ガールズちゃんねる

「数メートル離れた喫煙者の臭いでめまいが…」化学物質過敏症に苦しむ女性。柔軟剤や香水にも反応

1758コメント2023/08/18(金) 16:07

  • 1. 匿名 2023/07/23(日) 17:09:52 

            「数メートル離れた喫煙者の臭いでめまいが…」化学物質過敏症に苦しむ女性。柔軟剤や香水にも反応 | 日刊SPA!
    「数メートル離れた喫煙者の臭いでめまいが…」化学物質過敏症に苦しむ女性。柔軟剤や香水にも反応 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    「数メートル離れた喫煙者の臭いでめまいが…」化学物質過敏症に苦しむ女性。柔軟剤や香水にも反応 | 日刊SPA!


    矢沢さんの体のセンサーはどんどん鋭敏化していった。数メートル離れた喫煙者の臭いでめまいが生じるようになり、会議室の残り香にも耐えられない。頭がふらふらして机に顔を突っ伏したり、自分で何を話しているかわからなくなったり、記憶が飛んだりする症状が急加速していった。

    「友達にも気軽に会えないし、婚活もしたいのに……。外に出られず家にこもりっきりで孤独を感じます。
     会社復帰も難しそうなので、完全リモートの職場に転職するしかありません。大好きな旅行にも行けないし、生きている意味がわからなくなります。どうか強い柔軟剤や香水で苦しむ人がいることを知っててほしい。路上喫煙は絶対にやめてほしいです」

    +403

    -892

  • 2. 匿名 2023/07/23(日) 17:10:20 

    >>1
    外出しないでくださいー

    +1192

    -1215

  • 3. 匿名 2023/07/23(日) 17:10:54 

    私もタバコの臭いダメ 頭痛になる

    +2329

    -183

  • 4. 匿名 2023/07/23(日) 17:10:56 

    ガスマスクつけなよw

    +897

    -889

  • 5. 匿名 2023/07/23(日) 17:11:00 

    >>1
    なんであなたのために周りが我慢しなきゃいけないんだ

    +2208

    -1021

  • 6. 匿名 2023/07/23(日) 17:11:02 

    これって治るの?

    +565

    -18

  • 7. 匿名 2023/07/23(日) 17:11:11 

    私もタバコの臭い大嫌い‼️
    タバコ好きなら副流煙まで全部吸い込め、クソと思う‼️

    +1650

    -332

  • 8. 匿名 2023/07/23(日) 17:11:12 

    過敏症じゃなくてもしんどい
    ニオイ自分じゃ分からなくなってるんだろうな

    +1008

    -32

  • 9. 匿名 2023/07/23(日) 17:11:17 

    34歳にしては見てくれ若いな

    +17

    -173

  • 10. 匿名 2023/07/23(日) 17:11:27 

    ものすごく生活しづらそうですね

    +829

    -13

  • 11. 匿名 2023/07/23(日) 17:11:35 

    路上喫煙ほんとにやめてほしい。
    駅行くのに絶対通らないといけないセブンイレブンで路上喫煙が必ずいて毎日受動喫煙してるわ。
    灰皿置くなっつーの。

    +1368

    -181

  • 12. 匿名 2023/07/23(日) 17:11:37 

    どこでも吸えてた時代でも苦しんでる方いたのかな?

    +707

    -19

  • 13. 匿名 2023/07/23(日) 17:11:42 

    匂いに厳しくなったからこその弊害

    +51

    -43

  • 14. 匿名 2023/07/23(日) 17:11:52 

    さすがにこのレベルになったら本人が全力で防御するしかないかと

    +1130

    -27

  • 15. 匿名 2023/07/23(日) 17:11:52 

    ここまでひどくはないけど柔軟剤や香水の種類によっては頭痛とか吐き気がするから分かるし、ここまで重症だと大変だろうな

    +1040

    -12

  • 16. 匿名 2023/07/23(日) 17:11:57 

    婚活は可哀想だけど、困難だろうなー。

    +409

    -8

  • 17. 匿名 2023/07/23(日) 17:12:10 

    猫アレルギーなんで猫を放し飼いにしないで
    地域猫がいるとあーあってなる

    +118

    -157

  • 18. 匿名 2023/07/23(日) 17:12:15 

    >>1
    どうしようもなくない?

    +415

    -52

  • 19. 匿名 2023/07/23(日) 17:12:18 

    気持ちはわかるよ。でも洗剤や制汗剤とかなしでは生きられない。

    +777

    -69

  • 20. 匿名 2023/07/23(日) 17:12:22 

    辛いとは思うけど人里離れた場所でリモートするしかなくない?

    +667

    -30

  • 21. 匿名 2023/07/23(日) 17:12:36 

    目に見えないものに怯えて生活するの大変そう

    +294

    -5

  • 22. 匿名 2023/07/23(日) 17:12:38 

    この様子を見た世界各国はそりゃ核兵器なんて手放すわけないわ

    +2

    -40

  • 23. 匿名 2023/07/23(日) 17:12:40 

    臭くて目の上から眉毛あたりが痒くてイーッてなる

    +7

    -29

  • 24. 匿名 2023/07/23(日) 17:12:53 

    これは病気になるの?!
    本人は苦しいだろうけど匂い・臭いのない生活するなんて無理よね

    +382

    -45

  • 25. 匿名 2023/07/23(日) 17:12:56 

    もう田舎に住んだほうがいい

    +557

    -27

  • 26. 匿名 2023/07/23(日) 17:12:58 

    >>5
    お前は我慢しとけw

    +103

    -195

  • 27. 匿名 2023/07/23(日) 17:13:06 

    テレビでやってたけど医者が「精神的なものの影響が大きい」って言葉濁してたわ
    つまりそういうこと
    この人こんなこと言う割に髪も染めてるの不思議

    +1277

    -90

  • 28. 匿名 2023/07/23(日) 17:13:11 

    私もタバコや強い柔軟剤、香水は苦手だけど彼女1人のために地球は回っていないよね
    自分以外の人にも権利があると思うわ

    +505

    -42

  • 29. 匿名 2023/07/23(日) 17:13:14 

    もうそこまでいったら人と関われないよね
    化学物質というけど自然な匂いは平気なのかな
    口臭とか体臭とかみんな多少はあるし

    +265

    -10

  • 30. 匿名 2023/07/23(日) 17:13:17 

    >>6
    知人がそうだけど、だいぶ軽減はしたみたい。

    +173

    -3

  • 31. 匿名 2023/07/23(日) 17:13:22 

    >>4
    香りがキツイ物が嫌い!って言ってる訳じゃなくて病気なのによく草生やしてそんな事が言えるね

    +498

    -152

  • 32. 匿名 2023/07/23(日) 17:13:28 

    >>1
    ヤニカスはタヒねと思うわ

    +46

    -99

  • 33. 匿名 2023/07/23(日) 17:13:30 

    >>1
    自分が今陥っている特異体質を改善するという努力をした方が良くないかな?

    +301

    -60

  • 34. 匿名 2023/07/23(日) 17:13:37 

    >>1
    たばこに関してはこの方が禁煙スペースにいくだけでは解決しないのかな?

    +214

    -29

  • 35. 匿名 2023/07/23(日) 17:13:42 

    排気ガスって車やバスは絶対乗れないよね。考えてほしいって言われてもね…。

    +240

    -7

  • 36. 匿名 2023/07/23(日) 17:13:45 

    素朴な疑問なんだけどこういう人はケミカルなのとか植物系がだめなだけで、体臭は臭くても平気なの?
    どっちもやだってなるとめんどくさいな
    加減がわからなくて

    +166

    -5

  • 37. 匿名 2023/07/23(日) 17:13:45 

    水とか日光のアレルギーもそうだけど、生きていくの大変そう
    色々不満もあったりするけど、健康体に感謝

    +193

    -5

  • 38. 匿名 2023/07/23(日) 17:13:46 

    結婚は無理では?

    +194

    -7

  • 39. 匿名 2023/07/23(日) 17:13:48 

    私タバコの煙で目が痒くなる

    +21

    -10

  • 40. 匿名 2023/07/23(日) 17:13:53 

    >>5
    路上喫煙は普通にダメでは…

    +985

    -52

  • 41. 匿名 2023/07/23(日) 17:13:58 

    山奥で好きで自給自足的な生活してる人いるよね
    ああいった自分にあった暮らしを選ぶしかないんじゃないかな

    +210

    -6

  • 42. 匿名 2023/07/23(日) 17:14:00 

    人それぞれ不快なものや体質ってあって、いちいち他人に求めないで自分で工夫して生きていこう。
    私は安い香水で頭痛くなる。

    +152

    -19

  • 43. 匿名 2023/07/23(日) 17:14:01 

    最近柔軟剤臭い人は減ってきてない?ダウニーが流行ってたときは雑にできている私ですらキツかったけど

    +263

    -7

  • 44. 匿名 2023/07/23(日) 17:14:04 

    マイノリティに合わせる社会はもうええから

    +142

    -37

  • 45. 匿名 2023/07/23(日) 17:14:26 

    >>1
    これ内容だけ見たらワガママに見えるかもだけど
    昔、化学物質過敏症の人のドキュメンタリーがたまたまあってたの見て、本気で可哀想だと思った。

    子供の場合だと学校とか保育園にも通うの厳しいし、公園でも遊べるのは周りの子供がいなくなってからの時間。

    本気で山奥でしか生活できないレベル。

    +339

    -27

  • 46. 匿名 2023/07/23(日) 17:14:30 

    >>1

    かなり希な少数派に合わせる必要はない

    +170

    -61

  • 47. 匿名 2023/07/23(日) 17:14:33 

    >>1
    人の皮膚のニオイとか大丈夫なのだろうか?
    どんどん神経質で過敏になってしまいそうだね。

    +79

    -10

  • 48. 匿名 2023/07/23(日) 17:14:45 

    子供が運動部でどんなに洗っても汗の臭い(目をつんざくほどのアンモニア臭)がとれないので、その時期だけレノアスポーツ使ってたけど、たまに強い柔軟剤使ってるのね!って嫌味を言ってくる人がいた。あのアンモニア臭かがしてあげたかった。

    +28

    -45

  • 49. 匿名 2023/07/23(日) 17:14:47 

    マンションに同じ症状の方いらっしゃるんだよね。
    ほかの住人に色々要望されるんだけど、こちらもなかなか…大変なのは分かるんだけど。

    +226

    -8

  • 50. 匿名 2023/07/23(日) 17:14:52 

    鼻の中に油塗るだけでだいぶ違うと思うけどな

    +39

    -7

  • 51. 匿名 2023/07/23(日) 17:14:54 

    >>5
    路上喫煙してんの?

    +397

    -36

  • 52. 匿名 2023/07/23(日) 17:14:56 

    家の前がマンション建築中なんだけど作業員が休憩中に5〜8人くらいで煙草吸うの臭すぎ、どうにかして欲しいよ

    敷地内だから文句言えないらしい…

    +105

    -12

  • 53. 匿名 2023/07/23(日) 17:14:58 

    >>1
    昭和の時代じゃなくて良かったね

    +42

    -3

  • 54. 匿名 2023/07/23(日) 17:15:01 

    物凄く気の毒だとは思う
    でもこういう人向けのごつくないマスクが開発されるのが一番手っ取り早いと思う
    例え日本で香水や柔軟剤や路上喫煙が完全になくなったとしてもがっつり香料浴びた外国人は来続けるからね
    国によっては文化でもあるから止められない

    +179

    -3

  • 55. 匿名 2023/07/23(日) 17:15:03 

    煙草は臭っ!嫌い!ってなるけど、仕方ないし諦めるしかない

    +27

    -4

  • 56. 匿名 2023/07/23(日) 17:15:25 

    本人はきついだろうね
    パニック障害とかなんでも生きている辛さは本人にしかわからない
    ただなにかしらみんな生きにくさを抱えて生きてると思う

    +110

    -3

  • 57. 匿名 2023/07/23(日) 17:15:38 

    >>1
    気の毒には思うけど、全てに配慮して生きるの完成形は「誰一人家から一歩も出ない」になるから無理やな。
    見た目で分かるものではないから、配慮が必要なら首から大きい配慮カードか何かを下げていて欲しい。
    そういう形で健常者にも「配慮」して欲しい。

    +239

    -9

  • 58. 匿名 2023/07/23(日) 17:15:38 

    喫煙者でも他人の副流煙は嫌いっていう事実があるよね

    +56

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/23(日) 17:15:41 

    他人の吐いたものが煙として見えてしまうから余計気持ち悪くなる
    こっちに煙が流れてきたら本気で逃げる

    +41

    -3

  • 60. 匿名 2023/07/23(日) 17:15:52 

    >>5
    いいんだよ我慢しなくて。まず知ってほしいってことで。

    +486

    -31

  • 61. 匿名 2023/07/23(日) 17:15:54 

    >>5
    この人がハッキリとやめてほしいと言っているのは路上喫煙なんだけど、それの何がいけないの?

    +731

    -39

  • 62. 匿名 2023/07/23(日) 17:15:55 

    >>6
    治る

    +54

    -4

  • 63. 匿名 2023/07/23(日) 17:15:55 

    >>11
    ベランダや自宅庭で吸ってる人も。
    家と家や道路と離れてたらいいけどさ

    +169

    -24

  • 64. 匿名 2023/07/23(日) 17:16:17 

    路上喫煙は条例とかではなく法律で禁止してほしいわ

    +76

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/23(日) 17:16:23 

    都会では厳しいね…
    自分と同じような人を集めて事業を起こしたらどうだろう?その人たちとどこか集落を作るとか

    +55

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/23(日) 17:16:34 

    >>40
    路上喫煙じゃなく、数メートル離れた喫煙者の臭いだから。その場で吸ってなくても染み込んだ臭いや、喫煙所の臭いも駄目なんじゃない。

    +233

    -12

  • 67. 匿名 2023/07/23(日) 17:16:59 

    >>7
    なんかコロナになってから
    路上での煙草の臭いすると、知らない人の吐いた息を吸ってるんだ…って過剰に考えちゃって気持ち悪くなってきた

    +249

    -27

  • 68. 匿名 2023/07/23(日) 17:17:08 

    >>6
    発症したら一生治らないよ。
    空気が綺麗な田舎に引っ越すしかない。

    +131

    -29

  • 69. 匿名 2023/07/23(日) 17:17:12 

    >>1
    化学物質ダメなのに髪の毛カラーして大丈夫なのか

    +335

    -7

  • 70. 匿名 2023/07/23(日) 17:17:16 

    可哀想だけど仕方のないことだよなぁって思う

    理解はするけどまわりの誰がその病気かわからないしな…

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/23(日) 17:17:27 

    >>9
    マスクしてモザイクもかかってるのになんで分かるの?

