
「しゅうだんいけにえ200人」「心臓どくどくささげよう」NHKが“過激体操”放送で炎上「教育に悪すぎる」「受信料で何作ってんの」歌詞に批判殺到
188コメント2023/07/28(金) 13:55
-
1. 匿名 2023/07/27(木) 15:52:16
「『まやまやぽん!』は、東京国立博物館で開催中の特別展『古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン』に関連して、「あのちゃん」ことタレントのあのさんとお笑いコンビ『トム・ブラウン』のみちおさんが、古代メキシコの文化を楽しく紹介する番組です」(テレビ誌ライター)
「18日の回では、古代メキシコで行われていた“生贄儀式”をテーマにした曲が放送されました。あのさん・みちおさんは曲に合わせてユニークな体操をポップな雰囲気で踊りましたが、その歌詞が問題視されているんです。…」
『まやまやぽん!』については「子ども向けとは思えない内容」という意見も上がっているが、その部分においては少しニュアンスが異なる様子。
「18日の回は深夜11時45分に放送されているので、これを“子ども向け番組”として捉えるのは難しいかもしれません。ただ、おそらく同じ“体操”と見られる内容が、30日には午前8時50分から放送される予定となっています。この時間帯は多くの子どもたちがテレビを視聴するでしょうから、過激な内容はふたたび問題視される可能性があります」(同・制作会社関係者)+12
-348
-
2. 匿名 2023/07/27(木) 15:52:41
あのさん+168
-5
-
3. 匿名 2023/07/27(木) 15:53:13
なんでこの2人にしたんだろ。+471
-1
-
4. 匿名 2023/07/27(木) 15:53:15
げっげっゲロチューー〜ー+26
-13
-
5. 匿名 2023/07/27(木) 15:53:16
あのとみちおだもん、そりゃそうなるw 私は嫌いじゃないよ+87
-83
-
6. 匿名 2023/07/27(木) 15:53:16
これはアウトだわw+403
-11
-
7. 匿名 2023/07/27(木) 15:53:41
みちお怖い+175
-3
-
8. 匿名 2023/07/27(木) 15:53:42
ポップな感じで伝える内容ではないな。+324
-2
-
9. 匿名 2023/07/27(木) 15:53:47
心臓を捧げよ+28
-8
-
10. 匿名 2023/07/27(木) 15:53:48 ID:pFURwuRQ3m
だってみちおだもん。+14
-7
-
11. 匿名 2023/07/27(木) 15:53:49
Twitterで炎上してたけど、ガルちゃんてトピ上がるの本当に遅いね+205
-10
-
12. 匿名 2023/07/27(木) 15:54:02
NHKもういらねぇよ+367
-7
-
13. 匿名 2023/07/27(木) 15:54:11
作詞はみちおとあのなの?+2
-10
-
14. 匿名 2023/07/27(木) 15:54:20
受信料で何作ってんの
笑った+333
-13
-
15. 匿名 2023/07/27(木) 15:54:34
MHKのアイコンがフリーメーソン(笑)+130
-3
-
16. 匿名 2023/07/27(木) 15:54:37
難しいねぇ
歴史として、実際にあったことだろうしね
でも、余り面白おかしくはしない方がいいねぇ+303
-7
-
17. 匿名 2023/07/27(木) 15:54:38
インディージョーンズのトラウマ+8
-0
-
18. 匿名 2023/07/27(木) 15:54:48
宗教みたい+128
-1
-
19. 匿名 2023/07/27(木) 15:55:01
東京国立博物館で開催中の特別展『古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン』の内容に沿って、古代生贄文化を理解するための歌詞だからしょうがないんじゃないの?w
コロコロコミックにだってこれくらいのセリフとかあるよw
+17
-46
-
20. 匿名 2023/07/27(木) 15:55:09
カマキリ先生何処に行ったの?+7
-6
-
21. 匿名 2023/07/27(木) 15:55:14
>>11
炎上してたっけ?
