ガールズちゃんねる

【朝ドラ】「らんまん」 第17週「ムジナモ」

2729コメント2023/08/23(水) 09:27

  • 1. 匿名 2023/07/24(月) 08:35:57 

    可愛らしい園子ちゃんが誕生!
    今週もネタバレなしで皆で楽しいトピにしましょう!

    補足…田邊教授がユーシー(UC)と呼ばれてるのは口癖が You see だからですよ
    【朝ドラ】「らんまん」 第17週「ムジナモ」

    +98

    -3

  • 2. 匿名 2023/07/24(月) 08:36:34 

    終わり方が不穏でしたねー

    +120

    -1

  • 3. 匿名 2023/07/24(月) 08:37:02 

    藤丸さんの万さんのモノマネ

    +107

    -3

  • 4. 匿名 2023/07/24(月) 08:37:48 

    教授は教授でツライところあるのね

    +139

    -1

  • 5. 匿名 2023/07/24(月) 08:38:56 

    祐一郎くんがアメリカに行くのはまだかな
    船の事が気になって気になって

    +7

    -6

  • 6. 匿名 2023/07/24(月) 08:39:54 

    教授の奥さんがお酒を飲んで感想をいうシーン、アドリブというか素が出ちゃってる話し方だった

    +181

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/24(月) 08:39:58 

    藤丸の前向きな大学復帰を匂わせる「ウサギも待ってるしね」に
    この言葉の波多野君はほんとに心優しい、いい人だ
    【朝ドラ】「らんまん」 第17週「ムジナモ」

    +235

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/24(月) 08:40:00 

    >>5
    とっくにアメリカに到着してます。

    +60

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/24(月) 08:40:01 

    万太郎、藤丸さん、波多野さん良い出会いがあって良かったね

    +135

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/24(月) 08:40:08 

    >>4
    政府のお偉いさんとの付き合いや教授同士のマウント大会があるからね。

    +67

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/24(月) 08:41:16 

    牛鍋屋で万太郎と波多野が植物と人間を同じように語っていたシーンの藤丸君の表情がよかった
    えっ何、この二人?って感じで引いちゃったというか戸惑った感じ

    +112

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/24(月) 08:41:37 

    >>8
    えっそうなんですか!?本編で言われてましたっけ。見逃したのかな
    無事に着いてたなら良かったです!!

    +4

    -5

  • 13. 匿名 2023/07/24(月) 08:41:58 

    聡子ちゃんと喋っている時のユーシーの表情とか喋り方がほんと優しい。聡子ちゃんに癒されているんだろうね。

    ユーシー大学や学会で嫌われているし孤立しているから聡子ちゃんに「ご立派な旦那様に仕えてとても幸せ」って言われてすごく嬉しかっただろうね。

    +203

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/24(月) 08:42:13 

    聡子ちゃん、いい子だなあ。UCは本当に彼女を愛おしいと思っている感じで、2人のシーンはいつもステキだなあと見入ってしまう。

    +178

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/24(月) 08:42:36 

    園ちゃんと植物並べて語る3人可愛いww
    波多野も藤丸も元気になって良かったよ!

    +114

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/24(月) 08:42:44 

    UCが不穏で、すぐ雨雲呼ぶから田邊家の庭はシダが美しいんじゃないのかね?

    今日ギリギリまで平和回だったのに…涙

    +147

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/24(月) 08:42:50 

    >>4
    ただ強欲で嫌なやつ、じゃない側面があるのがいいよね

    +93

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/24(月) 08:43:54 

    「槙野は2度と来ない」と言われて空気を読んで「そうですか」とすぐ引き下がる聡子ちゃん賢いな。
    「どうしてですか?」「何があったんですか?」って聞いちゃいそう。
    でも今のユーシーにはもっと踏み込んでも良かったのかなとも思ったり…

    +177

    -3

  • 19. 匿名 2023/07/24(月) 08:44:53 

    藤丸くんが見つけたの粘菌かな?

    +54

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/24(月) 08:45:02 

    ユーシーにあんなに酷いこと言われたのにそれでも「大学の研究室に入れたのは教授のおかげ」「教授に恩返ししたい」と言える万太郎素敵だな。
    万太郎がみんなから愛されるのわかる。

    +177

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/24(月) 08:45:09 

    >>1
    ありがとうございます。
    やっと分かりました。

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/24(月) 08:45:36 

    牛鍋屋で3人により強い結束ができた感じが良かったよ
    採集旅行が終わった慰労会と就職祝いでお酒飲みながら仲間と語り合うくらい寿恵子ちゃんだって許してくれるだろう

    +116

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/24(月) 08:45:48 

    >>12
    佑一郎くんは12月に出発、今は次の9月か10月

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/24(月) 08:45:55 

    >>13

    その通りなんだけど、時代的に、妻は夫にお仕えするっていう関係性だったんだなと複雑な気持ちになりました。教授先生のお宅だからよけいそうなのかも

    +20

    -15

  • 25. 匿名 2023/07/24(月) 08:46:27 

    牧野夫婦がそのこちゃんにメロメロなの、かわいかった〜

    +99

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/24(月) 08:46:39 

    聡子が寿恵子ん家来りゃええやん、と思ったが
    あの家には無理か…

    +72

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/24(月) 08:46:53 

    身体が弱くて分家から「産まれてこなければ良かった」とまで言われてたった1人で植物の研究していた子が、大好きな植物学の世界に認められて仲間もできてその仲間からも「あなたと出会えて良かった」と言われるようになるなんて最高じゃないか。

    +185

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/24(月) 08:47:57 

    >>10
    教授も本当は万太郎のように自由に草花を愛したいって気持ちがあるんじゃないかなあ
    そうでなかったら自宅に好きなシダ植物を植えたりしないと思う

    +131

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/24(月) 08:48:20 

    横倉山で新種っぽい植物を見付けた話しで思ったんだけど、万太郎は緑色を見分ける目があるのかな
    知り合いのプラントハンターをされていた農学博士さんは色覚異常で他の人より緑色を見分ける能力が高いと言っていた

    +77

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/24(月) 08:48:21 

    新種の観察してる途中に園子ちゃんの観察始めるなんて万太郎は園子ちゃんのこと可愛いくてメロメロだね

    +86

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/24(月) 08:49:13 

    万太郎とおスエちゃん夫婦も可愛らしくて好きだけど、私個人は田邊教授と聡子さん夫婦の方がなんかキュンとして好きなんだよなぁ〜

    +59

    -12

  • 32. 匿名 2023/07/24(月) 08:49:34 

    >>20
    感謝はしているが一筋縄ではいかないという気持ちを、複雑な表情で現していた
    なんか、自分の人生における個人的なややこしい問題を思い出すくらい、ハッとさせるような演技だった。
    俳優ってやはり文学的な仕事だわ。

    +94

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/24(月) 08:50:41 

    教授の笑顔が見られて良かった!
    が、逆に不安もよぎる・・・

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/24(月) 08:50:45 

    私はヘボン式ローマ字でおなじみのヘボンさんが作った学校の出身なので、こんなところでローマ字!とうれしくなってウィキ見てたら、UCのモデルとされている矢田部教授の名前も出ていて、なんだか急にUCを猛烈に応援したくなったわwww

    +76

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/24(月) 08:51:21 

    >>29
    なるほど、そうなのかもね
    いろんな音を聴き分けることができる人がいるように微妙な色の違いを見分けることができる人もいるのか

    +49

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/24(月) 08:52:51 

    >>31
    わかるよー!!まさに天真爛漫な万太郎夫婦も和むけど、
    世間に揉まれ突っ張ってくたびれた教授を癒やす純真な嫁。仕事の話をされなくても、本能的に嫁はユーシーの疲れを理解していそう。

    +82

    -4

  • 37. 匿名 2023/07/24(月) 08:53:13 

    藤丸くんの一人芝居面白かったw

    +79

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/24(月) 08:53:23 

    パーツをあれだけ繊細に描けるのに顔は描けないとはどういうことかwいっそ福笑いみたいにパーツを寄せ集めたらどうかな?

    +62

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/24(月) 08:53:43 

    そういう場面がないだけかもしれないけど、産後だし、お寿恵ちゃんにも精のつくもの食べさせてあげて〜

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/24(月) 08:54:44 

    >>29
    そういうこともあるのか!
    特性を生かして活躍できるなんて、その方も素晴らしいね!!

    +50

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/24(月) 08:54:53 

    >>4
    家だと温厚な人柄よね(今のところ)

    +71

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/24(月) 08:56:12 

    藤丸くん、赤ちゃんは手を握ってくるよね~みたいに言ってたから例の義理のお姉さんの赤ちゃんのことかな?絶対子供好きだよね、あのウサちゃんへの接し方でもわかるよね

    +114

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/24(月) 08:56:30 

    >>41
    なんたかんだ妻を見下してはいないよね

    なにもわからないだろうと思ってはいるけど、逆にそういうところに癒しを感じているというか

    +105

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/24(月) 08:56:31 

    >>23
    時系列的にとっくに着いてるってことなんですね。
    港に見送りに行くとか、着いたよって手紙が届くとか何かアクションがあるかと思ってました。
    リオデジャネイロ号の3等客室ってわざわざ言ってたので心配でした…無事でよかったです
    教えてくださりありがとうございました

    +16

    -17

  • 45. 匿名 2023/07/24(月) 08:57:47 

    職場のパワハラ爺も奥さんには優しかったなぁ

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/24(月) 08:58:25 

    >>31
    私もユーシー夫婦でスピンオフ作って欲しいほど好きだよー。教授は聡子さんの静謐を愛してるって言ってたけど、あの2人の雰囲気がまさに静謐で、いつもキュンとするというかグッとくる。

    +85

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/24(月) 09:01:01 

    聡子ちゃん本当に可愛いな
    あんな純粋な顔して素直で旦那さんを立ててくれて、お酒(初めてだったのかな?)に熱~いって泣き笑いして、女学生だったときはよく笑う明るい子だったのかもね
    どうにかしてスエちゃんと会えないかな

    +109

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/24(月) 09:01:44 

    >>38
    なんだろう、やっぱり今でいう何かしらのgifted的な才能なのかもしれないね。

    +46

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/24(月) 09:02:30 

    質屋に行ったのは紙を買うためで生活費は図譜の売り上げで今のところ賄えてそうだけどね
    長屋のお姉様方が産後に必要な栄養のアドバイスくらいしてるんじゃないのかな?
    つわりの時だって藤丸のアドバイスでジャガイモ大量に仕入れたし

    +38

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/24(月) 09:02:57 

    >>37
    万太郎が若干引き気味なのもw
    新たな研究材料も見つけたし元気になって本当に良かった!

    +42

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/24(月) 09:04:02 

    田邊教授も万太郎と学者同士の立場でなくただの幼なじみとか友達だったらめっちゃ親友になれたかもしれないのにね

    +70

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/24(月) 09:05:20 

    >>42
    藤丸くんさ、つわりの件も赤ちゃんの反応の件も、全てのソースが義姉がらみなのが微笑ましいわw 家族なかよしで平和な家庭に育ってるんだろうなあ。

    +104

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/24(月) 09:05:32 

    赤ちゃんのおててや足の絵が凄く愛情深くて可愛かった〜
    でも万太郎が植物以外の絵を描くと、どうしても竹雄の絵が思い出されるw

    +92

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/24(月) 09:05:37 

    >>1
    波多野藤丸万ちゃんトリオ
    かわいい💕

    +71

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/24(月) 09:08:35 

    せっかく縁側でいい雰囲気だったのに、万太郎が頭によぎるとスンってなってローマ字会の仕事に戻っちゃった⤵️
    難しいね~聡子ちゃん何も悪いこと言ってないのに

    +95

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/24(月) 09:10:28 

    事実もネタバレも知らないから、本当に私の勝手な想像だけど、万太郎と田邊教授はこの先和解まで行かずとも本人同士は理解し合える関係性になりそうな気がするなあ。ていうか、なったらいいなあ。田邊教授はなんとなく、機会さえあれば歩み寄ってもやぶさかではない、ぐらいの気持ちがありそうな雰囲気がなきにしもあらず、のように見えないこともないwww

    +47

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/24(月) 09:13:23 

    >>45
    そういうことなんだよね…
    イイ人、悪い人って二元的に単純に考えてしまうけど、現実ってもっと複雑で。

    よくできた脚本。

    +67

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/24(月) 09:14:13 

    藤丸くん陽気に万太郎の悪口言ってた時、ボンボンみたいなこと言ってたけどやっぱり峰屋で豪勢に歓迎されたのかなw

    +55

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/24(月) 09:15:58 

    >>55
    うちの父もわりと気分屋?だったから、聡子ちゃんの気持ちわかるわー。別に怒鳴ったり暴力的なことする人じゃなかったけど、まさに教授みたいに「あれ?今の話題どこがダメだった!?」って感じなんだよね。だからその分ローマ字の話みたいに、気分よく乗ってきてくれると嬉しかった…聡子ちゃんかわいいなー。お友達になりたいなー。

    +62

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/24(月) 09:16:28 

    UC自宅では和なんだね
    和室にちゃぶ台でお仕事してるの意外だな

    +42

    -3

  • 61. 匿名 2023/07/24(月) 09:16:43 

    「泣かせないでね」
    寿恵子さんセリフの言い方が絶妙だった
    万太郎が観察しすぎて園子ちゃんがぐずったところが目に浮かぶよね

    +100

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/24(月) 09:22:21 

    >>55
    一瞬でまたすごい距離出来たよね。
    聡子ちゃんが察して速攻であの場から去ったのが田邊教授はやっぱり孤独なんだなって思った。
    時代的にも仕方ないんだけど部下と上司みたいな関係だもんなぁ

    +44

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/24(月) 09:23:04 

    あまちゃんのグツグツ煮詰まったすき焼きからの牛鍋って飯テロ~😋
    今夜は牛丼にしよう(節約)

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/24(月) 09:25:55 

    >>13
    聡子さんの和服の柄がシダのようだ。
    庭のシダに溶け込んでいるようで素敵🌿

    +50

    -2

  • 65. 匿名 2023/07/24(月) 09:28:10 

    >>32
    万さんは、寂しいときのシーンとか背中だけで心情が伝わって来てスゴイ

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/24(月) 09:29:28 

    >>18
    慎ましく踏み込んで来ないのが好ましいと壁を作られると何も言えないよね
    すえちゃんやカヨちゃんようにパワーがあればぶっ壊すだろうけど
    色んな夫婦の在り方を考えさせられるわ

    +63

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/24(月) 09:30:45 

    朝ドラのあるある…だけど、いつも開けっ放し!
    季節がはっきりわからないけど、田舎の考えだと、夜に明かりつけて開けっ放しだと、家の中が虫だらけになります!