    +40

    -2

  • 72. 匿名 2023/07/23(日) 17:17:31 

    >>12
    ちょっと違うけど、
    どこでも吸えてた時代に小学生だった私は家族で遠出する時などに、車酔い&父親のタバコのダブルパンチでいつも行きの車で吐いていた。だから旅行は楽しみなのに車が怖くてトラウマ。大人になった今は車酔いは改善されたけどタバコの匂いがすると当時の車酔いの感覚が蘇って目眩がしてしまう。

    +249

    -8

  • 73. 匿名 2023/07/23(日) 17:17:31 

    >>1
    こういう人こそ田舎で暮らすしかないよね。
    まぁ、田舎もダニまみれだけども。

    +69

    -13

  • 74. 匿名 2023/07/23(日) 17:17:35 

    >>27
    私もそう思った。
    ヘアカラーの匂いって強烈なのにね。

    +898

    -9

  • 75. 匿名 2023/07/23(日) 17:17:41 

    不思議なんだけど、カラーリングはできるのね
    地毛が茶色いのかな

    +133

    -2

  • 76. 匿名 2023/07/23(日) 17:17:41 

    何で合わせなきゃならんのよ

    +32

    -6

  • 77. 匿名 2023/07/23(日) 17:17:42 

    >>25
    田舎は田舎で季節なりの独特の臭いがあるけど平気なんだろうか
    化学物質じゃないただひたすら臭いのは大丈夫?
    たまに禁止されてるのに野焼きしてるおっさんいるし

    +174

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/23(日) 17:17:48 

    茶髪っぽいから過敏性でも染められるんだなって思ったけど
    地毛の可能性が高いか

    +12

    -8

  • 79. 匿名 2023/07/23(日) 17:17:51 

    大変やな
    でもそこらじゅうで化学物質は使われてるしなぁ

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2023/07/23(日) 17:17:57 

    >>5
    化学物質過敏症の人だけじゃなくて
    喫煙者のためにかなりの人が我慢してると思う

    +564

    -34

  • 81. 匿名 2023/07/23(日) 17:18:07 

    タバコ吸い始める前までおじいちゃんや友達のタバコの匂いなんとも思ってなかったのに、禁煙達成してからタバコの匂いで気持ち悪くなったり具合悪くなる

    +2

    -3

  • 82. 匿名 2023/07/23(日) 17:18:08 

    >>54
    少数派向けにマスク開発しても得られる利益が少ないから、どこの会社もやりたくないよ。

    +26

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/23(日) 17:18:33 

    >>7
    密室に閉じこもって吸ってほしい
    自転車乗りながらタバコ吸っているジジイがいて本当に腹立った

    +245

    -17

  • 84. 匿名 2023/07/23(日) 17:18:35 

    >>5
    記事をしっかり読んでなくて、プラスの多さがザ•ガルだな

    +272

    -30

  • 85. 匿名 2023/07/23(日) 17:18:42 

    私も付き合いで入った居酒屋でタバコ吸ってる人がいると煙が目にしみるし自分の髪の毛に付いたタバコの臭いで吐き気するわ。

    空いてる新幹線で髪の毛固めるスプレーみたいなの使ってる女がいてめちゃくちゃ体調悪くなった。

    +16

    -5

  • 86. 匿名 2023/07/23(日) 17:18:43 

    >>3
    わたしも吐き気がします。隣の爺さんが玄関で吸うので排気口から入ってくる。

    +332

    -15

  • 87. 匿名 2023/07/23(日) 17:18:45 

    >>19
    有害とはいえタバコも一応嗜好品として売っている物だし、香水も柔軟剤も個人の自由だもんね…過度ってやんわりしたこと言われてもな。
    動物アレルギーの人が、ペット飼いは動物の毛が服についていて迷惑だからペット飼うのはやめて!って主張しだしたらはぁ?ってなるのと一緒じゃない?
    小麦アレルギーの人が、パン屋なんてやめて!って言ったことあるかな?

    これはダメな人が自衛するしかないような。
    お気の毒ではありますが。

    +289

    -28

  • 88. 匿名 2023/07/23(日) 17:18:46 

    >>31
    なんでも病気にするのは治療費取れるからだよwww

    +31

    -99

  • 89. 匿名 2023/07/23(日) 17:18:51 

    こんな茶髪に染められる化学物質過敏症っているの?

    +126

    -4

  • 90. 匿名 2023/07/23(日) 17:18:52 

    >>1
    路上煙草は論外だけど、柔軟剤や香水はなぁ…過剰でなければ香りを楽しみたい人もいるし…

    とりあえず私は自分だけに香るっていう柔軟剤使ってるけど…この人くらい敏感だと、そんなのもダメなのかな?

    +65

    -9

  • 91. 匿名 2023/07/23(日) 17:18:55 

    >>68
    田舎でも結構匂いはするし喫煙してる人も多いんだけどね

    まぁ、密集してないだけマシかな

    +140

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/23(日) 17:19:24 

    >>6
    心の病気じゃないの?

    +152

    -125

  • 93. 匿名 2023/07/23(日) 17:19:29 

    >>77
    農業用の合法的な野焼きも山ほどあるしね。

    +59

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/23(日) 17:19:45 

    >>11
    ほんとそれ
    道路に路上喫煙禁止ステッカーあるのに
    全く見えてない奴が職場駅近くで毎朝吸いながら歩いてるみたいで残り香がひどい

    見当たらないから何分も前に通ってると思うけど、
    今どき煙出るタバコを禁止地域で吸うとか頭悪いの極み
    そんなクズに悩まされて朝から体調悪くならないように
    歩くのしんどい、勘弁してくれ

    +119

    -8

  • 95. 匿名 2023/07/23(日) 17:19:46 

    香水も使わないし柔軟剤も比較的香りの弱いさらさを使ってるけど結局整髪剤や化粧品に香料入ってるのよね
    特に整髪剤は結構きつい
    でもカールアイロン用整髪剤使うのと使わないのとでは持ちとか違うし、香りじゃなくて髪との相性で使ってるからどうしようもないところもある

    +8

    -4

  • 96. 匿名 2023/07/23(日) 17:20:22 

    >>12
    バスで隣に座ったオジサンがタバコ吸い始めたときはキツかったなー。昔はバスの座席にも灰皿ついてたんだよ。

    +179

    -3

  • 97. 匿名 2023/07/23(日) 17:20:23 

    >>3
    私もコンビニ入り口で吸うなと思う
    自分の車の中で吸えと

    +374

    -19

  • 98. 匿名 2023/07/23(日) 17:20:30 

    >数メートル離れた喫煙者の臭いでめまいが

    じゃあ、数十メートル離れたらしないんでしょ

    >柔軟剤や香水にも反応

    そんなの知ったこちゃない 服洗濯すれば柔軟剤の匂いするし 香水はガキどもがするし

    すべて法律で禁止されてる事じゃないじゃん おまえがどーにかせーよって話

    +22

    -23

  • 99. 匿名 2023/07/23(日) 17:20:33 

    会社では柔軟剤の香りで誰が通ったか分かる

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/23(日) 17:20:36 

    >>5
    それ。路上喫煙は駄目だけど柔軟剤や香水は本人の自由じゃん。そこまで我慢したくないわ。生きづらいだろうけど本人が対策すべきだよね。婚活なんかしてる場合じゃない。

    +340

    -207

  • 101. 匿名 2023/07/23(日) 17:21:02 

    >>25
    田舎だけど臭いよいろいろと

    +61

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/23(日) 17:21:16 

    酒臭い酔っ払いも気持ち悪くて吐きそうになる
    電車で酔っ払いがいると最悪だよ

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2023/07/23(日) 17:21:16 

    >>17
    私これ書いたときめちゃくちゃマイナスくらった。地域猫迷惑だよね。犬はすぐ保健所なのに。
    猫は皆で飼おうとか。マダニ含め、感染症媒介させるのに。

    +95

    -61

  • 104. 匿名 2023/07/23(日) 17:21:21 

    隣の家の洗濯物が
    全て海外の柔軟剤なのか?って
    ぐらいくさい。

    ベランダ越しに
    家の洗濯物にも
    移るからほんと迷惑。

    +34

    -12

  • 105. 匿名 2023/07/23(日) 17:21:22 

    >>1
    香害やタバコの煙は確かに迷惑だけど、ここまで敏感な人に配慮するのは難しいよね
    ここまで極端な人は正直自衛するしかないと思う

    +121

    -7

  • 106. 匿名 2023/07/23(日) 17:21:23 

    >>77
    よこ
    キンモクセイを植えているお宅が近いと香りすごいよね!
    あと畑が多いと肥料の臭いもすごい
    化学物質ではないけどこういう臭いは平気なのかな?

    +82

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/23(日) 17:21:28 

    >>45
    家庭の中の環境(化学物質の)が大丈夫ならリモート学習かな
    子供どうしでもダメってことは
    周りのお子さんが着てるものに柔軟剤が使ってあるなどの理由か

    +34

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/23(日) 17:21:30 

    >>5
    路上喫煙やめてほしいって意見なだけなのに、これが大量プラスって、ガルちゃん頭悪すぎる

    +132

    -76

  • 109. 匿名 2023/07/23(日) 17:21:44 

    >>1
    ど田舎に引っ越したら?

    +31

    -4

  • 110. 匿名 2023/07/23(日) 17:22:09 

    路上喫煙はだめだけど、香水、柔軟剤は無理じゃない?

    +38

    -6

  • 111. 匿名 2023/07/23(日) 17:22:14 

    >>100
    臭いんだろうなー

    +33

    -57

  • 112. 匿名 2023/07/23(日) 17:22:23 

    イギリスで化学物質や電波によって体調悪くなる人、最終的に電気もガスも通ってない、電波も届かない山奥に暮らしてた
    大変だよね
    年齢とともにアレルギー対象減ったり変わったりするから、良くなるといいけど

    +41

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/23(日) 17:22:25 

    昔はタバコの煙が凄すぎて仕事できない!って本気でそれが理由だった
    2000年代まではそうだった
    どこもかしこも働く=副流煙って感じだった
    自然食品店は虐めしてくるスタッフや癖あり人間の巣窟だったし‥

    +5

    -3

  • 114. 匿名 2023/07/23(日) 17:22:37 

    気の毒には思うけど配慮ヤクザには同情しないよ。

    +36

    -8

  • 115. 匿名 2023/07/23(日) 17:22:38 

    >>27
    HSPのようなものかな?

    +213

    -11

  • 116. 匿名 2023/07/23(日) 17:22:41 

    これは精神的なものだろ。めんどくせー。

    +14

    -11

  • 117. 匿名 2023/07/23(日) 17:22:44 

    >>61
    私も思った。我慢しろなんて書いてないし、知ってほしいって書いてあるだけなのにね。
    でもこういう人って自分がその病気になったら騒ぎ立てるのよ

    +193

    -15

  • 118. 匿名 2023/07/23(日) 17:22:47 

    化学物質ばかり取り沙汰されるけど、天然の匂いで深刻なアレルギーが引き起こされる人もいるんだろうな。

    +11

    -2

  • 119. 匿名 2023/07/23(日) 17:22:49 

    >>34
    喫煙禁止って書いてある看板の前で喫煙する文盲も多いのよ

    +60

    -4

  • 120. 匿名 2023/07/23(日) 17:22:56 

    >>108
    路上喫煙だけならそこまで言われないけど、柔軟剤、香水は必ずしも悪ではないから嫌な人に合わせるばっかりもおかしいじゃん

    +73

    -28

  • 121. 匿名 2023/07/23(日) 17:23:14 

    >>77
    特に夏場の雨の後とかくさいよねー

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/23(日) 17:23:15 

    >>1
    自分の身体からの匂いは平気なん?
    屁も💩も臭いと思うけどな

    +34

    -9

  • 123. 匿名 2023/07/23(日) 17:23:34 

    >>4
    同じ病気で実際につけている人見たことある。
    こういう人は山の中でしか生活出来ないよね。

    +210

    -4

  • 124. 匿名 2023/07/23(日) 17:23:39 

    人里離れた山奥で暮らすしかないね

    +6

    -4

  • 125. 匿名 2023/07/23(日) 17:23:41 

    >>88
    こういう病気があることを知らないなら、まず理解する能力持ちなよ

    +98

    -25

  • 126. 匿名 2023/07/23(日) 17:23:43 

    においや煙が、あらゆる隙間を潜り抜けて結構離れた所にも辿り着くのは分かります。
    うちの場合は隣の人が窓辺(一応部屋の中)で吸っているタバコの煙が、
    エアコンの室外機とか24時間換気システムなどの隙間から部屋に侵入してくるらしく、
    あ、お隣さん今タバコ吸っているのね、と分かります。

    私は喘息で時々咳き込むくらいで済んでいますが、
    それがアレルギーを持つ人や、それによって体調崩す人なら辛いでしょうね。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/23(日) 17:23:45 

    >>12
    昔は職場でもプカプカ吸えたんだよ。最初の数ヶ月は目がシバシバしたけど我慢するしかなかった。

    +139

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/23(日) 17:23:49 

    犬の糞放置のバ飼い主が迷惑
    日が当たらない所の糞にハエがたかってる!

    +7

    -4

  • 129. 匿名 2023/07/23(日) 17:23:53 

    >>82
    そのへんは当事者達がクラファンでも何でもしたらいいんじゃないかなとも思う
    ただ本人達が「香料やめて!」って言うだけじゃ何も変わらないと思う

    +28

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/23(日) 17:23:54 

    >>102
    化学変化か、酸っぱいニオイもするよね
    エレベーターも「すごく飲んだ人が乗ったな」とわかる
    しかも呼気が残ってると意識すると気持ち悪い

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/23(日) 17:24:00 

    >>1
    かわいそう
    しあわせになってね

    +11

    -5

  • 132. 匿名 2023/07/23(日) 17:24:07 

    >>1
    化学物質過敏症で色んな匂いがダメって言うけど住宅建てるときにも色んな化学物質使ってるよね?
    こういう人は自宅にいて症状が出ることはないんだろうか

    +85

    -3

  • 133. 匿名 2023/07/23(日) 17:24:09 

    >>108
    どうか強い柔軟剤や香水で苦しむ人がいることを知っててほしい。

    ここじゃない?
    そう言われてもそこまで口出されたくない。

    +99

    -32

  • 134. 匿名 2023/07/23(日) 17:24:18 

    この人、体重増やした方がいいかもよ。
    痩せ過ぎも色々と敏感になる。

    +4

    -7

  • 135. 匿名 2023/07/23(日) 17:24:22 

    >>34
    喫煙して良い場所で吸ってるのは文句言う理由無いはずだものね
    禁煙エリアや路上は論外だけど

    +72

    -4

  • 136. 匿名 2023/07/23(日) 17:24:26 

    >>15
    私も最近の柔軟剤は気持ち悪くなる
    結婚って生活だから、ここまで酷いと今から知り合って婚活して結婚はムリだと思うわ

    +111

    -3

  • 137. 匿名 2023/07/23(日) 17:24:32 

    >>5
    まーそれは思うよね
    職場に1人暑い人がいたら冷房つけないのと同じ勢い
    あんた1人なら上着持ってきーやとなる

    +31

    -30

  • 138. 匿名 2023/07/23(日) 17:24:35 

    >>5
    喫煙者の歩きタバコ多すぎる
    お前もそのうち怒鳴り付けてやるからな

    +160

    -28

  • 139. 匿名 2023/07/23(日) 17:24:35 

    >>5
    安定のヤニカス
    みんなすでにお前の臭い息に我慢してるんだよ

    +157

    -44

  • 140. 匿名 2023/07/23(日) 17:24:50 

    >>122
    化学物質じゃないから平気かも

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/23(日) 17:24:56 

    >>84
    馬鹿なの丸出しだよね
    頭悪い、読解力ない
    終わってる

    +63

    -12

  • 142. 匿名 2023/07/23(日) 17:25:04 

    >>45
    山奥でも農薬、除草剤散布あるよ。
    というか虫まみれだから、殺虫剤無しの生活なんて絶対無理だと思う。

    +89

    -2

  • 143. 匿名 2023/07/23(日) 17:25:06 

    >>72
    全く同じ!
    父親が家でもトイレでも車でも吸うから
    何度も頭痛してやめてと言っていた
    ウザがられてた

    大人になり父親が突然禁煙して、
    吸わなくなると煙が臭くてようやく気持ちがわかった
    とか言い始めたが30年おせーよと思った

    +120

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/23(日) 17:25:23 

    >>108
    柔軟剤や香水もと書いてる
    とにかく自分が受け付けない匂いは止めてくれって事でしょ
    そこまで合わせなきゃならない必要なんかあんのかって思う
    何でこっちが気をつかわなきゃなんないの

    +71

    -27

  • 145. 匿名 2023/07/23(日) 17:25:26 

    >>69
    ほんとに精神病とは関係ないんだろうか?
    私はストレスから音へのの敏感さがひどくなる。頭痛がする。
    もし違うなら精神病ではない根拠を明示してあげないと、偏見への苦しみの方がさらにきついと思う。
    私も髪のカラーはかなりの劇物だと思う。というか美容院自体も。
    それなのになぜ他人の柔軟剤がそんなにダメ?と疑問に思ってしまうよ…

    +247

    -7

  • 146. 匿名 2023/07/23(日) 17:25:39 

    >>132
    新築住んでハウスシックから発症する人多いらしいよ

    +49

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/23(日) 17:25:41 

    >>103
    猫は繁殖力が凄まじから(一回の後尾でほぼ100%妊娠)受け入れにも限界があるんだよ
    全て収容するキャパがない
    殺処分も追いつかない
    (殺処分と書くと非難されそうだけど猫は数が多すぎて譲渡されるのはわずか。保健所=殺処分の覚悟を持って持ち込む必要がある)
    だからせめて繁殖しないようにしてる

    +50

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/23(日) 17:25:55 

    香水の匂いと酔っ払いのニオイがキモイんだよ

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/23(日) 17:26:04 

    >>1
    可哀想だと思うけど、外にでない方がいいよ。

    +23

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/23(日) 17:26:23 

    >>7
    私もタバコの臭いは嫌い
    タバコはなくなって欲しいけど
    その分タバコにかかってた税金はどうなるんだろう

    +34

    -18

  • 151. 匿名 2023/07/23(日) 17:26:24 

    美葉うぉっしゅ、ハッピーエレファントをみんな使ったらいいよ🐘

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/23(日) 17:26:40 

    >>25
    田舎のおじいちゃんおばあちゃんのほうが意外と喫煙者多いしもうどこへ行っても無理じゃない?

    +74

    -1

  • 153. 匿名 2023/07/23(日) 17:26:42 

    >>11
    あの灰皿はお店に持ち込まないでねって意味で置いてあるのにあの場所で吸って下さいって勘違いしている奴が多いよね
    都会なら置いてあるお店を利用しないって選択もあるけど地方だとそうもいかなくて辛い

    +120

    -16

  • 154. 匿名 2023/07/23(日) 17:26:52 

    >>38
    婚活より治療とか体質改善が先だよね。旦那さんになる人が大変だし気の毒。

    +69

    -2

  • 155. 匿名 2023/07/23(日) 17:26:54 

    >>11
    コンビニ前の灰皿は近隣の住民通報で撤去されることが増えてきたけど、民家がない普通の道路だと難しいのかな

    +9

    -7

  • 156. 匿名 2023/07/23(日) 17:26:58 

    >>7
    うちのマンションに外廊下で吸うヤニカスがいる。
    なんで疲れて帰って来て煙草の臭いと煙を吸わされなきゃいかんのか💢

    +159

    -10

  • 157. 匿名 2023/07/23(日) 17:27:09 

    >>54
    香害訴える人って自然派の人も多いから。反マスク派の人はマスクあってもつけないんだよね。人が好きで使ってるのを『害』って言わないで欲しいって言う人もいるし。その言い分もわかるし。解決の糸口はないんじゃないかな?って第三として思う。

    +19

    -7

  • 158. 匿名 2023/07/23(日) 17:27:20 

    >>105
    催眠術とかで治らないもんかね?

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/23(日) 17:27:22 

    >>146
    ハウスシックは肌に発疹が出たり
    いろいろと大変そうだ

    +25

    -1

  • 160. 匿名 2023/07/23(日) 17:27:37 

    >>104
    今は日本の柔軟剤の方が臭いよ
    いつまでも消えない

    +13

    -8

  • 161. 匿名 2023/07/23(日) 17:27:43 

    >>1
    なんでこっちが合わせなきゃいかんの

    +64

    -8

  • 162. 匿名 2023/07/23(日) 17:27:44 

    不織布のマスクの化学物質は大丈夫?

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/23(日) 17:27:48 

    >>100
    普通に生活するのも大変そうなのに結婚はしたいのか…と思った

    +160

    -65

  • 164. 匿名 2023/07/23(日) 17:27:50 

    >>1
    目隠しのモザイクが犯罪者みたい笑

    +23

    -2

  • 165. 匿名 2023/07/23(日) 17:27:54 

    >>27
    なるほど!
    本当だ髪染めてますね!

    +513

    -5

  • 166. 匿名 2023/07/23(日) 17:27:58 

    >>69
    ジャンプーコンディショナー、ワックスにも香料入ってるし、柔軟剤で反応するなら全部駄目だと思う。

    +213

    -4

  • 167. 匿名 2023/07/23(日) 17:28:13 

    合法だし高い金払ってんだから
    そんなこと言われても困る

    +15

    -4

  • 168. 匿名 2023/07/23(日) 17:28:13 

    外でるな これで完結
    以上

    +12

    -8

  • 169. 匿名 2023/07/23(日) 17:28:40 

    >>163
    あわよくば専業になって養ってもらいたいんじゃない?外出なくて済むし。

    +102

    -20

  • 170. 匿名 2023/07/23(日) 17:28:51 

    >>11
    コンビニの灰皿って喫煙所ではないよ。
    ポイ捨て防止、咥えタバコで入店してたヤニカスがいたから名残で設置してるんだよね。

    +66

    -11

  • 171. 匿名 2023/07/23(日) 17:28:52 

    引きこもるしかないよ

    +5

    -3

  • 172. 匿名 2023/07/23(日) 17:29:11 

    過敏症に苦しんでいる人は居ると思うけど

    頭がふらふらして机に顔を突っ伏したり、自分で何を話しているかわからなくなったり、記憶が飛んだりする症状が急加速していった。

    この症状はメンタルぽいなあ
    咳とかくしゃみとかアレルギー症状が出るんだと思ってた

    +53

    -4

  • 173. 匿名 2023/07/23(日) 17:29:18 

    隣の席の女性のタバコのにおいがキツくて終日辛い
    喉痛くなる

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/23(日) 17:29:25 

    精神疾患も患ってそう

    +28

    -4

  • 175. 匿名 2023/07/23(日) 17:29:44 

    ただの我が儘オバさんじゃん。

    +11

    -9

  • 176. 匿名 2023/07/23(日) 17:29:52 

    アメリカで化学物質過敏症の人はガスマスクつけて、川べりのぽつんと一軒家みたいなところに住んでたよ

    +38

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/23(日) 17:29:53 

    精神的な問題では?
    私は隣人のバーベキューのにおいで動悸がしてくるから

    +24

    -3

  • 178. 匿名 2023/07/23(日) 17:29:58 

    >>157

    自然派って話題になるけど、
    イギリスで許可されている添加物は21種類、なんと日本は1500種類以上が許可
    イギリスは国全体で自然派

    +5

    -15

  • 179. 匿名 2023/07/23(日) 17:30:05 

    オッサンの雑巾みたいな汗臭さの方が吐き気するわ
    この方、こういう汚れた悪臭の方は平気なのかな

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/23(日) 17:30:08 

    >>152

    その通り。
    都会の方がきっちり分煙してると思う。
    親戚の集まりでも喫煙者は自ら別室に行ってる。
    田舎だと気にせずみんなといる部屋でスパスパ。

    +35

    -1

  • 181. 匿名 2023/07/23(日) 17:30:12 

    >>103
    人懐っこいから立ち止まっていると体を擦り付けてくるし
    勘弁笑
    こっちは苦手なのに好かれているのかねえ

    +7

    -21

  • 182. 匿名 2023/07/23(日) 17:30:14 

    >>88
    タバコ臭そうな奴が反撃してて笑う

    +55

    -26

  • 183. 匿名 2023/07/23(日) 17:30:19 

    >>163
    すぐそこに噛みつくね
    いやな人

    +37

    -49

  • 184. 匿名 2023/07/23(日) 17:30:29 

    自分で使ってる洗剤やシャンプーでもなるの?
    無香料の食器やお風呂洗剤、トリートメントがあるなら教えて欲しい

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2023/07/23(日) 17:30:40 

    >>177
    わかる
    私は隣のワキガの人

    +11

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/23(日) 17:30:51 

    >>3
    わかる
    自分は酔う

    +135

    -5

  • 187. 匿名 2023/07/23(日) 17:30:52 

    可哀想だがアキラメロンで
    タバコのマナーが悪い事を攻撃する材料に利用するなw

    この人はこれが治らない限り都市では詰んでる

    +10

    -3

  • 188. 匿名 2023/07/23(日) 17:30:59 

    >>1
    この人の目の前で喫煙ってわけじゃ無いから名指すのはどうかと思う。
    この人が生きやすい環境は人混みや文明が発達している所は難しいのでは…
    生きやすい場所を見つけるのが課題だと思う。

    +53

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/23(日) 17:31:04 

    >>100
    自由でも限度があるよ。

    +42

    -30

  • 190. 匿名 2023/07/23(日) 17:31:11 

    ガルの嫌いなヤニーズだけど、タバコ吸える居酒屋で、周りのお客は喫煙者に文句つけないで欲しい。
    あと、吸える居酒屋に子連れで来ないで欲しい。
    こちらは、吸える店選んで来ているし、店も吸える客を受け入れている。

    周り誰も吸ってなくて子供いたら現実問題は遠慮するんですけどね。

    +46

    -4

  • 191. 匿名 2023/07/23(日) 17:31:12 

    タバコ臭い奴は全員死ねばいいのにな
    それでスーパーとか来られたら殴りたくなる
    本人達はその臭いにすら気付いてないもんな

    +9

    -21

  • 192. 匿名 2023/07/23(日) 17:31:43 

    喫煙者が騒いでるな

    +8

    -12

  • 193. 匿名 2023/07/23(日) 17:31:48 

    >>100
    この前のテレビの充電旅でホテルに空き部屋がなくて訳ありの部屋なら準備できますってやってたんだけど
    訳ありの理由が香水の残り香だった
    数日使えなくなるらしくすごい損害だなと思った

    +203

    -5

  • 194. 匿名 2023/07/23(日) 17:31:55 

    宇宙にコロニー作った方が早いよ

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2023/07/23(日) 17:32:00 

    >>187
    何か勝手に路上喫煙になってるけど、文中にはそのような事を書いて無い。記事を読まない人が勝手に書いてる

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/23(日) 17:32:00 

    おかしいな。
    「自分の匂いと気にしろ」と広告やCMで同調圧力をかけられて、それが香害にまで発展してるのに、それに嗅覚が適応しなきゃいけなくなってる。

    結果的にそういう状況を作り出した資本主義の父が一万円札になり、誰もこのひどいシステムの責任を取らんのね。

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2023/07/23(日) 17:32:04 

    >>123
    実際ひどい喘息とかでも住む場所変える人いるし田舎に行った方がいいよね

    +97

    -1

  • 198. 匿名 2023/07/23(日) 17:32:07 

    >>1
    家の中も化学物質っていっぱいありそうだけどそういうのは大丈夫なのかな
    洗剤とか

    +33

    -1

  • 199. 匿名 2023/07/23(日) 17:32:19 

    >>179
    ニオイの種類というよりも、化学物質に過敏に反応するんだと思うよ。
    おそらく、悪臭は悪臭でそのニオイの物質に反応して頭痛がしたり…ってことはないにしても、クサイと思うだろうし気持ち悪くもなるかと。

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/23(日) 17:32:41 

    >>1
    この時期はワキガの人もちゃんと対策してほしい
    電車とかきつい

    +30

    -3

  • 201. 匿名 2023/07/23(日) 17:32:42 

    >>1
    香水だのなんだのは過剰じゃなければ許されていいと思うけど、ベランダでタバコ吸う奴はマジで許せない

    +61

    -7

  • 202. 匿名 2023/07/23(日) 17:32:47 

    >>181
    お前のガキのわめき声のほうが勘弁だわ。動物虐待してそう。

    +6

    -18

  • 203. 匿名 2023/07/23(日) 17:32:53 

    >>4
    自分はこれ付けてるよ

    +80

    -7

  • 204. 匿名 2023/07/23(日) 17:32:55 

    >>1
    タバコの臭いは嫌いだけど、あれは近寄らなければいいからマシ。
    それよりも意気揚々と柔軟剤の香りを漂わせてる人が無理。
    エレベーターでも電車でも近くに来られたらオエってなるから口呼吸してる。

    +43

    -13

  • 205. 匿名 2023/07/23(日) 17:32:57 

    >>160

    確かに
    ビーズとか匂い強いよね。

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2023/07/23(日) 17:33:05 

    >>163
    相手の人が大変そうだよね
    外からの持ち込みにも厳しそうだし

    +119

    -6

  • 207. 匿名 2023/07/23(日) 17:33:08 

    朝の通勤電車で、体にタバコの匂いが染み付いたみたいな人に出くわすと、さすがにイヤだなと思う。

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/23(日) 17:33:11 

    >>202
    ごめん25歳なんだよう

    +5

    -8

  • 209. 匿名 2023/07/23(日) 17:33:18 

    >>1
    人に言う前に、自分自身の嗅覚を弱らす努力をした方がいいですよ

    +4

    -14

  • 210. 匿名 2023/07/23(日) 17:33:29 

    >>5
    路上や灰皿のない店の前とかでの喫煙はやめてほしい

    +114

    -2

  • 211. 匿名 2023/07/23(日) 17:33:31 

    >>190
    喫煙OKのお店なら仕方ないね
    ただお互いのために入る時に分かるようにしておいては欲しいね

    +40

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/23(日) 17:33:32 

    >>142
    Gの9割が山に居るんじゃなかったっけ

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/23(日) 17:33:34 

    >>155
    通報って警察に通報するってことですか?
    お店に通報?

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/23(日) 17:33:35 

    騒いでるのは嫌煙家でしょ

    喫煙率はもうここまで下がったら後は上がったり下がったりするものだよ
    昔とは違う

    +3

    -9

  • 215. 匿名 2023/07/23(日) 17:33:37 

    >>77
    都内山手線内から田舎に引っ越したけど田舎の方が辛い
    野焼きもしているし道端喫煙も多い、化学肥料撒いたり工場から身体に悪そうな臭いもする
    これらで実際に咳が止まらなくなるし
    近所に一件だけある内科を受診しても風邪ってことにされちゃう
    都内住みの頃はそんなに風邪ひかなかったんだけど(笑)

    +38

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/23(日) 17:34:10 

    >>3
    匂い=煙=物質だしね
    頭が締め付けられるような痛みを感じて、すぐ咳き込んで、すぐ喉痛くなる

    +205

    -4

  • 217. 匿名 2023/07/23(日) 17:34:22 

    >>184
    私も教えてほしい。
    そんな買い換えるのも勿体ないし、たまに香り強いのや変な香りで買い物失敗したって思うのもあるけど、化学物質過敏症や香害で悩む人は敏感なはずだから良いもの知ってそうだけど、あまり情報共有しないね。
    これ使ってほしい!!とか見ない。これ安心するんだよねって。なかなかないのかな〜
    茶髪の人も結構いるけど、高いお金出してあまり臭いしない染め粉にしてるのかな?安いのは染めたなって近くにいると分かる安っぽそうな臭いがある。

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/23(日) 17:34:30 

    >>27
    ヘアカラーの匂いってきついのにね

    +462

    -5

  • 219. 匿名 2023/07/23(日) 17:34:33 

    キチガイ水中毒のニオイってタバコにニオイより気持ち悪いんだけど
    キチガイ水殺人もあるし

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/23(日) 17:34:46 

    わたしも近い体質
    臭いだけならどうにか我慢出来るけど、
    ほんの一瞬タバコ、どぎつい香水、柔軟剤をかぐとか
    隣にいるとかで接しただけで
    あっという間に体のあちこちに異変が起こる

    集中力が一気に下がって、数秒でもきついのに
    丸一日仕事なんてムリで移動したり在宅に切り替えてた

    高校生じゃないんだから、大人なら職場につけてく
    香水や柔軟剤の常識的な量くらい理解してほしい
    尋常ではなくぶっかけてる奴がほんとにいる
    だれもいないトイレやエレベーターで臭いまくってる

    +32

    -6

  • 221. 匿名 2023/07/23(日) 17:34:46 

    >>139
    これからも我慢してな

    +11

    -34

  • 222. 匿名 2023/07/23(日) 17:35:13 

    >>69
    それ思った
    私はカラー剤の匂いがダメで、肌も赤く反応するからカラーできない(色々試したけど自然のやつもダメだった)
    他の物質にそこまで反応するのにあんな凄まじい匂いや刺激があるカラー剤は平気なの不思議
    精神的なものも多少はあるんじゃないかな

    +194

    -7

  • 223. 匿名 2023/07/23(日) 17:35:14 

    >>138
    怒鳴り付けるとか本当にやるんだろうね?

    +20

    -13

  • 224. 匿名 2023/07/23(日) 17:35:19 

    >>201
    東京都は法改正で今はベランダも喫煙禁止のはずなんだけどね

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/23(日) 17:35:27 

    >>52
    うちのマンション、引っ越しの作業員が作業の合間に3人くらいで共用の廊下に灰皿置いて堂々と吸っててびっくりしたことある
    子供連れて通ってるのに悪びれる素振りもなくそのまま吸い続けてた
    旦那が注意したら謝ってたけど絶対反省してないし確実にまだやってるはず
    家族世帯マンションなのにありえなさすぎる

    +22

    -5

  • 226. 匿名 2023/07/23(日) 17:35:36 

    >>204
    歩きタバコの煙って数メートルじゃきかないほどじゃない?
    通勤時とかはほんと迷惑

    +15

    -3

  • 227. 匿名 2023/07/23(日) 17:35:43 

    >>27
    ヘアオイルもつけてそう

    +350

    -5

  • 228. 匿名 2023/07/23(日) 17:35:44 

    >>69
    一応全く酸化染料が入ってないヘアカラーとか、ハーブヘアカラーとかはあるんだけど、そういうの使ってるのかね。
    それでも全く反応しないって訳でもないしな。

    +104

    -1

  • 229. 匿名 2023/07/23(日) 17:36:00 

    >>190
    嫌煙家だけど、吸えるとこは行かないよー
    現実問題、吸える人が合法で許されてるんだから、面と向かって文句なんか言えないしその必要性も感じない、文句言ったって揉めるだけでめんどくさいだけ、嫌煙である自分が喫煙者から離れればいいから

    +22

    -1

  • 230. 匿名 2023/07/23(日) 17:36:04 

    >>5
    何で喫煙者の身勝手に他人が我慢しないといけないんだ。

    +148

    -31

  • 231. 匿名 2023/07/23(日) 17:36:07 

    >>224
    田舎なんじゃないの?

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2023/07/23(日) 17:36:19 

    >>222
    カラー剤なんて1番アウトぽいよね

    +87

    -1

  • 233. 匿名 2023/07/23(日) 17:36:23 

    この人ほどではないけど喫煙者が側にいるだけでダメなので電車やバスのなかでマスクしてる
    なにもしないより少しはマシ

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/23(日) 17:36:23 

    気合が足りてないんじゃないの
    アフリカは今ウクライナの戦争で食料が大変よ

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2023/07/23(日) 17:36:25 

    >>6
    横浜の大明気功院で治った女の人がいるけど、その情報が化学物質過敏症NPOの会報に乗って他の患者さんも受けたら、かえって悪化した人もいたらしい。自分も一度受けたけど良くも悪くもならなかった

    +105

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/23(日) 17:36:36 

    >>230
    副流煙で肺がんリスクもあげるしね…

    +29

    -9

  • 237. 匿名 2023/07/23(日) 17:36:36 

    >>28

    こういう人に向かって親がなんて言ってるのかが気になる。

    『そうよね、周りがもっとあなたに配慮すべきなのよ!』みたいに常に同調しすぎる親がいると、勘違いした人間に育つ。

    実際、激甘で育てられてきた私のイトコとか、『お母さんは常に私の味方、怒られた経験がない』って言ってる友人とかは、こんな感じで

    【私が優遇されて当然】

    のマインドだった。

    +51

    -1

  • 238. 匿名 2023/07/23(日) 17:37:05 

    ホテルで働く側だけど、旅行会社からたまに問い合わせが来る。「この方は木材に使用したナンタラの薬品が特に苦手でして、薬品だけでなくあらゆる匂いに敏感な方ですけれども受け入れる事はできますか?」

    答え→無理です。そのナンタラは調度品に利用してるかもしれない、でもそこまで調べるにはメーカーにまで確認せざるを得ない。それだけでなく、アメニティも匂いのない物を特別オーダーしなくちゃならず、お部屋掃除の最後に使ってる消臭剤も使えない。手間が1、2回じゃない!

    でも旅行行きたいんだよね。見つかったかな受け入れ先。

    +34

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/23(日) 17:37:06 

    >>213
    私の近隣の店舗はセブンの本部に電話したってご近所さんが言ってました
    灰皿を置く場所が自宅の近くで風向きによって洗濯物が干せないくらいの被害だったそうです
    ガルちゃんでも通報で撤去されたって見た事あります

    +22

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/23(日) 17:37:18 

    近くでタバコ吸ってるどころか喫煙者の匂いだけでもダメなのね
    タバコだから叩きやすいけど、これだけ匂いに敏感だと防ぎようないよね
    何か精神的なものもあるのかな

    +9

    -5

  • 241. 匿名 2023/07/23(日) 17:37:28 

    >>107
    私が見たのに出てた子は仰るとおり、周りの子の柔軟剤とかに反応しちゃうんだった思う。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/23(日) 17:37:36 

    >>12
    新幹線で禁煙車両とれなかったときは地獄だったよ…その頃は喫煙が当たり前だったから、その他の車両はケムいし臭かった

    +126

    -1

  • 243. 匿名 2023/07/23(日) 17:38:14 

    >>3
    わたしも、たばこつらい…

    +185

    -5

  • 244. 匿名 2023/07/23(日) 17:38:20 

    電車で隣の人の香水の匂いがキツくて別の車両に移動したわ
    男でも香水のニオイがキツい人がいるよ

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/23(日) 17:38:20 

    >>208
    おばさんやんwwwww

    +5

    -12

  • 246. 匿名 2023/07/23(日) 17:38:20 

    >>8
    色気づいたブスが一番、化粧とか香水の匂いがキツイ

    +7

    -36

  • 247. 匿名 2023/07/23(日) 17:38:26 

    >>69
    いつも思うよ。
    香害の影響言ってたり企業に意見する割に綺麗に染まってる人多くて染め粉は耐えられるんだ…てね。

    +182

    -7

  • 248. 匿名 2023/07/23(日) 17:38:41 

    >>1
    この方のきっかけは隣の席のヤニカスに染みついたヤニ臭だったんだね
    私も喫煙所から戻ったばかりのヤニカスのニオイには悩まされたよ
    こっちがマスクで自衛してもニオイしてくるんだよね
    鼻の中がツーンとした

    +13

    -9

  • 249. 匿名 2023/07/23(日) 17:38:45 

    >>2
    何と言う冷淡な。プラス凄くついてるのも信じられない

    +486

    -95

  • 250. 匿名 2023/07/23(日) 17:38:50 

    >>73
    田舎のほうが野焼きしたりするしなあ

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/23(日) 17:39:26 

    鈍感な人はつけ過ぎてやっと臭いの気づくけど、それもまた病気??
    コロナ鼻やられることあるし、加減がイマイチ分からんことある

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/23(日) 17:39:42 

    >>1
    過敏症アレルギー?って言うのかな

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2023/07/23(日) 17:40:17 

    >>1
    可哀想

    +6

    -3

  • 254. 匿名 2023/07/23(日) 17:40:23 

    会ったこともない基礎疾患持ちにコロナうつさないように配慮しろと言うのに、この人には自衛しろって随分冷たいな。

    +7

    -11

  • 255. 匿名 2023/07/23(日) 17:40:29 

    >>103
    地域猫私もほんと反対。地域猫の餌やり場で残ってる餌にねずみかな?来て死んで蛆虫だらけになってるのに、地域猫の管理してる人放置してた。
    結局、私と近所の農家のおじさんが殺虫剤で処理したけど、絶対に許せないと思ってる。

    +24

    -23

  • 256. 匿名 2023/07/23(日) 17:40:37 

    何でも過剰なのは精神的なの関係あるよね
    昔なら淘汰されてたけど現代はそれでやっていけちゃうのがな…

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/23(日) 17:40:39 

    >>246
    ババアの体臭もキツいけどね
    加齢臭に気付きなね♪

    +19

    -7

  • 258. 匿名 2023/07/23(日) 17:40:54 

    自分がこうならないためには
    柔軟剤使わないほうがいいのかな?
    元の体質によるなら関係ないのかな?

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/23(日) 17:41:04 

    >>184
    シャボン玉で全部揃うよ
    ネットでも買える
    海外産だとeco store

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/23(日) 17:41:09 

    化学物質過敏症の人カラー剤臭いっていう人見たことないけど、それは我慢できるんだというか自分も楽しみたいから言わないのかな

    +45

    -1

  • 261. 匿名 2023/07/23(日) 17:41:39 

    >>240
    喫煙者の臭い(←あえてこの漢字にします)「だけ」でも、ってサラッと言うけど、喫煙者から発せられる有害物質って結構な量なんだよ
    電車に乗ってるときついさっきまで喫煙してましたって感じの全身ヤニ臭い人が隣に座ってくると臭すぎて耐えられない

    +14

    -2

  • 262. 匿名 2023/07/23(日) 17:41:45 

    >>142
    それでも都会にいるよりはマシなんだと思うよ。
    私が見たやつは、自営で染織業してた夫婦の奥さんが仕事柄、化学物質に触れることが多くて突然発症した感じだったと思う。
    他にも、リアルにガスマスク?みたいなの着けて生活してる女性も居たし、馬鹿にできないし自分もいつ発症してもおかしくないし怖いなぁと思った。

    +45

    -1

  • 263. 匿名 2023/07/23(日) 17:41:45 

    >>84
    ●の中には何が入るの?

