ガールズちゃんねる

令和の子育て世帯の平均「世帯年収500万円台」その貯蓄や教育費は何で貯めているかを確認

494コメント2022/02/10(木) 14:00

  • 1. 匿名 2022/01/28(金) 21:10:23 


    令和の子育て世帯の平均「世帯年収500万円台」その貯蓄や教育費は何で貯めているかを確認 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    令和の子育て世帯の平均「世帯年収500万円台」その貯蓄や教育費は何で貯めているかを確認 | LIMO | くらしとお金の経済メディアlimo.media

    株式会社小学館が運営する「HugKum」が未就学児〜小学生の子どもを持つ保護者818人に行った、子育て世代のお金の実態と子どものマネー教育の調査によると、子育て世帯の平均年収は500万円でした(2022年1月26日公表)。



    先ほどの「HugKum」の調査によると、「学資保険」(43.1%)「貯金」(42.4%)「投資」(7.8%)でした。学資保険と貯金で貯める方が多く、一部の方は投資も取り入れています。

    教育費の貯蓄に学資保険を取り入れることで、途中で引き出すことなくしっかり貯められるなどのメリットがあるでしょう。

    貯金で貯める場合には普段使用する口座とは分けて、「教育費用の口座」を用意して貯めるといいでしょう。自動積立定期預金などを利用して、毎月給与が振り込まれるタイミングで貯めていく「先取り貯金」を行うのもおすすめです。さまざまな工夫で「毎月貯める・途中で引き出さない」ようにしたいですね。

    +30

    -7

  • 2. 匿名 2022/01/28(金) 21:10:56 

    またお金トピすか

    +82

    -4

  • 3. 匿名 2022/01/28(金) 21:11:09 

    これより少し少ないが
    足りないwwwww

    +74

    -3

  • 4. 匿名 2022/01/28(金) 21:11:11 

    最近、お金の話ばっかりじゃない?

    +277

    -6

  • 5. 匿名 2022/01/28(金) 21:11:17 

    Google「結婚してる?」
    ワイ「してない」
    G「草。はい14円」

    +72

    -7

  • 6. 匿名 2022/01/28(金) 21:11:18 

    この手の話題定期的に出るけど全然参考にならないのばっかり

    +144

    -2

  • 7. 匿名 2022/01/28(金) 21:11:33 

    コツコツ貯めるしかない
    大学は行かせてあげたい

    +222

    -5

  • 8. 匿名 2022/01/28(金) 21:11:50 

    世帯500万ってほんと?1馬力じゃなく?

    +267

    -66

  • 9. 匿名 2022/01/28(金) 21:11:56 

    ガルの世代の会話は参考にならぬ

    +95

    -5

  • 10. 匿名 2022/01/28(金) 21:12:05 

    >先ほどの「HugKum」の調査によると、

    一瞬、HAN-KUNかと思ったわ

    +48

    -2

  • 11. 匿名 2022/01/28(金) 21:12:08 

    押し入れにあったんだけど、いる?
    令和の子育て世帯の平均「世帯年収500万円台」その貯蓄や教育費は何で貯めているかを確認

    +266

    -2

  • 12. 匿名 2022/01/28(金) 21:12:12 

    学資保険は解約してつみたてNISAにした

    +103

    -13

  • 13. 匿名 2022/01/28(金) 21:12:20 

    ガルの定説は年収500万につき子ども一人だけど、実際はそれ以下の家庭も多いよね

    +220

    -0

  • 14. 匿名 2022/01/28(金) 21:12:24 

    ホントにみんなどうやって貯めてるの?教育費だけじゃなく老後資金もあるのに・・・

    +199

    -5

  • 15. 匿名 2022/01/28(金) 21:12:25 

    今だけ、カネだけ、自分だけ

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/28(金) 21:13:19 

    >>4
    ネットじゃないと聞けないからねえ。年収とかどうやって貯金してるとか。

    +88

    -5

  • 17. 匿名 2022/01/28(金) 21:13:57 

    >>10
    King Gnuかと思った

    +135

    -1

  • 18. 匿名 2022/01/28(金) 21:14:01 

    学資保険じゃなく、ジュニアニーサしてる
    あと10年で非課税で運用する

    +60

    -1

  • 19. 匿名 2022/01/28(金) 21:14:28 

    母親も正社員並の月収でないと厳しいね。

    +111

    -3

  • 20. 匿名 2022/01/28(金) 21:14:43 

    >>1
    ほれ!
    日本の財政の「真実」が分かる ネットの資金需要について学ぼう [三橋TV第501回]三橋貴明・saya - YouTube
    日本の財政の「真実」が分かる ネットの資金需要について学ぼう [三橋TV第501回]三橋貴明・saya - YouTubeyoutu.be

    https://in.38news.jp/38take2_fe?cap=yt↑講座の詳細はこちらからお確かめください。三橋貴明の新講座である『竹中平蔵の闇経済学 「アメリカの代理人と日本改造計画」〜メディアがひた隠しにした裏平成史』こちらの講座を、2月2日(水)23:59まで限定で、通常販売価格...

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2022/01/28(金) 21:14:44 

    貯めるつもりはない草

    +67

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/28(金) 21:14:49 

    私は子供いないけど
    500ってキツいね。家のローンもあったら
    都内じゃキツいと思う。

    +117

    -4

  • 23. 匿名 2022/01/28(金) 21:14:52 

    >>8 子育てしてる家庭の平均年収では一番多い層みたいよ

    +125

    -4

  • 24. 匿名 2022/01/28(金) 21:14:58 

    年収は地域差ありすぎて一概に語れないよね

    ガルちゃんでは叩かれるけど、うちも保険で積み立ててるよ。
    終身保険で1000万。子供が17歳の時に払込完了で、そのタイミングで解約したら700万になる。

    +89

    -3

  • 25. 匿名 2022/01/28(金) 21:15:11 

    >>19
    事務とかじゃ無理だよね
    手取り25万はないと。

    +10

    -15

  • 26. 匿名 2022/01/28(金) 21:15:24 

    >>14
    若い夫婦は子供自立してから老後資金稼ぐ
    高齢夫婦は独身のうちに老後資金も貯める

    +134

    -3

  • 27. 匿名 2022/01/28(金) 21:15:42 

    >>13
    子供2人だといくらだろう🤔

    +2

    -5

  • 28. 匿名 2022/01/28(金) 21:15:52 

    子供に課金しても、将来自分に還元されるか分からないからね。
    そう考えると老人ホーム行くお金貯めた方がよさそう。

    +14

    -11

  • 29. 匿名 2022/01/28(金) 21:15:55 

    いまは学資保険ってあまりメリットないよね

    +88

    -2

  • 30. 匿名 2022/01/28(金) 21:15:56 

    >>14
    みんながみんな資産家じゃないからね
    私のまわりは教育費にお金かかっちゃって老後までは考えられてない気がする

    +89

    -1

  • 31. 匿名 2022/01/28(金) 21:16:14 

    アラフォーで出産したからそれまでの貯金はあるが、今後どんだけ必要か考えたら恐怖しかなわ。みんなどうやって貯めてるんだろ。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/28(金) 21:16:16 

    子育て世代の世帯年収の中央値は700万でしょ?平均値は500万なのかもしれないけど。

    +36

    -15

  • 33. 匿名 2022/01/28(金) 21:16:28 

    >>16
    でも全然参考にならん。
    どこまで本当かわからないし

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/28(金) 21:16:34 

    >>23
    1000万以上の刻みが荒いね。
    実際はどんな分布なのかな。

    +63

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/28(金) 21:16:45 

    お金の貯め方で工夫し始めたところは、去年積立NISA始めたのと、金利が高いってことであおぞらbankに移したくらい。
    子供の教育資金は子ども手当丸々貯金と、夫が保険屋さんに勧められた積み立てしてる。
    強制的に引かれてる方が貯めやすいとは感じてる。

    +29

    -2

  • 36. 匿名 2022/01/28(金) 21:16:46 

    >>12
    こんなに学資保険の人多いの本当かなぁって思った。
    学資保険廃れてきてるよね?

    +129

    -3

  • 37. 匿名 2022/01/28(金) 21:17:01 

    これからは大学を奨学金なしで行かせる家庭は一握りになると経済誌に書いてあった

    +16

    -5

  • 38. 匿名 2022/01/28(金) 21:17:09 

    >>8
    子供育てられる年収じゃないよね…

    +61

    -74

  • 39. 匿名 2022/01/28(金) 21:17:11 

    学資保険はもうメリットなんもないからって言われて別のにしたわ。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/28(金) 21:17:23 

    >>26
    高齢夫婦で貯金ないのがやばいのよね…

    +92

    -4

  • 41. 匿名 2022/01/28(金) 21:17:29 

    >>23
    これほんと?がるちゃんでは1000万ではカツカツって言われてるのに

    +116

    -1

  • 42. 匿名 2022/01/28(金) 21:17:44 

    >>27
    習い事、塾一切払わなかったら、まだ安いかも。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/28(金) 21:17:58 

    学資か貯蓄て、そんな話よりどこで節約していくら貯蓄してるのか知りたかった

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/28(金) 21:18:12 

    一馬力で460万
    子供が手がかからなくなったら
    働こうかな〜
    多分w

    +79

    -7

  • 45. 匿名 2022/01/28(金) 21:18:26 

    >>29
    率は悪いけど契約者が亡くなった場合はそれ以降の支払い無しで満額貰えるよ。
    保険だからね。

    +112

    -1

  • 46. 匿名 2022/01/28(金) 21:18:39 

    世帯収入が500?きっっつ。
    独身だけどそれ以上あるし、マンション収入もある。
    ローンもない🤔🤔🤔🤔

    +7

    -23

  • 47. 匿名 2022/01/28(金) 21:18:43 

    >>13
    地方だとザラにいると思う
    ここの人らは4,50代の人多いらしいから金銭感覚バブルで止まってんなーって感じの人も多いし

    +141

    -8

  • 48. 匿名 2022/01/28(金) 21:18:56 

    >>41
    カツカツな人大多数

    +30

    -2

  • 49. 匿名 2022/01/28(金) 21:18:56 

    郵便局の学資保険に入ってたのに子供が二人とも馬鹿すぎて進学できず、戻ってきたお金で上の子の時は中国、下の子のときはオーストラリアに旅行した家族を知っている。
    ほ●いさん元気かな?玄関の鍵がかかってなかったからといって、黙って勝手に他人の家に上がりこむのは泥棒と同じだよ。忘れないから。

    +7

    -22

  • 50. 匿名 2022/01/28(金) 21:18:57 

    カネカネばっかで嫌になるわ

    +19

    -5

  • 51. 匿名 2022/01/28(金) 21:19:02 

    少なっこんなんで子育てとか虐待じゃん

    +7

    -19

  • 52. 匿名 2022/01/28(金) 21:19:26 

    私が高校生の頃は大学進学率2割とかだったけど、今6割近いもんね
    うちも私と夫は高卒だけど、娘たちは大卒
    教育にお金かかりすぎるから2人にしておいて良かったなーと思う
    若い頃は3人目ほしかったけど

    +54

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/28(金) 21:19:37 

    >>40
    高齢だと貯金を不妊治療につぎ込んだって人もいるよ。

    +68

    -2

  • 54. 匿名 2022/01/28(金) 21:19:42 

    >>13
    いや普通に300万円台で子供二人三人とか割と普通だよ、特に地方だと
    私は子無しだけれど身の回りとかそんな人多くて、ガルとの差に驚くわ

    +123

    -14

  • 55. 匿名 2022/01/28(金) 21:19:42 

    >>14
    うちは子ども自立してから老後資金貯める事になると思う
    情けないけど共働きでこれよ
    定年退職後も体が動くうちはバイトするしかない

    +100

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/28(金) 21:19:46 

    計画一人っ子、都内近郊住まい、世帯年収900万くらい。
    年間210万貯金+投資60万(NISAや401K)+貯蓄型保険30万です。

    子供は小中高公立、大学から私立かなと考えてます。

    老後資金は子供が自立してから貯めます。
    留年しなければ大学卒業=親47歳、大学院卒業=親49歳。

    特別貧乏な気持ちもないし、金持ちな気持ちもないし、「THE 平凡」かなと思ってます。

    +12

    -20

  • 57. 匿名 2022/01/28(金) 21:20:03 

    >>23
    こういう割合の多い順グラフってほんと見づらいと思う
    世帯年収の多い順か少ない順に並べ替えて欲しい

    +103

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/28(金) 21:20:16 

    >>14
    周りは両親や義両親からの援助受けてる人が多いよ。住宅ローンないとか、教育資金は親からとか。
    うちは無いけど(^^;

    +76

    -1

  • 59. 匿名 2022/01/28(金) 21:20:18 

    年収700万 一馬力家庭 子ども1人
    地方田舎
    余裕ないなーと思うよ。車も必要だしね

    +22

    -8

  • 60. 匿名 2022/01/28(金) 21:20:22 

    >>14
    老後資金はとりあえず後。
    いつ死ぬかわからないし。
    子供を巣立たせることをまず優先する。
    だから年金貰えなかったら詰む。

    +98

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/28(金) 21:20:37  ID:BA5rRZgOvT 

    子育てには無理な年収じゃないか?

