-
1. 匿名 2023/07/29(土) 00:33:58
Q:どうしてアシタカは、あんなにカッコいいんですか!
A:宮崎さんは制作中に「オレはいま一世一代の美形を描いてるんだ!」という言葉を残しています。
(ジブリ公式ツイッターより)
まあアシタカが宮崎駿の最高峰で決定というより、その瞬間の宮崎さんの心意気を表した言葉でしょうが。
ジャンルは問わず、漫画家が自作品の登場人物で、美形キャラだと意識して描いていたであろうキャラをあげてください。+142
-16
-
2. 匿名 2023/07/29(土) 00:34:38
サソリ(NARUTO)+254
-38
-
3. 匿名 2023/07/29(土) 00:34:50
キレイなジャイアン+15
-15
-
4. 匿名 2023/07/29(土) 00:34:56
ドラゴンボール
トランクス+244
-10
-
5. 匿名 2023/07/29(土) 00:35:04
へー、アシタカがジブリNo.1イケメンなのか!+125
-13
-
6. 匿名 2023/07/29(土) 00:35:11
五条悟+225
-36
-
7. 匿名 2023/07/29(土) 00:35:12
天元様+111
-34
-
8. 匿名 2023/07/29(土) 00:35:18
+6
-82
-
9. 匿名 2023/07/29(土) 00:35:30
>>1
アシタカは声も好き+173
-4
-
10. 匿名 2023/07/29(土) 00:35:39
>>5
ハウルかと思うていたわw+310
-6
-
11. 匿名 2023/07/29(土) 00:35:40
>>5
ハウルもイケメンキャラな気がするけどね+232
-9
-
12. 匿名 2023/07/29(土) 00:35:56
>>7
かっこいい+34
-13
-
13. 匿名 2023/07/29(土) 00:36:27
>>11
メンタルがちょっと不安+104
-1
-
14. 匿名 2023/07/29(土) 00:36:41
>>3
ドラえもんのイケメンキャラは出来杉くんでしょ+73
-1
-
15. 匿名 2023/07/29(土) 00:36:42
ザ・ファブルの+38
-40
-
16. 匿名 2023/07/29(土) 00:36:59
>>5
個人的にはハウルとかの方が理想のイケメンに近いイメージだけど、まあもののけのだいぶ後だから当時という意味では仕方ないか+152
-2
-
17. 匿名 2023/07/29(土) 00:36:59
>>11
イケメンキャラでしょ。
パヤオが1位をアシタカに捧げてただけで+33
-2
-
18. 匿名 2023/07/29(土) 00:37:19
+6
-60
-
19. 匿名 2023/07/29(土) 00:37:26
>>12
嫁3人いるからな+88
-4
-
20. 匿名 2023/07/29(土) 00:37:52
ワンピースだとボア.ハンコックとか?
キャラ的にそういう立ち位置だしね。+51
-4
-
21. 匿名 2023/07/29(土) 00:37:54
オスカル+195
-12
-
22. 匿名 2023/07/29(土) 00:38:02
冨岡義勇+34
-32
-
23. 匿名 2023/07/29(土) 00:38:04
>>13
確かにアシタカは性格も安定していて人格者なかんじだもんね
+109
-11
-
24. 匿名 2023/07/29(土) 00:38:07
>>2
NARUTOはサスケくんもかっこいい+191
-47
-
25. 匿名 2023/07/29(土) 00:38:31
>>6
イナズマイレブンの彼が美形か!?と思ったら
イナズマイレブンの彼は五条勝だった(笑)+58
-4
-
26. 匿名 2023/07/29(土) 00:39:05
>>21
何これ、作画違う+12
-10
-
27. 匿名 2023/07/29(土) 00:39:18
つの丸
マキバオー+27
-9
-
28. 匿名 2023/07/29(土) 00:39:19
チェンソーマンの吉田ヒロフミ+163
-29
-
29. 匿名 2023/07/29(土) 00:39:32
>>15
ペダイヨチャwwwwwww+142
-3
-
30. 匿名 2023/07/29(土) 00:39:53
ヒカルの碁の藤原佐為は小畑さんの中でも会心の出来だと思う+152
-1
-
31. 匿名 2023/07/29(土) 00:39:57
>>11
>宮崎さんは制作中に「オレはいま~
って言ってるんだから
もののけを描いてる当時はアシタカが一番のイケメンだったんじゃないの
ハウルはもののけの7年後だもん+159
-2
-
32. 匿名 2023/07/29(土) 00:40:01
SPY×FAMILYのロイド+13
-16
-
33. 匿名 2023/07/29(土) 00:40:22
森本梢子は高台光正さんかな?若君かな?+47
-1
-
34. 匿名 2023/07/29(土) 00:41:08
鬼滅の刃の堕姫というか梅ちゃん。凄みのある美形だと思った。+133
-11
-
35. 匿名 2023/07/29(土) 00:41:34
>>8
ヒマチの嬢王?
なんでこれ貼ったのかわからん…+8
-0
-
36. 匿名 2023/07/29(土) 00:42:42
井上雄彦
スラダン流川楓
+305
-13
-
37. 匿名 2023/07/29(土) 00:44:21
>>28
名前忘れたけどもっとかっこいい奴いたと思う+22
-0
-
38. 匿名 2023/07/29(土) 00:44:24
>>5
納得しただけなのにマイナス食らうとはw+27
-5
-
39. 匿名 2023/07/29(土) 00:44:41
スラダン 流川楓+46
-3
-
40. 匿名 2023/07/29(土) 00:44:56
>>21
マジマジ見ると聖闘士星矢のキャラっぽいな!+41
-1
-
41. 匿名 2023/07/29(土) 00:44:58
>>21
60代の母が「みんな『オスカル様〜!』ってなってた」と言ってた。ベルばら面白いよね。+69
-4
-
42. 匿名 2023/07/29(土) 00:46:41
顔面だけならハウルの方が美形だと思うけどな。+18
-4
-
43. 匿名 2023/07/29(土) 00:47:06
>>37
早パイ?+68
-19
-
44. 匿名 2023/07/29(土) 00:47:20
>>8
20と16は何なの?ページ数?+1
-0
-
45. 匿名 2023/07/29(土) 00:47:28
アッシュ+158
-11
-
46. 匿名 2023/07/29(土) 00:47:36
>>2
カカシ先生という概念を生み出してくれてありがとうと言いたい+228
-2
-
47. 匿名 2023/07/29(土) 00:48:17
>>43
性格込みでいい+60
-2
-
48. 匿名 2023/07/29(土) 00:48:44
楳図かずお オロチ+71
-2
-
49. 匿名 2023/07/29(土) 00:49:45
>>22
鬼滅は音柱でしょ+17
-16
-
50. 匿名 2023/07/29(土) 00:50:08
冨岡さん+52
-52
-
51. 匿名 2023/07/29(土) 00:50:23
>>18
目がデカすぎて眼鏡とかコンタクト作るの大変そう+24
-3
-
52. 匿名 2023/07/29(土) 00:50:31
>>26
向かって左が漫画で、右がアニメじゃない?
