ガールズちゃんねる

フライパンを買うなら

106コメント2015/09/08(火) 20:08

  • 1. 匿名 2015/09/07(月) 19:57:21 

    使っていたフライパンがそろそろ限界なので購入を考えています。迷うのは、名の知れたブランドものかホームセンターなどで手軽に買えるものか。
    こびりつかないコーティングが長持ちする方がいいですよね。オススメがあれば教えて下さい。

    +44

    -1

  • 2. 匿名 2015/09/07(月) 19:58:53 

    +232

    -36

  • 3. 匿名 2015/09/07(月) 19:59:09 

    私も知りたい!

    +73

    -1

  • 4. 匿名 2015/09/07(月) 19:59:39 

    まぁまぁな値段なフライパンを買って、傷んだら買い直す!
    ティファールとか買っても結局剥がれるから。

    +197

    -12

  • 5. 匿名 2015/09/07(月) 19:59:46 

    今まで何度かティファールを買ったけど
    結局あまり長持ちした感じがなくて
    ホームセンターで1500円くらいの安い物を買った。
    安い物を買い替えていったほうが毎回ストレスなく使えるな・・と思う。

    +146

    -11

  • 6. 匿名 2015/09/07(月) 20:00:07 

    +16

    -31

  • 7. 匿名 2015/09/07(月) 20:00:27 

    ティファール(中)ニトリで売ってるフライパン(大)と最近購入しました。

    ティファールは確かに強くいいみたいです。ニトリも大きく4人分のチャーハン、4人分のパスタのゆでに活躍してます。

    +35

    -6

  • 8. 匿名 2015/09/07(月) 20:00:47 

    安いのを頻繁に買い換えています。
    高くてもある程度使うと焦げつくようになります。
    その分油多く使う事になり、嫌なので。

    +112

    -1

  • 9. 匿名 2015/09/07(月) 20:00:56 

    ティファールの6層コーティングの物にした。
    ちょうど先月ハンズメッセだったので、その時に購入しました。

    +28

    -4

  • 10. 匿名 2015/09/07(月) 20:01:18 

    私は安いの買って1~2年で買い替えてます。
    新しいテフロンのスルンスルン感に毎度感動します(笑)

    +108

    -1

  • 11. 匿名 2015/09/07(月) 20:01:34 

    それ、、、、、、揚げパンだよ。

    +54

    -1

  • 12. 匿名 2015/09/07(月) 20:01:40 

    北斗晶のCMの「セラフィット」はどうなんですかね?

    +132

    -18

  • 13. 匿名 2015/09/07(月) 20:02:09 

    フライパンは買い替える派なので、そこそこか安いのでいい考えです

    +30

    -4

  • 14. 匿名 2015/09/07(月) 20:02:23 

    高いものが長く使えるかと言ったらそうでもない。意外にすぐこびりつくようになっちゃう。
    だから2000円くらいのを買い換えながら使ってく方が快適かも。

    +86

    -3

  • 15. 匿名 2015/09/07(月) 20:02:28 

    鉄製一択。
    フッ素加工の安物からあじねフライパンにしたら
    急に料理上手になりました。

    +62

    -5

  • 16. 匿名 2015/09/07(月) 20:02:44 

    ティファールは4層から売っているけど、4層は金属ヘラ等は禁止です。6層は可能

    +17

    -2

  • 17. 匿名 2015/09/07(月) 20:03:21 

    アサヒ軽金属のオールパンゼロ

    +82

    -11

  • 18. 匿名 2015/09/07(月) 20:03:24 

    IKEAで買ったやつはソッコーだめになった!!

    +43

    -5

  • 19. 匿名 2015/09/07(月) 20:03:52 

    +59

    -4

  • 20. 匿名 2015/09/07(月) 20:04:39 

    私も、ディスカウントショップで580円のフライパンに買い替えたけどすごくいいよ。前のやつに合わせたら蓋もピッタリだったし。

    +23

    -2

  • 21. 匿名 2015/09/07(月) 20:06:06 

    T-fal重いからもう買わない

    +25

    -14

  • 22. 匿名 2015/09/07(月) 20:07:05 

    ニトリのフライパン結構いいですよ。

    +38

    -19

  • 23. 匿名 2015/09/07(月) 20:07:09 

    一生モノって訳じゃないし、車や服みたいに他人の目にとまるでもないし、安く買って、潔く買い替えていくのが妥当だと思ってます。

    +55

    -4

  • 24. 匿名 2015/09/07(月) 20:07:26 

    +13

    -4

  • 25. 匿名 2015/09/07(月) 20:07:50 

    12
    セラフィット買ったけど、保証の1年以内に、2回交換しました。
    すぐハゲるし、焦げ付くので、オペレーターに正しい使い方問い合わせたら、
    「IHの場合温度設定を6(中火の下)以上にしない。6にしたとしても、すぐ下げること。」
    だそうです。
    そんなこといっさい説明書にはない。
    中火以下で料理できるわけない。
    高すぎる買い物。絶対お勧めしない。

