもりなんでしょう?

    妊娠出産は交通事故並みのダメージなんですよ

    仕事が大した事ないとは言ってないよ。妊婦もかつては仕事してましたから。

    +1

    -4

  • 4578. 匿名 2023/07/29(土) 23:48:34 

    >>4562
    よこ
    私いつもそれで迷うw
    最近は高齢出産の人多いから見た目おばさんでお腹出てるとどっちなんだろうって
    席譲って妊婦じゃなかったらかなり失礼だよね

    +2

    -0

  • 4579. 匿名 2023/07/29(土) 23:48:35 

    >>4561
    いやいやいや、分かるよ
    カバンについてるマークをチラッて見た瞬間に寝たふり始まるから
    相手の目線って意外とよく分かるよ
    だからこそ悲しくなるのよ

    +5

    -1

  • 4580. 匿名 2023/07/29(土) 23:48:47 

    >>4452
    今までは気付かなかったけど自分がベビーカーを使いだして大変さが分かりました。みんな譲りましょう!ってね

    +2

    -0

  • 4581. 匿名 2023/07/29(土) 23:48:53 

    妊婦だったらタクシーで移動したらどう?妊婦だからとか偉そうにしないで欲しいですね‼️

    +4

    -3

  • 4582. 匿名 2023/07/29(土) 23:48:53 

    >>4565
    私も不思議なんだけど、優先席には他にも辛い人が座ってるかもしれないからってことかな?

    +3

    -0

  • 4583. 匿名 2023/07/29(土) 23:48:56 

    みんな偽善すらできないほど余裕ないんかな
    私自身、他人はどうでもいい度合いが増してきてる気がする

    +3

    -0

  • 4584. 匿名 2023/07/29(土) 23:48:57 

    >>1867
    前の職場の上司がまさにこういうこと言う人で最低最悪だった

    +2

    -0

  • 4585. 匿名 2023/07/29(土) 23:49:02 

    譲ってくれってだけでも厚かましいのに、それを口に出したくないから察してよってマークだけ見せつけてくるとか性格悪すぎない?
    譲って欲しいなら自分の口で「お願い」しなよ
    お願いしたくないけど譲って欲しいとか舐めてんのか

    +1

    -3

  • 4586. 匿名 2023/07/29(土) 23:49:55 

    >>4545
    それは言えてる。
    医療費とかにも思うんだよね。不妊治療に適用していいのかとかさ。子供は望んで持つもの、ある意味で贅沢品とも言えるから。子供を持たなくても個人の生命には影響がないし。 

    +2

    -2

  • 4587. 匿名 2023/07/29(土) 23:50:12 

    >>7
    自分がいつも譲っているとしても、
    逆の立場になったときにいつも譲ってもらえるとは限らない。
    でも私は人に手を差し伸べられる人間でいたいから、
    自分は譲っているのにとか関係なく、
    見かけて気づけば譲り続ける。

    でも今の人ってスタイル良いからさ、
    妊婦さんかどうか分かんないときもあるんだよね…
    オーバーサイズ着てる人が皆妊婦さんって事も無いから間違えたら超失礼だもんね。
    わざわざ寄って行ってマタニティマーク確認するまでの勇気は無いから、何も言わずに席を立つくらしいかできない事もあるなぁ。

    +1

    -0

  • 4588. 匿名 2023/07/29(土) 23:50:13 

    こちらから頼むのは嫌
    そっちが察して譲ってきて

    ってことだからね
    人間性終わっとるよ

    +3

    -1

  • 4589. 匿名 2023/07/29(土) 23:50:20 

    >>4568
    マタニティマークってなかなか難しいよね
    分かるようにつけて欲しい!って人と分かりやすくアピールするな!って人がいるし付けることすら躊躇っちゃいそうなレベル
    目立つように付けてくださいって推奨されてる筈ではあるんだけどね

    +6

    -0

  • 4590. 匿名 2023/07/29(土) 23:50:26 

    >>4577
    この人妊婦言っとるやん

    +1

    -1

  • 4591. 匿名 2023/07/29(土) 23:50:32 

    >>2840
    一回間違えて声かけたことある…

    ええ???って怪訝そうな顔で見られて
    満員だったし、まあ、はあ。って感じでその女性は席に座ったんですけど

    よく見たらキーホルダーもないし、若い学生?のようだった。座ってたらお腹のところしか見えないからね…。

    変に申し訳ない気持ちになって、電車降りるふりして隣の車両にいったよ…。

    それからキーホルダー見つけるか、明らかな人にしか声かけないようにした。
    このトピの女性アナ?は誰の目にも見て分かるようにしてたのかな?

    +1

    -0

  • 4592. 匿名 2023/07/29(土) 23:51:14 

    >>4585
    ひぇ

    +1

    -0

  • 4593. 匿名 2023/07/29(土) 23:51:20 

    >>39
    だよね。
    現にこの人だって今まで気付かなかったって言ってたし。
    それが悪いとは全く思わないけど、自分がその立場になった途端気付かない人が悪いかのように言うのは、この人調子いいよな、確か思えないからやめた方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 4594. 匿名 2023/07/29(土) 23:51:38 

    >>4579
    寝たふりじゃなくて仕事帰りだと座れてホッとすると目を閉じてぐったりって感じだよ。

    +2

    -1

  • 4595. 匿名 2023/07/29(土) 23:51:50 

    毎日電車通勤も妊娠も経験したから分かるけど、
    基本妊婦さんって分かりづらい人多いし、通勤って本当に体力使うから疲れてて周り見てない。
    恥ずかしながら、独身の時は電車で妊婦さんを見かけたら「あー、めっちゃ寝たい、このまま座りたい、けど赤ちゃんの命か私の睡眠だったら命優先か、、はぁ、変わろう、、ドヨーン」って気持ちで譲ってた。
    けど妊娠してから初めて妊婦さんの大変さに気付いた。匂いと揺れで常に吐きそうなうえに、お腹大きくなると重いし。けど席を譲ってくれることがどれだけの思いやりのいることか分かってたから、ゆずってもらった時は心の底からありがとうと思ってた。

    気づくことだって難しいし、仮に気づいても譲ってもらえるのが当たり前じゃない。本当にきつい時は倒れるくらいだったら自分から「すいません、体調が優れないので変わっていただきたいです」って言うしかない。

    何で譲ってくれないの、妊婦なのにプンスカってしてても何の解決にもならない。
    少しの思いやりと、謙虚さをお互い持てるようになったらいいよね。


    まあけど、妊娠中に電車乗った時、何もしてないのに睨まれて舌打ちされた時は謎だったけど。そういうのは恐怖感じるからやめてほしい

    +8

    -0

  • 4596. 匿名 2023/07/29(土) 23:52:02 

    >>716
    マタニティマークは付けたほうがいいよ。万が一倒れたとき、周囲にアピールできる。つけてる人をそういう気持ちで見るのは違うと思うわ。

    +11

    -0

  • 4597. 匿名 2023/07/29(土) 23:52:05 

    >>4524
    分かる!
    そして予想通りだった。笑
    世間一般的な意見とは真逆を行くのが面白くていつもガルちゃん見てしまう。笑

    +7

    -1

  • 4598. 匿名 2023/07/29(土) 23:52:17 

    >>4565
    優先席でも、当たり前と思わず感謝しよ、ってことじゃないかな

    +2

    -1

  • 4599. 匿名 2023/07/29(土) 23:52:33 

    >>4546
    毒親なのに実家暮らしせざるを得ない上に結婚願望あるのに高齢独身ではそりゃ病むだろうし、ガルで理想を垂れ流すしか楽しみがないと思うとある意味気の毒ではある
    でもしつこいのは勘弁だし、それっぽいの見つけたら片っ端からブロック推奨

    +2

    -0

  • 4600. 匿名 2023/07/29(土) 23:52:37 

    >>4352
    妊婦様って、こちとらって言いがちw

    +2

    -3

  • 4601. 匿名 2023/07/29(土) 23:52:39 

    >>4547
    いいと思います。

    +0

    -0

  • 4602. 匿名 2023/07/29(土) 23:53:28 

    >>4594
    え、そのタイミングがみーーんな妊婦マークみた瞬間なんだ!しかも優先席に座ってるのに。すごいね〜

    +3

    -6

  • 4603. 匿名 2023/07/29(土) 23:53:36 

    >>3684
    結局自分も今愚痴っている内容の人側だったんだよね。
    しかも妊婦になってから席譲られても困るわ。

    +6

    -0

  • 4604. 匿名 2023/07/29(土) 23:53:45 

    >>4579
    優先席じゃないなら仕方ない

    +2

    -0

  • 4605. 匿名 2023/07/29(土) 23:54:06 

    >>4427
    子供産まなくて正解な人だね
    絶対遺伝子残さないでほしい

    +10

    -0

  • 4606. 匿名 2023/07/29(土) 23:54:16 

    察してちゃんなのが悪い
    譲って欲しいなら自分の口ではっきりお願いしますと言う世の中になればいいだけ
    疲れて座ってるのを譲ってあげるだけでも、譲る側にはなんのメリットもない一方的な奉仕行為なのに察して自分から譲れよとか譲ってもらえなかったとか何様よって感じ
    そういうのが積み重なって俺は私はもう譲らないって人だらけなだけよ

    一方的に奉仕を求めすぎた結果なのよ今が

    +11

    -1

  • 4607. 匿名 2023/07/29(土) 23:54:37 

    >>1860
    辛いならためらいなく譲ってって言うでしょ。
    譲ってと言えないくらいなら座る必要はない。周りの人も譲る必要もない。そういうこと。
    言うのは嫌だけど相手の親切心に委ねて自分の思い通りにいかないから文句を言うってそれこそ図々しいよ。

    妊婦でも辛くない人、老人でもめちゃくちゃ足腰強い人、若いけど自病のある人、徹夜で勉強した学生。見た目ではわからないいろんな事情がある人がいるんだから、必要な人は自分で声を上げるで良いと思う。そして、その時に譲れる人は譲ってあげる。

    親切に相手から声をかけられる人もいるかもしれないけど、それはあくまでも親切心。それを相手に期待したり、公共交通なんだから譲られて当然と言うのは違うと思う。

    +5

    -3

  • 4608. 匿名 2023/07/29(土) 23:54:37 

    >>2
    醜いなあ

    +4

    -3

  • 4609. 匿名 2023/07/29(土) 23:54:42 

    >>4524
    まじでおばさん達終わってるなぁ〜
    こうはなりたくないなぁ〜
    このサイト見るの辞めといた方がいいかな〜
    って思っちゃいました

    +10

    -2

  • 4610. 匿名 2023/07/29(土) 23:55:02 

    >>2833
    足の疲労って全身に来るもんね。
    足疲れていたら席を譲る余力ないかも。

    +1

    -0

  • 4611. 匿名 2023/07/29(土) 23:55:05 

    >>4559
    なんで妊婦が優先される席があるのに譲ってもらえないからって諦めなきゃいけないの?
    諦めなきゃいけないのは譲るべき相手がいるのに譲らない人たちだよ
    根本が違う

    +11

    -4

  • 4612. 匿名 2023/07/29(土) 23:55:07 

    >>985
    不妊治療に税金から補助が出るのはどう思ってるのかね。聞いてみたいわ

    +3

    -0

  • 4613. 匿名 2023/07/29(土) 23:55:28 

    >>4560
    それを言わなくても譲るべきなのが優先席なんだけどね

    +2

    -3

  • 4614. 匿名 2023/07/29(土) 23:55:30 

    >>1
    気をつけた方がいいよ。デキ婚って妊活に努力してる人からしたらこのアナウンサー(だっけ?)は羨望そのもの。
    譲ってもらいたいなら、「すみません、どうしても辛くて仕方ないので良いですか?」って訊いた方が無難。
    発信することじゃない。周りからやべえ奴認定される。

    +7

    -0

  • 4615. 匿名 2023/07/29(土) 23:55:36 

    疲れてるから、料金同じだから座る権利あるってコメ多いね
    思いやりの本質はそこじゃないけどね。アシタカなら譲るだろうよ
    まあ私も顔上げず座ってたい派だけど。見ず知らずの人にあんま感情動かなくなってる

    +2

    -1

  • 4616. 匿名 2023/07/29(土) 23:55:48 

    もう、席譲ってくださいマークを別に作ればよくないか?
    妊婦マークだと変なターゲットにされるリスクもあるし
    座ると揺れるから座りたくないってコメもあったし

    何目的で付けてるかわかんないから

    +8

    -1

  • 4617. 匿名 2023/07/29(土) 23:55:52 

    >>4604
    言葉足らずでごめん、これ全部優先席の話ね

    +1

    -2

  • 4618. 匿名 2023/07/29(土) 23:56:13 

    >>4468
    同市内で病院行かない意味がわからん。
    誰も遠くに行ってくれなんて言ってないし、自分の好きで遠くに行ってるのに悪阻だから変われとか知らんし。

    +3

    -2

  • 4619. 匿名 2023/07/29(土) 23:56:20 

    >>4611
    優先される席ってでもそれ別に法的拘束力とか何にもないよね
    他人の善意に頼ってるだけで

    文句あるなら電車運行してる側にちゃんと効力ある優先席作れって言うべきじゃないの?

    +7

    -8

  • 4620. 匿名 2023/07/29(土) 23:56:29 

    >>4562
    マーク付いてなきゃ妊婦だって譲ってもらおうなんて思ってないからそこで悩む必要ないのでは

    +1

    -0

  • 4621. 匿名 2023/07/29(土) 23:56:42 

    >>4545
    さらに横だけど妊娠は望んだけど、悪阻は望んでないよ。笑
    悪阻ない人もいるからね??