やりすぎわろたくらいの雰囲気だった気がするけど+10
-29
-
22. 匿名 2023/07/27(木) 15:55:24
ネタにして笑っていいことと悪いことがあると理解してくれ+225
-5
-
23. 匿名 2023/07/27(木) 15:55:46
こうして表現がまた規制されるのであった+9
-55
-
24. 匿名 2023/07/27(木) 15:55:49
多様性とかいいこの歌といいあのちゃんどうした?+6
-4
-
25. 匿名 2023/07/27(木) 15:56:00
そもそも子供たちもNHK見てないからいいよ+50
-4
-
26. 匿名 2023/07/27(木) 15:56:16
なんかスベってて恥ずかしい…+149
-3
-
27. 匿名 2023/07/27(木) 15:56:19
>>2
どうしても消費されてるだけに見えるんだけど
本人にお金が入ってたらいいのかな。
名声も手に入ってるだろうし。
この子のこと私も好きじゃないけど、
叩かれ過ぎてる気もして、心配+11
-13
-
28. 匿名 2023/07/27(木) 15:56:24
心臓をささげよ!ってNHKが進撃の巨人を放送してるし子供も見てるんだから、マヤ文明を説明してる歌の何がアウトなの…?+10
-36
-
29. 匿名 2023/07/27(木) 15:56:34
あのはNHKしかも教育に向かないでしょ。すごく推されてるけど出さないでほしい。みちおはまだマシ+178
-1
-
30. 匿名 2023/07/27(木) 15:56:41
そりゃロックバンドやってるあのと猟奇的な漫才してるみちおですから+6
-2
-
31. 匿名 2023/07/27(木) 15:56:41
NHKは朝のニュースで韓国特集差し込むのやめろ!
+209
-1
-
32. 匿名 2023/07/27(木) 15:56:43
>>1
受信料を捧げようの間違いじゃねーの?+86
-1
-
33. 匿名 2023/07/27(木) 15:56:50
>>18
そういう文化を分かりやすくしたやつじゃないの笑+5
-15
-
34. 匿名 2023/07/27(木) 15:57:20
問題になると思わなかったの?
あーもう受信料払いたくない。+104
-4
-
35. 匿名 2023/07/27(木) 15:57:31
頭の中でたまーに流れちゃう。
洗脳させようとしてるのかな?+10
-0
-
36. 匿名 2023/07/27(木) 15:57:50
史実だとは思うけど、わざわざ歌にする意味…+94
-1
-
37. 匿名 2023/07/27(木) 15:57:55
ヤバすぎ!+8
-2
-
38. 匿名 2023/07/27(木) 15:58:02
びじゅチューンっぽくしたかったのかな。+18
-0
-
39. 匿名 2023/07/27(木) 15:58:14
NHKは反日なのか?+118
-2
-
40. 匿名 2023/07/27(木) 15:58:26
テーマについて調べすぎて麻痺してしまったパターンだと思うよ
陰謀系は流石に考えすぎじゃない+2
-16
-
41. 匿名 2023/07/27(木) 15:58:31
すごい陽気な曲調だったけどねw 残酷な歴史も明るく伝えたかったのかな+0
-16
-
42. 匿名 2023/07/27(木) 15:58:40
>>4
気持ち悪い歌だよね+139
-3
-
43. 匿名 2023/07/27(木) 15:58:57
ほんとのことやん+2
-14
-
44. 匿名 2023/07/27(木) 15:59:02
テレ東の深夜番組みたいな組み合わせwww+3
-0
-
45. 匿名 2023/07/27(木) 15:59:09
ダメエーーーーーー!!!!!
…ってツッコミ待ちなんでしょ?+5
-2
-
46. 匿名 2023/07/27(木) 15:59:20
30歳半ばの自分が小学生のとき、この歴史漫画が好きで図書館でよく借りてたけど、歴史上起きた残虐な文化とかグロ画ではないけど結構赤裸々に描いてあったよ
これ読んで歪んだ性癖持ったとかでもないし、今回のNHKのこれもクレーム付けるような内容じゃないと思うけどな~
+14
-32
-
47. 匿名 2023/07/27(木) 15:59:22
伝統芸能系の番組短縮してまで作りたい番組がこれかよ
担当違うんだろうけど頑張ってくれよ…+70
-1
-
48. 匿名 2023/07/27(木) 15:59:36
なんか全体的にセンスない。史実だけど歌にしてまで伝えなきゃいけないような事?+84
-0
-
49. 匿名 2023/07/27(木) 15:59:50
>>16
あの時代の人たちは文明も未発達で生活が不安定だから神様を信じてたし生贄による豊穣を真面目に考えてたわけだしね
今ある新興宗教みたいなやつとは違う+115
-4
-
50. 匿名 2023/07/27(木) 16:00:05
企画立案者が相当病んでるんだな+30
-1
-
51. 匿名 2023/07/27(木) 16:00:23
まぁあのちゃんだし。そりゃまともなことは無理でしょ。+6
-6
-
52. 匿名 2023/07/27(木) 16:00:46
CSの深夜でやれ+9
-1
-
53. 匿名 2023/07/27(木) 16:01:09
>>46
私も見てた。懐かしいな+8
-0
-
54. 匿名 2023/07/27(木) 16:01:22
子供にアステカ文明のことなんて教えなくてもいいよ。+28
-1
-
55. 匿名 2023/07/27(木) 16:01:32
子供向けだとしたら歌詞がグロすぎるし、大人向けだとしても幼稚すぎる。
どこを狙っての番組なんだろ。+71
-1
-
56. 匿名 2023/07/27(木) 16:01:51
思った以上に集団いけにえのくだり掘り下げててこれはアカンやつ+34
-0
-
57. 匿名 2023/07/27(木) 16:02:32
みちおに代わってお詫びします!すまん+6
-2
-
58. 匿名 2023/07/27(木) 16:02:47
ウケ狙いだったのかしら?ハズしまくってて笑+16
-0
-
59. 匿名 2023/07/27(木) 16:02:49
どうでもいいけど受信料返して。+35
-2
-
60. 匿名 2023/07/27(木) 16:03:33
>>1
史実伝えてる歌なだけじゃん。何が悪いわけ?
厳かな曲調にしたら納得すんのか?+7
-26
-
61. 匿名 2023/07/27(木) 16:03:48
なんでこんな会社に金納めなきゃならんのよ
+48
-1
-
62. 匿名 2023/07/27(木) 16:03:52
こんなのに受信料なんて払いたくねー+47
-0
-
63. 匿名 2023/07/27(木) 16:04:11
歌にするならもっと違う話にすれば良いのに+13
-0
-
64. 匿名 2023/07/27(木) 16:04:25
朝ニュスの体操コーナー
筋肉つけただけのカニみたいな体型の指導者が日本のトップアスリート達に教えてるけど、恥ずかしとは思わないのかな?+13
-1
-
65. 匿名 2023/07/27(木) 16:04:34
子供向けっぽい歌でグロい歌詞を入れてくる+17
-0
-
66. 匿名 2023/07/27(木) 16:04:49
思ったよりも金を稼がない無能のあのとハゲを引き摺り下ろす為に闇の力が発動したのかな?+10
-0
-
67. 匿名 2023/07/27(木) 16:05:05
また あの かよ+32
-0
-
68. 匿名 2023/07/27(木) 16:05:25
>>1
何だろと思ったら古代メキシコの文明展関連か
じゃあ無罪+10
-13
-
69. 匿名 2023/07/27(木) 16:05:31
>>39
ゴリゴリの反日ですよ+69
-2
-
70. 匿名 2023/07/27(木) 16:06:21
>>6
実際に見てみたら別に騒ぐほどの感じじゃなかったけどなー
逆になんでこんなのが炎上するんだ?
受信料が発生して直接的に金出してるから過敏なのかな+23
-21
-
71. 匿名 2023/07/27(木) 16:06:49
今のメキシカンマフィアの残虐さ
古代からの風土も関係あるのかなぁ?
ドクロ祭り?とかある国だし+9
-0
-
72. 匿名 2023/07/27(木) 16:06:51
>>1
外国の馴染み無い歴史を覚えやすくするには歌や踊り良いのではないの
親がこれは昔の外国人のお話だよって教えれば済むこと落ち着こう
心臓をささげよなんて進撃の巨人で慣れてるよ+4
-16
-
73. 匿名 2023/07/27(木) 16:07:23
普通に伝えるには何の問題もない内容
伝え方がアホすぎただけ+7
-1
-
74. 匿名 2023/07/27(木) 16:08:23
なりたいな なりたいな!
天国へパタパタ蝶々さん!
なりたいな なりたいな!
いい子しかなれない蝶々さん
生け贄たくさん見届けてきたよ
集団生け贄200人!
天国に行きたきゃ楽しちゃダメだよ
心臓どくどく捧げよう!
↑これのひらがなバージョン。
天国に行きたければ…っていう意味だよねこれ+25
-2
-
75. 匿名 2023/07/27(木) 16:08:34
>>60
シンプルにセンス無いのよ+26
-0
-
76. 匿名 2023/07/27(木) 16:09:00
>>18
いけにえ200人集めよう
大作にお金をささげよう+22
-0
-
77. 匿名 2023/07/27(木) 16:09:23
あのが絡んでなかったらまた違った気がする+10
-4
-
78. 匿名 2023/07/27(木) 16:09:28
あのちゃん、本当に売れたね+1
-10
-
79. 匿名 2023/07/27(木) 16:09:45
国営放送局としてもっと他にやることあるやろ?ってことをしないから余計に叩かれるんだよ+31
-3
-
80. 匿名 2023/07/27(木) 16:10:11
>>2
フワちゃんがフワさんって呼ばれるくらい違和感あるね!
あのちゃんはちゃんでいいと思うけどダメなのかな笑+5
-0
-
81. 匿名 2023/07/27(木) 16:10:31
>>70
さわぐほどじゃないけどあえてやる必要がよくわからなかった。+9
-0
-
82. 匿名 2023/07/27(木) 16:10:59
>>46
「過去にこういう歴史があった」と真面目に伝えることと、ネタにしてふざけた歌にするのとは全然違うと思うんだけど
同じだと思う人がたくさんいるんだね+52
-1
-
83. 匿名 2023/07/27(木) 16:11:06
これ偶然見たけど陰謀論好き(笑)なので、ついに人口選別を受信料徴収している公共放送が公にしたのね~ってニヤニヤしちゃった
もう脳内で関暁男を「いいか、もう始まっているんだよ!」ってwww+4
-13
-
84. 匿名 2023/07/27(木) 16:11:24
別にいいやん。
これきっかけに「なになに?!」って調べるきっかけなるかもしれないし。
なんか何から何までうるさすぎる。+4
-17
-
85. 匿名 2023/07/27(木) 16:12:04
>>82
この漫画もギャグテイストだよ
+2
-5
-
86. 匿名 2023/07/27(木) 16:12:32
NHKの、最近の俺たち結構センスあるでしょwみたいなやつ全部寒すぎる
やることなすことダサいんだよ
ニュース原稿だけ読んでろ+63
-0
-
87. 匿名 2023/07/27(木) 16:13:11
>>79
国営放送ではない+10
-0
-
88. 匿名 2023/07/27(木) 16:14:03
>>86
あと異様なアナウンサー上げもウザい
民放と変わらんくらい品がない+27
-0
-
89. 匿名 2023/07/27(木) 16:14:19
>>20 銀座
+11
-0
-
90. 匿名 2023/07/27(木) 16:14:50
>>7
目が怖いよね
有吉の壁でもたまに目を背けたくなるw+38
-0
-
91. 匿名 2023/07/27(木) 16:16:05
みちおはこわい+22
-1
-
92. 匿名 2023/07/27(木) 16:17:06
>>6
こういうのを題材にするなら真面目に扱わなきゃだよね+23
-2
-
93. 匿名 2023/07/27(木) 16:17:18
>>16
記事からは面白くすらなさそうに見える+21
-0
-
94. 匿名 2023/07/27(木) 16:17:26
NHKはNHKならではの保守的な感じにコンプレックスを感じてるのかもしれないけど、過激な表現は求めてないよ。下手に民法みたいなノリに憧れないでもらいたい。+22
-0
-
95. 匿名 2023/07/27(木) 16:18:43
中南米に生け贄の歴史はあるけど、韓国マンセーばっかりの反日NHKがいきなりアステカ文明取り上げて生け贄の歌ってやっても、単純に幼児に悪影響を与えたいんだなとしか思えない。
心臓を捧げるアニメもNHKが流してたけど、心臓をささげるのがNHK好きなんですか?
やたら、心臓を捧げるのを子どもに見せたいんですか?
なんか変だよ。+52
-2
-
96. 匿名 2023/07/27(木) 16:19:29
>>55
気持ち悪い人向け+10
-0
-
97. 匿名 2023/07/27(木) 16:19:36
>>42
卑猥に聞こえるようにわざと作ってる意図がみえて、最低な曲だと思う+50
-9
-
98. 匿名 2023/07/27(木) 16:19:52
>>14
他の番組も褒められたもんじゃない+7
-0
-
99. 匿名 2023/07/27(木) 16:20:31
>>1
何かと思ったらアステカかあ
確かに心臓捧げてたし…
+4
-2
-
100. 匿名 2023/07/27(木) 16:20:32
>>4
あのちゃんがアッコにおまかせ!にゲストで出てた時に、これはゲロ🤮の歌ですって説明してた。+7
-2
-
101. 匿名 2023/07/27(木) 16:21:48
放送時間的に子供がが見る時間じゃないんだから見せなきゃいいじゃん。いちいちうるせぇな+2
-13
-
102. 匿名 2023/07/27(木) 16:21:57
これ、子ども生け贄っていうのを日本で流したくて、アステカが都合良く利用された感じがする。+39
-2
-
103. 匿名 2023/07/27(木) 16:22:38
これこわい 不気味…+16
-0
-
104. 匿名 2023/07/27(木) 16:23:10
これが純粋培養のNHK+7
-0
-
105. 匿名 2023/07/27(木) 16:23:31
別にいいんじゃない?って言ってる人たちだけで受信料払ってくれ頼む+42
-0
-
106. 匿名 2023/07/27(木) 16:23:36
過去ではなく未来の暗示
気をつけて生きよう。+19
-0
-
107. 匿名 2023/07/27(木) 16:24:33
関西万博と内容繋がってる?+23
-0
-
108. 匿名 2023/07/27(木) 16:25:41
石使って胸切り開いて心臓取り出すんだよね
なんかそれに関連する検索しちゃいけない言葉だかあったよね?+18
-0
-
109. 匿名 2023/07/27(木) 16:27:14
あのちゃん、シナぷしゅではすごくいいのよ。声はめちゃくちゃ幼児番組向きだなと思った。+3
-4
-
110. 匿名 2023/07/27(木) 16:27:36
揶揄というか茶化してるようにしか見えない。歴史好きとしてはもやもやするわ。+21
-0
-
111. 匿名 2023/07/27(木) 16:29:01
>>1
でもこれマヤ文明の話よね+4
-0
-
112. 匿名 2023/07/27(木) 16:30:15
>>23
こういうのはNHKの役目ではない
NHKは真面目にお硬くしてて欲しい
+13
-2
-
113. 匿名 2023/07/27(木) 16:30:51
陰謀論者がこれで洗脳って騒いでてマヤ文明知らんのかー。やっぱり陰謀に踊らされる人って知能低いって本当なんだと実感した。+0
-17
-
114. 匿名 2023/07/27(木) 16:30:54
>>74
蝶々(蛾も含む)も「死」を連想させるものだよね
なんか死を連想させるの多くない最近+29
-0
-
115. 匿名 2023/07/27(木) 16:32:08
>>111
そだよー
でもわかってて皆怒ってるんだよ
絵描き歌も含めてふざけてやる内容じゃないよ
これで何を学べというのかな+19
-0
-
116. 匿名 2023/07/27(木) 16:35:04
>>11
NHKの搾取の歌と解釈違いされてたね
全部聴いたら全然そう思わないんだけど、随分賑やかな思考回路だった+1
-1
-
117. 匿名 2023/07/27(木) 16:35:04
>>107
自分も気になってしまった
関西の万博も生死に関する体験とか変な話きいたよね
それ以前にマスコットがクリーチャーみたいなのなんなのあれ
バイオハザードのキャラみたい+24
-0
-
118. 匿名 2023/07/27(木) 16:35:49
>>1
隣にキャーっ!てツッコむ人がいればよかった+4
-1
-
119. 匿名 2023/07/27(木) 16:36:09
だって朝鮮テレビだもんね。+14
-1
-
120. 匿名 2023/07/27(木) 16:36:51
ポップにする内容じゃないよね
海外で特攻隊の事をこんな風に面白おかしく紹介されてたらどんな気持ちよ…+33
-0
-
121. 匿名 2023/07/27(木) 16:41:52
昔の風習や儀式などを面白おかしく晒したり、「ひどーい」なんて言わせるように持っていくのが大嫌い。+20
-0
-
122. 匿名 2023/07/27(木) 16:44:18
他の中南米の国の特集や流行なんかも頻繁にバランス良く流してたら、まぁアステカを特集することもあるかなと思うけど、NHKって韓国ばっかりで中南米の国の事とかほとんど流さないじゃん。
それでなぜか生け贄の歌作られて、アステカで生け贄の歴史があったんでーすって言われても、勘ぐってしまうわ。
昔の番組でも中南米の生け贄の歴史は遺跡や歴史の紹介とともにもっと堅い感じでやってたけど、心臓ドクドクとかこんなに生々しくやってたっけ。
生々しさを子どもに覚えさせたくて歌にしてる感じで悪趣味に思う。+41
-0
-
123. 匿名 2023/07/27(木) 16:44:37
>>86
カミカミなのにやたら出てるアナウンサー苦手…+7
-0
-
124. 匿名 2023/07/27(木) 16:44:58
>>16
インカ帝国の生贄の女の子のミイラの展示を見に行ったたことあるよ
どこの生贄の子供達でも、こんなふうに軽く扱えない人の方が多いと思う
なんか罰が当たりそうで
あのちゃんとみちおさんは悪くないと思うけど、誰がこの企画したんだろう?
感覚がちょっと麻痺してると思う+79
-0
-
125. 匿名 2023/07/27(木) 16:46:13
ポップにして分かりやすくしたって?
求めてないし不快なだけだよ+14
-0
-
126. 匿名 2023/07/27(木) 16:46:41
文明の人にも失礼では
例えばそうだな日本の神事を行事をこんな風に歌にして踊って紹介
しかもグロ系をクローズアップして
って考えたら随分文明を馬鹿にしてるように感じるな?+25
-0
-
127. 匿名 2023/07/27(木) 16:49:12
>>72
この歌と進撃の巨人は全然違うでしょ+9
-0
-
128. 匿名 2023/07/27(木) 16:49:34
>>72
みんながみんな進撃読んでると思うなよ+6
-0
-
129. 匿名 2023/07/27(木) 16:50:16
>>3
水曜日のダウンタウンかと思った+17
-0
-
130. 匿名 2023/07/27(木) 16:50:47
こんなテーマでポップに作れって言われた制作側が気の毒だわ+6
-0
-
131. 匿名 2023/07/27(木) 16:52:25
>>29
推されてるのね。
芸能人で推されるって…あちらの界隈か、あちらの国の方なのかしら?+23
-3
-
132. 匿名 2023/07/27(木) 16:56:31
明るく歌って踊って文明を分かりやすくしたつもりか?
分からない人には不穏なだけしか伝わらないし、詳しい人は違うそうじゃないとモヤるだけでは+11
-0
-
133. 匿名 2023/07/27(木) 16:58:47
>>126
なんで不快なんだろうって思ったけど、「グロ系をクローズアップ」してるからなんですね。あなたのコメントで気付いた。
本当に神の怒りを静めるための神事だったのに、中南米の人に対しても失礼な歌に思う。
日本で言ったら武士の切腹で、「腹切りドクドククビチョンパ(介錯)」みたいなバカにしたノリで歌作られてる感じにも思った。+34
-0
-
134. 匿名 2023/07/27(木) 16:58:58
>>1
あのって、そうなん???+1
-0
-
135. 匿名 2023/07/27(木) 17:02:44
>>71
大陸だと部族同士がぶつかれば残虐に殺戮があっただろうし、悲嘆と怒りでやられればやり返しの繰り返しだったんじゃないかな。+3
-0
-
136. 匿名 2023/07/27(木) 17:04:07
あのが日本人だろうが半島人だろうがどっちでもいい
苦手なのには変わりない+10
-0
-
137. 匿名 2023/07/27(木) 17:07:24
>>1
Twitter民の陰謀論は普通に引いたけど…これはセンス無さすぎる
古代メキシコ展すごく良かったのにこれじゃあの興味深さが何も伝わらない
多分夏休みに親子で来てほしくて作った関連番組なんだろうけど、なんでこんなアプローチにしたんだろう?普通に専門の先生からあのちゃんとみちおが子供に分かりやすい言葉で学ぶ番組とかの方が良かったと思う+23
-1
-
138. 匿名 2023/07/27(木) 17:20:08
ああまた調子乗りすぎたの
NHKのかたくて真面目だけじゃないんですよアピール鬱陶しいよね+21
-0
-
139. 匿名 2023/07/27(木) 17:20:22
これ在日南米人が見たらどう思うかな。嫌な気持ちにならないだろうか。なんか申し訳なくなる。+13
-0
-
140. 匿名 2023/07/27(木) 17:23:40
>>114
ていうか貴方の辛い情態はサナギで
来世は羽化した蝶になる系の西洋の受容パターン+0
-3
-
141. 匿名 2023/07/27(木) 17:27:20
>>112
NHK自体がいらないわ+19
-0
-
142. 匿名 2023/07/27(木) 17:29:49
>>9
受信料を捧げよと聴こえる+23
-1
-
143. 匿名 2023/07/27(木) 17:33:32
誰も観てなさそうだからOK+2
-2
-
144. 匿名 2023/07/27(木) 17:38:57
>>42
チェンソーマンのゲロチュー回の時のエンディング曲だったからゲロチューにしか聞こえない+29
-0
-
145. 匿名 2023/07/27(木) 17:42:16
>>31
2、3日前の朝のニュースで延々韓国の受験の話題してて、忙しい朝に一体何の話を長々と?と疑問だったわ。+57
-0
-
146. 匿名 2023/07/27(木) 17:43:23
びじゅちゅーんの井上さんだったらもっと上手に作っただろう+2
-2
-
147. 匿名 2023/07/27(木) 17:51:10
こんなので炎上するのか
普通に面白いけどな+0
-12
-
148. 匿名 2023/07/27(木) 17:59:37
NHKの番組作り最近ひどすぎない?移民問題を扱ったドラマも偽装結婚を推奨してる、法の破り方を教えてる、て外国人から指摘された位だし
作品作りの方向がおかしすぎるんよ
受信料でこんなの作らないで+28
-0
-
149. 匿名 2023/07/27(木) 18:00:31
>>1
メディアの自白が始まったんだと思う。
小さい子どもを性的に精神的に身体的に○問した時に出るアドレナリンを松○体から抜き取った血は最強の麻薬であり若返りの薬になる。王皇室、政府、企業、メディア、芸能人はそれを飲み美貌とパワーを保ってきた。
それらを知りながら、もしくは実行し、摂取してきた者達はいま粛清されている。知らずに引き込まれてしまった者もいるけど抵抗せず受け入れサインを表した者はみな同じ。+18
-5
-
150. 匿名 2023/07/27(木) 18:00:53
>>15
さすが統一教会NHKだけある+17
-0
-
151. 匿名 2023/07/27(木) 18:12:17
あのちゃんANN0面白くてすきになった
本人も収録後のラジオで、あの番組本当に放送されるのかな?と言ってた
思ってた以上に大きい的だったわ+1
-18
-
152. 匿名 2023/07/27(木) 18:26:15
>>1
これ、岸田と統一が子供を洗脳して、養分になれって歌じゃないのか?+16
-6
-
153. 匿名 2023/07/27(木) 18:28:23
あのちゃん可愛くて好き+2
-13
-
154. 匿名 2023/07/27(木) 18:45:11
>>1
この教育で日本の子供たちを育て上げます
国民の受信料で作られた番組です
これが日本なのです+13
-1
-
155. 匿名 2023/07/27(木) 18:51:55
受信料を払ってる日本人に対する嫌がらせ?+26
-1
-
156. 匿名 2023/07/27(木) 18:59:08
>>7
水ダウの煙草の企画でステテコにキレてたの怖かった。ステテコも悪かったとは言えあのキレ方は怖い人のキレ方だった。+14
-1
-
157. 匿名 2023/07/27(木) 19:00:45
普通に歴史として紹介すれば良いだけのことを変な歌にして茶化すのがおかしい。
ただ私メキシコの古代文明とか好きだからその当時行われていたことをただ残酷だとか、今のメキシコマフィアみたいとか言われちゃうのは嫌だな。
そりゃあ今の価値観でいったらなんてことをって思ってしまうのは当然なんだけど、あの時代は生贄になるのは名誉なことだったし、残酷な人間性だからしていた訳では無い。
生きるために必要とされていたことなんだもの。
今の価値観で語るのはナンセンス。+14
-4
-
158. 匿名 2023/07/27(木) 19:05:18
>>16
歴史を学ぶことは大切だけど生け贄文化をポップでキャッチーに伝えるのは違うと思った
完全に他人事として捉えるからこうなる
環境によってやらなくなっているだけで条件が揃えばまたやってしまうかもしれないのが人間の怖さなのに+59
-0
-
159. 匿名 2023/07/27(木) 19:08:52
>>107
万博までの間は政府や各種メディアが死生観について斜め上からの押し付けをしてくると思う
安楽死とか有耶無耶のうちに認められないでほしいと思ってる…死にたくないよ+10
-0
-
160. 匿名 2023/07/27(木) 19:14:26
悪趣味+18
-0
-
161. 匿名 2023/07/27(木) 19:21:33
趣味悪すぎ+16
-0
-
162. 匿名 2023/07/27(木) 19:23:09
ホロコーストとかこんな歌にしてたら大問題だよ
良心無いのね
一部の大人の世界だけでやって公にしないで+23
-1
-
163. 匿名 2023/07/27(木) 19:25:16
>>31
沖縄よりはマシでしょ。
まだ韓国でよかったじゃん。+1
-17
-
164. 匿名 2023/07/27(木) 19:59:18
NHKはサブカルに頼り過ぎ+12
-0
-
165. 匿名 2023/07/27(木) 20:07:16
>>137
わたしも展示行ったけど目玉これじゃなかったよね…+1
-0
-
166. 匿名 2023/07/27(木) 21:29:47
この2人、生理的に無理。+4
-0
-
167. 匿名 2023/07/27(木) 22:30:55
>>29
NHKは好きなタイプと思う。少し昔でいうとサブカル系。若者の知名度があり、可愛いか?てルックスの子をキャスティングしてわかってる感を出すのが好きなのよ。おっさんがイジりたくなる敷居の低さを感じる。+22
-0
-
168. 匿名 2023/07/27(木) 22:39:50
最近NHKオンデマンドに誘い込もうと必死なのやめて下さい。
いい加減犯罪者を使うのをやめて下さい。お願いします。+6
-0
-
169. 匿名 2023/07/27(木) 22:41:04
民営化してくださいw+8
-0
-
170. 匿名 2023/07/27(木) 22:52:17
>>1
逆に考えて見ればいい。
外国人が例えば「原爆の歌」を軽快なリズムを付けて(死者数や被害状況は史実のとおり、本人らは原爆のことを知って貰いたい気持ちだとして)歌ったらどう思うか?+15
-1
-
171. 匿名 2023/07/27(木) 23:02:08
受信料でこんなのつくってんじゃねー+7
-0
-
172. 匿名 2023/07/27(木) 23:06:25
みんなのうたの
ロボットになろうとか言う歌詞ももっと凄い+7
-0
-
173. 匿名 2023/07/27(木) 23:09:10
>>91
みちおってこの男性?
いとうあさこと同じ目に見える。+1
-0
-
174. 匿名 2023/07/27(木) 23:27:20
とりあえず警告しておくけど、
大人たちが知らないところで子供達を洗脳しようとしていると思われます。
LGBT法案も通ったし、私達が習ってきた性教育よりさらに詳しく小学生からオ☓ニーのやり方やエ☓チする時の下半身の触り方を大人が知らない間に子供達に教育するようです。
ロリコン犯罪が増えてもたぶん同意があった。で通されるかもしれません。
移民も増えるし、中国みたく子供が誘拐され人身売買されるくらい今後の日本はヤバい気がすると思ってます。+7
-0
-
175. 匿名 2023/07/27(木) 23:28:49
>>5
間違えてプラスしてしまった
+0
-0
-
176. 匿名 2023/07/27(木) 23:37:05
>>1
YouTubeでやれ
教育どころかバカ丸出しで気分も悪いしNHKでやったら下手したら国際問題+9
-0
-
177. 匿名 2023/07/27(木) 23:46:11
受信料つかってなんでもバラエティー化しすぎ
芸能人使い過ぎなんよ
+6
-0
-
178. 匿名 2023/07/27(木) 23:57:34
今回は放送時間が深夜帯だった
けど、7月30日に朝の8時頃放送するみたい。こんだけ批判でてるなかNHKはどうでるか。+3
-0
-
179. 匿名 2023/07/28(金) 00:05:45
>>18
マヤ文明を学ぶ「まやまやぽん」だから100%宗教。むしろそれしか無い+4
-0
-
180. 匿名 2023/07/28(金) 00:10:01
>>1
Eテレで、ざんねんないきものっていうタイトルのコーナーがあること自体に問題があり過ぎで、誰目線ですか???
誰から見て、残念なんでしょう?って流れる度に子供と話している。
そういうタイトルを問題視せず、子供向けに流している時点でおかしいと思うし、そういう感覚で、自分以外の生き物にざんねんとか思う感覚で、蟻を平気で踏んで殺してしまう子供がいたり、それを注意しない親がいたりするんじゃないかって思う。
+13
-0
-
181. 匿名 2023/07/28(金) 00:41:57
>>180
ざんねんないきもの図鑑ってちょっと前に小学生に大人気だったベストセラーの本だよEテレオリジナルじゃないと思う
+6
-0
-
182. 匿名 2023/07/28(金) 10:13:16
>>39
反日だよ
+5
-0
-
183. 匿名 2023/07/28(金) 11:38:42
あの 大嫌い
なんでこんなに露出してるのか
auも解約したくなる+7
-1
-
184. 匿名 2023/07/28(金) 11:44:27
>>31
朝だけじゃないよ、夕方も夜も年末のゆく年くる年も韓国出すなよ
気分悪くなる+8
-0
-
185. 匿名 2023/07/28(金) 11:46:05
>>29
どっちも嫌だ+3
-0
-
186. 匿名 2023/07/28(金) 12:06:03
>>114
無意識に死を刷り込んで誘導するとかTikTokで問題になってる
日本のテレビ使ってやらないわけないよね+4
-0
-
187. 匿名 2023/07/28(金) 12:27:04
日本人は受信料払うけど近隣国はただで見られる地域もあるんだよな。+4
-0
-
188. 匿名 2023/07/28(金) 13:55:09
ワクチンのこと含まれてるよこれ
生贄とかイルミナティ丸出しだわ+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
《教育に悪すぎる》 《気持ち悪い…》 7月18日にNHKで放送された番組『まやまやぽん!』の内容が、ネット上で物議を醸している。