外伝のオスカル様は既に別人みたいになっちゃった。+4
-18
-
53. 匿名 2023/07/29(土) 00:50:49
森本梢子の漫画だったら若君+25
-0
-
54. 匿名 2023/07/29(土) 00:51:14
>>23
ちょっと独りよがりなナルシスト感あるけど、ハウルよりは頼れる+62
-0
-
55. 匿名 2023/07/29(土) 00:51:41
>>53
あの漫画はイケメンの宝庫+9
-0
-
56. 匿名 2023/07/29(土) 00:53:43
>>33
どちらも素敵+16
-1
-
57. 匿名 2023/07/29(土) 00:54:15
>>5
ジブリは面白いのに映画の売上はいまいちだった(アニメはめちゃくちゃ人件費が掛かる)
なので戦略的に女性にウケるイケメンキャラを出すようにしたとかしないとか…噂ですけど。+28
-2
-
58. 匿名 2023/07/29(土) 00:54:21
>>36
作者が「こいつはイケメン」と意識して描いてそうなのは藤真かも。流川は出番が多すぎて、そこまで意識して描いてなさそう。
載せられないけど画集2の藤真、めっちゃキラキラしてるよ。
10〜20年ぐらい前の絵柄の方向性に迷ってた頃はあえて変な表情とかヒゲとか描かれることも多かったけど、ここ数年で開き直ったのか画集2の藤真がキラキラすぎてイノタケどうした!?と思った。+108
-7
-
59. 匿名 2023/07/29(土) 00:56:37
マツモトトモさんのキスのゴシちゃん
あんな男現実にいない気がする+3
-1
-
60. 匿名 2023/07/29(土) 00:58:08
サネトシ先生!+32
-1
-
61. 匿名 2023/07/29(土) 01:00:45
>>5
人気No.1はハクのイメージ+17
-12
-
62. 匿名 2023/07/29(土) 01:01:05
>>21
私も真っ先にオスカル様が浮かんだ+17
-1
-
63. 匿名 2023/07/29(土) 01:05:11
>>1
アシタカは宮崎駿の自己投影だと思っていたわ
作家の分身よね+4
-12
-
64. 匿名 2023/07/29(土) 01:05:26
>>52
なるほど!でも漫画もアニメ的な色使いだね
左の方がカッコイイ!+3
-5
-
65. 匿名 2023/07/29(土) 01:06:38
>>6
でもこの作者ほんと絵が安定しないよね
五条もブス(トカゲっぽい顔)になったってもっぱら言われてるし
一コマ前の顔と違うとかよくあるし
+111
-3
-
66. 匿名 2023/07/29(土) 01:06:52
>>43
髪の毛くくらない方がいいのに+57
-0
-
67. 匿名 2023/07/29(土) 01:07:05
>>3
輪郭も体型も大事ですよ+1
-0
-
68. 匿名 2023/07/29(土) 01:08:22
グリフィス
中身はアレだけど顔はほんと綺麗+61
-0
-
69. 匿名 2023/07/29(土) 01:08:23
BANANA FISHの主人公+23
-1
-
70. 匿名 2023/07/29(土) 01:08:51
>>21
若い時かわいい+20
-2
-
71. 匿名 2023/07/29(土) 01:11:05
>>22
無惨様じゃない?+30
-12
-
72. 匿名 2023/07/29(土) 01:14:12
伊藤潤二の富江+118
-1
-
73. 匿名 2023/07/29(土) 01:14:31
>>19
横
そっちか。
五条からのあれかと思った+19
-2
-
74. 匿名 2023/07/29(土) 01:17:15
テニスの王子様
白石蔵之介+12
-0
-
75. 匿名 2023/07/29(土) 01:19:00
>>2
我愛羅派です+94
-5
-
76. 匿名 2023/07/29(土) 01:20:55
>>46
概念w
素顔わかんないしねw+80
-0
-
77. 匿名 2023/07/29(土) 01:32:53
>>52
どっちもアニメでしょ
漫画はこれ+68
-1
-
78. 匿名 2023/07/29(土) 01:33:05
>>27
むしろかわいいってかんじじゃない?
がるちゃんやりすぎなんだけど…
この絵をみて栗原小巻さん思い浮かんだ+18
-0
-
79. 匿名 2023/07/29(土) 01:33:12
>>23
現地妻作ってるのに?+6
-20
-
80. 匿名 2023/07/29(土) 01:33:49
>>72
いや、怖いよ!!+3
-5
-
81. 匿名 2023/07/29(土) 01:34:11
殺生丸+37
-1
-
82. 匿名 2023/07/29(土) 01:34:37
>>43
なんでこんなに残念な頭してんの?+34
-0
-
83. 匿名 2023/07/29(土) 01:36:45
+51
-7
-
84. 匿名 2023/07/29(土) 01:39:35
木蓮+59
-1
-
85. 匿名 2023/07/29(土) 01:42:20
>>28
美形揃いで甲乙つけ難いけど色気ならヒロフミがNO.1だと思う+66
-3
-
86. 匿名 2023/07/29(土) 01:44:15
>>82
銃がモチーフになっているから。+12
-0
-
87. 匿名 2023/07/29(土) 01:44:40
>>71
わかる
私も作中一番の美形は無惨様だと思う
本人も美しくあることに拘ってそうな感じだし+45
-5
-
88. 匿名 2023/07/29(土) 01:47:50
+16
-14
-
89. 匿名 2023/07/29(土) 01:53:31
>>72
再読したくなった!+6
-0
-
90. 匿名 2023/07/29(土) 01:55:22
>>2
サソリいいですよね!
普段のあの傀儡の中でどんな格好してるんだろうw+43
-3
-
91. 匿名 2023/07/29(土) 01:57:35
>>79
元の村からは追放された、という事らしいから帰れないのよ+40
-1
-
92. 匿名 2023/07/29(土) 01:57:39
>>63
自己投影は紅の豚って聞いたけど
アシタカはナウシカ男バージョンで宮崎駿の理想に近いイメージ+44
-0
-
93. 匿名 2023/07/29(土) 01:59:03
D.Gray-man
アレン・ウォーカー 神田ユウ
ネア ティキ・ミック+51
-5
-
94. 匿名 2023/07/29(土) 02:00:31
冨樫義博
幽遊白書の蔵馬+190
-8
-
95. 匿名 2023/07/29(土) 02:04:23
幽白の蔵馬
基本的に絵がうまいから他にも見た目のいいキャラはいるけど、薔薇飛ばしてるし、明確な美形キャラっていう意味だと一番だと思う。
自分の好みじゃなくて、作者が、だもんね。+101
-2
-
96. 匿名 2023/07/29(土) 02:06:31
>>6
原作の五条とアニメの五条ってなんか違くない?