    +55

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/24(月) 09:30:46 

    田邊教授、万太郎が自分のものにならないのなら、こいつは敵だとみなして何か企んでたりしないよね…?本当は仲直りしたいとかそういう気持ちとは別の何かを感じてしまうんだけど

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/24(月) 09:31:53 

    >>6
    撮影に本物のお酒は使ってないだろうけど、初めてお酒を口にした感じが出てて上手かったね。
    聡子さんのリアクションがものすごく可愛くて、そりゃユーシーも優しい笑顔になるよなぁ〜って思ったよ。
    【朝ドラ】「らんまん」 第17週「ムジナモ」

    +142

    -4

  • 70. 匿名 2023/07/24(月) 09:32:15 

    >>31
    分かる
    万太郎はスエコに対して愛を感じないんだよね
    園子の子育てはスエコに丸投げで可愛いばかりでいいとこ取り
    UCは奥さんと会話もちゃんとあるし大事にしてるのが伝わる

    +3

    -46

  • 71. 匿名 2023/07/24(月) 09:32:53 

    >>61
    寿恵ちゃんの半分あきらめたような、でも一応お灸をすえとくような言い方
    あれもう何度かやらかしてると思うw

    +91

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/24(月) 09:34:58 

    >>1
    この夫婦可愛すぎてニヤニヤしちゃうw

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/24(月) 09:36:46 

    >>60
    ちゃぶ台なんて出てきたシーンあった?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/24(月) 09:39:09 

    >>71
    やっと寝てくれそうな園ちゃんの横で、自分勝手なタイミングで騒いで園ちゃんを泣かせる万太郎が思い浮かぶわー
    旦那は大体いらんタイミングで愛情爆発させて子を泣かすよねw迷惑www

    +93

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/24(月) 09:39:44 

    >>4
    毎回マンさんと対比になる

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/24(月) 09:40:26 

    家の中でもUCは身だしなみが崩れていない。
    だらしない部分がひとつも無い
    顔がめちゃくちゃ綺麗だし、時折見せる笑顔がこれまた爽やか🍀

    +54

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/24(月) 09:40:48 

    >>58
    横倉山に登ったなら、万太郎と藤丸君は峰屋に寄ってるよね。タキさんのお墓参りも兼ねてるんだし。そのエピソードは出ないのかな。
    万太郎の図譜も竹雄に見せたいし、藤丸君には元祖助手の竹雄と会わせてほしい。

    +43

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/24(月) 09:42:01 

    園ちゃんのお手がかわいい❤️

    +31

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/24(月) 09:45:24 

    >>6
    うんうん!自然な感じでとても良かったし可愛いかった

    +83

    -3

  • 80. 匿名 2023/07/24(月) 09:49:33 

    特に波多野くん推しの私には嬉しい回だった☺️

    +35

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/24(月) 09:52:02 

    3人で話してるのを見るとホッとする。
    万ちゃん、おスエちゃんにも食べさせて欲しいよ。

    +46

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/24(月) 09:52:28 

    タキさんの一周忌が済んで正式に夫婦となった姉夫婦を見たかったわ
    一体どっちの姓を名乗っているのか知りたい

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/24(月) 09:52:39 

    カナメさんて本当に容姿がアニメのキャラのように整っている。
    個人的な感想だけどドラマの中で一番のイケメンだと思っちゃう。

    +52

    -2

  • 84. 匿名 2023/07/24(月) 09:58:01 

    >>29
    見分ける目も幼い頃からの野山に入って養った観察眼の賜物と思う
    普通を知っているから異常が分かる
    ただでさえ自然のなかは感覚が研ぎ澄まされるしね

    +37

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/24(月) 10:08:38 

    今日の回で聡子さんがUCからご相伴させていただいたお酒、あれ本物だったのでは?お酒飲んだ時の聡子さんのリアクションが素っぽかった。

    +13

    -5

  • 86. 匿名 2023/07/24(月) 10:10:29 

    >>29
    色覚以上って、視細胞(赤、青、緑)の異常で、色の見分けがつきにくくくなるのだけど
    その人はどの視細胞の異常なんだろう
    赤と青に異常があって、緑以外は分からないのかな

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/24(月) 10:14:47 

    >>84
    アンミカ 「白って200色あるねん」

    +13

    -2

  • 88. 匿名 2023/07/24(月) 10:17:02 

    >>31
    なんでいちいち二つの夫婦比較してマウント取るようなこと言うの?そういうの要らないから

    +14

    -15

  • 89. 匿名 2023/07/24(月) 10:18:31 

    ここの人たち万太郎がすえこさんに牛鍋のお土産持って帰ることもしない自分だけ牛鍋食べてる呑気な万太郎に何も思わないのね

    +8

    -42

  • 90. 匿名 2023/07/24(月) 10:21:19 

    >>89
    そういう感想あってもおかしくないよね
    実況でやたら藤丸と波多野のワチャワチャ喜んでるけど、万太郎が牛鍋で友達と園子ちゃんの話で盛り上がってる中、すえちゃんは長屋で園子ちゃんと2人で何食べてるのやら

    +27

    -5

  • 91. 匿名 2023/07/24(月) 10:22:07 

    >>82
    戸籍上 、万太郎が戸主 だから
    姉は井上家に嫁に行く形 にしかできない

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/24(月) 10:24:34 

    >>24
    よこ
    尊敬してる人なら現代でもお仕えするって気持ちになるよ私は
    あと男女関係無く尊敬してる人にはそうなる人もいると思う
    尊敬してない人ならそういう感覚にはならないけど

    +25

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/24(月) 10:31:51 

    聡子さん、前に夫のことを「先生」と言ってなかった?
    夫に対する二人称が「先生」なのかと思った
    先生の奥さんでそういう人居るから

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/24(月) 10:32:46 

    >>86
    >>29 です
    赤が見えにくくて緑は様々な色の違いがわかると言っていました
    私も86さんと同じ認識だったので人間の身体って色々あって不思議だな~と思いました
    青色に関しては特に聞いたことがありません

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/24(月) 10:33:11 

    現時点でたった一食夫が外食しただけで妻はろくなもの食べさせてもらってないという発想にはならなかったけど、今まで食べるものに困ってる描写あった?
    質屋に行ったのも食費が足りないからじゃないのに

    +46

    -2

  • 96. 匿名 2023/07/24(月) 10:34:11 

    >>24
    年齢差や教授の立場や家での立ち居振る舞いなんかも、若い奥さんにとっては充分尊敬の対象になって、お仕えするという気持ちになると思うけどな

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/24(月) 10:38:16 

    >>86
    横だし犬の話で申し訳ないんだけどw、犬の目にはこんな風に見えるらしいんだよね。だからオモチャを買う時は、黄色か水色を選んであげると見つけやすいらしい。人の色覚にもこんな感じで緑だけパッと目に入ってくるケースがあったら、きっと見つけやすいんだろうなと思った。
    【朝ドラ】「らんまん」 第17週「ムジナモ」

    +45

    -2

  • 98. 匿名 2023/07/24(月) 10:41:42 

    >>95
    描写あったよ。廣瀬くんが魚持ってきてご馳走したときとか

    +1

    -25

  • 99. 匿名 2023/07/24(月) 10:43:30 

    >>58
    そっか!
    藤丸はやっぱり万太郎の実家に度肝を抜かれたんだろうね

    +35

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/24(月) 10:43:34 

    >>94
    返信ありがとうございます
    やはり識別しにくい色があるのですね
    赤と緑の区別がつかない色覚異常は割とあると聞くけど、そんな形で現れる異常もあるのですね

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/24(月) 10:44:32 

    豪勢な食べ物のシーンですえちゃんこんなの初めて食べるかのようなすごく喜んでる描写あったよね

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/24(月) 10:58:18 

    >>53
    万太郎画伯が可愛い可愛い園子ちゃんの似顔絵を描いたら一体どんな感じの絵になるのか…

    実に興味深い(笑)

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/24(月) 11:02:07 

    >>98
    あれって食べものに困ってた描写だったの?

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/24(月) 11:04:44 

    >>60
    ちゃぶ台じゃなくて、座卓だね。
    それもきっと高級なヤツw

    +33

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/24(月) 11:07:26 

    >>101
    鮭を使った北海道の郷土料理を食べた時のことなら札幌農学校時代に佑一郎が覚えたんだろうから初めて食べたものだったんだろうね

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/24(月) 11:08:42 

    >>98
    横だけど、あれは単純に新巻鮭一本持ってきてもらえてうれしい!&みんなで温かいごはん食べるとおいしいね!って喜んでるんだと私は感じた。万太郎が研究に没頭して仕方なくひとり寂しくごはん食べることは多かったけど、食べるものなくてひもじいってことはなかったように思うけどな。

    +55

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/24(月) 11:09:31 

    >>63
    ほんとだw
    確かに今朝は2作続けてすき焼きテロだった!
    今日は暑いけど、ガンガンエアコン効いた涼しい部屋で美味しいすき焼きが食べたくなってきたー(笑)

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/24(月) 11:15:53 

    >>91
    本家が井上になったら、分家は分家ではなくなるのかしら

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/24(月) 11:20:39 

    伊藤家の孫ってそんな悪いことしたの?
    敵をとっただけじゃないのか

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/24(月) 11:32:29 

    >>89
    園子ちゃんもご飯が食べられるようになったら
    美味しい物いっぱい食べて欲しいな🍓🍋🍈

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/24(月) 11:44:14 

    生まれた我が子のこのパーツがパパ似かママ似か話すのあるあるすぎて、槙野家族のシーンが微笑ましかった。万太郎が新種の草の観察やめて園ちゃんの観察始めたのも、娘が可愛くて仕方ないんだろうなーって感じで良かった!

