- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/07/22(土) 12:48:29
>>422
そーいやうちも車をビッグモーターで買ったけど、担当が直ぐ様変わった。わざわざ変わりました!ってハガキが顔写真付きできたよ。その写真が、はりきりつつ若干ふざけた写りで、今はそんな近況じゃないのと、多分この人も辞めただろうなぁ。+10
-0
-
502. 匿名 2023/07/22(土) 12:49:20
>>451
イレギュラーなトラブルや修理の手間を考えたらディーラー任せのほうがトータルで見てお得だと思う。+3
-0
-
503. 匿名 2023/07/22(土) 12:50:08
>>17
買った人達は一度ちゃんとした整備工場で診てもらったほうがいいですよ。事故車かもしれないから。+47
-0
-
504. 匿名 2023/07/22(土) 12:50:33
車買うからビッグモーター
行って見積り出してもらったけど
私が何も知らないバカに見えたのか
金利12%で組んでる見積り説明された
そういう対応されて一気に冷めて
直ぐに帰ったよ
ここ潰れたら良いのに
+34
-0
-
505. 匿名 2023/07/22(土) 12:55:09
テレビでやってたけど、客の車のタイヤを怪しまれずにパンクさせるマニュアルの動画を各営業所に配ってたみたいね。ヤバい。+25
-0
-
506. 匿名 2023/07/22(土) 12:59:00
>>36
新車ですか?中古車ですか?中古車なら事故車も疑ったほうがいいかも。+1
-0
-
507. 匿名 2023/07/22(土) 13:00:38
店入って直ぐ客が座るイスとテーブルが幾つも置いてあって、その奥に従業員のデスクあるけど、まぁみんな黒光りの顔してて見るからにチャラそうだなって印象だった。+15
-0
-
508. 匿名 2023/07/22(土) 13:02:14
歩き方がおかしいから気に入らないから解雇ってのもあったらしいね。+9
-0
-
509. 匿名 2023/07/22(土) 13:02:32
>>6
私今転職活動中なんだけど、ビッグモーターの求人たくさん出てるよ。なにも知らずに応募しちゃう人もいるんだろうなぁ…+24
-0
-
510. 匿名 2023/07/22(土) 13:04:16
お世話になってる車屋さんがだいぶ前にビッグモーターはダメ!と言ってて何故だろ?と思ってたけど、納得しました。+20
-0
-
511. 匿名 2023/07/22(土) 13:06:07
社長がコメント出してて、信頼回復に努めてまいります。と言ってて笑った。+21
-0
-
512. 匿名 2023/07/22(土) 13:06:48
今我が家は車の買い替え時期で、今の車をあちこちで査定してもらってるんだけど、夫がビッグモーターに決めると言ってきた。ビッグモーターが頭抜けて一番高いんだと。でも大丈夫なんだろうか、なにか裏があるんじゃないのか、ちゃんとお金は入ってくるのかと不安になってる。+5
-0
-
513. 匿名 2023/07/22(土) 13:09:54
>>437
今なら悪さはしないんじゃない?
むしろ手厚いかも。
でも許せないね。+1
-5
-
514. 匿名 2023/07/22(土) 13:11:28
>>6
知ってたか知らなかったかは、犯罪の成立条件に全く関係ありません。
そんなのが通用するなら「知りませんでした」で、みんな無罪+6
-3
-
515. 匿名 2023/07/22(土) 13:13:04
>>12
友達の親戚が新しい人気の某車内で練炭で
一家心中をした
ディラーは普通に新古車として売りに出した
物件と違い変に安いと曰くつきと思われるから
何百万で
怖い恐い+49
-3
-
516. 匿名 2023/07/22(土) 13:15:18
>>113
ボラれたね+6
-0
-
517. 匿名 2023/07/22(土) 13:26:17
前に友人がビッグモーターに車を買いに来てる。と連絡があり、近くにいるならおいでよ!と言われ契約のやり取りしてるのを一緒に聞いてたんだけどセールスの人が手付金10万お願いしますね〜と言ってきたから友人はいまそんなお金持ってないです。と伝えたら近くのコンビニで下ろしてきてください!と言われました。それでも友人が困った顔をしていたら、セールスがじゃぁ今財布にいくらあります?と聞いてきたので契約取り消しました。+26
-1
-
518. 匿名 2023/07/22(土) 13:31:47
>>512
頭抜けて一番高いのが何故なのか分からないと怖いですよね💦+2
-0
-
519. 匿名 2023/07/22(土) 13:34:20
>>455
関わっていいこと無さそうですもんね。
私もそうすると思います。信用できないですもん。+1
-0
-
520. 匿名 2023/07/22(土) 13:38:10
もう日本向けではもう商売できないんじゃないかなあ
アフリカとか外国に向けて商売するしかないかも+3
-0
-
521. 匿名 2023/07/22(土) 13:42:23
>>262
給料からも積立してたような。
毎年海外行ってたな、昔の話だから今は知らないけど。+1
-0
-
522. 匿名 2023/07/22(土) 13:42:26
帰国子女や欧米で長く暮らし・勤めたとか事情通の方に聞きたいのですが、個人の零細企業ならいざ知らず、金銭がらみの不祥事だけでなく、パワハラや休みも取れない長時間労働が強要される、給料上がらない等、ビッグモーターに限らず日本ではわりと多いこの手のブラック企業は欧米では、そもそも存在出来るのでしょうか?日本の労働環境が全般的に悪いのはこういう企業存在出来る土壌にあると思うのですが?+0
-2
-
523. 匿名 2023/07/22(土) 13:43:13
殺人車。+3
-0
-
524. 匿名 2023/07/22(土) 13:45:05
>>5
こういうこと言う人いるから、CMの契約解除したの正解だね。+29
-0
-
525. 匿名 2023/07/22(土) 13:50:36
>>13+3
-0
-
526. 匿名 2023/07/22(土) 13:58:33
>>113
それ、車検の値段じゃなくてですか?+8
-0
-
527. 匿名 2023/07/22(土) 13:59:12
>>422
ビッグモーターじゃない競合他社だけど
入社したばかりの家族みたいで泣けてくる。
車が好きすぎて、あえてこの業界に入った。
他部署採用だったが、入社式当日に
「採用試験で特に優秀だった」という
ミエミエの名目で、買取部署へ変更になったと知らされた。
同じような新卒社員は50名以上居たらしい。
予想以上のブラックぶりに
毎日ヘトヘトで帰宅していたが
あまり賛成してくれなかった親への手前
ひたすら真面目に頑張っていたと思う。
そして入社2か月経った頃
「2週間後に他県への異動」という辞令。
こんな会社だが自ら選んだ本人が決めることかと思い
心配でしかたないがどうすることもできない。
仕切り直すなら早いほうがいいのに、と悔しくなる。
+5
-3
-
528. 匿名 2023/07/22(土) 14:00:49
>>524
佐藤隆太は比較的穏やかそうで、残念ですねぇ位の気持ちでいそうだけど、事務所がカンカン照りで怒り狂ってそう。よくもうちのタレントに泥塗ったな!って。+10
-1
-
529. 匿名 2023/07/22(土) 14:04:24
>>509
転職活動しててニュース見ないとかある?
何も知らずは無知すぎるかもね+14
-0
-
530. 匿名 2023/07/22(土) 14:04:49
>>6
CMの店舗はウチの市にある
企業もあまり多くない小さな市で、財政も最近は豊かじゃないから、あの店舗なくなるの自治体としても痛いなぁって感じ
車検出したことあるけど比較的安くいっぱいお土産までくれて結構良かったのに。。残念+3
-0
-
531. 匿名 2023/07/22(土) 14:07:23
>>475
1年ちょい前
スペーシア新古車170万+0
-0
-
532. 匿名 2023/07/22(土) 14:14:40
社長捕まる案件ですよね+4
-0
-
533. 匿名 2023/07/22(土) 14:22:32
>>369
ビッグモーターもだけど、他の同じような車屋さんとかなんならディーラーも、大丈夫なんかな?って思っちゃう…+7
-0
-
534. 匿名 2023/07/22(土) 14:48:30
ここのせいで車の保険料上がってるんじゃないかと思えてならない
使ってないけど相当頭にくる。
報酬返上とかしらんわ。内部留保してほとぼりおさまったらボーナスとかにのせて自分らに還元するのがみえみえすぎる。
巨大詐欺事件+14
-0
-
535. 匿名 2023/07/22(土) 14:51:04
車売る前にお店選ばなきゃ(笑)+2
-0
-
536. 匿名 2023/07/22(土) 14:52:20
>>511
社長、まるで今信頼度が1でもあるような言い方w
ゼロどころかマイナスだから一旦組織ごと解体しないと無理でしょう。+8
-0
-
537. 匿名 2023/07/22(土) 14:52:38
>>488
ありがとうございます。
ただ、車検切れで車検通したのもビッグモーターだったから、大丈夫なんかなと思っちゃいました。
様子見て怪しければ、知り合いのところ行きます。+0
-0
-
538. 匿名 2023/07/22(土) 14:57:39
>>1
昔から中古車は絶対やめとけって言われるのこういう事だよね
事故歴隠しは普通みたいな業界なのか?
それにしてもわざと車傷付けて保険金詐欺は行き過ぎだわ
モラハラパワハラ企業は事業内容もやべえのね+7
-0
-
539. 匿名 2023/07/22(土) 14:57:56
社長は責任転嫁に必死
マスゴミが悪いとか ほんの数名が行った悪さだとか
逮捕者でも出て倒産しないと反省はしない。+2
-0
-
540. 匿名 2023/07/22(土) 14:58:09
車検も結局は運輸局に持って行ってやってるんだから時間があればユーザー車検のほうが安上がりなんだよね。ブレーキとかクーラントはその都度やればいいし。+1
-0
-
541. 匿名 2023/07/22(土) 14:58:44
>>499
それ期待してるけど、どーなんだろね。
誠意を何一つ感じない😥+0
-0
-
542. 匿名 2023/07/22(土) 15:05:01
なんか車検もちゃんとやってなくてそのままシールだけ貼って通したの多かったみたいだけど、普通に考えてやばいよね
でもお客さんはお金払ってるしちゃんと見てもらってると思ってる訳だからお客さん悪くないけど、実は不備あってそれが原因で事故起こしちゃって被害者が生まれてる可能性だってあるしさ、お客さんだって加害者になってる可能性ある。
恐ろしい事だよ
ディーラーだと高いしなあとか思ってたけどやっぱりこれからもちゃんとディーラー使おうと思った+8
-0
-
543. 匿名 2023/07/22(土) 15:05:07
>>527
加担して給料貰ってたんだから被害者ヅラは無理あるよ+0
-0
-
544. 匿名 2023/07/22(土) 15:21:59
>>9
あさパラで見たけど一部の幹部がやったこと、みたいに言ってるらしいから逃げ切るかもよ+3
-1
-
545. 匿名 2023/07/22(土) 15:25:43
>>71
タイヤに穴とか傷つけたりとか立派な器物損壊の犯罪だね+5
-0
-
546. 匿名 2023/07/22(土) 15:29:46
>>515
新古車は登録だけされて乗ってはいない車だよ?
その人の場合は少し乗ってしまったら中古車だよ?新古車としては売れないよ。+17
-1
-
547. 匿名 2023/07/22(土) 15:29:47
信頼回復は無理でしょ
全国規模で詐欺と器物損壊を働いてたなんて豊田商事じゃないんだから
今後怖くて絶対見積依頼なんてできないよ+1
-0
-
548. 匿名 2023/07/22(土) 15:31:10
>>4
中古車販売なんて大半こんなもんだよ。
その中でも本当に車が好きで真面目に売ってる販売店も勿論あるから可哀想だよね。+6
-0
-
549. 匿名 2023/07/22(土) 15:32:21
店1個オープン前から潰れたっぽい+11
-0
-
550. 匿名 2023/07/22(土) 15:34:28
>>19
従業員(それも幹部ではない普通の)は気の毒だけど
会社自体はやっぱり操業停止みたいな措置とらないと
やっぱりおかしいよ。
違う中古車販売系の企業グループが吸収するのがいいんだろうか。
っていうか、この手口ってホントにこの会社だけなのか?
中古車販売業ではなくはない話?
+2
-0
-
551. 匿名 2023/07/22(土) 15:34:48
>>501
車買った営業の人が転職する時にお知らせハガキが来て、そこにこのたび円満退社することになりましたと買いてあって、円満じゃないんだなと思った。+3
-0
-
552. 匿名 2023/07/22(土) 15:36:42
>>507
Fラン大出身の営業がたくさんいそう+2
-2
-
553. 匿名 2023/07/22(土) 15:38:33
>>511
まずはあなたが退陣でしょってツッコミたくなるよね、こういうの。
+2
-0
-
554. 匿名 2023/07/22(土) 15:40:28
>>512
1度の買い取り価格決めて車預かってから、買い取り価格下げてくるって聞いたことある+6
-0
-
555. 匿名 2023/07/22(土) 15:47:29
>>354
走行距離って改竄できるんですね…
私のも不安になってきました。+6
-0
-
556. 匿名 2023/07/22(土) 15:54:17
>>12
廃車を引き取っておいてきれいそうならメーター巻き戻して良品として売り出してそう。+3
-0
-
557. 匿名 2023/07/22(土) 15:55:11
私もここで買いました。対応がほんと酷くて従業員に初めてぶちギレました。
内装が全く違う。電話すると言われてたのにかかってこないから、こちらからかけたら違う番号で登録されていた。そのやり取りをしたあとまた同じことされた。納車時出された車が現物と違う。車出し間違えたと謝罪される。クレーム言おうと担当者呼んだら既に退社していた。カーナビが全然違う機種を勝手に取り付けられる。こんな状態で購入出来ないと言ったら、脅される。こんなにクソみたいな会社に出会ってしまって後悔しかありません。+20
-0
-
558. 匿名 2023/07/22(土) 16:03:26
社長逮捕して罪めちゃくちゃ重くしてくれ+12
-0
-
559. 匿名 2023/07/22(土) 16:07:54
>>67
今はそうでもないよ!
安月給って言われ続ける→なり手がいなくて人手不足になる→人手確保するために給料上げる→資格職だからすぐに人が増えない&給料の良い他社に取られる→給料上げる…みたいな感じ
卒業したらうちに来て!と整備士の専門学校の学生を取り合うレベルらしい+3
-0
-
560. 匿名 2023/07/22(土) 16:09:26
>>31
ゆうちょの不正な保険勧誘の時も思ったけど、会社の言う通り不正すると評価されて昇格するらしいじゃん?
でもこうやって事件が明るみになれば、やはり不正をした人は社会的な罰を受けたり批判されたりする。
たとえどんな会社にいても、評価されなくても、人として間違ったことはしちゃいけないなって思った。+6
-0
-
561. 匿名 2023/07/22(土) 16:14:05
>>487
3月に認定中古車買ったよ
今んとこ快適
意味あんの?とかボラれてんじゃね?とか言われても、信用を買った「つもり」でいる笑+12
-0
-
562. 匿名 2023/07/22(土) 16:15:39
>>35
こんな話題になる数年前、知り合いが旦那が転職してビッグモーター雇ってくれた!
めちゃくちゃいい会社らしい!
所長に見込まれて、気に入られたらしく給料前借りさせてくれた!
みたいな事言ってて、「え、前借り…?」ってなったことあるわ。
+11
-0
-
563. 匿名 2023/07/22(土) 16:18:59
>>17
私も。代車に使ってたやつ買った。でもオイル交換はもう行ってない。どうせ説明とか一切してくれへんし。+3
-0
-
564. 匿名 2023/07/22(土) 16:20:22
コンビニパートしてるけど
先日、シャツの後ろが出てるリーマンが売り場の弁当の写真をスマホで片っ端から撮ったあげく、どれが良いですか〜?て電話してて、会計の時にビッグモーターの名札下げてた
モラルねーなと思って見てたけど、そういう人が勤める会社なのか
+7
-0
-
565. 匿名 2023/07/22(土) 16:25:25
>>17
うちも数年前に買っちゃった
ビッグモーターで車検とかしたことはなくて車買ってそれっきりなんだけど、来年車買い替える予定だけど、ビッグモーターで購入した車だし下取りしてもらえるのかな、してもらえてもめっちゃ安そう+3
-0
-
566. 匿名 2023/07/22(土) 16:25:37
>>255
うちも買った
しっかり整備してあるんだろうか?
+1
-0
-
567. 匿名 2023/07/22(土) 16:26:45
給料カットだけでは許さん
辞めろ
+2
-0
-
568. 匿名 2023/07/22(土) 16:30:20
バッテリー交換して貰ったのに10日でダメになったんでしょう
中古だったみたい
中古もいいとこだわ
+3
-0
-
569. 匿名 2023/07/22(土) 16:30:41
新車買っても中古の部品
+3
-0
-
570. 匿名 2023/07/22(土) 16:31:01
>>551
今はもう担当も何もないですよね?+1
-0
-
571. 匿名 2023/07/22(土) 16:32:26
夫がこれだけ問題になってたら、
不正もしないだろうし今は買うのに良いかもね!
とバカげたこと言ってた!
そんな簡単に内部が変わるわけないやん!!+5
-0
-
572. 匿名 2023/07/22(土) 16:32:52
>>487
最新だとスバルの認定中古は当たりだった
1回目の車検だけスバルでやってその後は顔馴染みの零細車検業者でやっているけどコスパ最高
ディーラー車検は余計なオプションをさも必須と見せかけてくるから高い
過去のトヨタも問題なかった
ニッサンは2年後に修理したけどその後走れてるからまあ普通
スバルは新車で買った2台のリコール対応が悪かったから二度と買わないけどね
ディーラー以外で中古を買うなら顔馴染みで信用できる店からしか買わない感覚でいたから今回の事件もやっぱりなとしか思わない
+1
-0
-
573. 匿名 2023/07/22(土) 16:35:47
ハナテン中古車センターはビッグモーターに買収されたということを知った。
関西ではあのCM有名だよね
今は絶対にテレビで流せないw+4
-0
-
574. 匿名 2023/07/22(土) 16:36:01
うちは車検に出したら、勝手に芳香剤開けられてた。
今年も車検の電話あったけど、その経緯を話してお断りしました。+3
-0
-
575. 匿名 2023/07/22(土) 16:38:04
>>528
良い人のイメージしかないだけに本当にこの会社のせいでイメージ下げられたよね。犯罪者とまで言う人がいるけど、意味不だし名誉毀損で訴えられたらいいのに。+4
-0
-
576. 匿名 2023/07/22(土) 16:44:35
>>183早稲田卒だよ
+1
-1
-
577. 匿名 2023/07/22(土) 16:50:36
>>499
店舗はじゃんじゃんクレームの電話が入ってるだろうね。それにこんだけの騒ぎになって営業してる方が神経疑う。普通なら休業だ。+3
-0
-
578. 匿名 2023/07/22(土) 16:51:00
>>9
保険金詐欺してたらアウトだよね+2
-0
-
579. 匿名 2023/07/22(土) 16:54:17
>>577
普通にやってるんじゃない、しかも昨日から夏休みだし。+0
-0
-
580. 匿名 2023/07/22(土) 16:57:37
>>488
一応、走行してて異音とか不具合がなければ大丈夫だと思う。ただ、オイル交換とかしてない可能性もある。不安だったらオイル、バッテリー、プラグ、ブレーキパッドなどは、GSなどで点検してもらった方が安心するでしょ。安心して車に乗れるかどうかが安全につながる。+1
-0
-
581. 匿名 2023/07/22(土) 17:02:57
>>511
回復できるレベルじゃねーから
+2
-0
-
582. 匿名 2023/07/22(土) 17:03:37
>>80
政治家もよろしく+5
-0
-
583. 匿名 2023/07/22(土) 17:05:44
>>35
なんで引っ越してきたばかりのうちの会社とか知ってんの?+2
-3
-
584. 匿名 2023/07/22(土) 17:07:04
>>441
心底気の毒と思ってるならこんなとこに書き込みなんかしないよね
+2
-1
-
585. 匿名 2023/07/22(土) 17:07:10
>>536
ジャニーズ問題みたい。+1
-0
-
586. 匿名 2023/07/22(土) 17:07:53
>>80
二世議員も同様で
+4
-0
-
587. 匿名 2023/07/22(土) 17:08:26
>>511
もう誰もビッグモーター行こうと思わないよ。ここまで不正、詐欺(犯罪)してると、信頼回復なんて無理。自業自得だ、中古車屋なんかいくらでもあるし。+4
-0
-
588. 匿名 2023/07/22(土) 17:13:16
カーネクストがウハウハかな?+1
-1
-
589. 匿名 2023/07/22(土) 17:14:16
>>547
見積り依頼どころか店舗にも行きません。点検、修理など作業の全てを疑ってしまうので信用できない。+2
-0
-
590. 匿名 2023/07/22(土) 17:15:32
>>1
緊急株主総会やれよ+0
-1
-
591. 匿名 2023/07/22(土) 17:17:38
>>511
自分の会社の置かれている状況が全く理解出来ない社長。+3
-0
-
592. 匿名 2023/07/22(土) 17:25:39
>>531
どのグレード買ったか知らないけど、車体価格で170万円も出すならカスタムGSが新車で買える。それに新車だとディーラーで値引きあるしね。+0
-0
-
593. 匿名 2023/07/22(土) 17:26:41
悪い事しないと
こんな家住めない+8
-0
-
594. 匿名 2023/07/22(土) 17:27:33
近所の子が
ポンコツ買うなら◯ックモーターー
とか
替え歌を歌ってた、、
おい!+4
-0
-
595. 匿名 2023/07/22(土) 17:27:36
>>577
今まで不正をせずに普通に仕事をしてきた人を
謝罪の矢面にしている。
実行犯は裏で大爆笑。+2
-0
-
596. 匿名 2023/07/22(土) 17:29:10
>>594
子供はよく知ってるなぁ~感心、感心。悪い大人になるなよっと。+3
-0
-
597. 匿名 2023/07/22(土) 17:31:46
>>592
本当だ…
無知でした…泣ける+0
-0
-
598. 匿名 2023/07/22(土) 17:34:43
隣のうちの旦那さん、ビッグモーターに勤めてて、数ヶ月ごとに車が変わる
謎でしかない+2
-0
-
599. 匿名 2023/07/22(土) 17:37:20
うちもここで中古買って、買った時からアイストップが効かなくて、交換したのに一週間くらいで効かなくなって新品にしたとか言われたのに一年ももたないし、バッテリー代取られるし騙されたのかも+2
-0
-
600. 匿名 2023/07/22(土) 17:37:24
聞いていいですか?
ビックモーターで車買って
ずっと気のせいだと思ってたんですが
大手だし自分の記憶違いだと
内装が微妙に違うヴォクシーが来たのですが。。
グレード落とされたと思う方は
プラス下さい!+5
-0
-
601. 匿名 2023/07/22(土) 17:37:51
>>597
私は車を買うときは半年前からリサーチして情報収集してる。特に中古車は同じ車でも店により価格が全く異なるので、店舗で聞き取りし比較して納得したうえで購入するようにしている。あと価格が高ければナビ、オイル交換、付属品など無料でサービスさせるように交渉してる。それが面倒だから今では新車にしてる。新車では価格統一だから比較しやすい。
気を落とさずに次回は気を付けたら良いさ。+3
-1
-
602. 匿名 2023/07/22(土) 17:41:38
>>12
恥ずかしながら、
うちはいっつも中古だよ。
遠くはなれたところに住んでる親戚が車関係の仕事をしてて、中古車屋さんで聞いた情報を元に相談して決めてた。会えるときには車も見てもらってたよ。
今は「妥当」って言われたお店と長いお付き合いになってる。
ちゃんとしたお店なら、中古車も特に問題ないよ。+18
-1
-
603. 匿名 2023/07/22(土) 17:43:18
>>43
新規オープンするより前に「買いました!」ってねw+4
-0
-
604. 匿名 2023/07/22(土) 17:49:58
>>487
ホンダで新古車買ったけど全然問題ない
+4
-0
-
605. 匿名 2023/07/22(土) 17:50:14
危うく買うところでした。これにしようかと車を見て質問したのですが、納得する回答では無かったから、結局新車を節約して買いました。+1
-0
-
606. 匿名 2023/07/22(土) 17:54:43
>>595
闇バイトと同じだね。トップは裏で逃げ回ってる、店長は店で謝罪。会見もないし情けない社長だ。+8
-0
-
607. 匿名 2023/07/22(土) 18:08:01
>>601
あんまりちゃんと考えてなくて後悔…
次からはそうするありがとう+1
-0
-
608. 匿名 2023/07/22(土) 18:08:04
>>8
名前変えたら、またバレずに営業出来そう+3
-0
-
609. 匿名 2023/07/22(土) 18:14:36
>>608
名前変えて営業するかも。スモールモーターで。+10
-0
-
610. 匿名 2023/07/22(土) 18:16:46
>>206
営業できる整備士さんとかなら欲しいと思う+0
-0
-
611. 匿名 2023/07/22(土) 18:17:40
>>114
犯罪者の嫁か+0
-8
-
612. 匿名 2023/07/22(土) 18:18:21
>>139
気持ち悪いな+7
-2
-
613. 匿名 2023/07/22(土) 18:18:32
>>610
整備士でも資格ないなら厳しいでしょ。無資格で整備してたって聞いてるし。+1
-0
-
614. 匿名 2023/07/22(土) 18:18:33
>>139みたいに見てる人いるんだね。
外に分かるもの干すのやめるわ。怖。
+6
-1
-
615. 匿名 2023/07/22(土) 18:19:11
>>168
犯罪なんだよ?+3
-0
-
616. 匿名 2023/07/22(土) 18:20:03
>>275
家族がいるから犯罪するのは仕方ないって考えの方が偏ってます+3
-2
-
617. 匿名 2023/07/22(土) 18:22:07
>>514
しかもここまでで辞めないで残ってる人は本物だよね+3
-0
-
618. 匿名 2023/07/22(土) 18:22:52
>>19
会見未だに開いてないし、なんかのんきな印象
事の重大さが最早麻痺してて理解出来てないのかな+2
-0
-
619. 匿名 2023/07/22(土) 18:22:57
>>9
社員も全員逮捕だよ+5
-0
-
620. 匿名 2023/07/22(土) 18:24:56
>>28
犯罪組織の整備士なんて要らんわ!+1
-0
-
621. 匿名 2023/07/22(土) 18:32:36
>>614
覗き見てる訳じゃないと思うしそんな言わんでもwでも職場知られたくないなら外に干すのは辞めた方がいいね〜。+5
-3
-
622. 匿名 2023/07/22(土) 18:36:10
北九州のお店から大きくなったんだってね。+1
-0
-
623. 匿名 2023/07/22(土) 18:36:52
>>216
ヒルズ?+0
-0
-
624. 匿名 2023/07/22(土) 18:37:27
>>400
高く買うって事は高く売るって事。当然、店の利益も上乗せして販売する。だからビックモーターでは車を一切買おうとは思わなかった、それが正解でした。+0
-0
-
625. 匿名 2023/07/22(土) 18:39:01
>>356
そうなんだ?
職場の人の娘が「車を購入するのに○○さんにとても良い対応してもらえた」って星5つで書き込んであったの見たからいつも批判しか書き込んでない人がどうしたんだ!?と思ったらそういうことなんですね。
あほらしい…+3
-0
-
626. 匿名 2023/07/22(土) 18:42:01
>>168
私の知り合いも旦那さんビッグモーターに転職してから給料良くなったみたいで、お金に余裕ができると気持ちに余裕が出来るし最高✨って言ってた。
仕事のブラックな感じ知ってたのか知らなかったのかは分からないけど…。でも割とすぐ昇進してたみたいで、旦那さん凄いなー!頑張ってるんだなー!と思ってた…。ら、違ったのかな😅+4
-0
-
627. 匿名 2023/07/22(土) 18:48:05
>>622
創業は山口県岩国市だよ。+0
-0
-
628. 匿名 2023/07/22(土) 18:59:40
>>621
見ちゃったり目に入るのは仕方ないとして
こんなとこでお隣さんが〜とかベラベラ書き込むってのが…😰+4
-2
-
629. 匿名 2023/07/22(土) 19:54:59
今日、買い物ついでに側のビッグモーター様子見に行ったら、何気にちゃんと営業してた。+0
-0
-
630. 匿名 2023/07/22(土) 19:59:24
>>168
いくら他の会社より給料良くても不正な行為とか器物破損とかする…?
不正に荷担できないと、辞めるべきと思うけど。
+4
-0
-
631. 匿名 2023/07/22(土) 20:03:25
>>621
わざわざガルちゃんに書き込むのが頭おかしい。
「職場知られたくないなら外に干すのは止めた方が良いね~」
とか、ゴシップ好きの糞ババアって感じ。
+6
-4
-
632. 匿名 2023/07/22(土) 20:18:55
>>130
>>382
たぶんその生殺与奪だよね…
馬鹿の一つ覚えで難しい言葉覚えたら嬉しくてすぐ使っちゃうんだな
+2
-0
-
633. 匿名 2023/07/22(土) 21:01:51
はい????😰+1
-0
-
634. 匿名 2023/07/22(土) 21:08:31
高値で買い取れるからくりが判明+0
-0
-
635. 匿名 2023/07/22(土) 21:16:43
>>1
私も買った車が一週間でタイヤがパンクしたよ
レッカー代もかかったし
悔しすぎる
私は福山市+0
-0
-
636. 匿名 2023/07/22(土) 21:23:16
>>150
旦那とは書いてなくない?
私はなんとなく息子が働いてるお母さんの書き込みかと思ったけど。+3
-0
-
637. 匿名 2023/07/22(土) 21:51:50
>>114
あなたのご家族を大事にしてくれる、いい会社に出会えることを祈ってます。+1
-0
-
638. 匿名 2023/07/22(土) 22:22:52
>>631
そこまで言う?w+2
-2
-
639. 匿名 2023/07/22(土) 22:38:45
>>623
ニュース見たら六本木ヒルズだったね笑
中古車販売店がなぜ六本木森ビルに必要なのか
その点ニトリなんかは堅実だわ+0
-0
-
640. 匿名 2023/07/22(土) 22:51:00
>>526
去年の夏頃、車検を通しました。
年が明けて春頃、車検後の半年点検の時にバッテリー交換(冬に私のミスでバッテリーをあげてしまったのもあります)、ブレーキパット交換、エアコン内部のクリーニング等はしなければいけないと言われ今回全て行い10万弱支払いました。
我が家は転勤族で車関係で頼れるお店も知り合いもいない為「ビックモーターなら全国にあるから安心」と言うことで4年ほど前に購入しました。
今回作業を任せた店舗はニュースで不正があったと報道されている店舗です。
信頼していた分ショックも不安も大きいです。+0
-0
-
641. 匿名 2023/07/22(土) 23:10:20
>>640
やはり店によって違うのですね。私も今年、オイル交換しに行った時、バッテリーが冬の寒さもあり、あまり車にも乗ってなかった為に、いつ上がってもおかしくない状態と言われ交換しました。確か1万ちょっとしたかな?エンジンかけた時、バッテリーランプが点滅してたのが気になってたので、あまり疑いはしませんでしたね。後は車検後に間空けてオイル交換した時、車検した時に会計に入れ忘れた部品交換があったと言われ、その場で3000円か4000円位払いました。中古車だからつい整備士の人にあれこれ言われると、直さないと何があるか分からないんだと不安になり、疑いの余地がないんですよね。こちらはあまり車について分からないから余計。でも車検後にそんな間が空いてないのに、車検と同じ位の額を取られるって納得いきませんね。+0
-0
-
642. 匿名 2023/07/22(土) 23:23:44
>>255
うちも2月に買って3月14日に納車したー。12年ぶりに車買ったのにまさかすぐにビッグモーターでこんなことがおきるなんて。+0
-0
-
643. 匿名 2023/07/22(土) 23:54:45
同業他社にも、ほんとに大丈夫かな!?みたいな疑い持つ人もいるだろうね。
ビックモーターのせいで。+0
-0
-
644. 匿名 2023/07/22(土) 23:55:45
>>17
大丈夫な車か聞いてみたら?+0
-0
-
645. 匿名 2023/07/22(土) 23:55:51
保険屋との関係が気になる
もし不正していたなら関係ない人も保険料が値上げで損してたかも+0
-0
-
646. 匿名 2023/07/23(日) 06:23:41
>>638
言い方キツいかもしれないけど、その通りと思うよ?
同じように近隣のゴシップ好きな、あなたみたいな人には分からないかもしれないけど。
ハッキリ言って気持ち悪い。
+4
-0
-
647. 匿名 2023/07/23(日) 09:45:44
>>524
もう遅いよ
長年関わってたんだから+0
-0
-
648. 匿名 2023/07/23(日) 21:45:22
>>354
本当の走行距離はどうやって判明したんですか?知識がないから私も騙されそうだし気付かずに乗ってそう+1
-0
-
649. 匿名 2023/07/24(月) 00:16:23
>>575
ああ、なるほど!
佐藤隆太って良いイメージしかないよね!!
ほんとに良い人ってイメージ!!
だからこそ、真っっっ黒なこの会社の闇を欺く為に、佐藤隆太が大抜擢だったのか。
契約解除を即効申し出た佐藤隆太(の事務所)、さすがだね!!+1
-1
-
650. 匿名 2023/07/24(月) 07:37:01
>>543
加担?
何も知らないし見てもないくせに
よくそんなこと言えるね
知ってたら誰も行かねーよこんな会社!!+0
-0
-
651. 匿名 2023/07/24(月) 17:35:28
私はビッグモーターでは買わなかったけど、1人で行ったら車買いましょうってしつこくて全然帰らせてくれなかった。その後も何度も電話がかかってきて絶対に買わないと思った。その後新車を買ったけど、本当に買わなくてよかった。+1
-0
-
652. 匿名 2023/07/25(火) 21:00:32
>>648
354です。
故障して別の所に持ち込んだ時に判明しました。
どういうやり方なのかは分からないのですが、メーター改竄の履歴?が残るらしく。
あと、メーター改竄だけでなく、無事故で聞いてましたが、事故車でした。
追突の形跡があり、修理あと?があると。
素人は外側しかみないので、見破れないです。
+3
-0
-
653. 匿名 2023/07/25(火) 23:39:01
>>224
そう、副社長らしいよね!+0
-0
-
654. 匿名 2023/07/26(水) 04:19:42
>>7
車を割るならビッグモーター♪+0
-0
-
655. 匿名 2023/07/27(木) 04:52:26
でもこういうことはビッグモーターほど悪質でなくても何かしらを隠して中古車を売る業者は他にもいるのだろうか
+0
-0
-
656. 匿名 2023/07/28(金) 19:18:34
>>406
富○火災?か東京○上?で同じ事されたよ、友達が。
保険会社も一緒になって話してたって、人身事故と車両事故かなぁ。しかも、怪我させられた子は保険会社が知ってて保険未払いらしいし、死にかけてたよ。
+0
-0
-
657. 匿名 2023/08/13(日) 23:39:11
出会っちゃいけない
そばとか一部の過激な奴以外は
ぶっちゃけなにかあるまで放置でいいのがほとんど+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
中古車販売大手・ビッグモーター(東京都港区、兼重宏行社長)が、事故車修理における保険金を不正に水増し請求していた問題で、損害保険ジャパンとの癒着疑惑が一段と強まってきた。疑惑を解明するうえで、最大の…