ガールズちゃんねる

一人暮らしで無職の人集まれ〜!

314コメント2023/08/04(金) 14:45

  • 1. 匿名 2023/07/21(金) 17:22:41 

    ブラック企業をやめて1ヶ月たちました!
    貯金を切り崩しながら失業手当待ちしつつ転職活動してます。
    周りに同じような人がいなくて心細いです

    +369

    -11

  • 2. 匿名 2023/07/21(金) 17:23:24 

    まさかペットとか居ないよね?

    +6

    -85

  • 3. 匿名 2023/07/21(金) 17:24:01 

    一人暮らしで無職の人集まれ〜!

    +171

    -6

  • 5. 匿名 2023/07/21(金) 17:24:17 

    早くこうなりたい
    一人暮らしで無職の人集まれ〜!

    +52

    -92

  • 6. 匿名 2023/07/21(金) 17:24:32 

    >>2
    犬と2人で無職ですが何か

    +143

    -34

  • 7. 匿名 2023/07/21(金) 17:25:02 

    4年前までずっと外資で働いてました。外資だと簡単にクビになるから、一人暮らしで無職はあるあるだよ! 元同僚とあつまると、大体誰か失職中〜。

    +271

    -5

  • 8. 匿名 2023/07/21(金) 17:25:13 

    もう3年働いてない一人暮らしニートです

    +176

    -8

  • 9. 匿名 2023/07/21(金) 17:25:18 

    37歳一人暮らし無職歴4年1500万あった貯金が1000万切ったら働く(つもり)

    +177

    -6

  • 10. 匿名 2023/07/21(金) 17:25:37 

    >>2
    部屋の天井の隅っこに蜘蛛のくーちゃんがいるよ

    +96

    -7

  • 11. 匿名 2023/07/21(金) 17:25:56 

    主みたいな人はいいけどそれ以外はただの生保

    +11

    -18

  • 12. 匿名 2023/07/21(金) 17:26:22 

    不動産収入ある人羨ましい

    +172

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/21(金) 17:26:29 

    聞いて驚け!!

    わたし無職なのに彼氏できたよ!!
    27歳同い年

    これもう一生働かなくていいルートかな

    +25

    -63

  • 14. 匿名 2023/07/21(金) 17:26:29 

    >>8
    生活費は?

    +30

    -6

  • 15. 匿名 2023/07/21(金) 17:26:43 

    >>2
    2コメでこれよ
    毎度毎度感心する

    +94

    -2

  • 16. 匿名 2023/07/21(金) 17:27:00 

    いろんな支払いがえぐい金額きて、いそいで働き始めました。
    貯金ものこり100万だし焦った。

    +129

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/21(金) 17:27:21 

    6年前パワハラで仕事辞めて体調崩してニートです。家賃高いからもうそろそろ考えないと

    +123

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/21(金) 17:28:00 

    >>14
    20代にむちゃくちゃ働いて貯めた大金があるので一生ニートでもいけます

    +72

    -24

  • 19. 匿名 2023/07/21(金) 17:28:09 

    主はどうせ30代とか20代でしょ
    絶対に大丈夫、納得いく仕事見つかるよ。
    わたしは救いがないけど。

    +140

    -6

  • 20. 匿名 2023/07/21(金) 17:28:25 

    >>9
    一人暮らしの毎月の内訳差しつかえなければ教えてほしい。

    +32

    -4

  • 21. 匿名 2023/07/21(金) 17:28:27 

    ずっとちゃんと働いてたのに、コロナと同時に働けなくなって早3年。

    人間関係が悩みの元だから、ずっと単発バイトしてる。
    仕事中はもちろん、休憩中誰も話さないし、名前も知らないし年齢はもちろん普段何してるのかとか聞かれない環境が楽すぎる。

    でも、30代だしまた正社員に戻らないと……

    こんな環境で働ける正社員ないですかね?泣

    +125

    -3

  • 22. 匿名 2023/07/21(金) 17:28:29 

    >>2
    私なんて人間の扶養家族いるけど仕事やめて数ヶ月よ。貯金切り崩して色々払ってる。

    +14

    -9

  • 23. 匿名 2023/07/21(金) 17:28:34 

    >>5

    そんな奴はおらん

    +127

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/21(金) 17:28:35 

    トピタイ(見出し?)見て、そんな人いる!??と思って開いた。有閑階級の人って意味じゃないのね…

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/21(金) 17:28:39 

    >>2
    いたらなんでだめなのかわからない

    +51

    -6

  • 26. 匿名 2023/07/21(金) 17:29:21 

    >>3
    一人暮らしで無職の人集まれ〜!

    +84

    -4

  • 27. 匿名 2023/07/21(金) 17:29:24 

    >>2
    無職でも金も資産もある人いるからね

    +100

    -6

  • 28. 匿名 2023/07/21(金) 17:29:27 

    人間働かないと暇でダメになるとか言うじゃん?あんなの嘘だよ。暇最高だもん。毎日ゴロゴロしてはや3年、、働くのやだ

    +308

    -10

  • 29. 匿名 2023/07/21(金) 17:29:35 

    >>13
    彼氏の職業にもよるけど、結婚するなら早いとこしたほうがいいね
    数年遊んで、彼女30歳くらいになったらサッサと別れる男いるから

    +60

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/21(金) 17:30:31 

    >>5
    これ本当狂気で好き

    +138

    -2

  • 31. 匿名 2023/07/21(金) 17:30:36 

    >>22
    無職旦那とかですか?

    +2

    -5

  • 32. 匿名 2023/07/21(金) 17:31:20 

    >>5
    不倫かなんかしてんのかな

    +106

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/21(金) 17:32:08 

    >>26
     
    一人暮らしで無職の人集まれ〜!

    +59

    -3

  • 34. 匿名 2023/07/21(金) 17:32:09 

    正社員病んでやめたからまだ30代だけどもう正社員したくないよ〜
    貯金できなくなるけどフルタイムパートでいいかなという気持ち
    けど今あんまり社会保険入れてくれないのかな?
    前職販売だったから販売で探してるけど、社会保険は渋るところが多い

    +77

    -3

  • 35. 匿名 2023/07/21(金) 17:32:49 

    >>1
    1人暮らし無職です
    毎月ハラハラです
    友人の社会不適合者に対する圧が怖いです

    +87

    -3

  • 36. 匿名 2023/07/21(金) 17:33:01 

    >>19
    仲間なら居るよー
    私44歳
    来週45歳になる

    家族と疎遠だし、これからどうしようかなぁ

    +137

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/21(金) 17:33:10 

    >>13
    まあそんなこともあるだろうね、と驚きはない。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/21(金) 17:33:21 

    家賃払えないからサラ金行くしかないかな

    +3

    -4

  • 39. 匿名 2023/07/21(金) 17:33:39 

    >>1
    無職歴8年目に突入ー
    byアラフィフ

    +100

    -5

  • 40. 匿名 2023/07/21(金) 17:34:00 

    一人暮らしだと不安で次の仕事決めてから辞めがち
    でも失業保険期間中ってめちゃくちゃ楽しいんだよね

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/21(金) 17:34:07 

    >>20
    家賃6万(共益費水道代WiFi込)
    光熱費5000円
    食費3〜5万
    県民共済5千円
    スマホ代2500円
    そこに趣味とか飲み代とか2万前後かな

    働いてないから国保は月1200円年金は免除

    こんな感じです。

    +81

    -4

  • 42. 匿名 2023/07/21(金) 17:34:07 

    >>29
    よっぽどの物好きじゃなきゃ同い年の無職女と「よし結婚しよう」ってなる男そうそういない気がするけどな。

    +20

    -3

  • 43. 匿名 2023/07/21(金) 17:34:08 

    >>36
    来週43歳になる女もここにいまっせー。

    +72

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/21(金) 17:34:16 

    >>12
    ニート仲間に今後のこととか相談しようとしたら親の所有している物件に住んでるから家賃タダだし光熱費も払ってもらってた
    でもニートじゃバツが悪いから語学留学って建前で留学させらそうなんだ…どうしよう……って逆に相談されてぶっちゃけ羨ましかった

    +134

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/21(金) 17:34:41 

    >>5
    もう会社で暮らせよw

    +107

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/21(金) 17:34:45 

    >>7
    それクビってことは会社都合になるの?

