-
1. 匿名 2023/07/27(木) 11:42:48
結婚後、激しい喧嘩を何度も繰り返してきました
そんな最中、結婚式の準備もしていたけれど、義理親に参列拒否されてそこから夫婦仲も一気に拗れ離婚することになりました。
日頃から激しい喧嘩もしていたので完全なる性格の不一致ですが、喧嘩を繰り返していても離婚にならない夫婦とは何が違うのかなとふと、考えてしまいました。+154
-15
-
2. 匿名 2023/07/27(木) 11:43:17
+109
-4
-
3. 匿名 2023/07/27(木) 11:43:31
義両親の過干渉と何もいわない夫+277
-2
-
4. 匿名 2023/07/27(木) 11:43:34
旦那の不倫発覚+249
-3
-
5. 匿名 2023/07/27(木) 11:43:42
浮気+116
-1
-
6. 匿名 2023/07/27(木) 11:43:57
食事が汚らしい+67
-1
-
7. 匿名 2023/07/27(木) 11:44:00
風俗通い+118
-0
-
8. 匿名 2023/07/27(木) 11:44:12
旦那に飽きたから。異性として家族として見れなくなった。+22
-28
-
9. 匿名 2023/07/27(木) 11:44:21
リストラ+13
-2
-
10. 匿名 2023/07/27(木) 11:44:43
>>1
意見交換出来ている喧嘩か、感情をぶつけ合うだけの喧嘩か、の違い+189
-1
-
11. 匿名 2023/07/27(木) 11:44:50
笑いのツボが合わない+35
-3
-
12. 匿名 2023/07/27(木) 11:44:50
まず喧嘩をしないから分からないな。そんな喧嘩になる事ある?+25
-22
-
13. 匿名 2023/07/27(木) 11:45:14
暴力
働かない
+89
-2
-
14. 匿名 2023/07/27(木) 11:45:39
妊娠中の風俗
そして病気移った+142
-1
-
15. 匿名 2023/07/27(木) 11:45:58
>>2
きょわいw+25
-5
-
16. 匿名 2023/07/27(木) 11:46:21
価値観が合いすぎた。
よく価値観が同じで結婚しましたー!っての聞くけど、価値観が合いすぎると、少しズレただけど気になってくる。
価値観は合わないほうがうまく行く気がする。
+4
-19
-
17. 匿名 2023/07/27(木) 11:46:40
義親が原因 +
違う -
田舎では義親が原因で別れる事が結構多い…+205
-34
-
18. 匿名 2023/07/27(木) 11:46:46
クチャラー+20
-3
-
19. 匿名 2023/07/27(木) 11:47:28
女にだらしない人は金にもだらしないし暴力もふるう。どれか一つ当てはまったら全部やる+128
-6
-
20. 匿名 2023/07/27(木) 11:47:33
>>1
それってかなりのスピード離婚?+69
-0
-
21. 匿名 2023/07/27(木) 11:47:48
夫の事故
これを書くと冷たいって思われるかもしれないけど、仕事中の事故で色んな障害を負って、もう意識も戻らないし戻ったとしても普通の生活は100%むり、会話もできないし植物状態だと言われて、半年待ったけどこれ以上の回復は無理だということで離婚になった。
義両親の強い希望もあったし、今でも年に数回子供達連れて病院まで会いには行くけど、やっぱり事故前の面影はないし、良くも悪くも物に的にも距離が離れて良かったと思ってる。
個人的には離婚せずに献身的に支えて行く妻の方が素敵だとは思うけど、私には背負いきれなかった。+417
-24
-
22. 匿名 2023/07/27(木) 11:48:37
>>1
独身と嘘ついて、未婚女性と不貞行為。
三股かけてて、問い詰めたら逆ギレ。
まったく話にならないから離婚した。+184
-1
-
23. 匿名 2023/07/27(木) 11:49:20
>>12
お互いちょっとの思いやりで喧嘩なんてならないのにね。
激しい喧嘩ってどんなんだろう。。。+7
-25
-
24. 匿名 2023/07/27(木) 11:49:32
家に帰ってこなくなった+37
-0
-
25. 匿名 2023/07/27(木) 11:49:43
義理母が重度のうつ病を発症したから
家族に精神病んでいる人が居るだけで周りにいる家族までおかしくなるのを実感した+154
-1
-
26. 匿名 2023/07/27(木) 11:49:44
離婚の半数は結婚して3年以内だから、別に気にしなくてもいいと思う
+17
-1
-
27. 匿名 2023/07/27(木) 11:49:47
自分が子供欲しいと言って産ませて、いざ産んだら世話が面倒になったから逃げた。養育費も払いたくないと逃亡。
人間は犬猫じゃねーんだわ‼️死ね‼️
こんな事をして許される日本人男共はいつか報いを受ける‼️+290
-13
-
28. 匿名 2023/07/27(木) 11:49:56
>>21
冷たくないよ
それ言う人は常に片方の気持ちしか考えられない冷たい人だから
傷ついてる人をさらに傷つけてヒーロー気分の冷たい人、実際は何も助けてくれない冷たい人+267
-6
-
29. 匿名 2023/07/27(木) 11:50:08
>>21
コピペ?+8
-19
-
30. 匿名 2023/07/27(木) 11:50:10
子どもにとっていい父親ではなくなった。
不倫されてもモラハラされても子どもにとっていい父親でいてくれたら我慢できたのに…
全ては子どもが基準。
だけど子どもには離婚の理由はパパとママが喧嘩しちゃって仲直りできなかったって言ってある。+101
-8
-
31. 匿名 2023/07/27(木) 11:50:32
私が夜勤中 子どもがいるのに女連れ込んだから
しかも それを無邪気な子どもから聞いたから
あのね この前お姉ちゃんきたよー って
今思い出しても吐き気がする+370
-2
-
32. 匿名 2023/07/27(木) 11:51:11
>>1
離婚しない夫婦はどちらかが我慢しているか、もしくは喧嘩してもお互いに思いやる気持ちは残ってるのよ。後者はどんな罵り合いの喧嘩でもところどころに思いやりが詰まってる。
+145
-2
-
33. 匿名 2023/07/27(木) 11:51:13
>>1
それまでの関係性にもよるけど、続く夫婦はどっちかが折れる役だったりするんじゃないかな。
そこに(事情にもよるけど)出席拒否するようなクセのある親も入ってきちゃうと・・そこで旦那さんが盾になるとかなんとか取り持ってくれたりする力があれば別だけど、そうでもなかったんでしょ?
結婚してたらもっと大変だったかも。二人のパワーバランスと親族をさばく力があるかどうか。+63
-0
-
34. 匿名 2023/07/27(木) 11:51:15
参考にします+12
-0
-
35. 匿名 2023/07/27(木) 11:51:25
ギャンブル依存症
借金
嘘つき
アスペルガーだから、なかなか別れてくれない。
次は裁判かぁ…+102
-2
-
36. 匿名 2023/07/27(木) 11:52:12
>>6
ってことは、義家族もだよ+15
-3
-
37. 匿名 2023/07/27(木) 11:52:33
旦那の方が私より給料安いのに、だからといって家事や育児も協力してくれるわけでもなく、そして給料安いくせに浪費ばっかりだし、なんかこんな旦那いらないなーって事に気付いちゃって。+163
-5
-
38. 匿名 2023/07/27(木) 11:52:59
>>1
喧嘩は割とします。ただ離婚にならないのは、旦那側も私側も親、姉妹兄弟、親戚なども含め周りに離婚経験者がいないからかも。だから離婚に対してのハードルが高いんだと思います。
後は娘がまだ中学生と小学生でお金がかかるのはこれから。と分かっているのと、お互い小学生中学生時代からの同級生で13歳からの付き合いだから、もう多分いなかったら寂しいんだと思います。旦那はどう思ってるか分かりませんが。+35
-11
-
39. 匿名 2023/07/27(木) 11:53:24
>>8
結婚してずっと異性として家族として思える女性ってどれくらいいるんだろうね。
嫌な言動してきたり考え方が理解できない相手だと普通に嫌いになるし、本人が変わる気なかったりするとなおさら。
結婚生活送ってみないとわからない一面って多いし、事前にはわからないんだよね・・+79
-2
-
40. 匿名 2023/07/27(木) 11:53:34
>>1
人間性じゃない?
同じケンカでも夫の口が悪く意地も悪く横柄になってしまったり殴られるようなら離婚した方がいい
ちゃんと翌日にはお互い悪いところがあったと素直に思えるケンカは、夫婦共に相手の心までは踏みにじっていない元々の性格が良い夫婦+52
-5
-
41. 匿名 2023/07/27(木) 11:54:04
>>21
そうなったらタダの肉だるまだからね
ゴミでしかないから離婚して正解+3
-82
-
42. 匿名 2023/07/27(木) 11:56:11
2回流産して子供のできない歳になったその後若い風俗嬢と不倫した夫が子供ができたので別れてくれと跡取りだからと義父母からも言われて別れた。+154
-2
-
43. 匿名 2023/07/27(木) 11:58:03
すごい若い時で
見る目なかった
全く良いと思わない人だった+56
-0
-
44. 匿名 2023/07/27(木) 11:58:29
何度「嫌だ」と言っても元カノと切らなかったこと。
連絡定期的に取ってたりしていたの発覚したのは2人目産まれてからだけど、わたしと付き合う前からずーっと連絡取り合っていたっぽい。
本人は「もう友達に戻っているから」「今は大切な友人なんだよ」と言って連絡消してくれなかったし、連絡来ても無視してないしで気持ち悪すぎて離婚した。+129
-2
-
45. 匿名 2023/07/27(木) 12:00:01
私がソフトクリーム落とした時
旦那は助ける事なく真顔でアイス食べながら突っ立ってたから。真顔でアイス食べながら助けて💦と焦ってる私を見下ろしてる姿が信じられず怖かったから+127
-5
-
46. 匿名 2023/07/27(木) 12:00:20
>>2
浮気ばれたんか+11
-1
-
47. 匿名 2023/07/27(木) 12:00:38
宗教です、隠されてた+47
-1
-
48. 匿名 2023/07/27(木) 12:00:51
>>45
結婚前にソフトクリーム落とせばよかったね+98
-1
-
49. 匿名 2023/07/27(木) 12:00:57
>>1
義理親に参列拒否されるってどういう事?結婚の挨拶をした時はOKだったが参列は拒否って流れかな?
主が原因で拒否なのか息子に対してなのか分からないけど結婚式の段階から不穏だとご祝儀渡した人にも申し訳ないと思ってしまうな+37
-1
-
50. 匿名 2023/07/27(木) 12:01:17
>>17
義親が原因なんだけど
そもそもその状態を放置し、何なら「うまくやれ」で済ませるダンナが最悪+96
-1
-
51. 匿名 2023/07/27(木) 12:01:30
>>32
なにそれ泣きそう。確かに思いやりがある+30
-3
-
52. 匿名 2023/07/27(木) 12:01:30
>>42
>跡取りだからと義父母からも言われて別れた
こういう家って資産家なのかな?+51
-1
-
53. 匿名 2023/07/27(木) 12:01:49
義理親に参列拒否?
なにかあって??+6
-0
-
54. 匿名 2023/07/27(木) 12:02:04
>>47
そーか?+9
-0
-
55. 匿名 2023/07/27(木) 12:03:07
>>1
出産のために里帰りしてる間に、女の人が家に来てた。
ガルちゃん見てるかな?
ベッドに髪の毛ぬいて証拠残していったあなた+70
-1
-
56. 匿名 2023/07/27(木) 12:03:28
>>27
酷すぎるね。
あなたとお子さんの人生メチャクチャにして無責任な。呪っておくね。+64
-0
-
57. 匿名 2023/07/27(木) 12:04:45
旦那の隠し借金と態度+13
-0
-
58. 匿名 2023/07/27(木) 12:04:55
>>8
そもそもずっと異性でいないといけないものなの?+20
-4
-
59. 匿名 2023/07/27(木) 12:05:53
>>21
病めるときも健やかなときもじゃないんだね。
+41
-22
-
60. 匿名 2023/07/27(木) 12:06:39
>>27
うちも子どもが原因かも。
っていうかうちの子自閉症で普通のコミュニケーションとれないから。普通の子ならいいんだけど、障害児は要らんのだと。
こっちもそんな父親は要らんわ。
前はあんなに子ども欲しい欲しい言うてたのに、馬鹿じゃないのかと思う。+131
-2
-
61. 匿名 2023/07/27(木) 12:06:56
旦那の不倫
+28
-0
-
62. 匿名 2023/07/27(木) 12:07:22
>>12
私は父と叔母の激しい喧嘩見たことあるけど、まあ、二人ともすっごい頭に血が上りやすいよ。そして片方がカッ!となったら受けて立つタイプ。
ちなみに母はムカつくと言いたいことは言うけど、怒鳴ったりとかはしない冷静タイプなので、父と激戦になることはなかったね。
だから、激戦になるのは同じ激情型タイプ同士なんじゃないかな。+46
-1
-
63. 匿名 2023/07/27(木) 12:07:56
借金
義理親が返してくれたけど元旦那は少しずつ返したいと言ってたな+15
-1
-
64. 匿名 2023/07/27(木) 12:07:59
>>1
義姉夫婦が生活苦→義親が経済的援助→義親の老後資金がなくなる→義親・義姉夫婦・旦那も私の貯金をあてにする発言したので離婚した。+113
-0
-
65. 匿名 2023/07/27(木) 12:08:01
>>2
怒りに満ち溢れてるのが、行動からも表情からも窺える。+38
-0
-
66. 匿名 2023/07/27(木) 12:09:39
>>20
横。そうだろうね。先に籍入れておいて後から結婚式の話でダメになったって感じだし。一年くらいかねえ。+17
-0
-
67. 匿名 2023/07/27(木) 12:09:48
>>32
確かに。うちの夫婦は意見がぶつかっても相手の尊厳を傷つける言葉はお互い選ばないな。
逆に実家で両親みてるとやたら罵りあってて、うちの子がびっくりして止めてる。+51
-3
-
68. 匿名 2023/07/27(木) 12:10:08
>>39
こういったズレがあっても、子供いるし収入面でも不安あるしで嫌な部分に目を瞑って一緒にいる人がほとんどだよね
許容できる範囲のことに限るし、お互い様だけどね+19
-0
-
69. 匿名 2023/07/27(木) 12:13:43
>>21
冷たくないよ。
私は結局離婚しなかったけど、結婚3年目で仕事も落ち着いたしこれから妊活しようとした時に旦那がガンになって絶望したよ。喧嘩しまくって離婚直前まで行ったけど、バツイチ32で見た目も悪い自分じゃ再婚無理だから離婚しなかった。冷たい人間だと思われたくない世間体もあった。
でもその後35で奇跡的に妊娠できたけど流産しちゃって年齢のことを医者から馬鹿にされたり、不妊治療して授かったけど高齢故のトラブルに見舞われたりしてたまに後悔してるよ。旦那も被害者だけど私も人生めちゃくちゃ変わっちゃったから。仕方なかったけど思い描いてた普通の人生や友達は全て失ってしまった。マイナスだろうけど、ガンになる前と闘病中の行いが悪すぎて献身的に支えてあげようとは思えなかったんだよね。+113
-27
-
70. 匿名 2023/07/27(木) 12:13:57
>>10
私の意見を言ってあなたはどう思う?って言っても無言だったり、聞いてるのか聞いてないのかわからない「うん」や「本当言われた通りだと思う」みたいな返事しか返ってこない。オウム返しだったり…。
そのうちイライラしてきちゃうんだよね。
+57
-2
-
71. 匿名 2023/07/27(木) 12:14:34
>>1
どっちかが、あるいは両方が、なんだかんだと惚れてるからだと思う。多分喧嘩繰り返してもう離婚しよう!と思って別居とかしても、やっぱりこの人しかいない…と思って戻ってるんじゃないかなー。
知り合いにも旦那に散々浮気されて、別居したのに結局謝られて元に戻って、今度旦那に臓器提供までする奥さんいるけど、惚れてなきゃできないと思う。+15
-2
-
72. 匿名 2023/07/27(木) 12:15:19
>>21
義両親に感謝だね。うちは事故じゃなくて病気だけど、義両親は亡くなってるし、義兄弟も年賀状くらいで連絡ない。小梨だけど一生何十年も介護、私も別れたいよ+135
-4
-
73. 匿名 2023/07/27(木) 12:15:42
モラハラ、経済DV
とっくに好きな気持ちなくてずっと離婚するか悩んでたけど私が他に好きな人ができた
それであっさり離婚に踏み切れた+61
-1
-
74. 匿名 2023/07/27(木) 12:16:07
>>1
主さん大変でしたね
思うに元旦那さんは主を大切にしていなかったと思う。私もそうでした。離婚して良かったのでは?