    +51

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/24(月) 11:57:06 

    >>22
    でもすえちゃんにもお肉食べさせてあげてほしい。

    +46

    -2

  • 113. 匿名 2023/07/24(月) 12:01:08 

    >>43
    いいのか悪いのかはさておき、職場でのいろいろな事を知らない聡子だからこそ、教授も少しだけでも素をさらせるのかも・・・

    もし聡子がいろいろ大学でのあれやこれやを知ってしまったら(おおまかには聡子も知っているけど)、同じように心を閉ざしそう・・・

    +43

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/24(月) 12:04:53 

    >>108
    単純に「家」としては、長屋の万太郎が「本家」で、分家は分家なんだと思う。

    分家から見れば、形では峰屋が竹雄に乗っ取られた形に見えてしまうから、万太郎の結婚披露であれだけ荒れたのも、気持ちは分かるよ(分家の立場からすれば、という意味でね)。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/24(月) 12:05:41 

    >>105
    石狩鍋🍲😄

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/24(月) 12:07:09 

    寿恵ちゃんってお肉好きなの?
    この時代はまだ珍しいんだよね?
    授乳中だし慣れないもの食べるよりも魚の方がよくない?
    棒手振りさんからお魚安くもらったりしてそうだけど

    +37

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/24(月) 12:09:24 

    >>90
    私もそれは思うw

    まあ、前から、万太郎は竹雄にかるやきを分けてあげないし、竹雄が作ったオムレツを一人で食べてしまうとか言われていたし(竹雄はもらうつもりは全く無くても)、それが万太郎、という事かな
    子供の頃から、周囲から「仕えられる身分」という事で

    綾は、竹雄が買ってきた芋けんぴをすぐに竹雄にも分けてあげたり、万太郎より奉公人への配慮はあったかも

    +43

    -2

  • 118. 匿名 2023/07/24(月) 12:09:51 

    >>89
    あんまりなんとも思わない
    万太郎が一人で贅沢してると思ってないし、友人二人のお祝いでもあるし(波多野は卒業&就職、藤丸は学びに新しく意欲をみつけた)
    そんでもって、家では時々美味しそうな食事のシーンが出るので、けしてすえちゃんがひもじい思いをしているとも思ってないし
    あとすえちゃんに牛鍋は似合わない

    +29

    -14

  • 119. 匿名 2023/07/24(月) 12:12:18 

    >>95
    困ってそうな描写はなかったけどなんかすえこ疲れてそうだったし牛鍋食べさせてあげて欲しい!って思っちゃった
    この時代テイクアウト出来たのか謎だけど

    後々文太さんのかるやき食べれたら良いけどな〜

    +19

    -2

  • 120. 匿名 2023/07/24(月) 12:12:44 

    >>69
    これ、リハーサルはウーロン茶とかで本番は知らせずに本物のお酒を使ったのかなって思った
    びっくりする反応が素直すぎて要潤も笑っちゃったように見えたんだけど、演技だったら二人ともすごい

    +72

    -5

  • 121. 匿名 2023/07/24(月) 12:15:13 

    >>22
    もっとお安い店にして欲しい

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/24(月) 12:16:12 

    >>117
    跡取りと娘の違いかな

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/24(月) 12:16:24 

    >>48
    ギフテッドにしては、植物以外の学問、英語や文学も得意だし何故か周囲から好かれて人望あるし。

    金銭感覚だけが壊滅的に無いw

    リアル万太郎さんも学歴無い反動で肩書ガン無視な態度だったから上司には無礼な奴と喧嘩したけど、植物学雑誌を一緒に立ち上げた同僚達や里中先生モデルとは終生仲良くて、干されても必ず助けてくれたそうな。

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/24(月) 12:25:26 

    >>34
    ちょっと調べてしまいました。ヘボンさん。表記によっては、ヘップバーンさんと書かれてました。
    J C Hepburn
    ヘボンさんとヘプバーンさんが同じなんて英語をカタカナにするのは本当に難しい事なんだな。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/24(月) 12:33:22 

    >>69
    このシーン女の私でもキュンとするくらい可愛かった

    +75

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/24(月) 12:39:58 

    >>53
    万さん、あんなに可愛く赤ちゃんのあんよとか描けるのに、竹雄のはああなったwww

    +37

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/24(月) 12:44:33 

    >>120
    聡子さんの反応も素に見えたし要潤も教授じゃなくて要潤が出てきて笑ったように見えたよね

    +57

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/24(月) 12:45:16 

    すえこが万太郎にもっとガツンと言う場面あっても良いと思う

    +4

    -7

  • 129. 匿名 2023/07/24(月) 12:48:27 

    万太郎が牛鍋屋に行く度に、そんなお金はどこから?といらん心配をしてしまうw

    +37

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/24(月) 12:49:03 

    普段の朝ごはんは味噌汁に漬物のみで質素だよね
    寿恵ちゃん洋装やら火鉢やら質屋に入れたりしてるしお肉ぐらい食べさせてやってくれ〜と思っちゃった
    普段は万太郎に優しくしてもらってるんだろうけど

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/24(月) 12:49:45 

    タイプライターのために漢字やひらがなを捨てるって、今考えるとちょっとばかげてる
    ごめんよUC

    +44

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/24(月) 12:50:00 

    >>124
    発音的には「ヘボン」の方が近いんだよねw

    切符の「チケット」も、日本の寄席小屋ではむかし「テケツ」と呼ばれていて、そっちの方がticketの発音としては近かったりもして

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/24(月) 12:50:21 

    ローマ字の事とかUCは考えてる事や思い付く案はいいものがあるのになぁ

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/24(月) 12:50:34 

    教授が優しい

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/24(月) 12:51:04 

    >>131
    それで結局、日本語専用タイプライターを作ってしまった日本も、結構すごいと思う

    ワープロが登場してからほぼ消滅したはずだけど

    +33

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/24(月) 12:51:40 

    地雷が多い人ってやだなぁ

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/24(月) 12:51:44 

    >>92
    >>96

    ありがとうございます!
    そうやって捉えればよかったのですね

    これから教授のほうが聡子さんから影響を受けるような場面も描かれると思うので楽しみにしています

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/24(月) 12:51:51 

    羅馬字会でローマ字会

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/24(月) 12:52:09 

    同じように愛でるなw

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/24(月) 12:52:49 

    赤ちゃんまで虫眼鏡で観察するお父さん😄

    +35

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/24(月) 12:52:50 

    指ギュッかわいいねえ

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/24(月) 12:53:56 

    藤丸くんは常識人で良かったね

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/24(月) 12:53:58 

    >>123
    古今東西、何かの才能が突出している人は、何かとんでもない欠陥があったり、という一つの例なのかも。

    日本では社会科の教科書にも出てくるフランスの啓蒙思想家ルソーは、子供が生まれる度に孤児院に押し付けたり、公園をうろついて、カップルがデートしていると「露出」する変態癖があったりとか。(それも一つの極端な例だけど。)

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2023/07/24(月) 12:54:19 

    我が子の写真見せたい親と一緒だね(o^^o)

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/24(月) 12:54:36 

    3人組好きだなぁ

    +26

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/24(月) 12:55:08 

    わりとすぐに牛鍋会できてよかったね

    +30

    -1

  • 147. 匿名 2023/07/24(月) 12:56:18 

    男3人の友情いいなぁ
    女3人はこうは行かないもん

    +11

    -4

  • 148. 匿名 2023/07/24(月) 12:56:39 

    藤丸何言ってんだwwwwww

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2023/07/24(月) 12:57:06 

    万太郎なんか落ち着いたね。父の風格?

    +12

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/24(月) 12:57:25 

    >>83
    竹雄もイケメンだけど可愛いイケメン
    UCは綺麗だよね

    +20

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/24(月) 12:58:25 

    波多野くんも採取旅行行けたら良いよね

    +41

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/24(月) 12:59:09 

    藤丸が大学に戻れるみたいで良かった

    +53

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/24(月) 12:59:43 

    また雷鳴!

    +20

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/24(月) 13:00:29 

    暗雲と雷鳴、怖い〜

    +21

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/24(月) 13:01:20 

    藤丸くんテンション高いw
    元気になっていつものメンバーが戻ってよかった!
    ユーシーも笑ってたけどまた先行き怪しい感じだな

    +28

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/24(月) 13:02:10 

    >>128
    何をガツンと言ってほしいの?
    寿恵子は割と言いたいこと言ってる方だと思うけど

    +34

    -1

  • 157. 匿名 2023/07/24(月) 13:02:32 

    >>155
    大声で悪口?言ってるシーン
    ハラハラした

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/24(月) 13:05:19 

    >>153
    幸せそうな万太郎と対比して不穏なゴロゴロが⚡️
    また教授に何かあるのかな
    教授が可哀想になってきた

    +19

    -2

  • 159. 匿名 2023/07/24(月) 13:06:33 

    波多野くんお酒の勢いもあってなのか思いの丈をぶつけられて良かった
    ふたりと一緒に行けなくて寂しい気持ちもあったし
    うさぎたちと一緒に待っていたんだよね

    +45

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/24(月) 13:06:43 

    万太郎とのフィールドワークはセラピー的効果もあるのかね
    田邊教授も一緒に行けたらいいのにね

    +43

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/24(月) 13:09:40 

    >>69
    聡子はまだ未成年だと思ってた。
    それともこの時代は「お酒は20歳から」って決まってなかったのかな。

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/24(月) 13:09:43 

    >>106
    そうそう。この頃の関東の食事は朝にご飯炊いて昼夜食べるからね(京都とかは逆。だから朝ごはんに粥を食べたりする)だから昼から炊きたてホカホカご飯だしひとり飯じゃないし内容が豪華だし嬉しいねって意味での発言で、食うに困ってる感じじゃなかったよね

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/24(月) 13:10:20 

    >>158
    教授が何かする方に賭ける!

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/24(月) 13:10:43 

    >>118
    私もまったく同感。
    そこまで描いてたら冗長でつまんないドラマになると思う。

    +24

    -2

  • 165. 匿名 2023/07/24(月) 13:12:15 

    >>130
    あの朝ごはんって質素なの?この時代では普通なのかと思ってた。万太郎もいつもすえちゃんに渡してもらってる昼食はおにぎりだけだし。
    白梅堂にいたときもあさりの味噌汁だったり豆腐田楽?だったり、そんな豪勢ではなかったような。

    +33

    -1

  • 166. 匿名 2023/07/24(月) 13:12:50 

    >>157
    現代劇ならここでご本人が背後から…

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/24(月) 13:13:18 

    >>1
    今日は教授と教授夫人がお酒飲んでちょっといい感じだったのに、一瞬で不穏になってしまった。

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/24(月) 13:14:33 

    >>126
    パーツは描けるけど顔全体は描けんのじゃ

    +20

    -1

  • 169. 匿名 2023/07/24(月) 13:15:05 

    いつもの牛鍋の集いには、丈之助がなぜかいて
    酒おかわり~!!
    肉も追加~!!
    なんて言ってたね

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/24(月) 13:17:19 

    >>161
    未成年者禁酒法ができたのは大正時代なので、この頃はどっちか言うと女子供が酒ガバガバ飲むんじゃない的な周りの目があったくらい

    +26

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/24(月) 13:18:32 

    UCと聡ちゃんのワインのシーン
    キュンキュンした
    あのふたり好き🍷

    +17

    -3

  • 172. 匿名 2023/07/24(月) 13:18:57 

    >>161
    まだ明治時代だから未成年でも大丈夫よ

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/24(月) 13:19:05 

    >>171
    ブランデーじゃない?

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/24(月) 13:21:42 

    >>69
    リアクションもだけど、お酒のグラスをお茶を飲む時の持ち方してるのも可愛かった
    ああいうグラス持ち慣れてないんだろうなって

    +49

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/24(月) 13:25:04 

    >>173

    ワインならあんなに喉か~ってならないか
    ブランデー飲みたくなってきた
    昼間から💦

    +11

    -1

  • 176. 匿名 2023/07/24(月) 13:26:05 

    >>171
    私はウイスキーかな?と思っていました。

    洋酒が何であれ、教授と奥さんのほのぼのシーンがあって良かったです。(要潤推し

    +29

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/24(月) 13:26:44 

    今日も月曜から濃い内容だったなあ!

    教授と聡子さんのシーン、いい雰囲気だったのに、万太郎の話が出た途端に教授が心を閉ざしたところ、もの悲しかった・・・

    いつもの3人の再会のシーンは、ひたすら暖かかった
    いかに万太郎が大学に来てから、二人の起爆剤になったかがしみじみと分かる場面だった
    藤丸くんが自分をリセット出来て、波多野くんにとっても待望の藤丸くん大学復帰
    そして万太郎も、あれだけ色々とひどい事を言われても、教授への恩返しする事を忘れていないところも、万太郎の心のきれいさがよく分かった

    それと同時に、万太郎は子供の名前をあれこれ考えたり、牛鍋屋で子供の可愛さを自慢しまくれたけど、これからは寿恵子への物理的なねぎらいも考えて欲しいなとは思った
    あの長屋だからみんなが助けてくれるんだけど、おんぶだっこにならないように
    ぜひ、植物志図編が続行して、もっと売れればいいんだけど

    教授は・・・これで雷鳴ゴロゴロは二度目か・・・
    楽しい場面から、空が曇って雷鳴ゴロゴロ・・・今週も教授が荒れるのかも・・・

    +21

    -2

  • 178. 匿名 2023/07/24(月) 13:28:59 

    >>174
    そう言えば、寿恵子さんもクララさんが出してくれた紅茶のカップを湯呑茶碗と同じ持ち方していたよね

    演出が凝っているね

    +44

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/24(月) 13:30:24 

    >>84
    何度も行ってる山だから万太郎的には知ってる子(草花)ばかりの中、知らない子がいたから「おまえ誰じゃ…?」ってなるんだもんね

    +32

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/24(月) 13:31:04 

    神木くんをかなり小さい頃から知ってるからか、父親役をやってるのが感慨深い。浜辺美波ちゃんもだけど2人とも、本当に父親と母親みたいな顔になってきてるからすごい

    +35

    -1

  • 181. 匿名 2023/07/24(月) 13:33:50 

    >>89
    牛鍋ってお土産に持って帰れるの?
    持って帰れるなら持って帰ってきてあげてほしいけど、持って帰って来ないって事はできないのかなって。

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/24(月) 13:34:28 

    >>129
    前は竹雄が出していたでしょうねw

    +19

    -1

  • 183. 匿名 2023/07/24(月) 13:38:55 

    >>179
    山に深く入らなくて、おにぎりを食べていてふと目線を下ろしたら、ふと見た事が無い植物を発見した、というのもドラマチックだけど、確かに慣れ親しんでいる山だからこそ、見慣れないものにすぐに気付く、という利点もあるんだろうな

    田邊教授が大々的に計画する採集旅行だと、「見つけるぞ!」という焦りが先に立って、しかも初めての場所で新種も周りに溶け込んで見えたりするかも知れないし、それプラス万ちゃんの「運」なのかな

    +27

    -2

  • 184. 匿名 2023/07/24(月) 13:39:36 

    >>118
    >すえちゃんに牛鍋は似合わない

    バカにしてんの?

    +6

    -27

  • 185. 匿名 2023/07/24(月) 13:40:00 

    >>4
    植物学なんて金にならんもんやらずにアルファベットの考案するぐらいだから外国語教育に文転しなよ

    +12

    -2

  • 186. 匿名 2023/07/24(月) 13:42:46 

    >>118
    寿衞子には冷たいんだね
    そもそも家での美味しそうなシーンは他人が持ってきた物なんだけど

    +5

    -24

  • 187. 匿名 2023/07/24(月) 13:42:51 

    >>177
    雷鳴は今回で三度目だったかな
    大学で教授の部屋にひとりでいる時と、雨に濡れながら帰って来た時があった

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/24(月) 13:45:30 

    >>98
    温かいごはんっていいですね、って言ってたから普段は温かくないごはん食べてるんだなって思った。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/24(月) 13:45:33 

    昔からある演出です

    +14

    -2

  • 190. 匿名 2023/07/24(月) 13:47:41 

    なんかちょっと荒れてるね🥲

    +9

    -2

  • 191. 匿名 2023/07/24(月) 13:53:45 

    対比が良かったなあ。

    万さんが来てくれて本当に良かったという波多野アンド藤丸。

    自分で万さんの出入りを認めておきながら、その万さんの存在に焦って敵愾心を燃やす田邊教授。

    結論から言えば、子供の頃から植物大好き人間の万さん(しかも頭脳は超人的)と、アメリカに留学して植物を専攻する事にした田邊教授では、同じインテリでも勝負にならないだろうし、田邊教授自身がそれを誰より分かっていそう。

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/24(月) 13:54:27 

    >>122
    あーそれはあるかもね!
    祖父は大正生まれだったけど、長男とそれ以外の兄弟では育てられ方とか優遇のされ具合が全然違ったらしい。(祖父は長男だったけど祖父の妹が言ってた)

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/24(月) 13:55:48 

    >>120
    演技に決まってるじゃん
    予告なしでアルコール入れるわけない
    先週のキスがアドリブかと噂されたのもだけど俳優への倫理観の認識がヤバい人ちらほらいるよね
    昭和じゃないんだから

    +47

    -7

  • 194. 匿名 2023/07/24(月) 14:01:55 

    ローマ字運動のその後…。
    「日本語表記をローマ字に」運動100年超の全国組織解散 「漢字仮名交じりは非合理」|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
    「日本語表記をローマ字に」運動100年超の全国組織解散 「漢字仮名交じりは非合理」|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞www.kyoto-np.co.jp

    日本語の表記をローマ字にしようと運動を展開してきた公益社団法人「日本ローマ字会」(京都市東山区)が今年3月に解散した。1921(大正10)…

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/24(月) 14:06:08 

    >>89
    初盆の里帰りついでに出産祝いも兼ねて峰屋から結構なお小遣いもらって帰ってきたんだろうと思う

    +16

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/24(月) 14:06:35 

    神木さんの公式ツイッター写真(万ちゃんがスエちゃんに送った写メ…ではない!)
    向こうにマスクの人たちがいるw

    +33

    -1

  • 197. 匿名 2023/07/24(月) 14:09:31 

    「血で血を洗う争い」は、一応万ちゃんが発見者、ということでケリ?

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/24(月) 14:10:57 

    >>89
    波多野と藤丸良かったね~という思いと、寿恵子にもおいしいもの食べさせてあげたいなという気持ちは別のところにあるので、牛鍋屋のシーンでもやもやする事はないです
    寧ろ、藤丸達が明るく冗談混じりとはいえ万太郎に悪口をぶつけてるので、視聴者はそうだよね~という気持ちになれます
    あのシーンを見ながら「そうだぞ万太郎!寿恵子にも牛鍋食わせろ」と一緒になって言ってみると楽しいと思います

    +32

    -3

  • 199. 匿名 2023/07/24(月) 14:11:09 

    主人公を下げたくて、寿恵子を可哀想な人にしたがる人がいて不快。
    寿恵子は幸せそうなのに。

    +51

    -5

  • 200. 匿名 2023/07/24(月) 14:16:36 

    牛鍋屋で万太郎に対する悪口?を披露してたけど、結構たくさんあって笑った。特に最後の「笑っていれば、なんとかなるんだろう」って、竹雄の言いつけ守ってるじゃん、万太郎。

    +30

    -1

  • 201. 匿名 2023/07/24(月) 14:16:54 

    >>198
    そこ、同感です。
    牛鍋屋のシーンで、「みんなよかったね!」と思いつつ、「寿恵子さんにもたまには美味しいものたべさせろよ!」とツッコみたくなるのは、両立できる感情だと思います。

    +40

    -2

  • 202. 匿名 2023/07/24(月) 14:19:49 

    >>132
    「テケツ」懐かしい響き。
    「あさが来た」で、あさちゃんがテケツ集めが趣味だったのを思い出すわ〜
    【朝ドラ】「らんまん」 第17週「ムジナモ」

    +31

    -1

  • 203. 匿名 2023/07/24(月) 14:22:08 

    >>197
    そんな冗談が言えるくらい万さんがさらっと見つけました、という事かと。
    血で血を洗う争いなんてものは無かったのだ。

    +25

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/24(月) 14:27:10 

    >>189
    善ちゃん!

    +13

    -1

  • 205. 匿名 2023/07/24(月) 14:28:22 

    せめて「槙野の家にでも遊びに行ってきなさい」はダメなのかな

    そうさせたくないほど意固地だったり、教授夫人が「クサ長屋」と呼ばれているような長屋に行くのも不適切とかだったりもあるか
    いや、とにかく私的には一切万太郎と関わり合いたくないという教授の意志か

    +23

    -1

  • 206. 匿名 2023/07/24(月) 15:06:28 

    >>183
    田邊教授たちは欲しいものしか見えてないからだろうね
    モノを見つけ出すのには絶対的視点より周囲と相対化したほうが気付きやすい

    万太郎の「運」の正体は波多野くんの言う通り長年の経験で磨かれたカンだね
    運は下準備無くしては掴み取れないものだし
    そのためにドラマの万太郎は植物学に関して天性の才に頼るのではなくて幼少期から勤勉に学んで地に足付いた努力の人として描写されてる
    この部分は恵まれた生育環境があるから、さらに全て”持つ者”にならないように、視聴者から遠ざかりすぎないようなキャラ造形を配慮してるでしょうね

    +30

    -1

  • 207. 匿名 2023/07/24(月) 15:14:53 

    >>160
    そうだよ〜一緒に行って仲直り?して欲しい奥様のためにも

    +15

    -2

  • 208. 匿名 2023/07/24(月) 15:50:14 

    知識人の万さんなら当然なんだろうけど、横倉山の安徳天皇生存伝説を藤丸に披露したあたり、並みの植物オタクではなく、幅広い教養人なんだなと思った

    徳永助教授に万葉集でサラっとスマートに切り返しをして距離を縮める万さんだしね

    +44

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/24(月) 16:06:21 

    出演者で今野くんの名前が出てたけど、大窪さんが画面に映ったのは後ろ姿、一瞬w

    朝の放送では瞬きしたので見逃したけど、昼の放送で確認👌

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2023/07/24(月) 16:13:38 

    娘にメロメロの万太郎が可愛いすぎるし、その話を聞く波多野藤丸の反応もめちゃくちゃ可愛い。赤ちゃんと植物並べて語るのやめようよ!ってw

    +38

    -2

  • 211. 匿名 2023/07/24(月) 16:20:19 

    >>184
    喧嘩腰ヤメテー
    あんまり女性が外食する習慣なかったんだよ、昔は
    薫風亭にいたのはおそらく新しもの好きの富裕層だし
    新生児いたらなおさらよ

    +54

    -2

  • 212. 匿名 2023/07/24(月) 16:31:33 

    >>205
    UCからしたら、自分のまわりの人間が次々に槇野に陥落してるとこだから、妻まで奪われたくない気持ちだろうからなー…
    聡子さんも勝手に外出とか絶対しなさそうだから、カフェ的な場所でお茶もなさそうよね。
    でも、UCに心境の変化があるとしたら聡子きっかけになりそうだから、そのうち何かあるかもね。

    +31

    -1

  • 213. 匿名 2023/07/24(月) 16:35:45 

    >>3
    めちゃソックリで上手かったねww

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/24(月) 16:40:07 

    >>203
    あれだけ競争を嫌ってた藤丸くんがそんな冗談を言えるくらいメンタル回復してホント良かった!w

    ま、藤丸くんはまだ誰も本格的な研究に手を伸ばしてない粘菌?の分野で新発見をしたみたいだしね😊

    +40

    -1

  • 215. 匿名 2023/07/24(月) 16:42:51 

    >>13
    幸せって言われて
    UCの顔がパアッと明るくなったよね

    奥様のこと好きなんだよね

    +68

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/24(月) 16:50:11 

    >>196
    並酒三銭 上酒六銭 ○酒二拾銭

    特上に当たるこの漢字○は何だ?
    六の下に炙るみたいな
    と、しばらく考えた


    答えは、どうやら「麥」=麦
    麦酒(ビール)は高級品だったのね

    +13

    -1

  • 217. 匿名 2023/07/24(月) 16:56:21 

    >>216
    ちょうどこの時期、ようやく国産ビールのメーカーが揃ってきたかなという事なので、まだまだ高級品だったんじゃないかなと思います

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2023/07/24(月) 17:05:03 

    >>170
    そんな時代に、障子スパーンからの「酒~!!峰乃月持ってきいや~!!」とやっても場が盛り上がる綾様はやはり祝いの女神じゃ

    +34

    -1

  • 219. 匿名 2023/07/24(月) 17:07:29 

    >>29
    視覚能力もあるかもしれないけど、何よりもずっと見てると違和感みたいな感じで見つけられるんだと思う。
    父親が海の男で、海中のアワビを瞬時に見つけてた。海中だと岩と完全に同化してるから頻繁に行ってないと分からないんだよね。
    その娘の私は虫と爬虫類が異常に苦手で、屋内に招かれざる客がいると目の端ででも誰より早くそして確実に見つけられる(見つけたくはない)。

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/24(月) 17:13:14 

    >>16
    確かにいつも雷鳴を従えてる。

    +13

    -1

  • 221. 匿名 2023/07/24(月) 17:15:13 

    さみしかったか!w

    +52

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/24(月) 17:25:04 

    教授が家の中でこっそりこの写真を見ている…なんていう悲しい妄想をしてしまった…。

    +28

    -1

  • 223. 匿名 2023/07/24(月) 18:26:44 

    >>221
    >>222
    どれも良い写真だね!
    3人で和気あいあい出来て本当に良かった。

    +27

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/24(月) 18:53:51 

    >>221
    鳥居、古い感じを良く再現出来てる

    +21

    -2

  • 225. 匿名 2023/07/24(月) 19:22:06 

    >>205
    ウチの親がそうだったんだけど、例えお茶一杯であろうとも、先方(この場合万太郎)に借りを作りたくないと言う意識があると思う。

    +12

    -2

  • 226. 匿名 2023/07/24(月) 19:24:17 

    >>188
    当時は炊飯器もなければ電子レンジも無いから、一度にご飯を炊いてあとは冷や飯が普通。
    乾燥したご飯はカピカピになるからお茶漬けにして食べてたらしい。

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/24(月) 19:27:12 

    >>205
    田邊夫婦のシーン前半は教授も聡子には優しく、何事も恐る恐るの聡子も対等に近い接し方。ようやく夫婦のあるべき姿になりつつあったのに。
    残念ながら、聡子がまた「百歩下がって」になってしまいそうだね…

    +19

    -2

  • 228. 匿名 2023/07/24(月) 19:30:02 

    >>206
    ここで言う「田邊教授たち」
    田邊教授本人以外は、誰と誰を指すのですか?

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/24(月) 19:32:32 

    ユーシーは政府の仕事のせいで植物学に専念できないって思っていたけど、ユーシー自身政府の仕事の方が楽しそうに見える。

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/24(月) 19:34:34 

    >>216>>217
    熱殺菌した物しか無く、所謂「生ビール」は無かっただろうから、今の物に比べると全然美味しくなかっただろうけどね…

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2023/07/24(月) 19:39:18 

    先週の展開からすると、藤丸はいくら何でも不自然に明る過ぎ。
    万太郎ももう持ち金使い果たした頃だろうに(東大研究室から給与らしき物は貰っているのか?)相変わらず牛鍋はおかしいと思う…

    +6

    -21

  • 232. 匿名 2023/07/24(月) 19:45:03 

    >>181
    牛肉自体、当時の日本人には受け入れられ難かった(それまで食べて来た物に比べると抜きん出て´むつごい`)し、特に女性には受け入れられなかったそうなので…

    +12

    -1

  • 233. 匿名 2023/07/24(月) 19:47:51 

    >>229
    ここでは聡子さん効果で根は良い人とはチヤホヤされてるUCですが

    ユーシーは高藤や政府関係者と交流する方が楽しそうじゃん。
    自分で野山に植物採集する姿、全く想像付かない。

    スーツが汚れるのは嫌だから高級旅館でふんぞり返って、泥まみれになる大窪さんや学生達にあれこれ命令する姿しか思い付かないわ。

    +20

    -1

  • 234. 匿名 2023/07/24(月) 20:03:12 

    >>233
    高藤達より、楽しそうにしている感じだったよね

    他の面々は「鹿鳴館なんて作ってまで文明国ぶらないといけないのだろうか?」とモヤモヤしていたけど、田邊教授はノリノリだったし

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/24(月) 20:10:00 

    誰も言わないけど、
    家では女中に虐められ連れ子の扱いに苦労する聡子さんの唯一の希望がスエちゃんに会いたいなのに、その希望を奪ったユーシーにムカツイた。

    聡子さんが大人しいのを利用して、自分の癒しの道具にしてるのか?

    +17

    -2

  • 236. 匿名 2023/07/24(月) 20:36:59 

    >>232
    おりんさんも、せめて味は和風の牛鍋屋に招待すればよかったかもw(ちゃんと食べていたけど)
    まあ、薫風亭の洋食でないと、「よく分からないものは気味が悪い」の例え話には出来なかっただろうけど
    【朝ドラ】「らんまん」 第17週「ムジナモ」

    +14

    -1

  • 237. 匿名 2023/07/24(月) 20:44:44 

    >>13
    UCの自己肯定感は奥様のおかげで保ててるよね😢

    +21

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/24(月) 20:47:11 

    >>228
    横からですが採集旅行に同行した一同のことだと思いました。

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2023/07/24(月) 20:47:46  ID:C3tDZncpFz 

    >>179
    その万太郎自身が、東大を訪れた初日に皆から「おまん、誰じゃ??」って注目されたのも面白かったな
    細田さんから「誰ですか?」
    波多野くんから「(メガネ外して至近距離で見つめられて)知らない人だった(ニッコリ)」
    徳永助教授から「ん?君は誰だ?」
    田邊教授から「フーアーユー?君は誰だね」

    植物学教室に新種現わるの巻だったわ

    +24

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/24(月) 20:52:16  ID:C3tDZncpFz 

    >>235
    ピントズレてるかも知れないけど、ちょっとした行き違いでママ友とギクシャクしてしまって、子供から「〇〇くんと遊びたい〜〜」と言われて心のなかではママのせいでごめんねと思ってるのに子供には「ん〜?ちょっといつ遊べるかわかんないな〜」って誤魔化してた頃のこと思い出したわ

    +8

    -3

  • 241. 匿名 2023/07/24(月) 21:09:35 

    >>231
    確かにドラマとしては短期間だったので激変だけど、万太郎と数ヶ月間植物採集の旅に出て変化菌を発見したことで人生観変わったという流れだから元気になって良かった!って私は安心しました。

    何よりいつまでもどんよりされても辛い。

    +21

    -2

  • 242. 匿名 2023/07/24(月) 21:11:47 

    >>235
    聡子さんを寿恵子さんに会わせてあげたいけど、私の頭では良い方法が浮かばない
    万太郎との事があってユーシーがどの面さげて呼べるだろうと思うし
    槙野はいいからと寿恵子さんだけ来てくださいってのもおかしいし、ダンス教えてっていう口実で呼ぼうにも出産したばかりで大変な時期だし
    何処かでお茶とかごはんでもってわけにもいかないだろうし、出産祝いか何か持たせて聡子さんが長屋を訪ねる?でも、それだと万太郎だけ特別扱いみたいになっちゃって(結婚祝いで自宅に呼んだ時点で特別扱いなんだけど)、いいのかなって思うし……と、いろいろ考えてしまった

    +9

    -1

  • 243. 匿名 2023/07/24(月) 21:12:53 

    愛の花
    UCと聡子ちゃんの歌に聴こえなくもない今日この頃

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2023/07/24(月) 21:25:22 

    >>69
    この子の演技すごく可愛いですよね。
    「しょうもない僕らの恋愛論」ってドラマで初めて見て、可愛さに毎回目が釘付けになった。

    +14

    -2

  • 245. 匿名 2023/07/24(月) 21:26:59 

    >>58
    なんなら、綾と竹雄にも会って、万太郎のよくも悪くも常識はずれな生き方を、いろいろ聞いたんだと思うw

    +18

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/24(月) 21:32:59 

    >>242
    まぁ1番可能なのは聡子さんがお祝い持って長屋に会いにくるだよねやっぱり…

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/24(月) 21:35:41 

    >>231
    藤丸が休学を決めたのが寿恵子が悪阻の頃、そこから万太郎の図鑑作りの手伝い、植物採集にも一緒に行って、漸く三人で集まったのが園子ちゃんが生まれた後。
    窒息しそうだった大学を離れてかなりの時間を万太郎と過ごしているし、ユーシーと伊藤家の名付けの競い合いと万太郎の名付けたい気持ちは違うんだと理解できたし、新しい発見もあり研究の為に大学に戻る決心をした。
    藤丸が明るさを取り戻す事ができて良かったと思うし、離れてても友達だって伝えてと言ったりさみしくて死にそうだった波多野くんとまた集まれた事が本当に嬉しい。

    +25

    -1

  • 248. 匿名 2023/07/24(月) 21:54:01 

    >>58
    藤丸くんもあのでっかい蔵を見たなら、万太郎のたまに見せるおぼっちゃまな顔もなるほど納得だよねw
    竹雄との再会に喜び、綾様の美貌にたまげてる藤丸くんが目に浮かぶww

    +29

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/24(月) 21:57:06 

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/24(月) 21:58:27 

    >>61
    おすえちゃんのつぶやきが自然で可愛くて好き。
    教授の家に言ったときに万太郎が庭に座り込んでシダ見始めたときの「汚れる~」とかその帰りの「岩に穴は大変ですねぇ」とか今日の「泣かさないでね…」とか。
    可愛い声も相まって何度も聞きたくなるww

    +27

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/24(月) 22:43:37 

    今日放送分の録画を観ている。
    めちゃくちゃ嬉しそうに園ちゃんと戯れる万さん、若干呆れつつニコニコのすえちゃん、万さんの指を握る園ちゃん、なんか全部可愛すぎて気付いたらニヤニヤしていた自分が気持ち悪いw

    +24

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/24(月) 22:49:15 

    キャナメほんと演技上手
    聡子さんと一緒の時が本性なんだろうな

    +25

    -1

  • 253. 匿名 2023/07/24(月) 22:54:39 

    >>167
    以前、シダの話して教授が奥さん「(奥さんの)静けさを愛してる」と褒めてたのに、お仕事の話を聞こうとしたら不穏になったよね。『話しても分からないだろう』と。
    いい雰囲気になっても教授がいきなりシャッター降ろしてしまうね。
    今回は奥さん早めに話を切り上げたけど……健気だよ。

    +29

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/24(月) 22:55:46 

    >>231
    このドラマはテンポが良くてどんどん話が進んでしまうけれども(私はそれでいいと思う)、今回に限って言えば、万太郎と植物採集中の藤丸の楽しそうな顔も映ったし、何より牛鍋屋での藤丸の現地話の話し方とかがものすごく楽しそうで、これはいいヒーリングになったんだなとは思えたよ

    むしろそれをよそに、波多野のそれまでの心配ぶりも牛鍋屋のシーンでよく分かった
    はしゃぐ藤丸を見ながら、「本当にもう大丈夫なのかな?」的な見守るような雰囲気も合間合間に見えたし(これは二人の俳優の演技の妙だと思う)

    +37

    -1

  • 255. 匿名 2023/07/24(月) 22:58:49 

    >>242
    そういえば、ユーシーと聡子さんは寿恵子さんが出産したこと知ってるんだろうか?万太郎結婚のときは里帰りでしばらくいなくなるから報告したとして、今回はすでにユーシーとギクシャクしてるしプライベートなことを話してない可能性もあるかと思った

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/24(月) 22:59:48 

    >>112
    横ですが

    私も、牛鍋少しだけすえちゃんにお持ち帰りできないかな〜(๑´ڡ`๑)
    なんて考えてしまった(笑)栄養あるよねきっと✨産後にいいと思って。

    +20

    -1

  • 257. 匿名 2023/07/24(月) 23:29:18 

    同じ夫に苦労してるヒロイン系でも「自分で選んだ」というのをずっと強調してるから、寿恵子が可哀想とは思わないなぁ。

    らんまんは皆が幸せな人生を歩んでほしい!と思ってしまうから、フィクションなんだし、寿恵子や教授、お子さん達も皆長生きしてほしい。

    +48

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/24(月) 23:48:43 

    >>257
    確かに、自分が万太郎を選んだ事は強調されているね
    それは寿恵子さんも自覚しているだろうし、私も可哀想とは思わない

    ただ、その一方で万ちゃんは寿恵子さんの苦労にもう少し思いを馳せて欲しいとも思うw

    家を長期間離れる事が多くて、しかも金銭的にはまるで展望が無いとなると、綱渡り過ぎるかな
    ましてや、頼みの綱の峰屋がすでにピンチ状態だし

    +21

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/24(月) 23:49:59 

    遂にムジナモきたー
    地元の天然記念物
    地味に嬉しい

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/24(月) 23:51:26 

    >>247だけど一部間違えてた。
    波多野「たとえ大学に戻らなくても、友達だって伝えて」でした。
    もしかしたら藤丸はもう戻って来ないかもしれない…と心配してたであろう波多野くんがせつなかったから、藤丸が大学に戻ると決めたのはやっぱり嬉しかったな。
    ウサギだけじゃないよ!本当に!

    +25

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/24(月) 23:55:03 

    >>252
    どっちもユーシーだと思う
    良いところも悪いところもあるのが人間

    +23

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/25(火) 00:04:47 

    竹雄が苦労してかわいそう
    すえこが以下同文

    そうならないように自らの選択として物語を展開してるのに
    しつこく書いてる人万太郎憎しで逆張りしてるだけに見える

    +28

    -2

  • 263. 匿名 2023/07/25(火) 00:12:42 

    >>253
    今ではほぼ唯一の理解者かも知れない聡子さんも、万さんがからんだ事を言うと教授は途端に話を切り上げるのは、ほんとうにもったいない

    教授は自分で自分の居場所をどんどん狭めているような気がしてしまう

    +26

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/25(火) 00:29:47 

    >>221
    羽多野君この後胸いっぱいになって、1人でお酒飲むシーン凄く良かった

    +27

    -1

  • 265. 匿名 2023/07/25(火) 01:14:09 

    これは、「もう来させない」という意味なのか、「もう来ようとはしないだろう」の意味なのか迷った。
    両方かも知れないが、後者なら「小学校も出とらん虫けら」と呼んで取り乱してしまったところを見られて、教授なりに恥じているんじゃないのか?
    徳永助教授や大窪さんに向かって毒を吐く分にはあまり気にしていないにしても、新種発見の特殊な才能がある超人的な万太郎の事は、やっぱり別格視していると思った

    +19

    -2

  • 266. 匿名 2023/07/25(火) 01:14:43 

    まあ万太郎も大学出禁になって峰屋が倒産寸前に
    なってやっと金に無頓着な自分を反省後悔し、すえこに苦労させてることに気づくのかもね

    +6

    -2

  • 267. 匿名 2023/07/25(火) 01:17:34 

    脚本が上手いから誤魔化されてるけど
    万太郎は本来なら歴代嫌われ主人公の仲間入りになってもおかしくないキャラだよな

    +9

    -13

  • 268. 匿名 2023/07/25(火) 03:11:56 

    牛鍋屋で、「万さんは教授や伊藤家の孫とは違う」と言っていたけど、植物採集の旅で万さんを観察して、そう確信したんだね
    そして、旅に出る前は、確信は持てないけど、万さんは教授や伊藤孫とは別であって欲しいと思っていたと