    +44

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/21(金) 17:35:36 

    経済的にジリ貧。
    求職活動の費用も意外とばかにならないんだぁと痛感する日々。ちょっと遠方まで求職活動してるんだけど、移動費用や、間のランチ代とかも惜しいよう!
    うちのパソコン壊れそうだし、次のマンション更新までには決めないと詰みそうだよ〜

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/21(金) 17:37:04 

    >>9
    無職歴4年で貯金500しか使ってないって凄いね
    メルカリやらしてるとか?そもそも1000万以上貯蓄出来てるの尊敬する

    +136

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/21(金) 17:37:27 

    >>41
    ありがとう。
    一人暮らし予定してるので参考になる。

    光熱費5000円
    食費3〜5万
    スマホ代2500円

    でもこれ↑かなり切り詰めてない?修行僧みたいな生活されてるのかな。

    +6

    -15

  • 50. 匿名 2023/07/21(金) 17:37:35 

    >>13
    彼氏が事故で障害持ったり重病になったり会社クビになる可能性もある。結婚して専業主婦になっても、子供の世話や親や義親の介護も覚悟しないと。人生何が起きるかわからない

    +35

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/21(金) 17:37:40 

    子持ち叩いてそう

    +2

    -15

  • 52. 匿名 2023/07/21(金) 17:38:19 

    >>22
    一人暮らしじゃないじゃん…
    でもお疲れさま

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/21(金) 17:39:22 

    >>26
    3です。笑ったw

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/21(金) 17:39:46 

    はーい!
    無職2年目
    貯金もうすぐ200万切るからそろそろ働く

    +26

    -3

  • 55. 匿名 2023/07/21(金) 17:40:35 

    親にまだ仕事辞めたって言ってない
    帰省が憂鬱ー

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/21(金) 17:40:37 

    >>1
    介護職だったんだけど、認知症の90代に辞めろ辞めろ〜!って言われながらうちわでバンバン叩かれて、我慢してたものがプツッと切れて
    お前みたいな屍の世話なんて辞めてやるよ!って言い放って辞めて、無職です!
    病むわ〜

    +141

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/21(金) 17:40:46 

    >>1
    私も3月末に退職して無職だったけど、あまりに誰とも会話がなくて、もしで部屋で死んでても誰も気づいてくれないんじゃないかと不安になって、6月から働き出したよw

    +53

    -3

  • 58. 匿名 2023/07/21(金) 17:41:24 

    年末に正社員辞めました。
    失業保険は切れ、完全に無職ではないが、バイトしながら生活している。
    年金は免除、国保のみ支払ってます。

    この先どうなるんだろうと思いながら、バイト先が人手不足なのでフルタイム並に働いてる。
    平均給料20万だから、金銭的には問題ないんだよね。そろそろ旅行行きたい

    +24

    -13

  • 59. 匿名 2023/07/21(金) 17:42:18 

    >>49
    わろたwwwうちオール電化で12帖のワンルームだからこんなもんだよ。今月からエアコンつけだしたからプラス1000円くらいになるはず。自炊してるから食費も余裕だしスマホ代はiPhoneだけどこの値段。別に苦しい生活とかしてないよw

    +40

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/21(金) 17:42:30 

    >>5
    こえーwそんなに家がイヤなんか?

    +79

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/21(金) 17:43:01 

    >>28
    わかるw
    私も無職の才能があったみたいで、下手に中途半端に働くと体調崩したりして病院代かかったりトータル的に損してる
    開き直って完璧無職になったら2ヶ月に一回ひいてた風邪も気管支炎も全くならなくなった
    コロナでマスク着用の影響が大きいと思うけどね

    +91

    -2

  • 62. 匿名 2023/07/21(金) 17:44:11 

    3月から無職の個人事業主。もう開き直って好きなことしてる。台湾料理専門店に豆花食べに行って美味しかった!明日も行く。
    何故かガジュマルも買ったし自分でデザインしたTシャツ着たり夏を満喫してる。

    +81

    -4

  • 63. 匿名 2023/07/21(金) 17:44:22 

    >>52
    ひとり暮らしだよ。
    同居しなくても扶養には入れられるから。

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/21(金) 17:44:46 

    人生長いようで、本当に長いので少しぐらい無職期間あってもいいと思います。

    気負わずに生きていきましょ。

    +86

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/21(金) 17:45:10 

    >>32
    会社に好きな人がいたらそりゃ早く行きたいわなw

    +87

    -3

  • 66. 匿名 2023/07/21(金) 17:46:30 

    たまに声出したほうが良いよ。
    発声法忘れる。

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/21(金) 17:47:46 

    >>5
    でもさすがにもう 行きたくない、、、
    は私はないかあ?
    アラフォだし 行けばお金になるありがたさが分かってきた

    +7

    -13

  • 68. 匿名 2023/07/21(金) 17:48:46 

    >>64
    来年やっと40歳
    あと最低20ねんは生きそうだよ
    何して生きようかなあ 子供もいないし

    +55

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/21(金) 17:49:02 

    >>20横です
    家賃9万
    通信費2万
    光熱費1万
    食費5万
    カードローン3万
    求職活動費など1万

    生きてるだけで金かかる🤣これ以上は削れない…

    +27

    -2

  • 70. 匿名 2023/07/21(金) 17:49:02 

    >>55
    私も彼氏にも言えてない
    前職にまだ行ってるフリしてる

    両親にはこの前やっと白状した

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/21(金) 17:49:42 

    >>5
    汁物欲しいな。

    +35

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/21(金) 17:49:43 

    >>59
    ありがとう(笑)
    私より多分若いと思うけどしっかりされてるなぁ、>>働いてないから国保は月1200円年金は免除 ⇐この辺も。私無職の時全額きっちり払ってた😥手続きや申請の方法がわからなくて

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/21(金) 17:49:53 

    親が残してくれた家と、株式投資、仮想通貨で生きてます。

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/21(金) 17:50:21 

    >>18
    20代で稼げる一生分の金っていくらくらいだろ?

    +23

    -2

  • 75. 匿名 2023/07/21(金) 17:50:23 

    >>7
    日本の企業のクビにできない仕組みなんなんだろうね。
    給料泥棒はさっさとクビにしてほしい。
    公務員なんだけど、鬱になりましたって1年半休んでる人がいるけど基本給はもらってる。
    働かないのに毎月30万もらえるんだからもう働かないよ~って言ってるよ。

    +163

    -4

  • 76. 匿名 2023/07/21(金) 17:51:17 

    >>32
    だよね

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/21(金) 17:51:37 

    >>70
    ご両親に戻ってきなさいとか言われます?うちは絶対言われると思う
    彼氏さんは気づかないのかw

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/21(金) 17:52:00 

    >>69
    家賃9万

    高い。23区の駅チカじゃなきゃかなり良いとこ住めるよね

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/21(金) 17:52:42 

    >>26
    短命やね

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/21(金) 17:52:49 

    無職ひとり暮らし49歳だよ
    兄が飲食店やってて忙しい時に手伝うくらいで、のほほんと過ごしてる
    働くと調子悪くなってたから今はストレスなくて幸せな毎日
    明日は地元のお祭りに近所に住んでる母と行くつもり

    +61

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/21(金) 17:53:17 

    週一短時間だけ雇ってくれるバイトないかな

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/21(金) 17:53:20 

    >>6
    僻みだワン🐶

    +11

    -2

  • 83. 匿名 2023/07/21(金) 17:53:50 

    >>7
    外資って給料破格な分実力主義なんだね。日本の企業はぬるいね

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2023/07/21(金) 17:53:54 

    >>38
    住宅確保給付金はもう使った?

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/21(金) 17:54:45 

    >>33
    一人暮らしで無職の人集まれ〜!

    +27

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/21(金) 17:55:00 

    >>56
    認知症とはいえ堪忍袋の限度があるよねー!
    私も「この人にいじめられた!」とか嘘言われて殺意湧いたよ…何もしてないのにさ。

    +79

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/21(金) 17:55:28 

    >>71
    飲み物も欲しいね

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/21(金) 17:55:53 

    コロナから水商売も辞めダラダラ貯金で過ごして100万きり今ゴミ回収で働き一カ月です!今37なのでお客さんもいないのでキャバは諦めました!
    スナックママやりたかった!
    無職で一人暮らし親に迷惑かけてなきゃいいと思いますが?

    +38

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/21(金) 17:57:00 

    >>41
    国保、月1200円…
    それを免除
    逆に羨ましい。
    20倍払ってるわ

    +31

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/21(金) 17:57:05 

    >>12
    同じ無職でも、資産生活者って呼びます。

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/21(金) 17:57:16 

    >>57
    1人でいて誰とも話さなくなると、世間から忘れられてるんじゃないかと不安になりますよね😂
    失業保険はひと月分くらいは受給しましたか?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/21(金) 17:58:01 

    >>48
    頭良さそう
    あほだから色々聞きたいわ

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/21(金) 17:58:16 

    >>5
    おかず何品あんの?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/21(金) 17:58:42 

    ブラックなのに後がないと思って6年続けたパート辞めた。
    パートだからろくに蓄えもないし6年分年をとってアラフィフになった。
    どうせ収入低いところでしか働けないんだから、5年かけて居心地の良い職場を見つければよかった。

    +62

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/21(金) 18:00:04 

    >>5
    キッモ

    +4

    -6

  • 96. 匿名 2023/07/21(金) 18:00:05 

    会社を辞めて4ヶ月、彼氏にみんな奢ってもらってる。優位性を保ってつきあってきたけど、ホント、申し訳ない。そろそろわがまま言ったりエラそうにできなくなった

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/21(金) 18:00:17 

    >>20

    家賃6万(光熱費WiFi込)
    携帯8000円
    国保1700円
    保険10000円
    食費2万~25000円

    10万は出費で消えるのか…

    携帯が高いな、、

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/21(金) 18:00:17 

    >>81
    週に1回しかも2時間っていう最高なバイトを見つけたのに辞めてしまった
    私は働けない気質なのかもしれない

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/21(金) 18:00:18 

    >>64
    これは思うー
    20年近く勤めた会社を2月に辞めて以降、こんなに休んでもいいんだ!と感動して無職期間を満喫してしまってるもん
    少しずつ就職活動は始めてるけど、正直もう働きたくない

    +49

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/21(金) 18:00:31 

    >>55
    別にいちいち正直に言わなくていいじゃん

    +23

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/21(金) 18:00:40 

    >>89
    国保は免除じゃないよ。1200円。年金が免除だね。ま、でも払ってないと貰えないからね。あとのこと考えたらあなたの方が素敵な未来よ

    +60

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/21(金) 18:01:26 

    毎日ゲーム三昧でハッピー!!働きたくない!

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/21(金) 18:01:45 

    >>18
     お家賃いくら?

    +1

    -3

  • 104. 匿名 2023/07/21(金) 18:02:34 

    今日の金曜ロードショーはもののけ姫だって
    見るか悩むなあ

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2023/07/21(金) 18:03:50 

    今日こそ病院に行こうと思ったのにもう2週間過ぎた
    この時間に起きる生活が合いすぎて直せないんだ

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/21(金) 18:04:26 

    >>55
    「仕事と仕事のあいだ」って言い方があるよ。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/21(金) 18:04:39 

    >>13
    そんなもんで驚くか!
    彼氏も無職なら驚くわ!

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/21(金) 18:04:46 

    >>101
    年金破綻してるから貰える保証ないよね。今の60代でも当初貰える額から激減してるくらいだから年金制度は破綻してる。かけたくない。

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/21(金) 18:05:23 

    >>64
    そうなんだけど一年無職したら全く正社員募集受からなくて人生詰んでる
    特別な能力ある人は関係ないんだろうけどね!

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/21(金) 18:06:18 

    >>85
    一人暮らしで無職の人集まれ〜!

    +31

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/21(金) 18:06:54 

    >>39
    一人暮らしで!!?

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/21(金) 18:07:10 

    >>105
    昼夜逆転かな?
    私もそんな時があったけど、朝イチで病院行ってから寝たりしてたよ
    今は午後遅めの時間

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/21(金) 18:07:35 

    給付金の3万円がいつ入るのか心待ちにしている
    でもエアコン代で消えるかな
    今年はもう今月からエアコン使いまくっている
    例年8月の1番暑い時に使うくらいだけど、今年は暑すぎて
    一度多分熱中症でブラックアウトして、孤独死したら迷惑になるから室温が33℃越えたら付けるようにしている

    +23

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/21(金) 18:08:21 

    >>61
    下手に中途半端に働くと体調崩したりして病院代かかったりトータル的に損してる

    笑うとこじゃないし申し訳ないけど外でひとりなのにめっちゃ笑った

    +33

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/21(金) 18:08:41 

    >>113
    昨日振り込まれてたわ

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/21(金) 18:09:57 

    >>112
    私もこれまでは徹夜してなんとか行っていたのだけど、最近はなぜか病院の始まる時間まで起きていられなくて、今日は5時にゴミだけなんとか出してちょっとホッとしていたらまた眠ってしまって

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/21(金) 18:10:48 

    >>39
    どうやって生活してるのか知りたい!

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/21(金) 18:11:40 

    >>114
    横だけど、私も同じタイプ
    働くとストレスで余計なものも買ってしまうし出費が増える
    家にいるほうが全くお金がかからない

    +53

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/21(金) 18:11:53 

    >>2
    つまり嫌いな一人暮らしの女がペット飼ってるんですよね、わかります

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/21(金) 18:11:55 

    >>116
    そっかぁ、最近の暑さで身体がバテてるのかもね
    来週は行けるといいね、お大事にしてね

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/21(金) 18:11:59 

    >>47
    私もパソコン、携帯の寿命が来そうでハラハラ(^^;

    就活もお金かかるよね。
    リモート面接はお金が浮いて助かる反面、実際に社内の様子見れないのがネック。。

    リモートで受かった会社に入ったら、ギャグ漫画かってくらいクソブラック丸出しで、短期離職を2連発してしまったよ。
    社内の様子が見れたら絶対入らなかった。

    暑いから余計しんどいけど、やはり会社に面接行けるとこが良い。

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/21(金) 18:12:41 

    >>2
    犬がおります
    私が外出する時はクーラーかけて1匹で寝ています

    +22

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/21(金) 18:13:02 

    >>5
    家の居心地が悪いのかな。

    +20

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/21(金) 18:13:10 

    >>75
    ただどんどん切られる、休業手当0だったら私は生きてく自信ないわ。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/21(金) 18:14:12 

    >>1
    無職になりたい人も参加ありですか?

    +6

    -7

  • 126. 匿名 2023/07/21(金) 18:14:32 

    >>74

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/21(金) 18:14:58 

    無職が続いて、家賃を払っていけるか心配で試しに公営住宅を申し込んだら当たってしまった
    家賃はかなり安くなったから良かったけど、やっぱりいろいろあって前の家に戻りたい
    でももう前の所は別の人がすぐに入ってしまった
    しかもお金がないし我慢するしかない

    +48

    -4

  • 128. 匿名 2023/07/21(金) 18:16:27 

    30代無職一人暮らし4ヶ月目

    この前仕事紹介してきた派遣の営業に説教された笑
    でも知らんニート最高

    +40

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/21(金) 18:19:03 

    >>77
    うちの両親は言わないです
    戻る場所もないですし
    彼氏は…気づいてて知らんぷりしてくれてるのかも

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/21(金) 18:23:12 

    >>39
    親から仕送り?

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2023/07/21(金) 18:25:28 

    >>120
    そうかもしれない
    労ってくれてありがとう

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/21(金) 18:26:02 

    >>3
    初めて見たwwwww
    これ系の中で1番好きかも🤣🤣

    +52

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/21(金) 18:28:05 

    >>108
    横だけど、厚生年金ならまだマシだと思う
    企業年金とかだったらなおさらだし
    国保は障害者になった時の保険だと思っているよ

    +24

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/21(金) 18:28:27 

    >>6
    同じだ〜

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/21(金) 18:30:00 

    今日は洗濯できたからヨシ

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/21(金) 18:30:15 

    >>6
    いいなぁ、羨ましい
    寂しくなくていいね

    +24

    -1

  • 137. 匿名 2023/07/21(金) 18:31:30 

    >>6
    私もw

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/21(金) 18:33:06 

    >>121
    あー私もそんな感じ。教育の為のサンプルは自費購入なんですよ〜とか、最初からフルリモートだけどすごい勢いで人が辞めていくようなとこだったなぁw
    短期転職はノーカンでいいって言われるけど、そしたらその分離職期間としてカウントされるわけだし実入りは少ないもんね
    失業保険はそういう求職活動をケチらないために出されるものだけど、今から安い物件に引っ越すわけにもいかず生活費はかかるから身動き取りづらい〜

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/21(金) 18:33:10 

    >>56
    最後にそうぶちまけて来れたの、尊敬する
    自分は結局ヘラヘラペコペコしながら逃げるように出てきてしまった
    でも最後に職場から出た瞬間のあの爽快感と晴れ渡る空は忘れられない

    +78

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/21(金) 18:34:52 

    >>74
    もし本当だとして20代から貯金1億で一生ならきついと思う

    2億あればなんとかなりそう



    +13

    -5

  • 141. 匿名 2023/07/21(金) 18:34:54 

    >>126
    まぁ20代じゃ無理だろうね。
    しかも派遣。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/21(金) 18:35:18 

    >>3
    最初笑えなかったのに二回目見直したら吹き出したw

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/21(金) 18:37:38 

    1日が早くてびっくりする
    もう19時だよ
    まだ今日何もしてないや
    洗濯物も干してない

    +32

    -3

  • 144. 匿名 2023/07/21(金) 18:40:56 

    >>5
    なんでこんな不穏な感じなんだろうか

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/21(金) 18:42:23 

    >>1
    失業手当税もリスト入りしましたね。

    +4

    -2

  • 146. 匿名 2023/07/21(金) 18:43:17 

    >>46 >>75 >>83
    会社都合でクビ。でも、外資であっても日本で雇用されているから外資の社員も日本の法律に守られているんだよ。外資は法律違反をして首にしてるのが殆ど。それを知らない人はそのまま去るけど、多くの人は情報持ってるので違法だと知っているし、戦い方も共有されているので会社側も裁判にならないように手切れ金を積まれるよ。手切れ金に納得いかなければ裁判をする。そこまでして残りたいという人はなかなかおらず、お金で決着する。厄介なのは、グレーラインに追い込んで違法スレスレの合法化してクビにされるパターン。法律の穴を掻い潜るために、担当していたビジネス自体を無くさざるを得なくなりました(実際はクビにしてすぐまた違う人を雇う)、とか、できる訳のない超大量の仕事を与えておいて、それをできるようにする教育プログラムを与えて成長の機会も作ったのにできるようになりませんでしたとか、裁判で会社側が勝ちやすいパターンであらかじめ状況を準備しておいてから、クビを言い渡されるパターン。こういう会社は人事が裁判でうちの会社は負けたことがない!と豪語してたりする。まー、それでもほとんど違法。リストラしないと会社が倒産する場合は合法だけど、リストラ理由がそういう完全に合法だったパターンは私はみたことない。

    +52

    -3

  • 147. 匿名 2023/07/21(金) 18:43:43 

    >>140
    横だけど、投資してたら年利3%で300万〔税引240万)だから余裕だと思う

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/21(金) 18:47:01 

    >>28
    それな。本当抜け出せないわ、この生活

    +27

    -1

  • 149. 匿名 2023/07/21(金) 18:47:01 

    >>83
    外資から日本企業に転職すべく転職活動して分かったのは、40すぎると日本企業と外資の給料はあまり変わらない。それなら、日本企業の方が雇用が安定しててお得。なので、日本企業に移った。
    外資の給料は年齢関係ないので若い頃は日系よりかなり高いが、年年取ったからと言って上がるわけでもない。日系は年とれば給料上がるから、その給料カーブが40代で大体同じくらいになってくる。

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/21(金) 18:48:10 

    >>28
    わかる、ストレスによるドカ食いもやけ酒も衝動買いも夜更かしも他人にイライラをぶつけてしまうことも無くなるから、心身ともに健康で毎日楽しかった。
    無職なのに毎日7時にすっきり起きれてストレッチしたりして。
    また無職になりたい…

    +78

    -2

  • 151. 匿名 2023/07/21(金) 18:58:25 

    5年くらい無職一人暮らししてて、貯金が無くなりそうになって実家(車で下道30分くらいの距離)に引っ越そうと思ってたら
    彼氏が同棲しようと誘ってくれたから無職続行中

    +35

    -5

  • 152. 匿名 2023/07/21(金) 19:01:04 

    >>7
    噂には聞いてたけどそんな簡単にクビになるんだ
    外資はお給料いいけどシビアだね

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/21(金) 19:02:24 

    一人暮らしで無職ってまじでいるの?
    貯金どんだけあるの?
    生きてるだけで毎月10万以上くらいはかかるよね。
    一年で120万。500万とか貯金あれば
    数年は生きれるけど。こわくないの?

    +10

    -14

  • 154. 匿名 2023/07/21(金) 19:02:35 

    国民保険と年金が殴り掛かってこない?
    去年ブラック企業やめて半年くらいのんびりしようかと思ったら
    とんでもない国保の請求が来て泣く泣く働きだしたわ
    月に国保だけで月に5万くらい来て「家賃かよ」状態だった

    +35

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/21(金) 19:02:49 

    >>34
    社会保険渋る会社なんなの?フルタイムで働いたら入るの義務なのに。儲かってないのかな?

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/21(金) 19:04:44 

    これ以上ない位自由気ままに一人暮らししてる
    社会不適合のポンコツだからどこに行ってもうまくいかないけど実家極太だしもう一生働かないと思う
    自分的にも世の中的にもその方がいい気がする
    今は野菜作りにハマってる
    人と関わる勇気が出たら猫のボランティア活動に参加しようと思う

    +52

    -3

  • 157. 匿名 2023/07/21(金) 19:05:04 

    >>153
    確かに怖いけど、パワハラとセクハラされてて限界だったんだよ
    こう言う時一人暮らしは辛い

    +30

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/21(金) 19:08:18 

    15年近く働いた会社を辞めたけど
    しばらくは「はっ!寝過ごした!!」って朝飛び起きる事がしょっちゅう
    もう朝6時に起きる習慣が身についてしまって
    すごく損した気分になった

    +22

    -1

  • 159. 匿名 2023/07/21(金) 19:13:13 

    サマージャンボ一等に当選しますように

    +35

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/21(金) 19:17:23 

    私も独り暮らしで4ヶ月無職。
    失業保険は支払いで全部消えて、退職金もなくなりそう…でもパワハラで病んで辞めたから次が怖い。でも誰とも話さず家にいるとますます病んで…の負のループ。この時期夏休みで人が多いし、みなさんどう過ごしてますか?どうやって気持ちを前向きに持っていってますか?
    暗くてすいません…

    +42

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/21(金) 19:20:08 

    >>2
    無職じゃないけど非正規借金ありで
    猫2匹いる
    今はゲームにハマって仕事早退してまでゲームしてる
    無職みたいなもんや

    +14

    -6

  • 162. 匿名 2023/07/21(金) 19:20:55 

    >>56
    私も介護だったけど、あんな奴らの世話はもうしたくない!!!杖で叩かれる、引っかかれる、噛まれる・・・労災とかにもならず、本人に悪気はないからって言われるだけである日、めっちゃ杖で叩かれた時にガチギレしそうになって、多分このままだと私はコロしてしまう・・・と思って、辞める時は1ヶ月前に申告だけど「このままでは本気で虐待とか、下手したらコロすかもしれないのでそうなる前に辞めます」って言ったら、ドン引きされたけどこの月に辞められた。

    +109

    -2

  • 163. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:09 

    >>7
    外資でパートしててオープニングにも関わらずすぐ勝手に当日休んで下さいとか連絡きたりみんどんどんシフト減らせらて生活できないから辞めたよ。のちにその外資の国出身の帰国子女にこの話したらうちの国らしいやり方だって言ってたわ。

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:11 

    10時くらいに起床して外食、コーヒー飲んで新聞読む
    繁華街ぶらぶらして帰宅して銭湯♨️に行く毎日

    たまに10枚2500円のDVD買ったり、宝くじ買ったりするのが楽しみ

    +6

    -3

  • 165. 匿名 2023/07/21(金) 19:27:43 

    >>36
    >>43
    誕生日おめでとう🥳
    まだまだ人生の折り返しだ!

    +28

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/21(金) 19:28:27 

    >>154
    元々給料が多い人は国保じゃなく任意継続の方が安くなることがあるのだけど、ブラックだからそういう事を教えてくれなかったんだね
    月に20万くらいの収入なら国保でも減免で月に1万くらいにはなる市町村が多いと思う
    自分の収入を言えばだいたいどれくらいになるか教えてくれるから、事前に調べて安い方に入るのがおすすめ

    +17

    -1

  • 167. 匿名 2023/07/21(金) 19:34:22 

    >>153
    ん〜言っても信じてもらえないからなあ

    嘘つくな!言われるからいうだけ損だから言わないけど 


    ちゃんと生けていけるから心〜配ないさ〜🦁

    +21

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/21(金) 19:35:54 

    >>1
    ヨコ
    年齢がた高くなるにつれ、まともな就職先が無くなるよね

    ガルで**万円貯めたらfireみたいなコメがあるけど、
    いくら資産が有っても収入が無くなると減る一方の恐怖を味わう

    やはり収入があるのが正常な姿と思う
    皆さんが良い就職ができる様に願っています

    +9

    -8

  • 169. 匿名 2023/07/21(金) 19:36:31 

    無職5か月目。最初は現実逃避してたけど、今になってどれだけ自分がバカなのか実感して落ち込む日々。何もできない、迷惑かけるだけだと思う。お金だけかかる。時間をもっと有効活用したらいいのにずっと何もせず落ち込んでる。

    +36

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/21(金) 19:39:11 

    >>79
    すっとんできました、まだご存命だもんね

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/21(金) 19:40:18 

    >>160
    私も誰とも話さない日々でエレベーターで住人がこんにちはって言ってくれただけでうれしくて涙が溢れてきた。挨拶って人を救うんだって…やばいから近所の学校のラジオ体操に行くことにしたよ。
    町内掲示板でみつけたんだけど孤立してるあなたへとか→今の私には重要情報(笑)他にもイベントが貼ってあるよ。参考になったら幸いです。

    +40

    -1

  • 172. 匿名 2023/07/21(金) 19:41:05 

    >>75
    病休ですよね?永遠に続きはしませんよ。
    1年間だけ80%出て、最大3年。
    まぁ普通にやんわりと退職勧奨コースだよー。

    +14

    -5

  • 173. 匿名 2023/07/21(金) 19:41:37 

    >>21
    私は派遣で数ケ月で終わる短期案件ばかり選んでる。気楽でいいよね。私も人間関係で悩むこと多いからず〜っと同じメンツで働くとかシンドイわ。もしくは完全在宅がいい

    +53

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/21(金) 19:46:36 

    >>75
    知り合いの公務員の人からも昔、同じような話を聞いたことがある
    同僚が精神を病んで、出勤して仕事はできないけど、毎日駐車場には来るんだって
    で、勤務時間中ずっと、駐車場の車の中にいる
    仕事は一切しない
    でも、出勤扱いされて満額給与もらってるって
    守られすぎじゃね?と思ったわ

    +85

    -2

  • 175. 匿名 2023/07/21(金) 19:48:33 

    毎日ゼルダで遊んでるからあっという間に時間が過ぎる

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/21(金) 19:49:51 

    >>158
    朝活すればいいよ
    趣味でも勉強でもがるでもいいやん
    規則正しい生活は大事よ

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2023/07/21(金) 19:53:00 

    >>7
    日本の企業のクビにできない仕組みなんなんだろうね。
    給料泥棒はさっさとクビにしてほしい。
    公務員なんだけど、鬱になりましたって1年半休んでる人がいるけど基本給はもらってる。
    働かないのに毎月30万もらえるんだからもう働かないよ~って言ってるよ。

    +8

    -2

  • 178. 匿名 2023/07/21(金) 19:58:01 

    しにたい。そんなこと思ってもダメなんだけど。これまでもずっと逃げてきた。永遠ににげてしまいたい。

    +23

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/21(金) 20:04:11 

    >>111
    そうだよー。シングルで育てた子供も自立したから

    +10

    -2

  • 180. 匿名 2023/07/21(金) 20:04:54 

    >>117
    貯金とか節約とか…、もう適当よ。笑

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/21(金) 20:05:20 

    >>130
    まさか。18歳で絶縁済

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/21(金) 20:07:27 

    >>3
    >>26
    >>33
    の流れ笑ったしやりとりしてるのが無職同士だと思うとジワジワくる
    ごめんね、わたしも無職だから許して!

    +31

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/21(金) 20:14:06 

    >>10
    私、あなたとなら話合うかも

    +16

    -1

  • 184. 匿名 2023/07/21(金) 20:15:53 

    >>173
    ですよねー。派遣も視野に入れてるけど、年齢的にも正社員として探さないと、って気持ちが引き戻されてしまい、、でもなかなか取り掛かれなくてズルズル…
    しかも独身だし余計に。

    派遣でも世間の目が厳しくない世界にしてほしい…

    +34

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/21(金) 20:18:16 

    >>75
    まあ基本給の何割か引かれるけどね。
    あと復職時の慣らし勤務は通勤代出なくて、損害保険も自腹で加入しろとかペナルティ的なものがちゃんとあります。

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/21(金) 20:21:08 

    一緒働かずに暮らせる貯金があるならいいけど、そこまでじゃないならクビの繋がった安定した暮らしがしたい。

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2023/07/21(金) 20:22:54 

    >>1
    失業手当出るなら安泰じゃん
    気楽に過ごしなよー

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2023/07/21(金) 20:33:38 

    >>8
    ナカーマ

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/21(金) 20:36:00 

    以前経験ありますけど、家賃と税金でみるみる貯金が無くなってしまった。
    いまは働いているけど、そのうち限界がきて無職になると思う。
    お金がたくさんあったら、働かないで引きこもって一生をすごせるのになあ。

    +17

    -1

  • 190. 匿名 2023/07/21(金) 20:42:32 

    >>160
    病院には行っていないの?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/21(金) 20:48:44 

    >>154
    払えなかったら役所に相談だよ
    分割にしてくれたりする

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/21(金) 20:49:59 

    >>16
    100万あるのに焦るのか

    +27

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/21(金) 20:53:33 

    はーい
    一人暮らし3年目
    最初の会社で半年で鬱になり
    そこからずっと精神科のお世話になりつつ
    短期の職を転々として今は無職
    失業手当もらったことない(働いてる期間が短すぎて)

    通勤も労働も人混みも運転も苦痛…
    思えば思春期あたりから社不っぽかった

    +23

    -3

  • 194. 匿名 2023/07/21(金) 20:57:24 

    恋人や友達いっぱいいたり、実家生活だったらまだマシだろうけどそれもない自分は一言も言葉を発しない日がほとんど。自分だけが世間から置いていかれてる気がする。
    仕事なんてしたくないけど、孤独に負けて病んできたからもうすぐ働く……

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/21(金) 21:05:02 

    >>160
    職業訓練校はどうかしら?
    テキスト代位だし、ゆるく会話も出来るし、何か技術や資格が身に付くかも、だし。
    失業保険の給付期間も延びると思うし。
    リハビリ感覚でどうかしら?

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/21(金) 21:07:39 

    >>18
    ならいいと思う!
    誰にも迷惑かけてない!

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/21(金) 21:08:47 

    >>1
    サバイバル

    +0

    -2

  • 198. 匿名 2023/07/21(金) 21:11:16 

    >>91
    失業保険はもらえませんでしたが、まさに昨日、再就職手当が満額振り込まれました!
    お気遣いありがとうございます。

    +6

    -2

  • 199. 匿名 2023/07/21(金) 21:12:12 

    無職だって知られると可哀想この人大丈夫かしら的な顔されるから
    近所のたまに話すおばあちゃんにお仕事は?って聞かれたら在宅勤務なんでって言ってる
    よく行く店の店長は勝手に私は休みの日に来ると思い込んでるみたい

    +28

    -1

  • 200. 匿名 2023/07/21(金) 21:25:08 

    >>147
    その投資は一生確実に固定で3%増える訳じゃないでしょ?
    1億で3%毎年確実ならやりたい人沢山いるだろうし自分もやりたい

    +3

    -2

  • 201. 匿名 2023/07/21(金) 21:25:58 

    >>56
    わかるわ〜祖母の介護してたけど、身内でもプッツンしかけたもん。
    幼少期に世話になったから、犯罪者になりたくないから・・・とギリギリの理性で踏みとどまったけど、アカの他人だったら耐えられない。

    +19

    -2

  • 202. 匿名 2023/07/21(金) 21:37:10 

    >>41
    どうしたら年金免除になります?
    私でかさきなかったというか、結局何年後かに払ってなかった分を払わないといけない義務があると区役所にいわれたから1.6万円月々払ってるよ?

    +8

    -6

  • 203. 匿名 2023/07/21(金) 21:37:32 

    >>147
    3%ってそんなにハードル高くないよ。分散投資して放置しておけば簡単に得られる額だよ。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/21(金) 21:41:46 

    半年くらい無職で一人暮らししたけどめちゃくちゃ楽しかった。毎日ゲーム三昧、ドラマ三昧、規制も緩和されたから海外旅行にも行って、とにかくやりたい放題やった。で、満足してそろそろ働くか〜って社会復帰した。無職になった時、親は実家に帰ってきなよって言ってくれたけど、帰らなくて本当良かった。実家だったら絶対あんな好き放題できない。

    +30

    -2

  • 205. 匿名 2023/07/21(金) 21:41:56 

    国保と年金と市民税がいくらになるのか、怖くて堪らない…ちゃんと調べれば良いのに、逃げてばっかり。現実は迫ってるのに…

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/21(金) 21:46:34 

    >>6
    犬も無職に見えて可愛いw

    +30

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/21(金) 22:25:19 

    >>56
    私も介護職だけど私の気持ちを代弁してくれてありがとう!

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/21(金) 23:08:08 

    今トピに気が付きました。
    多分このトピの最高齢かな。
    50代ひとり暮らし無職でございます。
    結婚はおろか恋愛もない高齢喪女です。
    適応障害で退職して現在仕事探し中。
    でも、更年期もあるし、ポンコツだし(元々非正規底辺)フルタイムで働けるのか基どこかに採用されるのか、不安です。
    失業保険と僅かな貯金でどこまで持つかな。
    色々シンドイです。

    +69

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/21(金) 23:26:47 

    >>94
    お疲れ様でした。
    私もあなたと似たような状況です。
    契約社員でしたが6年半ほど勤めました。
    サビ残や早出、社長からのパワハラ等々色々ありましたが、唯一の収入源で辞めるわけにもいかず。最終的に精神を病んで辞めました。私も、もっと早く辞めればよかったし、その間に職探しすればよかった。
    一番後悔しているのは、父親の看護がしっかりできなかったのではないか、ということです。どうせなら、その時に辞めればよかったな、と。後悔ですね。
    長々と失礼致しました。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/21(金) 23:36:02 

    >>174
    ニュースにしてもらいたいわ

    +20

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/21(金) 23:44:10 

    >>174
    出勤してるならそのまま行けばいいのに
    上司何やってんだ

    +13

    -1

  • 212. 匿名 2023/07/21(金) 23:44:34 

    >>146
    長いから誰かまとめて

    +4

    -10

  • 213. 匿名 2023/07/21(金) 23:50:01 

    1人暮らししていて、仕事辞めようか悩んでるところ。
    更新時に無職と知られたら更新してもらえないんじゃないかとか、
    無職で更新が通っても、職探し中と前向きなこと言えば
    すぐにでも再就職して報告しなきゃならないと思うと憂鬱。
    家賃さえ払えばずっと無職でいいわけにもいかないような気がして。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/21(金) 23:53:57 

    無職でお金も無くなってきたから今日は単発のバイト行ってきた
    働かないとお金かからないんだけど働き出すと出ていくお金が多い
    週3くらいで働きたい

    +23

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/21(金) 23:55:44 

    >>28
    本当そう。
    無職だと社会から疎外されてるようでとか、信じられないよね。
    毎日好きな時間に起きて好きなもの食べてゴロゴロして最高すぎる。
    でもそうは言ってもお金の問題があるからそろそろ仕事探さなきゃいけないけど暑すぎて全くやる気が起きないし、働くの嫌すぎる…
    そろそろ本気で宝くじ当たってほしいよー

    +60

    -1

  • 216. 匿名 2023/07/21(金) 23:56:30 

    >>6
    寂しい人生だね

    +1

    -25

  • 217. 匿名 2023/07/22(土) 00:25:15 

    >>173
    仕事の環境(人間関係も)度々変わるのはつらくないの??

    +2

    -3

  • 218. 匿名 2023/07/22(土) 01:09:52 

    >>182
    おもしろーい

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/22(土) 01:10:35 

    無職になって半年です。
    胸を張って、「キャリアブレイク中です」と言ってるよ!
    物は言いよう笑

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/22(土) 01:28:55 

    >>217
    それほど辛くないよ! なぜならいつも特別なスキルを必要とされない簡単そうな案件ばかり選んでるから。私の場合データ入力とチェックがメインの仕事が多い。固定された人間関係も期間限定ならギリ耐えられる

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/22(土) 01:37:47 

    もののけ姫面白かった

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2023/07/22(土) 01:58:38 

    >>1
    長年働かないと終わるぞ
    面接さえガタブル震えて行けない
    パートの人さえ輝いて見える
    今日はコンビニで老人がレジをしてたが素晴らしいと思った
    もう自分は終わった
    さようなら

    +14

    -6

  • 223. 匿名 2023/07/22(土) 02:08:20 

    >>3
    こういうどこかにいそうな変な意味の名前のシリーズ、なんて呼ぶの?
    検索したかったらなんて入力したらでてくるのかな?

    好きだから自分でも探したいけど名前がわからない…

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/22(土) 02:27:00 

    >>6
    どうやって生活してるの?羨ましい
    私も無職なんだけど、わんこと一人暮らししたい
    家を借りる時は働いてたのかな?

    +17

    -1

  • 225. 匿名 2023/07/22(土) 02:30:54 

    >>222
    私も終わってるよ。
    少なくともここに仲間が1人いる。
    私が仲間じゃ嫌かもだけど💦

    +22

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/22(土) 02:38:05 

    >>9
    そんな感じで倍になってた

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/22(土) 04:25:07 

    >>36
    ここにも居るよー。

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/22(土) 04:36:30 

    >>36
    私もー!47歳です。

    +31

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/22(土) 04:38:32 

    >>219
    私は人生の夏休みって言う
    しょっちゅう夏休みだけど

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/22(土) 05:23:40 

    >>133
    横だけど
    障害者になって障害年金受給するとしたら、傷病が認定された時に厚生年金に入ってると額上がるんだよね。

    自営業や無職とかで国保の時に傷病が認定されると、月8万くらいでとても一人では暮らしていけないんだよね…
    もちろん、生保もあるけどさ。

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2023/07/22(土) 05:25:56 

    >>202
    横だけど
    年金事務所で詳しく聞いた方がいいよ。
    もちろん、払ってない期間の分は全額後納しない限り減額だよ。

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/22(土) 05:27:15 

    >>78
    引っ越すとしても引っ越し代かかるしね

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/22(土) 05:37:18 

    今年40歳。バイト・パートなど、どれも長続きせず、今でも職を転々としています。先月も退職して今は無職です。家の管理費、車の維持費はすべて親が出してくれています。

    +6

    -3

  • 234. 匿名 2023/07/22(土) 06:25:39 

    >>223
    架空偉人

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/22(土) 06:38:13 

    >>18
    ファイアか。
    いいなー羨ましい!