アニメじゃ凄い美形の様に描かれてるけど原作はん?って思う時がある+101
-0
-
97. 匿名 2023/07/29(土) 02:20:17
>>75
我愛羅たまらん
大人の我愛羅ほんとさいこう+27
-1
-
98. 匿名 2023/07/29(土) 02:24:36
>>43
チェンソーマンのキャラの中で早川が一番好き+46
-0
-
99. 匿名 2023/07/29(土) 02:25:12
>>50
柱のイケメンランキングが地味に気になる+8
-1
-
100. 匿名 2023/07/29(土) 02:35:42
>>33
私は若君だわ+121
-5
-
101. 匿名 2023/07/29(土) 02:38:50
>>83
竜吉公主がちゃんと出てきたのって、少し画風が変わってからだったから、初期の絵で見たかったなーと思ってる!+21
-0
-
102. 匿名 2023/07/29(土) 02:41:40
>>33
若様も好きだけど光正様。+12
-0
-
103. 匿名 2023/07/29(土) 02:49:18
>>2
イタチ派です+61
-2
-
104. 匿名 2023/07/29(土) 02:51:55
>>57
世界的アニメ監督になる前
高畑さんのこさえる借金返すために売れる映画を模索してる頃の宮崎駿作品がわたしゃ好きだよ。+10
-0
-
105. 匿名 2023/07/29(土) 02:57:59
>>27
イケメン枠はカスケードでしょー。そんな私はツァビデル推し。+19
-4
-
106. 匿名 2023/07/29(土) 03:13:53
>>40
アニメのキャラデザが同じだからね+25
-0
-
107. 匿名 2023/07/29(土) 03:27:10
貼られている画像はフリー素材なのでしょうか?+1
-2
-
108. 匿名 2023/07/29(土) 03:50:26
>>91
これ作中で読み取れると思ってたんだけどカヤのことめっちゃ言われてるとこ見るとそうでもないのかね
それか読み取れるけど一生カヤのこと思って独身でいろってことなのか
村で決められた相手だろうしまだ幼そうだしアシタカからしたら妹みたいな感じぽいのに+31
-5
-
109. 匿名 2023/07/29(土) 03:55:21
>>72
シリーズによって顔は多少変わるけど、「絶対に他のキャラが富江を超えることがないようにした」って解説されてたな
美しい+78
-3
-
110. 匿名 2023/07/29(土) 04:50:52
>>26
左はアニメ前半の10代オスカル。右は多分後半の30代オスカル。
前半後半で監督変わって作画の雰囲気も変化したらしい。+43
-0
-
111. 匿名 2023/07/29(土) 05:07:10
>>108
みんな思うのは玉の小刀のことなんだろうけど、多分貰ってからあげるまでの時間が短かすぎるのもあると思う。
もうちょっとサンの人となりを知ってから大切なものだと説明した上で直接渡してたらここまで言われないんじゃないかなぁ…。
観客にしたら数分の体感なので「舌の根も乾かぬうちに投げよった!」って感じるのかも。+31
-4
-
112. 匿名 2023/07/29(土) 05:38:12
>>40
左なんてアフロディーテ様みたい♡+5
-1
-
113. 匿名 2023/07/29(土) 05:39:30
>>58
読み切り流川の前身みたいなのいたよ。二重だったけど。よっぽど気に入ったんだなと思った+22
-1
-
114. 匿名 2023/07/29(土) 05:50:09
諸伏高明+1
-11
-
115. 匿名 2023/07/29(土) 05:50:48
>>2 おはようございます
私はデイダラです+44
-1
-
116. 匿名 2023/07/29(土) 05:51:59
木之本桃矢+11
-5
-
117. 匿名 2023/07/29(土) 05:52:45
>>34
赤ちゃんの時から美形だったよね+31
-3
-
118. 匿名 2023/07/29(土) 05:58:10
李絳攸(彩雲国物語)+4
-0
-
119. 匿名 2023/07/29(土) 05:58:46
>>99
たぶん冨岡さんも上位
でも冨岡さんはワニ先生が一世一代のイケメンとして描いたと言うより(もちろんカッコいい柱としては描いたけど)人気が出たのでアニメで見た目美化されたと言うイメージ+41
-9
-
120. 匿名 2023/07/29(土) 06:03:56
私は鬼滅では胡蝶しのぶかなと思った
原作のしのぶは本当に美形+8
-11
-
121. 匿名 2023/07/29(土) 06:11:41
>>72
キャビアなんて無いからなっ+0
-0
-
122. 匿名 2023/07/29(土) 06:17:49
>>28
耳どうなってるの+18
-1
-
123. 匿名 2023/07/29(土) 06:26:01
>>38
ここではハウルが人気あるからかな?+5
-1
-
124. 匿名 2023/07/29(土) 06:26:21
>>7
?+32
-10
-
125. 匿名 2023/07/29(土) 06:26:46
>>72
つまらないわ
あなたたち死になさい
を小一時間前に思い出していたところだ+11
-0
-
126. 匿名 2023/07/29(土) 06:40:44
>>84
日渡早紀さんならアクマくんシリーズのシヴァ
作者も美形だから設定が暗いと公言している+14
-1
-
127. 匿名 2023/07/29(土) 06:40:56
>>2
岸本なら白でしょー!+40
-4
-
128. 匿名 2023/07/29(土) 06:47:17
>>21
原作のほうがキレイだわ
アニメのはキャンディもそうだがなんかダサい
今どきアニメはアニメのほうがキレイってのも多いが+70
-5
-
129. 匿名 2023/07/29(土) 06:48:34
>>124
鬼滅の天元に決まっとる+88
-25
-
130. 匿名 2023/07/29(土) 06:49:52
>>1
アシタカ美形なんだ
パズーとそんな変わらないように見える…w
ハウルとかハクの方が綺麗な顔に描いてるように感じるなぁ+40
-3
-
131. 匿名 2023/07/29(土) 06:51:43
>>4
確かに初登場したときびっくりした
鳥山明こんなキャラ描くんだ!って+51
-0
-
132. 匿名 2023/07/29(土) 06:52:55
姫川亜弓
本当に美しい+39
-0
-
133. 匿名 2023/07/29(土) 06:53:50
おそらく福本伸行が描く中では美形キャラ。+65
-0
-
134. 匿名 2023/07/29(土) 06:53:56
犬夜叉(殺生丸)+64
-5
-
135. 匿名 2023/07/29(土) 06:55:17
>>64
両方アニメだよー+5
-0
-
136. 匿名 2023/07/29(土) 06:55:53
>>50
鬼滅の刃のイケメンは宇随か無惨+35
-13
-
137. 匿名 2023/07/29(土) 06:57:35