    +15

    -2

  • 269. 匿名 2023/07/25(火) 03:19:09 

    万太郎のどこにフォーカスしてドラマを見るかによるのかな?
    私は天才植物学者の万太郎の植物に対する愛情や人たらしで周りを巻き込んで突き進んでいくところが好きだから、正直お金のことは現時点では気にならないし寿恵子さんや園子ちゃんのことも十分愛してるように見える
    常識の範疇から外れてるところは偉人あるあるみたいなものだから凡人の私がどうこう責めるものでもないわって感じでとらえてる
    子供の頃から伝記が好きだからこういう見方なのかもしれないけど

    +33

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/25(火) 03:20:56 

    植物志図編第一巻の売り上げを、土佐でのお墓参りと植物採集旅行の費用にしたわけだね
    自転車操業ではあるけど、それなりに本が売れたってことか

    +23

    -1

  • 271. 匿名 2023/07/25(火) 03:44:20 

    坪内逍遥だけでなく、森鴎外まで牧野博士から植物について教わっていたそうで、ちょっと感動したw

    +20

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/25(火) 06:09:32 

    >>183
    採集する場所の差もあると思う
    土佐はほぼ万太郎ひとりが採集してるので、万太郎が見たことない植物はほぼ新種
    本州は鎖国中の外国人から、何人もの学者に探しつくされてるから、教授が見たことなくてもすでに他の誰かに発見されてる確率が高い

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/25(火) 06:24:25 

    >>230
    熱殺菌したラガーもあるけど、このころは酵母が生きてるエールの方が主流
    明治34年の法改正で小規模な醸造所が潰れて、大手のラガービールだけが生き残る

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/25(火) 06:49:16 

    >>231
    今回の藤丸くんは、本人が自覚してないけど過剰に明るくて、精神的にまだ不安定
    ストレスが大きいと、落ち込んだかと思うと不自然にハイテンションになって、気持ちのアップダウンが激しい人っているよね
    落ち込みが治ったから大学に戻ろうとしてるけど大丈夫だろうか?っていう不穏なフラグだと思った

    +4

    -4

  • 275. 匿名 2023/07/25(火) 07:14:48 

    >>265
    聡子さんの方を見てたのに、そっぽ向いて槙野は来ないと言ったから、気まずいのかなと思った
    自宅で万太郎に虫けらと言って完全に対立した時、まさか別の部屋で、人見知りの聡子さんと寿恵ちゃんが意気投合してたとは思わなかったろうし
    聡子さんに寿恵ちゃんと会わせてあげたいと思っても、いまさら万太郎に頭を下げられないし、内心困ってそう

    +20

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/25(火) 07:30:19 

    峰屋から始まった

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/25(火) 07:30:48 

    綾さん呼びになってるーー!

    +17

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/25(火) 07:30:57 

    綾と竹雄だー!

    +19

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/25(火) 07:31:09 

    なんて呼んだ?

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/25(火) 07:31:35 

    牧野竹雄ってキャストがなってた

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/25(火) 07:31:46 

    久々の竹雄&綾回キター!😆

    +12

    -1

  • 282. 匿名 2023/07/25(火) 07:31:56 

    槙野竹雄だった

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/25(火) 07:32:14 

    綾ちゃんの着物がかなり落ち着いてきた
    大人の女っぽい

    +28

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/25(火) 07:32:44 

    綾ちゃん、髪型変わった?

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/25(火) 07:33:00 

    パーツだけはうまい

    +18

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/25(火) 07:33:03 

    やっぱり顔はダメだwww

    +27

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/25(火) 07:33:48 

    なんで万太郎は人の顔だけ描けないんだろ

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/25(火) 07:34:38 

    >>280
    教えてくれてありがとう

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/25(火) 07:35:48 

    お盆のときもすぐ横倉山に行った
    昨日の疑問を回収

    +11

    -2

  • 290. 匿名 2023/07/25(火) 07:36:42 

    新しく作るって酒かーーーい!w

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/25(火) 07:36:47 

    子供じゃなくて酒

    +25

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/25(火) 07:36:53 

    精一杯やりたい→新しく作ろうか
    なら酒だとわかるけど、一瞬期待する竹雄

    +21

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/25(火) 07:37:00 

    酒かーい!w

    ズコーw

    +25

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/25(火) 07:37:28 

    >>287
    手足はうまいのにね

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/25(火) 07:37:53 

    新しい酒を作るって話をこれだけ引っ張るってことは、最後に花の名前の新銘柄を作って終わりかな

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/25(火) 07:38:47 

    やっぱり酒かーい!w

    万ちゃん、結構良いパパしてるじゃん。

    +23

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/25(火) 07:39:00 

    綾様もやっぱり綺麗ね
    青い爽やかな酒?仁淀ブルーのような酒かな

    +19

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/25(火) 07:39:02 

    最近、回想シーンが多い
    新規の視聴者への配慮かな

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/25(火) 07:39:41 

    弥栄って初めて見た

    +1

    -3

  • 300. 匿名 2023/07/25(火) 07:40:08 

    まつ毛長いねそのちゃん

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/25(火) 07:40:22 

    園子ちゃん可愛い❤️

    +23

    -1

  • 302. 匿名 2023/07/25(火) 07:41:06 

    園子ちゃんかわいいー

    +16

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/25(火) 07:41:09 

    現代にも通じる育児を手伝わなかった問題

    +29

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/25(火) 07:41:17 

    長屋の男性連も印刷を手伝ってるのね

    +44

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/25(火) 07:41:56 

    棒手振りさん、ロシア人にまったく感銘しない

    +25

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/25(火) 07:42:12 

    倉木さん、するどい

    +23

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/25(火) 07:42:44 

    シッコクシッコク思い出しちゃった
    ごめん

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/25(火) 07:42:45 

    お出かけにひとりだけ大喜びする万太郎

    +33

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/25(火) 07:43:16 

    池に大興奮

    +23

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/25(火) 07:43:18 

    倉木さん、人気者

    +20

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/25(火) 07:43:24 

    池に興奮しすぎww

    +19

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/25(火) 07:43:29 

    このホンワカメロディすき

    +8

    -1

  • 313. 匿名 2023/07/25(火) 07:43:38 

    どこでロケしたんだろう

    +20

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/25(火) 07:43:46 

    倉木家の子供達が、園ちゃんの遊び相手してくれそうだね。

    +36

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/25(火) 07:44:09 

    池のほとりの植物の緑が朝から目に優しい

    +28

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/25(火) 07:44:15 

    池は大きな川と違って、ほかの場所と水が混じらないので固有種が見つかりやすい

    +34

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/25(火) 07:44:28 

    志尊君、綺麗な顔してるな

    +27

    -1

  • 318. 匿名 2023/07/25(火) 07:45:00 

    禍福は糾える縄の如しってね

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/25(火) 07:45:01 

    棒手振りさんは、不穏な予想担当

    +20

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/25(火) 07:45:01 

    福治さん、フラグ立てないで

    +20

    -1

  • 321. 匿名 2023/07/25(火) 07:46:00 

    >>259
    もしかして今日のロケ地だったりする?

    +2

    -2

  • 322. 匿名 2023/07/25(火) 07:47:06 

    昨日と今日も終わり方が不穏な感じ…

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/25(火) 07:47:51 

    万太郎のショートスリーパーぶりが育児で役に立った

    +47

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/25(火) 07:51:52 

    >>299
    前にタキさんのセリフにもあったよ
    綾ちゃんがタキさんの遺志を継いでるって表現だと思う

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2023/07/25(火) 07:52:07 

    >>293
    綾が「作ろうか」と言った後の竹雄の喉仏が「ゴクリ」と動いた

    +50

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/25(火) 08:00:29 

    綾様!

    +17

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/25(火) 08:00:31 

    たけおおおおおお

    +26

    -1

  • 328. 匿名 2023/07/25(火) 08:01:26 

    綾さんお着物が女将さんらしくなったねー!

    +33

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/25(火) 08:01:30 

    >>324
    そうなんだ、教えてくれてありがとう!
    最近字幕つけて見始めたから前は聞き流してたんだろうな笑

    +8

    -1

  • 330. 匿名 2023/07/25(火) 08:01:50 

    手紙を受け取った嬉しそうな綾さまの表情をニコニコ顔で覗き込む竹雄であった(笑)

    +29

    -0

  • 331. 匿名 2023/07/25(火) 08:01:57 

    武生、性が槙野になっとる!

    +11

    -1

  • 332. 匿名 2023/07/25(火) 08:02:09 

    竹雄は「綾」や「綾ちゃん」呼びではなく「綾さん」呼びなのね!竹雄らしい☺️

    +53

    -1

  • 333. 匿名 2023/07/25(火) 08:02:17 

    槙野竹雄

    +27

    -1

  • 334. 匿名 2023/07/25(火) 08:02:55 

    弟大好きな綾さま可愛い

    +34

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/25(火) 08:03:01 

    顔下手〜w

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/25(火) 08:03:05 

    園子ちゃんw

    +19

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/25(火) 08:03:07 

    綾竹「園子ちゃん!」

    +25

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/25(火) 08:03:07 

    黙読で読むタイミングが一緒だなんて綾竹夫婦も仲良しだね〜♪

    +19

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/25(火) 08:03:10 

    出た!万太郎画伯の絵w

    +26

    -0

  • 340. 匿名 2023/07/25(火) 08:03:12 

    字がきれいだなぁ
    これ神木くん書いてないよな。

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/25(火) 08:03:12 

    あれー?手は上手だったのにw

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/25(火) 08:03:27 

    竹雄も羽織姿で旦那っぽい服装になってる

    +32

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/25(火) 08:03:45 

    顔だけはどうしてああなるのか笑

    +34

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/25(火) 08:04:00 

    なんで顔になると急に下手になるのw

    +45

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/25(火) 08:04:02 

    おててとあんよだけ異次元の上手さw

    +53

    -1

  • 346. 匿名 2023/07/25(火) 08:04:14 

    草長屋は赤ちゃんの泣き声も聞こえるだろうなあ👶

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/25(火) 08:04:25 

    手とか足とかパーツの絵は上手いのに顔だけなんで微妙なんだよ万太郎ww

    +30

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/25(火) 08:04:28 

    園子ちゃん髪の毛フサフサ

    +19

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/25(火) 08:04:56 

    万太郎イクメン

    +22

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/25(火) 08:05:17 

    槙野竹雄ー!

    +28

    -1

  • 351. 匿名 2023/07/25(火) 08:05:19 

    赤ちゃんの音声では泣いてる風だけど、実際には泣いてなさそうに見える(笑)

    +25

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/25(火) 08:05:21 

    可愛いいき〜って
    2人でこえを揃えて言う綾と竹雄が可愛かった!

    +41

    -2

  • 353. 匿名 2023/07/25(火) 08:05:24 

    生まれたて始めの数か月大変なんだね
    お父さんお母さんってすごいな

    +28

    -0

  • 354. 匿名 2023/07/25(火) 08:05:42 

    この子は強い子じゃき、2人に合わせられる日を

    フラグ臭ぷんぷんしてて怖い

    +35

    -5

  • 355. 匿名 2023/07/25(火) 08:06:26 

    フェイントwww

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/25(火) 08:06:32 

    そっちかーい!

