-
1. 匿名 2023/07/22(土) 12:49:51
主は夜が苦手です。
会社から帰宅した後クタクタで、ご飯の準備、お風呂、夕飯を食べ、食器洗いし、就寝しなきゃいけないのですが、
どうしても疲れたので休みたいし、ちょっとおやつ食べたり、ゲームしたりガルちゃん、YouTubeを観たりダラダラしてしまいます。
そのせいで食器洗いする時間が深夜になっていたり、お風呂入る時間が日付を超えてしまったり夜の時間を上手く過ごせません。
同じような人居ますか?+79
-3
-
2. 匿名 2023/07/22(土) 12:50:57
わかる。子供の寝かしつけから戻れず毎日寝落ちしてる+16
-3
-
3. 匿名 2023/07/22(土) 12:51:04
+80
-3
-
4. 匿名 2023/07/22(土) 12:51:21
野良猫 暴走族 DQNが出没して煩い+16
-1
-
5. 匿名 2023/07/22(土) 12:51:53
そんなにキッチリしない
疲れてるなら何かを買い、面倒くさいなら洗い物は翌日以降とかにしちゃう
ダラダラ優先+65
-0
-
6. 匿名 2023/07/22(土) 12:52:15
1日8時間も働いて24時間じゃ足りないよね+58
-0
-
7. 匿名 2023/07/22(土) 12:52:22
暗いって本能的に怖い
夏至がすぎてこれから日が短くなるのが嫌+34
-1
-
8. 匿名 2023/07/22(土) 12:52:50
>>1
食洗機買いな+10
-1
-
9. 匿名 2023/07/22(土) 12:55:07
わかる。仕事終わってからの戦いがある。+25
-1
-
10. 匿名 2023/07/22(土) 12:55:15
夜が苦手なわけではなく、ただズボラなだけだけど、食後にソファーでゴロゴロしながらお酒飲んだりしてて食器洗い後回しにしてる。
お風呂はめんどくさくなるのわかってるから、帰宅後先にシャワー入るようにしてる。+13
-1
-
11. 匿名 2023/07/22(土) 12:57:27
理想は帰宅後手を洗う勢いでお風呂に入る事だけどなかなかできない。
+10
-0
-
12. 匿名 2023/07/22(土) 12:58:39
「夜が苦手」
意味深なトピかと思って速攻開いたら違ったw
早めにお風呂とご飯やって後はゆっくりすれば良いのわかってるけど疲れ切って一休みが多いしお菓子つまんでテレビ見てたらすぐ時間なくなっちゃうんだよね
家に着いた時点で気力がもうないから主の気持わかるわ+26
-2
-
13. 匿名 2023/07/22(土) 12:58:42
夜がニガテって朝型の話かと思ったら…
私 体力ないから昔から夕方家帰って来たら7時頃まで仮眠して ご飯作って食べてお風呂入る。
仮眠しないと何も出来ず寝てしまう。
一人暮らしだから出来ることだけどね+14
-0
-
14. 匿名 2023/07/22(土) 13:04:40
>>8
けっこう片付けの方が時間かかるから、食洗機良いなぁと思ってるけど、うちは2人分だから食器はそんな手間じゃない。
据え置きタイプは鍋やザルや炊飯釜や蓋も食洗機は入るのかな?全部入れられるなら買いたい!
+4
-0
-
15. 匿名 2023/07/22(土) 13:04:55
帰宅してから「座ったら終わり座ったら終わり」って自分に言い聞かせてなんとか動いてる。ほんとしんどい。+15
-1
-
16. 匿名 2023/07/22(土) 13:05:52
精神的にもすごいネガティブになる
あれは本当に魔の時間+17
-0
-
17. 匿名 2023/07/22(土) 13:06:50
>>9
わかる!
しかも帰ってからの方が寝るまでノンストップ。
洗濯を翌日にまわせる分休みの前の日は少しゆっくり出来る。+6
-1
-
18. 匿名 2023/07/22(土) 13:08:03
>>1
同じ
会社でもプライベートでも良いこと無くて、リフレッシュできない
でもダラダラできる時間が取れると言うのはまだ良い方だと思う
思いきって夜は弁当か冷凍食品や納豆、洗い物は翌日、休む前に風呂はいってベッドでYouTubeにすると、少し良くなる+9
-0
-
19. 匿名 2023/07/22(土) 13:08:55
>>15
わかりすぎる。30分以上座ったら終わるから家にいてもあちこち動く癖までついてる+5
-0
-
20. 匿名 2023/07/22(土) 13:09:21
子供が部活や塾で遅いから、帰ってきてから洗濯したり弁当水筒洗ったりがきつい。それ以外の事はは早め早めに終わらせられるし、子供が帰って来るまでゆっくりする時間はあるんだけど、あとでめんどくさいことがあると思うとリラックスできない。+7
-0
-
21. 匿名 2023/07/22(土) 13:16:52
だから冬が苦手+6
-0
-
22. 匿名 2023/07/22(土) 13:20:25
>>1
すごくわかる。私と同じ。でもそれ夜が苦手とは言わないよね?+4
-0
-
23. 匿名 2023/07/22(土) 13:28:39
>>16
わかる。
YouTube見て好きなもの食べてゆったりリラックス、最高〜💕✨な夜もあれば不安定になってソワソワする夜もある。
前者ならいいんだけどね〜+5
-0
-
24. 匿名 2023/07/22(土) 13:29:12
>>2
毎日ならそのつもりで計画した方が楽では+4
-3
-
25. 匿名 2023/07/22(土) 13:33:33
>>3
ちいかわ達も夜勤頑張ってたよね+35
-1
-
26. 匿名 2023/07/22(土) 13:47:35
1人暮らし
家にいる時は、むしろ大好きだけど外出は嫌い
夜は余程の事がない限り出ない+5
-0
-
27. 匿名 2023/07/22(土) 13:58:08
>>1
朝は得意なのかな?
朝型なら夕飯を朝にある程度作っておくとか
帰宅して心を鬼にして座らず最低限やるべきことを一気に勢いでやって、皿洗いまでしたらあとは寝るだけになったらダラダラでいいよ
いかにダラダラ時間を増やせるかだよ
ダラダラは至福のときだよね+5
-0
-
28. 匿名 2023/07/22(土) 14:05:33
ホラーな展開なんて何も起こらないのは分かってるけど夜中にトイレに行くのが苦手+1
-0
-
29. 匿名 2023/07/22(土) 14:10:03
効率が悪いというか要点が分かってないのだろうね
一時が万事
仕事も同様だよ
でもそれでいいと思うよ+4
-0
-
30. 匿名 2023/07/22(土) 14:56:53
>>1
> ちょっとおやつ食べたり、ゲームしたりガルちゃん、YouTubeを観たりダラダラしてしまいます。
帰宅してへたり込んでしばらく座り込んだりしている時間が15分から30分程度あっても仕方がないと思うけれど、その他は食事とお風呂の後にすべきだ。食事は市販の弁当でも仕方ないかな。自炊で栄養バランスの取れたものが食べられれば一番だけれど、それより日々のバイオリズムが崩れる方が問題だし、そちらを重視すべき。+2
-0
-
31. 匿名 2023/07/22(土) 15:23:24
>>2
寝かしつけてから自分の時間~♪ってゆう人理解できない
私は一目散に睡眠をとる!!!!!!+3
-0
-
32. 匿名 2023/07/22(土) 15:39:45
>>8
主です。一人暮らしなので食洗機は…。
賃貸でキッチンが狭いので置くスペースもなさそうです+0
-0
-
33. 匿名 2023/07/22(土) 15:41:15
>>18
ありがとうございます。夕飯作るの辞めたら良いのかもですね。スーパーのお惣菜、弁当を頼って生活リズム整うように頑張りたいです。+1
-0
-
34. 匿名 2023/07/22(土) 15:42:43
>>22
朝はわりと仕事行かなきゃなので動けるタイプなんですが、なぜか仕事から帰宅した平日の夜は疲れて動けなくなるので苦手と書いてみました。+4
-0
-
35. 匿名 2023/07/22(土) 15:45:51
>>27
フルタイムで仕事してるので朝はわりと普通に起きれます。
なるほど、朝にお弁当ついでに今日の夕飯を作りおきしておくってのもアリですね!
やっぱ帰宅した後も色々終わるまでは心を強く鬼にしないとダメっぽいですよね…+0
-0
-
36. 匿名 2023/07/22(土) 15:47:33
>>30
主です。はい、だらだらして休憩してる時間が長いのが問題なんだと思います。
家に帰ってからもスケジュールを立てたほうが良いのかもですね。+0
-0
-
37. 匿名 2023/07/22(土) 16:19:52
>>32
同じ。やらなきゃやらなきゃと思いながらダラダラしちゃう。つべこべ考えずに動くよう心掛けているけど、時々ダラダラしてダラダラが止まらなくなる、そして自己嫌悪。の繰り返し。
お風呂は本当に面倒くさいので、入浴剤色々揃えたり、お風呂で読者したりして、少しでもお風呂のモチベ上がるよう工夫してる。+2
-0
-
38. 匿名 2023/07/22(土) 16:45:26
夜9時半を過ぎると、途端に眠くてキツくてしんどくなる。
これに気付いてからは
「お母さんもう9時半になったら充電切れるから早く寝るよ」と宣言している。
たまに職場の飲み会があって行くけど
やっぱり9時半過ぎるとしんどくて、一次会のみで帰る。
パート仲間は「2次会に行って深夜1時までカラオケ行ってた!」とか言うから本当にスゴイと思う。
私はもう夜はお布団のことしか考えられなくなる。+0
-0
-
39. 匿名 2023/07/22(土) 18:15:38
夕飯の後片付けに風呂入ったり疲れて力尽きることある+0
-0
-
40. 匿名 2023/07/22(土) 18:59:06
前は夜って大好きだったんだけど30歳こえてからネガティブな事ばっかり考えて心配性になるから嫌いになった。
昼間はそんな事考えないのに夜になると、どうしようどうしよう。ってなる。+1
-0
-
41. 匿名 2023/07/23(日) 03:31:06
お風呂が本当に面倒‥
スキンケア後は、ドライヤーして
床に落ちた抜け毛の回収作業‥
疲れた体には堪える‥+3
-0
-
42. 匿名 2023/07/26(水) 02:40:56
+0
-0
-
43. 匿名 2023/07/26(水) 02:43:27
+0
-0
-
44. 匿名 2023/07/26(水) 02:44:38
+0
-0
-
45. 匿名 2023/07/26(水) 02:45:46
+0
-0
-
46. 匿名 2023/07/26(水) 02:47:08
+0
-0
-
47. 匿名 2023/07/29(土) 06:37:34
+0
-0
-
48. 匿名 2023/07/29(土) 06:39:33
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する