    +7

    -4

  • 62. 匿名 2022/01/28(金) 21:21:20 

    >>26
    50くらいで子供成人してればあと10年夫婦で稼いでどうにかなるんじゃないかな。

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/28(金) 21:21:53 

    >>47
    ね。参考にならん。

    +26

    -3

  • 64. 匿名 2022/01/28(金) 21:22:49 

    みなさん子ども手当貰えるからいいですよね。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/28(金) 21:22:51 

    今の日本だと、子供が20すぎで自立して巣立ってくれると限らないんだよなあ
    別に働いて家にいるならまだしも、ニートとかになる確率が決して低くないから

    +48

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/28(金) 21:22:58 

    ジュニアNISAあと二年で終わっちゃうけどまだ間に合うよ!
    いま未就学児なら大学入るまで10年以上運用できる。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2022/01/28(金) 21:23:00 

    年代にもよるからなんとも。20代で赤ちゃん育ててる世代と4、50代で大学生いる世代じゃかなり違ってきますよね。

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/28(金) 21:23:04 

    >>8
    12歳以下の親に聞いてるから、30代〜40代前半がボリュームゾーンじゃないかな?
    これから上がっていくと思う。

    +49

    -37

  • 69. 匿名 2022/01/28(金) 21:23:17 

    うちのまわりは親から凄まじい援助だわ
    旦那と同じ会社の人がみんな近隣に住んでて給料はだいたいわかってしまうけど、家車教育費と絶対に給料だけでどうにかできる金額じゃないくらいかけてるから

    +52

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/28(金) 21:23:36 

    500万で子ども育てられるんだ
    うち夫婦ふたり一馬力で1000万でも余裕無いな

    +12

    -12

  • 71. 匿名 2022/01/28(金) 21:23:47 

    >>41
    それ子供が大きい50代じゃないの。

    +76

    -1

  • 72. 匿名 2022/01/28(金) 21:24:02 

    >>13
    育て方によるよね。
    神奈川の田舎だと子供2人高校まで公立、習い事ほぼなし
    、2人のうちどちらか高卒、どちらか大学。
    地元で就職して地元で結婚。孫の面倒を見なくちゃいけないタイミングでお母さんはパート辞めるって感じだもん。周りに同じような人がいっぱいで、子供に無理矢理勉強させてもねって雰囲気、

    +16

    -8

  • 73. 匿名 2022/01/28(金) 21:24:43 

    年収だよね?
    手取りはもっと少ないよね。。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2022/01/28(金) 21:24:45 

    >>8
    中学になったら妻がフルタイムで働き出すのかもね

    +150

    -3

  • 75. 匿名 2022/01/28(金) 21:24:56 

    >>23
    あの~、これを見ると600万円以上を合計すると50%ぐらいになるよね。
    半分は600万円以上ってことだよね。

    +92

    -2

  • 76. 匿名 2022/01/28(金) 21:25:08 

    >>41
    察してよ。カツカツって言っておかなきゃ弱者側になれないでしょ?

    +29

    -2

  • 77. 匿名 2022/01/28(金) 21:25:09 

    手取り24万円くらいかな。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/28(金) 21:25:54 

    >>41
    あれ自虐風自慢だから真に受けないほうがいいよ

    +77

    -5

  • 79. 匿名 2022/01/28(金) 21:26:01 

    >>33
    だよねw信じている人がいることにビックリする

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/28(金) 21:26:19 

    >>11
    ありがとう!
    今日は夜も遅いので明日頂きに参ります

    +33

    -1

  • 81. 匿名 2022/01/28(金) 21:26:19 

    >>29
    普通口座に入っていると使っちゃいそう。

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2022/01/28(金) 21:26:52 

    >>23
    子育てといっても赤ん坊育てている年齢と高校生だとだいぶ違うよね
    高校生世代なら500万だとやばい

    +113

    -1

  • 83. 匿名 2022/01/28(金) 21:26:59 

    >>68
    残念だけど日本はもう年功序列じゃないのよ

    +70

    -5

  • 84. 匿名 2022/01/28(金) 21:27:03 

    >>12
    もう少しで子が生まれるので学資保険色々検索してみたら返戻率悪すぎてびっくりした。それなら安い保険かけといてつみたてNISAで貯めようかなって思ってる。

    +96

    -2

  • 85. 匿名 2022/01/28(金) 21:27:12 

    >>16
    ガルちゃんは良くも悪くもファンタジーだと思って読んでるわ

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/28(金) 21:27:34 

    >>54
    地方だけど、子ども3人の人がクラス半分くらい、一人っ子はクラスに数人いるかな?ぐらいだよ。4人兄弟も学年に数人いる。

    +40

    -1

  • 87. 匿名 2022/01/28(金) 21:28:08  ID:EIMbIuM9qN 

    >>33

    本当に年収4000万円なのに信じてもらえない…

    +4

    -11

  • 88. 匿名 2022/01/28(金) 21:28:20 

    >>8
    東京だと無理と思うけど地方には多いと思うよ!
    実家からの援助ありき。

    +131

    -7

  • 89. 匿名 2022/01/28(金) 21:28:21 

    世帯年収500万って一馬力だよね…。
    独身アラサーの私より低いのに子供育てるってすごいな…。

    +10

    -12

  • 90. 匿名 2022/01/28(金) 21:28:41 

    >>8
    うち旦那だけで、500万だよ?

    +34

    -37

  • 91. 匿名 2022/01/28(金) 21:28:46 

    >>11
    そんなぁ、悪いからいいよ~。
    えっ⁉息子の進学祝い?
    ご厚意を断るのも失礼だよね。
    じゃあ申し訳ないけど、遠慮なく頂くね。
    ありがとう‼

    +48

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/28(金) 21:28:58 

    うちは投資してるから、まあ心配はしてないかな

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/28(金) 21:29:24 

    >>72
    神奈川って結構地域差が大きいんだよね
    横浜とかだと教育熱心な家庭も多いけれど、西に行くにつれて地方のような価値観になって、私小田原の近くで生まれ育ったけれど所謂マイルドヤンキー的な「無理せず一生地元で生きていく」って価値観が強かったように感じる(別にそれが悪いとは思わないけれど)

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/28(金) 21:29:31 

    >>26
    30代独身だけど個人年金保険2つ入ってて、それだけで60時点で自分のひとりの力で2000万円達成できる。

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2022/01/28(金) 21:29:35 

    >>72
    そんなの愛川町だけだよ

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2022/01/28(金) 21:29:57 

    >>14
    教育費全振り家庭が多いと思う

    +48

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/28(金) 21:30:08 

    >>41
    年功序列制で出世できたバブル世代でしょ

    +31

    -3

  • 98. 匿名 2022/01/28(金) 21:30:12 

    >>54
    そんな話するの?年収の話とかした事がないよ。

    +4

    -7

  • 99. 匿名 2022/01/28(金) 21:30:47 

    >>68
    40代前半で500万も無いの?
    少なくない?

    +15

    -26

  • 100. 匿名 2022/01/28(金) 21:30:56 

    >>95
    愛川町住めば解決ってことね

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/28(金) 21:31:25 

    >>47
    37歳だけどさすがに世帯年収500万は厳しいだろうなと思うよ
    いっぱいいるのは分かるけど、普通に厳しい。

    +53

    -10

  • 102. 匿名 2022/01/28(金) 21:31:25 

    >>94
    毎月3万くらいやってそう。すごい。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/28(金) 21:31:31 

    >>99
    ゼロが一つ足らないよね

    +1

    -19

  • 104. 匿名 2022/01/28(金) 21:31:52 

    >>68
    悲しい話だけどもう上がらないし上がったとしてもたかが知れてる…引かれる額が増えてトントンだったり子ども手当が貰えなくなったりするし。

    +56

    -1

  • 105. 匿名 2022/01/28(金) 21:32:49 

    >>98
    仕事が限られてるからわかるんだよ

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/28(金) 21:32:51 

    まあ老後資金、子どもの教育費、住宅費、車
    とお金かかるもんなあ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/28(金) 21:33:29 

    >>1
    貯蓄レベルの低さよ
    口座を分けるとか、定期預金、先取り貯金とか当たり前すぎる。
    こんなこともできてないの?

    +4

    -8

  • 108. 匿名 2022/01/28(金) 21:33:30 

    >>59
    うちも同じくらい。
    まぁ私が扶養内パートなので世帯年収800くらいですが、選択ひとりっ子、家のローンあり、全然余裕ないよね

    +16

    -3

  • 109. 匿名 2022/01/28(金) 21:33:35 

    >>99
    私が働き続けても40前半で年収450万なんだけど。みんなどれだけ稼いでるんだ。

    +46

    -1

  • 110. 匿名 2022/01/28(金) 21:33:57 

    >>21
    潔さすら感じる

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/28(金) 21:34:22 

    >>12
    解約は損するから同時進行にしてる

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/28(金) 21:34:29 

    >>11
    ちょうど踏み台なくて困っとったけん
    助かるーー!

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/28(金) 21:34:58 

    ガル「年収1千万円台は子供産むな」

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2022/01/28(金) 21:35:05 

    >>90
    私だけで400万だわ。

    +10

    -6

  • 115. 匿名 2022/01/28(金) 21:35:13 

    >>37
    今の時点で二人に一人が奨学金だよ。

    +15

    -1

  • 116. 匿名 2022/01/28(金) 21:35:35 

    >>109
    ごめん世帯年収か。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/28(金) 21:36:24 

    一人暮らし年収360万で年間200万貯金してるわ。何かを犠牲にすれば貯めようと思えば貯められる。私の場合は交際関係。

    +2

    -10

  • 118. 匿名 2022/01/28(金) 21:36:29 

    >>96
    うちは教育費全振り。
    子供が大学卒業しても50歳くらいだから老後資金はそこから貯めるかなぁ。
    あとは遺産もそれなりに入るからあまり心配はない。
    お互い大学卒業してすぐ結婚したから若い頃はめちゃくちゃ大変だったけど、30代の今はそれなりの生活はできてる。
    晩婚の人は独身時代に貯めれるだろうから結局は一緒じゃないかな。

    +33

    -7

  • 119. 匿名 2022/01/28(金) 21:36:43 

    >>115
    2人に1人から、一握りへ

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2022/01/28(金) 21:36:47 

    コロナで380万世帯
    一人っ子

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2022/01/28(金) 21:36:51 

    >>12
    >>36
    >>84

    学資保険のメリットは旦那が死んだ時に学費分のお金が残るってとこだね。
    子供が小さいなら積立NISAとの併用のが良いかな。

    ある程度の資産があって旦那がいつ死んでも良いなら投資に全振りでいいと思う。

    +101

    -5

  • 122. 匿名 2022/01/28(金) 21:37:39 

    >>13
    老後どうするんだろう…

    +5

    -3

  • 123. 匿名 2022/01/28(金) 21:37:42 

    >>32
    いや逆。平均値が700万越えで中央値が600万台。
    中央値のほうが低く出るよ。

    +34

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/28(金) 21:37:47 

    ミニマリストの考え方が結構参考になる。

    収入増やすより出費を減らす方が簡単なのにそれすらできない、やってない人が多いって。
    目の前の無駄を省くこともできない人が収入上げるスキルなんてないらしい。

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/28(金) 21:38:04 

    >>9
    私が結婚した時期にバブル崩壊からリーマンショックの時期で子供つくれなかったわ。
    今は子育て支援が各種あって羨ましいよ。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/28(金) 21:38:41 

    だから子供産まない(産めない)

    皆、お金あるなぁと思うよ。不要内パートの人多いし

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2022/01/28(金) 21:39:04 

    >>68
    大手でも昔みたいに年齢上がれば1000万じゃなくなったからね…
    出世争い負けたら700前後で止まるし、もしくは関連会社に出向。大変な世の中だよ。

    +47

    -2

  • 128. 匿名 2022/01/28(金) 21:39:05 

    >>8
    世帯で500万円だったら国や自治体から手厚い教育関連の支援が受けられるそうだね

    +52

    -18

  • 129. 匿名 2022/01/28(金) 21:39:31 

    >>90
    うちは私だけで500万

    +36

    -5

  • 130. 匿名 2022/01/28(金) 21:40:22 

    >>127
    誰かが言ってたけどバブルが異常なだけだからって。
    そう思うことにしたよ。

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/28(金) 21:40:42 

    >>46
    結婚はできないのに子育てトピに来たの?w

    +17

    -1

  • 132. 匿名 2022/01/28(金) 21:41:24 

    >>47
    4、50代って氷河期世代じゃない?
    何かと話題のロスジェネ。

    50後半はギリバブル世代だと思うけど。

    +43

    -1

  • 133. 匿名 2022/01/28(金) 21:42:22 

    >>13
    二人子どもいる家庭のほとんどが世帯年収1000万だったらすごいよね

    +64

    -1

  • 134. 匿名 2022/01/28(金) 21:42:47 

    >>53
    これあるよね
    止め時わからなくなって大金つぎ込んでお金無くなった時に妊娠
    高齢出産だから親も高齢で年金生活とか

    +35

    -1

  • 135. 匿名 2022/01/28(金) 21:42:58 

    >>88
    そんなにみんな実家はお金あるの?

    +14

    -2

  • 136. 匿名 2022/01/28(金) 21:43:16 

    >>9
    高めの年齢層だもんね
    そりゃ旦那も専務クラスだったりして年収もお高いんでしょうな〜と思う

    +38

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/28(金) 21:43:28 

    >>90
    お子さんいますか?貯金できますか?
    失礼な質問でごめんなさい…

    +9

    -2

  • 138. 匿名 2022/01/28(金) 21:43:34 

    >>133
    共働きだと世帯年収1000万ぐらいは都内勤務だったらいくと思う

    +22

    -9

  • 139. 匿名 2022/01/28(金) 21:43:54 

    >>13
    余裕がないお宅はガルやってる余裕もないような気がする

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2022/01/28(金) 21:44:34 

    >>8
    未就学から小学生の親が対象でしょ。親も若いからね。

    +41

    -2

  • 141. 匿名 2022/01/28(金) 21:45:01 

    子ども1人にしといて良かった。
    2人は経済的に無理

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2022/01/28(金) 21:45:12 

    >>75
    だって世帯だもん。
    旦那500〜600
    嫁200〜400
    みたいな人が1番多くない?