    +23

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/25(火) 08:06:32 

    やっぱり酒!!w

    +26

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/25(火) 08:06:33 

    酒w

    +19

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/25(火) 08:06:36 

    なんだと思ったの?竹雄w

    +41

    -2

  • 360. 匿名 2023/07/25(火) 08:06:40 

    新しい酒だったw

    +18

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/25(火) 08:06:57 

    >>359
    言わせんなよーw

    +29

    -0

  • 362. 匿名 2023/07/25(火) 08:07:06 

    竹雄スーツはもう着ないのね

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/25(火) 08:07:09 

    すえちゃん寝とき
    なんて、今時発言…この頃の男はこんなこと言ってくれなかったんだろうな。

    +56

    -4

  • 364. 匿名 2023/07/25(火) 08:07:09 

    酒かよwwwヽ(・ω・)/ズコー

    +10

    -0

  • 365. 匿名 2023/07/25(火) 08:07:18 

    綾さまの言葉の最初に主語が無いからそりゃあ竹雄も勘違いしちゃうよねw

    +28

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/25(火) 08:07:19 

    視聴者も子作りだと期待したのに笑

    +41

    -1

  • 367. 匿名 2023/07/25(火) 08:07:19 

    酒、ね(笑)

    +21

    -0

  • 368. 匿名 2023/07/25(火) 08:07:32 

    >>351
    赤ちゃんの泣き声、喉か鼻が少し詰まってるみたいな音が混じるけど、わざわざ作ったのかな

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2023/07/25(火) 08:07:34 

    うちも精一杯やりたいがよ
    ねえ竹雄、私らあも、つくろうか?
    【朝ドラ】「らんまん」 第17週「ムジナモ」

    +48

    -1

  • 370. 匿名 2023/07/25(火) 08:07:37 

    「つくる」でドキドキするなんて、竹雄と綾様はプラトニックな夫婦なんだろうか

    +42

    -1

  • 371. 匿名 2023/07/25(火) 08:07:41 

    子供も作ってほしいw

    +28

    -1

  • 372. 匿名 2023/07/25(火) 08:07:52 

    ちっとも分からんけど綾様っぽいお酒ね

    +36

    -0

  • 373. 匿名 2023/07/25(火) 08:07:52 

    作ろうか…ゴクリ…
    子どもじゃなくて酒造りの方かーーーい!!笑
    綾さまはどこまでも峰屋一筋だね✨
    竹雄ちょっとドンマイ笑

    +43

    -1

  • 374. 匿名 2023/07/25(火) 08:08:20 

    てか、結婚したのに子作りしてないの?w

    +25

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/25(火) 08:08:41 

    竹雄髪の毛伸びたね

    +23

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/25(火) 08:08:55 

    竹雄落ち着いた大人の男になったなぁ

    +47

    -3

  • 377. 匿名 2023/07/25(火) 08:09:24 

    万太郎、良いお父ちゃんだなぁw

    +38

    -1

  • 378. 匿名 2023/07/25(火) 08:09:30 

    >>374
    2人の時間楽しみたいの

    +6

    -1

  • 379. 匿名 2023/07/25(火) 08:10:09 

    園子おしゃるさんみたいでかわいいな☺️

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/25(火) 08:10:11 

    >>374
    だよね夫婦なんだよね?
    この時代って避妊の概念あったのかな?
    とか余計なことが気になるw

    +7

    -8

  • 381. 匿名 2023/07/25(火) 08:10:16 

    そのちゃんかわいいいい

    +12

    -1

  • 382. 匿名 2023/07/25(火) 08:10:46 

    なんとなく2人の子の顔してる赤ちゃんだね

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/25(火) 08:10:58 

    この長屋ほのぼのとしてて好き

    +29

    -0

  • 384. 匿名 2023/07/25(火) 08:11:10 

    かのちゃん&健坊が大きくなって、新たな子役ちゃんに変わっとる!

    +52

    -0

  • 385. 匿名 2023/07/25(火) 08:11:11 

    倉木さんの胸筋

    +20

    -1

  • 386. 匿名 2023/07/25(火) 08:11:11 

    子守りがたくさんいていいね

    +25

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/25(火) 08:11:26 

    産後の恨みは一生だからね
    頑張れ倉木さんww

    +57

    -0

  • 388. 匿名 2023/07/25(火) 08:11:38 

    >>351
    音声当ててたよね。途中からちょっとぐずり出したから音消えた。

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/25(火) 08:11:51 

    倉木さんの恨み買うと怖ーぞって田邉教授のフラグかしら…

    +5

    -5

  • 390. 匿名 2023/07/25(火) 08:11:58 

    作るのは酒かーい!

    むしろ綾竹は子作りしないかな
    後継ぎをたくさん産めみたいな時代じゃないの?

    +13

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/25(火) 08:12:13 

    マキシモ゙ビィーチッ!

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/25(火) 08:12:28 

    相手が興味ないことをついつい熱弁してしまうオタクw

    +38

    -0

  • 393. 匿名 2023/07/25(火) 08:12:49 

    すっかり倉木さんが仲間で嬉しい

    +52

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/25(火) 08:13:04 

    >>363
    明治はじめだとまだあるよ
    幕末明治は、けっこう男が看病や介護とかしてて驚く
    (冷や飯食いで暇な武士が多かった影響)
    男がなんもしなくなるのは家長制度ができてからで、昭和前半あたりが特にひどい

    +42

    -2

  • 395. 匿名 2023/07/25(火) 08:13:05 

    あ、藤丸君が大学に戻ったからお手伝いは倉木さんと棒手振りさんになったのね。

    落語家さんのエピソード出て来るかな?おスエちゃんお産の時は、倉木家の子ども達を預かってあげてたね。

    +27

    -0

  • 396. 匿名 2023/07/25(火) 08:13:17 

    >>390
    そういう時代だよね
    峰屋の後継が必要だろうしね

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/25(火) 08:13:20 

    きれいなとこー!

    +17

    -0

  • 398. 匿名 2023/07/25(火) 08:13:23 

    引越しの途中なのにw

    +18

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/25(火) 08:13:28 

    産後の恨みって一緒忘れないよね〜w

    +37

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/25(火) 08:13:44 

    ご近所でこんなに仲良しなの羨ましい

    +26

    -1

  • 401. 匿名 2023/07/25(火) 08:13:47 

    朝から癒される風景うれしい🍃

    +36

    -0

  • 402. 匿名 2023/07/25(火) 08:13:53 

    万太郎と出かけたらすんなり目的地まで行けないw

    +52

    -0

  • 403. 匿名 2023/07/25(火) 08:13:53 

    シコキアヌス…四国(の草)か!

    +24

    -0

  • 404. 匿名 2023/07/25(火) 08:14:05 

    皆呆れてるw

    +21

    -0

  • 405. 匿名 2023/07/25(火) 08:14:11 

    住人達『植物採集に来たんじゃねえし』

    +32

    -0

  • 406. 匿名 2023/07/25(火) 08:14:12 

    福治さんもおゆうさんからのお出かけのお誘いがちょっと嬉しそうだったのに…w

    +43

    -0

  • 407. 匿名 2023/07/25(火) 08:14:12 

    この池のところの木陰でピクニックしたいなーw

    +39

    -0

  • 408. 匿名 2023/07/25(火) 08:14:19 

    >>89
    すえこさんはすえこさんで長屋のおかみさん達と仲良くしているし、今の時期何かしら差し入れとかしてもらっていそう。
    それに母乳だったら牛肉は避けそうだし、他のものでも今のようにテイクアウトを期待はしないんじゃないのかな。

    +21

    -1

  • 409. 匿名 2023/07/25(火) 08:14:23 

    採集は万太郎だけ笑

    +35

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/25(火) 08:14:43 

    魚屋さん怖いこといわないで

    +24

    -1

  • 411. 匿名 2023/07/25(火) 08:14:52 

    万太郎パパになったけど植物のことになると少年のように戻るね〜

    +45

    -0

  • 412. 匿名 2023/07/25(火) 08:15:00 

    福治さんは破滅を経験しちゃってるからね…

    +34

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/25(火) 08:15:01 

    倉木のダンナがみんなとも馴染んできてて万太郎ってすげぇな

    +72

    -1

  • 414. 匿名 2023/07/25(火) 08:15:36 

    いい雰囲気の池だなぁ。
    どの辺りの設定なんだろう。

    +27

    -0

  • 415. 匿名 2023/07/25(火) 08:15:45 

    幸せ過ぎると不安を覚える福治さん。
    そういうこと、あるよね〜

    +48

    -0

  • 416. 匿名 2023/07/25(火) 08:15:52 

    おゆうさんだ!

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/25(火) 08:15:54 

    昨日朝ドラ受けできなかったから昨日の話もしてたね

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2023/07/25(火) 08:15:57 

    あら、おゆうさんだ!

    +14

    -0

  • 419. 匿名 2023/07/25(火) 08:16:00 

    禍福は糾える縄の如し か
    まぁ世の中いいことばかりではないよね

    +14

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/25(火) 08:16:06 

    おゆうさん!全然雰囲気違う!

    +31

    -0

  • 421. 匿名 2023/07/25(火) 08:16:08 

    おゆうさん綺麗

    +17

    -0

  • 422. 匿名 2023/07/25(火) 08:16:29 

    先輩が後輩に引っ越しを手伝わせる

    +13

    -0

  • 423. 匿名 2023/07/25(火) 08:16:46 

    架空のwwww

    いつの時代も先輩の引っ越しを手伝うwww

    +20

    -0

  • 424. 匿名 2023/07/25(火) 08:17:10 

    おゆうさんが引っ越すのかと思ってびっくりしちゃった!違って良かった!
    そしてあさイチにおゆうさん

    +48

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/25(火) 08:17:29 

    木曜日じゃないのにおゆうさんでてる

    +6

    -1

  • 426. 匿名 2023/07/25(火) 08:17:51 

    竹雄と綾、久しぶりに顔が見れて安心した〜
    及川さん今後のことを話されていて、怖かった

    +39

    -1

  • 427. 匿名 2023/07/25(火) 08:17:52 

    今回の引っ越し以外でも、長屋のみなさんがよそで手伝って、いらない物をもらって売って生活費にするってやってそう

    +20

    -0

  • 428. 匿名 2023/07/25(火) 08:19:23 

    >>413
    倉「こうなると長ぇぞ」
    さすが植物採集同伴経験者w

    +77

    -0

  • 429. 匿名 2023/07/25(火) 08:19:57 

    >>425
    何で木曜?
    キャストがゲストに来るのは木曜日が多いって事?

    +4

    -1

  • 430. 匿名 2023/07/25(火) 08:20:27 

    万ちゃんのショートスリーパーは夜泣きに役立つ
    園子ちゃんの泣き声には反応してくれて良かった

    +56

    -0

  • 431. 匿名 2023/07/25(火) 08:21:21 

    >>402
    「道草」必須w

    +27

    -0

  • 432. 匿名 2023/07/25(火) 08:22:35 

    >>374
    え、今から⁈こんな昼間っから⁇って驚きだったと思ってるw

    +7

    -7

  • 433. 匿名 2023/07/25(火) 08:22:38 

    >>350
    まきのだけ・ゆういち?

    +3

    -11

  • 434. 匿名 2023/07/25(火) 08:23:11 

    >>293
    予告見て、そんな気はしてたw

    +13

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/25(火) 08:23:50 

    >>395
    寿恵ちゃんのお産で子ども達が不安そうになってるところに、面白い話のうまい落語家さんに預けるって、おえいさんの人選うまいなって思った
    そして何も頼まれない丈之助

    +39

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/25(火) 08:24:56 

    >>414
    江戸川でしょう。小岩のあたり。根津から15キロ以上あるんじゃないかな?

    +4

    -3

  • 437. 匿名 2023/07/25(火) 08:25:15 

    8ヶ月、何もない穏やかな日々だったのかな?
    UCは仕事場ではずっとイライラしてたのかな

    +13

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/25(火) 08:26:00 

    >>359
    普通、あんな所で主語も置かずに「作ろうか」とは言わない。

    +14

    -2

  • 439. 匿名 2023/07/25(火) 08:26:33 

    やっぱり藤丸と峰屋に顔はだしたっぽかったよね。
    タケオは知ってるけど、綾さん(万太郎の姉だし)見て驚いただろうなw

    +33

    -1

  • 440. 匿名 2023/07/25(火) 08:26:59 

    夜泣き対応してくれる万太郎さん、良き父親じゃ

    +27

    -0

  • 441. 匿名 2023/07/25(火) 08:27:18 

    幸せだと怖くなるって、「日曜の夜ぐらいは」の人たちみたいだねw みんな幸せになっていいんだよ!!

