-
1. 匿名 2023/07/22(土) 14:41:18
週末にショッピングモールへ行ったら人酔いで疲労や頭痛が出てしまい、以来行かなくなりました。
こないだ有給で平日に久しぶりに行ってみたらとても空いていて体調も崩さずにスムーズに過ごせて感動しました。どこでもそうかもしれませんが、平日だと人の量がこんなに違うんですね。
平日のショッピングモールが好きな人いますか?
+326
-1
-
2. 匿名 2023/07/22(土) 14:41:50
はあ、、+2
-35
-
3. 匿名 2023/07/22(土) 14:41:54
人少ないといいよね~+249
-0
-
4. 匿名 2023/07/22(土) 14:42:06
+43
-1
-
5. 匿名 2023/07/22(土) 14:42:06
平日は独身がうろうろしやすい日+194
-4
-
6. 匿名 2023/07/22(土) 14:42:34
平日開店直後が一番いい+199
-1
-
7. 匿名 2023/07/22(土) 14:42:43
でも夏休み入ったからねぇ微妙+239
-1
-
8. 匿名 2023/07/22(土) 14:42:45
>>1
イベントやっていないショッピングモールは大好き!人が居ないから、ゆっくり見れて満喫出来る+83
-1
-
9. 匿名 2023/07/22(土) 14:42:51
今は夏休みだから、平日と言っても混んでいるのよね。+105
-1
-
10. 匿名 2023/07/22(土) 14:43:00
ショッピングモールしか涼める場所ない+5
-12
-
11. 匿名 2023/07/22(土) 14:43:14
ウォーキングしている人がたまにいる
日焼けしないし近所ならいいなーって思ったけど、私なら休憩でお茶をしそうだから無理だな…+98
-0
-
12. 匿名 2023/07/22(土) 14:43:19
ほとんど女性ばっかりだし、比較的空いてるから居やすい+45
-0
-
13. 匿名 2023/07/22(土) 14:43:35
アウトレットも平日が好き!+59
-0
-
14. 匿名 2023/07/22(土) 14:43:46
やっぱ平日いいよね
今は土日休みの仕事に就いてしまって、連休のありがたさを感じつつも、ショッピングモールの買い物や旅行の計画立ててる時とか
やっぱ平日休みがいいなー、ってつくづく思うわ
+99
-0
-
15. 匿名 2023/07/22(土) 14:43:46
平日休みの仕事なので空いてるイオンにしか行った事ない+28
-0
-
16. 匿名 2023/07/22(土) 14:43:52
>>1
開店直後がいいよ
人少ない+24
-0
-
17. 匿名 2023/07/22(土) 14:43:56
夏休みいらないんだよなほんと+81
-4
-
18. 匿名 2023/07/22(土) 14:44:18
>>7
あぁ確かに…夏休み中のイオンは行く気ならないね+94
-0
-
19. 匿名 2023/07/22(土) 14:44:52
>>2
ハァ ハァ (゚Д゚)+12
-4
-
20. 匿名 2023/07/22(土) 14:45:03
働くなら平日午前がいいな~+19
-1
-
21. 匿名 2023/07/22(土) 14:45:13
>>14
わかるわかるー
シフト上たまたま土日休みになって出掛けた時に、何で今日こんなに人多いの?💦……あぁ!日曜か!!ってなることある+29
-0
-
22. 匿名 2023/07/22(土) 14:45:14
平日しか行かない土日祝日は避けてる+45
-1
-
23. 匿名 2023/07/22(土) 14:45:37
>>7
こういうのがいっぱいいると思うとげんなり+116
-0
-
24. 匿名 2023/07/22(土) 14:45:59
求職中に行った時は社会に取り残されている感じがして泣きそうになった+6
-12
-
25. 匿名 2023/07/22(土) 14:46:08
>>1
今 暑いから平日も多いんじゃない?
小さい子連れ、お年寄りとか
夏休み入ったからますます混みそうよね
人酔いするとつらいよね+23
-0
-
26. 匿名 2023/07/22(土) 14:46:15
(夏・冬・春休み以外の)平日の昼は、うるさいガキが少ないからね
ベビーカートラブルも少ないし、平日の昼しか行かないわ+44
-1
-
27. 匿名 2023/07/22(土) 14:47:37
平日で一時には帰る+10
-0
-
28. 匿名 2023/07/22(土) 14:49:02
>>20
夜勤せえっ!
交代勤務しろっ!+2
-7
-
29. 匿名 2023/07/22(土) 14:50:29
地方民だけど東京で用事済ました後、埼玉県の越谷レイクタウン行った。広く涼しくて楽しかった。地元に無いカフェとかショップもあったし。
都心から遠いけど電車降りて直ぐだから。+21
-3
-
30. 匿名 2023/07/22(土) 14:50:33
幸せな家族を見たくないから休日は行けない+7
-4
-
31. 匿名 2023/07/22(土) 14:52:11
>>23
店内で小さい兄弟が走って来たら、「静かにしろ!」と怒鳴りながら頭を叩くなり、転ばせればいい+22
-14
-
32. 匿名 2023/07/22(土) 14:52:44
>>4
ちょっと憧れる
都内だと少ないから+4
-1
-
33. 匿名 2023/07/22(土) 14:52:48
ガキの泣き声は疲れる。+49
-2
-
34. 匿名 2023/07/22(土) 14:53:28
>>6
私は昼まで寝てからの14、15時くらいがゴールデンだな
背徳感がすごい+23
-2
-
35. 匿名 2023/07/22(土) 14:53:46
>>1
好きというか、休日のごった返しがもうイヤ!
駐車場入るのから混雑、出るにも渋滞
お昼はレストラン行列、フードコートは席取り合戦
平日にガラガラの高くていまいちな店まで並んでるよ!
タイムセールのけたたましい呼び込み、なんか買わなきゃ損みたいな気分になるからやめておくれ~
それでも乳幼児連れの時期はお世話になりました
子供も一緒に行きたがらない年齢になって、何年も休日に行ってない
平日万歳!
ただ、洋服屋さんは多少お客さんがいるほうが入りやすいよね+50
-3
-
36. 匿名 2023/07/22(土) 14:54:16
>>1
わかります。
ショップ内も混んでなくてレジすぐ終わるし、なにより通路が空いてて歩きやすい。
でもトイレがちょっと怖い。ショッピングモールのは広くて個室が10くらいあるから、全部空いてたら怖い。誰か隠れてないか一応全部確認する。で、一番手前に入る。
でもひとつだけ使用中だとそれはそれで警戒する。+5
-8
-
37. 匿名 2023/07/22(土) 14:54:50
なるべく土日祝を避けてショッピングモール行く+25
-0
-
38. 匿名 2023/07/22(土) 14:55:31
>>29
東京からわざわざ行ってます
半年に一回くらいかな
広くてのんびりしてて一日過ごせる
何気によく歩くのでウォーキングになる+6
-2
-
39. 匿名 2023/07/22(土) 14:56:20
イオンモール高崎が好き+2
-1
-
40. 匿名 2023/07/22(土) 14:57:18
>>31
短気な老人
図々しい中年
店内で遊び始める子供
どこでもたむろしてウェイする若者
が、揃ったら…カオス‼️+12
-2
-
41. 匿名 2023/07/22(土) 14:57:32
>>17
しかもなんで1ヶ月弱あるんだろう…
大人と一緒で1週間くらいでいいよほんと+35
-2
-
42. 匿名 2023/07/22(土) 14:57:59
>>19
やめいw+4
-1
-
43. 匿名 2023/07/22(土) 14:58:28
>>1
先週、久々に週末のショッピングモール行ったけど駐車場入る時点で嫌になった。車停めるのにも後ろ並んでるのに何回も切り返しててイライラした。平日はガラガラで店員さんも穏やかで平和だから好き。+20
-0
-
44. 匿名 2023/07/22(土) 15:00:02
>>11
ショッピングモールでウォーキング推奨してる店舗あるけど小さいイオンの食品売り場で
速足ウォーキングしている老人は迷惑だった。
通路狭いのに速度弱めずる+38
-2
-
45. 匿名 2023/07/22(土) 15:01:04
>>6
子供送ったその足で10分歩いてモールに行き、1階にあるカフェでモーニングして
モール開店と同時にお買い物して、余裕があればゆっくりテラス席でランチして、ビールなんか飲んじゃったりして、帰宅する
というのが日々できる範囲での贅沢かな‥+20
-2
-
46. 匿名 2023/07/22(土) 15:03:44
土日のショッピングモールなんてもう何年も行ってない
平日でも夜にしか行かないからめちゃめちゃすいてて、あの快適さを覚えてたら休日なんて行けないわ
駐車場並んだり空きを探すところからもう疲れる
平日夜なんて好きなとこにとめれる
店内目をつぶって歩いてても誰にもぶつからない自信ある+23
-1
-
47. 匿名 2023/07/22(土) 15:03:47
平日は空いてるから良いよね+11
-0
-
48. 匿名 2023/07/22(土) 15:03:57
>>23
これなんで親が注意しないんだろうね+54
-0
-
49. 匿名 2023/07/22(土) 15:05:40
>>28
眠いのイヤ〜+1
-1
-
50. 匿名 2023/07/22(土) 15:07:47
>>48
子供だけで来てる時とかだと思います。まぁこれを注意しない親も本当にいますけど。夏休みに入ってこれから多くなるかと…出来るだけ子供が興味あるゲーセン付近には近づかないことにします。+9
-7
-
51. 匿名 2023/07/22(土) 15:07:47
>>23
こうやって走ってると思ったら急にクルッと返って後ろ方向にダッシュするからな子供って
+22
-0
-
52. 匿名 2023/07/22(土) 15:08:10
わかる
店内ただでさえ暑いのに休日ごった返すととんでもない暑さになるよね
もう夏休みに入っちゃったから楽しめるのしばらく先になるけどほんと平日最高+5
-0
-
53. 匿名 2023/07/22(土) 15:09:20
>>39
私もイオンモール高崎よく行く~!広くなって、より楽しくなった!
午前中から行ってお昼はフードコートで好きなもの食べてイオンで買い物して帰る。カルディもちょっと覗いたり。
土日は混んでるからあまり行かない...
平日は立体駐車場に止められるから雨でも楽チン!
+8
-0
-
54. 匿名 2023/07/22(土) 15:09:20
私も育休中よく行ったけど、0〜3歳くらいまでの小さな子供連れた人が多いよね。フードコートもそれなりに混んでる。+1
-1
-
55. 匿名 2023/07/22(土) 15:10:13
1人では平日しか行かない。客も店員も心にゆとりがあるからか嫌な気持ちにならずに平安が保たれていて快適。ほぼ中高年しかないない。
時々夫に誘われて休祝日に行くけど短時間で用だけ済ませて帰る感じにしているし、若者と子持ち世帯集結阿鼻叫喚モールに入るだけで疲れるから行きたくない。
子なし世帯だから、夏休みとか世間が長期休みに入ると日常の平穏を乱される迷惑な気持ちがやはり芽生える。+27
-1
-
56. 匿名 2023/07/22(土) 15:10:54
ショッピングモール自体飽きてしまった。何処に行っても同じテナントばかりで。
ただ、だだっ広いので運動がてら散歩するのにはいい。+13
-0
-
57. 匿名 2023/07/22(土) 15:13:01
夏の散歩にはちょうどいい場所
外歩くにしても暑すぎるからエアコン効いてるモールなら歩きやすい+7
-1
-
58. 匿名 2023/07/22(土) 15:14:51
>>1
って思ってたけど、洋服屋とかジロジロ見られるから混んでる時にどさくさに紛れたい+3
-2
-
59. 匿名 2023/07/22(土) 15:16:24
>>11
なんで分かるの?タオル巻いてジャージ姿とか?+9
-1
-
60. 匿名 2023/07/22(土) 15:16:56
平日ももちろん、24時間営業の大型スーパーで朝早くに行くのが好きで、まずマックやドトールで過ごしてから空いているスーパーでゆっくり商品を買っている時が至福
朝は比較的に涼しいし紫外線も少ないので最高
+5
-0
-
61. 匿名 2023/07/22(土) 15:18:00
でも夏休みになったから、平日も動物園になってる
フードコートは行かないようにして、うるさくない時間を狙ってる
+8
-0
-
62. 匿名 2023/07/22(土) 15:18:42
>>4
実はあんまり涼しくない+4
-0
-
63. 匿名 2023/07/22(土) 15:21:44
>>50
私が見かけるのは幼稚園生くらいだから子供だけで来てるってことないと思う。
ショッピングモールやお店を子供を野放しにして遊ばせる場所だと勘違いしてそうな親が多い。+24
-1
-
64. 匿名 2023/07/22(土) 15:25:37
土日のショッピングモールはトラブルが多い。車の駐車、行列など、不快な思いを何度かしたので、平日しか行かない。用事があれば土日でも行くけど。+12
-0
-
65. 匿名 2023/07/22(土) 15:26:20
>>1
私も平日に休みとってショッピングモールに行くのが好き!
ちょうど夏服の50〜70%オフしてたから混んでない店内で楽しく買い物できて幸せな時間だった+10
-0
-
66. 匿名 2023/07/22(土) 15:27:51
>>55
本当に他のお客さんの民度も平日の空いている時に行っている方が良いよね
老若男女問わずぶつかってもお互いに丁寧に謝ってレジでも横入りされたりしないで譲り合う感じで店員さんも余裕があるのかギスギスしてないし+12
-0
-
67. 匿名 2023/07/22(土) 15:27:57
人が少なくてゆっくり過ごせる+1
-0
-
68. 匿名 2023/07/22(土) 15:33:12
>>17
子供が暑がりでずっと家にいるのがストレス
笑い声うるさい+1
-2
-
69. 匿名 2023/07/22(土) 15:34:04
>>1
通勤経路最寄りにあるけど駅から微妙に歩くから、
滅多に行かないんだけど、
ららぽ、イオン、三井アウトレット、アリオ、
これらは確かに会社帰りの遅い時間帯でも空いていますね。
午後だけ有給取った時に、豊洲のららぽに行きましたが、
ゆったりてま過ごせてよかったです、+1
-0
-
70. 匿名 2023/07/22(土) 15:37:46
>>56
時間無くて駅ビルだの、家や職場から近い大型スーパー、DS.コンビニだのしか行ってないから、
たまに行くと新鮮なのかなと思った。
運動にはなるんだけど、
時間が無いとダメなんだよね。+0
-1
-
71. 匿名 2023/07/22(土) 15:40:09
私も大好き。
平日のイオンでウオーキングがてら歩いてるのが居たら私です(笑)+7
-0
-
72. 匿名 2023/07/22(土) 15:41:22
平日しか行かない。映画もガラガラで快適+8
-0
-
73. 匿名 2023/07/22(土) 15:42:04
フードコートものんびりしていて静かで落ち着くよね+7
-1
-
74. 匿名 2023/07/22(土) 15:45:45
イオンの衣料品のタイムセールが大好きです。
いつ始まるのか?開始30分前のアナウンスもありがたいですが、何日か前にわかるといいのになと思います!+0
-0
-
75. 匿名 2023/07/22(土) 15:45:48
>>63
私が見たのは小学生ぐらいでしたね。話が噛み合わず申し訳ない。確かにあれを見ても野放しにする親って頭おかしいんでしょうね。+13
-2
-
76. 匿名 2023/07/22(土) 15:46:45
土日休みから平日休みになってめちゃくちゃ快適
イオンも旅行も空いてるから最高+8
-0
-
77. 匿名 2023/07/22(土) 15:47:37
子供いないのが快適+6
-0
-
78. 匿名 2023/07/22(土) 15:47:53
>>23
昨日も見たわこんなガキ。けどこの画像より明らかに年いってるのにやってた小学生ぐらいだ思う。周り見たけど親がいる気配もないし本当にクソがって思いましたね。+27
-0
-
79. 匿名 2023/07/22(土) 15:51:42
>>31
昭和はこれができたから、まだましだった
今は叱らない育児が正義出うんざり+20
-0
-
80. 匿名 2023/07/22(土) 15:51:55
>>40
休日の商業施設ってどこもそんな感じな気がする+4
-0
-
81. 匿名 2023/07/22(土) 15:53:08
ちょっと違うけどいつもはお盆休みに旅行してたけど、初めて夏休み前に旅行した。
もう平日じゃないと行きたくないとさえ思う。+5
-0
-
82. 匿名 2023/07/22(土) 15:55:16
私も平日のショッピングモール大好き!ムダにウロウロしてソファで休んで〜みたいな。今は夏休みで常にそこそこ人いるけど。+3
-0
-
83. 匿名 2023/07/22(土) 15:57:24
>>59
越谷レイクタウンは更家さんが講師で爺婆が店内3kmを練り歩いているらしいよ
テレビでその光景が放送されていたけどなかなかだったwww+17
-0
-
84. 匿名 2023/07/22(土) 16:04:29
>>1
自分の服やコスメがほしいときは平日に限る
好きなだけ歩いて探せる
人も少ないし、家族に振り回されない+5
-0
-
85. 匿名 2023/07/22(土) 16:05:18
平日に行って映画観てカフェでお茶したり、ウィンドウショッピングするのが好きだったけど、転職して土日が休みの仕事なので平日に行けなくなった+4
-0
-
86. 匿名 2023/07/22(土) 16:06:15
>>1
わかる。ショッピングモールに行くなら平日!
単純に人が少ない
店員さんも余裕がある
特攻してくる子どもがいない
夏休み中は人が多すぎて暑いから避ける+9
-0
-
87. 匿名 2023/07/22(土) 16:06:30
今日なんて全然活気がなくて、涼みに来て座ってるだけの乞食がちょっと多いかな?って感じだったけど
今日土曜日だったんだね
日本は死んでいる+1
-5
-
88. 匿名 2023/07/22(土) 16:06:38
夏休みになってしまったからこども居そう+2
-0
-
89. 匿名 2023/07/22(土) 16:06:53
>>1
はい!はい!
ここにいるよ!
土日はガキらがウジャウジャいるから行かない。
平日は年寄りしかいないから妙に落ち着く。
もう夏休み入ったんかな?
夏休み期間は平日でも混んでるんかな?
どうですか??+8
-1
-
90. 匿名 2023/07/22(土) 16:16:50
>>11
冷房効いてるし日焼けしないしいい環境だね+9
-0
-
91. 匿名 2023/07/22(土) 16:17:01
わかるー涼しいし最高。ランチも空いてると思いきやたまーにこんでる+1
-0
-
92. 匿名 2023/07/22(土) 16:20:51
飲食店は空いていていいけど、衣料品とか店員さんの目配りがイヤだなぁ
混んでいると監視の目をかいくぐれるというか+3
-0
-
93. 匿名 2023/07/22(土) 16:23:55
以前 サービス業だったから、ショッピングモールはいつも平日に行ってたけど、転職して土日休みになったから もうずっと行ってない。
土日のショッピングモールは疲れに行くようなもんだから行きたくない+4
-0
-
94. 匿名 2023/07/22(土) 16:36:32
買い物するなら平日がいいよね
人混み嫌いだから平日休みの人いいなーと思うけど、それはそれで友達と休み合わなかったりして大変なんだろうな+6
-0
-
95. 匿名 2023/07/22(土) 17:10:57
>>23
子供用の小さいショッピングカートを暴走させてる子供をみてドン引き
母親は「〇〇〜ダメだよ〜」って
ただ後からゆっくり歩いてくだけ
私でもびっくりしたのに、お年寄りは避けきれないし絶対にケガをすると思う
+12
-0
-
96. 匿名 2023/07/22(土) 17:29:59
>>1
ショッピングモールに限らずどこも平日がいいですよ
道の駅とかも人気のあるところは人多すぎて平日の半分も楽しめない+6
-0
-
97. 匿名 2023/07/22(土) 17:36:53
ショッピングモールの年寄率やばいね
イートインスペース占領してる場合があります。+0
-0
-
98. 匿名 2023/07/22(土) 17:38:13
>>5
確かにそうだよ
ショッピングモールにいる家族連れの親って気が強そうでピリピリしてて怖い人多いし
あの雰囲気で疲れる
連休にニトリ行ったけど、あそこも空気ヤバいね
駐車場争奪戦でまず疲れる
空いた所停めようとしたらピリピリした家族連れから気迫のこもった眼差しを向けられる
あの人達は妙なオーラ強い+20
-0
-
99. 匿名 2023/07/22(土) 17:42:25
仕事帰りの平日にいくかな
土日は近くのスーパーの方が落ち着く
それでも並ぶけどさ+4
-0
-
100. 匿名 2023/07/22(土) 17:50:24
>>1
平日しかショッピングモールには行かないよ
土日は家族連れやらで混雑して人混みで疲れちゃうから😔
平日にゆっくり買い物してお店を回るのが好きだよ+5
-0
-
101. 匿名 2023/07/22(土) 17:53:39
車で30分圏内に5店舗の大きなイオンモールがある。イオンモール好きだから毎週替わりで5つのイオンに通ってる。大体はひとつの店舗に月1位になるかな
+0
-0
-
102. 匿名 2023/07/22(土) 17:54:09
>>20
帰ったら昼寝できるしね+2
-0
-
103. 匿名 2023/07/22(土) 17:54:51
近所のショッピングセンターは
節電のために冷房が全く効いていません
平日はともかく週末や祝日に行くと
人は多いし
暑すぎて来たことに後悔します+3
-0
-
104. 匿名 2023/07/22(土) 17:56:11
大日イオンが好き。絢香と水嶋ヒロが買い物来てるらしいよ。+1
-3
-
105. 匿名 2023/07/22(土) 17:58:12
>>44
1階から4階まで1周ずつ歩いたら30〜40分くらいの程よい有酸素運動なりそうだね
日焼けや天候も気にしなくても良いし+1
-0
-
106. 匿名 2023/07/22(土) 17:59:58
休み明けの月曜日と木曜日が空いてるように思うなあ。+0
-0
-
107. 匿名 2023/07/22(土) 18:01:33
>>1
むしろ絶対に平日にしか行かない。
お子さんいると難しいと思うけど。+4
-1
-
108. 匿名 2023/07/22(土) 18:24:34
子供が居ないなら平日でも週末でも良いんだけどね~
入った瞬間キィエーーーー!とか聞きたくないから週末は絶対行かない
行かなきゃならないときは閉店間際とかにする+7
-0
-
109. 匿名 2023/07/22(土) 18:38:10
>>4
幕張だ〜〜!!+0
-0
-
110. 匿名 2023/07/22(土) 18:48:15
ショッピングモール隣接のオフィスビルで働いているので逆に平日しか行かない
昼休み時間帯のレストランは意外と主婦やサラリーマンでそれなりに混んでるけど、買い物は空いててめっちゃ快適
たまーに休日出勤で行くと、恐ろしいほど混んでて震える+0
-0
-
111. 匿名 2023/07/22(土) 19:03:51
>>31
本日バスの中でこれに似たような場面に遭遇した
走り回るのではなく
ピンポン、ピンポン何回もバスのブザーを押す子供たち
前の席にいたお爺さんが怒鳴りつけていた
ブザー押すのはやめたが、騒ぎだすのはやめなかった
おかあさん大変そうだったけどね(^^;)+4
-2
-
112. 匿名 2023/07/22(土) 19:12:24
平日休みなのでショッピングモール行ったりしますが以前よりも混雑していて空いているという印象はありません。+0
-0
-
113. 匿名 2023/07/22(土) 20:01:33
>>7
昨日,行ったら早速子供が走り回っていて,げんなりした。
はしゃぎたい気持ちはわかるけど、他の人の迷惑になるのはダメだよ…。+11
-0
-
114. 匿名 2023/07/22(土) 21:58:32
>>35
わかる
流行りものを冷やかし確認したい時だけ休日に覗く
本気の買い物は平日に行く+1
-1
-
115. 匿名 2023/07/22(土) 22:12:19
閉店間近もよいですよ(^^)+1
-0
-
116. 匿名 2023/07/23(日) 00:50:55
エスカレーターの踊り場?でベルトをこすりまくって遊んでた子供に危ないよって一言かけたらダッシュで逃げた。怒られることに慣れてないのかな。夏休みはそんな子連れが増える…+4
-0
-
117. 匿名 2023/07/23(日) 05:38:58
夏休み入ったからなぁ。
金曜行ったら小学生連れの人たくさんいたよ。
+1
-0
-
118. 匿名 2023/07/23(日) 09:11:30
前に平日休みだった時は、本当に人がいなくてガラッガラだったけど、今は平日でも人が多いよね?平日休みが増えたのかな?
あの頃を知ってるからあまり快適とは思えなくなった。
土日よりはマシだけど。+0
-0
-
119. 匿名 2023/07/23(日) 10:17:31
鬼ママがいる所にはなるべく近寄らないにしてる
鬼ママがいたら半径20mの緩衝地帯を作るようにしてる
+2
-0
-
120. 匿名 2023/07/23(日) 11:54:39
>>24
分かります、無職なのは自分だけじゃないかと思えてきたり(実は皆言わないだけ)街に出るとこれだけ会社が有るのに何故働く場所が無いんだろうとネガティブになってた。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する