>>134
お父さんになってから人気下がった+14
-5
-
138. 匿名 2023/07/29(土) 06:57:45
進撃の巨人 物語 最終話に近い方のエレン
この人最後の方本当カッコよかった
リヴァイよりも顔は美形だと思う。
当然作者がお好きなライナーよりも
主役が一番美形って最近のは少ないような
+30
-7
-
139. 匿名 2023/07/29(土) 06:57:45
ユエ(カードキャプターさくら)+40
-6
-
140. 匿名 2023/07/29(土) 06:58:51
>>26
左はアントワネット様と初めて会った頃で、右は数年後で皆さんが認知しているオスカル様だよ。
両方ともアニメ作画。+22
-0
-
141. 匿名 2023/07/29(土) 07:00:23
>>64
アニメのベルばらは
アランがブサイクに書かれ池田理代子も怒ってたぐらいだから
なんだよこのケツアゴ+61
-0
-
142. 匿名 2023/07/29(土) 07:02:35
銀魂のヅラ+32
-4
-
143. 匿名 2023/07/29(土) 07:04:34
>>93
これ以外にもラビとかリンクとか美形ゴロゴロいるよね。絵柄めちゃ変化するのに、どの絵柄でも美形なのがある意味凄いわ。
初期の絵柄が好きって人もいるけど、最近の絵柄の方が美形度は高いと思う。どのキャラも美しくて目の保養になる。+24
-1
-
144. 匿名 2023/07/29(土) 07:05:18
ルナティック雑技団の天湖森夜+77
-2
-
145. 匿名 2023/07/29(土) 07:12:51
>>68
作者が、オスカルのオマージュだと言ってたような気がする
ウロオボエスマン+6
-0
-
146. 匿名 2023/07/29(土) 07:15:27
>>50
作品の全然ファンじゃないけどこの人かいのすけ(漢字がわからない)だと思っている
この作品は圧倒的美形はいなくて好みによって分かれるのかな+20
-4
-
147. 匿名 2023/07/29(土) 07:17:44
>>101
初登場時の、御簾の中の公主様、御綺麗でした…+10
-0
-
148. 匿名 2023/07/29(土) 07:20:20
天湖森夜+42
-2
-
149. 匿名 2023/07/29(土) 07:21:20
>>93
主人公とヒロインがとにかく美しい+24
-5
-
150. 匿名 2023/07/29(土) 07:21:53
>>58
藤真もイケメンキャラだと思うけど、作者の思い入れ度的には流川なんだと思うなあ
まだ藤真は客観性が感じられる+35
-1
-
151. 匿名 2023/07/29(土) 07:23:02
動物のお医者さんは美形多い気がするけど、菱沼さんは作中も美人設定だったよね
個人的には小林くんと菅原教授、高屋敷先生が美形だと思う+47
-3
-
152. 匿名 2023/07/29(土) 07:23:55
>>136
わかるw
作者が美形として描いてるのはその二人だと思う+21
-6
-
153. 匿名 2023/07/29(土) 07:23:57
八神いぶき+0
-0
-
154. 匿名 2023/07/29(土) 07:25:26
ギャグマンガ日和で一番設定に恵まれているであろうキャラ、フォーエバーハンターMASUDA(作者の分身)
…と同じメソッドで描かれてる曽良くん
+1
-0
-
155. 匿名 2023/07/29(土) 07:27:22
ジルベール+50
-2
-
156. 匿名 2023/07/29(土) 07:34:25
>>84
木蓮きれいだよ、すごく美形ってのはわかるんだけど若い女性設定なのに落ち着いている性格もあいまって実年齢より老けているなと思っていた
+19
-0
-
157. 匿名 2023/07/29(土) 07:36:36
>>52
どっちもアニメだよ
左は若い時で右は成長後+13
-0
-
158. 匿名 2023/07/29(土) 07:37:05
>>4
トランクス出た回からドラゴンボールにドはまりした過去が 笑+36
-0
-
159. 匿名 2023/07/29(土) 07:37:51
>>26
アニメは色んな人が作画するからね+7
-0
-
160. 匿名 2023/07/29(土) 07:38:28
>>48
モノクロなのに凄く色白なんだろうなって感じる。画力がハンパない。+26
-1
-
161. 匿名 2023/07/29(土) 07:40:58
人間バージョンの蔵馬が美形の立ち位置なんだろうけど妖狐も美しすぎて惹かれる。妖怪だから当たり前だけどこの世のものとは思えない美しさみたいな。+63
-5
-
162. 匿名 2023/07/29(土) 07:41:16
+54
-2
-
163. 匿名 2023/07/29(土) 07:42:30
>>124
美の要素皆無w+34
-0
-
164. 匿名 2023/07/29(土) 07:45:32
幽遊白書の刃霧要+51
-4
-
165. 匿名 2023/07/29(土) 08:00:13
>>60
だよね☆
声含めて好き+10
-1
-
166. 匿名 2023/07/29(土) 08:02:04
>>124
これが呪術の天元様??(笑)+32
-0
-
167. 匿名 2023/07/29(土) 08:04:31
>>128
少女漫画とか女性漫画家は繊細に描く人が多いから昔のセル画アニメは線が太くなってカラーがベタ塗りになるから絵がイマイチになってたね。
少女漫画には今のデジタル画の方がいいのかも+29
-2
-
168. 匿名 2023/07/29(土) 08:04:40
>>4
エドワード・ファーロングが好きすぎたんだよね…+27
-1
-
169. 匿名 2023/07/29(土) 08:04:47
>>136
いのすけもじゃない?+47
-5
-
170. 匿名 2023/07/29(土) 08:06:01
>>164
仙水編なら樹も美人+23
-3
-
171. 匿名 2023/07/29(土) 08:07:57
>>101
分かる!2巻の楊戩とかほんと美人だった
個人的には、あの絵で公主と玉鼎真人を見たかった+15
-0
-
172. 匿名 2023/07/29(土) 08:10:38
ヒロアカではショートかな+46
-4
-
173. 匿名 2023/07/29(土) 08:14:20
>>130
美形の方向性が違うね+21
-0
-
174. 匿名 2023/07/29(土) 08:17:38
>>108
案外進撃のエレンみたいに俺のこと10年は引きずっててもらいたいタイプなんじゃないのかアシタカ。+12
-3
-
175. 匿名 2023/07/29(土) 08:18:35
>>48
楳図さんの作品は少女が全員美しすぎる
神々しい+20
-0
-
176. 匿名 2023/07/29(土) 08:31:59
>>46
オタクだなあ(笑)+37
-1
-
177. 匿名 2023/07/29(土) 08:33:21
>>130
作画はもしかしたらその時代よりハウルの時代の方が腕が上がったのかも?