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2023/07/25(火) 08:28:48 

    >>428
    そうだ、前から道案内で同行してたんだったw

    +29

    -0

  • 443. 匿名 2023/07/25(火) 08:30:42 

    皆で夜泣きの話をしてるとき、倉木さんが前を通った後で、おえいさんがそっち向いて愚痴を言うのが面白い
    亭主がいないときはのろけるのに、聞こえてるところでは愚痴る

    +37

    -0

  • 444. 匿名 2023/07/25(火) 08:31:01 

    >>420
    ニンニンジャーって感じ

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2023/07/25(火) 08:32:34 

    >>402
    普通、力仕事も出来そうにない万太郎は連れて行かないと思う…
    万太郎を連れて行く理由としては「財布がわり」だけど、それは今回引っ越しする当人が出すだろうから、道草必至(それもおそらく長時間)の万太郎は無用の長物でしかないと思うが。

    +3

    -19

  • 446. 匿名 2023/07/25(火) 08:35:16 

    チンプンカンプンな倉木さん、福治さんと一生懸命説明してる万太郎の温度差が楽しい
    でもロシア人の名前がついちまったじゃねえか、ってことはわかるよね

    +36

    -0

  • 447. 匿名 2023/07/25(火) 08:35:40 

    万太郎のお出掛け=植物採集

    +16

    -0

  • 448. 匿名 2023/07/25(火) 08:35:49 

    >>439
    ごめん、何を仰ってるのか解らない…

    +3

    -11

  • 449. 匿名 2023/07/25(火) 08:36:00 

    >>440
    三人牛鍋パーティーからのフォローだよね。あのまま仕事夢中になってたらますます万太郎印象悪くなる。

    +8

    -4

  • 450. 匿名 2023/07/25(火) 08:37:29 

    一応、似顔絵も送ったんだw
    パーツは精密なのに顔全体となると下手くそになるの本当に面白い

    +34

    -0

  • 451. 匿名 2023/07/25(火) 08:38:48 

    >>425>>429
    私も意味が解りませんが…🤔

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2023/07/25(火) 08:39:50 

    >>450
    顔はやめな と言いたくなるw

    +20

    -1

  • 453. 匿名 2023/07/25(火) 08:40:53 

    >>430
    前に寿恵ちゃんに叱られてから集中してても周りの声を気にかけるように変わったのかもね
    石版印刷に描いてる時でも手を止められるのすごい

    +33

    -0

  • 454. 匿名 2023/07/25(火) 08:41:24 

    >>436
    15キロ…!
    万太郎たちからすればたいした距離じゃないのかな。

    +4

    -2

  • 455. 匿名 2023/07/25(火) 08:41:40 

    >>448
    藤丸君はタケオとは面識あるけど、綾さんとは初対面だなと思って。
    峰屋に顔を出したって前提だけどね。
    今日の感じだとちょっと寄っていったのかなって思った。
    わかりづらくてすみません。

    +17

    -0

  • 456. 匿名 2023/07/25(火) 08:42:37 

    >>454
    万太郎、登山家とは別方向だけど、山歩きプロだからなw

    +26

    -0

  • 457. 匿名 2023/07/25(火) 08:43:14 

    >>442
    散々連れ回されたんだね笑

    +25

    -0

  • 458. 匿名 2023/07/25(火) 08:43:42 

    >>445
    いやー万太郎だって多少は役に立つでしょー
    石板ゴリゴリ磨く腕力はあるわけだし
    おゆうさんの先輩もおそらく女独り暮らしだろうから、男手はあるだけ助かるよ

    +34

    -0

  • 459. 匿名 2023/07/25(火) 08:44:34 

    >>450
    私もたような症状?があるからなんとなくわかるよ!万太郎は細部を観察して精密に描くのは得意だけど、全体を把握するのが苦手なんだよね。カメラのポートレート機能みたいな感じなんだろう、きっとw たぶん風景画とかも苦手じゃないかな?

    +23

    -0

  • 460. 匿名 2023/07/25(火) 08:47:26 

    >>286
    園ちゃんの似顔絵…
    確かにほっぺたが柔らかそうだけども(笑)

    そしていつかの自分の似顔絵を思い出したのか微妙に顔が曇る竹雄…w
    【朝ドラ】「らんまん」 第17週「ムジナモ」

    +63

    -1

  • 461. 匿名 2023/07/25(火) 08:47:39 

    >>436>>454
    景観が良いんでロケしただけで、実際にそこって言う設定ではないと思うよ。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2023/07/25(火) 08:50:50 

    本当に酒の事だったわww
    当たったーwww

    +25

    -1

  • 463. 匿名 2023/07/25(火) 08:51:29 

    >>428
    流石です兄貴!
    植物採集の為に東京案内させられた経験があるからね。
    えい足じゃ~!!

    +28

    -0

  • 464. 匿名 2023/07/25(火) 08:51:54 

    倉木さんは言わずもがな棒手振りさんはいつも町中を歩き回って商売してるし万太郎は山歩きで体力ある
    引越しで男手が必要ならこの3人が妥当だと思う
    丈之助は若いけど体力あるかわからないし

    +51

    -0

  • 465. 匿名 2023/07/25(火) 08:51:56 

    すえちゃん冒険したいと茨の道を自ら選択したように、この先峰屋が立ち行かなくなるとしても、綾と竹雄の意志で新酒造りに手を出したから。という事になるのかな?

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2023/07/25(火) 08:58:03 

    ムジナモ発見の地「江戸川区」
    ムジナモ発見の地「江戸川区」 - 江戸川区ムジナモ保存会公式ホームページ
    ムジナモ発見の地「江戸川区」 - 江戸川区ムジナモ保存会公式ホームページedogawakumujinamo.jimdofree.com

    ムジナモ発見の地「江戸川区」 - 江戸川区ムジナモ保存会公式ホームページホーム最新情報活動内容ムジナモ発見の地「江戸川区」ブログ・フォトギャラリー江戸川区ムジナモ自生地復活までの課題と現状ホーム最新情報活動内容ムジナモ発見の地「江戸川区」ブログ・フォ...


    ロケの池がどこかはわからないけど…江戸川区なんですねー♪
    今年5月の記事ですが、73年ぶりに石川県で野生のムジナモ発見されたともありました。絶滅危惧種なんですね

    +18

    -0

  • 467. 匿名 2023/07/25(火) 09:02:28 

    >>24
    当時の中級以上の家だと、娘には「女大学」という本を読ませて、夫には従えと教育するのが普通だったからね
    教授のモデルの人や福沢諭吉などは、そういう教育はもう古いから止めようって主張してたけど、聡子さんが学校で教わったのはその前だし

    女大学の出だし↓
    「女子は成長して他人の家に行き、舅姑に仕えるものだから、親は男子よりもしっかり教育すべき。父母が寵愛して自分勝手な子に育てれば、夫の家に行ってからわがままのせいで必ず夫に疎まれる」
    【朝ドラ】「らんまん」 第17週「ムジナモ」

    +15

    -3

  • 468. 匿名 2023/07/25(火) 09:02:40 

    引っ越しを手伝った先でお昼をご馳走になってしっかりおかわりする倉木さん、かわいー

    +36

    -0

  • 469. 匿名 2023/07/25(火) 09:05:02 

    >>362
    綺麗な姉様がシャラシャラしたが従えて~とか言われたので落ち着いた装いになりました…
    スーツも二度と着ないわけじゃなく何かの機会に活躍しそうではあるけれども
    お役人対応とか?

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2023/07/25(火) 09:07:35 

    >>449
    そう思う。重箱の隅をつつくように粗探しして万太郎に苦労をかけられているおすえちゃん可哀想という方向に持っていきたい人がいるよね

    +33

    -8

  • 471. 匿名 2023/07/25(火) 09:09:44 

    >>465
    てか、明治時代は新しい酒造りに挑戦しなかった酒蔵の方が潰れてる

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2023/07/25(火) 09:10:54 

    >>468
    最近の倉木さんはコメディリリーフ役になってるね

    +25

    -0

  • 473. 匿名 2023/07/25(火) 09:13:38 

    万太郎の戸籍にいた綾が、どうやって槙野姓になれたんだろう
    戸主(万太郎)存命なのに、戸主の姉が、女戸主の戸籍を新たにつくれない

    +2

    -8

  • 474. 匿名 2023/07/25(火) 09:17:31 

    >>428
    やーーーーっと念願の万太郎と倉木さんのお出かけ観られて嬉しい!

    +33

    -0

  • 475. 匿名 2023/07/25(火) 09:24:35 

    >>471
    では、峰屋が盛り返す未来があるかも?
    そうだといいなぁ。

    +19

    -0

  • 476. 匿名 2023/07/25(火) 09:25:14 

    私も棒手振りさんと同じで良いこと続くと悪いことが起こる前触れじゃないかと思っちゃうタイプ
    特に昔は幸せだとすごい不幸が襲ってきた時ショックが倍になるからあんまり幸せでも不幸でもないくらいがずっと続けばいいなとよく思ってた
    万太郎は今まですごく恵まれてたからね
    これからけっこう辛いことが起こるのかな?

    +23

    -0

  • 477. 匿名 2023/07/25(火) 09:30:37 

    >>445
    万太郎のお昼ご飯を作る必要がなくなったので、その分 寿恵ちゃんが楽になったとは思う

    +28

    -0

  • 478. 匿名 2023/07/25(火) 09:45:38 

    >>27
    ほんと素敵な話だよね。
    登場人物みんな素敵

    +21

    -0

  • 479. 匿名 2023/07/25(火) 09:48:19 

    >>439
    何に驚いたの?

    +1

    -2

  • 480. 匿名 2023/07/25(火) 09:53:10 

    何でマキシモビッチ博士が名付けしてるの?万太郎ももうつけられるんだよね?

    +2

    -13

  • 481. 匿名 2023/07/25(火) 09:53:57 

    園子ちゃんの子守疲れでおすえちゃん元気ないね

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2023/07/25(火) 09:55:09 

    >>91
    たぶん綾と竹雄は結婚して井上になり、その後夫婦で槙野家に夫婦養子になったと思われる
    戸籍上は綾竹雄が万太郎の子どもになるんだけど、そうすると万太郎が持っていた峰家の家督を綾夫婦が引き継ぐ

    +3

    -2

  • 483. 匿名 2023/07/25(火) 10:03:10 

    >>428

    しばらく前に、万太郎と倉木2人でつらそうな顔して、夜遅くに長屋に帰ってきたことあったね。
    (竹雄が万太郎を心配して、「探しに行く!」と慌ててたけど、おりんさんが「植物採集に夢中になってるだけじゃないのかい」と、待つように言っていた)

    +22

    -0

  • 484. 匿名 2023/07/25(火) 10:05:27 

    >>482

    今日の放送の、万太郎からの綾と竹雄宛の手紙、槇野の姓じゃなかった?
    槇野綾 様 て見えたような。

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2023/07/25(火) 10:06:15 

    >>473
    そこは 令和5年現在 現行の 民法に基づいてやってる と思うしかない

    +5

    -7

  • 486. 匿名 2023/07/25(火) 10:08:18 

    >>480
    ランは種類が多すぎてまだ日本じゃ検定出来ないと説明があったでしょ

    +30

    -2

  • 487. 匿名 2023/07/25(火) 10:15:10 

    >>374
    お祖母ちゃんが亡くなって綾様は当主として気張ってるだろうからまだそんな気分になれないのかもね
    妊娠出産したらどうしても仕事から離れる時期出てくるし

    +19

    -0

  • 488. 匿名 2023/07/25(火) 10:16:57 

    >>482
    槙野家誰の養子になるの?
    本家には万太郎しかいないのに
    子どもがいる描写がない分家Nクール?

    +1

    -3

  • 489. 匿名 2023/07/25(火) 10:16:58 

    >>486
    聞き逃しました、すみません。ありがとうございます。
    でもこわっ

    +5

    -41

  • 490. 匿名 2023/07/25(火) 10:34:21 

    竹雄が綾に対して敬語だったりタメ口だったり安定しないのが良いムズムズ…
    お互いしっくりきてなさそうなのがなんともリアルよねー!

    +34

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/25(火) 10:34:52 

    綾様は槙野家の養女になった時から槙野綾で、竹雄が婿養子になったんじゃないの?

    +29

    -0

  • 492. 匿名 2023/07/25(火) 11:05:04 

    大東さんファンの方へ。
    来週の月曜日、あさイチにゲストとして
    大東さん出ますね。

    +21

    -0

  • 493. 匿名 2023/07/25(火) 11:08:24 

    >>491
    今ならそれでいいが、当時はそうはいかなかった

    +0

    -7

  • 494. 匿名 2023/07/25(火) 11:12:26 

    >>363
    万太郎は、自分は寝なくても平気だと思ってる男だから
    (だからちゃんと寝てって怒られたんだけど)

    +6

    -1

  • 495. 匿名 2023/07/25(火) 11:22:02 

    >>493
    そうなの?
    タキさんが、もし万太郎が生きられなかった時は綾に婿をとらせる為に養女にしたって言ってたけど、万太郎が死なないと綾は婿をとれないって事?

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2023/07/25(火) 11:24:30 

    >>490
    そうそう、この絶妙な距離感がなんかリアルで良かった!
    でも根本的な関係性は変わってなくて、話を聞いて寄り添って綾の決意を確かな言葉にして吐き出させて、背中を押す竹雄。良い夫婦!!

    +21

    -0

  • 497. 匿名 2023/07/25(火) 11:31:36 

    >>270
    ほんと覚悟と理解があって出来た伴侶だよ。
    私だったら何言ってんだい!あたしも手伝ったんだ金は半分置いておゆき!って言ってしまってるかも。
    すえちゃんのお嫁さんになりたいw

    +8

    -1

  • 498. 匿名 2023/07/25(火) 11:31:42 

    >>393
    登場した時は近所の人達も
    あそこの亭主はロクでもないから…妻子が気の毒だわ…
    みたいな空気だったのにね
    今や筋骨隆々の頼れるアニキ

    +31

    -0

  • 499. 匿名 2023/07/25(火) 11:43:52 

    >>316
    へーー!

    +10

    -1

  • 500. 匿名 2023/07/25(火) 11:53:14 

    おゆうさんと倉木が良い感じで喧嘩してナチュラルに隣に座るから、そういうキャラに自分はなれないからちょっと嫉妬してしまう笑

    +9

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード