ガールズちゃんねる

「内祝い制度、終わりにならないか」ツイートに広がる母親たちの賛同 

816コメント2023/08/12(土) 18:11

  • 1. 匿名 2023/07/20(木) 00:00:35 

    《不快に思われるかもしれないけど「内祝い」の制度って終わりにならないかな…お祝いもらったら半額程度のお返しをするなんてプレゼントする方も望んでないはず》

     7月18日、こうツイートしたのは、下着ブランド「BELLE MACARON」の代表取締役をつとめる小島未紅氏。続けて

    《出産祝いを沢山頂いたけどほぼ100%の方が内祝いを喜ぶより恐縮してた…産後のママが1ヶ月以内にお返し手配するのも大変すぎる》
    と、心情を吐露した。小島氏はさらに

    《お祝い返しなんて文化は全く同意してないけど常識として存在している以上、勝手な判断でやめると「非常識」と思われる可能性があるわけで…まして出産のタイミングだと「自分じゃなくて子どもに関わることだしなぁ」という思いがチラついたり。でも次世代にはこの常識がなくなって欲しい(切実に)》
    「内祝い制度、終わりにならないか」ツイートに広がる母親たちの賛同 ひろゆき氏は「他人が辞めないから続けるのは加担と同じ」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    「内祝い制度、終わりにならないか」ツイートに広がる母親たちの賛同 ひろゆき氏は「他人が辞めないから続けるのは加担と同じ」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    「内祝い制度、終わりにならないか」ツイートに広がる母親たちの賛同 ひろゆき氏は「他人が辞めないから続けるのは加担と同じ」

    +850

    -48

  • 2. 匿名 2023/07/20(木) 00:01:13 

    「内祝い制度、終わりにならないか」ツイートに広がる母親たちの賛同 

    +9

    -49

  • 3. 匿名 2023/07/20(木) 00:01:21 

    親戚付き合いて、、めんどくさそう

    +678

    -15

  • 4. 匿名 2023/07/20(木) 00:01:45 

    金欠だからお祝いいらないって言ってくれ
    内祝いもいらないから

    +1291

    -14

  • 5. 匿名 2023/07/20(木) 00:02:13 

    香典返しとかもいらないと思う
    ただでさえ大変なのに

    +1376

    -8

  • 6. 匿名 2023/07/20(木) 00:02:15 

    じゃあお祝い自体を廃止にして欲しい。
    お祝い制度はそのままで内祝いは廃止とか、上げるばっかの人もいるのにバカにされてる気分。

    +1269

    -123

  • 7. 匿名 2023/07/20(木) 00:02:23 

    うん、いらない制度だ

    +328

    -3

  • 8. 匿名 2023/07/20(木) 00:02:37 

    お返し不要って伝えても送られてくるしね

    +569

    -8

  • 9. 匿名 2023/07/20(木) 00:02:38 

    デキ婚した人は内祝いくれた人いなかった
    デキ婚じゃない人は、みんなくれたな

    +251

    -139

  • 10. 匿名 2023/07/20(木) 00:02:56 

    40年間も経済成長が止まってて東南アジアからも物価が安いと笑われてる黄色い猿の見栄ほど醜いものはない

    +16

    -48

  • 11. 匿名 2023/07/20(木) 00:03:05 

    やめたいやつが率先してやめろよ
    行動しなきゃ変わらないだろ

    +207

    -7

  • 12. 匿名 2023/07/20(木) 00:03:10 

    身内以外お祝いをやめるのはどうだろう

    +371

    -5

  • 13. 匿名 2023/07/20(木) 00:03:19 

    内祝いあげた側が言うんだ……
    貰った側が言うならわかるけど、あげた側が言うならお祝いごと要らないが妥当だと思う

    +506

    -17

  • 14. 匿名 2023/07/20(木) 00:03:38 

    私は貰ったら相手が恐縮しようがお返ししたいけどね

    snsとかやってる人間なら大々的に本気の辞退しとけばいいのに

    +135

    -37

  • 15. 匿名 2023/07/20(木) 00:03:58 

    >>4
    それ、内祝いだるいって気持ちもわかる
    でもあげるのもだるいんだよね

    ただ、お祝いとか要らないってわざわざ言うのも
    何期待してんだよって思われたら嫌なんだよな

    +597

    -7

  • 16. 匿名 2023/07/20(木) 00:04:17 

    業者が儲かるだけのシステム

    +262

    -7

  • 17. 匿名 2023/07/20(木) 00:04:55 

    内祝い止めようって話は出るけど、お祝い止めようとは言わないよね。
    リモートワークで働き初めて、話したこともない職場の人の出産祝いとか渡したくないんだけど。

    +500

    -5

  • 18. 匿名 2023/07/20(木) 00:05:10 

    仲のいい同級生はお祝い一万もらったら、一万渡そうと言う話で同盟組んだ。

    +6

    -10

  • 19. 匿名 2023/07/20(木) 00:05:21 

    内祝い面倒なのはわかるけどそれなら最初からお祝いもらわなきゃいいじゃん

    +271

    -8

  • 20. 匿名 2023/07/20(木) 00:05:31 

    >>8
    同意
    まれに「お返し不要って言ったら本当に返してこなかったよ」っていう人もいるからタチが悪い
    がるでも不要って言われても返すのが常識ってコメントに大量のプラスが
    まあガルのプラマイなんてトピの流れで逆転することなんてよくあるから鵜呑みにするもんでもないけど

    +383

    -9

  • 21. 匿名 2023/07/20(木) 00:05:42 

    内祝いやめるならお祝いの相場も下げる必要があるよね

    +259

    -3

  • 22. 匿名 2023/07/20(木) 00:06:09 

    じゃあ、お祝いもいらないよね。

    +288

    -3

  • 23. 匿名 2023/07/20(木) 00:06:11 

    お祝い制度自体無くなって欲しい。

    +317

    -3

  • 24. 匿名 2023/07/20(木) 00:06:23 

    お金のやり取り自体がいらない気がする

    +215

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/20(木) 00:06:29 

    今の時代みんな金ないからお祝いも内祝いも相場下げるかなくすかでいいよ

    +166

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/20(木) 00:06:50 

    >>4
    それ
    内祝いしたくないならお祝いもいらないでいいよね
    そこ触れないのなんかセコいなーと思っちゃった

    +557

    -19

  • 27. 匿名 2023/07/20(木) 00:06:54 

    >>1
    お祝いのお返しなんてしなくていいのにと思う。
    こっちが勝手に好きでお祝い渡してるんだけど。

    +107

    -14

  • 28. 匿名 2023/07/20(木) 00:07:26 

    >>5
    香典なんて倍返しだもんね
    バカバカしい伝統だよ

    +8

    -94

  • 29. 匿名 2023/07/20(木) 00:07:32 

    お祝い自体を廃止にすればいいんじゃない?
    まさかと思うけど、お祝いは欲しい、内祝いはイヤじゃないよね
    うちの姪がその考えで、なんかクレクレみたいで苦手

    +250

    -8

  • 30. 匿名 2023/07/20(木) 00:07:33 

    お返し不要と言われて、言われた通り返さなかったです
    今更ですがここを見て返すものだったのですね
    ごめんなさい

    +16

    -18

  • 31. 匿名 2023/07/20(木) 00:07:35 

    お祝いいりません、ではだめなの?

    +124

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/20(木) 00:07:45 

    >>1
    お祝いの品もそのお返しもギフト屋が儲けたいから、お祝いを送らないなんて失礼ですよ!常識ないと言われますよ!ってイメージ付けたのよ

    +140

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/20(木) 00:07:47 

    友達にお祝いあげる時はお返しとかいらないよとハッキリ伝えてる
    それで何も問題ない

    +41

    -4

  • 34. 匿名 2023/07/20(木) 00:07:48 

    >>26
    セコいよね、お祝いあげるの当たり前な考えも嫌

    +243

    -4

  • 35. 匿名 2023/07/20(木) 00:07:52 

    お返しは基本不要が当たり前で
    お祝いの相場も半分に値下げした額が
    当たり前になれば良い。

    +131

    -5

  • 36. 匿名 2023/07/20(木) 00:08:46 

    >>33
    お互いにお祝いとか無しにしようって決めるのが楽

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/20(木) 00:08:52 

    >>1
    自分の事しか考えられない人はそうね
    広い目で見ると経済を回すのに役立っているのにね
    周り回ってかえってくる

    +14

    -26

  • 38. 匿名 2023/07/20(木) 00:08:55 

    >>1
    内祝い無しはあげる側が言うのは良いと思うけど貰う側が言うのはなんか違うかなと思うなぁ。
    お祝い自体辞退したら良いのよね
    それか、内祝い無しにするならお祝いももっとカジュアルな金額からOKにしたら良いと思う。

    内祝いお返ししたけど、元々は内祝いってお返しっていう性質のものでは無かったみたいだし、時代にそってお祝いとセットになってるようなものだから、お返しすることに面倒とかは感じないけどな。
    母親が大変なら父親が手配しても良いんだし。

    +127

    -5

  • 39. 匿名 2023/07/20(木) 00:09:14 

    じゃあお祝いもなしにしよう。あげたのにとかもらってないとか無くなるし。それで万事解決。

    +79

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/20(木) 00:09:30 

    >>5
    香典あげる文化無くせばいいだけ

    +149

    -4

  • 41. 匿名 2023/07/20(木) 00:09:39 

    お祝いはあげたくてあげてるだけだからお祝い文化を廃止するっていうのはよく分からない。どういうこと?

    +9

    -17

  • 42. 匿名 2023/07/20(木) 00:09:58 

    いつも友達に
    お祝い返しいらないって言ってる!
    3000円くらいのやつだから
    あげて終わり。
    友達もお返しいらないって言って
    出産祝いのプレゼントくれる。

    +47

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/20(木) 00:09:58 

    内祝いも香典返しもいらないと思う。
    意味がわからない制度。
    こんな決まりいつからできたんだろう?

    +18

    -7

  • 44. 匿名 2023/07/20(木) 00:10:11 

    >>10
    あなたが日本人なら、もっと政治に興味をもって選挙でどこの政党が真剣に日本の事を考えてるいのか見極めて選挙に行ってね。
    ネット検索すれば国会中継いくらでもアーカイブか転がってるのでよく見てちゃんと選挙に行きなよ。

    あなたが言ってる世の中になったのは選挙に行かない、政治に興味が無い、○○党でいいやって考えの人たちが増えたから。
    日本を貶す前に政治に興味をもってね。

    +11

    -3

  • 45. 匿名 2023/07/20(木) 00:10:23 

    >>17
    正直、話したことある職場の人にもキツイな
    自分が超お金持ちならいくらでもお祝いしたいけど。

    +125

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/20(木) 00:10:32 

    >>30
    人によるよ。
    両親とかは本当にいらないか
    受け取らない人多いし友達とレベルによる。
    中途半端な身内と職場が本音と建前でめんどくさい。

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/20(木) 00:10:44 

    >>20
    タチ悪いねw
    私はあげるばっかりだけど内祝い贈られて「ありがとう届いたよー」みたいなやりとりまでだるいから本気でお返し断ってる

    +50

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/20(木) 00:10:59 

    >>5
    数える程しかお葬式に行っていないけど今のところ100%香典辞退の式ばかり
    数が増えればまた違ってくるかもしれないけどお祝い以上に香典は辞退するのがわたし周りでは浸透している

    +117

    -4

  • 49. 匿名 2023/07/20(木) 00:12:01 

    >>4
    そう!それそれ!

    内祝いだるいとか言う前に
    お祝いとかほんといいからね〜
    とか言ってほしい!!


    +300

    -3

  • 50. 匿名 2023/07/20(木) 00:12:04 

    >>8
    私は「内祝いの分抜いて包んでるからね、本当にいらないよ。そのまま丸っと受け取ってね」と言って、本当に半額にして渡してる
    そしたら、内祝いなしで今のところ大丈夫だよ

    +129

    -9

  • 51. 匿名 2023/07/20(木) 00:12:17 

    >>1の違和感は、お祝いをもらう側が言ってるからか。

    +59

    -3

  • 52. 匿名 2023/07/20(木) 00:12:30 

    >>30
    私は本当に返礼不要な考えだから、それでも内祝い持参する方が嫌かも、そういう人もいますよー

    +7

    -4

  • 53. 匿名 2023/07/20(木) 00:12:34 

    ちゃっかりお祝いは貰おうとしてんだよね。こういう人自分が逆にお祝いする立場になったら、ケチってくるタイプ

    +85

    -4

  • 54. 匿名 2023/07/20(木) 00:12:57 

    >>6
    私はだから極力渡すのやめた。
    そういうのが負担にならない、きょうだいくらいだよ。渡すのは。
    お祝いの言葉だけ。
    内祝いいらないって言う人も、やめたらいいと思ってる。

    +213

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/20(木) 00:13:10 

    じゃあお祝いも辞退しなよ
    図々しいな
    本当に今の子育て世代は厚かましい

    +73

    -13

  • 56. 匿名 2023/07/20(木) 00:13:10 

    >>45
    祝う気持ちはもちろんあるのに品物を送らないと祝ってない証拠ってなっちゃうのが嫌だよね

    +39

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/20(木) 00:13:49 

    コロナ禍と私の闘病で友達になかなか会えなくてお祝いを渡すのが半年後になってしまった
    そしたらその日に「内祝いだるい、ソフトなカツアゲじゃん」って呟かれてたwww
    半年後に出産祝い贈る人ってなかなかいないから私宛だよなー思いそこから疎遠になった

    +82

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/20(木) 00:14:25 

    >>47
    仲良い相手なら内祝いを用意するのも悩むような分しか用意していないから返しいらないよーってはっきり伝えて渡せるけど、中途半端な仲の職場関係が1番面倒くさい

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/20(木) 00:14:46 

    >>23

    私も本当にそう思います!!
    赤ちゃんに会いに行くとして、手土産程度でよくない?って思う。

    私自身、結婚してるけど子供できなくてもう夫婦での生活だから出ていく一方だし、姉が2人産んでいるけど子供が1人の友達もいるし3人の子もいて祝い差でモヤるのが面倒だって言っていて、渡す方も頂く方も気を遣うだけな気がする…。おめでたいことを一緒に喜んでもらえるだけで嬉しいよねって姉と話してた。

    +30

    -5

  • 60. 匿名 2023/07/20(木) 00:14:56 

    >>1
    子供産んで一年後ぐらいに報告してくれ…

    結婚式で祝儀あげて、子供産まれて祝儀あげて…

    マウント取られ嫌なことばっか言われて休みに会う日と時間と場所も指定されてなんなら、店選びこっちに任せて文句ばっかで、その後大体疎遠になるなら、祝儀全部断ってくれよ…独身子なしの私が悪いのかもだけど、今のところほぼ9割の子がこれだからもう嫌になっちゃうよ…子供産まれてから会うのなんて、祝儀あげた時、その後一回あるかないかで、その後ほとんど会うことなく、連絡も取らなくなるよ

    +80

    -6

  • 61. 匿名 2023/07/20(木) 00:15:12 

    高校時代の部活の関係で10人くらいのグループがあるんだけど正直そんな親しくもない子にもお祝いするの毎回だるい
    内祝いも皆それぞれに郵送で返すから送料もそれぞれかかるし金額的にたいして恩恵ないのに手間だけかかって産後にきついだろうなあと思う

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/20(木) 00:15:18 

    アラサーで最近周りが出産ラッシュだけど、そもそも誰も出産祝いあげてないから内祝いもない。これで良い。

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/20(木) 00:15:29 

    >>57
    ええその人酷いね。こういうのって本性でるから疎遠にするいい機会だったのかも。57さんもお大事に。

    +69

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/20(木) 00:15:37 

    >>53
    結婚式やってご祝儀回収してさらに出産祝いも貰っておいて相手のお祝いはケチってくるの多すぎ。

    +56

    -3

  • 65. 匿名 2023/07/20(木) 00:15:52 

    >>35
    友達にはそれでもうその方向でやってるな。前もって言っておけば返ってきたことない。
    年上にはこうしたいと言いづらいしちゃんとやらなきゃってなってるから下の世代で自然と変わっていくといいなと思う

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/20(木) 00:17:28 

    >>49
    その言い方はむしろ催促しているように聞こえる。何故だろう

    +79

    -6

  • 67. 匿名 2023/07/20(木) 00:17:30 

    >>44
    日本人の本質は平安時代から全く変わってない
    そして戦後は朝鮮人権、朝鮮ギャンブルに支配されてるからもう無理
    総理大臣がただの朝鮮カルトの長に呼び出されるような国が立ち直るわけがない

    +0

    -16

  • 68. 匿名 2023/07/20(木) 00:17:45 

    >>17
    職場によるのかもしれないけど、あれはもう必要経費だと割り切ってる。
    みんなで割るから、それほどの額でもないし。
    渡したくはないけど、渡さないって主張するのも、幹事さんに悪いし。

    +24

    -7

  • 69. 匿名 2023/07/20(木) 00:18:25 

    >>1
    >出産祝いを沢山頂いたけどほぼ100%の方が内祝いを喜ぶより恐縮してた…

    内祝いってほとんど発送じゃないですか?直接持って行く方がまれですよね。
    それとも「届きました」のお礼のメッセージで恐縮していたということ?
    産後すぐなのだから、ママを労ることばがあるのは当然でしょうが。

    +37

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/20(木) 00:18:45 

    大好きな友達におめでたいことがあったらただただお祝いを選ぶのが楽しくてお返しなんてどうでもいい人もいるんだけど、どんどん心まで貧しくなってゆくな日本

    +1

    -8

  • 71. 匿名 2023/07/20(木) 00:18:54 

    産後すぐの内祝いは大変っていうけど、みんな生まれて1ヶ月以上経って落ち着いてから出産報告してくるよ。
    インスタとグループラインが半々かな?
    親族じゃないんだからそんなすぐに報告する義務ないでしょ。

    +27

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/20(木) 00:19:34 

    >>9
    そこで頭のレベルが分かるよね

    +114

    -40

  • 73. 匿名 2023/07/20(木) 00:20:59 

    私は内祝い選ぶの結構楽しかったけどな。
    お祝いしてくれた人にはちゃんと返したかった。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/20(木) 00:21:01 

    >>69
    そう思いたいだけでしょ
    結婚式の祝儀もだけど、なんとしても自分がもらっただけ返したくないドケチ人間が一定数いて呆れる

    +17

    -3

  • 75. 匿名 2023/07/20(木) 00:21:11 

    >>12
    身内もやめていいと思う。
    子供の人数が違ったら不公平感が生まれるし、実家と義実家比べてどっちが多い少ないってガルで文句言ってる人も見かけるし。
    もういっそ全廃の方向で。

    +129

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/20(木) 00:21:35 

    誕生日も廃止するべき
    年齢確認はは差別だ

    +0

    -8

  • 77. 匿名 2023/07/20(木) 00:21:37 

    金銭や物のお祝い自体要らないと思う。
    内祝いって、お祝い渡す人がいるからあるんだし。
    私はだから渡してないわ。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/20(木) 00:22:26 

    不快に思われるかも、ってホント不快だわ
    お祝いもらっといて内祝いしないって
    今はネット注文もできるしそんな大変か?って思うけどな
    じゃお返しするの産後で大変だから、お祝いはお断りしますでいいと思うが

    +35

    -9

  • 79. 匿名 2023/07/20(木) 00:23:11 

    これって貰うのはいいけど
    お返しはめんどくさい人って言ってるから
    恥ずかしい

    +28

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/20(木) 00:23:13 

    結婚式のご祝儀も気持ちの問題だから呼んどいてご祝儀なしでも文句言わないで欲しい

    +31

    -2

  • 81. 匿名 2023/07/20(木) 00:23:47 

    子供産まれたときとか大変だろうに、お返しほんといらないな。友達にお返しいらないよって言ったのに送って来たので少し他人行儀な気がして寂しかった。当時は私も若かった。

    +2

    -8

  • 82. 匿名 2023/07/20(木) 00:24:01 

    お祝い金香典一律3,000円(さんぜんえん)でいいよ。お返しは無し。再婚はお祝い金無し。子供2人目以降は祝い金無し。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/20(木) 00:24:09 

    こういうお祝いは身内か大親友くらいでいいと思う。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/20(木) 00:24:33 

    >>57
    酷いね
    Twitterは本当にバカ発見器で助かるね
    57さんが健康で幸せでありますように

    +54

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/20(木) 00:24:53 

    内祝い廃止を願うならそもそもお祝い廃止にするべきでは?

    +47

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/20(木) 00:24:58 

    体力的に大変だと思うから内祝いは要らないです、でも気が向いたら写真撮って送ってもらえたら嬉しいな
    って伝えてる。
    要らないって言うだけだと送ってくれる人もいるから、逆に要求するスタイル。

    ちなみにいつもバスタオルを贈るので、
    ほぼ毎回バスタオルかけられて寝てる赤ちゃんの写真が送られてきて可愛いよ

    +7

    -10

  • 87. 匿名 2023/07/20(木) 00:25:42 

    内祝いまでならまだしも半返しはホント意味わかんない。 
    ありがとうのメッセージやら添えて菓子折りくらいで良くない?

    +2

    -10

  • 88. 匿名 2023/07/20(木) 00:25:45 

    内祝いも結婚式も、お土産も何もいらないって風潮になってきてるね。
    多少面倒でも、あってもいいとは思うんだけどな。

    ただ、ご祝儀の金額がバブル時代から変わってないのは正直みんなキツいよね。

    +12

    -4

  • 89. 匿名 2023/07/20(木) 00:25:47 

    >>68
    買い物や集金もだいたい1番下の後輩で、結婚も出産も経験ない場合が多いよね
    実際自分がしてたときもよく分からないから先輩に聞いたり調べたり大変だったなぁ
    でもそうやって職場の人間関係は成り立っていると感じた
    そして自分がもらう立場になったら一生懸命考えてくれた気持ちが嬉しかった

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2023/07/20(木) 00:26:34 

    お返しにカタログギフトなんかもらった日には面倒2倍。

    +0

    -8

  • 91. 匿名 2023/07/20(木) 00:27:02 

    >>67
    それを打破するために、政権取るためにがんってる政党があるんだよ。
    机上の空論みたいな政策をパフォーマンスしてるけど、あの国会での質疑みたら信じたくなるから私は信用したいと思ってる。
    やたらその政党を潰したがってる所みるとよけいに信じたくなったよ。

    +3

    -8

  • 92. 匿名 2023/07/20(木) 00:27:06 

    >>26
    めちゃくちゃわかる。祝われるのは当たり前って思ってる層が一定いる。半額程度とかまで考えなくても、高いもの貰ったらお返しすること自体は割と普通の感覚だと思う。

    +220

    -3

  • 93. 匿名 2023/07/20(木) 00:27:24 

    あげないのは非常識と思われるし、もらった側は「お返しはいらないよ」と言われてても半返ししないと非常識と思われるし
    自分も面倒な習慣としか思わないけど非常識扱いされたくないから自分のところで断ち切る勇気はない…
    例えば友達同士で「私たちはそういうの止めよう!」って決めてたとしても旦那さんや親族から「非常識じゃない?」って言われるかもしれないしね
    もう法律でなくすとかしてくれない限り終わらない気がする笑

    +2

    -8

  • 94. 匿名 2023/07/20(木) 00:27:43 

    >>57
    やば。闘病しててその間お金もかかって大変だった中でくれたことに対してありがたいとかないのかな?
    逆にじゃぁお前子供産んだ時に快気祝いしてくれたのかよ?って感じだよね

    +45

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/20(木) 00:27:46 

    >>88
    景気の良い時代とは生活が比べ物にならないよね
    自分の生活でいっぱいいっぱいな人が多い印象

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/20(木) 00:27:52 

    >>35
    お祝いそのものをやめようの方がシンプル
    内祝いって名前は付いてるけど、図々しい人以外は人間関係で貰うだけなんてなかなか出来ないよ

    +48

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/20(木) 00:28:55 

    気持ちでお返しとかおくってるから、やめてとか言われると悲しいわ。
    お祝い贈るのも、気持ちでおくってるから、拒否されると寂しい。

    +1

    -6

  • 98. 匿名 2023/07/20(木) 00:29:15 

    >>88
    5000円くらいならいいと思う
    無駄に高すぎなのよ
    他人の結婚やら出産に多額出してらんないの

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/20(木) 00:29:30 

    内祝いはお返しじゃないのに。。。

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2023/07/20(木) 00:30:18 

    内祝いしたくないなら、そもそもお祝いを辞退すればいい。お祝いは貰うけど内祝いはやめたいは図々しいかな

    +38

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/20(木) 00:33:12 

    >>100
    それかなり図々しいよね
    でもそういう人わりと多くてうんざりする

    +20

    -4

  • 102. 匿名 2023/07/20(木) 00:33:35 

    >>1
    2人目産まれた時の場合みんなどうしてる?

    大体現金五千円と子供の3千円のもの渡してて、
    2人目の時はお金送らずに、スープストックとかあげてるんだけど…
    ただ、現金じゃないからか、子供のものじゃないからなのか、2人目もあげてるのに内祝いないよ。
    別にいいけどさ…五千円から一万円ぐらいの詰め合わせあげてるし、こちら独身子なしだけど、痛い出費なんだわ…

    +26

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/20(木) 00:34:13 

    >>66
    お祝いしたい→お祝いはいいよーってなるよりも先にお祝いはいいよーって断っているのが逆に催促しているような感じがするからかな?

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/20(木) 00:34:21 

    お祝いいらないっていうならまだしも内祝いが大変、かぁ。
    お祝い贈る方だって何あげようか考えて、選んで、買って、渡して(送って)、結構面倒なんだよ。
    内祝いを不要にしろって言うならお祝い自体なくそうよ!

    +37

    -3

  • 105. 匿名 2023/07/20(木) 00:34:59 

    内祝いなしの分、お祝いの相場も半分にしてほしい。
    産後1ヶ月って本当に大変なのにその中でバタバタしたくない。
    産院でも退院時に内祝いのカタログ持たされたし。
    令和世代が出産する頃には無くなってるといいな。

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2023/07/20(木) 00:35:04 

    内祝いとかいらない!!
    返すの面倒だし 半返しとか せっかく貰ったのに意味が無い!!
    返されるほうも気を使うよね
    田舎だからか 返す物も決まってて 箱菓子と商品券 返したよ
    入学式のお祝いも 会った事ない近所のばあさんとかに貰ったりして 一軒一軒 渡しに歩いたな…………

    +4

    -8

  • 107. 匿名 2023/07/20(木) 00:35:19 

    半返し要らないからその分半分にさせてねって渡した

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/20(木) 00:35:29 

    恐縮するような返答は大体の人がそう返すだろうからそれを間に受けるのもちょっと怖いもんあるよ。結婚式の時点でちゃんとやっちゃった人はずっとやって行くしかないとも思う

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/20(木) 00:36:06 

    >>88
    金額だけじゃなくて自分の趣味に生きてる人が多いからね
    結婚式は1日拘束されるのが勘弁してくれって人も多いね、休みの日は趣味に没頭したいって気持ち

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/20(木) 00:36:49 

    職場の人のお祝いとか、やりたい人だけで勝手にやってほしい。いちいち周りに呼びかけないで。

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/20(木) 00:38:30 

    >>102

    2人目は基本あげなくていいはず

    2人目頂いてないけど友達が一人目の子には
    一人目に頂いた予算と同じだけ返したよ

    2人目にもプレゼントしてくれた人には内祝い返してる!

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/20(木) 00:38:46 

    >>88
    結婚式は挙げる側がカジュアルな式にしたり敷居下げてくれると助かるってのはあるな。
    ちゃんとやられたらこっちもちゃんとしなきゃだししんどいと感じることは多々あった

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/20(木) 00:39:01 

    >>102
    渡してない。
    私のまわりでもそうだよ。
    言葉だけ。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/20(木) 00:39:02 

    >>102
    友人に2人目、3人目の時物だけ送りました。物だけだったからか内祝いなくて驚いてます。ちなみに我が家の2人目の時はお祝いすらなかったので、驚きです。

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/20(木) 00:39:43 

    >>1
    お祝いはしっかり従来通りに贈り、お返し不要ですと一言添えないと非常識になっちゃうんだね

    お祝いのお返しが送られてきたから普通に受け取った私は非常識…

    +3

    -3

  • 116. 匿名 2023/07/20(木) 00:41:46 

    全員が大変だからお祝いシステムなくなればいいのにね→分かる
    貰うけど内祝いしたくないから、内祝いだけなくなればいい→なんという自己中

    +30

    -2

  • 117. 匿名 2023/07/20(木) 00:41:57 

    産後のママが手配?

    え、パパは?

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/20(木) 00:42:02 

    >>88
    ごくごく親しい人同士では贈ってる気がする。
    ごく親しい人同士に絞りたい人が多い気はする。
    儀礼的にお祝いのやり取りするのは止めにしたい。

    親しい人同士でそれで良いなら、お返しするのは別に構わないと私は思ってる。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/20(木) 00:42:49 

    義理でお祝い自体やめた方がいいと思う。お祝いは本当に大事な関係の人だけにするもの、って言うふうになればお互い楽だと思う。私は大事な人に贈り物したりお返しするのは苦にならない。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/20(木) 00:43:26 

    やっぱり純粋にお祝いしてあげたい相手なんているかいないかぐらいで、あげるばかりの場合損してるって思っちゃう
    お祝いごとがない人生本人が1番惨めに感じてるし、あげるごとに実感していく
    お祝い送るとしても何かギフトの会社から特典くれたりしたらまだ納得いくかな

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/20(木) 00:43:35 

    >>15
    そうそう。
    お祝いって言葉でよくないですか?
    どうせあげあいっこするなら同じじゃん
    もしくは損してる人も出てくるわけで

    +82

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/20(木) 00:43:38 

    >>104
    ほんとこれ
    好みとか被らないようにとかめちゃくちゃ考えるしね
    贈る側になったことあるなら、内祝いやめようの前にお祝い自体やめよう、だよねぇ

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/20(木) 00:44:29 

    >>117
    最近は育休とる男が偉い風潮になってきてるのにね

    +0

    -3

  • 124. 匿名 2023/07/20(木) 00:45:15 

    >>57
    最低の人間だね
    かつあげってプレゼントもらっといてどの口がいってんだよ
    ならプレゼント受け取るなよ気持ち悪い頭悪そうそいつ

    +60

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/20(木) 00:45:49 

    >>114
    えー。ひどいね
    忘れてるのか。。
    普通はもらったこと覚えて、あげなきゃとなる
    なんかそういうので本性見えて一気に関係崩れたりするんだよな

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/20(木) 00:49:48 

    正直なところ今までお祝いしてきた人からはお祝いして欲しい。
    でも内祝いは面倒という気持ちはあるから、まだ何もそういったやり取りがない人達と新たに始めようとは思わない……んだけども、この前者と後者が入り混じった場所で『お祝いどうする?』と聞かれた時に『Aさんからはもらうけど、Bさんはいらない』なんてこと言うわけにいかないので、今までお祝いした分が取り返せないなーとは思いつつも『気持ちだけで十分だよ。ありがとう』と答える。
    そうすると、なぜか今までお祝いした人達は言葉通り受け取って何も送ってこないけど、まだ何もお祝いする機会がなくて何もあげていない人程『いつもお世話になってるから。内祝いなんていらないから』とお祝いしてくれるという逆転現象が起きる。
    ホントなんで何だろうね。不思議でしょうがない。

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/20(木) 00:51:19 

    私は自分の経験から子供には冠婚葬祭は本当に大好きなお友達だけに心こめてしたらいいと思うよと言ってる。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/20(木) 00:51:23 

    >>73
    同じ。貰いっぱなしにならないようにお礼したかった。お祝いはその人の自主的な気持ちだけど、あげるばかりでは面白くなくなると思うし。

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/20(木) 00:52:54 

    定期的にこういう話題あるけど
    これに賛同する人って本当にそんなに多いの?
    独身が「ご祝儀高い、出産祝いの出費痛い」なんて言ったら、本当こ友達なら〜とかフルボッコのケチ扱いされるのに

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/20(木) 00:52:57 

    >>1
    もらっといてこの言いぐさ

    +34

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/20(木) 00:54:31 

    >>126
    あるよねー。
    いやいや、ちょっと!って思う。

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2023/07/20(木) 00:56:07 

    >>17
    こちらは慶弔費積立してるからそっから出すかんじ
    年度初めに数千円徴収されて、年度終わりに精算される。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/20(木) 01:00:42 

    >>119
    その理屈だと、貰う側も大切な人から貰ったから貰うだけなんてありえない内祝い(お返し)しないと!ってなる
    結局このシステムは続いていくし、あげない=大切な人じゃない意味になるのもまた微妙じゃない?

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/20(木) 01:01:02 

    >>117
    これさ、いっつも思うんだけど
    ほとんどの人は妊娠中にある程度決めてるよね。
    だって臨月暇だもん
    私は高島屋オンラインで目星つけて、それ手配しまくった
    そんなに大変でもないけど、それ抜きにしても単純に半返しって文化は意味がないと思う
    やってて馬鹿らしいなと思ったよね

    +8

    -2

  • 135. 匿名 2023/07/20(木) 01:01:51 

    >>104
    そのくせもらったものに対して、現金が1番!とか、あれいらないんだわーとか文句言うんだよなw

    +24

    -2

  • 136. 匿名 2023/07/20(木) 01:05:18 

    >>48
    初めて聞いたわ

    +51

    -7

  • 137. 匿名 2023/07/20(木) 01:06:54 

    >>135
    デパートとか公式ストアで買ったお高めの新品のものならある程度何でも喜んでほしいよなw一応考えて渡してるんだから…

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/20(木) 01:12:24 

    >>114
    >>113
    >>111
    ありがとうございます

    2人目3人目はあげなくてよかったのかなぁ…

    子供産んでも仲良くしてくれる子だったからあげたんだよね🥹みんな子供産むと、マウント取ってきたり、早く子供産みなよーとかの。後疎遠になる子ばっかで…

    私も現金入れない時はお返し基本なかったです!!
    大体、結婚と同時に子供産まれて〜も多いので、結婚祝い一万円、五千円のプレゼント、出産祝い、五千円、3千円のプレゼントを同時に贈ることが多いです。
    ほとんどお返しなしで、その後疎遠になるので悲しいですw

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/20(木) 01:13:29 

    親戚、友人、会社内とかルールを作るのを常識にして欲しいね
    ラインの使い方とかも含めて
    会社とかも昔は会社の経費で色々おいしい思いをしたから、お土産やお祝いも気にならなかったけど、今はみんな低賃金で高額ローンや学費を支払ってるんだから同じようにはできない

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2023/07/20(木) 01:14:08 

    >>6
    貰える物は頂きます。でもお返しはしたくないってね。

    +267

    -28

  • 141. 匿名 2023/07/20(木) 01:20:57 

    お祝いもいらないでしょ

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/20(木) 01:26:27 

    >>66
    お祝いとかほんといいからね〜

    ↑そう言われたら
    いいんだ!じゃなしで!
    ってそう思ってしまうんだけどw

    +9

    -6

  • 143. 匿名 2023/07/20(木) 01:33:57 

    すごく自分勝手な考えでビックリ。
    内祝いは面倒だからなくなってほしいけど、お祝いはもらうって事だよね。もらいっぱなしにしたいって事だもんね。
    そういう人は普通はお祝いもセットでなくなってほしいって思うと思うけど。

    +27

    -1

  • 144. 匿名 2023/07/20(木) 01:36:26 

    >>9
    デキ婚した友人にお祝い渡したら「ガル子だから聞くけど内祝い何が良い?洗剤とか重いしあれば助かるでしょ?」て聞かれて「確かに!洗剤が良いな〜♪」て言ったのに一向に届かない。
    忘れてるか確信犯か。多分あの子は後者。

    +71

    -3

  • 145. 匿名 2023/07/20(木) 01:41:15 

    なんでそもそも母親が用意してるんだろ?
    父親がやればいいだけだよね
    こう言うと、夫にやらせるのは無理って言うんだよね

    お祝い辞退したら?と言ったら、相手のお祝いしたい気持ちを蔑ろにするのは失礼なんだってさ


    お祝いは受け取るけど内祝いはしたくない
    父親に手配させるのも無理

    なんだかなぁって思うよ

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/20(木) 01:42:26 

    >>57

    57さんが見てるかもしれないのに
    (もしくは見てるのわかっていて)
    そういうことを書く人って
    本当に性格悪い!!!!

    そんなこと思っているなら
    辞退してお祝い返してほしいわ!!

    その友達失礼すぎるよ!!

    +30

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/20(木) 01:44:06 

    >>8
    口頭で不要って言って、メッセージカードにも不要だよって書いてギフト券とベビー用品渡したのにお菓子ギフトが送られてきた。
    赤ちゃん見ながらお茶した時に、食品アレルギーがあるからお茶菓子食べれないのって伝えたのにお菓子ギフト届いた。義務感で送ったにせよ、会話も聞いてくれてなかったのが更に悲しかった。結婚式も出席して結婚祝いも贈った友達だったのに。

    +10

    -31

  • 148. 匿名 2023/07/20(木) 01:45:57 

    >>4
    先にお祝いいらないからねって断るのが嫌ならお祝い渡そうとしたときに断ってほしい。
    内祝も面倒だからお祝い断ってて〜って言ってくれたら無理にお祝い押し付けたりしないから。

    +148

    -3

  • 149. 匿名 2023/07/20(木) 01:47:30 

    >>5
    職場は田舎なので時給は800円台です。
    知らないパートさんのお母さんのお葬式ために、部署全員が1000円徴収されました。
    お返しはおまんじゅう一つでした。
    今まで自分の稼いだ時給は自分のもの、という認識だったのでそんな事あるのかと。
    ドライな関係の工場のほうがいいわ。

    +97

    -7

  • 150. 匿名 2023/07/20(木) 02:00:04 

    >>38
    >内祝い無しにするならお祝いももっとカジュアルな金額からOKにしたら良い

    内祝い反対派はもちろんそう考えてると思うよ。
    内祝いあり1万円より内祝いなし2000円の方がいい。

    +14

    -9

  • 151. 匿名 2023/07/20(木) 02:04:03 

    >>102
    私は結構前から友人には一人目しかお祝い渡さないって決めてる。
    こっちは何人生むかもわからないし、友人で一人しか生まない子も多いのに二人目三人目生む子にばかりお祝い渡してられない。
    近しい親類、親友は別だけど。
    若い頃は二人目にもお祝いあげたりしたんだけど、内祝も無いのに年賀状でデカいマイカーやマイホーム建てましたとか連絡来て、お金あるくせに内祝も寄越さないでバカにしてんのかな?って気持ちになったからそもそもあげるのやめよって感じ。

    +38

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/20(木) 02:05:16 

    内祝いなしで半額にすればいい!って意見はどういうことなんじゃ
    なんでそんなに貰いたい、貰うことしか考えられないのか

    +14

    -2

  • 153. 匿名 2023/07/20(木) 02:05:50 

    >>60
    ご愁傷さまだわ〜。
    正直意志薄弱なところが見えるし、みんなからバカにされてるのかも。
    私なんて20歳で友人切ってるから、ご祝儀やらお祝いとは無縁w
    友人の若干グレードアップしただけの花嫁姿におべんちゃら言う必要もなし。
    その分旅行行ったり学びたいこと学んだりして人生を豊かにしたね。
    もちろん素晴らしい友情なら今でもウェルカムだけど、自分のバカにされやすい性質を考えると警戒心も増すわ。
    とにかく、不必要な友情ほど金を食うものはないよ。

    +18

    -7

  • 154. 匿名 2023/07/20(木) 02:11:16 

    全て金儲けの為の買わせる目的の文化です習慣です。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/20(木) 02:15:16 

    >>144
    渡すフリして忘れたで遠すぎだよ

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/20(木) 02:35:02 

    >>9
    わかる。あれ不思議だよねー。

    +22

    -10

  • 157. 匿名 2023/07/20(木) 02:36:38 

    内祝いは絶対いりませんと強く言ってる。
    本当に本当にいらないと。
    だって出産祝いってそんな高額ではないのに、お返ししてたらいくらも残らない。
    それより寝てくれと伝えてます。

    +6

    -4

  • 158. 匿名 2023/07/20(木) 02:47:15 

    >>13
    まじでそれ
    ネットで内祝いやめようって言い出すのみんな出産祝いもらった人達。
    結婚内祝いやめようって言い出す人はいないのに。
    母親になった途端あつかましくなる人が一定数いる。

    +126

    -7

  • 159. 匿名 2023/07/20(木) 03:03:15 

    友達で2人子供いる子と3人いる子いて、全員分お祝い渡したけど1度も内祝いありませんでしたよ。
    内祝い知らないのかな?
    誰かにお祝い渡した事もないのかな?

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2023/07/20(木) 03:15:40 

    >>5
    お返しで貰った使わないタオルや調味料などが溜まっていく一方。

    お返し制度は要らないし、金額も相場とか無くして自由なのがいいな。

    家族や親戚とかの関係性が昔と全然違うのに、こういう習慣だけそのままで違和感有り。

    +38

    -1

  • 161. 匿名 2023/07/20(木) 03:18:18 

    この人にお祝いあげた人達ガッカリだよね。よく名前出して発信すると思うわ。私だったらもう付き合いやめるかも。
    みんな考えて決めてくれたと思うよ、だいたいの人は。私もそう。大変な時もあるけど、お返しもわりと楽しんで選ぶし。

    +18

    -3

  • 162. 匿名 2023/07/20(木) 03:23:09 

    >>10
    見栄とマナーの違いも分からないおサル

    +0

    -6

  • 163. 匿名 2023/07/20(木) 03:23:31 

    代表取締役という肩書きの人がこれ言っちゃうんだって感じ。取引先とか顧客ときちんと対応出来てるのか疑問。まあそういう要領はいいタイプかね。

    +5

    -5

  • 164. 匿名 2023/07/20(木) 03:32:33 

    >>9
    デキ婚かは関係なく、内祝いない人はないよ
    友達なら問題ない。職場の人は内祝いないどころかお礼の言葉すらなかったからイラっとした

    +50

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/20(木) 03:32:44 

    >>163
    ビジネス的に考えたら形骸化した無意味なもの、無駄なものは積極的に変えていった方がいいのでは?

    代表取締役が発言したから取り上げられたんだと思うし。

    +4

    -4

  • 166. 匿名 2023/07/20(木) 03:35:38 

    >>68
    会社からお祝いが出て社員同士でのやり取り禁止にしたら若い世代には受けそう

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/20(木) 03:42:04 

    >>147
    お友達がどんな人柄か分かんないけど、産後ってマジでボケるから責めないであげてほしい。
    産後ボケ+寝不足+赤子に神経使う
    赤子以外はおざなりになってしまう時期。

    +29

    -14

  • 168. 匿名 2023/07/20(木) 04:05:48 

    >>66
    何も言われてないのにお祝いはいいからねって言うと、元々あげる気無かったけど?と思われそうで言えない

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/20(木) 04:08:06 

    >>17
    出産祝いで数千円を各々負担、ならわかるけど結婚祝いで式も出ないのに有無を言わさず万単位の徴収がきつい
    年収倍以上違うのにどうかしてるよ
    会社では廃止してほしい

    +35

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/20(木) 04:12:30 

    >>49
    「こういう御祝いはお互い様だから無しにしよう。お互いなしね。」がいいと思う。

    +66

    -1

  • 171. 匿名 2023/07/20(木) 04:13:35 

    祝い事に金品を渡す事自体やめたら?
    香典は故人を気持ちよくあの世に送りたいって気持ちだから、いいのだけど

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/20(木) 04:14:38 

    >>12
    とくに職場。
    集めてまわるのやめろ。

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/20(木) 04:17:25 

    私前に親戚に結婚祝いで3万もらって(式はコロナで出来なかった)
    その時に絶対にお返し要らないからね!っと何回も何回も言われてこちらも本当ですか?せめてお礼のお菓子とかだけでも受け取ってくださいっと聞き返しても要らないって言われたかったのでお返ししなかったら
    義母にクレーム行ったことあるお返ししない礼儀のなってない嫁だって

    どっちやねん

    +5

    -4

  • 174. 匿名 2023/07/20(木) 04:18:36 

    >>13
    最初の御祝いを受け取らず辞退すればいいじゃんね。

    +70

    -1

  • 175. 匿名 2023/07/20(木) 04:20:05 

    >>20
    ガル民40代50代60代多いから

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/20(木) 04:41:53 

    お祝いも香典もなにもかもいらない

    田舎の親戚が野菜とかも送らないでほしい
    玉ねぎ20個も30個もいらない お返ししてたけど、去年からしなくなったら送ってこなくなった 

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/20(木) 04:47:27 

    >>66
    押すなよ押すなよ絶対に押すなよ理論でしょ

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/20(木) 04:53:55 

    >>147
    産後ってホント頭パンクしてるから人に気配り目配りしてる余裕がないんだよ。会話していても、耳は聞いて目では見えてるけど脳に入ってこない感じ。
    ソコは許してあげて。

    +23

    -6

  • 179. 匿名 2023/07/20(木) 05:04:26 

    >>158
    厚かましいと受け止めるのがさすがガルちゃんだなと思うけどww
    先方がお祝いしてくれる気があるかどうかはわからない状態なのに「いりません」は現実的に言えないよ。
    あと結婚祝いと違って自分ではなく赤ちゃんにいただく意味もあるからさ。

    +5

    -29

  • 180. 匿名 2023/07/20(木) 05:11:38 

    >>1
    お祝いをもらった側だけがそういうこと言うよね

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2023/07/20(木) 05:13:10 

    >>150
    だったらそう言うはずだけど
    その言葉が出ているのを見たことないよ

    +16

    -1

  • 182. 匿名 2023/07/20(木) 05:15:40 

    >>130
    それに尽きる

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/20(木) 05:20:40 

    >>6
    私は姉と兄と話して、諸々のお祝いは1万でお返しなしって決めてる

    +25

    -1

  • 184. 匿名 2023/07/20(木) 05:25:00 

    >>20
    そりゃあ、いただいたらどんなプレゼントでもお返しはするものじゃん。内祝いが面倒なら、最初から出産報告した時に「厚かましいいい方だけど、出産祝いは要らないからね〜」と言っておけば、相手もお返し無し気持ち程度のお祝いに出来るんじゃないかね?

    1万円ベビー用品のお祝いを頂いて5000円返さなきゃならないよりも、2000円のスタイ頂いてお返ししないで済む方が、お互い楽だし得だわ。

    +7

    -20

  • 185. 匿名 2023/07/20(木) 05:25:11 

    >>170
    そう言って止める知恵は昔からあるのにね
    何を今さら、お返し(内祝い)だけ止めようという気運なのかね
    しかもお返しする側だけ声がデカイ

    +35

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/20(木) 05:29:32 

    >>179
    遠い親戚とかなら出産祝いは要りませんなんて催促してるみたいだから言えないけど、学生時代の友人や職場の同僚になら、言えると思うよ。

    なんなら普段会わない人には、出産報告しないで年賀状で昨年夏に産まれましたって報告すれば、お祝いいただかないで済むわけだし。

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/20(木) 05:33:37 

    >>1
    そう思うのなら、まず結婚や出産の報告をしないようにすればいいよ

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2023/07/20(木) 05:34:32 

    >>152
    ね、今どきお葬式だって「お香典辞退いたします」って式が増えてるんだから、内祝いがダルいなら出産祝いを先に辞退すれば良いだけじゃんね。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/20(木) 05:35:52 

    >>69

    そうだよね。
    社交辞令の言葉を自分の都合のいいように変換してるだけだと思う。
    「お返しなんていいのに〜忙しいのにごめんね〜」という定型文を間に受けてるだけにしか見えない。
    お祝いはもらいたい、でもお返しはしたくないというセコケチ根性が滲み出てる。

    +22

    -1

  • 190. 匿名 2023/07/20(木) 05:45:17 

    >>189
    産後の大変な時に礼儀を尽くした私エラい、みんな恐縮してたわ~

    って自分で自分を褒めるのもマタニティハイなのかしら。

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/20(木) 05:48:36 

    赤ちゃんにいただく意味もあるからお返し不要ってことにはならないでしょ。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/20(木) 05:52:18 

    そもそも、内祝いする気がある人は事前に考えておくでしょうが
    何で出産後に降ってわいた出来事みたいに言ってるのか意味がわからない
    それに旦那や親も居るだろ

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/20(木) 05:53:36 

    >>191
    親戚ならまだしも、友人知人にとっては赤ちゃんは見知らぬ他人だよ。だから赤ちゃんにあげるという感覚はない。
    お葬式だって故人と面識なくても、生きてる人の付き合いでお香典するんだし。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/20(木) 05:57:18 

    だったら、お祝い事項の情報も流さないでほしい。聞いたらあげなきゃと思うし、いらないと言いながらもあげないと知らない所で文句言うでしょ

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/20(木) 05:57:59 

    特に死んだ報告もいらない

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/20(木) 06:01:08 

    >>71
    だよね
    出産直後に連絡って本当に親兄弟くらいだわ
    いろいろ自分たちが大変だってアピールしたいがために、言ってることがずれてる

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/20(木) 06:02:46 

    義母の勤務先からお祝いで一万円もらったから半分はお返し買って渡しといたよ!
    って私たちの手元に来たお祝い金5000円、、
    ワインやらチーズを買ったらしいけどそれってどうなん??
    確かに義母の勤務先の人なんて会ったこともないしお返しには悩むけど、、え??ってなりました

    +1

    -8

  • 198. 匿名 2023/07/20(木) 06:03:20 

    >>195
    故人が直接付き合いある場合は、訃報必要だよ。
    仲良しの友人が知らない間に亡くなっていたら、ショックだわ。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/20(木) 06:04:32 

    >>191
    あげる立場とすれば、赤ちゃんとお母さん両方のつもり、だからこそお返しはいらないと思うんだ。それらに心を配る時間があるなら休んでって思う。

    内祝いって確かにいらないよねという流れを期待してトピ開いたら、そもそもお祝いさせるなよって流れになっていて戸惑った。
    お祝いはしたいよ。

    +2

    -12

  • 200. 匿名 2023/07/20(木) 06:05:42 

    産後のママが1ヶ月以内にお返し手配するのも大変すぎる

    え、うちは無料サービスの子どもの写真付きメッセージの写真を選ぶ所だけを私がして、他の部分は夫が用意してたけど、世の中の旦那は産後の奥さんに丸投げして平気なの?旦那がやればいい話なのに、どういうことなの?

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/20(木) 06:09:42 

    >>197
    義母の勤務先の人も、情報が来ちゃったからお祝い出さざるを得なくなって出しただけなんだからしかたないでしょう
    縁が薄い人こそお返しは必要
    恨むなら義母に口止めしなかったことを恨んで下さい

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/20(木) 06:14:32 

    >>4
    お祝いが欲しいから結婚や出産するわけじゃないよね。もうこのご時世に合わない!

    +54

    -1

  • 203. 匿名 2023/07/20(木) 06:20:36 

    お返しいらないから、元から半額程度のお祝いをあげても、貰った方は気を遣うのかな?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/20(木) 06:22:00 

    >>200
    うちは近くの親戚やご近所には親子3人で一軒ずつ回って内祝い配ったよ。周りもそうだからと義父母に言われて
    友人達は郵送。私の親戚は内祝い不要と話しているから大丈夫と言われた

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/20(木) 06:22:23 

    >>3
    公務員家庭が一番うるさいから結婚しないほうがいいよ。

    +5

    -7

  • 206. 匿名 2023/07/20(木) 06:29:43 

    >>4
    お祝いは祖父母親兄弟位の仲までで良いと思うわ…
    香典みたいに「お祝いは辞退します」と先に書ける文化ができたら良いのにな

    +111

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/20(木) 06:32:02 

    >>40
    香典はかなり減ってきた
    ここ数年の葬儀、「誠に勝手ながら、御香典・御供花の儀は固くご辞退申し上げます。」ばかり

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/20(木) 06:34:25 

    お祝い渡す時は内祝い不要って絶対伝えるようにしてる。
    それでも気を使って返してくれる人いるけど、お互い気持ちよく付き合いたいから、本音はやめて欲しい。

    +1

    -3

  • 209. 匿名 2023/07/20(木) 06:35:38 

    私はこの間友達が出産した時にお祝い渡すのに、お返しいらないけど、5千円あげちゃったらお返しいらないと言ってもちょっとしたものでも返されそうだなと思ったので、あえて3千円と少ない金額にした。
    3千円ならお返しいらないと言われたら、ほんとに返さなくていっかーと自分なら思うと思ったから。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/20(木) 06:36:22 

    >>199
    お祝いしたいにしても、先に母親からお祝い辞退を言われたらお返し無しの気持ち程度のプレゼントで、内祝いもしないで済むでしょ。何も言われず誕生報告だけあったら、お祝いしたいしたくないに関わらず「ある程度の金額」を贈らなきゃならないじゃん。

    内祝いが負担と思うなら、最初からお祝い辞退するとか、出産報告をしばらくしない気遣いも必要だと思うわ。出産したと聞かされた相手の立場に立って考えないと。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/20(木) 06:37:38 

    お祝い制度もやめてもらえませんかね?

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2023/07/20(木) 06:39:14 

    じゃあ結婚式出席の祝儀も3万円じゃなくて2万円でいいよね
    引き出物なしでいいよ

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/20(木) 06:40:41 

    >>206
    結婚披露宴はフルコースと引き出物でゲストを饗すから、まあわかるけど、出産報告に対しては身内以外はおめでとうメッセージだけで十分じゃないの?と思うわ。

    +23

    -4

  • 214. 匿名 2023/07/20(木) 06:40:42 

    仲良くてお祝いしたい人ばかりにあげるんじゃないからさぁ…
    親戚関係なんてちゃんとその都度お返し必要でしょ
    会社関係とかね

    ならお祝いの相場を下げよう

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/20(木) 06:41:25 

    子沢山のお年玉問題とかBBQ家族割問題とかあるんですよ

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/20(木) 06:42:13 

    >>203
    友達全員 親戚全員がそうだといいかも。1人でも多い人がいるとその人にだけ内祝い渡して、他の人がうちはもらっていないとなるとお互いモヤモヤしてしまうかもしれないので、結局全員にってなりがち

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/20(木) 06:42:32 

    結婚式も友人はその辺の居酒屋でいいよね

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/20(木) 06:43:21 

    これでもらい逃げできる!って思ってる元新婦様大勢いそう!

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/20(木) 06:44:45 

    結婚式でも、引き出物、食事、不要とか、挙式のみ参加とかゲストが選べたらいいのにね

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/20(木) 06:47:42 

    自分の結婚式に出席してもらった人が結婚式しないと、お祝いを勝手に1万円に減額して内祝い不要とか言ってくる非常識な人いるよね
    なんだそれ?
    ずいぶん自分の懐温めてまんなぁ笑
    内祝いで現金がいらない菓子にでもなったら損するもんなぁ
    自分の時はいらない引き出物にしたくせに

    +9

    -5

  • 221. 匿名 2023/07/20(木) 06:48:49 

    子供の出産にお祝いわたす意味ある?
    どうせメルカリでしょ?

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/20(木) 06:49:32 

    >>215
    3番目生まれてお祝い辞退しない3人ママ結構いるよね

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/20(木) 06:50:46 

    産後のママがなんで内祝い手配するんだろう?婿がやればよくない?

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/20(木) 06:51:15 

    >>207
    お香典は出産祝いに比べると言いやすいよね、なんせ故人と知り合いでも喪主とは知り合いじゃないとか、親戚だったらお互いさまってこともありえる。
    出産は微妙。

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/20(木) 06:53:07 

    友達の出産には1人目までしかあげなかったけどね
    5000円だし

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/20(木) 06:54:55 

    マイナス覚悟で愚痴らせて欲しい

    兄。普段から「常識」だの「世間では」だのうるさくて、私が出産したとき兄(当時独身者で3万)から貰った出産祝いの3ヶ月後内祝いで半額以上の品物をお返し希望してきた数年前。勿論キッチリ半返しのを選んで贈った。

    今年兄嫁が第一子出産して半年。5万出したんだけど、コロナが猛威、猛暑で買いに行けない、嫁が出産疲れで寝込んでる、ここまでしか出来ない察しろ常識だろ?…と、明らかに5000円くらいの内祝いカタログ送ってきた。
    20万渡したらしい両親にも同カタログで、両親唖然。

    こんな思いをするくらいなら、内祝いしなくてイイ金額を渡すだけにしたい。



    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/20(木) 06:55:15 

    >>223
    ほんとこれ
    保育園○ね!の時も思ったけど当事者であるパパ達どこいったん?おーい

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/20(木) 06:56:27 

    >>42

    そういうお互い様の関係が築けてるとラクだね
    私も必ず「お返し不要の額にしたからね!」と念押ししてるんだけど、それでも皆気を遣って菓子折りとか送ってくれる…
    多分こっちに子どもがいないからだと思われる(一方的になるかもしれないから、的な)

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/20(木) 06:56:44 

    >>226
    お兄様、、あらぁ…

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/20(木) 06:57:19 

    >>75
    身内は世間より自分たちで相談でいいと思う。

    夫は兄と妹の三人兄弟で、兄と妹は2人次男のうちだけ3人子供産まれました。長男の兄が1人目産まれた時からお祝いはなし、お年玉もお互い辞めようと言ってくれた。おばあちゃんだけ毎年お年玉やお盆にお金をくれてました。

    私の方は両親亡く姉妹多くて仲が悪いし既婚未婚離婚と面倒なので疎遠中で何もない。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/20(木) 07:00:13 

    贈る立場だと内祝い不要だけど、もらう立場だと内祝いしなければとなる。
    報告しない手もあるけど、逆の立場だと教えてもらえなかった、友達と思われてない?という寂しさもある。
    お祝いはいらないからねと言われても半返しいらない程度のプレゼントはする。
    内祝いいらないと言われてもちょっとしたお返しはする。
    日本民族って難しい、それが良いところでもあるんだが。

    +2

    -4

  • 232. 匿名 2023/07/20(木) 07:02:28 

    >>12
    身内でも止めたいよ
    こっちは子供一人でも、
    妹は初婚の時にお祝い、出産でお祝いしたけど、
    離婚→再婚で、立場上仕方なくまた結婚祝い、
    引っ越し祝い、再婚相手との間にも子供ができたから、出産祝い×2、さらに入学祝いを人数分

    ちなみに妹からは、こっちにお祝い届いた事はほぼ無し、一応内祝いのつもりか、某洋菓子店のお菓子セット(1000円)をもらった事が一度だけ
    節目節目のお祝い送るの止めたい

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/20(木) 07:02:34 

    まぁべつにそれでもいいけど、代わりに結婚しない友達のネコに子猫が生まれたら出産祝い贈るとかしなよ…

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/20(木) 07:03:03 

    >>50
    友人にそうやってもらって
    すごく助かった
    忙しい時期に内祝いで悩まないようにって気遣いだったんだろうな

    +48

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/20(木) 07:05:16 

    >>220
    そう!ただの相手を困らせるだけの非常識さんなのに、サバサバ女風なんだよね はい、これですっきり!みたいな

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2023/07/20(木) 07:06:27 

    >>223
    ホントにそう思うけど、中元歳暮各種お祝い親戚付き合い法事の接待などなど、男はこれらの面倒から逃げてるし、職場で「得意先への手土産用意して」と言われても女性に丸投げだから。
    いざオマエやれと言われると、何送ればいいの?誰に?いくらくらい?のし紙っているの?子どものおつかいかよってくらい何もできない。
    生活力って金稼ぐだけじゃないんだよなと思う。
    いったいどこから躾直したらいいんだか。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/20(木) 07:07:11 

    >>1
    どうしてひと言目が、「お祝いは要らない。」じゃないんだろうね。
    「お祝い要らない、だって内祝いが面倒だから」って言ってくれたらそうだよねと思えるけど内祝い要らないよねって話しされても、お祝いは変わらず求められてお返しすらも無くなるのかぁ…と正直思う

    +28

    -1

  • 238. 匿名 2023/07/20(木) 07:08:47 

    >>204
    うちも親戚みんな近所だから手渡しで子供連れて玄関先まで挨拶にうかがったけど、生後2ヶ月半ばになってからだったわ。そんな新生児のうちに内祝い済まさなくて良いのよ。

    いまの若いお母さんって、マナー講師とかいう胡散臭い輩の冠婚葬祭のマナーに振り回されすぎだと思う。おばちゃん達は結婚式にバイカラーや柄物も着ちゃうし、内祝いは生後数ヶ月経とうが気にしないよ。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/20(木) 07:09:03 

    >>51
    《不快に思われるかもしれないけど
    ↑という自覚が本人にバッチリあるのに、
    お祝い要らない。じゃなくて、内祝いだけをやめたいって書いてるからじゃない?

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/20(木) 07:16:04 

    >>140
    半分返すっていう意味のなさに声を上げてるんでしょ
    それなら最初から半額のものプレゼントで良いですって

    もちろんプレゼントしたい間柄に限るよ
    別に無理してプレゼントは要らない前提で

    +25

    -27

  • 241. 匿名 2023/07/20(木) 07:16:30 

    >>1
    いらない制度というか、お返ししたい人がすれば良い制度だよね

    お返しがしたいって人っているじゃん。
    出産関係なく、いらんって言ってんのにお返し絶対する人

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2023/07/20(木) 07:18:37 

    >>1
    精度ではなく暗黙のマナーでしょ。
    ってことは、やらなくてもいいわけだけど、お祝いもらったらお礼はするよね。
    その名目が内祝いってことで、お返しが大変だからいらお祝いは気持ちだけいただくと伝えるしかない気がする。
    廃止しろってのは筋違い。

    +8

    -2

  • 243. 匿名 2023/07/20(木) 07:18:52 

    >>1
    我が子へのプレゼントをもらったからイヤイヤ言ってないで返すけどね

    他人の子供へのプレゼントだよ。

    もらいたいけど、返さない、は変でしょ。

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2023/07/20(木) 07:20:30 

    >>67
    かわいそうに、暑さに頭がおかしくなったのね。ちなみに平安時代って文学がたくさん生まれた平和な時代よ、猿の頭のあなたには理解できないだろうけど、暑さにばかになっているみたいだし、朝鮮にお帰り

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2023/07/20(木) 07:23:13 

    >>10
    その国の半分しか成長出来なくなった半島はカス?笑。黄色い猿すらかなわなくなったらあなたは自殺するしかないね。笑

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/20(木) 07:25:23 

    >>220
    相手に3万円ご祝儀頂いたのに自分は1万円内祝いいりませーんだなんて節約上手だよねw
    よっ!賢い主婦!

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2023/07/20(木) 07:25:47 

    >>226
    兄貴やべー。
    奥さんは何も知らずなのか、同類なのか…。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/20(木) 07:27:03 

    >>1
    今まで沢山出産祝いを渡してるけど、返って来た事は1度もないよ。
    私が祝って貰った時はお返ししたけどそんなもんかと…
    自分も子供がいるから産後に内祝いとか正直大変だったし、お祝いもお返しを期待して渡してる訳ではないから気にしてない。

    +1

    -2

  • 249. 匿名 2023/07/20(木) 07:27:16 

    仲良しや好きな相手にはお祝いはしたい(気持ち、自己満足の問題)

    けど、かかる値段は高いよりは安いほうが自分の懐に優しい(シビアな現実)

    要らん物で半額返ってくる前提なら、最初からお祝い半額で済ませたい(お互い幸せ)

    ご祝儀など現金は相手が最適な使い方出来る。
    プレゼントは相手の喜ぶ物や欲しがってる物をあげられる。
    半返しは無難でどうでもいい物で返ってくるし、一番無駄な文化だわ。業者が儲かるだけ。

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2023/07/20(木) 07:27:31 

    >>1
    まあ実際負担だよね
    どれも環境が大きく変化している状況だから誰からいただいて何を返すか、半返しといってもいただいた金額がバラバラだとそれも頭を悩ます原因になるし今の時代にはちょっとそぐわなくなって来つつはあると思うよ
    香典関係だけは悲しみを紛らわせる側面もあって良いのかも知れないとは思うけど、出産とかだと体力も気力も弱り切ってるタイミングだからしんどいよ
    夫が手配を担当するなら良いんだけどね

    +1

    -7

  • 251. 匿名 2023/07/20(木) 07:28:57 

    なら出産祝いの相場も減額しなきゃだめでしょ
    はい、これからは郵送料入れて2千円にしましょう

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2023/07/20(木) 07:32:11 

    旦那が内祝い準備してくれない人可哀想!!!酷くない?

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/20(木) 07:32:58 

    >>6

    ほんとそれ!
    身内なら勝手にやっくれ!だけど、友達の相場は〜とか言われるともう面倒くさいから、出産したら結婚したら〜しなければならない「常識」もやめてほしい

    +80

    -1

  • 254. 匿名 2023/07/20(木) 07:33:21 

    内祝い大変?
    ならアマギフ載せておこうか?そこから内祝いポチしてくれてかまわないよ?

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/20(木) 07:33:47 

    >>140
    なんで貰う側の立場?
    贈る側として、お祝いはしたいけど相手にお返しの負担を与えてしまうのが心苦しいから内祝いは無くしてほしいって話じゃないの?

    +24

    -20

  • 256. 匿名 2023/07/20(木) 07:34:14 

    >>248
    旦那なにしてたの?

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/20(木) 07:35:05 

    >>6
    お祝いするにしてももっとカジュアル化しても良い気がする
    今ならAmazonとか楽天とかで気軽にギフトチケット遅れたりするしそういうので良い

    +60

    -1

  • 258. 匿名 2023/07/20(木) 07:35:15 

    >>213
    結婚式もなあ…
    フルコースも引き出物もゲストが臨んだわけではないし割高だし、場所によってはかなりの交通費や宿泊費もかかってそれを半額未満しか出さない新郎新婦もいるし…
    正直、入籍だけの方が負担だけなら良心的だと思う

    +26

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/20(木) 07:35:38 

    お祝いのご辞退は?

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/20(木) 07:36:54 

    >>26
    ほんと。お祝い制度自体いらない!って話なら分かるけど。内祝いだけスルーしたいって都合良すぎて笑う

    +169

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/20(木) 07:37:58 

    お祝いも全部やめておめでとうLINEだけでよくない?返信不要って書いときゃ完璧でしょ

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/20(木) 07:39:36 

    そもそも出産報告もいらなくない?年賀状で言えばいいだけでしょ
    大変なのに出産報告してくるのはなあぜなあぜ?

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/20(木) 07:42:03 

    >>6
    お祝いはきちんと貰いますってせこいよね

    +104

    -9

  • 264. 匿名 2023/07/20(木) 07:42:39 

    >>53
    絶対に参加してくれたゲストが結婚する時には何も返さないタイプの女だよね

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/20(木) 07:43:37 

    >>4
    本当そうおもいます!
    御祝は貰ったくせに内祝面倒とか、御祝した人に失礼過ぎる。そういうケチな人達はお祝貰うだけ貰って、内祝も数百円で済ませて、晩婚の私のお祝関係はスルーでしたw

    +135

    -6

  • 266. 匿名 2023/07/20(木) 07:44:12 

    >>1
    この人が友人呼んでの結婚式をやってたらドン引きするけどどうなの?

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/20(木) 07:44:54 

    あげる一方な側としては、内祝いやめたいーとかこれ見よがしに言ってくる人いたら、なんだか自分のこと軽んじられてる気持ちになるわ
    お祝い…納めるもんは納めてねみたいな

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2023/07/20(木) 07:44:56 

    >>16
    たまひよか…

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/20(木) 07:45:39 

    内祝いを「お返しと誤解」してる。
    内祝いは本来、自分の所で慶事があった時に、相手からお祝い品やお祝いを金を頂いている、いないに関係なく、喜びの「お福分け」にお赤飯にお酒(2合酒)付けて配ったもの。

    今、内祝いがお返しという意味に捉えてしまってるアラフォー世代が湧いてきて内祝い=お返し、となってしまってて大迷惑!

    +3

    -2

  • 270. 匿名 2023/07/20(木) 07:50:02 

    友達へ出産祝いをあげる時に内祝いは毎回遠慮してる
    それ選ぶ時間あるなら寝てね!っと言ってる

    +1

    -4

  • 271. 匿名 2023/07/20(木) 07:50:29 

    >>102
    お祝いは一人目だけだよ

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/20(木) 07:53:12 

    出産祝いは年々負担になってるのにね
    出産に対しての祝い+頑張ったママへのプレゼント+お兄ちゃんお姉ちゃんが寂しくないよう上の子へのギフト

    だってよーーーーーーー

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/20(木) 07:53:32 

    >>6
    私今あげるばかりだけど、それはお祝いだから気にならないな

    自分が出産するとか親の葬式の時に内祝いとか香典返し用意する方がしんどいから無くなって欲しいわ

    +32

    -22

  • 274. 匿名 2023/07/20(木) 07:54:22 

    >>261
    わぁ!配慮が行き届いてる!

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/20(木) 07:55:26 

    旦那どうしたん?

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/20(木) 07:55:27 

    >>9
    デキ婚だから金コマだったのかもね

    +2

    -3

  • 277. 匿名 2023/07/20(木) 07:57:49 

    >>49
    結婚式呼ばれた以来疎遠だった友人が、
    子供産まれました〜ご飯行こっ!(まだ新生児)
    娘がうさぎ年だから最近ミッフィーにハマってるんだよねー!!あ!!お祝い気にしないでね!って言われたわ。

    +38

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/20(木) 07:58:55 

    >>48
    近年家族葬が主流になったのも1つの要因だよね
    昔は遠い親戚や会社関係の親族の
    通夜、葬式にも出向いてたけど
    今は親族のみで。香典はご遠慮願います。が多い。

    +15

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/20(木) 07:59:48 

    >>17
    お祝いは贈りたい人だけが贈ればいい
    形式ではなく心からの人だけ
    長い付き合いの間にはお互い様で相殺されると思う
    形式や義理の人は付き合いも長続きしないので最初からお祝い不要

    うちの夫は極力そういう付き合いしないようにしている、ケチなんじゃなくて長い間に様々な負担を感じるようになるからと

    +16

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/20(木) 08:03:03 

    >>233
    これ大事
    その子の趣味の発表会のチケット10枚買うとか、勤め先の商品買うとかもすべき

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2023/07/20(木) 08:03:52 

    >>1
    内祝いもだけど、お祝いもいらない。
    おめでとうの言葉や、一緒に食事やお茶をしたりして時間を共有して嬉しい気持ちを共有してくれるだけで十分。

    お品に関しては自分が欲しい物を欲しい時によく考えて買いたい。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/20(木) 08:04:54 

    え?お祝いいるの?

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/20(木) 08:05:38 

    義母の会社の人達からかなりの量の
    出産祝い(物、現金)を貰ったんだけど、
    内心顔も知らない人からもらってもねぇ…
    って感じだったし何をお返しすれば
    いいかわからないしで、産後かなりストレスだった
    義母からも「内祝い決まった?早目にお願いね」って連絡がきたりしててつらかったなぁ…

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2023/07/20(木) 08:05:40 

    赤ちゃん見に来て―もやめてほしい

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/20(木) 08:06:39 

    正直さ、内祝いもお祝いも同じレベルの「制度」だよね

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/20(木) 08:07:16 

    >>283
    息子に言えよな

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/20(木) 08:08:39 

    >>261
    配慮の塊!

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/20(木) 08:10:23 

    >>67
    平安時代の頃の朝鮮は何時代だったっけ? よく思い出せないけど、北方の騎馬民族の属国でご主人様の靴をペロペロしてな。笑  
    韓国発祥カルトの婆さんも秘密会議でイキルだけの婆だし、秘密会議で岸田首相を罵倒しても岸田首相には全く聞こえない。笑

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/20(木) 08:10:36 

    まあ兄弟間は内祝いいいとして、義理の親(兄嫁の親)に結婚祝いの内祝い返さないとか、返すと失礼に当たるんですよねとか意味のわからない事は言わないで欲しい。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/20(木) 08:11:33 

    >>8
    逆に「絶対に返せよ」って意味で取る人もいるから困る。お返し制度はいらんね。

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/20(木) 08:12:48 

    旦那ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/20(木) 08:19:03 

    今まできっちり内祝いを返してきた人は正直モヤる話題だよね。
    私もちゃんとしてきたから、マイナス食らうかもしれんけどはっきり言ったらお祝いあげたら内祝い貰いたい。笑

    焼き菓子希望。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/20(木) 08:19:39 

    >>251
    現金千~二千円、内祝いなしだけでいいんじゃない?
    子供いるけど、お祝いってブランドのベビー服とかばかりで、お祝い無かったら困るとかないし。
    ほしいものは何って聞いてくれるけども、既に購入しているから特に無かったりするんだよね。

    +2

    -3

  • 294. 匿名 2023/07/20(木) 08:19:58 

    >>272
    めんどくせーー
    上の子が寂しいとか知らんよw親がやれ

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/20(木) 08:21:41 

    >>292
    そういう連鎖をどっかで断たない限りは終わらないだろうね
    私は内祝いいらないし義務感や惰性でやるくらいなら廃れてしまうか形を変えてしまっても良い文化じゃないかと思う

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2023/07/20(木) 08:21:44 

    出産祝いを沢山頂いたけどほぼ100%の方が内祝いを喜ぶより恐縮してた…

    ほぼ100%は言い過ぎさじゃない?
    内祝い貰えたら普通に嬉しいけど?
    こっちは出産祝いを渡してるんだもん

    +11

    -1

  • 297. 匿名 2023/07/20(木) 08:22:01 

    >>283
    えー、私ならめっちゃ嬉しいけどな。
    内祝い返しても半分は手元に残るしラッキーって感じ。
    でも産後はきついから息子に言えよ!って感じだね!

    +1

    -2

  • 298. 匿名 2023/07/20(木) 08:22:01 

    >>292
    私はいらない。
    内祝いに割かれたら何のためにお祝いを渡してるのか微妙な気分。
    焼き菓子食べたいなら自分が好きなの買って食べる。

    +3

    -2

  • 299. 匿名 2023/07/20(木) 08:22:56 

    >>1
    産後は忙しいものだし一般的なお祝いの半分を渡して内祝いはなしにしよう!って親同士が決めたはずなのに
    年長者の従兄弟が「返さないのは体裁悪い」ってお返ししたから結局皆返す羽目になった。バカなの?

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/20(木) 08:24:17 

    気持ちってわかってるけど友達から大きな金額のお祝いもらうわけじゃないし、子供が増えるに連れて金額も減っていくのを目の当たりにして最後の子供の時はお返ししないけどありがとうって勝手に宣言して内祝いしなかったよ。その後もみんなお付き合い継続中だよ。 

    +0

    -14

  • 301. 匿名 2023/07/20(木) 08:24:33 

    婿さんいないの?

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/20(木) 08:27:15 

    双子なのにお祝いが一人分しかない!ってブチ切れてた経産婦先輩いたな
    こういう時って菓子折り二つ内祝い?

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/20(木) 08:27:19 

    >>296
    えー!気を遣わないで良いのにー!が一連の流れだよね。
    普通に有難う!って感じ。

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/20(木) 08:28:51 

    >>300
    うわー、有り得んな。裏で言われてるよ笑

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/20(木) 08:29:15 

    >>300
    友達にとっては大きな金額だったかもよ?
    金額少なくても500円ぐらいのギフト渡さない?

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/20(木) 08:33:50 

    >>297
    よこ。
    いただくのは無条件に嬉しいけど、好みもわからない人にお返しするのってかなりのプレッシャーだと思った。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/20(木) 08:34:11 

    >>293
    お祝い辞退してくれないかな?

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/20(木) 08:34:34 

    >>300
    それなら受け取らなければいいのに。

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/20(木) 08:35:11 

    >>296
    仲良くもない付き合いでやる場合はそうかも。
    友達だったら内祝いはいらないな。
    仲の良い友達に一万円の商品券とプレゼントを渡して内祝いなしでと言ったけども、5千円?ほどの内祝いが来た時に、五千円とプレゼントしか渡せて無いやんって思ったよ。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/20(木) 08:35:26 

    でもママ達ってSNSに頂いたお祝い載せるよね
    内祝いも載せてやろうかな

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/20(木) 08:35:39 

    >>308
    受け取り拒否したよ。無理矢理置いていかれた感じ。

    +0

    -7

  • 312. 匿名 2023/07/20(木) 08:36:19 

    >>308
    受け取らないってのは、それはそれで失礼だよ

    +1

    -6

  • 313. 匿名 2023/07/20(木) 08:36:22 

    >>305
    逆に500円のギフトもらって嬉しい?私なら要らない

    +0

    -5

  • 314. 匿名 2023/07/20(木) 08:37:24 

    >>304
    そんな友達いないから大丈夫。あなたの周りはそう思っちゃうような友達ばかりなら残念だよね。

    +1

    -3

  • 315. 匿名 2023/07/20(木) 08:37:29 

    私はこの前出産祝い渡した側だけど、内祝いいらない…
    負担になりたくないし、本当におめでとうっていう気持ちで渡したくて渡してるのに内祝いなんかで時間もお金も使って欲しくない。

    +3

    -3

  • 316. 匿名 2023/07/20(木) 08:37:41 

    >>309
    5人家族と3人家族と二人参加のBBQの会計で家族単位割りにしようって言うタイプ?

    +0

    -4

  • 317. 匿名 2023/07/20(木) 08:39:17 

    >>313
    嬉しいよ
    赤ちゃんからのお福分け

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/20(木) 08:39:41 

    >>307
    辞退っていつするの?
    最初からお祝いはいりませんって言ったら、お祝いを当然だと思ってるみたいだし、渡してきたときに断るのは失礼じゃん。
    あなたが渡したくないなら、渡さなければいいだけだよ。誰も何も思わないから。

    +1

    -5

  • 319. 匿名 2023/07/20(木) 08:41:29 

    内祝い+名前や写真が入ってるとその赤ちゃんに愛着を感じるよね
    内祝いのない赤ちゃんはカオナシって感じ 印象に残らない

    +1

    -4

  • 320. 匿名 2023/07/20(木) 08:42:15 

    >>1
    出産祝いのお返しなんてネットで頼めばいい。
    わざわざお店に行かなくても出来るから今の時代は便利よねぇ。
    で、郵送、配達してもらえばいい。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/20(木) 08:43:03 

    >>317

    へー、そんな考えもあるんだね。
    私はドライだから、その辺にポイって置いて、気がついたら無くなってるかな。

    +1

    -3

  • 322. 匿名 2023/07/20(木) 08:43:06 

    >>318
    大丈夫だよ
    文面上手に考えれば
    断固としてお断りして

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2023/07/20(木) 08:45:13 

    >>1
    内祝いがめんどくさいなんて思ったことない

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/20(木) 08:45:17 

    やっぱりなければ無いでモヤモヤするわけだよw

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/07/20(木) 08:45:22 

    >>309
    ごめん
    商品券迷惑 現金でヨロ

    +0

    -7

  • 326. 匿名 2023/07/20(木) 08:45:24 

    >>269
    アラフィフの者です
    私が幼い頃は、お祝い事があると所謂内祝い(出産なら名披露目的な品物など)が送られてきてました。親の言動からは、お返し的な意味合いは無かったと理解してます。

    高校生くらいのときには、お祝いを送ると内祝い(半返し)が来て…の流れがすでにありました。
    だから流れか変わったのは、今の60から70代の世代のあたりなんじゃないかな。だからその人達に育てられた世代は、お祝いして半返しして…がマナーだと理解してると思います。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/20(木) 08:46:15 

    >>316
    横だけど
    なんでそうなった?

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2023/07/20(木) 08:46:52 

    >>319
    内祝いで頂いた物を見るとその子の事を思い出すことがある ほんわかする

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2023/07/20(木) 08:46:57 

    >>319
    他人の子供に興味がないから、名前や写真があっても全く愛着感じない
    個人情報なのでシュレッダーするしさ

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/20(木) 08:47:41 

    >>327
    金にこだわらないタイプなのかなと

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2023/07/20(木) 08:48:44 

    >>6
    内祝い要らないって言って予め少なめ持って行ったらいいのでは?

    子無しだけど、お祝いなんて上げたいから上げてるだけで、内祝いなんか要らないよ。お祝いってお礼目的で渡すものじゃないから、最初から半返しとか内祝いとか要らんし、最初からお返し要らないと言って渡してる。

    +32

    -18

  • 332. 匿名 2023/07/20(木) 08:49:07 

    >>325
    それはあなたの友達に言ってね
    私に言うことではない

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/20(木) 08:49:39 

    それくらいいいんじゃないの?
    クリスマスプレゼント廃止って言ったら、寂しい感じだし。
    お祝いはもらってるんだし
    なんか、ケチ臭い世の中になった。貧しくなったんだろうけど

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/07/20(木) 08:50:19 

    >>331
    借りを作りたくないから内祝い渡したい人もいるよ

    +10

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/20(木) 08:51:45 

    >>332
    今後の参考にしなさい
    100パーセントのママが商品券より現金派です

    +0

    -6

  • 336. 匿名 2023/07/20(木) 08:53:03 

    >>260
    基本お祝いは渡さないよ
    負担になるよね

    +1

    -5

  • 337. 匿名 2023/07/20(木) 08:54:31 

    >>322
    だから、あなたがお祝いを渡したくなければ渡さないで済む話なのww


    +0

    -3

  • 338. 匿名 2023/07/20(木) 08:55:06 

    出産祝いの制度は廃止されました
    結婚祝いも廃止しましょう

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/20(木) 08:55:45 

    >>335
    もうそう言うノリ苦手なんで

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2023/07/20(木) 08:58:38 

    親友に内祝いいらないから!
    と念押ししたけど内祝いきたわ
    本当にいらなかったのに…

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/20(木) 09:01:09 

    >>340
    他人様の慶事に否定語を使うもんじゃないよ…

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/20(木) 09:02:16 

    >>8
    私祖母に「お返し要らないからね、あんた達のために使いなさい」って言われてその通り内祝い贈らなかったら、母と叔母から「非常識よ!」って叱られた。
    クソ意味わからん風習だなと思ってる。
    自分がお祝い出す時は「ああいうの苦手だし、マジでお返し要らないから」って言うし、お祝いもらう時もなるべく辞退?してる。
    「気持ちはありがたいけど、内祝いとか半返しとかの考え方が凄く苦手だから」って。
    それでも何言ってんの〜ってくれる人からは貰うけどね。
    友人間の結婚祝いとか出産祝いは、幸いお互い様の事も多いし。

    +20

    -6

  • 343. 匿名 2023/07/20(木) 09:06:14 

    二人目お祝い送らなかったら、「○○ちゃんは送ってくれた、やさしい」って嫌味言われたことあったな
    図々しいのもいるよね

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/20(木) 09:10:18 

    >>265
    晩婚だと本当にお祝いもらえないよね。
    若くして3人産んだ人に3人にお祝いやったのに、うちはまるで結婚も出産もスルーだったよ~

    ちょうど子どもが成長してお金ない時期なんだよね。仕方がない

    「友人同士のお祝いはやめよう!」

    +48

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/20(木) 09:10:42 

    >>6
    私はあげる側でも内祝いなんていらないって思うんだけど、世の中にはこういう考えの人もいるんだなーだから内祝い無くならないんだなー

    +26

    -22

  • 346. 匿名 2023/07/20(木) 09:14:22 

    >>22
    金額下げればいいのでは?

    私は伝えたよ(友人の母親とお姑さんが同時にいた時に)、、お返しいらない金額の物だから、マジで要りませんって、、いらないって方に贈るのも逆に失礼になるからね~って
    本当にこなかったしそれでいい。で、当時は写メで私の贈った商品を赤ちゃんが目一杯遊んでいるのを見て、そっちのが嬉しかったです

    +2

    -13

  • 347. 匿名 2023/07/20(木) 09:14:36 

    >>309
    友達の出産祝いに1万円の商品券+プレゼントってちょっと高額すぎない?
    それ相手に負担に思われてるから内祝いしたんだと思うよ
    友達だったら相手の負担にならないような形でお祝いすることも大事だよ

    +4

    -3

  • 348. 匿名 2023/07/20(木) 09:17:12 

    >>344
    だね
    寂しくてちょっとでも愚痴ったら「祝儀を回収する気か!」って言われるんだよね笑 
    旦那が甲斐性無しだと気の毒に思ってればいいよ

    +22

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/20(木) 09:17:16 

    >>300
    マイナスの数で自分の方がおかしいって気づいた方が良いよ笑

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/20(木) 09:19:26 

    だってお祝いしたい気持ちだけで渡してる。
    お返し貰うつもりない。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/20(木) 09:21:28 

    >>1

    これはしんどいよね。
    夫側の時に姑が全部やってくれてたから姑が把握して無かった分だけはやったわ。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/20(木) 09:22:17 

    結婚祝い→出産祝い→新築祝い…これが1年で来て我が妹ながらもうお祝い渡すお金ない…って言おうか迷った…。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2023/07/20(木) 09:22:59 

    >>6
    それで良いと思うわ。
    結局互いが金を使うことになる。
    返す方は、値段調べて半額とか、アホみたい。
    渡す方も悩んで、誰かに先にもらってたら〜とか考えるのしんどいし。 
    祝いたい人だけ渡して内祝い期待してないなら良いけど、変に内祝い制度?習慣?があるから渡す方も返す方も結局めんどくさい。

    +26

    -1

  • 354. 匿名 2023/07/20(木) 09:23:30 

    >>255

    横だけど

    このトピ記事自体が、貰う側でありながら「内祝いって制度が無くならないものか」って愚痴ってんじゃん。

    あげる側が思うのはアリだけど、お祝い貰っときながらお返しは無くしたいなんて、貰う側は言ってはならないと思う。

    +35

    -3

  • 355. 匿名 2023/07/20(木) 09:23:37 

    このトピを見て内祝いに関わる商売の人が可哀想だなと思った

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/20(木) 09:24:19 

    >>354
    横だけどってなに?

    +0

    -12

  • 357. 匿名 2023/07/20(木) 09:25:53 

    >>351
    シンママ?旦那いないの?

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/20(木) 09:26:40 

    >>350
    内祝いしたい気持ちは?

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/20(木) 09:27:02 

    >>262
    職場だと産休育休とるから、出産日は報告しなきゃならないけどね。友人知人は報告する必要ないよね。年賀状やあけおめLINEで報告したらいい。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/20(木) 09:28:39 

    >>283
    なんで男側って実子である実の息子に言わず息子の配偶者に命令するんだろね
    男の子ママわかる?

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/20(木) 09:29:43 

    これは夫婦間の問題ではなかろうかという個人的な感想を持ちました。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2023/07/20(木) 09:31:26 

    >>270
    >それ選ぶ時間あるなら寝てね!っと言ってる

    別に内祝いをいつまでに贈らなきゃって掟なんか無いんだから、生後数ヶ月過ぎて子供の睡眠時間や生活が安定してからで良いんだよ。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/20(木) 09:37:09 

    >>272
    商魂たくましいギフトの会社とマナー講師()、商業主義に踊らされ過ぎだ。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2023/07/20(木) 09:37:16 

    >>334
    334さんに同意。
    要らないって言われるのが一番困る。
    親しい身内とかじゃない限り内祝いした方が気が楽。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2023/07/20(木) 09:38:21 

    >>40
    うちの地元、近所付き合いでの香典は500円して香典返しは無しに‼️って一時期やってたけど、浸透しなかった。流石に香典袋に500円玉入れるのはちょっと…ってなるのかな?良いと思うけどなー

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/20(木) 09:43:17 

    >>356
    ガルちゃんビギナー?

    アンカーつけて横から話しかける時に「横だけど」とか「横入りですが」と断わるのよ。誰が誰に話してるかわからなくなると、誤解が生じたりするから。

    +15

    -1

  • 367. 匿名 2023/07/20(木) 09:49:40 

    >>352
    きょうだいだと渡す金額も大きいしね。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/07/20(木) 09:49:45 

    >>5
    自分の地方では、香典返し?は受付で香典を渡したら金額に関係なく、その場で500円程度の海苔とかお茶をレジ袋に入れたものでくれるの。それで終了だから楽。

    +16

    -0

  • 369. 匿名 2023/07/20(木) 09:53:17 

    全員お返し不要なら良いんだけど、大して仲の良くない親戚にはしっかり内祝い返したり準備はしないといけないわけで。
    それなら「内祝い要らないよ」って気遣いしてくれる友人にも返したいなって思っちゃうんだよね。どうせ数人に返すならあまり手間は変わらないし。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/07/20(木) 09:53:29 

    >>1
    わざわざtweetするのなら、出産祝いも受け取らなければいいのにと思ったけど、つまりお祝いはもらうけど内祝いは渡さないってことかな。

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2023/07/20(木) 09:54:15 

    >>360
    その義母は「嫁を貰った」という意識だからじゃないの?◯◯家に嫁いできた新入社員に、お局様があれこれ命令してる感覚だと思うよ。

    息子いるけど、もし将来息子が誰かと結婚しても「うちに嫁いできた」なんて思えないわ。義理の娘でもなく、あくまで息子と結婚した「赤の他人の娘さん」だもん。会社の後輩より遠い存在よ。

    義母さんがいくつか知らないけど、随分古臭い家父長制に囚われたお姑さんだね。

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2023/07/20(木) 09:54:21 

    >>368
    横、うちの方は1万円以上だと後日別なものも香典返しで送るよ

    +16

    -0

  • 373. 匿名 2023/07/20(木) 09:56:31 

    >>370
    友人親戚ではなく、取引先など郵送でたくさん届くんじゃないかな。代表取締役ということなので。直接だとお気持ちだけでって言えるけれど。プレゼント購入した場合や郵送だと送り返すのも躊躇うと思う

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/20(木) 09:56:42 

    >>3
    もうやめたらいいのよ、お互いさまなんだから。義理とか。分かるけれどあえてやめるの。

    でもこういうのって、結局はマウントおばさんおじさんがいるから、自分も面倒だーとか愚痴ばっかのくせにいざ誰かがやめようって言い出して変わりだすと、礼儀がーとか今までのーとか始まるんだよね。

    そういう人って結局は
    『私が特別よ』『それを最初に行ったのは私』『私が一番よ』ってだけのエゴなんだよね。

    自分が最初に思っていたんだから!→自分が変革者で特別がいい!
    出も非難されるのはいやだから言わなかった自分の問題なんだけどね。

    自分は面倒だけど相手が先にやめるのは失礼!
    やめるのも決めるのは私!やってあげてマウントするのも私!
    いつだって、私が特別なのよっていう自己愛ばっかり。

    +6

    -2

  • 375. 匿名 2023/07/20(木) 09:56:44 

    >>35
    友達には、内祝いいらないと言って相場の半額を渡したよ。友達からも喜ばれました。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/20(木) 09:56:56 

    >>372
    東京都民だけど、あなたと同じです。
    結婚式も葬式も、高額に包んでいただいた場合は後日にデパートからそれなりのお返ししますよね。

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/20(木) 09:57:26 

    >>179
    赤ちゃんのためへのお祝いだから!と贈る方は思うけどもらった方は自分の赤ちゃんに対してって自分のこと以上にありがたいと思わない?
    みんな友達の子供にまで興味ないのに

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2023/07/20(木) 09:57:49 

    >>318
    よこだけど、欲しいもの聞かれた時でいいんじゃないですか?

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2023/07/20(木) 09:58:14 

    >>306
    さらに横
    お菓子で返す場合も年齢高めの人は、糖や高血圧って場合あるからね。
    知ってる人なら選べるけど、親戚でもなかなか糖持ちとか知らない場合もあるよね。

    タオルとかの方が無難なのかね。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/20(木) 09:59:18 

    >>374


    私はおばちゃんだからあなたに同意だけど、結婚したばかり赤ちゃん産んだばかりのお嫁さんは、いい嫁キャンペーン中だから義理の親戚に駄目な嫁だと思われたくないんだよ。

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2023/07/20(木) 10:00:23 

    てかさ、お祝いだと子供産んだ産まない、結婚したしてないとかで金額に差が出るよね。だからいっその事内祝いとかじゃなくて、お祝いが親族以外は不要にしてくれればいいのに。

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2023/07/20(木) 10:01:03 

    >>48
    まじで?そんなのあるんだ。香典辞退の場合、葬式も家族だけのパターンしか聞いたことない。

    +9

    -1

  • 383. 匿名 2023/07/20(木) 10:02:51 

    >>75
    そうよね。義兄家は子供いないし、実兄も未婚だしこっちが渡すのは入院お見舞いくらい。
    うちは子供2人頂いてばかりってなると内祝いでお返しになる。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2023/07/20(木) 10:03:12 

    >>318

    「おかげさまで子供が生まれました」

    「おめでとう!お祝いしたいけど何が欲しい?」

    「ありがとう。気持ちだけで十分嬉しい。お祝いはお互いにキリがないから無しにしよう。気持ちだけいただくね」

    じゃだめかしら。

    +15

    -0

  • 385. 匿名 2023/07/20(木) 10:03:36 

    >>349
    辞めたいってスレなのにこれをみんなでおかしいって言うことがおかしいってことに気づいた方がいいよw
    結局みんな同じ穴の狢じゃん

    +0

    -4

  • 386. 匿名 2023/07/20(木) 10:04:51 

    >>48
    香典辞退って事は満中陰志はなしで、書面だけ郵送するのかな?

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/20(木) 10:05:31 

    これさ、お祝い貰う側が「内祝いしたくない、めんどい!」って言ってるんだよね。厚かましいよね。
    内祝い貰う側の発言ならともかく。
    よく会社名、本名出して呟けるな。

    +11

    -2

  • 388. 匿名 2023/07/20(木) 10:06:13 

    >>382
    最近は一般葬儀でもよく見かけるよ

    「内祝い制度、終わりにならないか」ツイートに広がる母親たちの賛同 

    +3

    -2

  • 389. 匿名 2023/07/20(木) 10:06:21 

    3万のベビー用品あげて、二千円位のクッキーが内祝いだったからびっくりした。非常識すぎ

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/20(木) 10:07:22 

    >>360
    私はまだ嫁の立場だけどちょっと気持ちわかる。夫に頼んだって絶対気の利いたものなんて用意できないよ。
    私が風邪ひいて義祖母(92歳)の誕生日プレゼント選びに行けなくて夫にお願いしていたら、「何選んだら良いかわからないから」って前月の敬老の日に私が選んでプレゼントしたものと全く同じ物を買ってきたことあったし…
    うちの場合は下手に夫に命令せずに、要望あるなら私に伝えてほしいな。夫が変なもの買って送ってしまうと私も恥かくし。

    +1

    -2

  • 391. 匿名 2023/07/20(木) 10:07:49 

    >>368
    会葬御礼は来ていただいてありがとうございますみたいな意味だよね?
    49日過ぎたら香典返しは別でするような気がする。

    +14

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/20(木) 10:09:19 

    >>331
    内祝いいらないって言ったほいがいいのかと思う反面、内祝いご期待してました?うちはそんなのはしませんよみたいな考えの人だったらどうしようって考えてしまう。逆に催促になるし。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2023/07/20(木) 10:09:24 

    やば!金額減っていくのを目の当たりにしてってまずそこなんですね、増えてもお祝いを贈ってくれる感謝ではなく。
    そして勝手に宣言w勝手だわw

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/20(木) 10:09:28 

    >>384


    「何が欲しい」って訊かないなぁ。
    好みあるだろうから、物よりお金渡すし。

    +0

    -4

  • 395. 匿名 2023/07/20(木) 10:09:42 

    内祝い廃止じゃなくてお祝い自体いらない、ならもうちょっと賛同得られるんじゃないかな

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2023/07/20(木) 10:10:02 

    >>60
    お人好しすぎ。仲良い友達じゃないなら、結婚式の段階から欠席して縁切るのが正解だよ。既婚者と独身なんて絶対に疎遠になるんだし

    +16

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/20(木) 10:12:26 

    >>159
    返してもらいたいならあげなきゃいいと思う

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2023/07/20(木) 10:13:02 

    育った環境によるのかな。
    私は48歳で親戚も多くてそういうのはきっちりしましょうって考えの人達が多くて、親にも教え込まれた。
    初任給時は近い親戚には、数千円だけど品物買って送るとかあったよ。

    でも、義実家家族はそういうのなくて、義母もちゃんと内祝いしなさいとか教えてないっぽいし、返さない。
    親族間で返さないからそれが普通ってなってるみたい。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/20(木) 10:13:32 

    >>392

    この前、「お返し要らないから」って言いまくって渡したけど、最初からお返し期待してるみたいやん!って思った。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/20(木) 10:14:30 

    >>389
    3万ってすごいね。友達にあげたの?うちの周りの相場は5000円だった。1万円でも貰いすぎって感じ。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2023/07/20(木) 10:14:43 

    >>326
    そうだねえ
    今の60代〜70代が結婚する頃は、急に核家族化になった年で義家や義親を正面切って否定し、それまでの受け継がれてきたものがプッツリ途絶えてしまったために、新しい?価値観を勝手に作りあげたのかも…名披露目は子どもを産んだ時に、名披露目しなきゃ駄目だよと姑から言われてヘッ?となったことがあったわ。

    しかも、冠婚葬祭のマナー本にまで内祝いとお返しを混同して書いてるし、酷いのは、ご進物に掛ける掛紙を熨斗(のし)紙と堂々と書いてあって衝撃を受けたわ。

    「のし」は「のす」で[押し」て平らにすること。
    昔はお返しや、内祝いに鮑(あわび)を送っていて、そのうちに日持ちするように伸ばして平らにして乾燥させた物を送っていた。
    現代では熨斗(のし)た鮑(あわび)も送る人は誰もいなくなり、熨斗た鮑の絵柄だけを印刷した物に変わった。
    掛紙に印刷してあるのは熨斗した鮑の絵で、熨斗たあわびの絵は掛紙ではないw
    「熨斗を掛けてください」は、あわびを押し広げたのを掛けて下さいということで、奇妙キテレツな言葉だと解ったかな?

    この時期になると店のSCは大忙しだけど、ご進物に「のし掛けて下さい」と言ってくるお客様が来るたびに、どうやって?!と吹きそうになってしまう反面、若い子ならともかく60〜70代くらいのお客様だと、いい歳して、こうして孫子にまで「熨斗を掛ける」とハチャメチャな言葉が伝わっていくんだと思うと日本語はどうなってしまうのかと思う。

    +1

    -9

  • 402. 匿名 2023/07/20(木) 10:15:13 

    >>398
    初任給で贈り物。
    就職祝いとか貰っていたの?

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2023/07/20(木) 10:15:20 

    >>380
    今はいい嫁キャンペーンする人も減ってるよ

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2023/07/20(木) 10:15:29 

    >>389
    結局気持ちじゃ許されないってことだよね、こういう人がいるからメンドクセーってなるんだよね

    +4

    -9

  • 405. 匿名 2023/07/20(木) 10:15:39 

    >>394

    >ほしいものは何って聞いてくれるけども、既に購入しているから特に無かったりするんだよね。

    >>293がこう↑書いてるから、書いたんだけど

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2023/07/20(木) 10:16:28 

    >>400
    旦那の身内だと3万くらい贈るなあ

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2023/07/20(木) 10:17:52 

    >>371
    息子が結婚する前はそう言ってても、いざ結婚すると「うちの嫁」ってなる人、けっこういるんだよね
    息子の姓が変わること想定してない人も多いし、娘には家事の手伝いさせても息子にはさせなかったり
    けっこう根深い問題だと思うわ

    +4

    -1

  • 408. 匿名 2023/07/20(木) 10:18:43 

    >>401
    この流れでマイナス付けてる人は私は常識知りませんと自己紹介してて吹いたw

    +0

    -6

  • 409. 匿名 2023/07/20(木) 10:19:31 

    >>1
    だったらお祝い貰うのを止めましょう。そうすれば、半返し的な意味の内祝いは発生しません。本当の内祝いを知らない人もお祝い貰わず無視しとけば良い。ついでに入学祝とかお年玉なんかもこの際、止めてしまおうよ。こっちもあげるばかりでろくに感謝されないどころか、内祝いすら嫌がられるんだもの。もう馬鹿馬鹿しいよ。自分達が面倒で嫌な事は産後のママが~なんて声高に叫ぶくせに、お祝いの自体は殆どないからやっぱり図々しい事この上なしだよね。ホント、今時の母親は権利意識ばかり大きくなって浅ましさが酷い。あげる側だって手間暇かけて用意してるんだよ?内祝いが嫌ならお祝いだって止めなきゃフェアじゃない。というか、内祝いは制度じゃないし、何がなんでも半返しとも決まっていない。そして何で貰う側がこんなに偉そうなのか。嫌ならまず貰うな。厚かましい

    +24

    -2

  • 410. 匿名 2023/07/20(木) 10:19:44 

    無くして欲しい

    でもなくならないだろう

    だからしないといけない

    +1

    -1

  • 411. 匿名 2023/07/20(木) 10:19:54 

    >>406
    兄弟姉妹間はそれくらいだけど、それならお返し2000円のお菓子でもわざわざありがとう。って思う。

    +1

    -1

  • 412. 匿名 2023/07/20(木) 10:20:32 

    ツイ主は「お客様は神様です」って客側から言うタイプなんだろうなぁ。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/20(木) 10:20:39 

    >>404 横だけど

    お返しはいらないよ、からの、お礼に美味しいお菓子を…なら100円でも気になんないけど
    お返しはいらないよ、とかも無いのに「内祝いとして10分の1以下返し」だと、複雑な気持ちになるのはわかる

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2023/07/20(木) 10:22:47 

    >>408
    アワビどうのこうのの話は要らないんでは?

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2023/07/20(木) 10:23:19 

    >>226
    それで両親が唖然することにびっくり。

    +0

    -1

  • 416. 匿名 2023/07/20(木) 10:23:22 

    >>409
    こちらからお祝いいらないって言うのも「もらうつもりだったのね」に取られそうだし、お祝い持ってきてくれてその場でお断りしても、お祝い持ってきた側からしたら、袋も買って新札用意して、出したものを引っ込められないっていうのがあるから「ああ、いらない?そう。じゃあ持って帰る」は言いにくい。

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/20(木) 10:25:13 

    周りだけかな。
    人生の通り道にあたりまえにある入学に対するお祝いは返さないでいいみたいな風潮になってる。

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2023/07/20(木) 10:27:14 

    >>181
    お祝いは2000円でいいからねー!内祝いなしにするから。なんて言えないよ笑

    +3

    -2

  • 419. 匿名 2023/07/20(木) 10:28:08 

    >>147
    お子さんいらっしゃらないかな?
    産後は頭働いてないのよ。寝不足と赤ちゃんに慣れないストレスで。みんな生んだ瞬間から完璧なママになるわけじゃなく、苦しい辛いを超えて段々ママとして育っていくわけよ。
    産後に友人に会える時間は息抜きにもなるし嬉しいんだけど、脳みその半分は赤ちゃんに使ってるから以前と同じ対応を求められると辛いかな。
    それにほんとに軽んじてたら内祝いもしないと思う。あなたが大事な友だちだから、内祝い送ったんだよ。それは間違いないよ。

    +3

    -12

  • 420. 匿名 2023/07/20(木) 10:28:27 

    >>6
    知り合いで突然
    赤ちゃん連れて来た人いました。
    近くのデパートで本人希望の
    ベビー服とぬいぐるみを購入しました。
    内祝い無しでした。
    その後また出産報告があり、
    言葉だけでお祝いを伝えました。
    最近は親が亡くなったと連絡。
    非情ですが慰めるだけにしました…
    うちに不幸があった時、特に何もしてくれなかったので同じように返しました。
    お祝いやお香典は時に負担になりますね

    +74

    -0

  • 421. 匿名 2023/07/20(木) 10:30:04 

    >>416
    お祝いごとをお知らせする時に、お気遣いは遠慮しますとひと言添えれば良いのでは

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2023/07/20(木) 10:31:05 

    頼んでもないのに要らないものを送ってこられて
    それにお金出して内祝いとかほんと迷惑
    産後で疲れてるし

    仲良い飲み仲間の人達にお祝い何がいいか聞かれて
    うれしいんだけど、マジで疲れてるし内祝い返すのもほんと大変だからその気持ちだけでほんと十分
    って言ったら
    みんなで内祝い分差し引いたからってそのまま受け取ってねって現金と私用にお疲れってスイーツくれた
    泣いた

    現金か商品券がいいよ

    +1

    -11

  • 423. 匿名 2023/07/20(木) 10:31:10 

    >>1
    元々はお祝いじゃなくて、互助的なカンパだったんだろうね。
    「当面はこれでしのいで」って意味の。
    だからお返しする、って発想になる。

    人間関係がどんどん希薄になっていってるから、じきになくなるでしょ。
    今年上司に子供出来たけど、本人から直接報告もされないし、職場としてお金集めて贈り物しようっていう動きもなかったよ。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2023/07/20(木) 10:31:21 

    >>417
    子どもへのお祝いには、お返しは不要ですけども

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/20(木) 10:34:53 

    あげたんだから返してって思う人結構いるんだね。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2023/07/20(木) 10:40:10 

    職場で徴収されたりとか普通なんかな
    〇〇さんのお子さんの出産祝いにひとり〇千円みたいなの
    強制じゃなくても断りづらい

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/20(木) 10:43:05 

    >>366
    だから横からってなによ

    +0

    -12

  • 428. 匿名 2023/07/20(木) 10:43:50 

    >>401です。
    誤解を受ける書き方だったかも知れませんが、掛紙に印刷してあるのは熨斗鮑(のしあわび)を祝い紙に包んである絵で、絵全体が熨斗鮑ではありません。

    赤ちゃんの(お包み)おくるみ、みたいな絵の中の上の菱形部分の下からチョコっと出てるフォークの先みたいなのと、絵の下部分からチョコっと出てる長方形の部分が熨斗鮑(の絵)です。

    +1

    -4

  • 429. 匿名 2023/07/20(木) 10:44:13 

    >>240
    ですよね
    はじめから半分返してほしくて上乗せするなら送らないか半分の金額のものでいいってことですよね
    140みたいな人はもう贈り物することをやめたらいいと思う
    お返しくることを望んでるんでしょう???めんどくさい

    わたしは贈りたいから贈る
    半返しとか本当にいらない

    +11

    -8

  • 430. 匿名 2023/07/20(木) 10:44:45 

    >>422
    出産報告やめればいいのに
    旦那いないの?

    +11

    -1

  • 431. 匿名 2023/07/20(木) 10:45:54 

    >>414
    よこ
    自分は詳しく知ってるんです~ってのをアピールしたいんじゃないの~?

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2023/07/20(木) 10:47:42 

    >>427

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2023/07/20(木) 10:49:11 

    自分より先に結婚していて、過去に内祝いを貰ったことのある友人には要らないと言われても送ったよ
    貰いっぱなしみたいなの嫌だから

    お互い内祝いしてない同士だと言いやすいしやめやすい

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2023/07/20(木) 10:51:51 

    >>4
    内祝いするのが嫌なら、祝い自体初めから受け取らなきゃ良いのにって思う。

    +67

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/20(木) 10:52:36 

    >>427
    「横から口挟みますけど」って意味だと思う。

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/20(木) 10:53:07 

    >>427
    小学生でも分かることなのに(爆笑)
    こりゃ筋金入りの知○遅○…というより無脳症?!
    10年がるちゃんやってて初めてだわ!
    厄介な新参者が来たもんだね。
    >>366さん、お疲れ様です。
    見てるだけでも神経削られるからもう、ほっときな。


    +7

    -1

  • 437. 匿名 2023/07/20(木) 10:54:55 

    >>401
    「ご進物に「のし掛けて下さい」と言ってくるお客様が来るたびに、どうやって?!と吹きそうになってしまう」

    吹き出して問題になれば良いのに。
    こんな上から目線な店員嫌だ。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/20(木) 10:56:45 

    >>366
    私はアンカーされた本人じゃない、って意味で横ですがって書くなあ。
    これには書かないけど。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/07/20(木) 10:59:14 

    >>428
    いや、誤解受けてマイナス食らってるわけではないんだよ。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2023/07/20(木) 10:59:31 

    >>347
    それは、あなたやあなたのグループの価値観ですよね?
    私がいるグループではそれが普通ですね。皆で合わせてますよ。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2023/07/20(木) 10:59:50 

    >>390
    ダメ婿持ちは仕方がないね

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2023/07/20(木) 11:01:51 

    >>438
    出しゃばりってこと?

    +0

    -3

  • 443. 匿名 2023/07/20(木) 11:02:28 

    職場で家建てた奴に新築祝い2000円出そうって言い出してマジで嫌だったけど出したらお返しなくて腹立つわ。もう出さないって決めた

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2023/07/20(木) 11:08:02 

    >>442
    横からですがw

    SNSで、一対一でしかコメントをしないわけではなく、いろんな人がコメントをし合う場所なので、横からですが(横から失礼しますが)って断りを入れることによって、コメントしている人とは別の者だと伝えている。

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2023/07/20(木) 11:08:53 

    もらった方が言うのは違うくない?
    結婚祝い、出産祝い、出すだけの方からしたら何言ってんだって話
    多分今貰ってる人は、あげるより貰う額が多い人だと思う

    +10

    -1

  • 446. 匿名 2023/07/20(木) 11:09:23 

    >>443
    言い出した人がお返しいらないって新築建てた人に言ってるんだと思うよ

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2023/07/20(木) 11:09:25 

    >>1
    まず当事者の小島さんがお祝いをあげる時に、お返しは要りませんと断固として断る姿勢を見せることから始めようよ。
    現時点の、内祝いは廃止希望だけどお祝いはもらうみたいな意識は説得力がない。

    +15

    -0

  • 448. 匿名 2023/07/20(木) 11:12:56 

    ママ達って旦那より会社の同僚や保育所や友達に色々お気持ち表明しがちだよね
    まずは子供の父親である旦那に言おうや

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2023/07/20(木) 11:14:20 

    >>51
    図々しいよな笑

    +11

    -0

  • 450. 匿名 2023/07/20(木) 11:14:36 

    >>435
    お呼びでないのに申し訳ありませんってこと?

    +0

    -8

  • 451. 匿名 2023/07/20(木) 11:17:25 

    私内祝いとかはお返しいりません、しないでくださいって言うようにしてる。自分の時そうやって渡してくれた親戚の真似してる。

    +3

    -2

  • 452. 匿名 2023/07/20(木) 11:17:29 

    旦那、主人、パパ、婿、相方、ハズバンド、○○家の長男、、のみなさーん
    奥様、内祝い手配するの大変ですってよーーーーーーーー
    何してるのー―――――――

    +0

    -1

  • 453. 匿名 2023/07/20(木) 11:18:49 

    >>442
    あなたは人を笑顔にする才能がある
    最高

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2023/07/20(木) 11:21:56 

    お祝い廃止

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2023/07/20(木) 11:22:35 

    会社、知人、親戚には絶対に内祝いした方がいい

    +8

    -1

  • 456. 匿名 2023/07/20(木) 11:23:55 

    >>401
    >「熨斗を掛けてください」は、あわびを押し広げたのを掛けて下さいということで、奇妙キテレツな言葉だと解ったかな?

    分かりません、「熨斗(紙)をかけてください」紙を省略したんだなとしか思いません。

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2023/07/20(木) 11:24:09 

    >>40
    弔事と一緒くたにするオツムがおもしろ!

    「香典は貸し借り」と言われてる。
    今は裕福な人が殆どだから、知らなくても恥ずかしくは無いけど、戦後の焼け野原で葬式も出せ無い頃、貧乏な家では香典で葬式代を賄っていた人も多いと聞く。
    葬式はまった無しで数ヶ月前から予定たてれないし。
    その代わりに他で葬式があった場合には、できるだけの気持ちを出して借り(恩)を返す、「葬式は恩送りの場」でもある。
    恩をかけてくれた人でなく、他の人に代わりに恩を返すことを「恩送り」という、言葉なら聞いたことがあるかな。

    今でも格差社会だから底辺の人は冠婚葬祭も大変みたい。
    何年か前からは、ご祝儀貧乏という言葉も出だしたし…


    +1

    -15

  • 458. 匿名 2023/07/20(木) 11:24:36 

    内祝い絶対にください

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2023/07/20(木) 11:25:12 

    >>401
    私が働いてる店でも進物が売っていて、掛け紙をあれこれ訊かれたり、どれが良いですか?みなさんどれにされてますか?って相談されるけど、「あーあ、常識知らんのね」って微塵も思った事ない。
    しょっちゅう進物送るなんてしないからこそ知らない人も居るだろうし、普通に相談に乗るよ。

    あなたはその職場合ってないよ。

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2023/07/20(木) 11:27:28 

    >>456
    熨斗(のし)=押す
    押した紙を掛けて下さい?

    +1

    -1

  • 461. 匿名 2023/07/20(木) 11:28:20 

    >>459

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2023/07/20(木) 11:29:05 

    >>450
    しつこい、飽きるわ

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2023/07/20(木) 11:30:14 

    >>456
    お客様に「のしかけてください」って言われたら、「あわび押し広げたのかけるんですか」って聞いてみれば良いのにね。
    401で書いたことを言ってみれば良いのに。

    401みたいな人は接客向いてないわ。
    お客さんを馬鹿にした様な心境。実際態度に出てそう。
    あなたが言うように省略したんだって想像すら出来ないんだね。

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2023/07/20(木) 11:31:18 

    >>460
    熨斗紙を知らないんですか?
    お店で働いてるんですよね?

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2023/07/20(木) 11:33:02 

    >>428
    その401で書いてある事をお客様に全部言ってみたら良いよ。

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2023/07/20(木) 11:33:04 

    お祝いは出産して疲れているママに気を使わせてしまうのでいっさいしないのが新マナーです
    いいですね?
    ガルマナー講師より

    +7

    -5

  • 467. 匿名 2023/07/20(木) 11:33:18 

    >>463
    90の祖母でも、熨斗と聞いて「あわびを押し広げたもの」なんて言わないわ。
    いつの時代を生きている人なんだろw

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2023/07/20(木) 11:34:36 

    >>6
    結婚しましたー
    出産しましたー
    って報告も要らないよね
    わざわざ報告されなくても知り得るくらいの関係なら、よろこんでお祝いするし、内祝い要らないよって伝える

    +47

    -0

  • 469. 匿名 2023/07/20(木) 11:35:12 

    お祝いもピンポンピンポンなって受け取るの大変だけどこれは大丈夫そ?

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2023/07/20(木) 11:36:37 

    >>6
    私はお返しいらないけどあげたいよ。
    お祝いしたい、労いたいって気持ちは大きいんだけどな。

    +12

    -13

  • 471. 匿名 2023/07/20(木) 11:37:23 

    >>20
    ガルは古い考えの人が多いから仕方ない笑笑

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2023/07/20(木) 11:39:22 

    >>458
    そもそもお祝いをしてるの?

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2023/07/20(木) 11:39:29 

    お祝いもどうせメルカリで売るんでしょ?
    もうお祝い無しでいいじゃん

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2023/07/20(木) 11:46:49 

    >>472
    よこ
    さすがにあげてないのにくださいって言ってたらクレイジー笑

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2023/07/20(木) 11:46:50 

    >>464
    押し紙は知りません。
    熨斗鮑の付いた掛紙なら知ってますが。

    +1

    -1

  • 476. 匿名 2023/07/20(木) 11:48:05 

    >>464
    そこから日本語を駄目にしていくのですね。

    +1

    -2

  • 477. 匿名 2023/07/20(木) 11:48:14 

    >>466
    間違えてマイナス押してしまいました!
    賛成です!無駄にイライラさせてしまう様なのでお祝い無しで意義無しです。

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2023/07/20(木) 11:48:43 

    姉へ出産祝いにVJAギフトカード一万円分贈ったら、私の子供の誕生日に買う時間がなかったからとポチ袋にVJAギフトカード三千円入っていて、戻って来たと思った

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2023/07/20(木) 11:54:04 

    >>64
    私の結婚の時は何もなかったのに、式招待されて断ってしまった。三万包む気持ちになれなかったなー

    +14

    -1

  • 480. 匿名 2023/07/20(木) 11:59:13 

    >>475
    お店で働いていたというのは嘘だったんですね、残念です
    ネタならしつこくしない方が良いですよ、もう飽きました

    +0

    -2

  • 481. 匿名 2023/07/20(木) 12:01:34 

    >>11
    そういうあなたは、どっちなの?
    結婚、出産でお祝いをくれた人達や、結婚式にご祝儀持って来てくれた人達への引き出物も無し、お返しも無しにしたの?

    +1

    -5

  • 482. 匿名 2023/07/20(木) 12:04:44 

    >>479
    よく誘えるよね
    ド厚かましい

    +9

    -1

  • 483. 匿名 2023/07/20(木) 12:05:28 

    もう飽きたおばさんこんにちは!

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/07/20(木) 12:06:45 

    >>483
    こんにちは

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2023/07/20(木) 12:08:19 

    >>480
    変な日本語で執拗に粘着しだしたのはそっちなのに…
    終わった!と思ったらまた!
    最後の最後までおかしなことばかり言う変な人ね(苦笑)

    +1

    -3

  • 486. 匿名 2023/07/20(木) 12:12:40 

    >>479
    私の元同僚なんか、デキ婚で結婚式、受付、二次会開催やらされ、出産祝いを渡したのに、内祝もなく、私が結婚したときにLINEで結婚報告(コロナ禍だったので家族だけで式をした)したら、何もなかった。

    +13

    -0

  • 487. 匿名 2023/07/20(木) 12:13:31 

    >>473
    でも、家に招待した時に無いと知られたら恐いよ
    だから、内祝いやお返しは物でもらいたくないわ

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2023/07/20(木) 12:14:21 

    >>487です。
    物では、消えない物です。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/07/20(木) 12:17:37 

    >>458
    私にも

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/07/20(木) 12:17:47 

    >>485
    日本語に拘る割には、口語文でおかしな文のコメントですね。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/20(木) 12:24:15 

    >>28
    香典返しも内祝いも、半返しか、三分の一だよ。

    +26

    -1

  • 492. 匿名 2023/07/20(木) 12:25:49 

    結婚祝いあげて、離婚したのをひた隠しにしてきた子がいた。職場に出戻りしてきたんだけど。

    なんか、出戻りするけど詳しいこと聞いてこないでねって感じのラインきてたから、どうしたのー?とかも聞かずに普通に接してたけどなんかモヤモヤした。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2023/07/20(木) 12:26:39 

    >>38
    ほんとこれ。もらうだけもらってて厚かましいなぁって思う。
    友達なら「お返しいらないよ!」って言ってくれる子いるし、すぐに用意できなきゃ正直に言えば角は立たないよね?
    職場の人とか、付き合いでくれてる人のはきちんとお返ししないと失礼だと思う。あげたくてくれてるんじゃないだろうし。その気配りができないなら、はじめから辞退すればいいよね。

    +13

    -0

  • 494. 匿名 2023/07/20(木) 12:31:49 

    >>368
    それは香典返しじゃなくて参列のお礼。香典返しは、後日に手紙をつけて香典の金額に見合った品物や商品券を送る。

    +12

    -0

  • 495. 匿名 2023/07/20(木) 12:33:10 

    >>492
    DV受けてたから話すの辛いとかあるかもだけど、
    同僚の子が原因での離婚かなってゲスパーしちゃうね。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/07/20(木) 12:33:12 

    >>239
    ほんとそう。ただのクレクレだよね。
    普通、人からもらったら「気をつかわせて悪いなぁ」って思うよね。

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2023/07/20(木) 12:40:28 

    >>277
    フジパンの応募シール集めて贈っとけ

    +26

    -0

  • 498. 匿名 2023/07/20(木) 12:41:42 

    >>345
    どういうこと?

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2023/07/20(木) 12:43:05 

    >>495
    たぶんその子が旦那のことが嫌で別れた!元カレ捕まっててその間に結婚したんだけど、出所したあたりで離婚したっぽいから。なんだかなーもやもやってかんじだった。もちろん内祝いなし

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/07/20(木) 12:46:47 

    >>169
    職場で万!一人1万以上出すの?同僚からむしりとるなんてケチくさい会社。普通は会社から御祝い出るし、同僚から集めるとしても1000円ぐらいが限度。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。