でも、作中ではみんな頰赤らめてたし「わ〜良い男♪」みたいに言われてたから美形キャラとして描いてたと思う。+22
-2
-
178. 匿名 2023/07/29(土) 08:36:55
>>124
レディなんだっけ?+14
-0
-
179. 匿名 2023/07/29(土) 08:38:49
>>1
アシタカは性格がイケメン
顔が美形なのはハウル+32
-4
-
180. 匿名 2023/07/29(土) 08:45:07
>>138
そもそもリヴァイは美形を意識して描かれてないと思う+43
-1
-
181. 匿名 2023/07/29(土) 08:45:49
>>172
ほんとかっこいいよね
でも少し抜けてるから親しみやすくて良い+25
-2
-
182. 匿名 2023/07/29(土) 08:48:20
>>138
アニメが美形に描かれただけでは+14
-2
-
183. 匿名 2023/07/29(土) 08:53:44
>>46
あんなに顔隠れてるのに人気だったの凄いよね。謎な感じが良かったんだろうけど…+70
-0
-
184. 匿名 2023/07/29(土) 08:55:13
>>134
弥勒様も好き。
犬夜叉のキャラは独特の色気があるよね。
何か背負ってる感じ。+20
-0
-
185. 匿名 2023/07/29(土) 08:55:39
>>1
君たちはどう生きるかの夏子さんもめっちゃ美人だった!!+7
-0
-
186. 匿名 2023/07/29(土) 08:57:34
>>1
君たちはどう生きるかの牧眞人(主人公)も美少年+8
-0
-
187. 匿名 2023/07/29(土) 08:57:51
天ないのしのちゃん!!
まみりんも可愛かったけどしのちゃんはもう作画から誰もが振り向く美女感があった〜
しのちゃんの性格は好きじゃないけど笑+54
-0
-
188. 匿名 2023/07/29(土) 08:59:39
>>142
ヅラ子美人だった
ヅラは美男子だよね!+24
-2
-
189. 匿名 2023/07/29(土) 09:01:05
>>181 ヨコ
本人はそんなつもりないけど優しい言葉かけてくれてさらにイケメン度増すよね+18
-1
-
190. 匿名 2023/07/29(土) 09:01:58
>>60
まわりにピンドラ好きいないから嬉しいわ+14
-0
-
191. 匿名 2023/07/29(土) 09:02:07
>>96
わたし原作の五条派🙋♂️+22
-6
-
192. 匿名 2023/07/29(土) 09:02:21
>>28
ヒロフミに対して女殴ってそうって
感想があって笑ったことある+45
-1
-
193. 匿名 2023/07/29(土) 09:04:34
>>15
映画で見て笑ったわw+11
-0
-
194. 匿名 2023/07/29(土) 09:05:03
>>146
嘴平 伊之助(はしびら いのすけ)です+19
-2
-
195. 匿名 2023/07/29(土) 09:06:17
>>111
映画で数十分後なだけで結構な期間旅してそうなんだけどね。
二度と戻れない村の元婚約者をずっと思ってろって奴の考え方、嫌い。+3
-9
-
196. 匿名 2023/07/29(土) 09:06:40
>>148
不思議な名前と思ったら、そーゆー意味か🤣+8
-0
-
197. 匿名 2023/07/29(土) 09:17:09
広告に全部朝鮮語の貼ってある 勘弁して+1
-0
-
198. 匿名 2023/07/29(土) 09:28:05
>>88
この漫画のスレタイはセレスだと思う
+3
-0
-
199. 匿名 2023/07/29(土) 09:30:10
>>152
伊之助もだと思うけど+31
-3
-
200. 匿名 2023/07/29(土) 09:30:35
真っ先にゴールデンカムイの勇作さんが思い浮かんだ+56
-3
-
201. 匿名 2023/07/29(土) 09:32:20
>>82
よこ
契約している狐の悪魔に体の一部(髪の毛)をあげるためじゃなかったっけ?+10
-0
-
202. 匿名 2023/07/29(土) 09:32:31
>>48
楳図先生の美少女は本当に可愛い…
現実に居たら目を奪われる美貌なんだろうなって言うのが分かる感じ+26
-0
-
203. 匿名 2023/07/29(土) 09:33:00
>>162
ZOZOTOWNの男性モデル
右側のポーズよくしてる+15
-0
-
204. 匿名 2023/07/29(土) 09:34:11
>>65
横
箱から出てきて顔がおかしい+27
-1
-
205. 匿名 2023/07/29(土) 09:34:58
>>138
進撃(というか諌山先生の)美形はヒストリアくらいじゃない?
ミカサも美形設定あるけど東洋的な美形だからか派手ではないよね+18
-1
-
206. 匿名 2023/07/29(土) 09:36:04
>>168
それ、ソースはないんじゃなかったっけ+0
-0
-
207. 匿名 2023/07/29(土) 09:37:21
>>172
カッコ良すぎてフィギュア買った+23
-1
-
208. 匿名 2023/07/29(土) 09:38:51
>>58
「流川楓」にはめちゃくちゃ思い入れあると思うよ
楓パープルの時からだし
男性ファンで「流川と藤真は目の作画が他と被らないから差別化された美形として描かれている」と推察していた人がいて、少し納得してしまった+52
-0
-
209. 匿名 2023/07/29(土) 09:39:28
フジリューの封神演義は絶世の美女に妲己と竜吉公主がいるんだけど、読み返してもこのシーンの賈氏が凄い綺麗でゲストキャラだし気合い入ってたのかな?と思う+21
-2
-
210. 匿名 2023/07/29(土) 09:43:10
>>11
日本風イケメンと外国風イケメン+9
-1
-
211. 匿名 2023/07/29(土) 09:52:00
>>187
私は振り切ってて好きよ+16
-0
-
212. 匿名 2023/07/29(土) 09:52:49
>>205
男キャラではエレンの見た目に1番拘ったと思うよ
エレンの父母も美形だし
義兄のジークも髭で隠れてるけど美形だと思う+13
-1
-
213. 匿名 2023/07/29(土) 09:56:08
ぬら孫の羽衣狐さま+22
-2
-
214. 匿名 2023/07/29(土) 09:56:48
>>138
エレンの大人になってからの見た目はゾクゾクするカッコよさがある
やった事はどうであれエレンは見た目含めやっぱり主役の存在感ある+17
-2
-
215. 匿名 2023/07/29(土) 10:13:06
>>25
例の1位さんですね。笑っちゃいました(笑)+21
-0
-
216. 匿名 2023/07/29(土) 10:21:55
>>63
パンフレットに載ってたインタビューで情けない男が書けないとあったけど。
ヒーローとヒロインは理想像があって自己投影かと言うと…?+1
-0
-
217. 匿名 2023/07/29(土) 10:27:41
>>57
ハウルがそこらへん色々と流行りを意識してるのは感じる。
しかしエンタメとしてとても面白いし好きな作品。+6
-1
-
218. 匿名 2023/07/29(土) 10:28:07
>>15
私ブランドとか全然分からなくて、着てるシャツとか時計が
どんなに高級でも気が付かないと思うわ
パッと見だとイケメンかそうでないか位しか分からん+33
-0
-
219. 匿名 2023/07/29(土) 10:29:43
>>206
昔言ってたけど残ってないけどその放送聞いてた人いっぱいいるってやつでしょ?+1
-1
-
220. 匿名 2023/07/29(土) 10:33:40
>>68
ベルセルクのほうか、クリスタルドラゴンのほうか…?