    +92

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/28(金) 21:45:23 

    >>14
    共働きで普通に預貯金が出来たから
    教育費も老後資金も困らなかった。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/28(金) 21:45:28 

    >>87
    こんなところで高収入だって言って信じてもらいたいとか精神面が健康そうじゃないし、そんな人の話を信じられるわけないだろww

    +24

    -1

  • 145. 匿名 2022/01/28(金) 21:46:22 

    学資保険って基本的には元本割れしないのかな
    子ども(高校生)が生まれた頃ソニーのがいいと専らの噂だったけど、まだ良し悪しが判らなくて結局は郵便局のに加入したな~

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2022/01/28(金) 21:46:23 

    >>54
    でもまぁ地方(田舎)は高校まで公立が普通だし、習い事もさせたくても種類があまりないし高額な習い事も英語くらい。
    保育園も待機児童いないからパートでも入れ放題、低収入だから保育料も激安(と言うか今は無料)
    服もモールレベルのブランドしかないし、しまむらやイオンの服着てても恥ずかしくはない。
    親に土地貰って上物だけ建てて、何かと援助してもらえるし年収低くても普通に生活できちゃうんだよね。

    +75

    -4

  • 147. 匿名 2022/01/28(金) 21:46:27 

    >>135

    びっくりするくらいある人多くない?
    家とか教育費全部みたいな人ばかりなんだけど。
    うちは一切ないけどさ。

    +40

    -1

  • 148. 匿名 2022/01/28(金) 21:47:18 

    >>39
    保険会社にメリットがないんじゃない?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/28(金) 21:47:19 

    500万てうちの一ヶ月の所得だけど、本当にそれで子供がいて老後や学費がなんとかなるのか謎
    考えられん

    +3

    -4

  • 150. 匿名 2022/01/28(金) 21:47:33 

    >>8
    未就学児〜小学生の子どもを持つ保護者って書いてあるから親は割と若い世代なのかも。

    +91

    -2

  • 151. 匿名 2022/01/28(金) 21:48:05 

    >>87
    源泉徴収票乗せてくれたらみんな信じるよ。
    先月もらったでしょ?
    名前や社名を隠して見せてみたら?

    +6

    -3

  • 152. 匿名 2022/01/28(金) 21:48:11 

    >>23
    うち夫の年収650だけど手取り額が月27万とかだよ。ボーナスが年2回で合計100万
    共済組合や保険とかでめちゃくちゃ引かれてて、手取りヤバいくらい少ない
    500って毎月どれくらいなの?
    うちの年収で考えると、毎月20万ないくらいなのかなって感じがするんだけど違うのかな

    +69

    -1

  • 153. 匿名 2022/01/28(金) 21:48:19 

    >>145
    途中解約したら元本割れ

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/28(金) 21:48:24 

    >>11
    って、こらー!
    それ私の!返えせー!

    +4

    -2

  • 155. 匿名 2022/01/28(金) 21:48:46 

    >>8
    田舎だと2人で働いてこの金額なら結構いるよ。

    会社勤めでも給料なんかほとんど上がらないし働き盛りの40代でも、男1人で年収300万とかざらにいる。

    +141

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/28(金) 21:48:58 

    >>14
    年収500万円台でも年収300万円の生活を送れば余裕で貯まる。
    で資産運用もやったら10年でかなり増えた。

    +11

    -3

  • 157. 匿名 2022/01/28(金) 21:49:56 

    >>90
    旦那さん20代前半ですか?

    +4

    -16

  • 158. 匿名 2022/01/28(金) 21:50:18 

    >>139
    貧乏で怠け者だからガルちゃん漬けとか

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/28(金) 21:50:24 

    >>153
    言葉足らずでごめん!
    満期まで加入する前提の話だった
    一昔前の年金も還元率いいよね

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/28(金) 21:51:09 

    >>29
    自分で貯金だと無法地帯になって結局貯められないタイプの人には良いと思う。

    ローリスクローリターンで良くて、あまり物事深く考えたくない人(月○万払えば○歳で○百万とわかりやすいし)には向いてるよ。
    そんな私も貯金と学資保険で貯めてる。

    +50

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/28(金) 21:51:36 

    >>36
    旨味ないからね
    子供が小さいならNISA+安い共済の方がマシ

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/28(金) 21:52:08 

    >>135
    でもその実家の資産を食い潰して次の代に残せないのが今の氷河期世代以降

    +30

    -3

  • 163. 匿名 2022/01/28(金) 21:52:10 

    >>46
    パートナーも将来税金払う子供達も育てられてないのはきつくないのかな?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/28(金) 21:53:51 

    >>87
    信じたところで何になるんだ?

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/28(金) 21:53:52 

    >>36
    前は割と利率良かったからその頃加入した人も含まれてるんじゃない?
    家もまだ小学生だけど、満期には110%くらいにはなる保険に入ってるよ。

    今は貯金代わりになる保険と言う意味では無いよね。

    +54

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/28(金) 21:53:56 

    >>90
    旦那1人で年収2000万あるけど、自営だから稼ぐのが当然だと思ってる。

    +26

    -8

  • 167. 匿名 2022/01/28(金) 21:54:23 

    >>135
    親じゃなくて祖父母が持ってた。
    遺産で1500万もらったよー。

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/28(金) 21:54:48 

    >>14
    奨学金に決まってるじゃん
    大学生の半数が奨学金なんだから

    +18

    -1

  • 169. 匿名 2022/01/28(金) 21:54:51 

    >>40
    一部のエリートを除く氷河期夫婦はかなりハードだと思う
    実家が太くない限り

    +46

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/28(金) 21:55:05 

    >>151
    そこまでする必要ある?
    みっともないよ、嫉妬は。
    しかも源泉徴収票とかwww
    自営の社長とかかもしれないのに。

    +4

    -13

  • 171. 匿名 2022/01/28(金) 21:57:07 

    手取りと間違ってない?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/28(金) 21:57:27 

    >>62
    子どもが順調に人生を歩めばお祝い祭りが待ってて思ったより貯められないって話を聞くよ
    結婚祝い、出産祝い、新築祝い、入学卒業祝い、学費の援助やらなんやら…。おまけにマイホームにガタがきてリフォームや家電の買い替え祭りとかね。

    +6

    -6

  • 173. 匿名 2022/01/28(金) 21:58:22 

    >>170
    知らんがなw
    自営だったら4千万って少ないわw

    +2

    -3

  • 174. 匿名 2022/01/28(金) 21:58:44 

    >>87
    そんなこと気にせず幸せに生きていけばいいよ

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2022/01/28(金) 21:58:44 

    >>159
    7年前ですが、しばらく使う予定のない定期預金を学資保険にしました。そっちのほうが利回りが少し良かったから。死亡時以外の保障は付けてないから元本割れしない。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/28(金) 21:58:56 

    >>151

    自営なら普通にいると思うよ
    私も今の夫と結婚して経営に携わって知ったけど、せいぜい2000万くらいかなと思ってた業者も単価計算すると一億は利益があったりしてビックリ
    飲食みたいな薄利多売の業界は知らんけど、実情知ると驚くよ
    うちですら利益が3000〜5000万ある
    都会は金持ちが多いわけだと納得した

    +8

    -2

  • 177. 匿名 2022/01/28(金) 21:59:27 

    >>152
    私がそれくらいなんだけど。
    手取り21万くらい。
    ボーナス手取り120万。
    手取り370万くらいかな?
    ただ単独じゃなくて世帯年収ならもう少し手取りは増えるのと、月1.5万円×12=18万の児童手当。
    なので400万くらいが入ってくるかな?

    +20

    -3

  • 178. 匿名 2022/01/28(金) 22:00:09 

    >>4
    テレビでも激安スーパー特集ばかりで嫌になる
    皆激安に食いついてるって事だもんね

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/28(金) 22:00:29 

    >>173
    売り上げじゃなくて利益4000万なら少なくはない

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2022/01/28(金) 22:00:40 

    >>8
    うちの500万の内訳
    父親300万
    母親100万
    高校生の私100万

    +87

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/28(金) 22:01:31 

    >>47
    何歳か知らんけど40代はバブル崩壊後。
    就職氷河期世代で非正規雇用やニート引きこもりが多い世代。

    バブルなんか知らんし。
    金銭感覚いちばん厳しい世代だと思う。

    +51

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/28(金) 22:01:42 

    >>135横だけど
    私の親と夫の親どちらも沢山持ってるっぽい。(みんな今60代で政令指定都市住み)
    遠方に住んでるから滅多に会えないけど、お祝い事とか結構良くしてくれてるし、定年迎えてからも趣味に旅行に勉強にと元気に過ごしてるみたいで、尊敬とちょっと羨ましい気持ちがあるw

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2022/01/28(金) 22:02:45 

    このトピ精神やられる…!
    二児の母で世帯年収500…上がる見込みほぼなし…

    +10

    -3

  • 184. 匿名 2022/01/28(金) 22:02:49 

    >>94
    そうだと思う(加入時期にも依るけど)
    私一千万くらいのに加入してて月1,5万円だから。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/28(金) 22:03:46 

    >>87
    信じるよ!すごいねー!
    褒めたお礼にどうやって4000万稼いでるのか、そのうちのいくら貯金や運用に回してるのか、教えて❤️

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2022/01/28(金) 22:04:12 

    >>136
    ガル民の旦那さんは50代が多いよね。

    +20

    -3

  • 187. 匿名 2022/01/28(金) 22:05:36 

    教育費1000万あるけど足らないかな?
    そろそろ老後資金貯めようかと思ってるんだが。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/28(金) 22:07:34 

    >>187
    私立で1人暮らしや医大とかになったら全然足りない

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/28(金) 22:08:10 

    >>173
    源泉徴収の意味わかってる?

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2022/01/28(金) 22:08:39 

    >>1
    年収500万って手取りにしたら35万くらい?

    +0

    -3

  • 191. 匿名 2022/01/28(金) 22:09:21 

    >>13
    都内だとそれでは足りないよね
    子ども一人につき年収1000万円は必要だよ

    +3

    -12

  • 192. 匿名 2022/01/28(金) 22:09:24 

    >>152
    うちの旦那の年収がちょうど500ちょいで毎月手取り28万ぐらい。
    ボーナスが手取り100万。

    +39

    -6

  • 193. 匿名 2022/01/28(金) 22:10:19 

    >>188
    やっぱりそうだよね。

    老後資金より教育費また貯めよう

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/28(金) 22:10:35 

    >>152
    計算上だと手取り33万くらいあるとおもンだけれど
    共済組合と保険がダブルで引かれるのがまずよくわからん

    +27

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/28(金) 22:10:43 

    >>150
    確かにそれくらいだと若いもんね
    30代が1番多そう

    +12

    -1

  • 196. 匿名 2022/01/28(金) 22:11:01 

    >>183
    それは本当にきつい
    でも親から援助あるなら大丈夫だよ

    +3

    -2

  • 197. 匿名 2022/01/28(金) 22:12:04 

    >>152
    それ旦那が第2口座とかに一部を分けてない?
    650万の年収にしてら少ないよ。

    +63

    -2

  • 198. 匿名 2022/01/28(金) 22:12:15 

    >>193
    どこまで子供の要望に応えるかだけど無理なところは無理で私なら国立一本といってしまう。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/28(金) 22:13:03 

    >>193
    名目にとらわれすぎで草
    普通教育費足りなかったらひとまずスライドするよね?