    +139

    -8

  • 26. 匿名 2015/09/07(月) 20:08:03 

    この前テレビでレジェンド松下が実演してたフライパンが気になる!でも韓国製だったから悩む。

    +88

    -44

  • 27. 匿名 2015/09/07(月) 20:08:18 

    鉄製のいいフライパンを買って長く使うのもいいかもですね

    +75

    -3

  • 28. 匿名 2015/09/07(月) 20:10:31 

    19
    なにその画像!!笑
    フライパンフライになってるし!!

    +20

    -5

  • 29. 匿名 2015/09/07(月) 20:11:09 

    19さんの写真は
    フライフライパンだよね

    飛ぶフライパン

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2015/09/07(月) 20:12:14 

    一年ぐらいで焦げ付きが酷いから、それぐらいで買い換える。

    私の使い方が悪いのかなー

    +9

    -4

  • 31. 匿名 2015/09/07(月) 20:12:30 

    私も悩み抜いてビタクラフトのフライパン使っています。2年経ちますがストレスなしです

    +33

    -1

  • 32. 匿名 2015/09/07(月) 20:12:37 

    小鳥飼ってるからテフロン加工のフライパンは避けてる。使い方によっては有毒ガスが出るらしいので。柳宗理の鉄のフライパン買ったけど育てる楽しみもあって惚れ込んでる。

    +14

    -8

  • 33. 匿名 2015/09/07(月) 20:12:40 

    3000円の日本製のテフロンフライパン使ってる
    凄くいいわけでもないけど普通にくっ付かないし軽いし不満ない
    中韓製は嫌だしテフロン使うなんて信じらんないとかいう言う人もいるけど
    フライパンが原因で死んだ人なんかいないし使い勝手を選ぶさw

    +45

    -2

  • 34. 匿名 2015/09/07(月) 20:15:25 

    韓国製は危険だよ
    燃えるかもしれないから止めときな

    +55

    -7

  • 35. 匿名 2015/09/07(月) 20:17:26 

    アサヒ軽金属のオールパン!
    再加工できるし、深めのフライパンで蓄熱性がいいから煮物や蒸し野菜までできて便利です!

    +50

    -4

  • 36. 匿名 2015/09/07(月) 20:18:38 

    ティファール使ってたけど案外すぐはげてくるし、最近はドンキーとかの安くて軽いのに変えたけどなかなかいいよ!

    +30

    -4

  • 37. 匿名 2015/09/07(月) 20:19:05 

    アイリスオーヤマのダイヤモンドパン使ってる方いますか?

    ティファールより安くて取っ手が取れるので買おうかどうか迷ってます

    +27

    -4

  • 38. 匿名 2015/09/07(月) 20:19:42 

    ずっとティファールのフライパンとお鍋のセットを買い続けていますが…
    買い換えのきっかけが毎回取っ手。
    フライパンもお鍋もそんなに傷んでいないのに…

    今も取っ手がフライパンから取れない状態でとりあえず使っていますが、取っ手だけ買い換えようとするとホームセンターで2,000円位するので…

    次からは他の物にしようか検討中。

    私もみなさんのご意見を参考にしたいです♪

    +21

    -3

  • 39. 匿名 2015/09/07(月) 20:20:03 

    マイヤーのスターシェフ!

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2015/09/07(月) 20:21:31 

    剥げるのがイヤになって
    鉄を買いました
    今のところ不便は無いです

    +19

    -3

  • 41. 匿名 2015/09/07(月) 20:23:12 

    17さん
    アサヒ軽金属、クソ高い割にイマイチ。
    すぐ、こびりつくようになるし、取っ手熱さ防止のフォルダーはダルダル。
    片手鍋でパン焼ける、ホットケーキ綺麗に焼ける、水いらない調理…大ウソ‼︎
    やたら重いから洗うの大変。
    蛇足で言うけど、圧力鍋も大したこと無い。

    所詮、フライパン・鍋・釜は消耗品。
    お料理ひんぱんにする方は使い捨て感覚でOK。

    アサヒ軽金属には数万円使ってしまったけど、皆さん、誇大広告に騙されないでね。
    しょっちゅう届くDMは、即捨てしてますわ。

    +35

    -30

  • 42. 匿名 2015/09/07(月) 20:24:10 

    弱火で使うと長持ちするってこと?