と考えたけど、>>145のレスを見るとどっちも違う気がしてきた+5
-0
-
221. 匿名 2023/07/29(土) 10:36:04
>>2
ネジが好き+20
-1
-
222. 匿名 2023/07/29(土) 10:36:14
>>108
村から追い出されたのは十分読み取れるけど、ラストで腕の呪いが無くなったから村に帰れるじゃん!とかそういう感想なのかな。+6
-3
-
223. 匿名 2023/07/29(土) 10:37:17
>>219
けど、トランクスが原作に登場したのはターミネーター2の公開前(半年前)だから違うという指摘もある+0
-2
-
224. 匿名 2023/07/29(土) 10:44:07
>>142
敵が銀さんに、ズラの切った長い髪を煽りとは言え女のような髪といった台詞にかなりビックリした。+6
-0
-
225. 匿名 2023/07/29(土) 10:46:58
>>138
エレン私もかっこいいと思うけど、作者がかっこいいと思って描いてるキャラなら、ライナーとジャンだと思う
なんかのインタビューで「かっこいいと思って描いている」って作者が言ってたのが、この2人だった+2
-5
-
226. 匿名 2023/07/29(土) 10:57:25
>>4
トランクスは「カッコイイキャラ出して」って編集に言われて出したんじゃなかったっけ?
それで狙った通り人気出るのがすごい
ベジータは人気出ると思わなかったのに出たパターンらしいけど+34
-0
-
227. 匿名 2023/07/29(土) 11:06:54
>>93
ティキ以外は最近の絵なのかな?ティキは絵柄が激変する前に見える気がするけど…
絵が変わって長期休載してから読まなくなってたけど、すっごい綺麗だね!!イケメンというかみんな美しい!
+10
-0
-
228. 匿名 2023/07/29(土) 11:09:45
>>76
ミステリアス+井上和彦=最強という方程式は新発見だったわ。+16
-0
-
229. 匿名 2023/07/29(土) 11:13:24
天野明がリボーンで産んだパイナポーこと六道骸。
PHYCHO-PASSの槙島聖護は、六道骸+白蘭÷2
+4
-1
-
230. 匿名 2023/07/29(土) 11:14:20
>>4
髪が伸びてたのカッコよかった+30
-0
-
231. 匿名 2023/07/29(土) 11:17:22
リボーンは骸かディーノかな?
私は雲雀さんが好きだったけど、作中の美形ポジションはその2人のイメージ+10
-0
-
232. 匿名 2023/07/29(土) 11:21:03
石井隆の天使のはらわたシリーズの土屋名美+0
-0
-
233. 匿名 2023/07/29(土) 11:21:33
>>7
これ大好き✨✨✨+41
-16
-
234. 匿名 2023/07/29(土) 11:23:34
>>18
どっちかっていうと、要の方が顔が綺麗な男の子ポジじゃなかったっけ?+4
-0
-
235. 匿名 2023/07/29(土) 11:25:06
>>93
今まであまり見なかったタイプのイケメンという意味では初期のティキ・ミックが優勝かな。
地黒+パーマがかった黒髪ミディアムヘア+泣きボクロ
初期は存在がエロかった。+14
-1
-
236. 匿名 2023/07/29(土) 11:26:15
>>53
高台家の三兄弟も+4
-1
-
237. 匿名 2023/07/29(土) 11:26:50
高橋留美子の殺生丸
+23
-4
-
238. 匿名 2023/07/29(土) 11:27:53
>>68
主人公のガッツは黒髪で黒い服に黒い剣でグリフィスはその対比で真っ白なんだろうけど、とにかく神々しい…。+11
-0
-
239. 匿名 2023/07/29(土) 11:29:30
>>84
左の人は…+4
-0
-
240. 匿名 2023/07/29(土) 11:36:36
>>122
ピアス大量に開けてる。+15
-1
-
241. 匿名 2023/07/29(土) 11:42:54
>>201
>>86
どちらもある。ただ、狐との契約切れした後もちょんまげだから、銃の伏線なんだろうなと思ってる。+4
-0
-
242. 匿名 2023/07/29(土) 11:45:23
>>85
口元のホクロがいいですよね
1部の時の方が好きだけど+19
-1
-
243. 匿名 2023/07/29(土) 11:45:26
>>85
チェンソーマンで美形キャラって他に居る?天使くんとか?女性は目白押しだけど…。+6
-0
-
244. 匿名 2023/07/29(土) 11:47:28
>>4
鳥山さんの当時の2代目編集者は少女漫画編集者上がりで
カッコいいキャラを登場させろと要求してたらしい。
ベジータ、ザーボン、トランクス、完全体セルは編集者の
意見を取り入れて登場させたようだ+21
-0
-
245. 匿名 2023/07/29(土) 11:47:43
>>224
しかもその敵、銀さんの目の前で(切り取った)髪の匂いをかいだ+5
-0
-
246. 匿名 2023/07/29(土) 11:52:19
>>209
封神って絶世の美女設定の人より「美女だけど絶世まではいかない」くらいの設定の人の方が綺麗に見える。
王貴人や姜妃や蘭英もそんな感じ。+18
-0
-
247. 匿名 2023/07/29(土) 12:13:37
>>123
ガルは年代的にキムタクファン多すぎるしねw+2
-4
-
248. 匿名 2023/07/29(土) 12:16:05
>>15
この頃の絵が一番良かったなぁ+17
-1
-
249. 匿名 2023/07/29(土) 12:25:01
>>34
生活環境、家庭環境さえ良ければ、当時の大女優とかになれたかも知れないのにね…。+28
-2
-
250. 匿名 2023/07/29(土) 13:25:56
からくりサーカスのギィ+4
-0
-
251. 匿名 2023/07/29(土) 14:09:31
ベルばら+11
-0
-
252. 匿名 2023/07/29(土) 14:10:39
三井寿+2
-6
-
253. 匿名 2023/07/29(土) 14:23:11
>>2
少数派かもしれないけど、飛段派です💀
真面目な顔してると普通に美形なんだよなあ💓+34
-2
-
254. 匿名 2023/07/29(土) 14:39:32
>>130
もののけ姫の作画は宮崎駿先生がだいぶかかわってるけど、ハウルは他の人も、だいぶ関わってる。+0
-0
-
255. 匿名 2023/07/29(土) 14:49:05
>>93
アレンって可愛い男の子だったのに色気のある青年に成長したよね。談話室でリナリーがアレンの事を中性的で綺麗な顔って発言してたし。
最新で髪がまた伸びて、マナの若い頃にそっくりになっててドキっとした。さすが親子。+9
-0
-
256. 匿名 2023/07/29(土) 15:12:46
>>103
イタチの鼻のそばの謎のシワが気になる。ゴルゴ線がなければ余計にイケメンだったはず+15
-2
-
257. 匿名 2023/07/29(土) 15:14:37
>>72
この作画全然タイプではないけど、そんな私でさえも美しいと思う。すごいね+3
-0
-
258. 匿名 2023/07/29(土) 15:25:16
楳図かずお おろち+9
-3
-
259. 匿名 2023/07/29(土) 16:03:30
>>84
シオンめっさおちょぼ口になっとる+6
-0
-
260. 匿名 2023/07/29(土) 16:05:05
>>230
ドラゴンボールの世界で時間経過で髪が伸びるという変化は新鮮だった
女キャラはヘアスタイル変えてたしクリリンも髪生えてたけどサイヤ人どもは変わらないから+6
-1
-
261. 匿名 2023/07/29(土) 16:10:37
>>23
え。婚約者に貰った御守りやすやすとよその女に渡すような男なのに?+6
-10
-
262. 匿名 2023/07/29(土) 16:12:19
>>58
藤間は坊ちゃんっぽい育ちの良さが見えて高みえするというか。
容姿だけで言ったら流川1等だと思う。+3
-8
-
263. 匿名 2023/07/29(土) 16:20:47
東京喰種の月山さん。
作者の贔屓を感じざるを得ません!!+0
-0
-
264. 匿名 2023/07/29(土) 16:47:06
>>30
塔矢アキラも美しい
この先生の描くイケメンは綺麗
おじさんも綺麗+30
-0
-
265. 匿名 2023/07/29(土) 17:18:52
幸村先輩!!!
