ガールズちゃんねる

【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!PART2

535コメント2023/08/02(水) 03:34

  • 501. 匿名 2023/07/26(水) 20:43:33 

    大好きな作品が沢山ある白泉社

    好きな作家さんはいつの間にか引退が多いんだよな
    今トピ発見したからうざがられてもコメントに返信したいものばかり

    +16

    -0

  • 502. 匿名 2023/07/26(水) 20:43:55 

    >>487
    dアニメで見返しています!
    結構面白い!

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2023/07/26(水) 20:53:10 

    >>277
    OZが大好きで定期的に読み返したくなる。樹先生の漫画って画面に動きがあってカッコいい。

    +13

    -0

  • 504. 匿名 2023/07/26(水) 21:11:01 

    >>145
    読んでた当時はBLとか全く興味なかったはずだったんだけど、
    鷹丘が女装の平に恋しちゃう話とか平と万里の関係性とか好きだったな
    ビラビラしたピンクハウスみたいな服が可愛かった~

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2023/07/26(水) 21:53:28 

    >>481
    訂正ありがとう。両作共手放したんでうろ覚えでした

    +1

    -0

  • 506. 匿名 2023/07/26(水) 22:12:20 

    >>115
    颯太っていう名前に憧れたな
    連載してた当時はそんなにいない名前だったと思うんだけど、近年人気の名前になったことあるよね

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2023/07/26(水) 22:19:03 

    >>30
    ヨナはたまにネカフェで読むくらいだけど、いつ読んでも世直し中でびっくりする
    よいこの心得が好き

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2023/07/26(水) 22:27:18 

    スキップビートは読んでないけどクレパラとその前のバスケのは好きだったなー

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2023/07/26(水) 22:38:11 

    タイトルど忘れしたけど、ブサイクなうさぎのぬいぐるみの4コマにハマってたの思い出したw
    ぬいぐるみ買ったわ

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2023/07/26(水) 22:53:02 

    >>462
    それです朝からピカピカ!
    友達から借りて読んだので1度しか読んでなくてうろ覚えでした、ありがとうございます(´▽`)
    一途な日出次くんと可愛いカップルで応援したくなりますよね✨️

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2023/07/26(水) 23:49:28 

    ここまで名前出てきてない方だと立野真琴さんが好きでした

    アイドルもののミッキー&一也シリーズ
    カメラマン目指す主人公とトップモデルのお兄さん、モデル目指すヒロインのDーWALK
    美少女家政婦桃子さんとわけあり一家のコメディそりゃないぜBABY
    どれも楽しかったよ

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2023/07/26(水) 23:55:09 

    >>401
    私は本誌で連載してる時はあんまりハマらなかったけど、ライン漫画でやってる2を読んでみたら凄くハマった。昔の苦手だったところがマイルドになってて。続編の方が面白いって稀だから、作者さん真面目な努力されてる方なんだろなという印象

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2023/07/27(木) 00:36:52 

    神坂智子さんのシルクロードシリーズ、花ゆめだったよね?
    コミックスで読んで、いつかシルクロードを辿ってみたいなと憧れたよ。
    おそらく、異国への興味を覚えるきっかけをくれた最初のマンガ。
    死ぬ前にシリアとかヨルダンとか行ってみたいけど、情勢的に難しいだろうな…。

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2023/07/27(木) 00:38:47 

    >>501
    今から返信しちゃえ!
    私なら、このトピで返信もらえたらすごく嬉しいよー。

    +14

    -0

  • 515. 匿名 2023/07/27(木) 01:35:33 

    >>52
    うちには未だにCIPHERのタペストリーが飾ってあるよ
    もう何十年になるのやら💦💦

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2023/07/27(木) 06:56:20 

    >>511
    ミッキー&一也シリーズ好きだったー!懐かしい!
    一部無料公開されてるの知らなかった
    久しぶりに読めて嬉しい

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2023/07/27(木) 07:00:08 

    >>511
    すごい好きだわ
    カードのシリーズも読んでた

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2023/07/27(木) 07:48:05 

    >>415
    絵柄も可愛らしいよね
    特に小さ子たちのコロコロした感じが愛らしい
    お話も好き

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2023/07/27(木) 11:01:08 

    神坂智子さん
    小春びより
    可愛いお話でした
    後にASUKAで子供達が主役の続編を連載
    【花とゆめ/LaLa】白泉社の少女漫画を語りましょう!PART2

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2023/07/27(木) 20:43:43 

    成田美名子の「あいつ」が好き

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2023/07/27(木) 21:24:34 

    >>240
    十日物語だね
    貸してあげたい…!

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2023/07/27(木) 22:14:49 

    >>67
    とにかく絵が可愛かったですね。
    主人公のるりちゃんがとにかくかわいくてお洒落でコロコロ髪型を替えていた。お洋服もお洒落。
    でも、私は要子さんが好きでしたが。

    あの物語は舞台は福岡市だった。
    キャラたちは全く方言使わないけどね。
    そもそも福岡に私服で通える高校なんて存在しませんが。

    今はない天神の風景(天神コアのロゴ)や私もよく通った西通りにあったミニシアター「西通りキノ」
    または玄海町の恋の浦、とか、懐かしい福岡、天神の風景がバンバン出てきた。

    手離してしまったけど、また読みたいな!
    天神再開発で、あの頃の風景とは今はかなり変わってる………


    +2

    -0

  • 523. 匿名 2023/07/28(金) 09:10:29 

    >>15
    わーかーるー
    ダンガンヒーローも好きだった

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2023/07/28(金) 09:14:23 

    >>168
    亡くなったの知らなかった…
    家が近いみたいで、そんな近くであの作品が生まれてたんだなーと勝手に感動してた

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2023/07/28(金) 11:04:10 

    >>128
    波平はアカン

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2023/07/28(金) 23:37:13 

    >>168
    横失礼します。亡くなられてたの知らなかった・・・
    三原順さんも今にして思えば若くして亡くなられてますね

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2023/07/28(金) 23:41:28 

    >>513
    当時、NHKの「シルクロード」シリーズと相まって読み応えありましたよね
    舞台になってる憧れの地の今の現状は胸がふさがります。

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2023/07/29(土) 12:01:58 

    >>4
    絵が好みだったし、ギャグ多めで大好きだった

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2023/07/29(土) 12:03:21 

    >>180
    横から 未収録の知らなかった
    国立図書館に行かないと見れないか

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2023/07/29(土) 12:09:42 

    >>44
    大好きな作家さん
    言い表せないザラッとした心情の描写が好き 

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2023/07/31(月) 23:31:38 

    >>508
    面白いよ。ただ未だ完結してないから安易におすすめはできないけど

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2023/08/02(水) 03:21:07 

    >>27
    良し悪しを言いたいんじゃないけども、
    グリーンウッドだけというより、色んな他の漫画の影響を感じる作風かなとは思ったよ
    やまざき貴子さんの他の作品でも
    ッぽい!も連載読んでたけど、当時も、あれっこれはあの作品のあのシーンからの影響?みたいに感じたことはいくつかあったような

    今だとすぐ取り上げられるから少なくなっただろうけど、やまざきさんに限らず他の漫画家さんでもそういう他の漫画や漫画以外も含めた作品からのストレートな影響が出てる場面やキャラや展開って、ネットが今ほど普及するより以前には正直かなり多くあったと当時からちょくちょく思ってた
    だけど誰にも言う機会もないので、小さく疑問が積み重なったりもあったかな
    特定の漫画家さんに限った話ではなくて

    好きなもの、良いと思ったものをそのままダイレクトに影響出してしまってもそこまで問題にならなかったんだね
    今は今で言いがかりも多すぎるから、真偽は読者も見極める力を養わないとだなと

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2023/08/02(水) 03:26:58 

    >>524
    関西のかただったかな?違ったら済まないです
    あの学園がある街の雰囲気なども、その土地の影響もあって生まれたと思うと感慨ありますね

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2023/08/02(水) 03:31:20 

    >>242
    カラー本当にきれいでしたね
    フィーメンニンが巻頭掲載の際に扉が見開きカラーページになっていてその美しさに圧倒された記憶

    山口さんは今もほぼ絵柄など変わってない感じがします

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2023/08/02(水) 03:34:20 

    >>317
    すごい先見の明だね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。