    +2

    -12

  • 264. 匿名 2023/07/23(日) 17:41:54 

    >>10
    重症者は自分の部屋にもいられないよ。居場所がなくなる。だからあらゆる病気の中で飛びぬけて自殺率が高い。自分も重症化してた2か月間は朝から日暮れまで森に行って過ごしてた

    +87

    -1

  • 265. 匿名 2023/07/23(日) 17:41:58 

    そういや最近のカラー剤は昔ほど刺激を感じないな
    改良されてるんだろうか

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/23(日) 17:42:02 

    >>260
    自分が使うものは気にならないけど他人のものは気になるんだよねきっと

    +35

    -3

  • 267. 匿名 2023/07/23(日) 17:42:12 

    >>1
    そういうことで苦しんでる人がいるのは知ってるけど画像みると整髪料つけてるしネックレスしてるし化学繊維の洋服着てるし…

    +107

    -1

  • 268. 匿名 2023/07/23(日) 17:42:34 

    食べものによっても反応する匂いが多いのならもっと大変そう

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/23(日) 17:42:45 

    >>43
    まだたまにいるよ。
    この間買い物ですれ違った人がぎょっとするくら臭ってた。
    使用量をまちがえているんじゃないかと

    +29

    -1

  • 270. 匿名 2023/07/23(日) 17:42:50 

    >>27
    テレビにはスポンサーがいるんですよw

    +183

    -11

  • 271. 匿名 2023/07/23(日) 17:42:52 

    >>27
    自分は良くて人はダメ~ってタイプか

    +536

    -20

  • 272. 匿名 2023/07/23(日) 17:42:55 

    >>16
    柔軟剤に文句言うような人と結婚したいと思わないもんね普通

    +118

    -21

  • 273. 匿名 2023/07/23(日) 17:43:00 

    >>209
    それができたらこの人も苦労しないでしょ

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/23(日) 17:43:01 

    >>231
    >>201じゃないけど、利用規約なんて読んでない人ばっかだし、部屋で吸うと退去時に余計なお金取られるって貧乏人はベランダで普通に吸うんよ
    何度注意されても追い出されないからとたかくくって迷惑行為するのは男の方が多いと勝手な持論

    +15

    -1

  • 275. 匿名 2023/07/23(日) 17:43:07 

    >>261
    発射直前までタバコ吸ってて禁煙車両に乗り込まれるとキツいよね

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2023/07/23(日) 17:43:08 

    >>258
    ずっと使っててもなんともない人も多い
    でも、使用によって発症確率は上がる

    +9

    -1

  • 277. 匿名 2023/07/23(日) 17:43:25 

    タバコの臭い、私は喉にくる。
    マスクしていてもすぐむせちゃう。
    因みに花のバラとかユリのにおいもむせる。

    +6

    -1

  • 278. 匿名 2023/07/23(日) 17:43:43 

    職場で隣の席の人、背後の席の人二人が喫煙者なのでしんどい…
    匂いであ、喫煙所帰りだなと分かるし、近くを通るとタバコの匂いで頭痛するときある

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2023/07/23(日) 17:44:00 

    >>271
    潔癖症の人もそういうとこあるよね

    +92

    -4

  • 280. 匿名 2023/07/23(日) 17:44:21 

    >>2
    集合住宅だとたまにタバコの匂い家に入ってくるよね?

    +176

    -7

  • 281. 匿名 2023/07/23(日) 17:44:34 

    >>27
    体とか何で洗ってるんだろうね
    匂いが嫌なら石鹸やボディソープも使ってないのかな?

    +296

    -4

  • 282. 匿名 2023/07/23(日) 17:44:36 

    フリスク食べてるし香水も付けて気をつけてるんだろうけど、喫煙者の匂いってわかる。タバコの匂いってなかなか消えないよね

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/23(日) 17:44:41 

    >>244
    わたしも香水くさい奴がいたら
    即車両変えるよ、耐えられないし体調悪くなる

    社食でも隣の男が香水臭くて、
    しばらく鼻を抑えて食べてたけど
    ムリ過ぎて移動した

    もう香水つけ過ぎて鼻が機能してなくて、
    鼻がバカになってるんだろうね
    どんどん量が増えて麻痺していくんだろうね

    +17

    -2

  • 284. 匿名 2023/07/23(日) 17:44:47 

    タバコの臭いと香りが強くない柔軟剤は大丈夫だけど、車の芳香剤と香水が本当に苦手。

    芳香剤付きの車に香水付けてる人がいたら、乗った瞬間秒で酔う。

    過去に何度か吐いた。
    お寿司屋さんにも香水プンプンの人がいて、気持ち悪くなって食べられなかった。

    付けるのは自由だけど場所と限度を考えて欲しい。

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2023/07/23(日) 17:44:56 

    >>251
    私は慢性鼻炎だから匂いに鈍いよ

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/23(日) 17:44:56 

    >>240
    喫煙者の臭いってなかなかよ
    身体から持ち物から、その時吸ってなくても喫煙者ってわかるもの

    +14

    -2

  • 287. 匿名 2023/07/23(日) 17:45:00 

    >>52
    撮影して建設業者に連絡しなよ。
    建設中なら家事になる危険性もあるしね。

    +26

    -10

  • 288. 匿名 2023/07/23(日) 17:45:07 

    こういう方は別荘地みたいな田舎で在宅ワーク生活じゃないと無理だよね

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/23(日) 17:45:35 

    >>284
    ゲロくさい

    +3

    -2

  • 290. 匿名 2023/07/23(日) 17:45:45 

    >>267
    臭い気になることもあるけど、科学繊維は痒くなったり汗かくとヤバいし金アレだで滅多にアクセサリーつけないけど、肌にあたるもののほうが嫌なほうだな。

    +40

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/23(日) 17:45:52 

    ゆうパックの荷物で強烈なタバコの臭いがする時があるけど確かに気持ち悪くなってくる。それに食品のような食べ物がタバコくさいと食べる気がしない。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/23(日) 17:46:23 

    柔軟剤の匂いが残る=しみついてる

    きちんと洗いながしてくれと思う。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/23(日) 17:46:45 

    >>285
    鼻やられてると匂いもあまり分からんよね

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/23(日) 17:46:54 

    >>260
    本当に化学物質過敏症だったら絶対にムリだよ

    +37

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/23(日) 17:46:58 

    >>12
    居たと思うよ。
    それでも声上げれなかったんじゃないかな。臭いで具合悪いみたいに言っても、ただの愚痴が多いやつみたいな扱いされてたんじゃないかと思う。

    +150

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/23(日) 17:47:19 

    >>4
    つけたらつけたで、変な人扱いするんでしょ?
    ガスマスクだって苦しいし、服や髪の毛にもタバコとかの化学物質が付着するから後で大変なんだよ。

    +141

    -43

  • 297. 匿名 2023/07/23(日) 17:47:22 

    かびんのつま読んだことある人居るかな?
    何か凄い叩かれてたイメージ

    +6

    -1

  • 298. 匿名 2023/07/23(日) 17:47:28 

    この人はまずこの髪色の説明をした方が良かったね。

    +26

    -1

  • 299. 匿名 2023/07/23(日) 17:47:52 

    激務でいつもヘロヘロだった時は柔軟剤や香水の香りで頭痛や吐き気やお腹ピーになってたけど、
    暇な職場に転職して体力戻ったら↑の症状全然出なくなった
    何でかは知らんけど本当に香りの感じ方が違う
    前は良い香りキツい香り関係なく体調に影響出てた

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/23(日) 17:47:58 

    >>10
    重症化してたときはニオイ付きシャンプーやソープはもちろん無添加のシャボン玉石鹸までガソリンのような匂いがして顔肌に赤い湿疹ができるし眩暈を起こすから使えなくなって、そのときは自殺を考えた。でも、人によって使える無添加石鹼もあることを聞いてミヨシの無添加石鹼を使ったら大丈夫だったから自殺しないで済んだ

    +51

    -5

  • 301. 匿名 2023/07/23(日) 17:48:14 

    本当に辛いと思うよ。見た目は普通だし障害者でもないし、でも症状が強すぎて普通に暮らせない。
    人に話しても気にしすぎとか、慣れなよとか言われる。
    治療法もないし、努力しても治らない。

    +17

    -4

  • 302. 匿名 2023/07/23(日) 17:48:40 

    確かにゆうパックってタバコくさいときがある。この前ネットで洋服を注文してタバコくさかったから3回ぐらい洗濯してようやくにおいが取れた。

    +4

    -2

  • 303. 匿名 2023/07/23(日) 17:49:14 

    >>266
    あ〜それか。それなら私もクチャラー気になるし親だけ異常にうるさいうるさいいうんだけど、意識がかなり向いてるんだろうね。自分は全然気にならないし言われたことないけど、くチャラしてるかもと今頃気になった。

    +13

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/23(日) 17:49:17 

    >>12
    駅、飛行機、新幹線、いろんなところが喫煙可だったよね
    今じゃ考えられないわ

    +137

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/23(日) 17:49:23 

    ヘアカラーはできて友達に会えない婚活できない旅行に行けないって自分のことばかり
    フォローしてくれている職場の人への感謝の気持ちはないんだろうか
    転職する気みたいだし

    +57

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/23(日) 17:49:39 

    >>281
    私は無香料無添加の石けんで洗ってます。

    +24

    -8

  • 307. 匿名 2023/07/23(日) 17:49:51 

    >>3
    10年くらい前イタリアでサッカー観たんだけど、喫煙者だらけで鼻と喉やられた
    それ以来吸ってる人には近づかないようにしてる
    子どももいる時は吸ってる人見つけたら「そっち行ったら煙危ないからこっちから通ろうね」って避けるように言う

    +130

    -10

  • 308. 匿名 2023/07/23(日) 17:50:07 

    香水とか髪に付けてるものの匂いとか柔軟剤とかでくしゃみ鼻水が出たりする
    症状が悪くなったら恐ろしい

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/23(日) 17:50:34 

    化学的な物がダメって事なんだよね?
    なら化粧品やヘアカラーはどうしてるんだろう?画像見てる限り染めてるけど…
    ヘアカラーなんて化学薬品の代名詞だよね?普通の人でもかぶれるのに使って倒れないの?
    その状態なら美容院入るのもキツくない?

    +32

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/23(日) 17:50:56 

    >>182
    横だけど
    タバコ臭そうなやつとか妄想すごいね
    なんか...この人大丈夫??

    +22

    -30

  • 311. 匿名 2023/07/23(日) 17:51:13 

    >>249
    ほんと、前にドキュメンタリー見たけどとてもこんなこと言えないよ。

    +107

    -16

  • 312. 匿名 2023/07/23(日) 17:51:16 

    >>245
    ありがと!

    +1

    -5

  • 313. 匿名 2023/07/23(日) 17:51:23 

    ずっとマスク生活してたけど、先月マスクしないで子供の旗振り当番やったら結構排気ガス臭くて(特にトラック)体に悪そうで途中からマスクしてやった。
    子供達は毎日この排気ガスの中登校してるのかと思うと心配になった。

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2023/07/23(日) 17:51:24 

    >>68
    田舎は田舎で肥料のにおいとか、燃やしてるにおいがする

    +110

    -1

  • 315. 匿名 2023/07/23(日) 17:51:28 

    >>5
    コイツ、ヤニカスだろ。
    喫煙猿は自由に殴っても良い法律作って欲しい

    +44

    -49

  • 316. 匿名 2023/07/23(日) 17:51:34 

    私は香水は大丈夫なんだけど、安物のコロンとか柔軟剤で気持ち悪くなる

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2023/07/23(日) 17:51:46 

    >>283
    逆に過去に体臭指摘されてニオイ気にしすぎて香水つけてるパターンもないかな…

    鈍感だからこそつけ過ぎるってあると思う

    +2

    -5

  • 318. 匿名 2023/07/23(日) 17:51:52 

    >>306
    シャンプーとかヘアオイルとかスキンケアも無臭ですか?
    食べ物はなにが食べれるんです?
    無臭の食べ物ってないですよね?

    +24

    -14

  • 319. 匿名 2023/07/23(日) 17:52:21 

    歳とって感覚が鈍くなってきたりすると
    治るとかはないのかな

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2023/07/23(日) 17:52:26 

    >>19
    棲み分けするしかないですよね。
    匂いが苦手な人ゾーンとか気にしない人ゾーンとか。
    だって柔軟剤やタバコなんかより酷い臭いの人沢山いるもん。
    エチケットとして販売されている制汗剤とかつけないのは難しい。

    +82

    -6

  • 321. 匿名 2023/07/23(日) 17:52:49 

    >>27
    強迫性障害ぽいのでは

    +306

    -14

  • 322. 匿名 2023/07/23(日) 17:53:41 

    >>27
    それ絶対ある。普段香水や柔軟剤の臭いにうるさい同僚女性と海外旅行行った時、エレベーターなどの密閉空間で香水ぷんぷん女性や男性に遭遇しても何にも言わんし、海外じゃ平気らしい。
    香水臭いデパートの化粧売り場や免税店にも欲しいものがあるからと積極的に入っていくし。
    はあ?

    +470

    -16

  • 323. 匿名 2023/07/23(日) 17:53:50 

    >>34
    目的地までのすべての経路を禁煙スペースで確保だ。
    それで喫煙者に情けで、喫煙目的でしか行かない先に喫煙スペースの設置も譲歩だ。

    +0

    -6

  • 324. 匿名 2023/07/23(日) 17:54:15 

    知人によると、田舎もダメみたいよ。
    広範囲に農薬散布してたりとか。
    山奥も、高圧電流の塔がデカすぎて、その一帯ダメとか。
    自衛しろ、籠もれ、って言うけど、実際普通の暮らし出来てないようだよ。どこにも行けない。
    駅にも行けない、当然普通の遊びに行けない。買い物も親に頼んでる。散歩だけ。
    完全リモートで働いてるけど、週一出勤もナシで探すと就職口減るみたい。
    花粉症のように突然発症したみたいだから、他人ごとだと思わない方がいいかもよ。
    食物アレルギーとか何かある人は特に。複数のアレルギー持ちになるイメージ。
    人数増えれば、国をあげて対策地域を作ってくれるのかな。本当に高圧電流とか衛星電波?Wi-Fiとかが関わるらしいから、国レベルで考えていかないと、花粉症みたいに国民病になったら立ち行かなくなる…。

    +8

    -5

  • 325. 匿名 2023/07/23(日) 17:54:18 

    >>278
    上司に相談したら?
    頭痛がするなら受動喫煙症の疑いがあるから命に関わるよ。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/23(日) 17:54:44 

    >>315
    そんな法律できても殴る勇気もないくせに〜www

    +30

    -9

  • 327. 匿名 2023/07/23(日) 17:55:02 

    >>3
    私もタバコの煙吸ってしまうと鼻水止まらなくなるし、頭がキーンとなる

    +104

    -3

  • 328. 匿名 2023/07/23(日) 17:55:36 

    >>97
    コンビニの入り口本当やめてほしいよね

    +86

    -3

  • 329. 匿名 2023/07/23(日) 17:55:41 

    >>5
    >どうか強い柔軟剤や香水で苦しむ人がいることを知っててほしい。路上喫煙は絶対にやめてほしいです

    何か我慢を強いるようなこと言ってる?

    +142

    -20

  • 330. 匿名 2023/07/23(日) 17:56:13 

    香水はマジでつらい。喉が痛くなる。タバコは喘息持ちだからまぁ普通につらい。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/07/23(日) 17:56:28 

    要は、自分が好きな匂いだけしか認めな~い!!って事でしょ?

    +16

    -5

  • 332. 匿名 2023/07/23(日) 17:57:02 

    >>123
    田舎もキツいよ
    空気いいって思われてるけど
    花粉飛びまくりだし、強風の時は鶏舎小屋など家畜の埃がやばい、そこらじゅうで畑とか燃やしてるし、農薬散布もしてるよ

    +58

    -7

  • 333. 匿名 2023/07/23(日) 17:57:10 

    >>3
    私もー
    加齢臭とかは「くさっ」で終わるんだけど、煙草の匂いは「くさっ!おぇ!」ってなる

    +164

    -7

  • 334. 匿名 2023/07/23(日) 17:57:20 

    他人にはわからないから自衛するしかないでしょ。
    そして他人に配慮を求めないでね

    +5

    -5

  • 335. 匿名 2023/07/23(日) 17:57:23 

    >>34
    喫煙後の喫煙者に染みついたニオイ(化学物質)もダメなんだよ
    迷惑かけてるのは副流煙だけじゃないんだよ

    +32

    -21

  • 336. 匿名 2023/07/23(日) 17:57:43 

    >>17
    私もかなり酷い猫アレルギーだけど、同じ閉鎖空間にいない限り大丈夫じゃないの? うちの庭を横切ったりしてるけど私は大丈夫だけど。ただ飼ってる人の家には行けないってだけ。

    +60

    -3

  • 337. 匿名 2023/07/23(日) 17:57:48 

    >>86
    私のところもそれ
    風邪の初期みたいに体調悪くなるけどどうしようもない
    空気清浄機でも効果がなかった

    +45

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/23(日) 17:58:37 

    >>332
    それは場所によるでしょ
    私の田舎はそういうの全くないから心地よいよ

    +18

    -8

  • 339. 匿名 2023/07/23(日) 17:58:41 

    >>7
    タバコ好きな人にそう言ったことあるけど、
    綺麗な空気なところて吸うのがうまいんだとほざいてた。
    自己中の塊。

    +123

    -20

  • 340. 匿名 2023/07/23(日) 17:58:57 

    田舎の人があまり密集してないとこか無人島くらいしかないよね

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/23(日) 17:59:41 

    >>1
    北海道とか沖縄とかの人がいない場所ならいいんじゃない
    都会に住むな 以上解散だわ

    +8

    -3

  • 342. 匿名 2023/07/23(日) 17:59:59 

    >>239
    参考になります!ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/23(日) 18:00:40 

    5メートル前の歩きタバコしてる人の煙が臭ってきて臭かった!

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2023/07/23(日) 18:00:46 

    言いがかりと言われても仕方ないかも。

    +6

    -3

  • 345. 匿名 2023/07/23(日) 18:00:56 

    >>27
    私も精神的なものが原因なんじゃないのかと思うけど、どうなんだろう
    本当に化学物質に敏感に反応するなら、化学物質が含まれたものとそうでないものを
    近づけた時に見分けられるはずだけど、そういう実験すれば分かりそうだけど
    もちろん医師の監修の元で安全に配慮して
    もし精神的なものが原因なら対処の方法はあると思う
    そうでないなら、人里離れた場所で暮らすしか方法が無くなってしまう

    +251

    -6

  • 346. 匿名 2023/07/23(日) 18:01:08 

    >>77
    田んぼや畑の肥料や薬剤まくときあるからキツイかも。

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/23(日) 18:01:11 

    >>315
    政府に提言でもして作ってもらえば?w

    +16

    -7

  • 348. 匿名 2023/07/23(日) 18:01:18 

    >>40
    路上喫煙は駄目?
    禁煙区域以外で携帯灰皿を持参でも駄目?
    何で??

    +15

    -31

  • 349. 匿名 2023/07/23(日) 18:01:50 

    >>100
    匂いって何のためにつけるの?
    自分だけ匂うくらいにすればいいのに過敏症じゃなくてもプンプンと香水や柔軟剤の臭いを振り撒かれるの気分悪い
    それと生乾き臭すごい人
    若い男の子に多い
    満員電車だとたまらないわ
    一人暮らしでちゃんと乾ききってないんだろうけど臭すぎる
    自分も臭くないのかな
    とにかく匂いって好みもあるし他人への影響を気にすべきだと思うわ

    +101

    -62

  • 350. 匿名 2023/07/23(日) 18:02:01 

    >>231
    ルール破ってるだけですよ。
    都内です。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/23(日) 18:02:17 

    >>274
    おばさんでした。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/23(日) 18:02:35 

    >>190
    トピズレだね
    >>1でやめてくださいと言ってるのは路上喫煙

    +5

    -9

  • 353. 匿名 2023/07/23(日) 18:02:41 

    >>215
    幹線道路はトラック多いからPMなんとかwが多いよ

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2023/07/23(日) 18:03:01 

    >>2
    あなただって発症する場合もあるのに。

    +326

    -22

  • 355. 匿名 2023/07/23(日) 18:04:07 

    >>4
    匂いのみで具合が悪くなってる人は鼻や口から吸い込まない様にしたら体調不良は軽減するだろうけど、
    科学物質や煙草に含まれる成分は経皮毒でもあるから、
    例えば花粉症や食物アレルギーと同じで、
    分子単位で皮膚に付着しただけでも炎症起こしたり遅延して体調不良になるんだよ。

    特に最近の柔軟剤は長く香りを残す様に改良されてて、
    何回着ても何日着ても匂いが続いたり消臭殺菌させる様に強い成分が入ってる。
    敏感な人は電車やバスの中で強い柔軟剤を使った衣類に触れただけでも被れたり腫れたりする。

    今大丈夫だからってバンバン使ってる人も大量に暴露する事で近い将来過敏症になる可能性はあるし、
    特に女性は妊娠出産更年期で体質が大きく変化するタイミングでこういった過敏症になる人も多いから、
    他人事として考えず覚えておいた方がいいよ。

    +183

    -16

  • 356. 匿名 2023/07/23(日) 18:04:11 

    煙草はまだしも柔軟剤とかはどうにもならないよ

    +7

    -8

  • 357. 匿名 2023/07/23(日) 18:04:15 

    >>1
    鼻に洗濯バサミでもつけとけ

    +9

    -11

  • 358. 匿名 2023/07/23(日) 18:04:25 

    柔軟剤いい匂いのもたくさんあるのに、楽しめないはかわいそうだなと。うちは、猫がいるから粉洗剤のみです。

    +9

    -2

  • 359. 匿名 2023/07/23(日) 18:06:27 

    >>3
    私咳が出る。

    +107

    -1

  • 360. 匿名 2023/07/23(日) 18:06:56 

    >>3
    私はガスが溜まる。その場で吸ってなくても服についてたり、喫煙場所に残ってるものでそうなる。
    苦しいからマジで喫煙者が嫌い。

    別にこれで死んでもいいしwと思ってるなら、今すぐどうぞと思ってる。そんなに吸いたいならビニール袋でも被って吸って欲しい。あいつらは周りに撒き散らすし、迷惑かけてる自分に酔ってたり構ってちゃんだから、メンタルからして嫌い。

    +119

    -37

  • 361. 匿名 2023/07/23(日) 18:07:26 

    >>203
    こういうのつけて外出すればいいね
    世の中から匂いを消す方法なんかないんだし
    しょうがないよね

    +71

    -13

  • 362. 匿名 2023/07/23(日) 18:07:37 

    >>3
    この時期、タバコ臭+汗臭(制汗剤の香りと入り混じってそれはそれで^^;)で、トリプルでで本当ヤバい(涙)

    +55

    -5

  • 363. 匿名 2023/07/23(日) 18:08:23 

    >>1

    正直、あまり人と会わないで住む仕事や場所を見つけるしかないよね。

    逆に私は複数の花粉に敏感なので、田舎の方がしんどいことがある。

    全員に快適なんてないので、それは自分で探してくしかないわよね。

    その為に他人の行動を制限できないし。

    +44

    -0

  • 364. 匿名 2023/07/23(日) 18:08:28 

    >>358
    自分のは自分が好きな匂いのを使ってるんじゃない?
    多分自分が好きな匂いはoKで嫌いな匂いはNGって言いたいだけなんだと思う
    だって何もかも完全に無臭じゃないと嫌!とか無理な話すぎる

    +3

    -6

  • 365. 匿名 2023/07/23(日) 18:08:53 

    >>6
    治療で軽減する人もいるみたいだけど、殆どが対処療法じゃない?
    川崎病が近い発症疾患だと思うけど、
    科学物質が原因での炎症(サイトカインストーム)だとかなり強い薬使う事になる。
    一時的に集中投与で改善寛解したら良いけど、
    予後が悪い人は投薬治療じゃなく原因物質から隔離する生活が一番の治療になる。

    +81

    -3

  • 366. 匿名 2023/07/23(日) 18:09:15 

    タバコ吸った直後にバスとか乗ってくる人、本当やめて

    +7

    -4

  • 367. 匿名 2023/07/23(日) 18:09:28 

    >>5
    なんで路上喫煙者のために周りが我慢しなきゃいけないんだ

    +97

    -8

  • 368. 匿名 2023/07/23(日) 18:10:02 

    >>364
    なるほど。そんな人いるよね。悪臭でも無い限り、使いすぎなければ、柔軟剤の香りいいよね。

    +6

    -5

  • 369. 匿名 2023/07/23(日) 18:10:52 

    >>27
    確かに、カラーリング剤って強烈だし、化粧品も匂いあったりするよね
    人から出るのは無理なのかな

    +311

    -3

  • 370. 匿名 2023/07/23(日) 18:12:07 

    >>3
    芸能人なんかは未だに若い人でもタバコと酒が好きな人が多いから、両方とも苦手な人は芸能界で働くのは大変だね

    +47

    -2

  • 371. 匿名 2023/07/23(日) 18:12:41 

    >>27
    医者が化学物質過敏症を精神的なものの影響が大きいなんてこと言うかなぁ?なんていう先生?
    化学物質過敏症は自律神経、脳神経機能検査等様々な検査をしてはっきり診断できる。においで具合が悪くなる症状で専門医を受診して検査の結果化学物質過敏症ではありませんでしたっていうパターンもある。

    髪に関して言うと特定の化学物質に暴露した時に症状が出る状態の人と多種類の物質で反応する状態の人がいる。様々。

    +29

    -85

  • 372. 匿名 2023/07/23(日) 18:12:52 

    >>362
    汗拭きシートってたくさん種類あるのに
    なんでどれも香り付きなんだろうね

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2023/07/23(日) 18:12:58 

    鼻毛をこまめに除毛すると敏感になりすぎると聞きマスク生活中に鼻毛を育ててました。
    そのせいかどうかはわからないけど、くしゃみが減って匂いの敏感さが減ったような気がします。
    鼻毛をこまめにカットするのは面倒だけど防衛にはいいかもしれません


    +10

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/23(日) 18:13:29 

    私もアレルギー持ちなのでお気持ち察します
    私の場合は症状が軽いので日常生活はできていますが
    香水や柔軟剤で香りをまとうのは自由だけど、過度な人にははっきり臭いよって言います
    自分を守るためなので

    +6

    -21

  • 375. 匿名 2023/07/23(日) 18:14:39 

    >>348

    歩きながら嘔吐物まき散らしてる人いたらイヤだと思うんだけど、それと同じだよ
    路上ゲ〇は禁止されてないけど、常識で考えてやらないよね

    +9

    -24

  • 376. 匿名 2023/07/23(日) 18:15:18 

    >>3
    両親がタバコ吸ってて育ったし
    歴代彼氏も旦那も吸ってたから
    そこまで気にならなかったんだけど
    子供ができて旦那がタバコやめてから
    凄く気になるようになった
    そしてアレルギーとかに弱くなった
    喘息も人生で初めて出たり
    鼻も呼吸器も弱くなった

    +68

    -7

  • 377. 匿名 2023/07/23(日) 18:15:18 

    職場で香水かける人がいるからかけてすぐが本当にあって嫌だしタバコの匂いは気持ち悪くなるし気持ちはわかる。
    まぁしょうがないんだけどねー。自衛しかない。

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2023/07/23(日) 18:16:04 

    ガル民は自分が一番かわいいし他人の苦しみにはとにかく鈍感。流石だね

    +3

    -9

  • 379. 匿名 2023/07/23(日) 18:16:44 

    >>40
    ねえ、早く教えてくれないかな。
    路上喫煙は普通に駄目、の理由を。

    なんかさ、屋外でさえ【普通に駄目】とか根拠無く厳しい君のような人が多いのは現代日本だけでは?

    海外は、屋内に関しては日本より10年以上早く全面禁煙にしてる店が多い感じだけど、屋外に関してなら日本よりかなり緩いよ?

    煙草 = 悪 の風潮に逆行し、コンビニどころかスーパー、デパート、空港に駅のホームなど至る所で煙草は販売されていますが、禁煙区域以外で携帯灰皿を持参でも【喫煙は普通に駄目】という根拠を教えていただけますか?嫌煙家さん😁

    +18

    -56

  • 380. 匿名 2023/07/23(日) 18:16:59 

    >>374
    他に言い方ないの?
    いくら自分を守りたいからって「臭いよ」は相手に失礼。

    +21

    -5

  • 381. 匿名 2023/07/23(日) 18:18:05 

    >>40
    たぶんこのレベルだと、路上喫煙とかじゃなく個室じゃない喫煙時が設けてあるだけでダメなんじゃない?
    コンビニの端っこにある喫煙所とか、そういうところ

    +79

    -1

  • 382. 匿名 2023/07/23(日) 18:18:07 

    >>3
    喫煙所から帰ってきた人は匂いですぐわかるよね

    +98

    -2

  • 383. 匿名 2023/07/23(日) 18:18:52 

    >>375

    路上ゲロ = 路上喫煙

    ☝️

    これは君の主観でしかないね。
    万人の考え方ではないのに謎の上から目線の言い草、バカとしか言いようがありませんね😃

    +16

    -12

  • 384. 匿名 2023/07/23(日) 18:18:59 

    この人はなら無臭なのかな?

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2023/07/23(日) 18:19:19 

    >>374
    自分の体質の問題で、人にやばいよとか言っちゃうの?ネタじゃなく本当に??