不二先輩と迷ったけど、、、、+2
-5
-
266. 匿名 2023/07/29(土) 17:20:03
>>60
悪役の中でもかなり好きです。+2
-0
-
267. 匿名 2023/07/29(土) 17:23:03
>>212
ジークはいつも瞳孔が開いてる感じなのが怖いけど美形だよね+4
-2
-
268. 匿名 2023/07/29(土) 17:30:03
>>215
全く知らんけど、呪術以外にも五条て人いたんだ笑+4
-0
-
269. 匿名 2023/07/29(土) 17:31:11
>>96
私は原作の五条悟の方が断然かっこいいと思う。アニメもかっこいいけどなんか綺麗過ぎる。アニメ1期の初顔出しの回めちゃくちゃ楽しみにしてたけどコレジャナイ感が凄かった。+14
-3
-
270. 匿名 2023/07/29(土) 17:34:20
>>33
私は光正さんの弟和正くんが好きで好きで。
妄想の中で結構変な恰好させられているところも含めて+12
-1
-
271. 匿名 2023/07/29(土) 17:42:53
>>225
まあ男性は同性は見た目でなく中身と身長にこだわるから
+1
-2
-
272. 匿名 2023/07/29(土) 17:47:14
>>2
NARUTOの作者はほんとに絵が上手い。
わたしはシカマルが一番好きだ〜+36
-3
-
273. 匿名 2023/07/29(土) 18:44:08
>>90
確かにww
ちょこんと座ってるのかな+10
-0
-
274. 匿名 2023/07/29(土) 18:59:54
>>260
トランクスはサイヤ人と地球人とのハーフで見た目はブルマ寄りだから髪が伸びてて、ベジータがサイヤ人は頭髪は変化しないみたいな事言ってたような?+4
-0
-
275. 匿名 2023/07/29(土) 19:16:28
ジブリではハウルが1番の美形な気がする
アシタカはまだ子供だから成長途中+2
-0
-
276. 匿名 2023/07/29(土) 19:25:54
>>245
コレもヅラの髪+1
-3
-
277. 匿名 2023/07/29(土) 19:41:00
>>33
人型のミハイル+2
-0
-
278. 匿名 2023/07/29(土) 19:58:12
鬼舞辻無惨+1
-1
-
279. 匿名 2023/07/29(土) 20:01:46
>>96
でもあんなにまつ毛バサバサの男
少女漫画並みの美形と言ってもいいのでは+6
-0
-
280. 匿名 2023/07/29(土) 20:01:54
>>34
アニメすごく綺麗だったけど、原作の雰囲気も好きだったな。+31
-3
-
281. 匿名 2023/07/29(土) 20:04:12
>>66
私は縛った方が好きだな
でも現実でこんな頭嫌だよね+7
-0
-
282. 匿名 2023/07/29(土) 20:55:26
>>5
私はユパ様だわ+2
-0
-
283. 匿名 2023/07/29(土) 20:59:08
>>58
画集2の描きおろしの藤真、女の子みたいなキラキライケメンだよね
藤真はアイドルっぽい顔な気がする
流川は中性的な美しさの美形顔+2
-0
-
284. 匿名 2023/07/29(土) 21:23:29
>>279
割と顔のくどいおじさんに眉毛バサバサの人多いよ
中東系みたいな人
父親は別に顔が課題だけのおじさんだけどだいたい娘が美人+1
-1
-
285. 匿名 2023/07/29(土) 21:37:11
>>264
塔矢のお父さんとか緒方さんも美形でかっこいいよね!+11
-0
-
286. 匿名 2023/07/29(土) 21:53:03
>>93
神田ユウ好きだった!
今ユウたんどうなってます?生きてる?+6
-0
-
287. 匿名 2023/07/29(土) 22:03:16
轟くん!+3
-0
-
288. 匿名 2023/07/29(土) 22:10:18
>>286
生きてるよ。
私出戻り組だけど、久しぶりに続き読んだら神田もアレンも成長してて刺さる展開だし、見事に再燃したわ。+8
-0
-
289. 匿名 2023/07/29(土) 22:25:04
>>63
宮崎駿の自己投影は、ナウシカ原作に出てくる「森の人」だと思ってる
ナウシカと唯一同等レベルのスーパー理解者みたいなポジでいきなり出てきた意識高い完璧超人イケメン
いつも涼しい顔で全部分かってる風だし
何かよく分からんサイキックパワーまで使ってナウシカを守るし
ナウシカが最後に選んだ人みたいに匂わせて終わってるし
あの世界で悪戦苦闘してる他のキャラ達の中でなんか浮いてた感
何じゃこの絵に描いたようなチートキャラ?ってなった
宮崎駿でも自己投影キャラを出すもんなんだなーと
他のジブリ作品だと男子キャラはここまで欠点のないスーパーチートっていないからびっくりした
+4
-0
-
290. 匿名 2023/07/29(土) 22:34:39
>>220
私も、その両方のグリフィスが浮かんだ
ベルセルクのグリフィスは嫌いだけどクリスタルドラゴンのグリフィスはすごく好き+0
-0
-
291. 匿名 2023/07/29(土) 22:35:33
>>269
でも復活後の五条は爬虫類顔で正直微妙じゃない?
+5
-0
-
292. 匿名 2023/07/29(土) 22:39:03
>>10
公開のタイミングで見たインタビューでパヤオがジブリ1のイケメン、だからイケメンと言えばキムタクなのでキムタクに声優をオファーしたみたいな事言ってた気がする。
記憶違いだったらごめん。+0
-1
-
293. 匿名 2023/07/29(土) 22:53:34
松本零士
キャプテンハーロック+3
-0
-
294. 匿名 2023/07/29(土) 23:10:25
>>1
いやー宮崎駿は漫画家でもあるけどさー……+0
-0
-
295. 匿名 2023/07/29(土) 23:48:13
>>225
ジャン好きだけどイケメン枠だったのか
作者気に入ってるとは思ってたけど+3
-3
-
296. 匿名 2023/07/29(土) 23:51:46
かっちゃんがかっこいいと思ってたけど少数派なんかな+3
-1
-
297. 匿名 2023/07/29(土) 23:56:05
>>292
公開時は知らないけど、鈴木敏夫最新版では「男のいい加減さ」が駿からのオファー条件となったよ。
ちょっと前までは駿から出された条件は「イケメン」というだけで、駿の了承を得ずにキムタクを呼んだとしていたけど。
ま、何年かしたらまた変わるんだろうねカンヤダおじさんの記憶は.....+0
-0
-
298. 匿名 2023/07/29(土) 23:57:47
煉獄さま+1
-5
-
299. 匿名 2023/07/30(日) 00:01:15
>>124
でも本来の天元様ダウナー系美女で好きだよ+2
-1
-
300. 匿名 2023/07/30(日) 00:26:33
『MONSTER』のヨハン+3
-0
-
301. 匿名 2023/07/30(日) 00:33:10
雪代巴+2
-4
-
302. 匿名 2023/07/30(日) 00:41:21
>>265
作者的には大石じゃなかった?意識して美形に描いてんのは
作中扱い的にはリョーマ不二佐伯あたりかな
+1
-0
-
303. 匿名 2023/07/30(日) 00:42:22
>>34
この梅ちゃんすごく綺麗+23
-4
-
304. 匿名 2023/07/30(日) 01:57:04
>>212
青年ジーク美形だよね+9
-3
-
305. 匿名 2023/07/30(日) 02:17:21
>>296
かっちゃん、最初は嫌なヤツだなーって思ってたけど成長する姿見てるうちにどんどんかっこよさに気付いた+4
-1
-
306. 匿名 2023/07/30(日) 03:50:30
>>138
私はナナバが進撃の中では一番の美形に感じるけどアニメでは盛られてる気もする
終盤へ行くほど作者の画力が上がってみんなかっこよくなっていったから、今の諫山先生が描いたナナバか見たい+4
-0
-
307. 匿名 2023/07/30(日) 05:53:11
>>2
やっぱりサスケだと思う+2
-2
-
308. 匿名 2023/07/30(日) 06:15:48
かっちゃんがかっこいいと思ってたけど少数派なんかな+3
-1
-
309. 匿名 2023/07/30(日) 06:17:37
>>45
連載読んでたけどアッシュはこっちのイメージが強くて当時はカッコいいと思わなかった
作者がAKIRAに影響されて書いてたから当初はAKIRAっぽかった
この作者だったらYASHAの登場人物の方がカッコいい+6
-0
-
310. 匿名 2023/07/30(日) 07:19:13
>>225
ゴツいのが好きなんだねえ
マッチョ系に憧れているのか+0
-0
-
311. 匿名 2023/07/30(日) 07:22:20
>>180
でも品良く描かれているから女ウケが良いのは分かる
育ちも口も悪いが品はある+4
-1
-
312. 匿名 2023/07/30(日) 09:21:41
>>308
かっこいいよー!
でも私には可愛くて癒しでもある^^+3
-0
-
313. 匿名 2023/07/30(日) 10:03:58
天湖森夜+0
-0
-
314. 匿名 2023/07/30(日) 11:39:08
>>109
きれい・・
後ろの絵も気になるw+3
-0
-
315. 匿名 2023/07/30(日) 13:09:08
>>175
トピずれだが、これすごくきれい+2
-1
-
316. 匿名 2023/07/30(日) 17:52:06
>>46
カカシ先生という概念とその後のジャンプ漫画に与えた影響について
で卒論おねしゃす+0
-0
-
317. 匿名 2023/07/30(日) 18:33:25
>>28
今やキャラ崩れして普通にお人好しキャラになってるよね
ヒロフミくんって何事も動じない敵に回したらやばい空気漂ってる謎キャラかなと思ってたけどデンジくんがそれを見事に剥がしてしまうという笑
今はデンジくんに振り回されるヒロフミくんをもっと見たいってなってる+3
-0
-
318. 匿名 2023/07/30(日) 21:51:24
個人的にアニメで見てカッコイイ…となった、
天国大魔境の宇佐美。+1
-0
-
319. 匿名 2023/07/30(日) 22:02:07
>>71
確かに冨岡さんもイケメンだけど、鬼滅で一番の美形キャラと言えば無残様だね+1
-1
-
320. 匿名 2023/07/30(日) 23:54:16
>>28
チェンソーマンならマキマさんじゃない?+1
-0
-
321. 匿名 2023/07/31(月) 00:44:19
水木しげるさんの雪女
構成は水木さんが指示して作画は当時アシスタントだった池上遼一さんに「色気のある女性を」と任せたそうです。+4
-1
-
322. 匿名 2023/07/31(月) 08:54:08
>>256
シワ消したら割と印象変わるね
ミコトさん(母親)に似てる+4
-0
-
323. 匿名 2023/07/31(月) 11:25:36
>>22
私は義勇が鬼滅の中で一番の美男子だと思っているけど、作者は実弥を一番だと思っているんじゃないかな。
あの漫画には厳密な意味での「イケメン」は居ないと思っている。+0
-0
-
324. 匿名 2023/08/01(火) 13:02:43
>>58
今やってる映画のCG、流川のモデルは髪型や顔まわりに特に力が入れられてるって雑誌で言及されてるから
流川は特に美形として意識してると思う(掲載されてるイノタケの修正指示も細かかった)+3
-2
-
325. 匿名 2023/08/02(水) 01:13:04
>>9
松田洋治さんだね
本当にものすごく売れっ子の子役さんでもあった
ナウシカでも役があったというか、ナウシカのあの役も時代が違ったらアシタカみたいになったのかなとか思ったりもする
女性観客の目も意識したキャラの作り方とかはあまりその頃は考えなかったのかなとか+0
-0
-
326. 匿名 2023/08/03(木) 12:47:39
イティハーサの青比古+1
-1
-
327. 匿名 2023/08/28(月) 18:14:14
>>142
ヅラ子と比べても神威の方が遥かに美形+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する