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2022/01/28(金) 22:13:17 

    >>8
    世帯年収500万円以下の子育てってどんな感じなんだろう。
    うちは20代後半の夫が年収約600万円だけど、もし自分が専業主婦で子ども1人いたとしたら生活苦しいわ... 2人とも奨学金返済ありかつ都内在住ってのもあるけど。

    +19

    -30

  • 201. 匿名 2022/01/28(金) 22:13:19 

    >>162
    前の世代を守るために放置されて人生台無しにされたのが氷河期なんだけどね

    +11

    -7

  • 202. 匿名 2022/01/28(金) 22:14:14 

    >>135
    バブル時代のお宝保険や定期預金、まだプラスになる年金世代。
    年功序列、退職金も有り。
    そのお陰で悠々自適。 

    そして子どももう一人生みなよ〜お金なんてどうにでもなるんだから〜とか言ってくる。
    ウザい…時代が違うんだよ…私は氷河期世代で辛酸舐めながら必死に生きてんだよ!と頭にくる。

    +71

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/28(金) 22:15:45 

    >>162
    氷河期だけれど大学の友達普通に企業に就職してた
    決まらなかった子はいない
    1997年入社

    +7

    -10

  • 204. 匿名 2022/01/28(金) 22:16:26 

    >>189
    分かってるよw
    仕事で源泉発行する方だからw

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2022/01/28(金) 22:16:42 

    >>145
    育英年金(契約者死亡したら払込免除以外に死亡保険金が出る)や医療保障が付いてなければ元本割れしないと思うよ。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/28(金) 22:18:45 

    田舎住み、旦那一馬力で年収500万、子供二人未就学児、持ち家ローン返済あり、車2台、親の援助遺産予定有り。
    気楽に暮らしてるーもうちょいしたら私も働きます。
    お金のこと考えるの疲れたしいつ死ぬか分からないしいつ世界が滅びるか分からないから、なるようになるで好きなように生きていくよ。
    都会の人は意識高く持って頑張ってください。私はもう頑張りません。

    +16

    -7

  • 207. 匿名 2022/01/28(金) 22:19:33 

    手取りじゃなくて、税込よね?
    年収、旦那44歳700万、私60万
    子供小6と小4
    6年前にローン組んで家買った時は手元に100万しか残らなかった。そこから貯めて、今月家のお金全部合計したら700万くらいあった。全て銀行。その内250万は子供の為のお金。
    今年はニーサとかイデコとか始めたいけど、全くわからない。
    ちなみにローンは変動で残り2800万くらい

    +3

    -7

  • 208. 匿名 2022/01/28(金) 22:22:34 

    >>82
    横だけど、大学生世代ってもう子育て世代とは言わないの?
    大学生って一番、どの時よりもぶっ飛んでお金かかる

    +6

    -3

  • 209. 匿名 2022/01/28(金) 22:24:54 

    >>95
    荻野もだよ

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/28(金) 22:28:32 

    >>128
    うち児童手当だけだよ

    +47

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/28(金) 22:34:08 

    >>25
    手取り25万円の事務なんて田舎にはないわー。

    +31

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/28(金) 22:34:17 

    >>14
    うちは教育費はジジババ持ちです

    +16

    -5

  • 213. 匿名 2022/01/28(金) 22:34:26 

    >>19

    それでも扶養内パートに憧れて、そこだけは譲れないって人いるよ〜。午前パート最高!みたいな人。
    きっと価値観が違うんだろうね。

    +39

    -2

  • 214. 匿名 2022/01/28(金) 22:35:44 

    >>211

    単なる事務なら都会でも無いと思う。

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/28(金) 22:36:39 

    >>26
    これが分かってなくて独身のうちに遊びすぎて全然貯金ないしたいした稼ぎもないのに結婚相手の若い子探してるオヤジの多いこと。。

    +37

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/28(金) 22:37:40 

    >>50

    まーーー、世の中カネですからね。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/01/28(金) 22:38:12 

    >>37
    でも、ガル民は鬼の首を取ったかのように奨学金叩くよね

    +19

    -2

  • 218. 匿名 2022/01/28(金) 22:39:08 

    >>44
    私もそのうち働くかな~、多分

    +19

    -3

  • 219. 匿名 2022/01/28(金) 22:39:23 

    でもこの前専業主婦になって欲しい彼氏さんのトピで
    600万で専業主婦!?ムリムリ笑 とめっちゃ言われてませんでしたか??

    +9

    -1

  • 220. 匿名 2022/01/28(金) 22:39:23 

    >>74

    働けたらいいけどね!

    +29

    -7

  • 221. 匿名 2022/01/28(金) 22:40:11 

    >>208
    すでに年齢は成人してる子もいるからねぇ
    「子育て」世代というよりスネかじられ世代?

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/28(金) 22:43:54 

    >>40
    あ、うちですわ。

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/28(金) 22:45:31 

    >>9
    ほとんどおばちゃんだからな。

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/28(金) 22:45:37 

    >>196
    あったら精神やられてないよ!

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2022/01/28(金) 22:46:22 

    >>173
    なーんか必死

    +0

    -3

  • 226. 匿名 2022/01/28(金) 22:46:38 

    >>215
    うちだわ。私は若くないけれど。旦那の貯金が所持金レベルだった。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/28(金) 22:50:00 

    >>226
    よよよく結婚したね

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/28(金) 22:50:31 

    >>219
    世帯年収500万円以下で子ども1人家庭の方が無理無理!と思うよね。

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2022/01/28(金) 22:53:22 

    >>74

    確実に高齢出産になる予定の私。
    子どもが中学生になったら…50歳かーー!!
    驚愕!50歳からフルタイムとか無理だわー!!
    妊活上手く行ったら仕事辞めたい、とか淡い妄想捨てよう。

    +43

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/28(金) 22:53:46 

    >>206
    そんな風に言ってみたい
    金、金、金で金に振り回されて嫌になるわ

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/28(金) 22:55:24 

    >>152
    ボーナス引いた年収がそのぐらいの独身だけど、手取りそんなに低くないよ、、

    +5

    -2

  • 232. 匿名 2022/01/28(金) 22:58:48 

    >>152
    旦那に騙されてる人現る

    +18

    -3

  • 233. 匿名 2022/01/28(金) 23:00:13 

    >>75
    ん?半数以上は600万円以下じゃない?

    +16

    -1

  • 234. 匿名 2022/01/28(金) 23:01:28 

    >>5
    ガルおばさん「草。はい五円」

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2022/01/28(金) 23:02:56 

    >>219
    子供の数と住んでる場所による

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/28(金) 23:03:43 

    >>14
    生前贈与あり。あとは遺産が入る予定なんでのんびり専業やってる

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2022/01/28(金) 23:07:00 

    >>200
    500万も600万も少ないから変わらんくね?w

    +13

    -5

  • 238. 匿名 2022/01/28(金) 23:08:36 

    >>152だけど
    今月の給与明細は支給額が392,624、差引支給額が270,246
    今月 引かれているものは以下
    共済 23,312、厚生年金 43,005、住民税 23,300、所得税 7,650、退職給付 3,525、親睦会費等 4000、厚済会費 1600、保険 15,986

    地方公務員です。

    やっぱりおかしいの?
    知恵袋や5ちゃんねるで相談したときは、「そんなもんだよ」って言われたんだけど
    ちなみに旦那の通帳やキャッシュカード等はぜんぶ私が預かってる
    夫名義のもので、ゆうちょ、UFJ、三井住友、地方の銀行って既に3つもある

    +16

    -1

  • 239. 匿名 2022/01/28(金) 23:10:17 

    >>14
    家賃収入

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/28(金) 23:10:21 

    >>41
    かるちゃんには嘘つきもいっぱいいるってことだよ。または年収高めの人ばかり自信満々で書き込んでるか。

    +49

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/28(金) 23:12:27 

    >>238
    うちも夫が公務員で年収同じくらいだけど手取りそれくらいだよ。公務員って引かれる額多いんじゃない?

    +43

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/28(金) 23:12:49 

    >>238
    共済は積立?あと最後の保険は何の保険?
    退職給付とか本人の給料から引くんだね。
    旦那の会社だとそのあたりら会社負担だわ。

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2022/01/28(金) 23:14:21 

    >>13
    だって日本全体で10世帯に1〜2世帯は非課税世帯なんだよ、今の社会
    貧乏人の時代

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/28(金) 23:14:26 

    >>237
    今は子なし共働きだけど、もし自分が専業になって子どももいて世帯年収600万円になったらカツカツだなぁと思ったので、世帯年収500万円ってどうやってやりくりしてるんだろうっていう疑問だよ。

    +6

    -6

  • 245. 匿名 2022/01/28(金) 23:15:03 

    >>145
    しないでしょ笑

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/28(金) 23:16:04 

    >>152
    こちらも地方公務員で全く同じ年収で、
    月がプラス10万ボーナスプラス20万くらいです。
    公務員は給与明細に全て記載されるので旦那様が別で受け取ってる事はないですもんね。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/28(金) 23:17:01 

    >>29
    同じことを言ってた人が
    「これからは投資よ!」っていろいろ言ってたんだけど
    なんか、結局は気後れしたかなんだかで、積立投資も何もやってなかったんだって
    学資保険も結局なし
    今12才だから「まだ間に合うよね?ね?」って言ってる、聞かれて困った
    安易にファイナンシャルプランナーもすすめられないし、お金の知識は確かにある人なんだよ、実行しないだけでさ
    しかし、12年なんてあっという間だった…

    +23

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/28(金) 23:18:58 

    >>238
    うち年収800だけど手取りは30くらいよ
    財形3と家賃1.5(借上げ社宅の自己負担分)も引かれてるけど
    ボは年3回だから賞与の割合多いのもある

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/28(金) 23:22:09 

    >>245
    元本割れするものもあるよ。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/01/28(金) 23:23:13 

    >>244
    わかる
    独身の時に自分が年収400万で、友達の友達が年収400万でお子さん1人いたんだよね
    私1人で貯金はできたけども人を20年間継続的に養うのはキツイなと思ってた

    +6

    -5

  • 251. 匿名 2022/01/28(金) 23:23:57 

    >>201
    え、なんか守ったの?笑

    +9

    -4

  • 252. 匿名 2022/01/28(金) 23:24:15 

    >>90
    私だけで700万円だよ

    +15

    -9

  • 253. 匿名 2022/01/28(金) 23:25:54 

    >>133
    実際、そうだったら子供の医療費無料とか私立高校の授業料無料とかやらないよね。
    高収入世帯は恩恵を受けられてないけど、恩恵を受けてる世帯が多いってことはそういうことよね。

    +34

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/28(金) 23:27:51 

    >>247
    投資はガッツリ勉強した人が興味半分の素人を食い物にする世界だから、その気がないならやらない方がマシ

    +21

    -6

  • 255. 匿名 2022/01/28(金) 23:32:42 

    >>254
    ガルの投資儲け話も話半分に読んでる。本当もあるだろうけど、うそも多いと思う。

    +22

    -1

  • 256. 匿名 2022/01/28(金) 23:33:30 

    >>238
    横、ご主人の明細、大勢が見るこういう掲示板にそんなに載せて大丈夫?

    +29

    -7

  • 257. 匿名 2022/01/28(金) 23:40:54 

    >>105
    ほんそれ。
    田舎だからでかい工場で働いてる人がめちゃくちゃ多くてラインの人はだいたいこれくらい〜ってバレバレ。
    設計開発とかは院卒の県外の人が多いから地元の作業員には未知みたいでいいお給料なんだろうなぁって扱い。

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2022/01/28(金) 23:42:51 

    >>90
    うちも旦那だけで550くらい。
    私もパートしてて一人っ子だけどカツカツ。
    ちなみに地方だから年齢から言うと世帯年収まぁまぁ多い方みたいだけど周りは専業主婦なのに新築住んで車二台。
    うちは賃貸なのにこの差はなに…

    +45

    -1

  • 259. 匿名 2022/01/28(金) 23:51:56 

    共働きが多い中、いくらなんでもこの額は少なすぎん⁉︎

    +1

    -3

  • 260. 匿名 2022/01/28(金) 23:52:27 

    >>150
    今年長だけど40代いっぱいいるよ。次が30代後半。ただ専業主婦結構いるし、旦那さんだけでも500はこえてそうだけどね。年収聞いたことはないけど。

    +20

    -1

  • 261. 匿名 2022/01/28(金) 23:53:32 

    少な過ぎる

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/01/28(金) 23:56:10 

    失われた30年だ
    30年前より下がってる気がする
    先進国唯一伸びていない国って知ってた?

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/01/29(土) 00:06:01 

    >>27
    埼玉でも親の支援とかなかったら児童手当とか医療費無料の恩恵があるぎりぎりまでないとキツイと思う。今専業で600万未就学児2人、両家からお祝い、食料品と衣類差し入れ、レジャー関係、入学準備とかしてもらってても私立は高校からにしてほしいレベル。

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2022/01/29(土) 00:16:03 

    >>172
    マイホームの修繕はともかく子供や孫への援助やお祝いはない袖は振れずで最小限でいいんじゃないの?子供も親に老後資金ためといてほしいでしょ。

    +31

    -0

  • 265. 匿名 2022/01/29(土) 00:16:22 

    >>172
    姪っ子甥っ子もしかり。
    みんな独身ならいいんだかなんだかお祝い渡す機会は来ないけど

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2022/01/29(土) 00:17:04 

    >>146
    なんか伸び伸びしていて羨ましい。

    +26

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/29(土) 00:17:25 

    >>262
    30年前に月収50万稼いでいないなら結婚はさせないって親に言われた。30年も年収だけが上がらないなんて酷すぎる。貧乏な国になってしまったね。

    +3

    -4

  • 268. 匿名 2022/01/29(土) 00:20:59 

    >>8
    手取りだともっと少ないから
    子供居なくてもでも生活費足りなさそう。

    +3

    -3

  • 269. 匿名 2022/01/29(土) 00:22:50 

    >>14
    子供の祖父母から援助あるんじゃないのかな。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2022/01/29(土) 00:33:43 

    賃金上がってないっていうけど、
    新卒は安い、歳をとると徐々に高くなって行く、っていうのは最低限残ってるから
    なんだかんだで自分の給料の上昇とともに多少の余裕はでるよね。

    新人から給料あがっても生活レベルを一切あげてなければ、子供産んでもなんとかなる人は多いと思う。
    給料が上がるとその分生活レベルあげちゃう人は、厳しいよね。

    +5

    -2

  • 271. 匿名 2022/01/29(土) 00:34:04 

    奨学金を叩くのはやめようか

    +11

    -1

  • 272. 匿名 2022/01/29(土) 00:34:21 

    >>256
    これで何かわかるわけないじゃん笑

    +26

    -1

  • 273. 匿名 2022/01/29(土) 00:36:49 

    >>272
    勝手に載せてたら嫌がると思って。うちはそういうタイプだから

    +0

    -9

  • 274. 匿名 2022/01/29(土) 00:38:13 

    >>273
    夫に言うの?ガルちゃんに明細の中身書いたよって。

    +11

    -4

  • 275. 匿名 2022/01/29(土) 00:42:46 

    >>8
    夫も私も都内で障害者支援の仕事をしていますが
    2人で600万いかないくらいです。

    +21

    -0

  • 276. 匿名 2022/01/29(土) 00:42:57 

    >>238
    支給額に対して厚生年金が高いです。厚生年金保険料は交通費も含めた総支給額が反映されてしまうんですが交通費はいくら支給されてますか?
    あとこの月給だとボーナス100万合計しても年収600万が妥当ですが源泉徴収票どうなってます?

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2022/01/29(土) 00:51:51 

    >>54
    うちは一馬力で年収300万で専業子なし。
    家のローンも車のローン無いのと生命保険も満期で支払いなくなったから
    あまり気にしないで生活できてる

    +2

    -2

  • 278. 匿名 2022/01/29(土) 01:21:29 

    >>41
    都会と田舎もあるんじゃない?
    我が家は田舎で自営だけど200万も無いと思う。
    学費は児童手当と税金対策の貯蓄型保険だよ。

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2022/01/29(土) 01:30:41 

    こういうのって年収換算?手取り?
    今は学資保険だって103%くらいの金利やし。
    それって貯蓄なん?
    物はボンボン上がるし、本当に貯蓄とか言うんなら投資しかあらへんやんとか思う。
    ・・・ほんま年金とかウチらもらえんの?

    +5

    -2

  • 280. 匿名 2022/01/29(土) 01:46:57 

    >>258
    周りもうちより世帯年収ずっと低いみたいなのに子供2人専業主婦が多くて、皆実家が金持ちなんだいいなーって思ってたけど援助はないらしい。家計どうやってるんだろう?本当に不思議。

    +21

    -0

  • 281. 匿名 2022/01/29(土) 01:51:44 

    >>41
    都内で子供2人だとゆとりはないと思う。

    +22

    -2

  • 282. 匿名 2022/01/29(土) 02:25:23 

    >>206
    ここは祖父母の援助がある人が多いね
    だから500でやっていけるんだろうけど

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2022/01/29(土) 02:25:35 

    >>146

    地方だけど子供服みんなユニクロwwww
    みんな値引きされたら買いに行く。

    なんか、そこで張り合うとかはないんだよね。

    +24

    -1

  • 284. 匿名 2022/01/29(土) 02:26:06 

    >>54

    私の周りも3人兄弟ばっか。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/29(土) 02:33:40 

    >>280
    実は援助あり
    実は収入高い
    あまり使わない

    +19

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/29(土) 02:39:20 

    20代半ば、夫一馬力500万強で未就学児1人、現在妊娠中だけど地方都市なので何とか生活出来ます。
    貯金は教育費全振り。
    大学卒業して1年で結婚したので独身時代の貯金は多くはありませんが子供が大学卒業してもまだ40代!そこから老後貯金始めるつもりです。
    夫が来年から自営になり、軌道に乗るまで不安はあるけど年収上がることを願ってます....
    私も子供が幼稚園入ったら扶養内パートから始めるよ〜(大卒の意味ない〜)

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/29(土) 02:53:18 

    >>23
    だからあんなに貧乏っぽいのいっぱいいるんだ。びっくりした。服の質とか安っぽくて汚らしい。

    +0

    -11

  • 288. 匿名 2022/01/29(土) 03:00:04 

    >>192
    プラス多いけど手取り多すぎない?

    私額面550万で手取り月31万ボーナス年60万くらいなんだけど...

    配偶者控除の有無の違いかな?

    +39

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/29(土) 03:06:59 

    >>209
    荻野って厚木市か

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/01/29(土) 04:06:09 

    >>280
    金銭感覚おかしくて貯金しないであるだけ使っちゃう人いるからね
    先のことなど考えてないのかも

    +23

    -0

  • 291. 匿名 2022/01/29(土) 04:34:34 

    >>4
    あなたが興味あるから目につくんじゃない?

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/29(土) 05:53:04 

    >>41
    がるちゃんって都内からしかアクセス出来ないのかと思うほど平均年収高い

    +31

    -0

  • 293. 匿名 2022/01/29(土) 06:03:42 

    >>29
    私も旦那も強制的に引かれないと貯められないタイプだから利用してる

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/29(土) 07:09:36 

    >>207
    世帯年収同じぐらいです。
    ローンが結構残ってるなと
    結構いい家買ったんですかね

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/01/29(土) 07:12:48 

    >>75
    600万未満が約半数、600万以上が約半数
    500万台がボリュームゾーン
    何も間違ってなくない?

    +25

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/29(土) 07:16:52 

    私33 夫31
    年収が私330、夫420くらい、地方住み
    家のローン組んだときに貯金は割と減って今はあまりない
    2歳児がひとり
    もうひとり産みたいけど金銭的に無理で一人っ子予定
    でも欲しいって気持ちをどうしても諦めきれなくて最近悶々としてる
    よその2人以上のご家庭が羨ましくてたまらない
    こういうの見るとなんとなかなるのでは?と思ってしまう
    でもそんな軽い気持ちで作れないしなによりその話を夫にすることすらできない

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2022/01/29(土) 07:21:26 

    >>279
    これよく言う人いるけど、手取り年収なんて使う機会ある?
    なんで悩むのかわからん

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2022/01/29(土) 07:47:59 

    >>23
    うち一番下だけど(結構オーバーしてる)、 1.8%というのはちょっと信じられない。
    乳児がいる家庭に限定してるとかじゃなくて?

    +2

    -7

  • 299. 匿名 2022/01/29(土) 08:02:24 

    >>11
    本当に押し入れ?クローゼットじゃなく?

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2022/01/29(土) 08:04:33 

    >>44
    私パート始めてみたよ
    意外と楽しいから続けるかな~多分

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/29(土) 08:04:54 

    >>280
    言わないだけかもね、金の出どころやあるかどうか。子供が小さいうちは家に居たい派とか。

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2022/01/29(土) 08:09:34 

    >>219
    地方在住って言ってたから年収600万でも専業主婦出来なくないと思うけど、あのトピ主さん公務員だからね。
    私自身公務員だけど、専業主婦なんてなるの勿体ないから誰も辞めないよ。
    世帯年収600万専業より世帯年収1000万で共働き続けたいのが今の若い世代だよ。

    +18

    -4

  • 303. 匿名 2022/01/29(土) 08:11:54 

    投資信託

    +0

    -2

  • 304. 匿名 2022/01/29(土) 08:14:43 

    >>139
    逆だと思う
    貧乏で暇な人はガルちゃん(に限らずスマホゲームやスマホのネットサーフィン)ヘビーユーザー
    スマホは現代の底辺にとっての最大の娯楽

    +16

    -1

  • 305. 匿名 2022/01/29(土) 08:38:08 

    >>304
    だと思う
    スマホ一個あれば貧乏人でも娯楽満たせる

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2022/01/29(土) 08:39:56 

    >>302
    うちは世帯年収1200万の専業

    +8

    -7

  • 307. 匿名 2022/01/29(土) 08:44:32 

    >>90
    これをドヤり気味に書けるのがすごい

    +12

    -3

  • 308. 匿名 2022/01/29(土) 08:49:02 

    >>255
    儲かった時だけ書いてるのもあると思う
    その後大損しても書かない

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2022/01/29(土) 08:50:14 

    >>281
    でも貯金はできるし車も買えると思う

    +0

    -4

  • 310. 匿名 2022/01/29(土) 08:52:38 

    >>279
    年収って書いてあるじゃん

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2022/01/29(土) 08:55:51 

    >>5
    どゆこと?

    +53

    -2

  • 312. 匿名 2022/01/29(土) 09:03:56 

    >>280
    言わないだけで援助たくさんある

    +23

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/29(土) 09:13:15 

    >>162
    氷河期世代じゃないけど、うちの親そんな感じ。祖父母は裕福で色々恩恵受けてたのに、自分達は低収入だったのもあって「うちは援助とかしないから〜」みたいな感じ。親が優秀だったのにそれを食い潰して努力しないとか、全く尊敬できないわ。育ててくれたことには感謝だけど。

    +16

    -0

  • 314. 匿名 2022/01/29(土) 09:13:27 

    >>172
    お祝いは気持ちだからねぇ。
    金額決まってるものじゃないしマストじゃない。
    うちは未婚の子供2人いるけど、
    所帯を持ったら各お祝いはするけど援助はしない。

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2022/01/29(土) 09:16:22 

    >>280
    その夫婦は大卒?高校?
    高卒だとそもそも子供の教育費何千万なんて考えてない場合多いよ
    子供も高卒になりがちだし

    +21

    -3

  • 316. 匿名 2022/01/29(土) 09:19:42 

    >>270
    子供いたら、生活レベル上げるどころか子供にかかる費用で毎月アップアップよ…。
    子供達が高校生以上になって核家族でも単純に大人4人5人となると食費だけでも10万近くかかってくる。

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2022/01/29(土) 09:20:48 

    >>88
    うちは実家からの援助無しです。

    預けることもお迎えも頼めないから、早退は当たり前だし社員で働ける日なんてくるのかなと

    子供たちが大きくなる頃には年齢も年齢だし、社員が見つかるのかな

    +19

    -3

  • 318. 匿名 2022/01/29(土) 09:55:59 

    >>258
    言わないだけで祖父母の援助がある

    +16

    -0

  • 319. 匿名 2022/01/29(土) 10:00:21 

    >>14
    みんな大して貯めてないから安心して

    +6

    -2

  • 320. 匿名 2022/01/29(土) 10:04:33 

    >>258
    「ないない」言ってても何故か余裕な雰囲気のある家はやっぱり実家の援助があるんだよね
    同じような世帯年収だと思っていても同じ気にならないようにしてる

    +18

    -0

  • 321. 匿名 2022/01/29(土) 10:12:11 

    >>305
    節約したければスマホを娯楽にすれば良いわけか!

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2022/01/29(土) 10:33:04 

    >>152
    私が500ちょいですが、月手取りで23万ぐらいです。
    賞与が年3回、額面で150くらいです。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2022/01/29(土) 10:37:57 

    >>90
    わたしだけで1300です。どうも。
    旦那は2000ですが。

    +5

    -6

  • 324. 匿名 2022/01/29(土) 10:41:08 

    >>211
    地方都市ならレアだけど、あるよ!
    ソースは私、地方都市の事務で年収500万超え

    +2

    -6

  • 325. 匿名 2022/01/29(土) 10:43:07 

    >>71
    だと思う
    子供が私立中高生や大学生なら一千万でも足らないと思う
    その時期は貯金切り崩すことになる予定

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2022/01/29(土) 10:43:22 

    >>288
    横だけどうちも500ちょっとで同じだよ!配偶者控除が関係するのかな。

    +5

    -2

  • 327. 匿名 2022/01/29(土) 10:46:23 

    世帯年収500万って暮らせないよね

    +4

    -4

  • 328. 匿名 2022/01/29(土) 10:48:35 

    >>52
    わかる。友達が3人目産んだって聞くと、すごーいおめでとー!っていうけど、心の中は大丈夫なの?って心配してる。老婆心。

    +11

    -11

  • 329. 匿名 2022/01/29(土) 10:53:59 

    >>41
    ガルちゃんでついた嘘
    っていうトピで、年収盛るの楽しいって書き込みに凄いいいねされてた
    つまりそういうこと…

    +19

    -2

  • 330. 匿名 2022/01/29(土) 11:17:32 

    >>321
    他にもっとお金が掛からなくてさ有意義な趣味はたくさんあると思うけど

    でも貧乏人ほどスマホは賛同

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2022/01/29(土) 11:17:54 

    結婚する相手の手取りが25万前後で…
    家賃(駐車場込)80000円
    光熱水費  1万2千円
    スマホ   7000円
    食費    3万(米込み)
    日用品   5千円
    ガソリン  1万
    小遣い   2万(毎日弁当で非喫煙者)
    医療費   1万

    これでやっていけたら貯金も出来るし、しばらく専業主婦できるよね?
    子どもが小学生になるまでは家にいたいし、高学年くらいから下校時間までのパートで働けたらいいのって相談されたことあるんだけど、なんも言えねーってなった。
    うち家賃同じくらいで、贅沢してないけど食費が5万は超えてて光熱水費2万くらいなんだが。
    しかも、子どもの習い事とか交際費とか、レジャー、週末費とかカウントしないの??って言う…

    +2

    -4

  • 332. 匿名 2022/01/29(土) 11:29:40 

    >>331
    それ伝えなかったの?
    一人暮らしとかした事ないと分からないのかも

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2022/01/29(土) 11:36:33 

    >>62
    それなら30で子供産んでるじゃん。高齢夫婦ではない。40で子供産んだら大学卒業でもう定年。。。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2022/01/29(土) 11:45:02 

    >>250
    だよね。煽りとかではなく、自電車操業みたいな生活なのかなと思う。
    少なくとも親からの支援がないとかなり苦しそう。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2022/01/29(土) 11:46:33 

    >>152
    手取りの額おかしい。
    年間トータルで60万〜80万くらいを財形で引かれてるとか?そうでないと計算合わないよ。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2022/01/29(土) 12:01:09 

    >>332

    彼女は一人暮らししてましたね。
    多分ですが、自分の一人暮らしにちょっと経費増すくらいに考えていたのではないでしょうか。
    今は妊活頑張っているみたいで会う機会減りましたが、相談はするくせに自分の気持ちは変えない子だったので…これから現実見つつ頑張って生きて行くんだと思いますね。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2022/01/29(土) 12:32:56 

    >>288
    ふるさと納税とかで住民税がほぼ無いとか?

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2022/01/29(土) 12:42:38 

    >>280
    旦那と私の知人友人たちの話を総合したら

    •親からの援助あり
    •生命保険、学資保険入ってない
    •ひたすらローン
    •見えないところでひたすらケチケチする

    って感じのパターンがあった。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2022/01/29(土) 12:47:18 

    >>211
    旦那の会社の事務がそう。
    地方だけど超大企業で頭打ちが早いだけで男性と給料変わらない。
    育休も時短も普通に取れるから女の人は全然辞めないらしい。
    ちなみに同じ市で中小企業の事務やってる私の手取りは15万…

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2022/01/29(土) 12:51:09 

    >>327
    夫婦と子供一人で暮らせてるよ~

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/01/29(土) 12:54:06 

    >>329
    それ見た
    専業主婦のふりして書くのも面白いってね
    すぐ食い付いてくるからだって

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2022/01/29(土) 13:11:28 

    みんな子供いてこの年収でどうやって家建てたりしてるのかな。
    いくらぐらいのローン組んだらいいんだろう。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2022/01/29(土) 13:15:14 

    >>276
    通勤手当、半年で15万7690です。

    源泉徴収票では、支払金額 6588203
    給与所得控除後の金額(調整控除後) 4830400
    所得控除額の合計 1988566
    源泉徴収税額 190500
    配偶者控除の額 380000
    社会保険の金額 1013516
    生命保険の控除額 115050

    【生命保険料の金額の内訳】
    新生命保険 127996
    旧生命保険 34320
    介護医療保険 60198
    新個人年金保険料 120000

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2022/01/29(土) 13:16:49 

    >>281
    ゆとりはないよね
    都内住みで私立中高一貫校にかよわせたら

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2022/01/29(土) 13:20:19 

    >>5
    アンケート?
    地味に稼げるよね
    これこの前も聞いてきたやろ!って質問多いけどw

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2022/01/29(土) 13:23:06 

    >>97
    検索したら
    50代男性の平均年収
    大企業→年収1000万超え
    中企業→年収500万
    小企業→年収400万だって
    50代でも差があるんだね

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2022/01/29(土) 13:23:36 

    >>331
    車の保険や車検代 生命保険などはどうするんだろうか
    お弁当作って食費3万はすごすぎる 

    +4

    -1

  • 348. 匿名 2022/01/29(土) 13:26:16 

    >>327
    節約しながら暮らすことはできるけれど、育児が始まると厳しいかも。大学進学率高いし、一人暮らしするような田舎なので

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2022/01/29(土) 13:32:56 

    うちは毎月旦那に7万しかもらってないから、年収500万とか羨ましい、、
    パート頑張ってるけど、年収200万もいかなくて、正直生活保護受けたい、、

    +1

    -2

  • 350. 匿名 2022/01/29(土) 13:34:57 

    >>329
    20位しかプラス付いてなかったよ
    200プラスなら多いと思うけど

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2022/01/29(土) 13:36:40 

    >>350
    ガルちゃんで付いたことのある嘘Part 4ね

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2022/01/29(土) 13:41:26 

    >>350
    年収1000万カツカツは嘘ですにぷらす18付いてた

    +6

    -4

  • 353. 匿名 2022/01/29(土) 13:46:32 

    >>54
    だからこそ正社員とか公務員女性は辞めるの勿体ないなと思うね。
    地方だろうが年収300万台で子供複数って厳しいよ。
    私地方だけど公務員共働きで30歳同士世帯年収は900万。地方は正社員共働きと専業主婦でだいぶ世帯年収違う。

    +9

    -2

  • 354. 匿名 2022/01/29(土) 13:47:32 

    正社員共働きの方、世帯年収どれくらいですか?

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2022/01/29(土) 13:51:01 

    >>133
    都内私立中高に子供2人以上行かせてる家庭は
    世帯年収1000万以上だよね
    ワイドショーで平均世帯年収1400と言ってたよ

    +9

    -1

  • 356. 匿名 2022/01/29(土) 13:52:14 

    >>320
    うちも援助あったの言わない
    言うことじゃないと思ってるし

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2022/01/29(土) 13:56:24 

    >>309
    家は買えないし大学にも奨学金で行かないとかも

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2022/01/29(土) 14:01:12 

    >>292
    都内の人口が1275万人と圧倒的に多いからだよ

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2022/01/29(土) 14:13:51 

    >>4
    資本主義社会だから仕方ない

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2022/01/29(土) 14:16:49 

    >>323
    すごいね!
    合計3,300?
    私の年収の10倍だヽ(;▽;)ノ

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2022/01/29(土) 14:18:35 

    >>355
    そうなんだ!
    子供一人なら世帯年収800万で中高私立行けるかなぁ。
    そりゃ少子化進むわなぁ。

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2022/01/29(土) 14:23:11 

    >>354
    正社員共働きで旦那1200、私300
    親の援助なし、家や車のローンなし、地方住み、子供3歳一人っ子
    カツカツではないけど裕福と言えるほどの生活もしてない。

    +4

    -12

  • 363. 匿名 2022/01/29(土) 14:34:21 

    >>354
    旦那450万(ほとんどテレワーク
    私420万(残業出張ガンガン入れて

    来年度から正社員やめて240万の非正規になります!仕事やめられるやふぅー!

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2022/01/29(土) 14:40:48 

    >>38
    マイナス多いけど私も低くてびっくりした、
    うちが住んでるのは東京ではないよ、
    神奈川だけど、うちの地区だと小学生がいる世代の平均世帯収入は1000万って言われてる、不動産屋のデータだけど。
    新築マンションなら6000万、一戸建ての2階建てだと8000万くらいの地域。
    しかももっと高い地域もあるし。

    うちも夫900万円台、私200万で子供二人で私立中受験もまったく無理、高校まで公立で大学は奨学金なしでいけるかな?って感じの全然普通の家庭だよ。

    この半額以下で生活って、いくら住宅が地方では安くても学費は大差ないよね?

    まぁ、だから奨学金が増えてるんだろうけど、日本経済の失敗のツケを子供達が奨学金で払ってるんだよね




    +8

    -13

  • 365. 匿名 2022/01/29(土) 14:44:31 

    夫 地方公務員650
    私 午前中アルバイト70
    子供二人 マイホームローンあり 車2台ローン無し
    貯金6000万
    賃貸経営してるから不労所得あり

    +3

    -5

  • 366. 匿名 2022/01/29(土) 14:45:48 

    >>244
    20代後半で年収が
    夫.500、私.400くらいの時に結婚。
    数年後に出産のタイミングで3年間くらい専業になったけど、カツカツだったよ。
    マイナスになはならないかな、くらい。
    今はパートで少しだけど家計の足しにしています。

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2022/01/29(土) 14:52:53 

    >>354
    旦那800万
    私400万
    アラフォーです。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2022/01/29(土) 14:55:16 

    地方都市で30代後半共働きで世帯年収1100万くらいだけど、それでも家いつか買って、さらに子を大学まで出せてあげられるか不安で子供二人作る勇気なく、二人目作るか悩んでる。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2022/01/29(土) 15:03:41 

    >>128
    それ、もっと収入低い層

    +21

    -2

  • 370. 匿名 2022/01/29(土) 15:04:57 

    本当に教育費が、掛かり過ぎますよね。
    家は、一人っ子ですが。
    高校も県1.2番の進学校で大学も国立大学行け
    る優秀な子供だったらいいけど。皆苦労します
    よね。

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2022/01/29(土) 15:05:40 

    >>180
    お母さんと娘さん、扶養や税金に注意だね
    ボーダーゾーン

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2022/01/29(土) 15:08:07 

    >>146
    ああ、何となくわかる。
    勉強できて大学で自宅外になると、もう戻って来ない。
    高卒だろうと地元に残れば親も子も余計な金は使わず、広々と安上がりに生活が持続できる。

    ニュースだけ東京が中心のを発信されて、日本中が東京ではないのだよ、と思うワケ。そして

    それをうっかり書くと地方が叩かれるの図がガルで展開されるパターン。

    +17

    -0

  • 373. 匿名 2022/01/29(土) 15:11:18 

    でも実家が太くて家とか車とか食費とか、かなり援助してもらってる夫婦も多いからなあ。
    夫婦の収入のみのデータじゃ真実はわからないよね。

    一切の援助なしに二馬力収入400万で子ども二人だったら、ほんと外食すらままならないよ。

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2022/01/29(土) 15:14:32 

    >>357
    そうなのかなぁ
    年収800で都会でふたりどけど
    年200たまるけど
    ローンなしの家あり、ただ車はない

    私立じゃないし子供はまだ小学生だけど

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2022/01/29(土) 15:20:13 

    >>206
    いや、あなた働かないとわりとジリ貧だと思う。
    アナタと比べて旦那の年収二割増し、子どもと車各1、親援助アリな私も去年までのんびりしてたけど、食費光熱水費ガソリンなど爆上がりで危機感もって少し働き出したもん。ちょっとつける程度のマヨネーズやケチャップすら春までに15%値上げだよ。

    ちなみに子供まだ公立小学校だけど今から成長期怖い。

    +9

    -3

  • 376. 匿名 2022/01/29(土) 15:21:52 

    >>354
    旦那500
    私380
    アラフォーでこれです。この先上がる事も無さそう。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2022/01/29(土) 15:24:22 

    >>345

    嘘ついてないか適当に解答してないか確認して信憑性を確認してるんや

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2022/01/29(土) 15:33:34 

    >>258
    旦那の同僚が高い家建ててる情報聞くと、収入一緒なのになんで?!!!って思う。
    けど、旦那は、奥さんが看護師だから〜とか言う
    いや絶対親からの援助ありやろ!!!!

    +2

    -4

  • 379. 匿名 2022/01/29(土) 15:34:06 

    >>2
    ね。しかもさ、いい加減年収で判断するのやめたらいいのに。
    年収が高くても親から援助なく奨学金返してたら余裕ないでしょ。
    年収低くたって実家がお金持ちで裕福な暮らししてる人もいるのに。

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2022/01/29(土) 15:41:40 

    >>14
    うちは生前贈与で子供2人分の大学資金は貯められた!
    これは本当にありがたいと思ってるよー
    年中、小2の組み合わせだから後は老後資金に注力できる!

    +8

    -4

  • 381. 匿名 2022/01/29(土) 15:44:12 

    学費貯める時は欲しいものも我慢して必死に働いて節約してコツコツ長年
    進学塾で貯まり具合が少し落ちそれでも地味にコツコツと
    大学入学後に清々しいくらいに減っていく
    うち息子だから結局は将来の嫁のために節約人生かと最近ふと思う
    私の人生これで良かったんだよね? 

    +7

    -4

  • 382. 匿名 2022/01/29(土) 15:48:37 

    >>374
    ローンなしで車も無かったら貯まるね!羨ましい!
    夫婦ともに都内出身?だとしたら尚更貯まると思う。うちは地元が飛行機、夫が新幹線の距離だから帰省にめっちゃお金かかるよ笑
    それさえ無ければね〜でも地元の友達にも会いたいからなぁ。

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2022/01/29(土) 15:49:05 

    >>381
    おつかれさまです。わが家も息子なのであなたと同じ人生辿りますよ!親って時につらいですよね。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2022/01/29(土) 16:23:13 

    >>381
    イヤミな姑になりそう

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2022/01/29(土) 16:39:43 

    >>90
    うちはわたしだけで600万😊

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2022/01/29(土) 16:43:21 

    >>8
    今って子供が何歳だろうと共働きが主流なのに世帯で500はちょっと信じられない。
    共働きといえど結局は旦那400、嫁100くらいが多いってことなのかな

    +7

    -12

  • 387. 匿名 2022/01/29(土) 16:50:05 

    >>360
    その分プライベート少なめで働いています。。
    早期リタイアして遊ぶのが目標です!

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2022/01/29(土) 16:57:32 

    >>331
    その額面だと、一人暮らし若しくは夫婦二人だけなら大丈夫だけど、子供がいたら無理。働かないなら幼稚園だろうし、幼稚園は制服だの何だの諸々かかる。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2022/01/29(土) 16:57:41 

    >>382
    都会ではないけど、2人とも電車で1時間の距離です。
    家はたまたま今に比べればいい時期に買ったので早くローン返済終わりました。

    そういえば帰省代って数十万かかる家もありますよね😓

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2022/01/29(土) 17:05:01 

    どうしたらそうなるの?

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2022/01/29(土) 17:13:54 

    >>296
    地方在住、旦那一馬力で780万円
    子供2人猫2匹
    持ち家、車2台持ちですが、なんとかなってますよ。
    下の子が小学校にあがったら私もパートで働く予定。
    あなたはまだまだ若いし、復職できるなら2人目頑張れそう。ちなみにうちは子供達の教育費はもう貯めました。これからは住宅ローン繰上げ返済のために貯めます。2人目って、1人目よりも初めの頃はお金かからない(玩具、洋服はお下がりできるから)

    +3

    -3

  • 392. 匿名 2022/01/29(土) 17:19:05 

    >>23
    400万で家庭持てるの?
    私年収450だけど絶対無理だよ倍ないと

    +8

    -3

  • 393. 匿名 2022/01/29(土) 17:19:30 

    >>381
    私も毎月家計簿見て嫌気さす笑

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2022/01/29(土) 17:20:19 

    >>331
    え??私と手取り変わらないけどそれで家賃8万?
    で専業?絶対無理じゃない?田舎?

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2022/01/29(土) 17:21:29 

    >>331
    食費が結構無理なレベルだと思う
    少食なのかな

    +3

    -1

  • 396. 匿名 2022/01/29(土) 17:26:37 

    >>280
    うち学資保険とかは入ってるし貯金もしてるけど、服とか安いのばかりだしめったに買わない。食費も4人で月4万円。田舎だし、子供まだ小さいからそれで済んでる感じ。

    夫の義兄弟は共働きだから羽振りがいいのか、小さい子供がブランドの靴や服を身に付けててビビる。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/01/29(土) 17:28:48 

    >>2

    みんな興味あるからね

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2022/01/29(土) 17:32:02 

    >>354
    アラサー
    夫650万
    私450万
    子供2歳児です

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2022/01/29(土) 17:32:04 

    >>362

    マイナス多いのは嫉妬されてるってことでしょうか、

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2022/01/29(土) 17:34:44 

    >>364
    「年収500万円でも田舎で子供二人余裕」って時代は終わったね。
    できてるのは義実家や実家から多大な援助を受けている場合だけ。
    うちの周りにもいるわ、実家からお小遣いもらってる人。

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2022/01/29(土) 17:34:48 

    >>280
    うち私が専業、一馬力で年収500万。

    大阪市内、子供2人(4歳と1歳)、車一台、持ち家。

    夫婦ともに高卒で家を買う時に親が学費で貯めてた分をくれたからローンは月35000円。
    近所の相場からすると5~6万くらい安い。

    結婚当時は共働きで私が残業凄い多い派遣で働いて結構貯めたんだけど、今ローン残高と貯金が同じくらいだから実質0?🤣

    +4

    -8

  • 402. 匿名 2022/01/29(土) 17:34:49 

    >>1
    アンケートの貯めるつもりはないってなに?実家が太いってことなのかな

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2022/01/29(土) 17:35:35 

    世帯年収500?田舎でも無理だわ

    +4

    -3

  • 404. 匿名 2022/01/29(土) 17:40:14 

    >>392
    持とうと思えば持てるってこと

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2022/01/29(土) 17:55:24 

    >>57
    ほんとにね。
    作った人、よくこれで問題ないと思えたな。

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2022/01/29(土) 17:57:31 

    >>343
    詳細な返信ありがとうございました。
    見たところ源泉徴収票の内容は間違いなく控除額など気になる点はありませんでした。

    もう1つお聞きしたいんですが4〜6月の総支給額が他の月より高くありませんか?半年分の交通費を一括で支給されていたり残業代がいつもより多く入っているなど。この期間の支給額で9月以降1年間の社会保険料の等級が決定します。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2022/01/29(土) 18:32:37 

    >>391
    横ですが、教育費はいくらずつ貯めましたか?
    私も米主さんと世帯年収同じくらいで、2人目を悩んでいます
    あなたみたいに一馬力で700台と2人で700台だと事情が違う気もして・・・

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2022/01/29(土) 18:36:16 

    >>155
    ザラにいるならうちは普通なんだ。良かった。
    2馬力5で00いかないくらい。田舎です。

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2022/01/29(土) 18:36:38 

    >>302

    私が公務員共働きで、今育休3年目なので私の収入は無給。夫の収入500万だと本当やっていけない。
    その日暮らしは出来るけど、子供の教育費と老後資金貯めたいし。
    仕事辞めて専業になったら終わりだなと思う。

    +11

    -3

  • 410. 匿名 2022/01/29(土) 18:38:53 

    >>352
    住宅と車のローンや保険やもろもろ払って、毎月貯金にがっつり回した上でカツカツってことじゃない?
    貯金も投資もしていないカツカツの層とは違う

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2022/01/29(土) 18:48:19 

    >>74
    私は下の子が小学生高学年になったらフルにしようと思う。中3から塾代とか高校が私立だったりしたら学費やばいもんね。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2022/01/29(土) 19:00:22 

    >>180
    高校生で100万て、何して稼いでるの?
    学校ちゃんと行ってる?

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2022/01/29(土) 19:08:58 

    >>13
    これ信じて一人っ子だよ。旦那年によるけど550万ほど、30代半ば夫婦。
    今は専業だけどずっと共働きして、家のローンは何とかしたからわずかに黒字。いずれはまた働かないといけないのはわかってます(涙)

    +0

    -2

  • 414. 匿名 2022/01/29(土) 19:10:07 

    >>364
    田舎は3000万で家建つよ。親の土地に建てる人も多い。
    まぁ大学行かすのに一人暮らし必須だから世帯年収500万では生活はできても奨学金無しで進学は厳しいかもね。

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2022/01/29(土) 19:17:10 

    年収トピ多いなー
    みんな不安なのかな

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2022/01/29(土) 19:30:52 

    年収500万の世帯は子供が大学入学までにいくらくらい貯めてるのかな?
    うちは子供二人いて各400万までが限界だった

    ちなみに地方で持ち家35年ローン
    車2台(1台は軽)
    旦那400
    妻100



    +6

    -0

  • 417. 匿名 2022/01/29(土) 19:31:09 

    >>374
    結局ローンなしってところが大き分かれ目だよね。
    東京都内でマンション買ったとして、ローンあったら年200万は軽くでてくだろうし、、

    そりゃ他のお宅より使えるお金が200万多ければカツカツじゃないよね。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2022/01/29(土) 19:41:25 

    こういう統計も年代別+居住地も別にしないと正確にはわからないよね
    東京や地方都市、田舎じゃ雲泥の差だし
    500万で子ども2人育ててます〜
    なんてガルで言えばフルボッコだからトピもわけなくちゃ

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2022/01/29(土) 19:48:48 

    子供と一緒にいる時間が嫌すぎる

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2022/01/29(土) 20:01:48 

    >>407
    教育費と家庭の貯蓄を一緒に考えていて申し訳ないのですが、児童手当とボーナスから年間200万円ずつ貯めています。1400万ほど貯まったので、2人分の教育費としてはこれくらいでいいかなと。年収が上がっても生活水準を上げず、外食や衣類は株主優待やリサイクルショップを使うなど節約しています。家も建売のかなり安い家にしました。

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2022/01/29(土) 20:06:44 

    夫400妻100か、夫300妻250みたいな家庭が平均的って感じなのかな
    若い夫婦ならありそう

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2022/01/29(土) 20:11:11 

    >>252
    うちもでーす!20代は自分のキャリアのためがんばって働いてきて、出産後も当然働き続けると思ってきたけど、いざ子ども産んでみると色んな価値観が激変して、今後どうするか悩んでいる。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2022/01/29(土) 20:11:14 

    >>417
    1000万でカツカツと書いてあったので

    ローン終わっててもうちは
    年収800で貯金できてるから
    1000万あってそれ相応に生活出来たらば
    都会でも別にカツカツではないんじゃないかなと思ったので

    家めちゃくちゃ小さいマンシャンですよ田舎の人からしたらありえないぐらい

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2022/01/29(土) 20:25:41 

    >>375
    横だけど、元の人はもう頑張らないって書いてるんだから的外れなコメントだよ

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2022/01/29(土) 20:31:07 

    >>68
    この年なら上がるところに勤めてる人は既に上がってきてる年齢。
    3、40代で上がってないなら50代になってもたかが知れてる

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2022/01/29(土) 20:37:59 

    >>146
    うちも身内の古家にそのまま住んでる
    一応首都圏だけど、都内の人から見たら田舎って言われるところ。
    奥さんも専業主婦やパートも結構いるよ

    若いママも結構見るなー。
    うちは40後半で子供が自立するからその辺は楽
    (孫の面倒とか考えたら分からないけど)

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2022/01/29(土) 20:40:02 

    >>200
    子供が未就学児までならやっていけるよ。子どもに食費はそこまでかからないし、公立幼稚園なんて月5000円程度だし。服は西松屋とかだったら1000円もしない服とかいっぱいあるし。田舎に住んでたらそんなお出かけって行く所もくて、行っても自然の中に行くって感じでオシャレする必要性もない。昔住んでたとこだとショッピングモールすらなくて衣料品も売ってる大きめのスーパーだけだった。そんな地域は家賃も安いしね。んで小学校とか行きだしたら短時間パートすればとりあえず手取り年収100万円弱は増えるよ。子どもが大丈夫だったらフルタイムでもいけるだろうし。旅行行ったりシーズン毎に新しい高い服買ったり休みの度にお出かけして外食してとかやらない生活だったら、全然余裕。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2022/01/29(土) 20:41:54 

    もうこれ系トピは見ないようにしよ
    やれることを地道にやるしか生きる術なしだし

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2022/01/29(土) 20:53:43 

    >>181
    私は今年で45歳だけどちょうど氷河期スタートぐらいだと思う。就職時期に不良債権問題、銀行の統廃合が活発だった。2こ上の先輩の時はまだ大丈夫だったけど。なので今のアラフォーが子育て世代でしんどい年齢だと思う。アラフィフはまだマシじゃないかな。さらにリーマンショック世代も続くから本当にしんどいと思う。

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2022/01/29(土) 20:55:37 

    >>416
    うちは私が専業のままだと世帯500万。
    子供は2人居て上の子は3歳、下の子0歳、持ち家ローンありです。

    その年収だと今なら児童手当と毎月1万貯めてるだけで18歳までに400万越えます。

    うちは毎月15000円は学費用貯金って決めてて600万が最低目標ラインです。

    今は子供が小さい分余裕があるので2万づつやってて今後は生活水準に合わせて私が働いたりする予定です。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2022/01/29(土) 20:59:24 

    >>90
    ドヤり感

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2022/01/29(土) 21:05:00 

    中学から私立を考えてるお宅は一人当たりいくらを、子供が中学生になるまでに貯まる予定ですか?

    うちは中受を考えていなくて大学費用1人700万(東京お隣県なので自宅通学と考えて)を貯める予定で小2上の子の分は貯まったところなのですが、事情があり予想外の中受を検討することになってしまいました。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2022/01/29(土) 21:09:36 

    >>292
    逆に田舎の人ってがるちゃんやるの?

    +1

    -2

  • 434. 匿名 2022/01/29(土) 21:28:38 

    >>306
    恥ずかしい

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2022/01/29(土) 21:29:29 

    >>152
    私が500くらいだけど手取り30〜32万くらい。ただボーナスは年2回で計40〜50万くらいしかない。旦那さんの明細ちゃんともらってる?少な過ぎる気もする…

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2022/01/29(土) 21:34:26 

    >>428
    世帯年収500万と言っても子供の数、都会と田舎で全然違うし、祖父母の援助の有無でも変わるからね。あんまり鵜呑みにするのもどうかなと。

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2022/01/29(土) 21:52:46 

    >>412
    夏休みとか長期休みにフルで働いていたりするんじゃない?私が高校の時に学校の長期休みにフルで働いていた子が結構いたよ。部活をしていない子は平日は夕方から5時から9時までとか働いていて、土日はがっつり働いていたら100万は行きそう

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2022/01/29(土) 21:54:10 

    >>238
    私旦那さんと同じ地方公務員、年収も(差し引き前の)支給額もほぼ同じ。毎月の手取り32万くらいあるよ。

    細かいところまで比較したわけじゃないし、地方公務員と言っても色々あるので簡単には言えないけど、とりあえず制度としては給料の一部を任意の口座に振り込んでもらう(家族に隠す)ことは可能です。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2022/01/29(土) 21:59:19 

    >>24
    すごー。
    月いくらの積み立てですか?

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2022/01/29(土) 22:02:08 

    >>386
    転勤族が多いのかなぁ
    同じ会社の先輩や後輩(共働き)見てるから500万なんて信じられない
    700はある

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2022/01/29(土) 22:09:11 

    うちは晩婚で高齢出産なのですが、ドル建終身保険で学費貯めてます。こどもが18歳になる時の解約返戻金が約1500万円の試算。大学の学費にしようと思ってたけど、大学無償化の制度ができたので思ってたほど費用かからないかも。いわゆるパワーカップルで認可保育園落ちて、保育料が高い認可外に通ってるけど、もし認可園入れたとしてもMAXの保育料払わないと行けないし、児童手当もこのまえのコロナ子育て給付金10万円も所得制限で対象外だけど、子どもが大学生のときに夫は再雇用や年金の収入だけなので、やっと子育ての社会福祉の恩恵が受けられてトントンかな。

    +0

    -3

  • 442. 匿名 2022/01/29(土) 22:11:14 

    >>386
    信じる信じないではなくて、世の中500で子育てしている世帯もあるのかと知れて良かったじゃん

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2022/01/29(土) 22:16:38 

    悪い意味でニュースによく上がる某企業勤めなんだけど、会社の不祥事で私の上司が年収700万から500万くらいに落ちて奥さんは年収100万のパート主婦。世帯年収たった600万で娘二人私立中高大。両家の祖父母からかなり援助してもらってるみたい。年収350万の派遣の私がスタバのコーヒーで、上司はコンビニコーヒー。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2022/01/29(土) 22:22:57 

    >>416
    ドル建て保険で700万入れるから、降りるときにはもうちょい多くなる(予定…)

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2022/01/29(土) 22:26:06 

    >>329
    年収高い人の話なんて嘘だって事にしたい人が書き込んで、
    嘘だって思いたい人が+つけたんだろうね…

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2022/01/29(土) 22:26:15 

    >>443
    なんでそんなに上司の内情まで知ってるの?

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2022/01/29(土) 22:27:24 

    >>275

    凄く大切な仕事をしてくださってありがとうございます。
    出来ない人には絶対に出来ない仕事なのであなた方のお陰で福祉が成り立っています。もっと収入を上げてほしいと思います。

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2022/01/29(土) 22:28:43 

    >>11
    悪いから下の一段は置いていくね

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2022/01/29(土) 22:30:08 

    >>446
    聞いてもいないのにアホだから自分でペラペラしゃべってくるの。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2022/01/29(土) 22:31:11 

    >>432
    年収1,400万くらいで、月々払うわくらいに思ってるんですが危険かな
    大学費用は貯金してますが
    最悪中学乗り切れば高校はどちらか働かなくなっても補助出るし

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2022/01/29(土) 22:34:57 

    >>200
    私も20〜30代は奨学金の返済で数万だけど結構きつかった。子どもにはこんな苦労させたくないから貸与型の奨学金なんて絶対借りさせないし、毎月13万円積み立ててる。余ったらそれは私たち夫婦の老後の生活費の足しにする。

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2022/01/29(土) 22:40:15 

    高校実質無償化もあるから世帯年収500万程度で無理して私立に入れるご家庭がいらっしゃるけど、私立って授業料よりも課外活動費とか寄付が高くないですか?名門校ならまだしも単なる私立で三流大学とかに行かれた日には子どもが不良債権でしかない。

    +5

    -3

  • 453. 匿名 2022/01/29(土) 22:43:19 

    住宅ローン減税が1%から0.7%に改悪したけど、そもそも年収500万円では最大の控除額まで所得税納めてないからそこまで騒ぐようなことかなぁと思って冷ややかに見てます。貧乏人には大差ない税制改革ですよ。

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2022/01/29(土) 22:48:27 

    >>414
    私は地方出身で別の地方の国立大学に奨学金借りて行ったけど、地方大って地元出身率半分くらいで実家通いの子も多かったし、逆に東京出身者も多かったよ。普通は学びたい学問によって進学先選ぶから、親が色々計画したところであまり意味ないような。だから、私も子どもが自宅通いでも、実家出て遠い大学通っても、なんなら留学してもいいように、必死こいて学費貯めてるけどね。

    +0

    -1

  • 455. 匿名 2022/01/29(土) 22:52:13 

    世帯年収500万って、妻が働いてないよね?大卒初任給を低く見積もっても300万くらいでしょ?二人で働いていれば世帯年収500万ってことはないよね。学費足りないのわかっててなんで妻は働かないのかね?不思議。

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2022/01/29(土) 22:55:15 

    ジュニアNISAの制度が今年で終わるからこそ引き出しがいつでも可能なので今年始めたいな。

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2022/01/29(土) 23:07:09 

    >>450
    コメントありがとうございます。日々の生活費の中でやりくり出来たらそれが理想的ですよね。我が家は夫が1200万、私は今は専業主婦です。高校は補助が出ないですし、下の子は2学年差なので一気にお金がかかりそうでかなり不安です。夫の年収は1400万までは確実に上がるけど、私が働きにでたらもっと気持ち的にも経済的にも余裕なのだろうな‥。元保育士なのでそんなに稼げないとは思いますが💦

    +0

    -3

  • 458. 匿名 2022/01/29(土) 23:17:56 

    >>352
    少ないよね

    +0

    -1

  • 459. 匿名 2022/01/29(土) 23:30:16 

    >>117
    いや。それをまとめて貯蓄のくくりじゃないの?

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2022/01/29(土) 23:57:02 

    >>406
    だいたい4月と10月頃に通勤手当がつきます
    残業は月によってバラバラなのでその期間だけいつもより多かったということも充分にあり得ますね

    やっぱり手取り額、おかしいですか?

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2022/01/30(日) 00:03:19 

    >>438
    「給料の一部を任意の口座に振り込んでもらう(家族に隠す)ことは可能です」

    はい、知ってます。
    他の皆さんが夫に騙されてるのではないかと言ってますが、去年 実際にそうしてることが発覚して離婚しようか悩んだくらい修羅場でした。
    でも色々あって修復して、給与をひとつの口座にまとめる変更手続きをしてくれて給与事務からの受付の印鑑を押してある書類を渡してくれたし、今まで一部を振り込んでいた口座の通帳も渡してくれて、今までは源泉徴収票や給与明細も見せてくれてなかったけどちゃんと持ってきてくれるようになりました。

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2022/01/30(日) 00:07:56 

    子供1人シングルですが地方で年収500万です。
    母一人子一人で結構キツい感じがしてたので、これ見て本当かな?と感じてます。
    周り見てると私よりもっと余裕ありそうな生活してるので...

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2022/01/30(日) 00:14:28 

    >>454
    田舎は家から通える範囲に大学ないところ多いよ

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2022/01/30(日) 00:19:55 

    >>463
    名古屋大学、九州大学、岩手大学、琉球大学みたいな地方大は田舎だけど家から通えるよ。

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2022/01/30(日) 00:28:13 

    >>464
    私の住んでるところは一番近い大学でも特急使って2時間半なんだけど、田舎の大学生はそれくらいの通学時間あるあるなのかな

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2022/01/30(日) 00:48:29 

    >>462
    シングルマザーって2人親世帯よりも控除額大きいし社会給付金もあるから。

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2022/01/30(日) 00:50:41 

    >>465
    それはさすがにない。田舎すぎる。ていうか行きたくてかつ行ける大学がそこなの??中途半端なところに進学しても意味ないよ。本当に勉強したいことやらなきゃ学費が勿体無いし、結局社会に出た時に通用しない。

    +1

    -1

  • 468. 匿名 2022/01/30(日) 00:53:10 

    >>466
    社会給付金って児童扶養手当のことですか?私は年収の上限越えてるんで1円ももらえませんよ。

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2022/01/30(日) 01:10:02 

    >>467
    そういう田舎に住んでる人だっているのよ。だから元コメに子供を大学進学させるのに一人暮らし必須って書いたんだけど。
    うちの子はまだ小学生なのでどういう進路を選ぶかはわからない(一番近い大学に行かせるってことではなく、通える範囲に大学がないってつもりで書いた)ただ大学は行くものとして教育してる。そのつもりで今お金貯めてる。

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2022/01/30(日) 01:12:05 

    >>468
    年収500万で所得制限に引っかかるんですね!びっくり!なんでも所得制限つけるのやめてほしい。母一人、子一人でもおっしゃる通りキツキツですよね。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2022/01/30(日) 01:16:44 

    >>470
    確か、400万越えると児童扶養手当もらえませんよ。
    満額貰えるのは年収160万円までです。
    そこから所得が上がるほど減額されていくので、年収300万円だと1万ちょっとしか貰えないです。
    シングルマザーは手当たくさんもらえるなんて、偏見でしかないですよ。

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2022/01/30(日) 01:19:11 

    >>469
    年収の目安460万円以下は大学無償化で給付型奨学金(返済しなくていい)の満額の三分の一支給対象だよ。年収の目安300万円以下は満額支給対象。年収500万円よりも460万円に抑えた方が大学生のいるご家庭はお得だよ。田舎暮らしでもあなたが思ってるより学費はかからないかもよ。

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2022/01/30(日) 01:21:30 

    >>471
    手当はもらえなくても、認可保育園の利用調整で指数の加点ありますよね?そもそも二人親よりも住民税低いから、入りやすいでしょうけど。

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2022/01/30(日) 03:25:53 

    >>152
    同じく地方公務員です。
    月の手取りそんなに変わらないのに年収が高かったのであれ?と思いました。

    小学校教諭なので、給食代や職員会計、職員旅行積立(コロナ禍前の名残、後で返ってきますが…)等で引かれているものも多いですが。

    手取り25万5千、ボーナス年間手取り90万
    で、年収約450万です。
    月の手取りは交通費、家賃手当込みの額です。

    地方公務員と言っても様々だし、扶養や年齢によっても変わってくるのかもしれませんが、年収に200万も差が出るかな?と思ってしまいました。

    旦那さん、財形とかしてないですか?
    でもその場合って、給与明細に載るはずですよね…
    謎です…

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2022/01/30(日) 03:44:44 

    >>296
    家のローン額と2人の年収上がる見込み、2人の奨学金の有無次第では、やっていけるのでは?
    世帯年収750ですよね?その額で2人育てている家庭、山ほどいると思います。
    日々の暮らしで結構いい暮らししたい、とか子どもの大学は私立理系も考えて貯めたい、とかなら1人にしておいた方がいいかもしれないけど…

    結構いい家建てちゃったなら厳しいかもですが…
    あと、意外と大事なのが自分たちの奨学金の返済があるかどうか。あったら、自分の子供の人数プラスで学費貯めてるようなもんですからね…

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2022/01/30(日) 07:43:13 

    >>461
    大変でしたね
    うちも夫が地方公務員で、団体保険制度の還付金が現金手渡しなのを10年隠されていました。
    腹立って腹立って。
    今は毎年私のお小遣いにしています

    +2

    -2

  • 477. 匿名 2022/01/30(日) 07:43:25 

    >>473
    地方なので待機児童ゼロです

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2022/01/30(日) 08:45:15 

    >>331
    食費→5万
    家賃→7万
    娯楽、レジャー追加→1.5万 
    衣類、美容→1万(かなり我慢して)
    教育→2万
    保険、学資積み立て→2万

    と変更が必要だとおもう、これでギリギリかな?

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2022/01/30(日) 08:53:56 

    >>181
    1970年〜85年生まれくらいの人が氷河期世代です。
    だから52、3歳くらいから37、8歳くらい?

    45歳で氷河期スタートはないと思う。

    +1

    -4

  • 480. 匿名 2022/01/30(日) 09:33:42 

    >>460
    たぶん手取り額の計算自体におかしな点はないと思います。
    やはり4〜6月の交通費残業代含む手取りが多いことで社会保険料の等級が1〜2程度上がってしまってるんだと思います。それで毎月8000円程度手取りが少ない状態に。
    それから保険15,986の項目は民間保険ですか?それなら天引きされてるだけなのでそれも含めた額が手取り額と言えますね。
    親睦会費や厚生会費は公務員ならではって項目ですね…。
    年収650万円でボーナス100万ってザッと計算すると毎月手取り33万なんですが上記の理由で手取りがそうなっているんだと思います。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2022/01/30(日) 09:48:25 

    >>480
    追記です。
    考えに考えましたがそれにしても手取りが27万である理由をカバーしきれていません。すみません。
    蛇足ですが住民税額からしてふるさと納税やっていないかほぼやっていないのでは?せっかくなのでシミュレーションして上限いっぱいまでやるのオススメします。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2022/01/30(日) 10:28:35 

    >>8
    専業バカにする人が多い割にこんなものだとはびっくり。バカにする人が多い=バカに出来るほど稼いでる共働きが多いってことなのに。
    初産平均年齢が30歳だから30代40代がこの統計の主な年齢層だと思うけど、この歳で正社員共働きしてたら少なめに見積もっても700万はいきそうだけどな。
    平均世帯年収500万台で貯金100万台がボリュームゾーンはさすがに調査対象が偏ってるのではと思ってしまう。
    30代でお金ない人は40代になっても50代になっても貯金ないままっていう統計もあるし、世帯年収500の人がいるのはわかるけど、これが平均なら日本は思ってたよりやばい。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2022/01/30(日) 10:39:08 

    >>452
    別に犯罪に手を染めたとか反社会的なことしたわけでもないのに、自分の子供のこと不良債権とか思っちゃう人もいるのか…
    それがリアルな気持ちなのかもしれないけどなんか悲しいな

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2022/01/30(日) 12:26:37 

    >>454
    私東北の田舎の国立大学出身だけど県内出身で3割しかいなかった
    しかも県が広いから地元って感じでもない

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2022/01/30(日) 12:27:37 

    >>464
    そんなん実家の場所によるでしょ

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2022/01/30(日) 12:28:41 

    >>461
    これって離婚できるの?
    へそくりあるから怖いんだけど

    +0

    -1

  • 487. 匿名 2022/01/30(日) 12:30:36 

    >>467
    いやー、流石に高卒と下位国立では後者の方がいいと思う

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2022/01/30(日) 14:44:40 

    >>479
    氷河期自体のスタートじゃなくて氷河期の底の始まりの所だったのかも。本当に厳しかった。高卒と大卒の割合がどっちがどっちか忘れたけど、卒業頃で内定率が6割と8割とか言われてたから。

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2022/01/30(日) 18:58:02 

    >>391

    「下の子が小学校にあがったら私もパートで働く予定」
    パートで働くってことは世帯年収780万じゃ納得できてないってことでしょ?
    世帯年収750万の人に投げる言葉じゃない気がする。

    そもそもの世帯年収も391さんの方が多い。
    これからパートでさらに世帯年収が100万は増える人には、共働き750万の不安は伝わらないよ。

    +3

    -1

  • 490. 匿名 2022/01/30(日) 19:56:50 

    >>480
    丁寧に考察して頂き本当にありがとうございます!感謝します。
    >>461にもある通り、実際に私を騙していた過去もあるし、もしかしたらまだ少し隠しているものがあるかもしれませんね...
    疑いだしたらキリがないし多少は目を瞑る必要があるかなぁ...

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2022/01/30(日) 22:57:06 

    >>479
    今年50歳の人が大学3年くらいでバブル弾けて、今年44歳くらいの人が就職朝氷河期だよ。

    45歳から氷河期世代の始まり。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2022/01/30(日) 23:13:28 

    >>487
    高卒と大卒を比べてるんじゃなくて、どこの大学で何の勉強するかが重要だよってことで、大学同士を比べてるんだよ。高卒が良い訳ないじゃん。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2022/02/02(水) 19:59:11 

    >>350
    その人達が連投してるかもしれん
    数は分からないけど、ひとつでも嘘つく投稿があるってこと

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2022/02/10(木) 14:00:37 

    >>331
    高校、大学、塾の費用も高いよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。