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2015/09/07(月) 20:26:11 

    テフロンの敵は水でも傷でもありません
    「熱」です

    ティファールだろうが何だろうが、空焚きしてモクモク煙が出たらアウト
    コーティングも燃えちゃってる

    でも総じて、数百円のフライパンは大切に使っても半年くらいでダメになる。。
    フライパンはマジで安物買い=銭失い

    +49

    -2

  • 44. 匿名 2015/09/07(月) 20:26:39 

    安いのを頻繁に買い換えてる人は、環境のこととか考えてる?
    不燃ゴミは燃やせないしリサイクルも出来ないんだよ

    +44

    -27

  • 45. 匿名 2015/09/07(月) 20:28:28 

    イケアのフライパンおすすめです♪

    +4

    -13

  • 46. 匿名 2015/09/07(月) 20:29:59 



    フレイバースト~ン‼

    マジで

    めちゃくちゃいい

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2015/09/07(月) 20:30:22 

    ティファールのクローバーっていうフライパン使ってる。
    ホームセンターで2800円くらい。
    使用説明書よく読んで使ってると案外もちますよ。

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2015/09/07(月) 20:32:06 



    極というフライパンを使っています

    +57

    -4

  • 49. 匿名 2015/09/07(月) 20:33:12 

    オールパン気になってたけど、口コミがいまいちだったんだよねえ。
    あんな高いのに。

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2015/09/07(月) 20:34:21 

    うおー!!15さん!!

    私もあじねのフライパンが気に入り過ぎて、パンケーキ用
    、揚げ物鍋、フライパン、あじねに替えました!!!パンケーキ用で作るオムレツは、自分の腕を勘違いしてしまうほど上手く出来ます!

    玉子焼き用のフライパンも、つくって欲しいですよね。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2015/09/07(月) 20:36:33 

    48さん
    そのフライパン、お手入れ楽そうだし、鉄分も取れるということで気になってます!
    使い心地はどうですか?

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2015/09/07(月) 20:37:02 

    高温から一気に温度下げるとテフロンが痛むらしい。
    調理後にすぐ洗いたい場合は水をジャーってやりがちだけど、お湯の方が良いみたいですよ。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2015/09/07(月) 20:37:09 

    37さん
    使ってました
    結構すぐにダメになっちゃったのでオススメしません
    フライパンじゃなくて鍋の方は今も健在です

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2015/09/07(月) 20:37:54 

    私結婚祝いで兄にティファールもらったけど、6年もってます!!
    でもこびり付いたりもしないし油も特に引かなくてもまだイケます!!

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2015/09/07(月) 20:38:10 

    フッ素やら、ダイヤモンド加工やら、剥がれてストレスだから、鉄に変えた。

    前にコメントしている人いるけど、フッ素が熱に弱かったら鍋としての機能果たしてないからダメだよね(笑)

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2015/09/07(月) 20:38:51 

    カインズのフライパン絶対おすすめ!

    +4

    -3

  • 57. なつみ 2015/09/07(月) 20:41:29 

    安くて軽いフライパン欲しい!!
    みなさんフライパンは日本製なんですか?何製使ってますか?

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2015/09/07(月) 20:41:48 

    ティファールはテフロンの効果も長持ちせず、しまいには取っ手が壊れてしましました。
    アイリスオーヤマのも焦げ付きやすいからダメ。
    ニトリのフライパン、コスパも品質も優秀です!
    お鍋とかは別だけど、フライパンなら高いものより安いものを気兼ねなく買い換える方がいいかもしれません。

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2015/09/07(月) 20:43:03 

    フライパンよりディープパンが好き
    和平フレイズさんのヤツです

    あと、うちはガス火だけなのでIHとガス火兼用より、ガス火用の方が軽くて熱伝導も良いのでそれで選んでます
    フライパンを買うなら

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2015/09/07(月) 20:48:46 

    何年保ったら長持ちなのかな?

    取っ手の取れるティファールシリーズの5点セット8000円くらいのをほぼ毎日使って7年でこびりつくようになったから先週買い替えたところ。
    それくらい使えればコスパ良かったかな、と思った。

    取っ手の取れるフライパンは単品で買うと高くつくのが不満。
    鍋は全然痛まないからセットだと困る。

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2015/09/07(月) 20:49:30 

    ビタクラフトいい!
    もう5年使ってますが、未だに新品のようです。軽い、洗いやすい、おいしくできる!

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2015/09/07(月) 20:50:21 

    鉄製ヤラ、テフロンやら、色々なフライパン使ってきたけど、愛用品が見つからず……

    9月にスゴくいいフライパン発売されるって、少し前に聞いたんだけど、どなたかご存じの方いたら、教えてくださ~い!

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2015/09/07(月) 20:51:17 

    ヘンケルスをつかってますが、5年たっても綺麗です。
    焦付きはスチールタワシで綺麗に落とせますよ!

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2015/09/07(月) 20:56:18 

    錦見鋳造の魔法のフライパン

    大人気で、8000円のフライパンが、Amazonで
    20000円以上のプレミアついてます

    オーダーから2年待ちなので、私もまだ
    待ってる最中ですが、かなり口コミでも
    評判いいので、早く使いたいです!

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2015/09/07(月) 20:56:25 

    62
    26さんが言ってるスーパーストーンバリアフライパンの事らしいですよ
    私は韓国製なので無しですがw

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2015/09/07(月) 21:03:12 

    韓国製ってよくないの?
    品質の問題?

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2015/09/07(月) 21:05:29 


    めっちゃ高いのや 安いのや 色んなの使ってきたけど

    結局は 「フライパン も 消耗品!!!」

    テフロンは剥げる! 一生もんのフライパンなんてない! 


    ・・・と 同じく思ってる人 プラスしてね ♪

    +78

    -5

  • 68. 匿名 2015/09/07(月) 21:05:35 

    セラフィットもアイリスのセラミックマルチパンもそうですが、
    セラミックのフライパンは高温で調理できなかったり、空焚き厳禁だったりで面倒なのでやめたほうがいいです

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2015/09/07(月) 21:08:10 

    台所をガス→IHにリフォームして1年でIHの表面ガラス部分が少しかけてしまいました。業者に来て貰って無料交換してもらいましたが、業者さんが言うにはSGマークが入っているフライパンがいいそうです。我が家は以前フライパンの裏に金属が貼ってある物でしたが、高温や空焚き等フライパンを先に強く熱を加えると貼ってある金属が剥がれてIHの表面がキズがつくそうです。百貨店又はホームセンターにあり、数千円で購入出来ます。ガスとIHではフライパンの使い方も違うみたいですよ。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2015/09/07(月) 21:10:40 

    66
    お前が言うのかって感じですがw
    後は韓国は核廃棄物アスファルトに混ぜて使ったり放置したり
    まぁ信用がないので
    山東省検疫当局、韓国製フライパン1000個から基準値超える有害物質を検出 近年類似ケースが相次ぐ―中国メディア - エキサイトニュース
    山東省検疫当局、韓国製フライパン1000個から基準値超える有害物質を検出 近年類似ケースが相次ぐ―中国メディア - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    中国メディア・青島晩報は9日、山東省青島市の出入国検査検疫局で先日、韓国から輸入されたプライパンから国の基準値を超えた有害物質が検出されたため、同局が送還処理を行ったと報じた。このフライパンは同省の企...

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2015/09/07(月) 21:24:09 

    ロッジのスキレット使ってます。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2015/09/07(月) 21:26:28 

    70さん、ありがとうございます!
    知りませんでした。
    怖いですね(;o;)

    中国のメディアなんですね!
    ほんと、あなたに言われたくない!ですね(笑)

    これから、購入するとき気を付けます!!

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2015/09/07(月) 21:26:50 

    アムウェイのフライパン❗️
    一生ものだし、失敗知らず。
    オススメです❗️

    +4

    -36

  • 74. 匿名 2015/09/07(月) 21:34:40 

    鉄製をおすすめします!
    テフロンは260℃で剥がれてしまいます。それが料理にも入ります。いいわけありません。
    260℃は空焚きでもしないとあがらないようですが、それでもこわいですよ

    リバーライトという日本製の鉄のフライパンを最近買いました!
    持ち手は木だし、一万円もしません。
    長く使えるし、鉄分もとれるっていうし、料理も楽しくなります♪

    +16

    -5

  • 75. 匿名 2015/09/07(月) 21:45:51 

    鉄のフライパンでIH対応ってありますか?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2015/09/07(月) 21:59:50 

    鉄製のフライパンって洗った後に薄く油ひいたり、維持が面倒じゃないですか?

    ズボラな母親が鉄製の中華鍋を油ひかずに使っててオレンジ色の鉄錆が出てたから、マメな人じゃないと使いこなせないイメージです。
    中華鍋とフライパンは違うのかな?

    +19

    -2

  • 77. 匿名 2015/09/07(月) 22:16:23 

    我が家はIHですが、鉄製のフライパン使ってました。
    IH対応のものです。
    気を付けていても、どうしてもサビが出てしまい、うまく維持出来なくて廃棄しました。

    もう一度挑戦してみようかな?

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2015/09/07(月) 22:20:40 



    大抵安い商品オススメするとマイナスなんだけど、
    谷口金属のこの各種サイズのフライパンいいよ~
    表面がつるっとしてて手荒に扱わなければ長持ち。
    最近、セラミックの捨ててこれを買い足した。
    週一で餃子焼くけどストレスフリー。
    ホクアとかティファールも使ってたけど、
    手頃な価格で長持ちなら断然これ。
    中国製はちょっと気にはなるけど。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2015/09/07(月) 22:31:07 

    私はセラフィット買って良かった。
    片付けがすごく楽になりました♪

    +7

    -3

  • 80. 匿名 2015/09/07(月) 22:42:54 

    レミパン使ってます!
    深めで、すごく使いやすいです!
    もう四年くらいつかってますが、お気に入りです

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2015/09/07(月) 22:48:12 

    オールパン使ってます。ホームセンターとかで買うのとはぜんぜん違うけど重いのがちょっとね

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2015/09/07(月) 22:48:45 

    北陸アルミのIHハイキャストシリーズがおすすめ。

    ティファールのフライパンと、北陸アルミのフライパンで同時に餃子を焼いたら
    北陸アルミの方が熱伝導率が良くて早く焼けた。
    焦げ付きもなし。

    買った時期も同じだから、次回は北陸アルミでサイズ違いを買おうと思ってる。
    日本製でそんなに高くないし。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2015/09/07(月) 22:51:59 

    74です
    リバーライトのは、最初に油ならしはしました。
    油差しもあった方がいいよと言われて買いましたが、どっちでもいいかな?
    洗うときは金たわしで汚れ落として、水を蒸発させるくらいはします。
    そのとき油とれちゃったかな?ってときに足すときもあれば、次回使うときに多目に油入れるくらいです!
    お店のひとも行ってましたが、メーカーがこだわって作ったものらしく、特にめんどくさいとかはありません!
    愛着も沸いてるからかも?

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2015/09/07(月) 22:52:17 

    ティファール私も使ってた。高くてもテフロンはハゲる事を学んだので今はホームセンターで500円で買ったフライパン使ってます。1年で変えたとして10年で5千円ならその方が自分には合ってる。

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2015/09/07(月) 23:10:17 

    鉄のフライパンで目玉焼き焼いてごらんなさい

    と土井善晴先生の本に書いてあったのでやってみたら…

    本当に美味だった!

    鉄のフライパンは「極み」シリーズがいいよ
    錆びないよ

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2015/09/07(月) 23:17:26 

    取っ手が取れるやつって便利ですか?

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2015/09/07(月) 23:20:59 

    フライパンの捨て方が分からない!
    不燃ごみに出していいのかな?トピズレごめんなさい

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2015/09/08(火) 00:30:06 

    北陸なんとかのフライパン気になってた!
    でも私はティファールフライパン3年でダメにしてるし、鉄製のやつオレンジの錆出たことあるし、使い方、手入れ共に雑なんだろうなぁ。。
    こんな私でもストレスなく使えるフライパン募集中!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2015/09/08(火) 00:33:34 

    安物フライパンのフッ素加工を何でもテフロン加工というのはやめよう

    テフロンはデュポン社の特許技術です
    ベーシックから、プラチナプロまであって表示されてるはず

    プラチナで2年持たない人はそもそも使い方が悪い可能性が高いです
    何買っても一緒

    売上数兆円の世界的科学素材メーカーのデュポン社より、通販のフライパンやマーブルだのダイヤモンドの方が優れてると思う人は色々騙されてるかもしれないので気をつけよう

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2015/09/08(火) 00:40:32 

    鉄フライパン=一生物

    テフロン=使い捨て

    料理によって使い分けしてます。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2015/09/08(火) 00:44:09 

    87
    うちの地域は不燃ゴミだけど、地域によって異なるからお住まいの役所の担当部署に問い合わせるかホームページにでも明記してないですか?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2015/09/08(火) 00:49:02 

    74さんの「リバーライト」
    85さんの「極み」

    同じ物って事ですか?
    錆びないなら使ってみたいな。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2015/09/08(火) 04:20:55 

    最近、買え変えて、極みでそろえました。

    鉄のフライパン使ってる方に、ききたいんですが
    ヒジキの煮物や、おからの煮など
    煮るものも鉄のフライパンで調理しますか?

    今まではテフロンで気にせず
    やっていたので不安で>_<

    アスパラもフライパンで茹でるんですが、やめた方がいいのかな>_<

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2015/09/08(火) 08:28:26 

    ホクアの IHハイキャスト フライパンを使っています
    これで2代目なのですが、企業努力を感じます
    前のよりかなり軽くなった、しかし重層構造は変わっていません
    熱電動効率が上がった、前のより早く熱くなります
    テフロンはいまのとこはげていません、半年しか使ってないので
    テフロンの丈夫さは今のとこわかりません
    値段はほぼ変わらず(4500円前後)
    決してお安い買い物ではありませんが
    値段に見合った一品だと思います
    フライパンを買うなら

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2015/09/08(火) 09:03:58 

    柳宗理の鉄フライパンを使ってます!
    日本製で、焦げ付かないしおすすめです!
    フライパンを買うなら

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2015/09/08(火) 09:58:41 

    私も、極みのフライパン。

    すっごく使いやすい!!鉄のフライパンにしてから、ハンバーグや餃子とか、ダンナも美味しいと言ってくれるようになりました。
    今まで、ティファール、レミ使ってきたけど、2年持たない。買い替えするのが嫌だったのですが、長く大切に使っていきたいです。

    ちなみに、母が結婚した時に近所の金物屋で2千円で買った鉄のフライパンが40年目。毎日、使っていて、母もまさか40年も使うとは思っていなかった〜と、大切に使ってます。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2015/09/08(火) 11:23:27 

    去年、ドイツメーカーのruhruのフライパンを買いました。二万円もして、かなり思いきって買ったのに一年経たずにくっつくように。。
    ダイヤモンドコーティングの世界ナンバーワンフライパン!を唱ってたけど、やぅぱりコーティングものはダメですね(+_+)
    二万円もあったら、鉄の良いフライパンが買えたのに~!
    ルールフライパンはオススメしません。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2015/09/08(火) 12:28:53 

    ヨーカドーで500円で買った小さくて深めのフライパンがめちゃくちゃ使える。煮物も炒め物も素麺ゆでるのもこれ。
    ティファール、何年か使って剥げたからアウトレットへ買いに行ったらセットものばかりになってた。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2015/09/08(火) 14:48:05 

    75さん
    私もIHで使える鉄のフライパン探してて、リバーライト極みのフライパン買いました^o^ホント一生モノになりますよ。安いのちょこちょこ買うより、鉄は体にもいいし絶対お勧め。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2015/09/08(火) 14:53:04 

    セラフィットの通販番組見て、欲しいなと思ってた所です。これ使った方がいれば感想が知りたいです!
    フライパンを買うなら

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2015/09/08(火) 15:40:23 

    78
    ウチと同じのだ!!
    パッケージとか捨ててしまってどこのメーカーか分からなくなってたので嬉しい。
    安くて可愛かったから買ったけど、確かに使いやすいかも。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2015/09/08(火) 15:53:19 

    フレバーストーン

    まじ神なる
    フライパン

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2015/09/08(火) 15:54:15 

    フレバーストーン

    まじ神なる
    フライパン

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2015/09/08(火) 19:37:19 

    鉄のフライパンは一生ものだけど油返しが面倒くさいのでティファールのフライパンを購入しました。
    ティファール使ってる方何年持ちますかね?

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2015/09/08(火) 19:43:00 

    極フライパン:フライパン倶楽部
    極フライパン:フライパン倶楽部www.furaipan.com

    極フライパン:フライパン倶楽部 鉄は本来サビやすい金属ですから、後片付けの際には適切なお手入れが必要でした。そこで、鉄フライパンの良い特性はそのままに、きわめてサビにくい究極の鉄フライパン「極KIWAME」が誕生しました。確かな商品をお届けする信頼のリバ...



    鉄のフライパン極みシリーズは人気あるね!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2015/09/08(火) 20:08:13 

    鉄!一生つかえるよ!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード