ガールズちゃんねる

ヒカキン、自宅の光熱費に衝撃 10年ぶりに確認したら…なぜ?平均の10倍 家賃も値上げ「俺ヤバくね」

77コメント2023/07/25(火) 10:23

  • 1. 匿名 2023/07/24(月) 10:09:59 

    ヒカキン、自宅の光熱費に衝撃 10年ぶりに確認したら…なぜ?平均の10倍 家賃も値上げ「俺ヤバくね」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    ヒカキン、自宅の光熱費に衝撃 10年ぶりに確認したら…なぜ?平均の10倍 家賃も値上げ「俺ヤバくね」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    人気ユーチューバー・HIKAKIN(ヒカキン、34)が、24日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。自宅の光熱費を初公開した。


    スタッフに依頼し、自宅の1年分の光熱費をリストアップ。22年7月から今年6月までの水道・電気・ガス代を表にまとめた。

    すると、この期間の合計金額が「99万7120円」だったことが判明。「四捨五入していいよね?1年間の合計が100万円…!?」と衝撃を受けた。ヒカキンが調べたところ、この金額は、単身で暮らす34歳未満の男性の平均の「10倍」だという。

    水道代の請求が、2カ月に1回だということを「初めて知った」というヒカキン。最も光熱費が高かったのは、今年1月の「13万8060円1月」で、ガス代の高騰が原因。「床暖房かな…」と振り返った。

    ヒカキンの自宅は、動画撮影も行うため「家兼スタジオ」だといい、広さは約300平米。広さがあり空調に時間がかかり、さらに2匹の愛猫のために1年中快適な温度を保っていることから「それの影響もあるな」と分析した。

    +9

    -61

  • 2. 匿名 2023/07/24(月) 10:10:41 

    家の広さとか設備によってはかかるよ。
    仕方ない。

    +188

    -4

  • 3. 匿名 2023/07/24(月) 10:10:43 

    支払い可能なんだから、無問題でしょう。

    +285

    -0

  • 4. 匿名 2023/07/24(月) 10:10:56 

    はいはい

    +47

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/24(月) 10:11:15 

    経費で落とすんでしょ。

    +179

    -4

  • 6. 匿名 2023/07/24(月) 10:11:15 

    いい家に住むとそうなるよね。

    +26

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/24(月) 10:11:17 

    結婚してほし…くはない

    +4

    -5

  • 8. 匿名 2023/07/24(月) 10:11:49 

    たまに癇に障る

    +61

    -27

  • 9. 匿名 2023/07/24(月) 10:11:59 

    稼ぎに比べたら屁でもないでしょ

    +94

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/24(月) 10:12:00 

    冬に1ヶ月で13万もかかることに慄いてる
    猫ちゃんのためだから仕方ないかな

    +47

    -3

  • 11. 匿名 2023/07/24(月) 10:12:07 

    いいでしょ稼いでるんだし

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/24(月) 10:12:11 

    床暖房って憧れるけどどんだけお金かかるんかと思うと怖い

    +53

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/24(月) 10:12:24 

    10年間、光熱費を気にしないで生活していたのが羨ましい

    +129

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/24(月) 10:12:30 

    腐るほど金あるんだから困らないだろ。

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/24(月) 10:13:01 

    HIKAKINに総理大臣になってほしい

    +3

    -17

  • 16. 匿名 2023/07/24(月) 10:13:17 

    >>8
    私は常に

    +20

    -6

  • 17. 匿名 2023/07/24(月) 10:13:20 

    ペットのためにつけっぱなしだとお金かかるよね。うちは犬だけど今はエアコンつけっぱなし、冬は床暖房つけっぱなしだからなあ。冬のほうが高いけど。

    +53

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/24(月) 10:13:36 

    うちでも月4万の時があったから年ならそれほどではないのかなって思った

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/24(月) 10:14:02 

    半分とか6~7割りで経費ってとこか
    仕事場って考えればそんなに高くないかも

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/24(月) 10:14:05 

    >>5
    YouTubeにガッツリ部屋の中出てくるから経費で落とせそうだもんね?

    +94

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/24(月) 10:14:06 

    >>12
    一般家庭ならそんなに。うちはガス式だけどそんなびっくりするほど冬だけ上がるとかないよ。
    スタジオ兼ねてるとか言われると話し変わるだろうね

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/24(月) 10:14:06 

    広いとはいえ高いね!

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/24(月) 10:14:22 

    端金でしょ

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/24(月) 10:14:26 

    タワマン内の同じフロアに2軒所有してなかったっけ?
    1つは仕事用って言ってたと思うけど、この光熱費は2軒分の合算なのかな
    広いと色々と余計にかかるねぇ
    はじめしゃちょーのめちゃくちゃ広い一軒家、前から光熱費がやばいって言ってたから、値上がりした今はもっとすごそう

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/24(月) 10:14:55 

    1ヶ月あたり10万弱だから、たいして珍しくもないと思った
    ペットいるとどうしても高くなるよ

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/24(月) 10:15:16 

    床暖房って金銭面ではデメリットやな

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/24(月) 10:15:31 

    >>8
    まぁ庶民とはかけ離れた生活してるからね

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/24(月) 10:15:54 

    >>5
    経費で落ちるとなると普通に払うのと何が違うの?

    +8

    -6

  • 29. 匿名 2023/07/24(月) 10:16:07 

    >>20
    真面目に言うとそんな便利なもんでもないよ

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/24(月) 10:18:09 

    こんな間取りなのマジで?

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/24(月) 10:18:22 

    >>13
    いや、本当これだよね…

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/24(月) 10:18:22 

    >>5
    住居兼だから全額経費とはいかないけど、2、3割くらいじゃないかね…YouTuberの按分わからんけど

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/24(月) 10:18:33 

    この期間の合計金額が「99万7120円」だったことが判明。「四捨五入していいよね?1年間の合計が100万円…!?」と衝撃を受けた。ヒカキンが調べたところ、この金額は、単身で暮らす34歳未満の男性の平均の「10倍」だという。

    ↑単身男性の10倍ってあるけど、今の時代1年間の光熱費10万で済むか?もっとかかってるでしょ
    電気・ガス・水道あわせて1年間だよね?

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/24(月) 10:18:47 

    広いからエアコンが大変って言ってた
    床は大理石だしねえ
    あとタワマンだから灼熱地獄って言ってた

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/24(月) 10:19:24 

    そりゃかかるだろうな

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/24(月) 10:19:54 

    余裕で払えるだろうし、そもそも経費だろうし、猫ちゃんいるから電気代削ろうとは思わないでしょ。

    …なんの報告?w w

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/24(月) 10:20:18 

    原発買えるくらいカネ持ってるよね

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/24(月) 10:20:30 

    >>28
    会社員だと会社が払うから誤解されがちだけど別に払わなくていいわけじゃないんだよね
    払った分を経費として計上して所得税等が本当にちょっぴり減るだけ
    自営業だと結局自分が払うからあんまり変わらない
    100万の経費でも納税額が数千円変わる程度じゃない?高額納税者の場合だからしらんけど

    +50

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/24(月) 10:22:14 

    >>8
    こういうのもすべてネタになるから美味しいと思ってるんでしょ?とは思う

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/24(月) 10:23:39 

    こんな人の観たことない
    何が面白いのか
    もうガ●ジにしか

    +3

    -7

  • 41. 匿名 2023/07/24(月) 10:24:33 

    こいつ最近嫌~い。不満ばっかり言うけど今回のことにしてもこの前の結婚できないどうすればいいですか、、(ドヤッ)とかなんか自慢にしか聞こえな~い

    +5

    -11

  • 42. 匿名 2023/07/24(月) 10:24:44 

    これ、子供が見てたから私も一緒に見たんだけど凄い額だったね笑 年間で言ったら光熱費だけで100万。しかもそれを知らずに過ごしてたんだっけ。金があるからできる事。羨ましいー!

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/24(月) 10:25:38 

    雪降る地域の一軒家なら冬の暖房費10万超えることは普通にあるよ
    特に今年は電気代高かったし…

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/24(月) 10:26:24 

    >>13
    本当だよね。
    冷房消し忘れて帰宅した日には…3日間くらい凹む😿

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/24(月) 10:28:56 

    >>8
    余裕で払えるけど一応驚いてみせる、宮崎美子みを感じる

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/24(月) 10:31:10 

    >>8
    一般の「単身で暮らす34歳未満の男性」とは家の広さも生活スタイルも違うだろうから比較して意味がないの分かるだろうにあえてそこ持ってくんの?
    とは思った

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2023/07/24(月) 10:34:11 

    >>24
    隣も借りてる
    倉庫なのかスタッフ用なのかはわからないけど
    セイキンは同じマンション内の違う階にもう一部屋借りて、家とスタジオで分けてる

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/24(月) 10:34:35 

    >>38
    じゃあ経営者は数千円のために必死で領収書集めてるんだ

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/24(月) 10:37:21 

    >>48
    そうだよ

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/24(月) 10:38:11 

    >>25
    300平米って一般的なファミリー向けマンションの4倍くらいの広さあるしね
    3LDK75平米の家で2.5万だとしたらそんなもんだよね

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/24(月) 10:44:49 

    >>38
    そうなんだよね、よく芸能人のトピで「でも経費で落ちるんでしょ?」ってコメントあるけど、会社員みたいに領収書出したらお金が戻ってくると思われてるのかな?

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/24(月) 10:45:56 

    もふことまるお元気かな

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/24(月) 10:52:40 

    >>46
    分かりやすくていいんじゃないの

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/24(月) 10:53:58 

    >>30
    魔法のリノべで出てきた
    R(曲線)の間取りw

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/24(月) 11:05:27 

    >>51
    私生活で使用する分も落ちると思ってる人多いね

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/24(月) 11:07:50 

    >>8
    以上、妬みコメントでした。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/24(月) 11:21:38 

    >>30
    真ん中のベッドルームはバルコニーからしか入れないの?

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/24(月) 11:47:08 

    去年の10倍かと思ったら、同年代の平均と比べたんかい!

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/24(月) 11:48:56 

    >>30
    高層階でこういう間取りだと夏はずっと暑そうだねー!

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/24(月) 11:53:15 

    >>8
    ヒカキン、自宅の光熱費に衝撃 10年ぶりに確認したら…なぜ?平均の10倍 家賃も値上げ「俺ヤバくね」

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/24(月) 12:07:57 

    >>49
    高級車買っても1万円しか得しないってこと?w
    ふるさと納税の方が得じゃん

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/24(月) 12:16:20 

    お金あるんだから何の問題もないでしょ。
    こういうネタしかないの?
    金くさるほどあるんだから、もっと有意義な動画撮ったら?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/24(月) 12:24:48 

    >>61
    基本的なところを誤解してるように思う
    得とか損とかそういう話じゃないんだわ
    会社で使ったものだから会社の金として処理するだけの話
    事業に関係ない高級車買っても経費にはならんのよ
    そして個人事業主なら会社の金は本人が払う

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/24(月) 12:49:54 

    >>2
    すごいタワマンに引っ越してたもんね
    ずっと在宅で作業してれば
    それくらいかかっても仕方ない

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/24(月) 12:59:06 

    >>45
    ワロタwww

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/24(月) 13:03:21 

    >>63
    でも高級車乗ってる非課税いるような...

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2023/07/24(月) 13:06:54 

    >>10
    猫は、冬は布団を用意しておけば
    中に潜ってやり過ごせると思う…
    夏の熱中症対策の冷房はわかるけど
    最近なんだか過保護すぎないか?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/24(月) 13:21:53 

    >>53
    逆にわかりにくくない?
    「男性34歳単身世帯」っていわれて300平米タワマンの話だとは思わないじゃん

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/24(月) 16:36:50 

    >>38
    ヒカルの歌で「何を買っても経費なのさ」って歌詞あるから、なんでも経費で戻ってくるって思ってた。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/24(月) 17:59:07 

    また成金自慢かよ

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/24(月) 20:16:00 

    >>30
    トイレが並んで2つ?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/24(月) 20:52:00 

    >>39
    どうせこのネタで光熱費以上稼ぐんでしょって思う。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/24(月) 22:25:33 

    最近服装がブランド物で成金感凄いなと思って見てる。さりげないブランド物だったらオシャレだけど、ロゴバーンみたいなの翌着てるイメージ。
    いるよね。こういう人。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/25(火) 07:01:24 

    >>45
    クイズで分かる問題も考えて悩むフリしてる、とネタにして「細かすぎて伝わらない」で宮崎美子さんが回答する真似してる人いたわw

    「うーん…んー…………ヴァスコ・ダ・ガマ」って

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/25(火) 07:03:28 

    >>12
    床暖房は、電気代に目がいきがちだけどメンテ代が恐ろしいわよ〜〜〜!

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/25(火) 07:09:04 

    >>71
    右は来客も使用する、左はプライベート用って位置だね。

    >>30
    この物件の隣と合わせて2つ借りてるんだったよね。
    こちらに猫たちがいるから、特に電気代高いってことなのかな?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/25(火) 10:23:58 

    >>74
    やっぱり皆そう見えてるのねw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。