    +3

    -3

  • 4622. 匿名 2023/07/29(土) 23:56:50 

    >>4524
    ここみて、気づいたらちゃんと席を譲ろうと思いました。
    別に感謝されたいとも自分は思わないし。

    普通席に座ってて疲れてたらごめんなさい。だけど。(そもそも優先座席座らない)

    +8

    -0

  • 4623. 匿名 2023/07/29(土) 23:57:33 

    >>4615
    少しわかるわ。
    優しくしたり、正義感を醸し出した後の逆恨みとかあるから、接さない方が無難と思うようになった。歳かな。

    +1

    -0

  • 4624. 匿名 2023/07/29(土) 23:57:38 

    >>4602
    優先席には座ってないですよ。
    あとなんでマタニティーマーク見てる前提なの…。

    +6

    -1

  • 4625. 匿名 2023/07/29(土) 23:58:15 

    >>4563
    ここは本当に底辺の女性の集まりだってつくづく思うわ
    久々にアプリ開いたらこんな最悪なコメントばっかりで呆れた…
    こんなことリアルで言えないからネットでしか吐き出せないんだろうけどさ
    なんか悲しい人たちの集まりだよね
    ここ見てたら自分もマイナスオーラ漂いそうだからもう見るの辞めた方がいいよ!!

    +8

    -4

  • 4626. 匿名 2023/07/29(土) 23:58:25 

    >>4539
    勝手に決めつけないで下さい。

    +1

    -4

  • 4627. 匿名 2023/07/29(土) 23:58:30 

    >>4530
    わかる
    仕事でクタクタで、わざわざ1本電車見送って何とか座れた時にご老人が近くに立っても「ごめんなさい無理です」ってなったことが何回かある

    +5

    -0

  • 4628. 匿名 2023/07/29(土) 23:58:47 

    >>4606
    何のための妊婦マーク????笑

    +1

    -2

  • 4629. 匿名 2023/07/29(土) 23:58:47 

    >>4566
    見た目じゃ分かんないから決めつけだよ

    +3

    -1

  • 4630. 匿名 2023/07/29(土) 23:59:10 

    >>4607
    何のための優先席?

    +2

    -0

  • 4631. 匿名 2023/07/29(土) 23:59:15 

    >>4338
    妊婦と健常者じゃ大変さ違うでしょ。
    子1人お腹に居るんだよ????
    いや、妊娠した事ないから知らんけど
    想像だけでもしんどい。
    特別扱いするべき人達でしょ。

    +8

    -11

  • 4632. 匿名 2023/07/29(土) 23:59:35 

    >>4617
    ごめん!それは悲しくなるかもね。

    +5

    -0

  • 4633. 匿名 2023/07/29(土) 23:59:55 

    >>4524
    妊婦以上にネチネチ言ってるのはこののオバさんたちじゃんって思った笑

    +5

    -4

  • 4634. 匿名 2023/07/29(土) 23:59:55 

    このトピにもいるけど、優先席に座ってる優先されるべきでない人、って何を根拠にそんなこと思うんだろ
    あなたが見た目でそう思ってるだけなのに、それが絶対の真実みたいに言ってくる頭おかしい人がいるのも、譲らない人が増えてる原因だって分からないのかな

    +2

    -1

  • 4635. 匿名 2023/07/30(日) 00:00:13 

    >>4619
    ヨコだけど
    優先席以外は譲らなくていいと思ってる事から大間違いなんだよ‥
    どんな席でも老人や妊婦を差し置いて座るのは恥ずかしい事ですよ。
    席譲ると固辞する爺さんとかいたりして恥ずかしい事もあるけどさ。

    +9

    -8

  • 4636. 匿名 2023/07/30(日) 00:00:25 

    >>4619
    法的wwwww
    人の心がないんだね
    ルールとかマナーって知らないのかな?教えてもらえなかった?

    +3

    -4

  • 4637. 匿名 2023/07/30(日) 00:00:37 

    >>4628
    少なくとも電車で優先席を察してちゃんしながら譲ってもらうマークではないでしょう

    +4

    -2

  • 4638. 匿名 2023/07/30(日) 00:00:47 

    前は自分も見てなかったんなら文句垂れるなと思ってしまう

    +1

    -0

  • 4639. 匿名 2023/07/30(日) 00:00:57 

    >>4616
    優先席ってものがあるけどね!笑

    +3

    -1

  • 4640. 匿名 2023/07/30(日) 00:01:14 

    >>4635
    何が恥ずかしいの?頭おかしい自分ルール押し付けないで欲しいんだけど

    +3

    -5

  • 4641. 匿名 2023/07/30(日) 00:01:17 

    >>4635
    老人や杖をついた人に高確率で断られる
    恥ずかしいというのは違うんじゃ?

    +0

    -1

  • 4642. 匿名 2023/07/30(日) 00:01:44 

    >>4636
    ルールとかマナーって何?あなたの自分ルールを他人に押し付けるのはマナー違反じゃないの?

    +3

    -4

  • 4643. 匿名 2023/07/30(日) 00:01:50 

    色んな事があって身も心もクタクタでどうしても座りたくて
    電車二本待ってから乗ったときは座った瞬間から目を閉じた
    その一度だけだけど、そういうのも寝たふりしやがってとか思われてるのかな

    +4

    -0

  • 4644. 匿名 2023/07/30(日) 00:02:03 

    >>4624
    ???話の流れ見てないなら見てからコメントして??
    日本語できないなら返信不要だよ

    +2

    -1

  • 4645. 匿名 2023/07/30(日) 00:02:10 

    優先席じゃないのにそこをどけみたいな態度してる人にはどんな人であっても譲らない

    +3

    -0

  • 4646. 匿名 2023/07/30(日) 00:02:18 

    >>1495
    あなたが中国人顔なんでしょ

    +0

    -0

  • 4647. 匿名 2023/07/30(日) 00:02:21 

    >>4602
    貴方みたいな妊婦が居るから妊婦様って言われるんだよ。

    +6

    -1

  • 4648. 匿名 2023/07/30(日) 00:02:48 

    >>4637
    いや普通はみんな見るわ
    見てないならこれから見なよ

    +2

    -6

  • 4649. 匿名 2023/07/30(日) 00:02:57 

    妊娠中は体調も悪いし、かといって周りに気を遣わせるのも嫌だからグリーン車通勤してたわ
    1ヶ月で2-3万くらい使ってたけど背に腹は代えられない
    自分は足の手術よく繰り返してて杖生活期間も長かったけど、杖だって周りから気付かれないか見て見ぬふりだもの
    でも譲ってくれた人が居たときの喜びのほうが大きくて不満は忘れてしまった

    +1

    -0

  • 4650. 匿名 2023/07/30(日) 00:03:02 

    韓国だと妊婦席は必ず空いてる

    +0

    -1

  • 4651. 匿名 2023/07/30(日) 00:03:10 

    >>4639
    優先席の前に立ってても、座りたいのかどうか分かんないじゃん?
    それアピールで、優先席の前にみんな立ってるの?

    +2

    -2

  • 4652. 匿名 2023/07/30(日) 00:03:31 

    >>4524
    普通席ならともかく、優先対象者じゃないのに意地でも優先席を譲りたくない人達がいてドン引きした

    +7

    -0

  • 4653. 匿名 2023/07/30(日) 00:04:17 

    優先席で文句言うのは分かる。
    確かに変わってくれない人も多いと思うし、なぜあなたが座る??という人も結構見かけるし。必要として人が怒って仕方ない。

    でも、普通席で文句言うのはモヤっとする人も多いと思う。

    +13

    -1

  • 4654. 匿名 2023/07/30(日) 00:04:19 

    >>4616
    マークだけでなく、ピコーンみたいな音もするものが良いな
    人の持ち物はあまり見ないからからか妊婦マークとか見逃すし

    +5

    -4

  • 4655. 匿名 2023/07/30(日) 00:04:30 

    >>4628
    そもそもそんなマークいる???
    席譲ってほしければ自分から言えばいい。
    高齢者にしても妊婦にしても、体調悪い人も。
    そしたら、なにかしら皆さんマークつけないといけなくなるけど?

    +6

    -6

  • 4656. 匿名 2023/07/30(日) 00:04:39 

    私は席にそもそも座らないから譲るも譲らないもないけど、察してちゃんは叩かれるべきだと思う
    自分から頼みたくないしそっちが察して自分から譲ってっていうのを求めるのはさすがに過大要求にも程があるよ
    他人に対して要求していいレベルじゃない
    こういうのに反感買われて譲ってもらえなくなってるってどうして分からないんだろ

    +7

    -1

  • 4657. 匿名 2023/07/30(日) 00:05:28 

    >>4643
    優先席なら思われてる

    +2

    -2

  • 4658. 匿名 2023/07/30(日) 00:05:47 

    >>4651
    自分はそうだと思ってた。
    ご老人や妊婦さんは必要だからわざわざその席のあるドアの前に並んで入ってきるのかと。
    私は必要じゃないからそのドアは避けてたけど、、なんかめんどいし。

    +1

    -0

  • 4659. 匿名 2023/07/30(日) 00:05:53 

    >>1
    妊婦は妊婦として扱って欲しい、んだろうけど、
    大分類としてあなたは女なの。
    女を助けると得しないどころか訴えられる、と男性はもう学んだ。だから妊婦だからといって周囲も態度を変えたりしません。もう助けない、んです。

    +0

    -3

  • 4660. 匿名 2023/07/30(日) 00:06:03 

    >>4632
    私は妊娠以外にも骨折だったり怪我してて優先されるべき対象だったことは何回もあるけど、いつも同じ感じだったよ
    妊婦マークどころか足引きずってても譲ってもらえるほうが少なかった
    一番に譲ってくれるのは外国人
    続いて若い男性、年配のおおらかそうな女性
    怪我は最悪治療期間伸びるだけだけど、妊娠中はそういうわけにいかないからね
    転んだら出血したり最悪の場合も考えるから必死だよ
    譲ってほしいって感情は当たり前だと思う

    +4

    -7

  • 4661. 匿名 2023/07/30(日) 00:06:19 

    >>4524
    譲るが少数派すぎてウケる笑怖いもの見たさ?に近いもので見ちゃう。心臓に悪いんだけど抜け出せね〜笑

    +2

    -7

  • 4662. 匿名 2023/07/30(日) 00:06:21 

    なんで自分から口に出して頼まないのか?
    ・遠慮してる→なら最後まで遠慮しといてください
    ・周りから厚かましいとか思われたりするの嫌→そんなの知らん
    って話だから、自分から言わないなら譲ってあげる必要ないよ
    言われないと譲られたいかどうかも分からないしね

    +4

    -3

  • 4663. 匿名 2023/07/30(日) 00:06:29 

    >>4355
    醜いなー

    +3

    -0

  • 4664. 匿名 2023/07/30(日) 00:06:48 

    >>1
    当事者になってからみんな気づくのさ
    つまりぱっと見健康そうに見えても身体が悪い人などもいる
    そういったところまで想像できるようになるといいね

    +7

    -0

  • 4665. 匿名 2023/07/30(日) 00:07:03 

    >>4630
    だから、優先座席に座ってる人に変わって欲しいって言えばいいってこと。

    +1

    -3

  • 4666. 匿名 2023/07/30(日) 00:07:08 

    >>4651
    え、妊婦マークやヘルプマークや高齢者は優先席に言ってるよ
    ホームにわざわざ優先席マークあるじゃん
    まじで言ってるの???

    +2

    -1

  • 4667. 匿名 2023/07/30(日) 00:07:11 

    >>4545
    妊娠って、成人女性のほとんどが経験する事で、社会の存続のためにも大切な事よ。
    妊婦を守る事は、子どもを守ることにも繋がるんだから、普通の成熟した人間なら妊婦に対して敵対心を持つ事はないわ。
    それに病気だろうと、妊娠から来る不調だろうと、身体が辛いのは同じなんだから、病気の人の方が偉いみたいな論理はおかしいんじゃない?どちらも労られるべきでしょ。
    まあ、ここで異常に妊婦叩きしてる女性は、どんなタイプか見当つくけどw
    嫉妬は見苦しいよ。

    +10

    -5

  • 4668. 匿名 2023/07/30(日) 00:07:22 

    >>4303
    普通席なら譲らなくていいと思うよ。
    ただ、妊婦はラッシュ時に電車乗らないでというのはお金云々というより家庭事情で無理な人もいるよ。
    私は今妊娠8か月で毎日電車乗ってるけど、朝は第一子の保育園登園時間もあるからラッシュ時を避けて通勤するのは無理なんだよね…。

    +8

    -0

  • 4669. 匿名 2023/07/30(日) 00:07:27 

    >>4657
    でも出勤したけど気分悪くなって、帰りの電車で優先席座ることもある
    めまい貧血で座ることもある

    その時に寝るのはむしろ当然じゃない?

    +3

    -2

  • 4670. 匿名 2023/07/30(日) 00:07:32 

    >>1091
    そう思う。優先席がある理由はそういうことだよね。車内がガラガラに空いてるならいいけど。
    妊娠中、仕事帰りに優先席の前に立ってたら、座ってた親子(母親還暦くらい、娘30歳くらい)が「みんな疲れてるっつーの。ねー?」ってふたりで会話してて、びっくりした。あえて私に聞かせたい感じで言ってて感じ悪‥‥って悲しくなったな。しかも、会話から察するに娘は最近結婚したらしく、「私も来年は(赤ちゃん)いるもん!」とかほざいていらっしゃった。その娘が妊娠したら、鬼やば妊婦様&妊娠の母君になるんだろうなぁ。

    +4

    -0

  • 4671. 匿名 2023/07/30(日) 00:08:05 

    もう女性専用車両みたいに優先対象だけ乗れる車両作ってそっちに隔離して欲しい
    当然普通車両には優先席なんか全部無くしてさ

    +2

    -1

  • 4672. 匿名 2023/07/30(日) 00:08:29 

    >>4668
    夫に頼むとかは?

    +0

    -3

  • 4673. 匿名 2023/07/30(日) 00:08:40 

    >>4573
    頻繁に書き込んでるよね
    あなたはどっち側なの?
    妊婦さんが図々しいと言いたいのか、譲らない日本人が陰湿だと言いたいのかわからない

    +1

    -0

  • 4674. 匿名 2023/07/30(日) 00:09:00 

    >>4655
    マークがなきゃ譲ってもらえない悲しい世界だからだよ
    なんならマークがあっても譲ってもらえないけど
    座らせてくれって声に出すのもトラブルになるだろうし「優先」なのにお願いはちょっと違うと思うわ…

    +3

    -1

  • 4675. 匿名 2023/07/30(日) 00:09:51 

    >>4654
    私も昨日、斜め前に立った女性のバッグ可愛いな、と見てたのに体弱い人が付ける?お手伝いが必要マーク?が付いてるのを車内が空いてその人が、目の前の席に座ってから気付いた。

    +0

    -1

  • 4676. 匿名 2023/07/30(日) 00:09:54 

    Twitterのママ垢がガル民と正反対のこと言ってて、やっぱこの人たち無理ってなった笑
    自分も親だけどあの界隈は苦手すぎる。

    +4

    -1

  • 4677. 匿名 2023/07/30(日) 00:10:02 

    >>4657
    優先席は具合悪くて座りたい人の誰もが使って良いんですよ

    +3

    -0

  • 4678. 匿名 2023/07/30(日) 00:10:11 

    >>4584
    セクハラでホットラインしたいわ

    +0

    -0

  • 4679. 匿名 2023/07/30(日) 00:10:14 

    世界よ、これが日本人女性の図々しさだ
    恐れ慄け

    +0

    -5

  • 4680. 匿名 2023/07/30(日) 00:10:19 

    >>4662
    トラブルの引き金でしかないわ

    +0

    -3

  • 4681. 匿名 2023/07/30(日) 00:10:25 

    >>4669
    でも周りから見たらそんな事情わからないんだし、なんで変わらないのって思われてるよ

    +2

    -3

  • 4682. 匿名 2023/07/30(日) 00:10:26 

    今って他人をジロジロ見たら失礼って時代じゃないの?マタニティマークとかもそのうち意味なくなるかも。

    +1

    -0

  • 4683. 匿名 2023/07/30(日) 00:10:39 

    ここ見てると冷たい人多いけど世の中
    こんな人達の方が少ないよ。
    学生時代足骨折して松葉杖で学校
    通った時も席譲って貰えない事なんて
    一度もなかった。むしろ2.3人譲ろうと
    してくれる時もあった。
    妊娠した時悪阻で辛い時もお腹が大きく
    なった時も本当に色々な人がどうぞって
    優先席じゃないのに譲ってくれたよ。

    +4

    -1

  • 4684. 匿名 2023/07/30(日) 00:11:13 

    >>4665
    いやそれおかしいから
    あなたも優先席に座ってて見て見ぬふりするタイプでしょ?

    +2

    -2

  • 4685. 匿名 2023/07/30(日) 00:11:23 

    >>4674
    お願いっていうか、本当に気づいてない可能性もあるから、声かけるシステムの方がいいかも

    +1

    -1

  • 4686. 匿名 2023/07/30(日) 00:11:36 

    >>4680
    トラブルになるから自分からは言いたくない
    とかそれも知らんがなって話なんだけど
    リスクは極力負いたくないけど譲られたいとかどんだけ自己中なの

    +4

    -1

  • 4687. 匿名 2023/07/30(日) 00:11:36 

    >>4679
    みんながそうじゃないよ
    外国人がどーんと優先座席に座ってるのも見るしね
    ちな、都内

    +5

    -1

  • 4688. 匿名 2023/07/30(日) 00:11:37 

    >>4655
    「おなかに赤ちゃんがいます」マークは、妊娠しているか否か分からなかったり(まだお腹が大きくなってないなど)、突然倒れてしまったりなどした時に、妊娠を前提とした医療行為を医療関係者から受けるためのものだよ。

    +8

    -0

  • 4689. 匿名 2023/07/30(日) 00:11:53 

    >>4668
    自己レス
    優先席でも譲れない時は譲らなくて良いと思うよ。
    妊婦専用席では無いのだから。

    +4

    -3

  • 4690. 匿名 2023/07/30(日) 00:11:54 

    >>4673
    多数が通報すると書きこめなくなるって

    +0

    -0

  • 4691. 匿名 2023/07/30(日) 00:12:13 

    まぁ、なんて言うかあんまり期待とか人にしない方がいいよ。

    +3

    -0

  • 4692. 匿名 2023/07/30(日) 00:13:28 

    >>4672
    夫の始業時間が保育園の登園可能時間と都合が合わない人もいるよね。

    +3

    -0

  • 4693. 匿名 2023/07/30(日) 00:13:40 

    >>4687
    バスでよく見かける
    何があろうと絶対譲らないよね

    +5

    -1

  • 4694. 匿名 2023/07/30(日) 00:13:47 

    >>4665
    そもそもその人達は優先席に座る必要があるから座ってるんでしょ?妊婦が乗っても譲らないって事は。
    何でその人たちだけで椅子取りゲームしなきゃならんのよ笑笑

    +6

    -0

  • 4695. 匿名 2023/07/30(日) 00:13:48 

    >>4537
    さすが、下品だね。
    惨めな生活送ってると、こんなに歪んじゃうんだねw

    +4

    -1

  • 4696. 匿名 2023/07/30(日) 00:13:53 

    >>4427
    夫婦で気楽に生きています、って言うわりに他人に優しく出来ないって気持ちに余裕ないんやね、結局。幸せな人って他人を思いやる余裕持てるもん。

    +9

    -0

  • 4697. 匿名 2023/07/30(日) 00:14:21 

    >>4681
    いや、そんな事思わないでしょ。
    普通にあの人も体調悪いんだなって
    思うだけでしょ。

    +3

    -3

  • 4698. 匿名 2023/07/30(日) 00:14:27 

    >>4633
    オバサンだって元妊婦だからね。

    +1

    -1

  • 4699. 匿名 2023/07/30(日) 00:14:29 

    ここ見て、どんだけ疲れてても優先座席は使わないぞ。って思った。
    自分が必要になったら期待せずにその近くに行くことにする。きっといい人もいるから。

    +1

    -0

  • 4700. 匿名 2023/07/30(日) 00:14:41 

    >>4655
    自分から言った事あるという人には電車降りろだの仕事辞めろだの各停乗れだの言うやん

    +3

    -0

  • 4701. 匿名 2023/07/30(日) 00:14:48 

    >>3053
    さりげなく田舎叩こうとしてるでしょ?
    田舎でも譲ってくれる人はいるし、都会だからとか田舎だからとか関係ないでしょ
    人間性の問題だと思うけど

    +3

    -3

  • 4702. 匿名 2023/07/30(日) 00:14:57 

    >>4680
    そしたら諦めるしかなくない?
    譲って欲しい待ちでも、譲らない人は結局トラブルの火種持ってそう

    +1

    -0

  • 4703. 匿名 2023/07/30(日) 00:15:11 

    >>4647
    優先されるべき対象が優先席で座れてなくて、健常者から見て見ぬふりされるのになぜ叩かれる??
    お腹の中に赤ちゃんいるのに転倒したらどうなるかわからないの?妊婦様とかじゃなくて命守ってるんだから少しでもリスク回避したいと思うのは母親として当たり前だわ

    +6

    -2

  • 4704. 匿名 2023/07/30(日) 00:15:37 

    >>4687
    嘘だー
    駅の階段でベビーカー持ってくれるのも、電車で席譲ってくれるのも外国人ばっかりだったよ。

    +2

    -8

  • 4705. 匿名 2023/07/30(日) 00:15:46 

    >>4680
    トラブルになるかもしれないから譲られないのかもね
    座ってる方にしたら別にそのままで良いわけだし

    +2

    -0

  • 4706. 匿名 2023/07/30(日) 00:15:51 

    恵理那様 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> おまえ等

    という世の中の図式を理解してないらしいな

    恵理那様に応援コメントしろ、おまえ等

    +0

    -10

  • 4707. 匿名 2023/07/30(日) 00:16:31 

    >>4619
    やっぱ女性専用車に突撃して法的拘束力はない!と主張するおっさんと一緒やんwwwwww

    +7

    -1

  • 4708. 匿名 2023/07/30(日) 00:16:37 

    >>4642
    鉄道会社のルールです

    +3

    -0

  • 4709. 匿名 2023/07/30(日) 00:17:02 

    >>4621
    じゃつわりない人には譲らなくていいよねってなるよ?

    +3

    -1

  • 4710. 匿名 2023/07/30(日) 00:17:07 

    >>4642
    横だけど社会一般的に妊婦や高齢者とかに譲るのがルール、マナーだから優先座席があるんだよ
    法的拘束力がないから譲らなくていいって主張するほうがマイルール押し付けてると思う。
    ただ、コメ主が普通座席のことを言ってるのであれば譲る譲らないは好きにしたらいいよ

    +8

    -0

  • 4711. 匿名 2023/07/30(日) 00:17:40 

    >>4537
    会ったこともない相手の配偶者に対して
    こんな罵詈雑言言っちゃうなんて
    哀れを通り越してもはやゴミだわ

    +5

    -1

  • 4712. 匿名 2023/07/30(日) 00:17:41 

    優先席が善意で成立する制度なのに、マタニティマークを察して席譲れみたいな目的で使ってたり、察してちゃんの過剰要求でヘイト溜めまくってるからその善意がを提供する側が少なくなって制度崩壊してるだけにしか思えないねここ見てると

    先にやらかしてるのは譲られる側の人の横暴さにあるんだから、自分から発言するなり謙虚になるなりしないと善意で成立する制度は復活しないよ

    +3

    -1

  • 4713. 匿名 2023/07/30(日) 00:18:02 

    >>4704
    >階段でベビーカー持ってくれるのも
    ・・・

    +4

    -1

  • 4714. 匿名 2023/07/30(日) 00:18:02 

    >>4667
    敵対心は持ってないけど、過剰に神格化することもなくない?
    みんな平等ですよ
    誰だってしんどい

    +7

    -1

  • 4715. 匿名 2023/07/30(日) 00:18:09 

    わざわざマイナスなことを発信するなんて本性見えるね。私は結構親切にしてもらえて嬉しかったし、自分も人に親切にしようと思えたけどな。

    +5

    -0

  • 4716. 匿名 2023/07/30(日) 00:18:58 

    優先席に座ってるのにスマホに夢中でどかないのは良くない
    どうしても座りたいなら声かけた方がいいよね

    +2

    -0

  • 4717. 匿名 2023/07/30(日) 00:19:06 

    >>4715
    人に親切にしようと思ってるだけっぽさそう

    +1

    -0

  • 4718. 匿名 2023/07/30(日) 00:19:16 

    >>4711
    嫉妬だとか結婚できないとか決めつける方だって、会ったこともないのに以下同文じゃね?

    +2

    -4

  • 4719. 匿名 2023/07/30(日) 00:19:59 

    >>4640
    日本語読めないの?
    頭おかしいルールだと思うなら鉄道会社に文句言えば?
    このルール決めてるのは鉄道会社なんだから
    第1子妊娠中の新井恵理那、電車でガッカリ…妊婦が立ちっぱなしでも「見てない」「気づかないふり」

    +6

    -0

  • 4720. 匿名 2023/07/30(日) 00:20:02 

    >>4703
    貴方が健常者だと思ってるだけで怪我してる人や辛い思いしてる人も沢山居ると思う。
    元気なのに席譲らない人はどうかと思うけど
    そんな人の方が少ないんじゃない??
    後は母親の言い方や態度だと思う。
    妊婦だから譲ってもらって当たり前精神が
    おかしいと思う。

    +4

    -3

  • 4721. 匿名 2023/07/30(日) 00:20:11 

    同じ金額でみんなで共有する設備を使うのに、他の人よりより良いサービスを受けようとする行為だからね
    反対する人がいてもおかしくはない
    優先席を指定席制度にして高めのお金払えばいいだけでは?

    +1

    -1

  • 4722. 匿名 2023/07/30(日) 00:20:17 

    >>4666
    えーでも一般人も普通に優先席前に行くでしょ?
    私もつり革やタナが低いから優先席前に行くし

    妊婦さんや老人が優先席前に行きたくても、確保できないことも多そう

    +2

    -2

  • 4723. 匿名 2023/07/30(日) 00:20:57 

    >>4701
    満員電車の度合いが全然違う
    殺伐とした雰囲気や今にも殺し合いが始まりそうなピリピリ感とか都内に通う人しかわからない

    +5

    -4

  • 4724. 匿名 2023/07/30(日) 00:21:05 

    >>4704
    どんな街に住んでんの?新大久保?鶴橋?

    というか階段じゃなくてエレベーター乗れよ

    +5

    -1

  • 4725. 匿名 2023/07/30(日) 00:21:26 

    優先席には優先される人に譲れ!
    って言ってる人で、優先席付近では携帯電話の電線オフにしてくださいってのを守ってる人は見たことない

    結局自分の匙加減よね

    +1

    -1

  • 4726. 匿名 2023/07/30(日) 00:21:26 

    >>4702
    諦めるのは優先席に座ってる健常者

    +0

    -1

  • 4727. 匿名 2023/07/30(日) 00:21:51 

    >>4715
    あー‥
    親切にして貰った事を発信した方が確かにいいよね。
    トイレの張り紙の「綺麗に使ってくれてありがとう😊」みたいな。
    でもそれはそれで有名人だからだろ!とか叩かれるとは思う。

    +4

    -0

  • 4728. 匿名 2023/07/30(日) 00:21:53 

    >>4672
    頼めるならとっくにお願いしてるでしょ

    +1

    -0

  • 4729. 匿名 2023/07/30(日) 00:22:27 

    >>4719
    これルールでもなんでもなくて勝手に言ってるだけでしょ
    別にこれスルーしたって何もないし、これを守れと鉄道会社が強制してるわけでもない
    てか強制させたら憲法違反になりそう

    +2

    -6

  • 4730. 匿名 2023/07/30(日) 00:22:30 

    >>4720
    じゃあさあなたは杖ついたおばあちゃんにも同じこと言えるの?妊婦だから叩いてるんじゃない?

    +0

    -0

  • 4731. 匿名 2023/07/30(日) 00:23:05 

    >>4718
    これから結婚して出産もしようと思ってたら絶対出ない発言ばっかりなんですもの‥😆

    +5

    -2

  • 4732. 匿名 2023/07/30(日) 00:23:26 

    >>4719
    体調悪い人って書いてないから体調悪くても譲らないとね

    +1

    -2

  • 4733. 匿名 2023/07/30(日) 00:23:35 

    >>4704
    ちな都内のコメントしたものです。
    千代田区港区あたりでよく見かけます。

    +0

    -0

  • 4734. 匿名 2023/07/30(日) 00:23:42 

    >>4724
    エレベーター問題もあるよね
    足腰元気な人が乗っててベビーカー乗れない問題
    簡単に言うけど知らないかもしれないけど子育てしてると本当に不便なことだらけなのよ

    +3

    -1

  • 4735. 匿名 2023/07/30(日) 00:23:50 

    浮かれすぎでは

    +1

    -0

  • 4736. 匿名 2023/07/30(日) 00:24:07 

    >>4719見て思ったけど、このトピでギャアギャア譲れ譲れルールを守れ守れって言ってる人って、ちゃんと優先席付近で携帯電話の電源オフしてるんだろうか
    どうせしてないんだろうけど
    電車乗る時にわざわざ電源オフにしてる人とかマジで1人も見たことないし

    +3

    -1

  • 4737. 匿名 2023/07/30(日) 00:24:32 

    >>4726
    他人を変えることはできないから、諦めるしかない

    +1

    -2

  • 4738. 匿名 2023/07/30(日) 00:24:44 

    >>4724
    ごめん
    私の子供が幼稚園に行くようになった直後なんですよ
    エレベーター出来たのって
    ちなみに表参道駅です

    +1

    -1

  • 4739. 匿名 2023/07/30(日) 00:24:49 

    >>4734
    これは明らかに足腰元気な人が悪いやん…😅

    +1

    -1

  • 4740. 匿名 2023/07/30(日) 00:25:04 

    >>4736
    絶対こういうこと言うやつ出てくるって思ったわ
    くっそ論点ズレてるからな

    +2

    -5

  • 4741. 匿名 2023/07/30(日) 00:25:35 

    >>20
    体験しないと分からない事もあるだろうし、妊婦さんとかだと気遣ってあげたいと思うけど…
    こう言う感じで言われると、譲る気持ち半減する。
    産んだら産んだで、将来モンペママンになりそう。
    自分中心で世の中が廻ってるとでも思ってるのだろうか?

    +6

    -0

  • 4742. 匿名 2023/07/30(日) 00:25:53 

    >>14
    私も出来る限り立ってたなぁ
    座席前だと座ってる人に気使わせちゃうと思って端っこで窓側向いて立ってた
    逆に座ると立ち上がりに変に力入るから立ちにくかったりするし、立って座って繰り返す方が疲れる
    体力作りにもなるし、妊婦さんが大変なのは分かるけど、いつでも「疲れた〜」ってなってたら育児とか相当疲れてヤバいよね
    体調悪くて座りたくなったら声掛けして譲ってもらうだけ、それは妊婦だろうが妊婦じゃなかろうが変わらない
    「妊婦だから譲ってもらって当たり前」とか「察して」みたいなのは考えなかった

    +0

    -1

  • 4743. 匿名 2023/07/30(日) 00:26:00 

    >>4738
    凄い前なんだね。
    そんな時から外国人いっぱいいたんだ東京って。

    +4

    -2

  • 4744. 匿名 2023/07/30(日) 00:26:04 

    >>1935
    主旨がズレてる

    +0

    -0

  • 4745. 匿名 2023/07/30(日) 00:26:10 

    >>4729
    もうあんたは優先席座って妊婦や高齢者の恨み集めてればいいんじゃない
    人の思いやりとか道徳とかってもうあなたにはどうにもならないと思うわ

    +6

    -1

  • 4746. 匿名 2023/07/30(日) 00:26:11 

    >>4736
    そういえば席譲ったマタニティマークの妊婦さんもスマホ使ってた
    自分は譲って欲しいアピールするのに、電源オフルールは守ってないんだな

    +6

    -0

  • 4747. 匿名 2023/07/30(日) 00:26:20 

    >>4739
    ヨコ
    ホントに元気な人で満員です
    トランク持ってる人ばかりでもない

    +1

    -0

  • 4748. 匿名 2023/07/30(日) 00:26:23 

    >>4729
    アニメキャラのカップリングが気に入らなくて
    「公式が勝手に言ってるだけやん」
    とレスした5chのキモオタ思い出した

    +3

    -0

  • 4749. 匿名 2023/07/30(日) 00:26:28 

    >>4740
    鉄道会社が決めたルールを守れ!
    って言ってる人に対して、あなたはそのルール全部ちゃんと守ってるんですか?って聞くことの何が論点ズレてるんですか?

    Aというルールは守るし他人に守ることを強要するけど、
    Bというルールは自分も守りませーん

    とかなら説得力のかけらもないわけだけど

    +2

    -1

  • 4750. 匿名 2023/07/30(日) 00:26:51 

    >>4444
    妊婦さんはマスクしてるだろうし顔もよく見えないよね

    +2

    -0

  • 4751. 匿名 2023/07/30(日) 00:26:52 

    >>4722
    あなたみたいな人がいるので譲ってほしくても優先席に行くことすらできない人もいるんだと覚えておいてください

    +3

    -3

  • 4752. 匿名 2023/07/30(日) 00:27:19 

    >>4679
    そろそろ鬱陶しいよ

    +2

    -0

  • 4753. 匿名 2023/07/30(日) 00:27:29 

    >>4747
    私もたまに使うけど、空いてる時しか使わないかな。
    それでもあかんことしてる気がする。よく周りを見るようにするよ…

    +1

    -0

  • 4754. 匿名 2023/07/30(日) 00:27:33 

    こういう事を発信する女って
    独身の時は気付かずに譲らなかったタイプ

    +16

    -0

  • 4755. 匿名 2023/07/30(日) 00:27:34 

    >>4743
    えええ!
    そりゃ外資系企業や大使館とかありますから。

    +1

    -0

  • 4756. 匿名 2023/07/30(日) 00:27:45 

    >>4737
    あんたみたいなのがいるからね

    +2

    -0

  • 4757. 匿名 2023/07/30(日) 00:27:45 

    >>4698
    元妊婦じゃないオバサンも沢山いそう。
    というかそちらが大半かも。

    +5

    -2

  • 4758. 匿名 2023/07/30(日) 00:27:45 

    >>705
    優先席なら分かるけど
    普通席で譲って欲しいオーラー出されても気づかない人が多そう

    +8

    -0

  • 4759. 匿名 2023/07/30(日) 00:27:51 

    >>4752
    世界に日本人女性の厚かましさが知れ渡ると困るの?

    +0

    -0

  • 4760. 匿名 2023/07/30(日) 00:28:33 

    >>4303
    譲れない事情があるなら譲らなくていいけど、かといって妊婦は乗らないで欲しいってのはなんだかなあ。ならそんな体調悪いのにラッシュ時に乗るなってことになっちゃうし。そこはお互い様やん。

    +11

    -0

  • 4761. 匿名 2023/07/30(日) 00:28:44 

    >>4743

    +2

    -0

  • 4762. 匿名 2023/07/30(日) 00:28:53 

    妊婦様からの子連れ様だからしばらくは優先されるね。

    +3

    -1

  • 4763. 匿名 2023/07/30(日) 00:28:59 

    >>4751
    つり革に手が届かないんだから仕方ないでしょう

    +4

    -2

  • 4764. 匿名 2023/07/30(日) 00:29:26 

    >>4723
    だから田舎のほうが譲ってくれるってこと?

    +0

    -0

  • 4765. 匿名 2023/07/30(日) 00:29:30 

    >>4749
    このトピからズレてる

    +2

    -3

  • 4766. 匿名 2023/07/30(日) 00:29:31 

    >>4755
    それってかなり特殊な外国人ってこと?
    育ちのいい人が出来た外国人ってことだよね。
    それは国籍関係なくたまたまいい人が助けてくれたってことなんじゃない?

    +3

    -2

  • 4767. 匿名 2023/07/30(日) 00:29:57 

    >>4730
    杖ついてようがなんだろうが譲られて当たり前精神の人はどうかと思うよ。絶対に座れると思って乗って譲られないからって文句言うのは違う。

    +3

    -4

  • 4768. 匿名 2023/07/30(日) 00:30:13 

    鉄道会社が決めたルール守れ!→自分は電車でもスマホ使いたいからルール無視してまーす
    はギャグでしょ
    嘘臭いってみんなに思われるのがわかってるからか、「私は優先席付近ではいちいちスマホの電源切ってるよ!」って人はさすがのガル民でも一人も言い出さないしね

    +3

    -0

  • 4769. 匿名 2023/07/30(日) 00:30:19 

    >>4731
    素敵で経済力のある優秀な旦那様の奥様なら…以下同文なんですもの😜

    +1

    -3

  • 4770. 匿名 2023/07/30(日) 00:30:28 

    >>4734
    乗れなかったら一つずらすだけよ
    エレベーター問題はとても簡単な事だと思ってる
    ベビーカー持ってない時もそれは普通の流れだと思う

    +7

    -3

  • 4771. 匿名 2023/07/30(日) 00:30:29 

    >>4753
    ベビーカーで乗った時に、ちょいワルっぽい高校生2人が既に乗ってたんだけど、他に誰も乗ってないのに何だか恥ずかしそうにして降りて行った。
    微笑ましい思い出☺️

    +2

    -0

  • 4772. 匿名 2023/07/30(日) 00:30:56 

    >>4765
    最初に優先席のルールは鉄道会社が決めたこと!
    って言い出した人にそれ言ってくれないかな?

    自分の守りたい守らせたいルールだけの話をするトピなんだっけ?ここ

    +2

    -2

  • 4773. 匿名 2023/07/30(日) 00:31:47 

    >>4766
    ヨコ
    海外では妊婦に席を譲ったり優先するのが当たり前だからですよ〜

    +4

    -4

  • 4774. 匿名 2023/07/30(日) 00:31:57 

    >>4738
    表参道駅にエレベーターできたのって相当前だよね?
    ババアやん

    +3

    -1

  • 4775. 匿名 2023/07/30(日) 00:32:00 

    >>1
    前は自分もそんなに見えてなかったって言ってるのが全て
    経験してないと分からんよそんなの
    妊婦だと気付いて席譲れる人なんて、実際に産んだ経験がたる中年くらいまでの女性か、現在進行形で妊婦の奥さんがいる男性くらいでしょう

    +4

    -1

  • 4776. 匿名 2023/07/30(日) 00:32:41 

    このトピ見ると日本人って陰湿だなって思う

    +1

    -1

  • 4777. 匿名 2023/07/30(日) 00:33:12 

    >>4712
    妊婦さんではなかったんだけど、善意でお婆ちゃんに譲ったらめちゃくちゃ絡まれて疲弊した
    譲った私を生贄みたいにして大声で周りにヘイト撒き散らかして去っていったわ
    みんな「えー…」みたいな可哀想みたいな顔してこっち見るから居た堪れなかったよ…
    何か譲るのも相手見ないと、と思ってしまった

    +1

    -0

  • 4778. 匿名 2023/07/30(日) 00:33:14 

    >>4697
    他人の体調悪いとかどうやってわかるの?

    +1

    -0

  • 4779. 匿名 2023/07/30(日) 00:33:17 

    新井さんとやらは妊婦様なの?
    なんか偉そうなんだよなー有名人なんだからってのが見え隠れしてる

    +0

    -0

  • 4780. 匿名 2023/07/30(日) 00:33:21 

    >>4764
    田舎の事情は知らないけど
    少なくとも都内よりは乗車率低いでしょ
    田舎と東京じゃ条件が違うから一概に言えないよって言ってるだけ

    +2

    -1

  • 4781. 匿名 2023/07/30(日) 00:33:24 

    >>4738
    昔話と合わせて「嘘だー」なんて言ったんですね

    +1

    -1

  • 4782. 匿名 2023/07/30(日) 00:33:40 

    >>4767
    うわぁ〜

    +3

    -2

  • 4783. 匿名 2023/07/30(日) 00:33:40 

    >>2920

    それがガルではよくあることなんだよ!

    +0

    -0

  • 4784. 匿名 2023/07/30(日) 00:34:52 

    >>4729
    モラルの問題だよ。

    +4

    -0

  • 4785. 匿名 2023/07/30(日) 00:35:06 

    >>4770
    あなたベビーカー使ったことないでしょ?
    中階層にいたら来るエレベーター全部満員で20分乗れないことだってザラだよ
    上にも下にもいけない
    あんまり適当なこと言わないでほしい

    +5

    -3

  • 4786. 匿名 2023/07/30(日) 00:35:15 

    >>4766
    あー
    ガル的には外国人=悪い事する人なのか‥
    港区なので昔から結構不良外国人もいますよ。
    でも不法滞在のアジア系とかいう感じではないかも。
    近所の介護施設にはベトナム人の可愛らしい男性が沢山います。
    あとフィリピン人のメイドさんを雇っているセレブなママ友もいます。
    みんな親切で好かれてますよ。

    +1

    -0

  • 4787. 匿名 2023/07/30(日) 00:35:25 

    >>4773
    海外行ったことないからそれがどうなのか私は知らないけど、
    外国人(ほとんど男の人)がたくさんいるところで働いていますが、
    たしかに妊婦とか関係なく女性ファーストな人が多いですよね。
    扉もさっと開けてくれるし。優しいですよね。
    もちろん優しい日本人男性もたくさんいますよ。

    +6

    -0

  • 4788. 匿名 2023/07/30(日) 00:35:36 

    こういうのって気がつく人とつかない人の違いだと思ってるよ。意地悪で譲らない人はごくごく一部で、全く周り見てない(気にしてない)人っているからね。
    あと、どういう訳か譲って欲しい精神の人って譲られないと思うw
    私は妊婦の時や我が子が幼児の時に電車やバス譲ってくれなんて思ったことないけど、譲ってもらうことばかりだったよ。
    多分横暴な態度が透けてるんじゃないのかな、これ系の文句言う人ってw

    +9

    -0

  • 4789. 匿名 2023/07/30(日) 00:35:51 

    >>4759
    別に困らないけど同じコメントが定期的に流れてくるから鬱陶しいなぁと思っただけ

    +4

    -0

  • 4790. 匿名 2023/07/30(日) 00:36:58 

    >>4777
    私も白髪混じりの杖ついたお婆さんに譲ったら
    いいです!やめてください!と言われて、譲った自分が恥ずかしくなって別の車両に移動したことある
    まあそんなの一部の人だと思うけど

    +4

    -0

  • 4791. 匿名 2023/07/30(日) 00:37:20 

    自分が妊婦様になって、初めてわかったことかもしれんが、独身の時に「あんたはそうしてたのか?」と思う。元は意地でも譲らなさそうなタイプに見えるが。 
    優先席は「譲り合いましょう!」の席なだけ。
    若くても見た目ではわからない疾患、体調不良と言うのは充分にありえる。
    携帯をいじりまくりなタイプなら元気そうなので、客観的には譲るべきとは思うが、強制力はない。
    譲って欲しいなら、自らが言えばいい話。
    私は移動時に熱中症になり、電車では具合が悪くてつり革を持って立ってたんだけど、顔色が悪いと気づいた人に席を譲っていただいた経験がある。
    あと10分で最寄駅に着く距離だったが、こういう時の10分は長すぎると感じてはいた。
    体調不良すぎて、その人にはろくに御礼は言えなかったように思うが、本当に神様にみえた。
    それ以来、気づいたら譲るように心掛けてはいるが、正直、ヘルプマークの「介助を必要とします」よりも妊婦マークは「おなかに赤ちゃんがいます」だし、ぶっちゃけ「ふーん」レベルかと思う。
    たまたま具合が悪いことに気づいてもらえるか、言われないと気づかない人のが大半かと。
    そもそも、妊娠は病気でなく健康体だし。
    相手に「妊婦様なんだから、察しろ」はいかがなものかと。
    妊娠でなくてもよっぽど具合悪いなら、言えば周りも察して協力してくれるし、言わない場合、骨折や杖持ちは早々に座席を譲られるパターンが多い。(ぎっくり腰の経験あり。座席に座ると痛いパターンだったので断ったけと)
    この人はいきなり出てきた印象しかない。フリーアナウンサーって、そもそも地方局ですら落ちてる以前に受験すらしないパターンで、プライドだけは高いイメージ。
    ニュース読みやメインの番組を持ってるならまだしも、単なるお天気キャスターレベル(超難関の気象予報士でのプライドならわかる)は無資格でもコネさえあれば大学生でもなれる。
    帰国子女?で気が強いのはわかるけど本当に頭のいい人は、こんな自己中心的な発言や匂わせはしない。
    男性受けするのかは知らんけど、顔も中途半端で嫌いなタイプ。
    個人的には単なるアイドル売りより知性派の人が失敗がない気がする。


    +3

    -8

  • 4792. 匿名 2023/07/30(日) 00:37:40 

    >>4697
    私もそんな感じでしか受け取ってないしイチイチどんな人が座ってるかなんて見ないや
    外見からはわからないし
    優先席は何等かで優先して欲しい人が座ってるものと思ってるし

    +1

    -0

  • 4793. 匿名 2023/07/30(日) 00:37:43 

    >>4769
    ハイハイ
    そう思って溜飲下げてれば笑

    +3

    -1

  • 4794. 匿名 2023/07/30(日) 00:37:46 

    >>4776
    日本人っていうかここが。やろwww

    +2

    -0

  • 4795. 匿名 2023/07/30(日) 00:38:00 

    >>4773
    海外では出産後即家事も仕事もする人が当たり前だよ。
    専業主婦もほぼいないし、日本みたいな手厚い産休育休もないよ。仕事で成果上げてなかったり休みがちだったら、その理由がたとえ子供の病気でも即クビだよ。

    海外と同じ優先を求めるなら、そのへんも同じように頑張ってね。都合いいところだけ踏襲しようとは思わないでね。

    +4

    -4

  • 4796. 匿名 2023/07/30(日) 00:38:06 

    >>4788
    譲られたい精神の人は譲られるのが当たり前って思ってるから普段譲られててもすっかり忘れてて、一度でも譲られなかったことがあればそれを根に持ってずっと言ってるからじゃないかな?

    +4

    -0

  • 4797. 匿名 2023/07/30(日) 00:38:08 

    >>4303
    そんなに体調に不安を抱えているなら、あなたがラッシュ時を避けた方がいいのでは…?
    もしお一人様だとしたら、子供の送迎などの都合もないから、自身が通勤時間をずらせばいいだけの話なんだし。

    +3

    -0

  • 4798. 匿名 2023/07/30(日) 00:38:21 

    >>4778
    わかるも何も優先席座る理由があるから座ってるんでしょ?

    +2

    -3

  • 4799. 匿名 2023/07/30(日) 00:38:55 

    >>4738
    いつの話してるんだよおバアちゃん

    +1

    -2

  • 4800. 匿名 2023/07/30(日) 00:39:07 

    >>4782
    ヨコだけどこっちがうわぁーだわ

    +1

    -1

  • 4801. 匿名 2023/07/30(日) 00:39:15 

    >>4720
    元気なのに席譲らない人、いないと思うでしょ?
    それがたくさんいるの
    だから問題になってるわけ
    見た目だけで分からないじゃんとかナシね
    いまヘルプマークあるんだし、何もつけてないなら優先席で優先される資格ないから
    それなら妊婦マーク付けてる人が優先されるべき
    ヘルプマーク付けなくないけど優先席に座りたいはおかしいからね

    +4

    -12

  • 4802. 匿名 2023/07/30(日) 00:39:37 

    >>4792
    普通はそうだけど絶対譲られたい妊婦様はしっかり見てると思う

    +3

    -1

  • 4803. 匿名 2023/07/30(日) 00:39:42 

    >>4780
    つまり人間性の問題ではないと言いたいの?

    +1

    -1

  • 4804. 匿名 2023/07/30(日) 00:40:48 

    >>4751
    そうなの?!立つ場所まで察するの?生きにくいね。私は普通に席譲るし、困ってそうな人いたら声掛けてるよ、それで充分だと思ってたわ。

    +3

    -1

  • 4805. 匿名 2023/07/30(日) 00:40:51 

    >>4794
    確かに。がるって異質な世界だよね

    +4

    -2

  • 4806. 匿名 2023/07/30(日) 00:40:56 

    >>4787
    女性ファーストって考えがもう古くなってるけどね

    +1

    -3

  • 4807. 匿名 2023/07/30(日) 00:41:46 

    >>4798
    普通に健常者も座ってて座るべき人が譲られないからこんだけ話題になってるんじゃないの?

    +3

    -2

  • 4808. 匿名 2023/07/30(日) 00:42:19 

    >>4795
    急にどうしたの
    すっごい子供嫌いそうなオーラぷんぷんだしなんか生きづらそう

    +3

    -4

  • 4809. 匿名 2023/07/30(日) 00:42:25 

    >>4801
    勝手にマイルール作り出したよ…

    +9

    -3

  • 4810. 匿名 2023/07/30(日) 00:42:32 

    座って通勤できる沿線上にわざわざ家借りて住んでるので絶対に譲りません。見て見ぬ振りしてます。

    +2

    -4

  • 4811. 匿名 2023/07/30(日) 00:42:49 

    >>4723
    東京は田舎とは違うってマウントを取りたいの?

    +1

    -1

  • 4812. 匿名 2023/07/30(日) 00:43:12 

    >>4714
    あなたは敵対心持ってないかもだけど、ここには異常に妊婦を叩いている女性が集まってるよ。
    まあ、がるちゃんで子どもとか赤ちゃん関係のトピになるといつもある一定のタイプの女性達が暴れてこのパターンになるんだけど。
    でも世の中の大多数の女性は出産して子供を持つから、ちゃんと妊婦を労われるし、妊娠は病気じゃない!なんて突き放した事は言わない人がほとんどよ。
    ここは少数派の巣窟になってて気持ち悪い。

    +5

    -8

  • 4813. 匿名 2023/07/30(日) 00:43:23 

    >>4802
    そうなんだ
    恐いね
    優先席を必要とする人は妊婦だけじゃないのにね

    +2

    -4

  • 4814. 匿名 2023/07/30(日) 00:43:52 

    >>2217

    確か優先席の上にあるマーク
    妊婦さんおもっきし描かれてるよね

    +6

    -0

  • 4815. 匿名 2023/07/30(日) 00:44:13 

    >>3423
    あーそうか‥
    自分はこんなに疲れて仕事して、先の展望もない生活してるのに
    男に愛されて子供出来たのを見せびらかしてわざわざタクシーじゃなくて電車に乗って来る図々しい妊婦なんかに席譲るなんて負けた気がして嫌なんだね。

    +5

    -3

  • 4816. 匿名 2023/07/30(日) 00:44:28 

    >>4747
    乗れない時あったけど、そんなものと思ってた。何本も見送ったり。
    最近の風潮で、乗りたいって声あげていいんだ?!ってちょっとビックリした。

    +1

    -0

  • 4817. 匿名 2023/07/30(日) 00:44:37 

    >>4790
    あれ辛いですよね
    こっちが悪者扱いで、善意を悪意で返される事もあるんだなと勉強になります。
    自分もいつか行く道と学んで、気持ちよく譲りあいが出来たらなと思います。

    +4

    -0

  • 4818. 匿名 2023/07/30(日) 00:45:11 

    >>4806
    そうそう、だからびっくりするんですよ。
    ドアぐらい自分で開けられるのに、ええ!って。
    こっちもなんだか恥ずかしいから、大丈夫だって!ありがとう!って言っても自分で開ける時もあるけどね笑

    +3

    -0

  • 4819. 匿名 2023/07/30(日) 00:46:27 

    >>4770
    ベビーカーやトランクの人は他の選択肢がない。
    階段やエスカレーター使える人は使った方がいい。

    +5

    -1

  • 4820. 匿名 2023/07/30(日) 00:46:50 

    >>4801
    沢山居ると思ってるのは貴方の捉え方では?
    何かのマークがないと座れないなんて誰が決めたの?
    生理痛辛いマークなんて存在するの?急に貧血になって倒れそうマークあるの?電車乗る前転けてあきらかに骨折しててもヘルプマーク持ってなかったら優先席座るのダメなの?あなた大丈夫?

    +5

    -3

  • 4821. 匿名 2023/07/30(日) 00:47:07 

    むしろ『周りに妊婦はいないかな?』『身体の不自由な人はいないかな?』って常にキョロキョロしてる人の方が不自然では。
    そんな人いるの?笑笑

    +5

    -1

  • 4822. 匿名 2023/07/30(日) 00:47:19 

    >>4801
    やべー奴だな

    +6

    -4

  • 4823. 匿名 2023/07/30(日) 00:47:29 

    >>4808
    この人は日本人サゲしてる人に対してコメントしてるだけでは?

    +3

    -0

  • 4824. 匿名 2023/07/30(日) 00:47:30 

    >>4791
    え、妊娠したのに何で座るべきなのか分からないの?
    体調の問題じゃなくて転倒したら危険だからだよ

    +6

    -1

  • 4825. 匿名 2023/07/30(日) 00:47:37 

    >>4816
    声あげるって
    リアルではないでしょ
    ネット上でしょ

    +2

    -0

  • 4826. 匿名 2023/07/30(日) 00:48:13 

    >>4792
    妊婦はマーク付いてるから分かるじゃん

    +3

    -1

  • 4827. 匿名 2023/07/30(日) 00:48:38 

    >>4801
    そのマークは周りへのアピールであって、優先席の予約マークではないよ
    具合が悪かったり怪我してたり、外からわからないしマークなんてないよ
    あなたは妊婦なの?
    優先席は妊婦マーク、ヘルプマーク持ってる人だけの席ではないのよ

    +9

    -2

  • 4828. 匿名 2023/07/30(日) 00:48:56 

    >>4806
    古いも新しいもないよ
    体力が違うんだから

    +2

    -1

  • 4829. 匿名 2023/07/30(日) 00:49:33 

    >>4809
    公式のルール守れないやつに言われたくないかな

    +2

    -2

  • 4830. 匿名 2023/07/30(日) 00:50:42 

    >>4812
    普通の妊婦さんを叩いてる人は一握りだと思うよ

    他の人は新井さんみたいな妊婦様が嫌いなだけなんだと思う

    +8

    -0

  • 4831. 匿名 2023/07/30(日) 00:50:51 

    >>4807
    え、妊婦は譲られて当たり前だと思ってるからこんなに問題になってるんじゃないの?後目に見えない病気や体調不良の人にまで健常者だろ譲れって偉そうだからじゃないの?

    +3

    -3

  • 4832. 匿名 2023/07/30(日) 00:51:00 

    >>4807

    目の前に妊婦さんや怪我人、お年寄りが立ってるのに優先席で平気で座ってる人って残念ながら配慮ない人と思われるのが現実だよね
    そう思われたくないならヘルプマーク付ければ良い話
    周りから見て一見何ともないけど座りたい理由がある人が優先席座るのも自由なら、妊婦や怪我人が優先席座りたいと思うのも自由

    +7

    -1

  • 4833. 匿名 2023/07/30(日) 00:51:28 

    >>4827
    体調が悪くて座る時があります。
    急な体調不良なのでもちろんなんのマークもありません。優先座席空いてたから座りました。

    そんな人もいるかも知れないよね。

    +9

    -2

  • 4834. 匿名 2023/07/30(日) 00:53:04 

    >>4826
    >イチイチどんな人が座ってるかなんて見ないや

    +2

    -2

  • 4835. 匿名 2023/07/30(日) 00:54:31 

    >>4824
    みんな危険だし
    どこから人倒れてくるかわかんないよ

    +3

    -5

  • 4836. 匿名 2023/07/30(日) 00:54:44 

    私は妊娠中は譲られたくないタイプなんだけど、普段は電車で携帯いじらないからどんな人が乗ってくるか割合把握して自分から譲る
    これはもうクセに近いと思う、染み付いたものだから
    譲る人ってそんなもんだから高尚なもんじゃないよ

    +3

    -1

  • 4837. 匿名 2023/07/30(日) 00:55:07 

    >>4828
    ドアぐらい開けられるでしょww

    +3

    -0

  • 4838. 匿名 2023/07/30(日) 00:55:45 

    >>3511

    独善的なモラルじゃなくて、優先席は福祉的な観点から出来たものでは
    点字ブロックの上にいつまでも突っ立ってるようなもんじゃないの

    +4

    -0

  • 4839. 匿名 2023/07/30(日) 00:56:06 

    >>4795
    えーと
    例えば白人と日本人では体力レベルが全然違います。
    気温20度以下でも半袖で出掛けちゃうし、薬の用量も全然違う。
    出産後はすぐ退院するけどシッターを頼んでしっかり身体を休めるのが基本。
    別にすぐ仕事に復帰したりしない。
    仕事も妊婦じゃなくても定時になったらパッと帰る。

    +3

    -1

  • 4840. 匿名 2023/07/30(日) 00:57:08 

    >>4837
    より体力のある方がやるべき。
    要介護男性じゃないんだから

    +1

    -1

  • 4841. 匿名 2023/07/30(日) 00:57:09 

    >>4820
    話がだいぶ長くなってるから論点ズレてきてるんだけど、私が言ってるのは「優先席に座ってた人が妊婦マーク見た瞬間に寝たり携帯いじり始めたりする」ってところからスタートしてるのね
    そりゃマークなくて具合悪い人もいるだろうけど、果たして全員そうかな?ってこと
    降りたあとはとっても元気そうな人がおおいけどね

    +7

    -3

  • 4842. 匿名 2023/07/30(日) 00:57:19 

    >>4827
    横だし妊婦だけど私は座らせてもらって当たり前
    だと思わないしむしろ貧血とか倒れそうな人の方が
    優先されるべきだと思う。

    +6

    -0

  • 4843. 匿名 2023/07/30(日) 00:57:26 

    >>4821
    余裕がある人は見てるかも知れないけど、常に気にしてる人はいないだろうね、目の前に妊婦さんマークやヘルプマークを下げた人がいたら譲る人はいるかもだけど

    +3

    -0

  • 4844. 匿名 2023/07/30(日) 00:58:21 

    >>4825
    いや実際に声に出してその場で詰めさせて乗ったとかいう投稿がバズってたよ。
    ま、ネット上で声あげるでもいいけど。
    いい悪いではなくて、本当にそんなものと思ってたから、確かに不便だったなとは思ったけど、純粋にビックリした。

    +1

    -0

  • 4845. 匿名 2023/07/30(日) 00:58:49 

    >>4803
    だから乗車率違えば車両数も違う
    乗降者人口も全然違うから比較にならないって言ってるの
    なんなの?田舎コンプこじらせてんの?

    +5

    -1

  • 4846. 匿名 2023/07/30(日) 00:59:27 

    >>4837
    レディファーストされたことなさそう

    +2

    -1

  • 4847. 匿名 2023/07/30(日) 01:01:24 

    >>4840
    お婆ちゃんなんだ

    +1

    -1

  • 4848. 匿名 2023/07/30(日) 01:01:25 

    >>4831
    そりゃ優先の対象なんだから座れるかもしれないと思うのは当たり前じゃない?
    文句言っていいのは杖ついてる高齢者や小さい子供連れのママか身体障害者か具合悪い人くらいだよ

    +4

    -2

  • 4849. 匿名 2023/07/30(日) 01:02:46 

    >>4479
    私が逆の立場だったらそう考えるので。
    妊婦だったら混んでいる電車なんてよっぽど何かの事情がない限り乗らない。基本、最初から座って帰れる電車に乗って帰るようにする。自分の身はある程度自分で守るように考える。
    立って帰る方を自分で選んでいるのに、わざわざ座っている人に席を譲ってもらおうなんて意識全然ない。
    帰りの電車なんてみんな疲れているし、座って帰るためにわざわざ一つ電車遅らせて帰る人なんてザラにいる。座りたければ自分もそうすればいいのに、その人達をどかして自分が座るのが当然なんて何様⁉︎
    それが気に入らなければ、優先座席に座っている人に、席を譲ってほしい旨直接言えばいいんじゃないの?
    多分殆どの人は譲ってくれると思うので

    +3

    -2

  • 4850. 匿名 2023/07/30(日) 01:03:09 

    >>4846
    時代錯誤のお年寄りなのね

    +1

    -4

  • 4851. 匿名 2023/07/30(日) 01:03:30 

    >>4845
    コンプとかではなくて単純にあなたの言っていることがよく分からなかったから質問しただけよ
    そんなイライラしなくても…

    +4

    -2

  • 4852. 匿名 2023/07/30(日) 01:03:30 

    >>4810
    ね、これがリアルよ
    「見た目じゃわからないんだから妊婦だけ特別扱いするな」とかそういう問題じゃないんだわ

    +4

    -3

  • 4853. 匿名 2023/07/30(日) 01:03:33 

    >>4803
    ヨコ
    しつこいなー
    田舎の人は関係ないじゃん
    電車の本数も違うし、混み具合だって知らないよ
    東京の地下鉄の話だよ
    大阪だって全く事情が違う

    +5

    -2

  • 4854. 匿名 2023/07/30(日) 01:03:57 

    >>4841
    全員そうかどうかなんて誰もわかんないよね。
    体調悪くて座ってるうちに元気になって
    降りてった人かもしれないし。
    まぁ私は優先席なんて座った事ないし
    普通席でもどんなに疲れてても絶対席
    譲るようにしてるけど。

    +5

    -2

  • 4855. 匿名 2023/07/30(日) 01:04:01 

    >>4847
    なんてそうなるの?😆

    +1

    -0

  • 4856. 匿名 2023/07/30(日) 01:04:15 

    >>4839
    えーと、うん、だから外国人みたいに常時他人に席譲れる体力ある人ばっかりじゃないのよ、日本人は。

    +5

    -2

  • 4857. 匿名 2023/07/30(日) 01:04:34 

    話が逸れて変な論争が始まってて草
    そろそろ出るわ

    +4

    -0

  • 4858. 匿名 2023/07/30(日) 01:05:20 

    >>4853
    なんでそんなにイライラしてるんですか?

    +1

    -2

  • 4859. 匿名 2023/07/30(日) 01:05:24 

    席どうぞと声かけて断られたことある
    妊婦さんの心境はわからない
    なんか恥ずかしかったんですけど

    +7

    -0

  • 4860. 匿名 2023/07/30(日) 01:05:44 

    >>4835
    何言ってんだコイツ

    +4

    -1

  • 4861. 匿名 2023/07/30(日) 01:05:55 

    >>4848
    座れるかもしれないって思ってるのと
    妊婦だから絶対座れると思ってる人とでは
    違うと思う

    +8

    -2

  • 4862. 匿名 2023/07/30(日) 01:06:08 

    >>4037
    >>871だけどそれ以降のレスは私じゃ無いですよ、概ね同意ですが
    その理屈でいったらお年寄りや障害持ってる人も同じでしょって意味で言ったの。巻き込むも何も私にとっては妊婦さんもお年寄りや障害者の人と同じ席を譲るのが当たり前な人のカテゴリに入っているし…、同じように優先席の対象に入ってるし同列で語るのってそんな不自然なこと?
    あなたがお年寄りや障害者には席を譲るのが当たり前って思える常識や思いやりがあるのなら、妊婦さんにだけなんでそんな厳しいのか逆にわかんないわw
    妊婦マーク着けるの怖いって言ってる妊婦さんSNSとかでもよく見るけど、こういうマインドの人が電車乗ってると思うと確かに怖いよね…、本当に襷かなんか掛けといてくれたら近寄らないから良いのにね。

    +5

    -0

  • 4863. 匿名 2023/07/30(日) 01:07:21 

    >>4860
    分からんけど電車の中で組体操でもやってる人なんじゃない?

    +4

    -2

  • 4864. 匿名 2023/07/30(日) 01:07:29 

    >>4855
    あーやっぱりね

    +0

    -1

  • 4865. 匿名 2023/07/30(日) 01:08:15 

    >>4844
    そうなの?
    事実かどうか分からないけど
    日本人って恥ずかしがりだから、ファーストペンギン的に自分からサッと降りるとか出来ないのかね
    声上げて貰ってハッとしたんじゃないかな

    私もベビーカーが必要なくなった瞬間からエスカレーターも使ってません。東京タワーでも階段登ってる笑

    +1

    -0

  • 4866. 匿名 2023/07/30(日) 01:08:17 

    >>4723
    度合いは違っても譲ってくれる人はいるでしょ

    +1

    -1

  • 4867. 匿名 2023/07/30(日) 01:09:20 

    >>4851
    んーしつこいのよ
    書いてあるまんまで裏の意味も全くないって分からないかな
    単純に条件が違うから比較できないって2回言ってるのに純粋に理解できないならちょっと頭弱そうだからもう話しても無駄っぽいしこれで最後にするね、ごめんね

    +3

    -4

  • 4868. 匿名 2023/07/30(日) 01:10:30 

    >>4858
    あなたがしつこいから

    +4

    -2

  • 4869. 匿名 2023/07/30(日) 01:10:53 

    皆自演魔の妊婦子持ち大嫌いなおばさんにレスバ付き合ってあげて優しすぎるだろw

    +0

    -0

  • 4870. 匿名 2023/07/30(日) 01:11:16 

    >>4723
    なんか論点ズレてるんだよなーべつにピリピリ具合とか聞いてないんだけど

    +1

    -4

  • 4871. 匿名 2023/07/30(日) 01:11:16 

    >>4866
    私の体感は30%かな

    +0

    -0

  • 4872. 匿名 2023/07/30(日) 01:11:26 

    >>1
    ここもYAHOOもほぼ批判だね。そりゃそうだー。
    この人、妊婦さま→子連れさま&ベビーカーさまになっていくだろうね。

    +13

    -2

  • 4873. 匿名 2023/07/30(日) 01:12:53 

    >>4870
    ここにも比較の条件違いがわからんやついるのか…笑
    頭弱いやつばっかで終わってるな

    +1

    -2

  • 4874. 匿名 2023/07/30(日) 01:13:25 

    何だかな
    今いる人の流れってだけなんだろうけど
    妊婦様っているんだねと思った
    自分の周りにはいなかったから新鮮だ
    妊婦に限らず、譲って欲しい事情のある方は御声がけください
    では

    +8

    -5

  • 4875. 匿名 2023/07/30(日) 01:13:57 

    >>4867
    そう言ってくれれば分かったのに…
    あ、ちなみに頭弱いとか中傷だからね通報します。

    +2

    -3

  • 4876. 匿名 2023/07/30(日) 01:14:56 

    どんだけこの人嫌われてるのよ
    間違ったこと言ってないのに

    +3

    -4

  • 4877. 匿名 2023/07/30(日) 01:15:19 

    >>4873
    中傷ですよ

    +1

    -1

  • 4878. 匿名 2023/07/30(日) 01:15:40 

    >>4527
    そもそも病院の駐車場の台数そんなになくない?
    車持ってる人も多くないだろうし

    +0

    -1

  • 4879. 匿名 2023/07/30(日) 01:17:16 

    >>4856
    いわんや妊婦をや

    +1

    -1

  • 4880. 匿名 2023/07/30(日) 01:17:48 

    >>4876
    妊婦になる前となった後の変節っぷりが非難されてるのでは
    ダブスタもいいところだし
    それと席を譲ってもらう前提で電車に乗るところとか

    +4

    -1

  • 4881. 匿名 2023/07/30(日) 01:18:12 

    >>4824

    安定期や臨月ならみたらわかるが、数ヶ月なら見た目でわからないから、言わないとわからなくない?とおもうが。
    他の人のことなんか気にしてないものです。

    +4

    -1

  • 4882. 匿名 2023/07/30(日) 01:18:14 

    >>4873
    お前よりマシ

    +2

    -1

  • 4883. 匿名 2023/07/30(日) 01:19:19 

    >>4870
    聞いてなくても想像出来ないんだからお引き取りくださいな

    +4

    -0

  • 4884. 匿名 2023/07/30(日) 01:20:11 

    >>4881
    だから妊婦マークあるやん

    +3

    -5

  • 4885. 匿名 2023/07/30(日) 01:22:11 

    >>4475
    病院に駐車場そんなにない
    空いてる所を探すのが大変
    道が混んでるから時間が読めない

    あと有名人だと自宅特定されるのが嫌だからタクシー使いたくないって人もいる

    +1

    -1

  • 4886. 匿名 2023/07/30(日) 01:22:43 

    >>4884
    妊婦マークはそういう用途で作られてるものではないんで

    +1

    -2

  • 4887. 匿名 2023/07/30(日) 01:23:00 

    >>4582
    妊婦は病気や障害と違うから我慢せいっ!ってことなのね、、、

    +2

    -0

  • 4888. 匿名 2023/07/30(日) 01:23:09 

    >>4527
    待ち時間2時間とか普通なのに家族まで駆り出す気にはなれない‥

    +2

    -1

  • 4889. 匿名 2023/07/30(日) 01:23:22 

    >>4884
    妊婦マーク小さくない?
    キーホルダーなんだもん
    人のキーホルダー見てない

    +3

    -0

  • 4890. 匿名 2023/07/30(日) 01:23:57 

    >>4886
    えっ?
    じゃあ何の為?

    +1

    -0

  • 4891. 匿名 2023/07/30(日) 01:24:21 

    >>4598
    優先席で譲られたら当たり前で座る人って世の中いるのかな、、、絶対ありがとうございます。すみませんぐらい言うと思うけど、、
    妊婦様って言われてるくらいだからいるのかな🥺

    +2

    -0

  • 4892. 匿名 2023/07/30(日) 01:25:03 

    >>4582
    何で優先席だけを取り合うのかって話よ

    +1

    -0

  • 4893. 匿名 2023/07/30(日) 01:25:30 

    >>4890
    >>1881に書いてあるよ

    +1

    -1

  • 4894. 匿名 2023/07/30(日) 01:27:19 

    >>4875
    すでに言ってるんだけど…>>4780
    被害妄想やめてくんないかな

    +1

    -2

  • 4895. 匿名 2023/07/30(日) 01:27:38 

    >>4893
    マタニティマークって、別に譲ってもらうためだけのマークでもなんでもないんですよ?
    と書いてありますが。
    国語苦手?

    +2

    -1

  • 4896. 匿名 2023/07/30(日) 01:27:51 

    >>4884
    あんなちっちゃいの気付かないこともあるよ
    本人にとってはつけてることが特別でも他人は人の持ちものジロジロ見てないし

    +6

    -1

  • 4897. 匿名 2023/07/30(日) 01:29:19 

    >>4895
    何かあった時に妊婦だと必要な人に伝えるためのマークです。って書いてあるけど
    日本語読めない人?

    +2

    -1

  • 4898. 匿名 2023/07/30(日) 01:30:18 

    >>4896
    元気な状態で優先席に座ったなら気にして見なきゃダメだよ
    普通の席なら好きにしていいと思うけど

    +3

    -1

  • 4899. 匿名 2023/07/30(日) 01:30:22 

    >>4893
    マタニティマーク付けて立ってる人を無視して座っていた人たちが、妊婦が倒れて運ばれた途端「この人妊婦です!」って口々に叫ぶとか
    コントだねw

    +5

    -1

  • 4900. 匿名 2023/07/30(日) 01:31:16 

    >>4897
    ʅ(◞‿◟)ʃ

    +2

    -1

  • 4901. 匿名 2023/07/30(日) 01:31:17 

    >>4896
    そんなに譲ってほしけりゃデカいシールにしてデコにでも貼っとけと思うわ

    +7

    -6

  • 4902. 匿名 2023/07/30(日) 01:31:28 

    >>4899
    なぜ口々に叫ぶ前提なの?
    完全スルーされるとは微塵も思わないのね妊婦様って

    +3

    -5

  • 4903. 匿名 2023/07/30(日) 01:31:56 

    >>4812
    気持ち悪いなら出ていけばよいのでは

    +6

    -5

  • 4904. 匿名 2023/07/30(日) 01:32:19 

    >>4902
    その反論はさすがに無理あるわ
    妊婦叩きたいだけやん

    +4

    -0

  • 4905. 匿名 2023/07/30(日) 01:34:34 

    >>4879
    日本語でお願いします

    +1

    -3

  • 4906. 匿名 2023/07/30(日) 01:34:38 

    >>4791
    妊娠は病気じゃなくて健康体…?
    病気ではないけどお腹大きくて重くていろんな内臓圧迫されて妊娠してない体とは全然違うと思うけどなぁ…お腹大きくなる前の初期でも悪阻とか目眩とかあるし逆に初期ってまだ会社にも言いにくくて休みにくいんだよね。
    妊婦経験したのにめちゃくちゃ体調順調だったのかな?すごいねー

    こういうひとのために妊婦様嫌い様マークでも作って着けといて欲しい
    近づきたくないもん、私妊娠してないけどさ😂

    +7

    -0

  • 4907. 匿名 2023/07/30(日) 01:35:38 

    正直、芸能人がこんなふうに発信しても、元々譲らない人は譲らないままだと思う 
    自分が健康でも見て見ぬふりできる人が、芸能人の一言で心を入れ替えるなんて漫画じゃないんだからないよ
    譲らない人をディスるより、譲る人を褒めてあげた方がいいんじゃないかな

    +3

    -2

  • 4908. 匿名 2023/07/30(日) 01:37:44 

    >>4899
    >>4904
    他人が見てもその妊婦がすぐに妊婦だと分かるのなら「この人妊婦です!」なんていちいち言わないし、駅員も救急隊員もその倒れた女性が妊婦かどうかなんていちいち聞かない
    このくらいのことも想像できないの?

    +1

    -5

  • 4909. 匿名 2023/07/30(日) 01:39:26 

    >>4906
    >私妊娠してないけどさ

    その前の文章と噛み合ってないような

    +0

    -1

  • 4910. 匿名 2023/07/30(日) 01:39:48 

    >>3055
    ほんと、この人超性格悪そうwww

    +2

    -0

  • 4911. 匿名 2023/07/30(日) 01:39:50 

    妊婦だからって優先されて当然と思うな、皆疲れてんだと言い張る人は、その御高説を会社の同僚との世間話の場でも披露してはいかが?
    なかなかに危ない人物との烙印を押されるのは必至でしょうね。

    +7

    -7

  • 4912. 匿名 2023/07/30(日) 01:40:09 

    >>4874
    わたしはね、妊婦様嫌いって本当にいるんだねと思った
    あなたみたいな人には別に席譲ってほしくないし関わりたくないからわかるようにしておいて欲しいくらいだよー

    +5

    -3

  • 4913. 匿名 2023/07/30(日) 01:41:42 

    >>4899
    座っていた人達は必要で座っていたとは考えないところが怖い

    +6

    -4

  • 4914. 匿名 2023/07/30(日) 01:41:45 

    >>4908
    読解力ないなぁ
    これは皮肉話でしょ

    +4

    -0

  • 4915. 匿名 2023/07/30(日) 01:42:41 

    元気な人は優先席すわったら譲るかもしれないって思って座って欲しい
    普通席なら好きにしたらいい
    こんなシンプルな話なのにね

    +5

    -0

  • 4916. 匿名 2023/07/30(日) 01:42:51 

    >>4876
    そう思うんだ…へー。。

    +2

    -3

  • 4917. 匿名 2023/07/30(日) 01:43:01 

    >>4911
    たぶんリアルでは本音を言えないから、匿名掲示板で本音を書いてるんじゃない?

    +4

    -1

  • 4918. 匿名 2023/07/30(日) 01:43:53 

    >>4909
    妊娠してなくてもこういう思考持ってる人とは関わりたくない近づきたくもないのよ

    +6

    -1

  • 4919. 匿名 2023/07/30(日) 01:44:44 

    >>4912
    私も思ったww
    リアルに妊婦嫌いな人見たことないから今後も関わりたくない人種だわ

    +5

    -0

  • 4920. 匿名 2023/07/30(日) 01:46:12 

    >>4911
    逆に貴方も妊婦は誰よりも偉いんだから優先されて当然、疲れてる?知るか!妊婦様の方が偉いんだから疲れていようが倒れそうだろうがサラリーマン風情が座るな!妊婦様に席をお譲りして黙って立ってろ!とその御高説を世間に披露されてはいかがですか?

    +5

    -2

  • 4921. 匿名 2023/07/30(日) 01:46:31 

    >>4909
    え、妊娠してなきゃ反論もできないの?
    妊娠経験済みの私もこの人の言ってること間違ってないと思うけど

    +6

    -0

  • 4922. 匿名 2023/07/30(日) 01:47:27 

    >>4918
    >>4921
    妊婦様の反撃が始まったw
    席譲ってもらえないからカリカリしてるのかな

    +5

    -7

  • 4923. 匿名 2023/07/30(日) 01:47:28 

    >>4920
    普通は譲るよね〜で終わると思うよ

    +4

    -2

  • 4924. 匿名 2023/07/30(日) 01:48:17 

    >>4913
    自分さえよければ他人のことなんて知ったこっちゃないのが妊婦様

    +6

    -5

  • 4925. 匿名 2023/07/30(日) 01:48:43 

    >>4922
    そんなことくらいしか言えないの?かわいそう。

    +5

    -0

  • 4926. 匿名 2023/07/30(日) 01:49:20 

    >>4923
    謙虚な妊婦さんならね
    妊婦様には全く思いません

    +4

    -5

  • 4927. 匿名 2023/07/30(日) 01:49:23 

    >>4915
    そもそも私には優先席に座ろうという発想がないわ。
    優先席は高齢者や妊婦さんや障害ある人のためのものという認識だから、たとえ優先席以外が埋まってたとしても、立って過ごすようにしてる。
    PMSや生理痛酷いし、体調万全な時の方が少ないくらいだけどさ。
    皆普通に優先席に座るもんなの?

    +5

    -1

  • 4928. 匿名 2023/07/30(日) 01:50:49 

    >>4925
    私もシンプルに思った…かわいそう🥺

    +6

    -0

  • 4929. 匿名 2023/07/30(日) 01:50:52 

    >>4927
    はい座りますけど何か?

    +2

    -5

  • 4930. 匿名 2023/07/30(日) 01:50:58 

    >>4926
    ???なんかズレてない??
    妊婦様って言いたいだけでしょう

    +5

    -3

  • 4931. 匿名 2023/07/30(日) 01:52:08 

    >>4929
    座ってもいいけど優先する人が来たら譲ってあげてね
    優先席だからね

    +5

    -1

  • 4932. 匿名 2023/07/30(日) 01:52:51 

    >>4893
    第1子妊娠中の新井恵理那、電車でガッカリ…妊婦が立ちっぱなしでも「見てない」「気づかないふり」

    +3

    -0

  • 4933. 匿名 2023/07/30(日) 01:53:24 

    >>4931
    言われなくても偉そうな妊婦様以外には譲りますよ

    +1

    -4

  • 4934. 匿名 2023/07/30(日) 01:54:33 

    >>4927
    なるべく普通席に座ってるけど優先席しか空いてない時は座っちゃう。お年寄りとか妊婦さんがいたらすぐ代われるようにアンテナは張ってるよ。
    そもそも座ったら立ちたくないからなるべく普通席座ってるww優先席だと譲らなきゃいけないってプレッシャーあるし

    +4

    -0

  • 4935. 匿名 2023/07/30(日) 01:54:46 

    みんな妊婦さんから生まれてきたのにね
    もう少し優しく世の中になれば良いね
    それだけ思いやりを持つ余裕の無い世の中なんだろうね
    悲しいトピ

    +6

    -2

  • 4936. 匿名 2023/07/30(日) 01:55:19 

    >>4932
    ふーん
    で、貴方は日頃からマタニティマークをちらつかせて強引に席を譲らせてるわけ?

    +5

    -7

  • 4937. 匿名 2023/07/30(日) 01:55:30 

    体調悪くて優先席に座って目を瞑ってゆっくり呼吸してたら足を蹴られた。一回目はなんかあたったなーとぼーっとしてたけど二回目でおかしいと思って目を開けたらマタニティマーク付けた人がこっちを睨んでた。ってことがあるから妊婦も色々な人がいるとおもう。

    +7

    -2

  • 4938. 匿名 2023/07/30(日) 01:56:18 

    >>4886
    >>4932

    +1

    -1

  • 4939. 匿名 2023/07/30(日) 01:57:57 

    >>4937
    健常者なのに優先席座って妊婦にも高齢者にも譲らないやついるんだから色んなやついるよ

    +4

    -3

  • 4940. 匿名 2023/07/30(日) 01:58:27 

    >>4932
    >妊産婦が交通機関等を利用する際に身につけ、周囲が妊産婦への配慮を示しやすくする

    これは妊婦さんが倒れたりしたときに周囲や救急隊員が即座に相手を妊婦として処置できるようにするためという意味であって優先座席を譲ってもらうための黄門様の印籠みたいに使うためのものではないと思います

    +8

    -9

  • 4941. 匿名 2023/07/30(日) 01:58:53 

    >>4933
    偉そうな妊婦様って会ったことないんだけどどう言う人を指してるの?

    +5

    -0

  • 4942. 匿名 2023/07/30(日) 01:59:14 

    >>4935
    毒親育ち
    高齢処女
    弱者男性 みたいなコメントばっかりよね

    +6

    -2

  • 4943. 匿名 2023/07/30(日) 01:59:29 

    >>4941
    貴方みたいな人のことかな

    +2

    -5

  • 4944. 匿名 2023/07/30(日) 02:00:25 

    >>4937
    傷害だわ
    具合悪いときに絡まれて怖かったでしょう

    +4

    -4

  • 4945. 匿名 2023/07/30(日) 02:01:20 

    >>4913
    妊婦様からすれば体調が悪いとか目に見えない病気があるとか関係なく妊婦が最優先ってこと

    +7

    -4

  • 4946. 匿名 2023/07/30(日) 02:01:39 

    >>4935
    妊婦に冷たいというより興味がないだけだと思う
    貴方だってそこいらのおっさんやおばさんに興味なんて持たないでしょ?
    それと一緒

    +1

    -5

  • 4947. 匿名 2023/07/30(日) 02:01:41 

    >>4940
    第1子妊娠中の新井恵理那、電車でガッカリ…妊婦が立ちっぱなしでも「見てない」「気づかないふり」

    +5

    -2

  • 4948. 匿名 2023/07/30(日) 02:01:59 

    >>3588
    注意してないなんて言ってないよ?
    普通に注意してたよ
    方法が独特だから書いたら身バレするけど!

    +1

    -0

  • 4949. 匿名 2023/07/30(日) 02:02:32 

    >>4945
    そう、だから妊婦様って呼ばれてるわけで

    +5

    -4

  • 4950. 匿名 2023/07/30(日) 02:02:38 

    >>4941

    ふんぞり返ってるとかじゃない?笑

    +1

    -4

  • 4951. 匿名 2023/07/30(日) 02:02:48 

    >>4940
    でもこのマークでしか妊婦の識別できないんだから作られた目的がどうであれ共通認識でいいんじゃないの
    なんでそんなに目の敵にすんの?
    作られた理由以外に使うことがそんなにおかしいことじゃないと思うけど

    +12

    -0

  • 4952. 匿名 2023/07/30(日) 02:02:57 

    >>4940
    いやいや上にも大きく電車やバスなどで席を譲りましょうって書いてあるじゃん😂
    倒れた時のためでもあるし、倒れる前から配慮されるためのものでもあると思うよ。そこまで意地張って曲解しなくても😂ここまで来るとなんか笑えてきたわw

    +13

    -1

  • 4953. 匿名 2023/07/30(日) 02:03:41 

    >>4947
    それはマタニティマークの用途に含まれているんですか?

    +2

    -4

  • 4954. 匿名 2023/07/30(日) 02:04:30 

    >>4943
    具体的に言ってみなよ

    +4

    -0

  • 4955. 匿名 2023/07/30(日) 02:05:10 

    >>4953
    マークの用途なんて決まってなくない?

    +0

    -0

  • 4956. 匿名 2023/07/30(日) 02:05:21 

    >>4951
    >>4952
    だから普通の妊婦さんには譲りますよ
    普通でない妊婦様には譲る気はないってだけ

    +2

    -7

  • 4957. 匿名 2023/07/30(日) 02:05:25 

    >>4953
    >>4932

    厚労省のHPに載ってましたよ

    +7

    -0

  • 4958. 匿名 2023/07/30(日) 02:06:06 

    >>4956
    だから普通ではない妊婦ってどんな人よ
    電車でどういう行動してる人なの??

    +9

    -0

  • 4959. 匿名 2023/07/30(日) 02:06:46 

    >>4958
    貴方みたいに勘違いしてそうな人のことかな

    +3

    -11

  • 4960. 匿名 2023/07/30(日) 02:07:22 

    >>4946
    いや逆にめちゃくちゃ興味ある人が常駐してやばいコメントしまくってる気がするw

    +6

    -0

  • 4961. 匿名 2023/07/30(日) 02:07:31 

    >>4959
    やっぱりちゃんと具体的に言えないじゃん
    結局あなたは「妊婦」が嫌いなだけなのよ

    +13

    -1

  • 4962. 匿名 2023/07/30(日) 02:08:17 

    >>4958

    >>4937
    こういう妊婦様のこととか?

    +1

    -7

  • 4963. 匿名 2023/07/30(日) 02:09:23 

    >>4959
    してそう、って笑
    憎たらしくて仕方ないだけじゃん
    あとここに現役の妊婦は居ないと思うよ
    胎教に悪いもん
    そういうのも知らないだろうけど

    +12

    -1

  • 4964. 匿名 2023/07/30(日) 02:10:14 

    >>4962
    それは妊婦様というかただの性格悪い人では?
    妊娠してなくてもやってそうじゃん
    そんな特殊な数%のことを指してニンプサマガーってアレコレ言ってるの?

    +9

    -0

  • 4965. 匿名 2023/07/30(日) 02:13:24 

    私は余程自分の体調がよくない限り妊婦さんやお年寄りには譲ります
    ただ、譲ってもらって当然!みたいな態度はやはり嫌ですね

    +8

    -0

  • 4966. 匿名 2023/07/30(日) 02:25:36 

    >>4965
    良くなくなくなくなくなくない?
    私もそうです😄
    嫌な態度の人に当たる事より、勇気出して譲ったのに断られる事の方が多いです。
    周りの人は「あーあバカだな」とか「自分は絶対譲らない!」とか思ってないだろうかと心配になります。

    +3

    -0

  • 4967. 匿名 2023/07/30(日) 02:28:33 

    >>4945
    そういう人にはまた別の目印がありますよね
    第1子妊娠中の新井恵理那、電車でガッカリ…妊婦が立ちっぱなしでも「見てない」「気づかないふり」

    +4

    -1

  • 4968. 匿名 2023/07/30(日) 02:55:15 

    >>4940
    あなたが健康な人なのか障害もたれてる方なのかわからないけど「健康な方」で「譲りたくない」なら優先席に座らなければいいのでは…?
    優先対象者のためにあえて座らずに空けとく少なくないんですよ
    健康な人に座らせるためじゃないです

    +3

    -0

  • 4969. 匿名 2023/07/30(日) 03:08:56 

    しかし結構伸びたね
    本人も動画編集した人も、ここまで叩かれるなんて思ってもみなかったろうな

    +3

    -1

  • 4970. 匿名 2023/07/30(日) 03:55:09 

    >>140
    同感。「譲ってくれない」って他人のせいにするのではなく、そんなに座りたいならお願いすればいいのに。自らアクション起こさないのに一方的に文句言うのは違うでしょってずーっと思ってる。

    +13

    -4

  • 4971. 匿名 2023/07/30(日) 03:57:52 

    みんなが嫌いな韓国の方がマナーいい件
    第1子妊娠中の新井恵理那、電車でガッカリ…妊婦が立ちっぱなしでも「見てない」「気づかないふり」

    +8

    -2

  • 4972. 匿名 2023/07/30(日) 04:00:56 

    ばばちゃんねるデキ婚に厳しすぎて草

    +5

    -1

  • 4973. 匿名 2023/07/30(日) 04:03:55 

    30代で結構いい年だけど
    友達がデキ婚したとしてもふーんとしか思わんのだけど、言わないだけでみんなここまで思ってるの?
    うちの母も昔はそうだったけど
    最近ではデキ婚でも何でもいいから結婚して欲しいみたいだがw

    +5

    -0

  • 4974. 匿名 2023/07/30(日) 04:23:20 

    >>1912
    >>1927
    全然いいですよ。私が言いたかったのは一見健康そうに見えるけどみな見えないところでは障害者の方だったり、その日体調が悪かったりする人もいるので一概に優先席に座っているからと言って責めてはいけないということです。

    +5

    -0

  • 4975. 匿名 2023/07/30(日) 06:25:47 

    妊娠前から世に訴えても無い人が妊娠してからおかしい、とか凄い不快感なんだよね。
    自分は以前なら気づかなかった、みたいに言ってるがスマホポチポチしてた立場だったでしょ
    出産は命懸けは私も経験して理解もできる。
    だけど妊娠中に座ったり出来ずに命に関わるような方ってそんないますか?そういったリスクある方はタクシー利用しますよ

    +4

    -2

  • 4976. 匿名 2023/07/30(日) 06:37:12 

    >>4967
    ヘルプマーク以外に理解して無い人多いんですよね。
    私まだ物心着く前病気で膝下から切断手術受けて義足ですがスカートなどは論外でパンツオンリーなんで全く周りからは分かりませんし、揺れなどで重心取りずらい時あ、らますがなんとか通勤踏ん張りながら乗り切ります。
    たまに座りたい、と思う事ありますが最近異常に優先席の在り方、みたいに取り上げられるので過敏になる事増えました。妊婦さんも大変ですが色々な方いますからね。身体障害持ちとして優先席の話題見るたびに少しうんざりしてます。

    +4

    -0

  • 4977. 匿名 2023/07/30(日) 06:40:50 

    >>4976
    話題になる事自体負担になる方もいらっしゃるんですね。
    もう私もこの手の論争は過剰になりすぎる世の中の風潮にうんざりきてます

    +5

    -0

  • 4978. 匿名 2023/07/30(日) 06:45:12 

    >>4958
    普通じゃない妊婦?
    優先席など異常に声高に叫び権利主張しながらディズニーランドに臨月になって楽しむような人ですかね。
    私の知人ですがw友人と呼びたくもない人。

    +5

    -1

  • 4979. 匿名 2023/07/30(日) 06:47:47 

    >>3374
    ホントにそうだよね。
    婦人科に通ってた時、待合室の席が満席でも付き添いの旦那はスマホ見ながら座ってる時があった。
    あんたは立ってろよって思ったし妊婦の奥さんも知らん顔してるのに腹立ったね。

    +8

    -0

  • 4980. 匿名 2023/07/30(日) 07:01:28 

    妊娠初期なんか見てわからないし誰だって朝は座りたいと思うよ
    自分が妊婦だった時は絶対座れる様に30分早く出て普通電車で会社まで行ったよ
    新快速使えば40分で着くけど1時間以上かけて通勤してた

    +3

    -0

  • 4981. 匿名 2023/07/30(日) 07:13:10 

    >>4577
    トラックに轢かれるくらいのダメージは産後の話であって、ほとんどの女性は産後休暇取ってるでしょ?
    あなたマイナス評価つきまくりだからって必死すぎwww

    +4

    -1

  • 4982. 匿名 2023/07/30(日) 07:15:57 

    >>4966
    意外と多いよね。
    どうぞ、と声をかけるのも勇気がいる。
    営業やっててコミュ力ある私でも勇気がいるわ。
    声かけるまで「声かけた方がいいかな?どうなんだろう?」って悩む。
    断られた時のなんとも言えない恥ずかしさとかあるよね。
    人に声をかけ慣れていない人は、もっと勇気がいるんじゃないかな?
    だからこそ、しんどい時は妊婦に限らず誰でも声かけてくれたら良いなと思う。

    +6

    -0

  • 4983. 匿名 2023/07/30(日) 07:22:59 

    >>4982
    ヨコだけど、私も以前年配者に席を譲ったら「結構です!」って強めに断られた事があった。
    それからはまた断られるかもと思うと譲れなくなったよ。

    +4

    -0

  • 4984. 匿名 2023/07/30(日) 07:24:25 

    >>4905
    日本語じゃん
    高校とかで習ってない?

    +2

    -0

  • 4985. 匿名 2023/07/30(日) 07:25:21 

    >>4968
    満員電車で席空けられても困る
    たまに一駅だから座らない人いるけど、立ってる側のスペースがなくなる

    +5

    -3

  • 4986. 匿名 2023/07/30(日) 07:27:12 

    >>4850
    横だけど
    レディーファーストに時代錯誤とかなくない?

    +1

    -1

  • 4987. 匿名 2023/07/30(日) 07:33:47 

    お年寄りもだけど、立ち上がる動作って意外に大変だから、すぐ降りるときなんかは立ってた方が楽な場合もあるらしいね
    見ただけではわからないので声かけしてくれれば席譲りますよ

    +2

    -0

  • 4988. 匿名 2023/07/30(日) 07:38:51 

    >>4618
    横だけど
    他の市の産婦人科行ってるとは書いてないよ
    住んでる場所によっては同じ市でも電車乗らないと産婦人科ないところもある

    +2

    -1

  • 4989. 匿名 2023/07/30(日) 07:44:10 

    >>4917
    リアルで言えないっていうのは心のどこかで批判されるって思ってるからだよね

    +1

    -0

  • 4990. 匿名 2023/07/30(日) 07:45:37 

    >>4926
    普通か普通じゃないかって議論してる人多いけど、どうやって見分けるんだろう
    同僚ならわかるかもだけど、たまたま電車で出くわした妊婦がどんな人間性かとか分からなくない?

    +4

    -0

  • 4991. 匿名 2023/07/30(日) 07:48:14 

    >>1471
    その「明らかに元気そう」が本当にそうなのかってわからないからね
    見た目なにもなく、降りる時とかにスッと立ってササっと普通に移動できてたとしても、何もないとは言い切れない
    まあ、それでもそう思ってしまうのはわかるんだけどさ
    新井さんの場合は、自分も過去は気づかない方だったのにその言い方かって叩かれてるのでは

    +2

    -0

  • 4992. 匿名 2023/07/30(日) 07:57:00 

    >>4986
    いや、私はレディーファーストなんて考えが妊婦様みたいな事を助長する一因でもあると思う。
    そもそも男女の肉体、生理的な機能などどうしても同等では無い事は前提として女だからって何事も特別に優先してもらいたい、って考えないもん。

    +1

    -2

  • 4993. 匿名 2023/07/30(日) 07:57:13 

    >>4982
    声掛けると、その周りの人の意識が一瞬こっちに集中するような気になるから、ドキドキするわ
    まあ自分が大丈夫な時なら譲りたいとは思ってるけど

    +3

    -0

  • 4994. 匿名 2023/07/30(日) 08:05:19 

    >>4976ですが勿論脚ある無しで通常と同じかと言われたらそうだ、とは言えないけど社会的弱者とも思わない。
    みんな何かしら理不尽すかかえて生きてるし。
    今回の方みたいに自分自身の意見を言うことは間違いではないがただの個人の持論でしか無い事なのにこんなふうに取り上げると世間一般の殆どの妊婦さんたちが余計に息苦しく感じてしまいそう。

    +2

    -0

  • 4995. 匿名 2023/07/30(日) 08:13:36 

    >>4297
    何あれって見てる可能性大

    +0

    -0

  • 4996. 匿名 2023/07/30(日) 08:13:57 

    >>4290
    精神病とか持っててヤバそうだから声かけたくないんだと思うよ

    +0

    -0

  • 4997. 匿名 2023/07/30(日) 08:19:49 

    >>4917
    >>4989
    じゃあ貴方はリアルに妊婦様みたいなこと言えるの?新井さんみたいに

    +0

    -1

  • 4998. 匿名 2023/07/30(日) 08:24:44 

    どこで降りるかとかわかればいいのにと思うことはある
    2~3駅くらいの間ならかわれるけど、それ以上は自分が気分悪くなっちゃったり、痛みが出たりしてくるからちょっと無理…っていう時があるから

    +0

    -0

  • 4999. 匿名 2023/07/30(日) 08:26:04 

    >>4985
    その時は座って優先対象者がきたら譲るんだよ
    いちいち言われないとわからないってヤバイよ

    +3

    -0

  • 5000. 匿名 2023/07/30(日) 08:48:25 

    >>2969
    おもんない

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。