    +22

    -4

  • 386. 匿名 2023/07/23(日) 18:19:34 

    >>338
    農業も畜産も林業もやってないんだいいなぁ…

    +21

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/23(日) 18:19:55 

    >>156
    室内タバコNGにして、廊下やベランダで吸うやつは肺がんになれって呪いかけてる

    +33

    -5

  • 388. 匿名 2023/07/23(日) 18:20:03 

    柔軟剤とか香水は悪気ないからね

    +2

    -2

  • 389. 匿名 2023/07/23(日) 18:20:05 

    >>374
    口臭もだけど
    臭いを指摘するのって家族しかできないよね
    私もはっきり言って欲しいタイプだよ
    でも会社はまともな人ばかりだから誰も言ってくれない

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/23(日) 18:20:16 

    知人も重度の化学物質過敏症だけど、自分で避けるしかないから如何にそういうものに触れないか徹底してるよ。
    普通の感覚だときっと鬱になりそうだし、お金無いと結構大変そう。

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/23(日) 18:20:25 

    >>150
    用途不明な税金やら使い道を家計みたく精査して無駄なくしたらどうとでもなるくらいじゃない

    +29

    -1

  • 392. 匿名 2023/07/23(日) 18:20:51 

    喫煙も吸うのは自由だから難しいよ

    +5

    -1

  • 393. 匿名 2023/07/23(日) 18:21:06 

    >>388
    むしろ周りに嗅がせるための臭いだし

    +0

    -3

  • 394. 匿名 2023/07/23(日) 18:21:43 

    >>3
    ヤニカスはたとえ人を〇ろしてもなーんとも思わない感じない人間以外の何かなので出来ることは近づかないことだけですよ

    あいつら平気で乳児の近くで吸うから

    +38

    -39

  • 395. 匿名 2023/07/23(日) 18:22:24 

    >>376
    わかります
    私は気持ち悪くなるから 実家の滞在時間が短くなりました

    +9

    -1

  • 396. 匿名 2023/07/23(日) 18:22:28 

    >>379
    人の肺に変な物入れていい根拠は?

    +12

    -23

  • 397. 匿名 2023/07/23(日) 18:22:28 

    >>3
    頭痛もあるけど舌もしびれることある
    殺虫剤でもなるよね

    +27

    -2

  • 398. 匿名 2023/07/23(日) 18:22:38 

    タバコ臭嗅ぐと喉がイガイガする
    自分は吸ってないのに不思議だね

    +3

    -1

  • 399. 匿名 2023/07/23(日) 18:22:59 

    タバコ税で日本は、まわっている!

    +6

    -5

  • 400. 匿名 2023/07/23(日) 18:24:09 

    >>389
    まともだからこそ、人の臭いに関しては過敏なまでにものすごく慎重になるよね
    臭いなんて思ってても相手を傷つけるかもしれないから言えないし、伝えるのが本当に難しい

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2023/07/23(日) 18:24:42 

    >>1
    ここまで行くとリアルに生活出来ないよね。
    >どうか強い柔軟剤や香水で苦しむ人がいることを知っててほしい
    これは我儘過ぎない?販売元に文句言えよ。販売元からしても知らんがなレベルだけど

    +26

    -19

  • 402. 匿名 2023/07/23(日) 18:25:31 

    駅も路上も屋内も法律で喫煙禁止されてるけど
    守らない人がまだいる
    早く捕まればいいのに

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2023/07/23(日) 18:25:36 

    >>379
    私はタバコ吸わないけど、厳しいなって思うよ。歩きタバコは駄目として、路上は人ごみではちょっとアレだけど、別にいいと思うよ。

    +19

    -21

  • 404. 匿名 2023/07/23(日) 18:25:43 

    >>12
    昔は、今思えばすごかったよね
    病院でも灰皿置いていた
    なんと、産科の待合室まで置いていた

    +119

    -0

  • 405. 匿名 2023/07/23(日) 18:25:48 

    >>379
    路上喫煙ダメなとこや歩き煙草ダメなとこもあるけど禁止されてないとこは別に歩き煙草しても路上喫煙しても何の罪にもならないからね

    +14

    -12

  • 406. 匿名 2023/07/23(日) 18:25:59 

    うちの職場でも柔軟剤の臭いで大暴れした人いたなー。
    その人が騒いでるだけで、他の人には臭いなんて全然わからなかったけどね。
    部の人全員に洗剤と柔軟剤変えさせたりして大変だった

    +21

    -0

  • 407. 匿名 2023/07/23(日) 18:26:06 

    >>2
    無人島かどっか行って誰もいないところで一人で暮らして。

    +53

    -111

  • 408. 匿名 2023/07/23(日) 18:26:30 

    柔軟剤とか嗜好品をマナーを守ったり配慮してても言われるのはどうなの?って思う。辛いって訴える側は配慮してるのかな?

    +11

    -2

  • 409. 匿名 2023/07/23(日) 18:26:30 

    >>72
    吐いてるのにやめないって酷いね。

    +43

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/23(日) 18:26:47 

    >>385
    言葉は選びますが100%言います
    もちろん自分の体質を伝えた上で
    あくまでも過度な人にしか言いませんが、気をつけてほしいですと伝えます

    +3

    -13

  • 411. 匿名 2023/07/23(日) 18:27:33 

    >>217
    Twitterで検索したら出てくるよ

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2023/07/23(日) 18:27:44 

    若い頃、香水や香り付きリップで頭痛がしたり気分が悪くなって無理だったけど香水を付けたくて毎日訓練して平気にした笑
    ベランダで紙に香水をつけて嗅ぐことから始めて少しずつ時間を伸ばして部屋の中にまで持ってきてってな感じ。今ならバカバカしくてやらないだろうけどそれのおかげで香りになれて大体の柔軟剤はまぁ大丈夫になったよ。
    香水やリップも強烈な甘い系で無い限りはいける。

    +4

    -4

  • 413. 匿名 2023/07/23(日) 18:27:49 

    >>401
    カレー好きがカレーの食べ過ぎでスパイスアレルギーになって
    カレー屋の前を通れなくなる話をアンビリーバボーで昔見たわ
    他の人はいい匂いって思ってるんだから
    自分で避けるしかないよね

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2023/07/23(日) 18:28:01 

    >>7
    けっこう離れたところで吸ってる人のも臭うよね

    +100

    -6

  • 415. 匿名 2023/07/23(日) 18:28:16 

    >>380
    常識の範囲を越えて香りをまとう人も充分失礼だと思いますが、、

    +6

    -4

  • 416. 匿名 2023/07/23(日) 18:28:41 

    >>5
    路上喫煙やめてって言ってる人を否定してるコメにこんな大量プラスって
    やっぱガルちゃん喫煙者多いの?

    +89

    -15

  • 417. 匿名 2023/07/23(日) 18:29:12 

    >>11
    毎日犬の散歩してるけど
    いつもタバコ臭い場所あるもんね。
    たぶん家の中で吸うなって言われた
    旦那が玄関で喫煙しているんだろうけど。

    近所の人達気の毒に思う。

    +56

    -4

  • 418. 匿名 2023/07/23(日) 18:29:34 

    日本でまだ良かったね
    海外だともっと香水のにおい凄い人いっぱいいるし
    海外で発症した人は生きていけるんだろうか

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2023/07/23(日) 18:29:48 

    >>27
    ほんとだ髪染めてる
    こんな人の言うことは信頼性ないわ
    ただ、気分的なものが大きいんじゃないの?

    +350

    -15

  • 420. 匿名 2023/07/23(日) 18:31:24 

    精神的なものね。この人髪も染めてるしまず精神科に行って相談するのが先では?人ばっかり変わってって無理あるよ

    +17

    -3

  • 421. 匿名 2023/07/23(日) 18:31:48 

    >>396
    それなら煙草よりも、工場からの有毒ガス、車からの排ガスによる大気汚染を一番に取り締まらなきゃあだね。

    君のような嫌煙家は知らないだろうけど、肺癌にかかる一番の原因はズバリ、工場や車からの大気汚染だよ?

    +24

    -12

  • 422. 匿名 2023/07/23(日) 18:32:26 

    >>3
    これって喫煙者が少なくとも公共の場所で吸わなければある程度防げるのに。服についてのは自分から離れたりして。
    本当に迷惑だよね。喫煙者って。

    +120

    -15

  • 423. 匿名 2023/07/23(日) 18:32:34 

    最近ワキガ臭が本当にダメになった
    電車だったら車両変えて逃げてるけどさ
    クミンアレルギーかも知れないわ

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2023/07/23(日) 18:33:36 

    大変そうだね

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/23(日) 18:33:46 

    >>1
    リンク先のピンクのグルグルはコップ?ぱっと見ゴムに見えた。

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2023/07/23(日) 18:34:23 

    分からないものは分からないんだからしょうがないよね…
    体臭対策はしてるけど、自分が臭ってないかどうかも本当の所は分からないし。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/23(日) 18:35:02 

    >>3
    私は目にしみる。目が痛くなる。
    若者がたくさん遊びにくる地域に住んでるんだけど、路上喫煙とか多くて喫煙者のマナーが悪すぎる。
    しかもわざわざ住宅街の方に来て、路地喫煙&ポイ捨てして帰るクソなやつが多い。

    +62

    -0

  • 428. 匿名 2023/07/23(日) 18:35:14 

    >>345
    横だけど本当にそう思うわ
    生活していたら住居から制汗剤や化粧品と何でも自然の物だけなんて探す方が難しいくらい人工の物質は使われているよね
    それこそ食品だって人工香料とか着色料、pH調整剤とかね 着ている服だって靴だって同じ
    精神的な事なら自分の嫌な物が嫌って気持ちが他者より強いとか納得出来るんだけどね
    病は気からじゃないけれど過敏症ですって言っている人の中にはメンタルの人も沢山いそうだと感じています
    私自身は日光のアレルギー持ちなので常に自衛しています浴びれば頭痛発熱嘔吐は勿論ですが皮膚も腫れ上がり爪は剥がれだす 自身が無理な物は自身で避けるしか無いと思います
    少数派の為に何でも配慮ばかりしていたらキリがないし生活出来ない 配慮させられる人達が我慢我慢じゃメンタル病む人続出になってしまうと思う
    この人も自身を守る為に環境を変えて暮らすしか無いと思います

    +50

    -3

  • 429. 匿名 2023/07/23(日) 18:35:39 

    >>68
    なんで、一生治らないなんて言い切れるの?

    +22

    -4

  • 430. 匿名 2023/07/23(日) 18:36:36 

    >>5
    柔軟剤や香水は学校からも通達きたよ

    +79

    -2

  • 431. 匿名 2023/07/23(日) 18:36:43 

    >>68
    この人は草木の匂いにもダメダメ言いそう

    +38

    -17

  • 432. 匿名 2023/07/23(日) 18:37:23 

    >>389
    私は過敏症なので、相手の口臭がキツいと息を止めないといけないくらい気持ち悪くなります
    相手に伝えなくともその反応でバレてしまうので、はっきり言うようにしてます
    過度な口臭の人は自分でも喉の調子が悪くて気になっていたとかにんにく注射を打ったばかりだったとかそんな人が多いですが

    +3

    -3

  • 433. 匿名 2023/07/23(日) 18:37:30 

    >>97
    昨日の夜、窓を開けて信号待ちしてたら30メートルくらい離れたコンビニの入口にいた喫煙者のタバコの煙で「クサ!」ってなって急いで窓を閉めた。家族には「匂いに敏感だね」って言われるけど自分にとっては自分が普通なんだよなぁ。

    +72

    -18

  • 434. 匿名 2023/07/23(日) 18:37:38 

    >>15
    最近減ったけどダ〇ニーが流行ってた頃はキツかったなあ…

    +77

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/23(日) 18:38:10 

    >>407
    冷たいようだけどそれが一番得策なのかな…。
    喘息がひどい人が空気が綺麗なところに移住するののと同じ感じで。
    (スキーで有名な人もそんな感じだったかと)

    +25

    -14

  • 436. 匿名 2023/07/23(日) 18:38:17 

    >>3
    酷い風邪で匂いが全くしなくても煙草は鼻の奥をつく感じで分かるから本当にキツイんだなと思った

    +42

    -0

  • 437. 匿名 2023/07/23(日) 18:38:26 

    >>2
    外出出来ないって言ってるやん

    +176

    -3

  • 438. 匿名 2023/07/23(日) 18:38:31 

    こういう人のせいで窮屈を強いられる

    +4

    -2

  • 439. 匿名 2023/07/23(日) 18:38:34 

    >>396
    変な物というなら先ずは煙草販売を止めさせる事の方が大事では?

    あと、変な物なら刑罰の対象にしないとね。

    違法ではない、販売されている物を嗜好品として愛用している喫煙者を叩く前に、煙草販売禁止、喫煙は刑罰の対象になるよう頑張りな、嫌煙家さん🤣

    +13

    -9

  • 440. 匿名 2023/07/23(日) 18:38:55 

    >>372
    香料が肌につくの嫌いだから「デオナチュレ ソフトストーン」使ってる。朝に一回脇に塗っとくだけで一日持つよ。

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2023/07/23(日) 18:39:32 

    >>421
    どれも入れていいなんて言ってないが?
    ニコチン中毒で脳までやられてるのか?

    +6

    -14

  • 442. 匿名 2023/07/23(日) 18:39:40 

    こういう人は自分は臭くないと思ってんだろうか

    +9

    -3

  • 443. 匿名 2023/07/23(日) 18:40:46 

    >>389
    私も家族の口臭は指摘します。自分の匂いも指摘して欲しい。歯磨きしてない時や胃の調子が悪い、歯肉炎の時に匂う様です。私が匂いに敏感過ぎるのと、喘息のせいもあるのか息苦しくなるからです。

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2023/07/23(日) 18:40:50 

    >>52
    時期がくれば終わるものだし、何時間も休憩時間があるわけでもないのに大目に見てあげられないのかな...

    +17

    -20

  • 445. 匿名 2023/07/23(日) 18:42:24 

    >>34
    路上喫煙は健常者でも嫌だ

    +36

    -0

  • 446. 匿名 2023/07/23(日) 18:43:50 

    >>418
    外人の香水臭さはほんとつらいね
    通ってきた後いっときくさいよね

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2023/07/23(日) 18:44:17 

    >>100
    思うわ。
    外出しないでってのに、ひどいとか言うけど数メートル離れてもとか知らん。

    +70

    -17

  • 448. 匿名 2023/07/23(日) 18:44:37 

    >>60
    記者会見してほしい!

    +1

    -12

  • 449. 匿名 2023/07/23(日) 18:46:55 

    >>3
    タバコはわかります!
    街中で、くさっ、息が苦しいと思って、辺りを見回しても、タバコ吸ってる人がいないんです。
    おかしいなーと思いながら歩いてたら、結構先の方でベンチに座って吸ってる人がいました。
    一緒に歩いてた子は何も感じなかったそうです。
    この辛さ、分かる人にしか分からないですよね。

    +97

    -3

  • 450. 匿名 2023/07/23(日) 18:48:32 

    >>360
    迷惑かけてる自分に酔ってるとか構ってちゃんとかは単なるイチャモン

    +22

    -17

  • 451. 匿名 2023/07/23(日) 18:48:38 

    >>1
    臭いがしなくなるような手術とかないのん?

    +1

    -2

  • 452. 匿名 2023/07/23(日) 18:49:20 

    >>3
    昔と違ってタバコ吸う人ほんとにいなくなったから
    たまに吸う人いると本当に臭いで気持ち悪くなる。

    +77

    -9

  • 453. 匿名 2023/07/23(日) 18:50:02 

    ワキガススガ加齢臭が一番地獄

    +7

    -1

  • 454. 匿名 2023/07/23(日) 18:50:13 

    >>1
    ヘアカラーは大丈夫なんだ。都合が良いね。

    +62

    -2

  • 455. 匿名 2023/07/23(日) 18:51:39 

    >>294
    なんなら美容院の前通ったり、換気扇から出てくる匂いだけでもダメになりそうだけどね。こういうの、不思議と美容院とかネイルサロン、マッサージやエステ等の美容系は言われないよねぇ

    +22

    -2

  • 456. 匿名 2023/07/23(日) 18:52:09 

    >>249
    子どもがいるやつはネットスーパー使え、店舗に出向いてくるな
    って言う人もいるからね
    ネット民って自分に都合の悪い人は即排除しようとするよね

    +85

    -8

  • 457. 匿名 2023/07/23(日) 18:53:23 

    >>349
    柔軟剤は、子供の制服ブラウスのアイロンが楽だから使う。
    だけど質感が変われば良いのに匂いはいらないと思う。
    無臭の柔軟剤ないかな

    +29

    -5

  • 458. 匿名 2023/07/23(日) 18:54:05 

    軽く調べた限りだと、精神的なものが原因とする意見もあるみたいだね
    実際はどっちなのか分からないけど、精神的なものが原因の方が患者さんは救われるのでは?
    だってそっちの方が治す方法がありそう
    だって精神が原因なら、究極的に言ってしまえば「気にしなきゃいい」んだから
    それで救われる人もいると思う
    化学物質が原因の方が大変だと思う 現代社会では化学物質から離れての生活は事実上無理
    医者でもなんでもない私が言うのもなんだけど、この病気で困ってる人は
    精神的アプローチで治す試みをしてみた方がいいのでは?

    +9

    -6

  • 459. 匿名 2023/07/23(日) 18:56:08 

    煙草は絶対悪だけど、流石に柔軟剤やら香水までは知らんがなとしか言いようがないわ。

    +4

    -3

  • 460. 匿名 2023/07/23(日) 18:56:52 

    >>296
    筋ジストロフィーのヘルメットや白内障のサングラスと一緒で
    変な人じゃなくて療養中の人っていう感覚だな

    +36

    -1

  • 461. 匿名 2023/07/23(日) 18:57:52 

    >>25
    田舎に移りすんだ過敏症ユーチューバーが
    田舎の人たちに「草刈りするな」「工事するな」(音、振動に過敏だから)
    「薪ストーブ使うな」「花火大会するな」「野焼きするな」と文句を言いまくっているよ。

    私の命はどうでもいいのか?みたいに自治体に電話しまくってキレている。

    +39

    -2

  • 462. 匿名 2023/07/23(日) 18:57:58 

    田舎に住むしかないね

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2023/07/23(日) 18:58:30 

    >>272
    柔軟剤、香水、タバコだけで済むなら、合わせてくれる人もいるだろうけど、ここまで身体的に拒絶反応が出る人は、シャンプーリンス、洗剤、ハンドクリーム、石鹸、シェーブローション、カビ、薬などの臭い、体臭にも敏感なのではないかしら
    そうなってくると一緒に生活するのは大変だね

    なんとか症状が軽くなると良いんだけどね

    +62

    -1

  • 464. 匿名 2023/07/23(日) 18:58:39 

    >>236
    副流煙吸わせるって、他人に殴られ続けるのと同じだよね。

    +31

    -11

  • 465. 匿名 2023/07/23(日) 18:59:01 

    髪染めは大丈夫なのかな??

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2023/07/23(日) 18:59:23 

    >>458
    「電磁波が~」と言い出したらメンタルきちゃったらしいんだって。
    元々は化学物資に対しての過敏なんだろうけど。

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2023/07/23(日) 19:00:23 

    >>416
    >やっぱガルちゃん喫煙者多いの?

    >>5はおそらくティアラだと思う。
    ガルってタバコ嫌いな人の方が多いと思うけど、少し前の↓のトピでは、違法でもないのに成人が喫煙して何が問題なんだよ、ガルって喫煙者を異常に叩き過ぎだろ、みたいなコメントが多かったから。ジャニオタ怖い....
    King & Prince・永瀬廉の喫煙疑惑、『ラストマン』の番宣動画でiQOSが映り込むもTBSサイドがした「笑えるぐらい雑な編集」
    King & Prince・永瀬廉の喫煙疑惑、『ラストマン』の番宣動画でiQOSが映り込むもTBSサイドがした「笑えるぐらい雑な編集」girlschannel.net

    King & Prince・永瀬廉の喫煙疑惑、『ラストマン』の番宣動画でiQOSが映り込むもTBSサイドがした「笑えるぐらい雑な編集」 「話題となった動画は、ドラマ撮影の休憩中に共演の福山雅治さん(54)、大泉洋さん(50)らと永瀬さんが一緒になって『歯磨き粉』の...


    +3

    -19

  • 468. 匿名 2023/07/23(日) 19:01:40 

    >>463
    本当に化学物質過敏症だと、分りやすいいかにもな香り物だけじゃなくて
    家の材質とか、勤め先で業務上使うようなものの駄目になるらしいから
    周囲の協力でどうにかできる範囲じゃないみたい。

    +48

    -0

  • 469. 匿名 2023/07/23(日) 19:02:01 

    >>461
    ポツンと一軒家なみの山奥に住めばいいのにね

    +43

    -1

  • 470. 匿名 2023/07/23(日) 19:02:23 

    ニュースで見たけど、今の柔軟剤ってミクロのカプセルに匂いの化学物質を閉じ込めてて長期間にわたって残るから問題になり出してるってやってたな。

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2023/07/23(日) 19:02:26 

    路上喫煙禁止区域でこっそり歩きタバコしてる人いるけどすぐに臭いでわかる

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2023/07/23(日) 19:03:10 

    ベランダでタバコ吸うやつムカつく。隣のおじさん、暗くなっても外で遊んでた子供達に怒鳴ってたけど、まずお前のベランダでの喫煙何とかしろ。洗濯30分ごとに喫煙するから物がタバコ臭くなるんどけど。
    ガルちゃんで自己破産マップっていうの知ったから何気なく覗いたらそのおっさんが自己破産者だった。お察しなやつだった

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2023/07/23(日) 19:03:32 

    >>3
    さっき自転車で走ってたら風に乗ってものすごい匂いがして、見たら目の前を走ってるおじさんが火のついた紙のタバコを吸いもせず手に持ったまま走ってた。

    うっかり手から離れて火がついたタバコが飛んでくる危険もあるし、副流煙の中でも吸ってないただ燃えてるタバコの煙って匂いもものすごく強いし人体にも有害なんだよね。病気の方からしたらとんでもない話だと思う。

    +79

    -0

  • 474. 匿名 2023/07/23(日) 19:03:41 

    >>470
    何年も前から言っていたような…

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/07/23(日) 19:04:31 

    >>40
    店の前に喫煙所ある飲食店とかあるじゃん?
    そこの前を通る時とかの話かな?

    +24

    -0

  • 476. 匿名 2023/07/23(日) 19:04:50 

    今日電車で強烈な生乾き臭の人に出くわした
    あんなすごいのに本人気付かないもんなんだね
    生乾き界の魔王かと思ったわ

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2023/07/23(日) 19:05:42 

    >>40
    駅前とか普通に区切って喫煙場所にしてるよ。
    ああいうのかと思った。

    +33

    -0

  • 478. 匿名 2023/07/23(日) 19:06:21 

    香害をさらに上回る臭いを自分で纏えばいいんじゃない?
    焼きたてパンを袋開けて持ち歩くとか

    +3

    -1

  • 479. 匿名 2023/07/23(日) 19:06:35 

    >>474
    ネットで香りがきついから気をつけてってのはあったけど、社会問題として取り上げてたからね。
    各社対策します的な回答してたけど有名外資は反応微妙だった記憶がある。

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2023/07/23(日) 19:07:08 

    >>97
    車の中で吸ってても窓開けて外に臭い出してる奴いるよね。
    あれに殺意を覚えるわ。
    密室でてめぇで処理しろやと思う。

    +72

    -12

  • 481. 匿名 2023/07/23(日) 19:07:47 

    >>441
    >どれも入れていいなんて言ってないが?
    ニコチン中毒で脳までやられてるのか?

    ☝️

    意見が違う者同士、議論していただけのつもりだったけど【ニコチン中毒】呼ばわりに【脳までやられているのか?】という不当な人格攻撃…

    普通に誹謗中傷だね、嫌煙家さん😁

    +21

    -4

  • 482. 匿名 2023/07/23(日) 19:09:19 

    >>1
    禁止区域での喫煙者はふざけんなって思うけど
    マナー守って喫煙ブースとか自宅で吸ってる人は
    仕方ないかなって思う

    +25

    -1

  • 483. 匿名 2023/07/23(日) 19:09:54 

    >>480
    いつも金魚鉢かぶって全部吸えって思っちゃう

    +29

    -4

  • 484. 匿名 2023/07/23(日) 19:10:06 

    >>1
    生まれつきなのかな?それならASDかなって思った
    私が嗅覚敏感だから
    大きくなってからなったならアレルギーかなにかなのかもね
    因みに私は生まれつき嗅覚敏感だけど公衆の場は仕方ないと思う
    嫌いな匂いの場所はなるべく避ける、匂ったら逃げてる

    +10

    -1

  • 485. 匿名 2023/07/23(日) 19:10:26 

    >>68
    田舎でもタバコ吸うやつは居るし、野焼きとか最悪だろうね

    +30

    -0

  • 486. 匿名 2023/07/23(日) 19:11:10 

    >>222
    多少じゃないよ
    この病気自体が精神疾患だよ

    +65

    -9

  • 487. 匿名 2023/07/23(日) 19:12:00 

    >>5
    何故路上喫煙者のためにまわりが我慢しないといけないのか

    +32

    -5

  • 488. 匿名 2023/07/23(日) 19:12:03 

    >>481
    人の肺を攻撃してる奴が何を言ってるんだ
    ねぇ、人の肺に変な物入れていい理由を早く教えてくれないかな?

    +2

    -16

  • 489. 匿名 2023/07/23(日) 19:13:02 

    >>487
    禁止区域での喫煙なら警察呼んでもいいんだよね?

    +3

    -1

  • 490. 匿名 2023/07/23(日) 19:14:15 

    髪少し染めてる?染める薬品臭い大丈夫なの?

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/23(日) 19:14:17 

    うちも隣の洗濯物。ダウニーすごい。窓開けた瞬間ダウニー

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2023/07/23(日) 19:14:19 

    >>465
    そんな過敏症の私でも使える自然派○○のヘアカラーです。
    今ならカスタマー登録が無料のキャンペーン期間!
    ビジネス会員登録ならさらに製品が20%引き。
    自然派○○をお友達に伝えるお仕事を一緒にしませんか?

    みたいなオチ?

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2023/07/23(日) 19:14:22 

    >>1
    そこまで重症なら悪いけど自分でガマンするか専門医でみてもらうしかないかと思う。歩きタバコは論外だけど喫煙所からタバコのにおいがもれてきて?目眩がするとかはどうしょうもないし、、柔軟剤や香水も防ぎようがないしね。。

    +11

    -2

  • 494. 匿名 2023/07/23(日) 19:15:19 

    >>489
    禁止区域ならね、禁止区域じゃないなら歩き煙草しようが路上喫煙しようが勝手だから

    +3

    -2

  • 495. 匿名 2023/07/23(日) 19:16:37 

    >>69
    私は金属アレルギーがあるんだけど、金属の全てに反応するわけじゃないんだよね
    銀は荒れやすくて、金は違和感あるけど耐えられるとか反応の強さも違う
    この人も化学物質といっても全てに反応するわけじゃないんじゃない?
    友達がキウイとマンゴーだったかな?がアレルギーだけど他の果物は大丈夫だもん

    +7

    -39

  • 496. 匿名 2023/07/23(日) 19:16:49 

    >>69
    そうだよね・・・言われてみたら髪の毛カラーしてるね
    数メートル離れた喫煙者の臭いがダメなほどひどいのに
    カラーリング剤の化学物質は平気なんだろうか?

    +141

    -3

  • 497. 匿名 2023/07/23(日) 19:17:05 

    コップの水が溢れるように個人の化学物質の許容量をこえるといきなり発症してしまう…!?
    それまでに虫除け・除菌・消臭スプレー・建材の揮発性ガス・歯磨き・化粧品など数多に囲まれた生活
    屋内外の空間に化学物質が含まれていると危険注意のアラームが鳴るような指標が出来るのだろうか?
    個人差と企業でムリか…

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2023/07/23(日) 19:17:28 

    >>309
    美容院入った時の匂いってキツいよね
    カラーやシャンプーや整髪剤やら色々な匂いが混ざった異臭

    +14

    -0

  • 499. 匿名 2023/07/23(日) 19:17:44 

    >>100
    えー、これにこんなにプラスつくの?なんか心無い人多いね。別に私はどちらの立場でもないけど、苦しんでる人に対してお前が対策しろって。単純にひどい。

    +44

    -41

  • 500. 匿名 2023/07/23(日) 19:17:55 

    >>416
    どうして路上喫煙だけ目に止まるの?そこがおかしいよ。柔軟剤や香水とも書いてあるよね?5はそこも含めて言ってるかもしれないって思考はないのね。叩けるものを叩く典型例。おつかれ。

    +17

    -11

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。