-
1. 匿名 2023/07/27(木) 11:19:36
八咫烏シリーズ、烏に単は似合わない好きな方と語りたいです!
四姫がみんな個性的で深みがあって大好きです!+9
-6
-
2. 匿名 2023/07/27(木) 11:20:19
やった〜ガラス+0
-2
-
3. 匿名 2023/07/27(木) 11:21:51
八汰烏はこのイメージしかない+0
-5
-
4. 匿名 2023/07/27(木) 11:23:31
あせびがね〜
あせびがね〜
+6
-1
-
5. 匿名 2023/07/27(木) 11:24:04
>>1
雪哉目線の次の作品も好き
+8
-0
-
6. 匿名 2023/07/27(木) 11:27:00
松本清張賞を獲った人と聞いてすっごい期待したけど、最後にがっかり
あんな中途半端ならラノベ展開にした方が出来は良かったと思う+43
-1
-
7. 匿名 2023/07/27(木) 11:29:15
>>6
分かる、少しばかり古典を学んだ知識で賢く書いてみた系というかミステリーでもサスペンスでもなくてがっかりした。小野不由美さんの再来?と期待して本を読んでまたけど時間の無駄だった。+37
-2
-
8. 匿名 2023/07/27(木) 11:31:53
>>3
Jリーグでしょう+10
-1
-
9. 匿名 2023/07/27(木) 11:35:51
大好きです!
新章になって雰囲気変わっちゃいましたけど、楽しく読んでます。でもまた宮廷ものみたいなあの頃も読みたいなあ。スピンオフを待ってます。+4
-2
-
10. 匿名 2023/07/27(木) 11:42:20
>>5
雪哉がどんどん冷酷になっていって、最近じゃ絶対的宰相か悪の親玉感で語られるんだけど、あの頃を知ってる読者としては「違うんだよ、雪哉には雪哉なりの信念や葛藤でそうせざるを得ないんだよ~」と泣きそうになりながら読んでる。まさに作者の思う壺なんだろうなw全方位的な正義なんてないというリアルさですね。+5
-3
-
11. 匿名 2023/07/27(木) 11:44:39
漫画は読んだよ!画力が高くて綺麗だし見応えあって面白かった。
ただ原作者の方、なんかゆるふわ系モテガールタイプに恨みでも?
サバサバ男顔系女子に思い入れ強くね?w
とは思いましたが。+23
-1
-
12. 匿名 2023/07/27(木) 11:49:35
>>11
そうなんだ・・・読もうと思ったけど、作者の個人的好き嫌い透けてみえるのはちょっとな〜+1
-0
-
13. 匿名 2023/07/27(木) 11:57:00
>>7
すっごい分かる
気付かぬ伏線とかあって最後に「そうだったのかー!!あの時のアレが…気付けなかった」みたいなのじゃないんだよね。
後出しじゃん、それなら何とでも書けるじゃん、こんなんで何ドヤってるんだよー!私が厨二の時にも似たようなの書いてたわってなった。
当時はまだ若い作者さんだったから、今後の成長次第なのかもしれないけど、小野不由美さんは超えられないどころか追いつけないよね。+27
-1
-
14. 匿名 2023/07/27(木) 12:09:32
>>7
シリーズ物なのもびっくり。そこまで、ね。+9
-0
-
15. 匿名 2023/07/27(木) 12:13:26
大好きです!
毎年新刊を楽しみに待ってます!+3
-1
-
16. 匿名 2023/07/27(木) 12:45:58
>>12
この話だけなら大丈夫
続き読んでなんか気持ち悪くなってキリのいいとこで読むのやめた
番外編がどうにもダメだった+3
-0
-
17. 匿名 2023/07/27(木) 13:12:27
まとめ買いしたのですが、一巻目のラストが酷すぎて。それ以降は読んでない。口コミ見ると面白いって書いてあるからいつか他の巻も読んでみたい。時代背景とかは凄く好き。+2
-1
-
18. 匿名 2023/07/27(木) 13:15:28
>>1
新章で脱落したんだけどこんな感じの絵だっけ…?+0
-1
-
19. 匿名 2023/07/27(木) 13:19:12
あせびの花を見るとこの小説を思いだす。あせび姉が可哀想すぎて後半は読むのが辛い+6
-0
-
20. 匿名 2023/07/27(木) 13:22:29
>>18
なんでかイラストレーターが変わったんだよね
わたしは最初のイラストレーターさんの絵が好きだった+5
-0
-
21. 匿名 2023/07/27(木) 13:28:09
店頭ポップとか売り出し方が上手かったと思う
すごく推されてるよね
ただ…一般書籍のファンタジーとして小野不由美や荻原規子と並んでるとモヤッとする
わたしはそこに並んでるのを見て期待して読み始めたから物足りないと思ってしまうのかも
ラノベ枠で後宮の烏の隣とかにあればそこまで期待せずに読んだのかも(シリーズ開始時点で後宮の烏はないか笑)+16
-0
-
22. 匿名 2023/07/27(木) 13:33:34
>>4
あせびに同情の余地はないんだけど病んでると言うかこの人もある意味環境の被害者と言うか…+4
-0
-
23. 匿名 2023/07/27(木) 16:13:36
たまには恋愛もの読みたいなーと前知識一切なして読んだらまさかの展開でえーってなった
逆転もの(?)とかミステリーは好きだけどこれにはそれを求めてなかった+3
-0
-
24. 匿名 2023/07/27(木) 20:55:37
>>18
このイラストはコミカライズ版手がけた方のイラストだと思います。+5
-0
-
25. 匿名 2023/07/27(木) 21:13:13
>>6
文章下手だよね。ところどころ何言いたいのかわからないところがある。これで松本清張賞って、親が大学教授らしいから忖度なの?って思ってしまった。+6
-1
-
26. 匿名 2023/07/28(金) 09:51:56 ID:kIk6e2glPc
>>13
一巻しか読んでない?
私も一巻で悪い意味で度肝抜かれて、でもまぁ売れてるし評価もされてるし続き読むか……で印象変わった。
通して読むと、一巻のコレだけ異色って感じだよ。+1
-0
-
27. 匿名 2023/07/29(土) 01:39:33
>>11
分かる!作者はゆるふわ天然系女子に個人的に恨みがあると感じた。
あと、作者の人生観?や思想が透けて見えて、軽率にキャラクターに長々と語らせるから違和感覚える。
そういうのは練られた構成の中から読み取れるのが好きなので、余計にガキっぽいなと思う。
時間潰しのエンタメ小説って印象。
個人的には質の良いファンタジーではないかな。+2
-0
-
28. 匿名 2023/07/29(土) 20:13:02
あせび…+0
-0
-
29. 匿名 2023/07/30(日) 21:27:06
楽園の烏まで読んだ!
巻を追うごとに面白くなっていって大好き
特に玉依姫が、読んでて先が見えなくてワクワクしたな〜+0
-0
-
30. 匿名 2023/07/31(月) 18:24:35
まんがは男キャラばかりのシリーズよりこっちの方が面白かった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する