私は三年後に再婚し20年経ちます。ケンカもしますが私の考え方を理解しわかってくれるから仲は良いです。
前の旦那真逆です。主もきっと主を大切にする人と出会えると思います
+16
-1
-
75. 匿名 2023/07/27(木) 12:16:25
独身時代の口座から200万、職場の人からのお祝い金58,000円、財布から4万盗まれたこと+54
-0
-
76. 匿名 2023/07/27(木) 12:16:32
生活費を家に入れなくなった。
遊ぶお金はあるのに、税金も滞納して払う気なし。
+48
-1
-
77. 匿名 2023/07/27(木) 12:17:01
>>55
夫のことは腹立たないの?+26
-1
-
78. 匿名 2023/07/27(木) 12:17:02
>>1
元旦那が一度も給料を出さなかった。見せてもくれなかった。もちろん貯金もいくらあるかわからなかった。それで喧嘩になって口論してるときに同居義理親(父親)がいきなり部屋に入ってきて私を殴ろうとしてきた。
それが原因で拗れて離婚になった。
主さん、結婚式に義理親が参列拒否ってまともな人じゃないよね。きっとこの先も苦労すると思うよ。。+131
-2
-
79. 匿名 2023/07/27(木) 12:18:16
>>72
福祉課に相談はしたのですか?+12
-0
-
80. 匿名 2023/07/27(木) 12:19:31
>>1
78のコメ主です。
ごめん。よく読んでなかった。もう離婚されてたのね。すいません🙏+7
-0
-
81. 匿名 2023/07/27(木) 12:22:20
>>16
他人なんだから、合わないのが普通ぐらいでいいのかもね。
価値観とか、部屋とかの汚れに対しての感覚が違いすぎはキツイけどね。+5
-0
-
82. 匿名 2023/07/27(木) 12:22:24
>>35
これにお金窃盗(私からのお金窃盗)が加われば元夫。
一旦離婚が決まればびっくりするくらい私に興味無くなってあっさりしたもんだったわ。
学歴優秀エリートだったのに裏の顔はわからんって男だった。+41
-0
-
83. 匿名 2023/07/27(木) 12:24:13
>>50
そうなると、自分だけが悪者扱いされたりするから、出てくしかないよね。出ていった後は何と言われようが知ったこっちゃない。+13
-0
-
84. 匿名 2023/07/27(木) 12:24:43
田舎だけど義家族との異常な付き合いの多さに疲れた。
関わりがない日の方が少なくて夫婦のことにも口出すのが当たり前。
精神異常者家族かと思うくらい苦痛の日々だった。+56
-2
-
85. 匿名 2023/07/27(木) 12:24:49
>>70
そういう人は流されやすいから、こっちが主導権握ってしまえば良いんでは?+8
-0
-
86. 匿名 2023/07/27(木) 12:25:24
>>79
介護保険サービスも受けてます。でもぼけちゃってるから、会話がかみ合わなかったりでイライラ、施設は30年以上入ると計算するとお金もかかるし、ショートステイも一泊13000くらいだから、今は泣きながら毎日頑張ってます+39
-2
-
87. 匿名 2023/07/27(木) 12:25:42
>>16
近親憎悪ってやつか
ほんとにあるんだね+2
-0
-
88. 匿名 2023/07/27(木) 12:26:13
>>42
風俗嬢の子どもでもいいんだ。あなたと別れた後、義両親と旦那と風俗嬢はいっぱい波乱がありそうだね。+95
-2
-
89. 匿名 2023/07/27(木) 12:26:27
>>78
なんだその義父…最低。別れられて良かった!+72
-1
-
90. 匿名 2023/07/27(木) 12:27:09
>>60
横ですがうちも全く同じです
しかも旦那の従兄弟が自閉症なので遺伝の確率が高い+71
-1
-
91. 匿名 2023/07/27(木) 12:27:26
>>8
夫には飽きていないけれど異性として扱われなくなるのは地味に辛いよね…
初めて付き合った男性が夫だから余計に辛い
たまにふと「あー、このまま歳を重ねて死ぬんだぁ…」て思う+47
-1
-
92. 匿名 2023/07/27(木) 12:28:59
>>28
男女逆でも同じコメントできる?できないでしょ笑笑+7
-19
-
93. 匿名 2023/07/27(木) 12:29:34
>>21
夫婦ってなによ?とも思うし
綺麗事じゃやってけないなとも思う
+38
-1
-
94. 匿名 2023/07/27(木) 12:31:04
>>77
夫の方が惚れ込んでる方かもしれないもんね。+13
-0
-
95. 匿名 2023/07/27(木) 12:32:24
結婚で仕事も辞めて見知らぬ土地で義父と同居で、不安で辛くて泣いてたら「俺が悪者みたいだからやめてくれる?」と言われたから。妊娠初期だったのに。+48
-2
-
96. 匿名 2023/07/27(木) 12:32:51
>>1
うちもすごい喧嘩するし離婚話も出たけど結局離婚してない。
多分私も旦那も言いたい事を言った後に継続して怒りを溜め込めないんだよね。
引きずらない性格が離婚に踏み切らせないんだろうなと思ってる。+3
-0
-
97. 匿名 2023/07/27(木) 12:34:51
>>42
本当に元旦那との子供なのか怪しいな+71
-2
-
98. 匿名 2023/07/27(木) 12:35:10
>>41
引くわ+42
-1
-
99. 匿名 2023/07/27(木) 12:35:26
>>2
なんて躍動感のある絵+25
-0
-
100. 匿名 2023/07/27(木) 12:42:09
>>1
嘘つきやから。+6
-0
-
101. 匿名 2023/07/27(木) 12:42:40
>>27
子供望む時に婚姻届けじゃ無いけど、子供望みます届けでもあればいいのかと思う。戸籍に履歴がちゃんとつくようにしたらいいと思うわ。+18
-2
-
102. 匿名 2023/07/27(木) 12:43:58
>>32
ただの罵り合いなのか、意見をぶつけ合って熱くなっちゃってる喧嘩なのかで違うよね+10
-0
-
103. 匿名 2023/07/27(木) 12:44:01
違法なものに手を出してた+19
-0
-
104. 匿名 2023/07/27(木) 12:44:37
旦那が働かなくなったから。
なんか、何もかも嫌になった。+33
-1
-
105. 匿名 2023/07/27(木) 12:47:19
>>1
主です。採用されて驚きました。ありがとうございます。
結婚生活は頑張ってなんとかもちこたえて二年でした。
結婚してからわりとすぐ衝突し合いました。
お互いにこだわりが強く、気も強い為、頑固なところも衝突したようです。
原因は金銭感覚の違いも大きかったのとモラハラもありました。旦那がギャンブル好きで嘘をつき、隠れて行っていたこと。私は結婚後にギャンブルをやる人なんだということを初めて知りましたし、あとはゲーマーだったことです。これも知りませんでした。二年半も付き合っていたのに
ゲームもイヤホンをして自分だけの世界に入り込まれる為苦痛でした。自分の世界を邪魔されようもんなら激怒するので。
結婚半年目にはもう、今ならまだ間に合うよ(婚姻関係終了)と訳のわからないことを言われて冗談だと思っていましたが、本気だったようです。
私は新婚だし、結婚したら我慢は当たり前で忍耐が必要でこれから時間をかけて夫婦の絆を深めるものだと思っていましたが相手は違ったようです。
自由がない、自由になりたいとも言われました。
そんな日々の不満生活を謎に親に告げ口していたようで、私はいつしか義理親にとって悪者になっていましたし、義理家に行けばあえて私が飲めないのを知っているブラックコーヒーを毎回出されたり、泊まりに来ないからお嫁さんと思えないとまで言われたりと、意地悪も沢山されました。
親も子離れができておらず、旦那と◯◯へ行った話をすればズルい、私は連れていって貰ったことがないと本気で不機嫌になられたり、嫌がらせは続くし嫉妬心と敵対心を剥き出しにする義理母でした。
不満を旦那に言えば親を悪く言い過ぎだとか、そう悪く捉えるのがおかしいとまで言われ価値観も絶望的に合いませんでした。
そんなこんなで最終的には参列しないと言われて、衣装合わせも拒否されたのでこれはもうむりだと判断しました。
旦那も親を説得出来ず、寧ろもう延期にしないなら離婚一択と言われて離婚となりました。
こんなことってあるんですね。自分でも驚いています。+88
-2
-
106. 匿名 2023/07/27(木) 12:48:15
妹と子ども作っちゃった。
家族で怒ったのがまさかの、義家族のみだった。
私家族は、お前とはできなかったんだし縁がなかったからと思って、家族だから慰謝料とか水くさい事言うな。と
お陰さまで、迷わずスパッと離婚しました
家族そのものを失いましたが、面倒がなくなってよかったって思うようになりました。
義家族は、一切手助けしないそうで。孫である妹の子どもとは会わないらしいけれど、もうどうでもいい。+119
-1
-
107. 匿名 2023/07/27(木) 12:48:20
勝手に仕事辞めてるのに行ってるふりを続けたり、とにかく嘘が多すぎて何も信じられなくなった。普段はすごく温厚なのに、喧嘩になると豹変、「通帳出せ、財布の現金出せ」って出すまでずっとまとわり付かれた。
生活も当然厳しくて、仕方なく義父母と一時的に同居する事に。私はお金を貯めて早く出たかったのに、義父母が持ってきたのは介護の資格をとるためのパンフレット。義父の母親も一緒に住んでいたので、このままじゃ介護要員にさせられると思った。軽度のうつ状態にもなったし、旦那が帰ってきただけで動悸がするようになり、子供を連れて離婚した。+44
-0
-
108. 匿名 2023/07/27(木) 12:49:45
>>21
レアケースすぎる+8
-3
-
109. 匿名 2023/07/27(木) 12:54:06
>>1
私も、入籍して結婚式前に離婚しました
離婚した理由は2つあって
1)結婚式の準備
地元同じで、相手が転勤で遠方にいたので、地元の結婚式の準備を私主体でやってました
15年前の田舎だし、両方の親の希望もあって、オーソドックスな準備をしてましたが、相手が帰ってきて式場の打ち合わせに参加すると、いちいち混ぜっ返すんですよ
招待状から引出物まで、これいらなくね?名披露目って何のため?招待状って自分達で印刷できるよね?みたいな感じ、でもその印刷や紙の手配は私でした
2)結婚メリットない発言
「今は家電も色々あるし、女の子が必要なら飲み屋や風ぞくもある、男にとって結婚ってメリット特にないんだよ、等価交換にならない」って言われて、何か心が折れました
ストレスで円形脱毛症になって、親に問いただされて、↑の2つを言ったら、両家で話し合い後、離婚になりました
2)に関しては、数年後に「好き過ぎたから、対等な立場になりたくて言ったけど、後悔してる」と言われましたが、好きな女に飲み屋や風ぞくとか言える神経がわからなくて、やっぱり別れて正解だったなと思いました+86
-3
-
110. 匿名 2023/07/27(木) 12:54:41
>>1
男性と激しい喧嘩ができるってすごいね
怖くない?痩せてる人でもイザとなれば女性より力が強いし
夫は手をあげる人じゃないって分かってるけどヒートアップさせないように気を付けてる+6
-4
-
111. 匿名 2023/07/27(木) 12:55:38
>>60
療育勤務してたけど、重度心身障害児とか重度の知的障害や自閉症の場合、離婚して母親が面倒見てるか、父親が現実見てない人がわりといたわ
軽度の場合、健常児の子と変わらんわと怒ったり納得しなかったりするのも、父親が多かった。+85
-0
-
112. 匿名 2023/07/27(木) 12:55:59
>>19
仕事もできない+23
-0
-
113. 匿名 2023/07/27(木) 12:57:38
>>85
そうしちゃうと離婚にならない?夫が絶えられなくなると思う+7
-0
-
114. 匿名 2023/07/27(木) 12:57:45
>>101
海外って結婚前に誓約書取り交わすところあるよね?
私の友人、結婚前は子ども欲しい作ろうてお互い話し合ってたのに、結婚後しばらくしてすぐレス。
10年経ってキャリア街道歩んでたら、旦那がやっぱり子どもありかなーと言い出してブチギレてた。
日本も法的に権限ある?誓約書作っても良いんじゃ…と思ったわ+22
-1
-
115. 匿名 2023/07/27(木) 12:58:20
>>1
成田離婚した両親。
ハネムーンベイビーなので私は生まれていますが。
新婚旅行中にナンパして部屋抜け出して浮気したバカな父親。
異母弟が数名いる私。
浮気を繰り返す祖父に何度も包丁を投げている祖母。
死ぬ時に愛人にも全員電話した祖母。
今は一緒に墓に入ってる祖父母。
相性なんだろうね。あと甲斐性。
祖母も金持ちの娘だけど、祖父はめちゃくちゃ稼いでた。
だから娘が浮気されたら離婚して帰ってこい。
孫はうちが育てる。で終わりだった。
もはや愛猫と子供に溺愛してる旦那を見るとそれだけですごい人に見える。
長らくセックスレスだけど、離婚は考えていない。
ただ自分を持て余している。まだ40だし。
旦那は枯れちゃったみたい。
結婚って難しいよね。
+48
-1
-
116. 匿名 2023/07/27(木) 13:02:13
相手が人格障害や発達障害のケースは別れることが妥当だと思います基本的に治りません、みなさん大変ですねご自愛下さい+16
-1
-
117. 匿名 2023/07/27(木) 13:02:23
>>83
出ていかなくても酷い言われようだよ+5
-1
-
118. 匿名 2023/07/27(木) 13:03:14
>>21
これって、変な話労災ですよね?
弁護士つけましたか?損害賠償会社に請求するレベルですよね+41
-0
-
119. 匿名 2023/07/27(木) 13:03:34
>>70
お手紙書くのはダメ?
結婚生活ではないんだけど、そういう人と付き合ってた時に良い事も悪い事もよく手紙書いてた。私もそれなりの反応がないとイライラしちゃうから。
双方、冷静でいられるのがメリットだった
今ならLINEとか+5
-4
-
120. 匿名 2023/07/27(木) 13:05:05
>>41
言い方…+32
-0
-
121. 匿名 2023/07/27(木) 13:08:32
>>118
労災も降りたし、子供たちの学資保険などかけてある保険も支払い義務がなくなったし、住宅ローンも団信でチャラになり、他にも諸々たくさん手続きして貰えるものは全てもらえるようにしたした。
今でも支払われてるものがあると思います。
義両親に任せている部分も大きいので私が全て把握しているわけではないと思いますが、弁護士さんにもお世話になりました。+45
-1
-
122. 匿名 2023/07/27(木) 13:09:22
>>105
入籍を先にしてて2年間は結婚生活してたってことかな?
気が強くて頑固とはいえ離婚に至っても仕方ない材料があちら側に多すぎて、主さんがむしろよく持ちこたえたなぁって印象。
旦那さんは一応結婚式に出てくれって親に頼んだんだね。そこは意外。離婚したくてしょうがない人ってわけでもなかったのかな。
でも母子分離できない相手と親族になるって大変だよね。お疲れ様。+44
-1
-
123. 匿名 2023/07/27(木) 13:12:36
>>68
そうそう。愛情がベースにあれば何とか気持ちで耐えられる部分もあるんだろうけど、そうじゃなかったらメリットとデメリットを天秤にかけるだけなんだよね。子供が居れば子にとってどういう環境が一番良いのかで考えるから、旦那の事好きか嫌いかだけでは今後の生活の事決められないし。
+20
-0
-
124. 匿名 2023/07/27(木) 13:15:54
>>21
全然冷たくなんかないよ!
一馬力でお子さん育てるだけですっごく大変なことだよ
定期的にお子さんと一緒に病院行ってるのも凄いと思うよ
子育てに専念させてくれた義両親も素晴らしい
21さんと周りの方々が心穏やかに過ごせますように+107
-3
-
125. 匿名 2023/07/27(木) 13:18:53
>>45
助ける?+12
-5
-
126. 匿名 2023/07/27(木) 13:23:46
>>85
いや、そういうやつに限って言うことは聞かない(行動はしない)+23
-0
-
127. 匿名 2023/07/27(木) 13:27:27
DV
主さんの場合は価値観の違いや相性が悪そう。
喧嘩の原因を書き出してみて、価値観か相性か性格か分析してみると良いよ。+6
-0
-
128. 匿名 2023/07/27(木) 13:29:48
>>1
周りで離婚してるのは、相手を馬鹿にしてたな〜って。
+7
-1
-
129. 匿名 2023/07/27(木) 13:42:37
>>36
わかる
寄せ箸、舐め箸して気持ち悪いと思ったら姑もしてた+14
-1
-
130. 匿名 2023/07/27(木) 13:46:20
>>70
優柔不断なくせに頑固な旦那は扱いにくい+27
-1
-
131. 匿名 2023/07/27(木) 13:47:30
>>129
やはり、親もそうなんだよ。親も食べ方が汚いから子供に遺伝する。+14
-1
-
132. 匿名 2023/07/27(木) 13:50:24
>>45
ティッシュくらい差し出さない?もしくは
大丈夫?くらい言えるでしょ
思いやりがないねー、怖いわ+50
-1
-
133. 匿名 2023/07/27(木) 13:57:46
>>82
コメ主です。
窃盗というか、おろさない約束の家族のニーサ口座から大金が2回引かれていて全てが発覚しました。
独身時代に貯金ゼロなのに、結婚後妻が管理していた金は俺の金だからそれで借金を返したいとか言い続けて疲れた…
なんでこんなやつに騙されたのか、あの時の自分をぶん殴りたいです。+48
-1
-
134. 匿名 2023/07/27(木) 14:05:00
私もまさに今後夫とどうしようか悩んでます。
先輩方は自分から離婚を切り出した時旦那さんの反応はどんな感じでしたか?
トピズレすみません。+9
-0
-
135. 匿名 2023/07/27(木) 14:05:25
>>1
喧嘩するほど仲が良いって言うけど、私は違うと思う+31
-1
-
136. 匿名 2023/07/27(木) 14:08:08
>>45
もしこんなふうになったら、旦那より周りにどう見られているかが気になってしまう+12
-0
-
137. 匿名 2023/07/27(木) 14:15:35
>>135
嘘だね
離婚して再婚して思う
ほんとに仲良かったら喧嘩にならないんだって思ったよ+41
-1
-
138. 匿名 2023/07/27(木) 14:31:07
>>1
最近は入籍の半年後とかに挙式するから大変だよね…。
※新婚のときほど何度もケンカするし。
エリアにもよるのかもしれないけど、今39の私が20代だった頃は、入籍と挙式が同時の人が多かった。
もしくは、先に挙式→入籍とか。
+9
-1
-
139. 匿名 2023/07/27(木) 14:43:18
>>14
キッツ.....
こういう場合の離婚理由って、夫側はちゃんと自分の両親に話すのかな。
妻側が悪いと嘘の理由を伝えるのかな。+42
-1
-
140. 匿名 2023/07/27(木) 15:05:47
>>1
性格が似過ぎていてもダメらしいね。友達なら似てる相手の方がいいらしいけど結婚相手はお互いを補い合える方が長続きするかも
激しい喧嘩もどちらかで冷静で喧嘩しないタイプなら起こらない。どちらも切れやすくどちらも引かないで戦いたいタイプだと激しいバトルに。
喧嘩してもどちらかがすぐにごめんと言えたり喧嘩の雰囲気を引きずらないで空気を変えられるタイプならうまくいくのではないかな+10
-1
-
141. 匿名 2023/07/27(木) 15:25:49
>>2
やめてあげてw+0
-0
-
142. 匿名 2023/07/27(木) 15:36:15
>>85
コミュニケーションが苦手なだけで、行動や考え方は頑固なんだと思う
「あなたの言う通りだと思う(けど自分はそうしたくないしその理由をうまく伝えられない)」みたいな‥+23
-1
-
143. 匿名 2023/07/27(木) 15:41:20
酒乱でDV。何度も殴られて嘔吐して離婚決めた+27
-1
-
144. 匿名 2023/07/27(木) 15:48:28
>>1
義理親参列拒否はきっかけでしかなくない?
そんな激しい喧嘩ばかりしていつ別れるかわからない息子夫婦の結婚式なんか親からしてみれば楽しみなわけない。+10
-2
-
145. 匿名 2023/07/27(木) 15:56:08
>>17
多い多い。
全ては同居から始まっている。
超がつく田舎なので、男女問わず義両親と同居していると離婚率高い。
離婚しているご夫婦は、もれなく息子又は娘がポンコツ。
義両親と揉めて離婚にならなかったご夫婦は、遠方へ別居。
お嫁さん、お婿さんに酷い仕打ちをしたご家庭程、距離が遠くなり、帰省もしてこない。
+35
-1
-
146. 匿名 2023/07/27(木) 15:56:58
>>4
私の場合は、DVもあった。
+7
-0
-
147. 匿名 2023/07/27(木) 16:04:07
自分の事は最優先にしてほしい人だったけど、
私の頼み事は、最低の優先順位になってた。
お互い、経年変化で、相手を尊重できなくなってたからだと思う。
ある日、この人とずっと暮らすのは嫌だなあ、て
気づいたので、離婚した。+15
-0
-
148. 匿名 2023/07/27(木) 16:04:33
>>44
ちょっと違いますが、夫が元カノの兄弟とずっと連んでいる。
徒歩3分圏内に元カノの実家がある。
夫側が恐らく結婚を前提に現在の家を買った。
夫は、私が恋愛経験ないので、気づかれていないと思っている。
夫の思い出ボックスには、この元カノだけ写真や手紙等残してある。
他の元カノ全員は処分した。
子供の知り合いのママともW不倫していたし、もう無理。+30
-1
-
149. 匿名 2023/07/27(木) 16:05:04
>>114
きちんた人なら誓約書なんてあろうがなかろうがそんな変わらないだろうし、抑止力にもなるし、あまりにも振り回すような男ならそこでふるいに掛かるだろうしいいよね。アメリカみたいになってもいいと思う。+0
-0
-
150. 匿名 2023/07/27(木) 16:08:41
>>134
俺が暇で家にいるときに、一緒に
遊んでくれる相手がいなくなるのは
嫌だ、て真顔で返された。
100年の恋も冷めるセリフやなーと
マジで思った。+8
-2
-
151. 匿名 2023/07/27(木) 16:12:52
>>125
助ける、ていうか、気遣うの話じゃないの?
親しい友達と同じ状況になったら、
大丈夫?とか、ティッシュいる?とか
聞くじゃない?
それなしで、自分だけむさぼり食ってたんでしょ?ソフト。+20
-1
-
152. 匿名 2023/07/27(木) 16:16:17
>>106
めちゃくちゃ毒家族だったんだね!
悪縁切れて良かったと思う。
これから良い縁が来ますように!+73
-0
-
153. 匿名 2023/07/27(木) 16:28:27
>>139
妻から伝えるんじゃない?
私なら頭来て絶対義両親にも理由伝えるわ+24
-0
-
154. 匿名 2023/07/27(木) 16:28:28
>>32
ウチは夫が激情型なのでスイッチが入ったら、本人が疲れ切るまで耐えるしかない。
元カノ達は暴力振るわれていたそうだ。
私は、昨今の世間的な目もあって、暴力はないですが(夫はチキンなので警察に通報されることは避けたい)、ものすごい恫喝、脅迫、威喝と怒鳴る怒鳴る。
一方的に夫が暴言をぶつけてくるだけ。
喧嘩にもならない。したこともない。
若い時は、とにかく泣きながら謝罪。何度も過呼吸になった。
今は「無」。嵐が過ぎるのをじっと待っている。無反応。無回答。無視。
+20
-1
-
155. 匿名 2023/07/27(木) 16:37:23
>>2
何があったんよw+7
-1
-
156. 匿名 2023/07/27(木) 16:39:45
>>32
いいこと言うなぁ
結局過去でも現在でもどこか相手に救われたところがあるからかも+7
-0
-
157. 匿名 2023/07/27(木) 16:44:24
>>142
まさにこれ!
うちの旦那がこのタイプ。
最近はこれに、俺の事が分からないなら仕方ないなって開き直りもプラスされ、切り捨てられる言葉ばかり言われて、カウンセリング行きたいってくらい私が精神的にキツくなってきてる。
胃が痛いよ。+23
-0
-
158. 匿名 2023/07/27(木) 16:49:05
>>6
煽りとかでなく純粋な疑問なのですが、付き合ってるときは一緒に食事することなかったんですか?+6
-1
-
159. 匿名 2023/07/27(木) 16:57:40
>>152
孫パワーでしょうかね〜
妹が妊娠発表した時、元夫は私ともずっとレスではなかったのに、それをバラされたくないのか。←言わないのにね
学芸会レベルで、妹ちゃんに告白された時から妹ちゃんだけだ!妹ちゃんがオレの運命の人だ〜って語り。
妹は舞い上がり。
私は、とても気持ち悪く無表情になってしまい、それを怒っていると誤解した私家族の暴言である意味落ち着きました
義両親が気分が悪いと大激怒で本当こちらが自分の親かと錯覚しそうでした(笑)
本当に悪縁が切れたと切り替え、自由にいきます
優しいお言葉ありがとうございます+56
-0
-
160. 匿名 2023/07/27(木) 17:05:34
>>154
今は何かしら離婚しない理由があるんだろうけど、いつか離れられるといいね。あなたの人生の時間は、人から怒鳴られるのを我慢するためのものじゃなく、楽しく笑っているための時間だもの。+35
-1
-
161. 匿名 2023/07/27(木) 17:06:29
>>65
男の方も隙あらばタックル仕掛けてきそうな目をしている+7
-0
-
162. 匿名 2023/07/27(木) 17:43:50
>>17
こういう親って何考えてるんだろうね
息子や孫を不幸にする親…+46
-0
-
163. 匿名 2023/07/27(木) 17:46:24
すいません、まだ離婚してないですが、されそうです。
旦那は私からの経済的DVとモラハラとDVと言ってるけど納得いきません。
お小遣い月1万2000円(昼食代、飲み会代、洋服代込)は経済的DVでしょうか?旦那の年収は450万くらいで、私はパートで100万です。
住宅ローンもあるし、このくらいじゃないと家計が回らなくて。
モラハラやDVは、喧嘩をしたときに「カス、クズ、◯ね、役立たず、結婚しなきゃよかった、息子なんて産まなきゃよかった、お前は頭がおかしい、安月給野郎、お前の親早く◯なないかな」などと口走ってしまうことと、カッとなって殴ってしまうことみたいです。
保育園の送迎以外の家事は旦那がほとんどやってくれるので、私のストレスも少なく、喧嘩は月に1回くらいで、喧嘩の時以外はすごく仲良しなので、ここでよく見るモラハラとは違うと思うのですが、、、
また、逆ギレした旦那も怒鳴り、暴力を振るうので、一方的に私だけモラハラやDVと言われるのも納得いきません。
皆さんのご意見をお聞きしたいです。+3
-24
-
164. 匿名 2023/07/27(木) 18:03:40
>>92
意味不明、そういう身内を介護した上で綺麗事じゃ無理だと言ってるので
私はこう言う話題で笑笑とか使えないわ+11
-1
-
165. 匿名 2023/07/27(木) 18:07:45
>>2
たまーに見るけど激しすぎて笑うwwww+10
-1
-
166. 匿名 2023/07/27(木) 18:09:00
>>109
対等になりたくて、のところ思考意味不明(笑)
しかも後悔してんの?ざまぁないね!+21
-1
-
167. 匿名 2023/07/27(木) 18:14:34
>>4
同じく。
旦那の不倫で離婚した子持ちの人、子供は理由知ってる??+11
-1
-
168. 匿名 2023/07/27(木) 18:18:14
>>69
年齢の事をバカにされた!?
そんなバカ医者いるの?+46
-0
-
169. 匿名 2023/07/27(木) 18:23:20
>>42
私なら本当にお腹の子は息子さん、旦那の子なんですかねぇ何人もお相手してるんでしょ?って義両親とバカ風俗嬢に言ってやるわ
+22
-1
-
170. 匿名 2023/07/27(木) 18:35:39
>>159
過ぎたことだから話せるようになったんでしょう
その渦中の心労お察しします
心が落ち着くまでしんどかったでしょう
幸多かれと祈ります+37
-1
-
171. 匿名 2023/07/27(木) 18:46:33
>>154
子供いないよね?
仮に子供いたとしたら、子供にその状況をみせること自体がもう虐待になるから、もし子供がいて放置してるならパートナーも加害者になる+23
-1
-
172. 匿名 2023/07/27(木) 18:48:39
>>52
資産家が売女の血を入れるわけが無い
膿家か田舎の大正から時代が進んでない家庭だろうよ+34
-0
-
173. 匿名 2023/07/27(木) 19:02:16
>>2
本気度合いが腰のひねりに表れてて大好き❤+12
-0
-
174. 匿名 2023/07/27(木) 19:05:23
>>66
早めに損切りできた主の決断力に賞賛だよ!☺️✨
私はゴミ捨てるまでに10年近くかかったよ…
まったくもって無駄であった!
+23
-0
-
175. 匿名 2023/07/27(木) 19:10:33
>>106
はらわた煮えくり返るなー‥
普通は義両親みたく追い出すもんだと思うけどね。嫌悪感しかない
数年後バチが当たりますよーに(そして後悔しろ)+56
-0
-
176. 匿名 2023/07/27(木) 19:26:05
義理親
金銭感覚
会話が噛み合わない
子供の人生に悪影響+5
-1
-
177. 匿名 2023/07/27(木) 19:26:46
>>113
だよね。離婚までいかなくても形だけの夫婦になると思う。嫌われるよね。+2
-0
-
178. 匿名 2023/07/27(木) 19:28:29
>>19
女にだらしがないひとから暴力振るわれたし
ギャンブル好きでお金にだらしがない人からも暴力振るわれた!
なんなんだろうね+8
-0
-
179. 匿名 2023/07/27(木) 19:28:29
>>174
いやいや、10年頑張ってみよう!と思って頑張れたのもすごいと思う。これからは幸せにね😊+23
-0
-
180. 匿名 2023/07/27(木) 19:29:20
>>21
子供の人生を考えたら綺麗事じゃ済まないですからね
義理のご両親があなたの人生を尊重してくれるまともな人でよかったですね+23
-0
-
181. 匿名 2023/07/27(木) 20:04:48
>>179
優しいお言葉ありがとう😭✨
お互いこれからもっともっと人生が花開いていきますように🥳🌸
+17
-0
-
182. 匿名 2023/07/27(木) 20:42:27
>>121
それなら良かったです!+7
-0
-
183. 匿名 2023/07/27(木) 22:31:08
>>21
ひどい…+0
-16
-
184. 匿名 2023/07/27(木) 22:44:38
>>157
わかる
うちもそうだわ
男の人に多いのかな+6
-0
-
185. 匿名 2023/07/27(木) 22:47:01
>>158
横だけど、付き合ってるときは猫被っていたよ
結婚したとたん、大皿ごと口にかきこまれて唖然としたし、食べかけの唐揚げも小皿を使わず大皿に戻して置く。
姑も同じことしてたから育ちが悪いとしか+30
-1
-
186. 匿名 2023/07/27(木) 23:00:20
>>30
世の中似たような理由があるんだと、悲しくなります。ここに書き込みたい元旦那の愚行は山ほどあるけど、結局は子どもにとって良い父かどうかですよね。うちは離婚直前に黙って仕事を辞めていました。子どもの保険証もこっそり抜き取って、返却し、国保への手続きさえしていませんでした。
コロナ渦ですよ?明日明後日病院のお世話になるかもしれないのにまだ小さい我が子の保険証がない状態を作っておいて良い父なわけがない。
いない方が将来の子どもの為と確信した。
それでもうちはまだ離婚したとさえ子どもには言えてません。単身赴任と言ってます。せめて子どもが良い父と思っている間は、子どもの思いだけは否定したくなくて。
+5
-1
-
187. 匿名 2023/07/27(木) 23:33:35
>>21
気に触ったらごめんなさい
仕事中の事故とはどのような感じだったのでしょうか?
そこまでなるということはよっぽどですし、会社の安全配慮義務違反ですよね+5
-5
-
188. 匿名 2023/07/27(木) 23:46:33
>>4
私旦那がうつになって子育てキツい中一所懸命支えようと頑張ってるんだけど多分浮気されてるわ。同じ職場で相手もうつ。子供が絶対離婚は嫌だ別居も嫌なので我慢してるけどあっちは恋愛特有のお花畑中だろうからあっちから離婚言われそう。+18
-1
-
189. 匿名 2023/07/27(木) 23:51:52
>>187
かなり高いところから落ち、頭や全身を強く打ったようです。
建築系の職人なので本人も会社側も安全対策は正しくしていたようですが、そこはもう運命かなと。
危険な仕事なので小さい事故や怪我はたまにありましたが、ここまで大きな事故になるとは思っていなかったので驚きました。+29
-0
-
190. 匿名 2023/07/27(木) 23:52:42
>>106
えーと、元旦那の実の妹と…で合ってますか?
そいつ異常すぎない?+23
-14
-
191. 匿名 2023/07/27(木) 23:57:35
>>13
これ1番だめね+5
-0
-
192. 匿名 2023/07/28(金) 00:01:34
トピずれですが…もう離婚したいと毎日思ってます。小学生の子供の前でしょっちゅう怒鳴り合ったりケンカしてる…親失格だよね+21
-0
-
193. 匿名 2023/07/28(金) 01:35:20
>>32
すごくストーンと腑に落ちました。
ありがとう。+1
-0
-
194. 匿名 2023/07/28(金) 02:14:13
>>1
うちも激しい喧嘩はいっぱいするし旦那が折れてくれなくていつも私が折れる
離婚しないのは私が面倒臭がりだからエネルギーがないから
あと夫は絶対わかれたくないみたいだから余計にエネルギーいる
夫婦のどっちかが別れたくない場合、離婚しにくいな+9
-0
-
195. 匿名 2023/07/28(金) 02:24:16
>>154
発達障害の癇癪かな
うちの夫もそんな感じなので、、
切れるポイントが分かってきて回避してるからマシにはなってきたけど+8
-0
-
196. 匿名 2023/07/28(金) 04:11:12
>>1
口から生まれたようなやつだから
マザコンだから
メンヘラだから+3
-0
-
197. 匿名 2023/07/28(金) 06:09:29
>>1
鬱病になって夕飯が作れない日が続いた時に酔っ払った夫が寝ている私の腹を蹴り飛ばし、「ちゃんとやることをやれ!」と言われたので、離婚しました。+11
-0
-
198. 匿名 2023/07/28(金) 09:07:50
価値観が違い過ぎて、お互い何年経ってもだ妥協できなくて…終いには浮気を疑われ、殴られそうになったから。+3
-0
-
199. 匿名 2023/07/28(金) 09:18:28
>>105
主さんの場合は、お互いの拘りが強いっていうより旦那側の方が義両親含めて我がより強いと思うよ。そんな感じだと多分誰が嫁に行っても瓦解するか、よっっっぽど嫁側が我慢しないと成立しないと思う。ゲーム好き、ギャンブル好きでも続く夫婦ってどっちも思いやりや聞く耳を何処かちゃんと待ってるから続くんだろうし、そういう優しさ持ってる人は沢山いるから、主さんにいい人がちゃんと巡ってくるよ!
うちもお互い我が強いしゲーム好きなんだけど、ゲームし過ぎて上の空になってると仲が悪くなるきっかけになるって言ったら気をつけてくれたり、こっちも注意されたりしてる。+6
-1
-
200. 匿名 2023/07/28(金) 09:51:24
今、離婚を考えてるので参考になります。
うちの場合は、ある程度家事(夜の皿洗いは毎晩、私が遅いときには食事作り、習い事の送迎)はしてくれるので、周りにも「いいご主人だね、うちは全然してくれないよ」と言われるのですが、性格が合いません。
今、夫がコロナで家にいるのですが、衛生観念の違いにもイライラします。
食に執着して、子供のものや家中のものを食いつくすこと、体型が見苦しいこと、ゲップや痰を吐くこと、弱い者に対して上からな態度……
隣にくるだけで嫌悪感がすごいです。
でもこんな理由で離婚するのもなーと我慢。+7
-1
-
201. 匿名 2023/07/28(金) 17:13:59
旦那が冷めたら終わり+2
-2
-
202. 匿名 2023/07/28(金) 18:14:36
>>200
指摘しても直らない系かな?
何か少し頑固そうな印象も受けたけど‥
子供いるから躊躇するけど、毎日枯渇していくなら離婚も悪くないと思った
離婚前向きじゃなくても、お金の準備はとりあえずコツコツしていっといた方が良いかもしれないですね+5
-1
-
203. 匿名 2023/07/28(金) 21:11:48
>>200皿洗い毎晩してくれるなんて
羨ましい
+2
-2
-
204. 匿名 2023/07/28(金) 21:46:49
>>189
大変でしたね
返信ありがとうございました。+3
-1
-
205. 匿名 2023/07/28(金) 22:58:13
>>134
わたしは泣いてやだ、治すって言われて
戻っちゃいました、、、
優柔不断すぎて自分がやになる+3
-2
-
206. 匿名 2023/07/29(土) 00:40:56
DV、モラハラ。
色々あったけど極め付けはお腹の中の子供を堕ろせと言ったこと。
許せない。
弁護士まで嫌がらせしてきたり、離婚しても長文の嫌がらせメールがきたり、元夫が扶養者となっている第一子の健康保険証の脱退手続きをしてくれず、暫く二重で健康保険に入ってた事。
なので、数ヶ月自費で医療費支払っていました。
忘れた頃に元夫の職場から連絡が来て、脱退の手続きの案内が来た。ずっと第一子の扶養を外したくないってごねてたみたい。
もう必要以上に関わりたくない。+5
-1
-
207. 匿名 2023/07/29(土) 00:46:13
>>47
私は精神疾患隠されてた。
詐欺だよね。+6
-0
-
208. 匿名 2023/07/29(土) 08:32:15
夜な夜なハプニングバーに出入りしてた、4人の子持ちの人妻と数年の不倫、彼氏持ちの女と不倫して保証人になってた その他色々
不倫浮気は数知れず、給料低い休日出勤と数々の嘘をついて不倫費用と不倫時間に費やしてた
家庭では役に立つ事はせず、ひたすら趣味に没頭、父親らしい事は何もせず、何もわからない
大きなトラブルを起こしかねないのでその前に離婚しました+11
-2
-
209. 匿名 2023/07/29(土) 08:44:38
>>200
ゲップや痰ってもしかして中国人ですか?+1
-3
-
210. 匿名 2023/07/30(日) 11:33:44
>>88
風俗嬢であることは義理両親や親戚には隠して結婚式ももう一回盛大にしてたらしい私の時と同じ歌を新郎が歌ったと後で知り合いから言われてもう笑うしかないと思った。結構仲が良かった義父母はその半年後に亡くなったらしく何があったか知らないですがお二人はお幸せそうに暮らしています。もう関係ないけど夫と中良いと思ったから青天の霹靂で悩んだし辛かった。+9
-0
-
211. 匿名 2023/07/30(日) 11:45:16
>>169
そのことがわかってから仲良かった義両親逢離婚がまとまるまで私と会うことも話すこともなかった旅行に出たみたいで実家も行ってみたけどいなかったのです。義父母とは仲も良く助けてもらいたかったけどきっと会いにくかったのだろうと思う。話したのは弁護士だけ。+3
-0
-
212. 匿名 2023/07/30(日) 11:46:57
>>208
ひどいね。+1
-0
-
213. 匿名 2023/07/30(日) 13:48:21
>>200
うちも同じような感じでしたけど離婚したよ。
はたから見たら、いい旦那。家事はなんでも出来たし。
なんなら大手企業だった。でも上からでモラハラ。
安定した収入のエリートを捨てても離婚したかった。
こんなのと50年先も一緒にいたいか、いられるかを考えたら答えでるよ。
うちのも食いつくし系だし、歯磨き時の嗚咽とか、堂々と鼻ほじりとか、とにかく下品だし、ベランダに素足のまま出ちゃう衛生面も嫌だったし、ギャンブルも大好きで生活の一部
それを正当化させて直さないのも無理だと思ったよ。+12
-0
-
214. 匿名 2023/07/31(月) 11:10:08
>>134
朝イチに「離婚したい」って言ったら
旦那が顔真っ青になって「俺なんか間違えてた?」って言って
「いやお金がかかるし無理」だと。
いずれ離婚するけど財布にラブホのポイントカードや
誰かと食事したレシートや
誰かの財布買ったであろうレシート出てきたことをまだ言ってないんだけど
旦那が浮気や不倫や風俗と色々場合は証拠集め必須。
うちの場合は離婚理由が自分の浮気や風俗が原因とバレたくないから。
後、財産分与は大事だからリストアップもしとくといいかも。+1
-2
-
215. 匿名 2023/07/31(月) 13:51:14
痛そうな話が苦手って理由で私の術前説明を実母に行かせたことがきっかけ。
いつかは慣れて支え合えるようになると思ってたけど、その後も大事な話からいつも逃げてて、この人と老後支え合うのは無理だなと思ったから。+4
-0
-
216. 匿名 2023/08/08(火) 22:15:33
最終的な理由は自分は元夫にとって都合の良い女でしかないなと気づいたからです。
元夫は仕事をするだけ。
私は仕事、家事、犬の世話、元夫(個人事業主)の経理事務をやってました。
家事を手伝って欲しいと言うと俺ぐらい稼いでから言ってと。
で最終的にはヘルニアになってロクに仕事もいかず、趣味(釣り)に行ってたので
見切りをつけました。
+5
-0
-
217. 匿名 2023/08/13(日) 14:03:47
同居問題で、揉めて離婚。
後出しされて。+1
-0
-
218. 匿名 2023/08/19(土) 19:27:05
>>195
発達障害だと、こんな感じになるの?💦+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する