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/22(土) 06:58:04 

    >>205
    私、6月1日に退職して、昨年度分の住民税+国保+国民年金の納付書が届きましたが、トータル80万でした。
    無職2か月目になります。

    +13

    -1

  • 237. 匿名 2023/07/22(土) 07:18:58 

    >>236
    トータルの数字に、朝から心臓がひゅってなりました…
    税金に殺されてしまう…;吐きそうです。
    詳細ありがとうございます、覚悟しておきます…

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/22(土) 07:21:54 

    >>7
    外資の人事でお手伝いしたことあるけど、海外の本社からは辞めさせろみたいなこと言われるけど日本はそんなにすぐ辞めさせることができないっていう本社と日本支社のバトルを何回か耳にした。

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2023/07/22(土) 07:25:32 

    >>41
    8ヶ月無職でも一回も年金払わなかった事なかったけど、免除って簡単?そうした方が良かったのかな?8ヶ月なら払ってて正解だったのかな?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/22(土) 07:30:13 

    >>88
    ゴミ回収ってあの収集車の運転とかするのですか?しないなら私もやりたい…でも会社までのアシがない、ペーパーなので…
    本当、水商売つらい…

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2023/07/22(土) 07:35:03 

    >>139
    私も仕事辞めたら、ああ言おうこう言おうと考えている事山ほどある。でも言えないかも…
    でも、最終日退社後にきっと開放感に満ち溢れるであろう瞬間を楽しみに待ってる(もうすぐ無職)。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/22(土) 07:39:15 

    >>237
    もうすぐ退職されるんでしょうか?
    まだお手元に納付書が届いていないのでしょうか。

    ↑は
    住民税は四国の地方26万、国保は40過ぎだから介護保険料も含まれていて39万、国民年金は残りの額です。

    本当に税金高いですよね・・・

    元々公務員で、さらに別の公務員もしていましたが、国の無駄な使い方をなくせば、こんなに払う必要はないと思いながら仕事をしていました。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/22(土) 07:41:34 

    >>173
    単発のとか、まず服がない!ってなっちゃって諦めてしまう。ちょうど良いカジュアルなのとかが無いんだよ…まさか無職なのに単発の仕事のための服買う訳にもいかないし…
    初日、場違いなメイク服装で恥もかきたくないし、色々考えると面倒くさくなっちゃう…

    +10

    -2

  • 244. 匿名 2023/07/22(土) 07:47:28 

    無職だというのに賃貸の更新、自費の白い歯の所の虫歯(保険の白が駄目な箇所。銀歯はアレルギーのため無理)で4万、年金免除してない、で本当無駄金かかった。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/22(土) 07:50:01 

    >>222
    コンビニ行ける程裕福じゃん!何か買うかATMでおろす金あるか何かの支払いで訪れたのでしょう?
    まだ終わってないよ!!

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/22(土) 08:22:35 

    >>231
    ありがとうございます!
    前はと遠回しに今まで通り払うように促されましたが、また聞きに行きます^^

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/22(土) 08:25:23 

    >>28
    しっかりダメになってんじゃん。

    +1

    -4

  • 248. 匿名 2023/07/22(土) 09:43:28 

    熱出て病院に行ったらコロナの検査されるのかな
    お金ないから厳しい
    今こそ多分応募してる会社から連絡くるの月曜日だけどその時までに治ってなきゃいけないしどうしよう
    予定なければ病院に行かないで自力で治すのに

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2023/07/22(土) 11:27:35 

    >>234
    そうなんですね!
    初めて知りました。ありがとうございます!!

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/22(土) 11:40:48 

    >>18
    羨ましいな。投資したくても投資するお金がないんだよなー。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/22(土) 12:02:09 

    コロナで仕事なかったしブラックな仕事でも今まで頑張ったけど、年末に契約切られてからなんかもう疲れてしまって今まで無職
    もう自分がしたい仕事しかしたくなくて、したい仕事だけ応募してるけど落とされまくって心折れそう

    一人暮らしだしお金なくなって焦る気持ちと、もう嫌な思いしてまで仕事したくない気持ちとでどうしたらいいか分からなくなってきた
    結婚の予定もないし年金も免除申請しすぎると将来ヤバいよね

    +41

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/22(土) 12:28:51 

    >>203
    いい事聞いた!って思ったけど、1億がなかったよー

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/22(土) 12:33:15 

    >>139
    職場を辞めた後と爽快感、わかります。
    清々しい気持ちになるよね。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/22(土) 12:40:01 

    >>243
    そんな難しい服装指定?

    場所にもよるだろうけど、普通にTシャツと黒のチノパンにスニーカーだよ!
    Tシャツじゃなくてもみんな色々なの着てるからなんでもありな感じはある!

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/22(土) 13:36:11 

    もうすぐこのトピの仲間入りする37歳。
    もう働きに出たくない‥

    贅沢しなければ
    貯金減らさないで生活できる程度の
    在宅でできる仕事
    (勤め人からしたら副業レベルの)
    今のうちに見つけたいけど
    自分にもできそうなものが
    なかなか見つからない‥

    +15

    -1

  • 256. 匿名 2023/07/22(土) 13:51:34 

    >>36
    一緒だー
    職場が閉鎖になり今無職の44歳
    なんとかなると思うしかない

    +18

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/22(土) 14:52:04 

    >>18
    夜職?

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/22(土) 14:57:29 

    >>180
    8年も生活できる貯金があったのすごい

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/22(土) 15:19:09 

    >>180
    適当じゃ無理でしょ
    支出は毎月くるんだから

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/22(土) 15:21:43 

    >>1
    一人暮らしで何年もニートしてる人すげー
    私も辞めたし、婚活してるから辞めれない泣

    +4

    -3

  • 261. 匿名 2023/07/22(土) 15:47:07 

    >>75
    私も公務員なんだけど現在進行形で同じような人が職場にいる。ずーっと休んでると無休になるらしくて、3ヶ月に1回くらい出てくるんだよね。といっても現場には来なくて上司との面談で。それが出勤扱いになり、また翌日から病休に入る。ずっと休むのなら代替職員取れるのに、ちょこちょこ出てきてるから募集かけられないみたい。病休の理由は鬱、心臓、腰痛などまぁいろんな病気のオンパレード。仲のいい人に「子どもが大学生でお金がかかるからまだまだ辞められない」とか言ってたらしい。同じ部署でしわ寄せがダイレクトにやってくるから早くクビにしてほしい。50超えたオジサンだけどこれまでにどこの勤務地でも1年通して仕事したことないんだって。本当ふざけてる。

    +23

    -1

  • 262. 匿名 2023/07/22(土) 16:22:45 

    >>146
    詳しくありがとう。
    外資切られる、て言うけど実態知りたかったから参考になりました。

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/22(土) 17:06:10 

    >>219
    英語には「I'm in between jobs right now」っていう言い回しもあるよ(笑)
    直訳すると、今は仕事と仕事の間です、だね。
    ポジティブだ。

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2023/07/22(土) 18:21:59 

    絶賛無職生活中!
    来月から失業給付もらえるけど、家賃だけで半分もってかれるwプラス国保に住民税のダブルパンチ。
    でも焦りはなくて楽しい。
    食っちゃ寝して、好きな時にテレビや動画見たりの生活が楽過ぎてこのままでいたい。

    +19

    -1

  • 265. 匿名 2023/07/22(土) 20:31:31 

    >>39
    生保?

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2023/07/22(土) 20:54:25 

    一人ぼっちで寂しい

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/22(土) 23:13:13 

    >>2
    無職の方がペットと一日中一緒にいられるから良い環境だと思うが。金があるなら。

    +13

    -1

  • 268. 匿名 2023/07/22(土) 23:14:24 

    >>206
    私も思った!
    でも犬はかわいい屋さんなんだよね~(*´ω`*)

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2023/07/22(土) 23:18:13 

    >>140
    サラリーマンの生涯平均年収が手取りで1億1千万くらい~だから、単身でおとなしく暮らしてれば割りと余裕だと思う

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/22(土) 23:19:38 

    >>49
    食費で3~5万予算組めるんだからむしろ裕福コースよ

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/22(土) 23:23:55 

    >>72
    昨日保険証を取りに行ったら、所得の申告してないから国保の請求が変更になるかも!って窓口の人に教えてもらって納税化?の窓口に行ったら、多分色々減免、免除になるだろうって親切に手続きしてくれたよ!
    無職の人は国保、住民税、年金はかなり大きな固定費になるので手続きした方が絶対いいと思う。
    無職2年目からの措置ですが…

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/22(土) 23:31:00 

    >>28
    働いているときはワーカホリックで、働きたくないって言ってる先輩の言ってる意味分からなかったんだけど…
    私も無職の才能があったみたいで、無職4年目ですがほんとに快適で怖いくらいです。
    月一くらいで友達の仕事を手伝いにいくのですが、その時だけはなんか無職ゴメンナサイって気持ちになります

    +19

    -1

  • 273. 匿名 2023/07/22(土) 23:33:54 

    >>211
    家族は知らないパターンかな

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/22(土) 23:42:05 

    >>237
    離職票があって減免事由に該当する場合は年金の免除、国保の減額ができるはずなので、もし該当されるようでしたら手続きなさってくださいね!私はとても助かりました(。´Д⊂)

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/23(日) 08:22:50 

    >>67
    アラフィフです
    わかります
    給料貰えるだけでありがたい

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/23(日) 08:46:35 

    >>169
    それはメンタルやられてるから病院行った方がいい

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/23(日) 11:51:30 

    >>167
    教えてよ~

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/23(日) 12:08:32 

    次はぜったい在宅の仕事がしたい!!!!

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/23(日) 13:48:08 

    無職が長いと誰も何も聞いてこなくなってよく分からない人って立ち位置になる(笑)遠方に住んでるから家族の間ですら。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/23(日) 15:15:59 

    >>153

    よこだけど、家があるので月8万くらいで生きれてます。管理費その他で2万、食費2万、光熱通信1.5万、雑費0.5、民間の積み立て年金1.4、車維持費0.7くらいです。引きこもりですが、そこそこ楽しく生きています。

    収入は配当が1年で20万くらい(特別口座)、手伝いバイトで年間15万くらいあります。

    貯金は1300くらいあったけど今は1000くらいかな。無職5年、49歳です。更年期落ち着いたらパート行って月5万くらい収入欲しいです。値上げすごくて、、、

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/23(日) 15:36:38 

    ここ数年、毎年8月は無職になってる気がする
    早く脱却したい。安定したい

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/24(月) 00:09:08 

    >>17
    6年間家賃払えたのすごいな

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/24(月) 00:10:59 

    >>280
    配当って株ですか?
    どうやって勉強しましたか?

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/24(月) 00:12:20 

    >>10
    いまの時期コバエ食べてくれるからありがたいよね

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/24(月) 00:20:31 

    3年ぶりくらいに1週間の単発バイト(デスクワーク)したら、通勤でめちゃくちゃ膝が痛い

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/24(月) 00:28:47 

    来月から無職です。試用期間2ヶ月で終わりました。
    社風合わなすぎて気疲れすごい2ヶ月でした。最短の退職汚点になりました。求人見ても応募したいのがなかなか無いです。

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/24(月) 01:36:15 

    >>283
    280です。全然勉強していません…たまたま運良く持ってたというか、ちょうど株高というか…。
    優待とかないけど、配当率が高いのをがっちりずーーっと持っているだけです。ネット証券ではないので、証券会社の人か値上がりした!とかの電話をくれますよ。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/24(月) 02:00:59 

    >>287
    なるほど配当率ですか
    参考になります
    ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/24(月) 09:22:54 

    落ち込んで全てにやる気が起きなかったけど、さっきレースカーテン洗った。
    小窓の所が排ガスで黒ずんでいたのが取れた、少しずつ進む!

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/24(月) 12:30:57 

    早朝に近所の大きな公園を散歩するようになったんだけど、それだけで幸せな気分を味わえる。
    早起きしてるけどゆったりと過ごせる時間て最高だわ。

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/24(月) 14:54:17 

    無職なりに活動的な人はすごい!
    私は暑くて動く気になれない、眠いよ

    こういうときに寝れちゃうのは無職の特権なんだけど、寝ると罪悪感うまれるの私だけ?

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/24(月) 15:12:07 

    >>291
    私も毎日ゴロゴロしてて疲れてないから夜寝れない。
    昼間ゴロゴロしてるとうたた寝しそうで、夜寝れなくなるからと眠気と闘っている今。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/24(月) 15:16:39 

    2ヶ月くらい無職中。
    家でのんびりしたりたまに映画観たり
    図書館行くとかして毎日楽しい。
    なんかもう仕事するの嫌だな。
    新しい事にチャレンジしても出来が悪すぎて怒られる事が多くて、いかに自分が無能かの再確認にしかならない経験ばかりだったから。

    +15

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/26(水) 04:46:45 

    >>164
    私も映画DVD集めるの好きだったんだけど、今やネットフリックスやアマゾンプライムの方がだいぶ安くないかい?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/26(水) 09:47:16 

    無職期間半年です。
    面接でこの期間について聞かれたらなんで言えばいいんでしょうか?

    正直なところ、ダラダラ就職活動してました。
    落ちこんで何もしてない時期もありました。

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/26(水) 11:31:46 

    >>295
    私も全く同じ人がいてうれしい
    落ち込んでるとこまで一緒や

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/26(水) 11:33:32 

    ニートで焦ってる。今日はマックに筆記試験の勉強しに行こうと思います
    化粧すら面倒でちゃんとすっぴんマスクと百均で買ったバケハかぶってく

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/27(木) 11:00:45 

    >>295
    半年くらいなら大きなブランクじゃないと思うよ!少しゆっくりしてから就職活動をしてました で良いと思う!

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/28(金) 12:45:43 

    ブラック多いね、2,3ヶ月後にまた求人出してる。こんなの見ると慎重になるよね。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/28(金) 17:02:07 

    暑くてやる気おきない
    無職期間が長くなって、最近スーパーに行くのも面倒臭くなってきた
    無職2、3か月ぐらいは、図書館や公園とか行ってたけど
    このまま引きこもってたら、外に出ることすらできなくなりそうでちょっと怖い

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/28(金) 18:40:07 

    貯金百万円以下になったけど無職たのしすぎてもっとしたいー

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/29(土) 15:58:11 

    >>295
    回答してくださった方、どうもありがとうございます!
    295です。
    ここに来て少し気持ちが軽くなりました。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/29(土) 15:59:35 

    >>301
    うらやましい。
    私なんかどんどん自分の首を絞めてる気がして。
    少しそのマインド見習って明るくしよ!

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/29(土) 22:06:37 

    転職大失敗して来月から無職。47才。人生詰んだ。前前職辞めた後悔しかない。違う仕事したくなって転職して大失敗して自分のアホさに嫌になる。

    +16

    -1

  • 305. 匿名 2023/07/30(日) 18:10:44 

    結婚したい

    +2

    -2

  • 306. 匿名 2023/07/30(日) 22:54:14 

    無職歴10年のアラフィフです。
    週4日、2時間のパートを始めることにしました!
    猫がいるのでエアコンをフル活動中。せめてエアコン代だけでも稼がないとと思い。
    16年前のエアコンだから電気代高いんだよね💦
    でも買い換えるお金無いし。

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/31(月) 15:35:23 

    >>304
    同年代です!少ない貯金がなくなっていく。まだまだ貯金ありますか?

    +9

    -1

  • 308. 匿名 2023/07/31(月) 15:37:07 

    >>306
    同じくアラフィフです!どうやって10年間働かずに生活されていたのですか?それまでたくさん貯金があった又はご実家が裕福とか?とても羨ましいです

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/31(月) 21:59:31 

    >>308
    両親の介護のため仕事を辞めて実家に帰ってきました。両親ともに認知症でした。付きっきりの介護だったので仕事も出来ずお恥ずかしい話両親の年金でやりくりしてました。
    昨年介護が終わり気づいたらアラフィフの独身女が出来上がってました💦
    介護で凄くお金がかかったので貯金はもう殆どありません。

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/31(月) 23:16:51 

    >>309
    お返事ありがとうございます。ご両親を介護されたのですね、ご立派です。私も父を看取りこれから母の介護が始まりそうです。私なんて介護もしてないのに職場いじめで鬱になり現在無職で情けないです

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/01(火) 00:07:47 

    >>310
    こちらこそお返事ありがとうございます!
    情けなくないですよ!焦らずですよ!私もパニック障害で20年薬を飲んでます。でもなってしまっものはどうしようもない。お互いゆっくりと治していきませんか😊
    私はひとりぼっちになってしまったけど親が残してくれた家と猫が居るのでもう少し頑張ってみようかな?と思ってます。猫が居なくなったら分かりませんが笑

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/01(火) 00:47:45 

    >>307
    全然余裕ないです。面接に行くのもお金かかるし節約しないと厳しいです。完全に選択肢間違いました。

    +13

    -1

  • 313. 匿名 2023/08/03(木) 21:33:08 

    お金が減っていく感覚がすごいストレス
    仕事もなかなか見つからないけど、絶対に前職のブラック企業には戻らん‥

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/04(金) 14:44:59 

    46歳未婚独り暮らし、5月から無職です。
    もう働きたくないけど、これから税金の支払いがあるし金銭面が心配。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード