-
1. 匿名 2023/07/19(水) 14:34:36
Twitterでよく、投稿者の自我が透け透けの企業アカウントが流れてきたり、話題になったりしていますよね。
PRを兼ねたり、通常にツイートしたりリプしていたりする分には何も思わないのですが、一般人風のネット民受けを狙った投稿が多かったり(SH●RPとか)すると一気に冷めてしまいます。有名なのは会社であって社員ではないのに。
ブロックはしていますが、同じ気持ちの人いませんか?+392
-23
-
2. 匿名 2023/07/19(水) 14:35:34
社名の文字伏せなくても分かるの草+295
-4
-
3. 匿名 2023/07/19(水) 14:35:37
目に入れてもスルー出来る心得を
+196
-12
-
4. 匿名 2023/07/19(水) 14:35:42
+3
-5
-
5. 匿名 2023/07/19(水) 14:35:43
企業というよりツイッタラーのノリがサムイ
バズりたいの見え見えの嘘松ツイート多いし+440
-6
-
6. 匿名 2023/07/19(水) 14:35:57
トレンドに入ってるタグとかに便乗しまくりだよね+127
-0
-
7. 匿名 2023/07/19(水) 14:35:58
企業同士は背景に莫大な金が居るからね+63
-2
-
8. 匿名 2023/07/19(水) 14:36:05
と言ってもそういう運営方針なんだからしょうがないんじゃない?+26
-19
-
9. 匿名 2023/07/19(水) 14:36:18
がるってこういう事考える人ばかりだな+78
-71
-
10. 匿名 2023/07/19(水) 14:36:31
広報をやる人はだいたい見た目もいいし自己顕示欲も高い+161
-4
-
11. 匿名 2023/07/19(水) 14:36:42
ネット人気高いアニメキャラの誕生日を、全然関係ない企業アカウントがやたら盛大に祝ってるの見ると寒いなって思う+153
-4
-
12. 匿名 2023/07/19(水) 14:37:11
>>1
Twitterしなければいい。+32
-35
-
13. 匿名 2023/07/19(水) 14:37:15
分かる企業がでかいだけで中の人が偉い訳じゃないのに…痛々しく見えてしまう+113
-9
-
14. 匿名 2023/07/19(水) 14:37:18
企業じゃないけど、習い事の先生同士で褒めあいしてるのとか見ると、そこは体験行く前から辞めようと思う。+115
-0
-
15. 匿名 2023/07/19(水) 14:37:35
よくわかんないけどこういうの?
(ガッキーと星野源が結婚したときのやつ)+299
-1
-
16. 匿名 2023/07/19(水) 14:37:38
もっとのんびり生きようぜ+27
-8
-
17. 匿名 2023/07/19(水) 14:38:00
>>1
YouTubeのショートで流れて来るけど共感性羞恥が凄い。
笑われてるわけではないけど居たたまれなさを感じる。
ブルーベリーで有名な某会社。
あと動物園同士の馴れ合い。+96
-9
-
18. 匿名 2023/07/19(水) 14:38:12
くせつよ系公式って、もうそういうブーム去ったんだからやめとけと思う+122
-1
-
19. 匿名 2023/07/19(水) 14:38:42
>>1
くさそう+1
-14
-
20. 匿名 2023/07/19(水) 14:38:43
最初は面白かったんだけどなー
複数の会社がそれぞれに引用の引用の引用、さらにツリーだと追えなくてイラっとして見ないようにしてるw+50
-1
-
21. 匿名 2023/07/19(水) 14:38:44
学生が踊ってるCMとかストリートピアノとかも嫌ってそう+13
-14
-
22. 匿名 2023/07/19(水) 14:39:05
陰キャって批判的な人が多いな+19
-30
-
23. 匿名 2023/07/19(水) 14:39:23
>>5
分かる
+61
-1
-
24. 匿名 2023/07/19(水) 14:39:46
>>15
初めて見たけど心の底から寒い
企業イメージ損なうレベル+363
-6
-
25. 匿名 2023/07/19(水) 14:39:49
領収書洗ったら真っ白になっちゃったってヤツも?+52
-1
-
26. 匿名 2023/07/19(水) 14:39:49
サジー載せてる人は大体うさんくさい+25
-0
-
27. 匿名 2023/07/19(水) 14:40:10
>>10
私大手企業の広報だけど
文書も写真も役員の言いなりだよ+46
-0
-
28. 匿名 2023/07/19(水) 14:40:11
>>15
ロボホンてなに?
ゲキ寒のノリだな+168
-3
-
29. 匿名 2023/07/19(水) 14:40:12
色んなタイプの書き込みがあるけど勝手に流れてくるのが全部気持ち悪くて本当に使わない
時々ツイッターでしかお知らせとか書かないパターンがあるから仕方なくアカウント持ってるけど
無理してそうな丁寧な言葉使いでのなれ合いも気持ち悪いと思ってしまう+28
-6
-
30. 匿名 2023/07/19(水) 14:40:16
>>1
でもそこに入れるほどの実力があるんだから主はスルーするしかない。+6
-21
-
31. 匿名 2023/07/19(水) 14:40:28
+161
-2
-
32. 匿名 2023/07/19(水) 14:40:29
わかる。インスタのピ◯◯ンとかね
わかる人いるかな。+2
-1
-
33. 匿名 2023/07/19(水) 14:40:48
しぬこ、SHARP、タニタあたりの馴れ合いあんまり好きじゃない
企業アカウントは商品のこととかおすすめだけつぶやいてほしい+183
-2
-
34. 匿名 2023/07/19(水) 14:40:56
めちゃくちゃわかる
企業の公式Twitterで『今日は中の人の誕生日です!コメントしてくれたら泣いて喜びます😭』みたいなツイート見ると正気疑う+270
-2
-
35. 匿名 2023/07/19(水) 14:40:56
前に見かけた映画館の公式同士のツイも寒かった覚えがある
主義主張強すぎて客は引いちゃうよ+46
-1
-
36. 匿名 2023/07/19(水) 14:41:04
(聞こえますか….)
みたいなのが本当に無理+213
-1
-
37. 匿名 2023/07/19(水) 14:41:06
ガチ喧嘩するのが楽しいのに+4
-0
-
38. 匿名 2023/07/19(水) 14:41:18
>>5
おなたが地に足ついてる人だからそう思うんだと思う。
そのノリ10代なら許してあげて。30代でやってたら痛いけど+4
-31
-
39. 匿名 2023/07/19(水) 14:41:37
今日のアタックゼロの話?
もう、見ててうわってなるよね。
ネットリテラシーとかなさそうな人が広報にいるのかなって思う。いや、別に悪いことしてるわけじゃないんだけど、15年くらい前、まだSNSなんてmixiとマイスペしかなかった時代はネット上での馴れ合いとか冷めた目で見る人の方が多かったよね。それを今は企業が普通にやる時代なんだなって思った。
私が古いんだと思うけどね。+82
-3
-
40. 匿名 2023/07/19(水) 14:41:41
>>9
身近なものに対して「嫌い」「苦手」「見たくない」を語るトピ多すぎるよね。
ガルちゃんて生きにくい人達の集まりなの?と思えるほどに。+65
-43
-
41. 匿名 2023/07/19(水) 14:41:45
>>1
わかる
大企業で私たちは凄いんだぞ、日本の代表だぞ的な上から目線に見える
凄い会社なのに客にはこんなフランクですよ〜低姿勢ですよ〜みたいにな
あと、(…聞こえますか…?)みたいな脳内に語りかけてます系とか
「おすすめです…!」「いかがでしょう…?」とかの「…」と「!」「?」の組み合わせたくっさい文章使うパターン+148
-5
-
42. 匿名 2023/07/19(水) 14:41:49
>>15
ロボホンって逃げ恥に出てたアレか+41
-0
-
43. 匿名 2023/07/19(水) 14:42:06
見なきゃいい定期って言いに来たけど、ブロックしたんならいいじゃん+10
-3
-
44. 匿名 2023/07/19(水) 14:42:18
>>6
企業ならいいけど、エロ垢がトレンド入りしてる言葉使ってツイートしてるの多すぎてイラつく+97
-0
-
45. 匿名 2023/07/19(水) 14:42:26
>>1
Twitterじゃなくても狙いすぎてるのはちょっと寒くなるね
日清のCMとか+96
-3
-
46. 匿名 2023/07/19(水) 14:42:28
>>17
好きよ+60
-18
-
47. 匿名 2023/07/19(水) 14:42:37
シャープ、タニタ、キングジムのアカウントは真っ先にブロックしました🤗+112
-6
-
48. 匿名 2023/07/19(水) 14:42:48
>>9
ひねくれ者だからこういうトピつい見てしまう+32
-0
-
49. 匿名 2023/07/19(水) 14:43:06
夫に冷凍餃子が手抜きと言われた主婦のツイートがバズって論争になった時、味の素が「冷凍餃子を使うことは、手抜きではなく、“手間抜き”です」「冷凍食品を使うことで生まれた時間を、子どもに向き合うなど有意義なことに使ってほしい」って投稿して話題になった時ちょっとウザいと思ってしまった。
便乗した好感度アップ狙いにしか見えないというか、、。
私捻くれてるかも。+54
-33
-
50. 匿名 2023/07/19(水) 14:43:17
>>15
私はSHARP製品は買わなくなったよ
あとタニタも買わなくなった
消費者なめたネットのノリしている企業のは買わないようにしてる
+189
-21
-
51. 匿名 2023/07/19(水) 14:43:47
嫌なら見るな+8
-20
-
52. 匿名 2023/07/19(水) 14:44:05
>>27
企業の公式はある程度指示ないと勝手につぶやけないよね+37
-0
-
53. 匿名 2023/07/19(水) 14:44:16
>>31
よりによってしぬこと…不買とか基本しないけど買いたくなくなるわこれは+141
-0
-
54. 匿名 2023/07/19(水) 14:44:19
>>40
別に公式アカウントにやめろって言ってるわけでもなくここで見たくない人同士で雑談するくらい良いじゃんw+62
-8
-
55. 匿名 2023/07/19(水) 14:44:25
>>40
その通りだよ。ここ発達障害の人が多いけど発達に詳しい人達は彼らを
「生きにくい人」と思っている。+14
-26
-
56. 匿名 2023/07/19(水) 14:44:27
>>5
あれってネタとわかったうえでやってんのか、マジでやってんのかわからない
嘘松ってほんと一瞬でわかるよね
なんかインスタで加工しまくった美人を天然美人!とかって加工してないと信じて褒め称えてる取り巻きと同じ人種な感じするわ+80
-0
-
57. 匿名 2023/07/19(水) 14:45:13
>>15
企業同士で絡んでて面白いのもあるけど、こういうのは寒気するね+85
-1
-
58. 匿名 2023/07/19(水) 14:45:29
これ位のノリに合わせられなければ職場ママ友で浮くぜw+2
-20
-
59. 匿名 2023/07/19(水) 14:46:00
誰とは言わんけど政治家とかのウケ狙いみたいなのも無理
真面目に仕事しろや+23
-1
-
60. 匿名 2023/07/19(水) 14:46:16
中の人が前面に出てくると引く+67
-0
-
61. 匿名 2023/07/19(水) 14:46:53
>>9
そういうところに反対意見の人がコメントしに来るのもガルって感じ+37
-10
-
62. 匿名 2023/07/19(水) 14:46:58
>>15
私もいまいちピンと来ないけど、この会社志尊淳にテレビ送ってたよね
そういうやつ?+64
-1
-
63. 匿名 2023/07/19(水) 14:47:02
>>4+10
-2
-
64. 匿名 2023/07/19(水) 14:47:49
>>31
企業なのにヤバいとか書いてる時点であれっ?て思う。+146
-0
-
65. 匿名 2023/07/19(水) 14:47:55
>>60
1番下真顔で打ってそう+40
-0
-
66. 匿名 2023/07/19(水) 14:48:08
>>50
うちのシャー〇の乾燥機付き洗濯機、買ってまだ4年なのに乾燥モードになるとすぐエラーになる。+28
-3
-
67. 匿名 2023/07/19(水) 14:49:35
>>31
そもそもしぬこ知らんわ+169
-0
-
68. 匿名 2023/07/19(水) 14:50:03
>>31
本当に気持ち悪い
このやりとりだけで嫌いになれる+194
-0
-
69. 匿名 2023/07/19(水) 14:52:11
企業が人気なだけなのに、中の人が自分のおかげだと思って一個人にマウント取ってるの冷める+163
-2
-
70. 匿名 2023/07/19(水) 14:52:11
企業アカウントで私情挟んでツイートしてる中の人ってその企業のコネ入社なのかと勘繰ってしまう
自分の上司、そのまた社長も絶対見てるのにちょっと下ネタ挟んでみたりネットの寒いノリしてみたり。
一般の社員ならできなくない?+84
-0
-
71. 匿名 2023/07/19(水) 14:52:56
>>5
厨二病ツイートみたいなの多いよね。
ドヤってて寒〜って思う。+70
-1
-
72. 匿名 2023/07/19(水) 14:53:07
バズりたい♪トレンドに入れたい♪
って感じだよね
TV番組もアイドルも必死すぎておもしろい
+41
-1
-
73. 匿名 2023/07/19(水) 14:53:28
アースと紀文は非表示にした+22
-2
-
74. 匿名 2023/07/19(水) 14:53:34
紀文みたいな寒いやつ?+26
-0
-
75. 匿名 2023/07/19(水) 14:54:12
>>61同じ意見の人間としか仲良くなれないのもガルって感じ+6
-11
-
76. 匿名 2023/07/19(水) 14:54:44
ギャクが滑ると株価暴落するから、広報担当も戦々恐々しながらネタ考えてそう+8
-2
-
77. 匿名 2023/07/19(水) 14:55:08
>>50
横、私もこの二社に加えてキングジムも買わなくなった。いいなと思う文房具があってもキングジムなら避けちゃうなぁ+74
-2
-
78. 匿名 2023/07/19(水) 14:55:10
>>15
まあ、でも3.2万件もイイネついてるんだから
方向性としては間違ってないんだろうな
ガルみたいな一部の陰キャの意見なんか何の参考にもならないんだから+19
-41
-
79. 匿名 2023/07/19(水) 14:55:26
これだけ企業垢叩かれてるの知らないわけないのに続けられてるの逆にすごいな、私だったら垢消し逃亡してるよ+30
-1
-
80. 匿名 2023/07/19(水) 14:55:37
>>15
こういうの、若い社員に任せてるケースが多いのかな?
それで個人アカウントとノリがきちんと区別できてない感じがする。+104
-1
-
81. 匿名 2023/07/19(水) 14:55:40
>>10
呼んだ?+6
-30
-
82. 匿名 2023/07/19(水) 14:55:46
>>66
SHARPは安いけど壊れやすい気もする
壊れた時の対応はいいけど+22
-1
-
83. 匿名 2023/07/19(水) 14:56:29
>>24
でもそこそこ話題になってるから戦略成功してる+6
-31
-
84. 匿名 2023/07/19(水) 14:56:36
>>70
それが容認されてるとああ社長とか上司もそれをよしとする社風なんだな…ってなっちゃうよね
あくまで公式として企業を代表してるアカウントなんだし+55
-0
-
85. 匿名 2023/07/19(水) 14:57:02
>>78
このツイートの方が陰キャっぽいノリな感じするけどな。+63
-2
-
86. 匿名 2023/07/19(水) 14:57:31
>>40
ネット掲示板そのものが「リアルだと生きにくい人の溜り場」って感じでしょ
生きやすい人でも趣味関連のトピをのぞく人はいるかもしれないけど、常駐してるっていうのはリアルじゃ生きにくいからここにくるんでしょ
+43
-0
-
87. 匿名 2023/07/19(水) 14:57:33
>>69
キングジムってこんな気持ち悪い奴がSNS担当なのか
企業イメージ悪くなるだけならアカウント持ってない方がいいと思う
バカとクズにはSNSさせちゃダメだ+162
-0
-
88. 匿名 2023/07/19(水) 14:57:56
BL二次創作漫画を引リツした企業アカウントが炎上してたなー+10
-0
-
89. 匿名 2023/07/19(水) 14:58:31
SHARPとかタニタ、キングジムとかのツイート大嫌いだけど特に大きな炎上もせず長年やってるから上手いんだろうなとは思う
下手な人がやるとアツギとかタカラトミーみたいになるし+29
-4
-
90. 匿名 2023/07/19(水) 14:58:41
>>3
主は同じ心境の人はいませんか?て訊いてるんでしょ。なぜここでアドバイス?+46
-4
-
91. 匿名 2023/07/19(水) 14:59:03
>>85
陰キャというか典型的なオタクツイのノリだよね
+44
-0
-
92. 匿名 2023/07/19(水) 14:59:04
SHARP見てきたけど1人でやってるのかな?私物化がひどい。社員たちは暴走を野放しにしてていいのか?+65
-0
-
93. 匿名 2023/07/19(水) 14:59:07
山か田舎に引っ込んでたら?+1
-6
-
94. 匿名 2023/07/19(水) 14:59:49
>>78
Twitter自体が陰キャの巣窟だけど+66
-0
-
95. 匿名 2023/07/19(水) 14:59:51
公式がねらーのノリだったり下品な事普通に発言してるとドン引きするし、それだけでもう買うのやめようかな…と思ってしまう。+21
-0
-
96. 匿名 2023/07/19(水) 14:59:53
なんのひねりも無く、ただただ自社製品を丁寧に紹介してるだけの企業垢見かけるとそれだけで好感度上がる+74
-0
-
97. 匿名 2023/07/19(水) 15:00:02
>>78
がるは陰キャ中の陰キャと思う。+18
-5
-
98. 匿名 2023/07/19(水) 15:00:19
>>58
ここまでするくらいなら一生浮いてても構わんわ+18
-0
-
99. 匿名 2023/07/19(水) 15:00:50
>>91
ツイッターはそういう層が多いから陰キャオタク向け構文のツイートの方がウケるんだよね+32
-0
-
100. 匿名 2023/07/19(水) 15:00:51
>>92
社員もミュートしてそう+47
-2
-
101. 匿名 2023/07/19(水) 15:00:55
>>35
今、映画館同士の馴れ合いすごいよね
週末のスケジュールや初回特典がまだ残っているのかだけ知りたいのに…
SNSの担当者の週末の予定とかつぶやきはじめたのはなんかなぁって感じだった+51
-0
-
102. 匿名 2023/07/19(水) 15:01:01
>>94
それな横+9
-0
-
103. 匿名 2023/07/19(水) 15:02:05
>>39
インターネットリテラシーには触れないけどノリが寒いってレベルの話じゃないの+21
-0
-
104. 匿名 2023/07/19(水) 15:02:06
>>15
えー…SHARPってこんな呟きしてんだ
個人アカウントでやるならまだしも公式の企業アカウントでやるとめっちゃイタイね…。ゾワッとした+156
-2
-
105. 匿名 2023/07/19(水) 15:02:34
>>1
めちゃくちゃわかる。大抵の企業アカウントって投稿してる人の自己顕示欲がみえみえで引く。
普通にPRしたり宣伝してるのは構わないけど。
あと企業同士で馴れ合ったり、「今日○○の中の人はお誕生日です!!みなさんからリプをもらうと泣いて喜びます!」みたいなやつも本当気持ち悪い。
奇を衒ってる俺(わたし)すごいでしょ?!有名な企業なのにこんなにフランクでノリがいい俺(わたし)を見て!ってアカウントが多すぎる。
普通にツイートしてる企業アカウントが余計に好感度上がる。+90
-1
-
106. 匿名 2023/07/19(水) 15:03:17
>>60
しぬこって知らないけどツイッター界隈では有名人なの?
おっさんだろ気持ち悪い+94
-1
-
107. 匿名 2023/07/19(水) 15:03:33
>>97
ツイッターの陰とガルの陰は種類が違うと思う+24
-0
-
108. 匿名 2023/07/19(水) 15:03:55
まぁいずれ廃れるよ
飽きるもんw+2
-1
-
109. 匿名 2023/07/19(水) 15:04:01
>>41
めっちゃわかる…!笑+23
-1
-
110. 匿名 2023/07/19(水) 15:04:07
気持ち悪いノリだよね+27
-0
-
111. 匿名 2023/07/19(水) 15:04:31
>>5
スカッとジャパンみたいな嘘松ツイートも本当気持ち悪い。○○で大声で文句を言ってた客に店員が冷静に論破してそこにいた客が全員拍手した〜とか古臭いフラッシュモブかよって設定がたくさんあるw+130
-2
-
112. 匿名 2023/07/19(水) 15:04:34
>>15
差し上げろ、からの(錯乱)から漂うヲタ臭よww+168
-0
-
113. 匿名 2023/07/19(水) 15:05:00
>>92
SHARP創業一族の引きこもりドラ息子に与えられた仕事だと想像すれば、許せた+42
-0
-
114. 匿名 2023/07/19(水) 15:05:01
>>101
SNSの担当者の週末の予定の情報は不要過ぎるww+29
-0
-
115. 匿名 2023/07/19(水) 15:05:24
>>31
しぬこって彼氏いるのに居ないふりしてた人でしょ+73
-0
-
116. 匿名 2023/07/19(水) 15:05:26
まさに今、カップヌードルが
カプヌが売れないわ!みたいなのあげてるね+19
-0
-
117. 匿名 2023/07/19(水) 15:05:32
>>10
中の人です、っていうの、すごいイタイ。+98
-1
-
118. 匿名 2023/07/19(水) 15:05:44
リアル検索って色んな書き込みがあるんだけどさ、私はこういう表現あるんだなと思って読んでるけどがるってそこの人達の書き込み見てもいらいらしてそう。+1
-16
-
119. 匿名 2023/07/19(水) 15:06:51
わかる、企業アカの中の人が透けて見えるのは苦手。
商品の宣伝だけで良い。+41
-2
-
120. 匿名 2023/07/19(水) 15:08:05
リツイート嫌い
リツイートだらけで本人のツイートほぼないのある
気持ち悪いからブロック+8
-5
-
121. 匿名 2023/07/19(水) 15:10:21
>>15
これの何が寒いの?
企業垢はおしとやかに誠実にしてろってこと?
親しみがあって良いと思うけど。+7
-48
-
122. 匿名 2023/07/19(水) 15:10:43
>>28
ドラマで使われたミニロボット。そこから度々うざめツイート目立つ+61
-0
-
123. 匿名 2023/07/19(水) 15:10:57
>>111
マクドナルドで、とか、電車の中で…みたいな設定がまだ生きてるのがすごい
もうすでに伝統芸能(枕詞?)みたいになってる笑
「嘘松」って言葉もアニメは見てないのになんか知ってるしそのうち辞書にのったりするのだろうか?10年近く前のアニメだけど、若い子も「嘘松」っていうのかな。+35
-0
-
124. 匿名 2023/07/19(水) 15:11:05
いっそ顔出ししてくれないかな、どんな人がやってるのか興味あるwこれだけ自己顕示欲強い人ならおだてればすぐ出しそう+31
-0
-
125. 匿名 2023/07/19(水) 15:11:18
>>36
化粧品開発の人がよくツイートしてたなーー+13
-0
-
126. 匿名 2023/07/19(水) 15:11:44
+77
-0
-
127. 匿名 2023/07/19(水) 15:12:59
>>91
あ、そうだね。
オタクっぽいノリだね。+18
-0
-
128. 匿名 2023/07/19(水) 15:13:13
>>121
個人的に、Twitter仕様の文脈が見てらんないです+39
-0
-
129. 匿名 2023/07/19(水) 15:13:55
>>107
ガルは性格悪いタイプの陰キャの巣窟+9
-12
-
130. 匿名 2023/07/19(水) 15:14:14
>>123
鬼滅ブームで一瞬「嘘柱誇張しのぶ」が流行りかけたけど、「嘘松」のキャッチーさには勝てなかったね+46
-0
-
131. 匿名 2023/07/19(水) 15:15:37
SHARPそんなにやばいのか
と思って見に行ったら、本当に酷かった
個人垢みたいになってるじゃん
別にプライベートで趣味でやってんなら自由だけど、
これでお金貰ってる広報いるのか...企業として大丈夫?って思ったよ+64
-1
-
132. 匿名 2023/07/19(水) 15:15:38
>>110
ゾワっとする、気持ち悪い、寒いってなこと書かれてるけど私は嫌いじゃないな
おもしろーい!とも思わないけど
堅苦しいやつより良いわ
+2
-16
-
133. 匿名 2023/07/19(水) 15:16:42
>>83
話題になればいいって、大企業が炎上商法を良しとするの?それやばくない?YouTuberじゃないんだよ。+56
-0
-
134. 匿名 2023/07/19(水) 15:17:03
>>130
始祖松(大元の嘘松)って偉大だなぁ今どこで何してんだろ+27
-0
-
135. 匿名 2023/07/19(水) 15:17:41
オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ+12
-4
-
136. 匿名 2023/07/19(水) 15:19:01
>>9
他界隈が賑わってたり流行ってたりするのが嫌いで仕方ない。でも愚痴は言いたいから結局似たようなこのサイトで集まってプラスもらって満たしてる。
やってる事Twitterと同じ。+15
-14
-
137. 匿名 2023/07/19(水) 15:19:49
>>1
イライラしすぎじゃない?+5
-24
-
138. 匿名 2023/07/19(水) 15:19:52
>>66
うちのテレビは買って3年で画面が写らなくなったから捨てた+6
-1
-
139. 匿名 2023/07/19(水) 15:20:12
ダブルチェックしてる人いないんだろうなぁ
普通は数人で投稿に相応しいかチェックするはずだけど
もしチェック済みなら、その部署は変な人達の集団+33
-0
-
140. 匿名 2023/07/19(水) 15:20:26
オタクとかには受けるんだろうな
私も無理+21
-0
-
141. 匿名 2023/07/19(水) 15:21:18
ツイッターの企業アカウントはこういう変なノリじゃなく、きちんとしたビジネス敬語で製品情報や更新情報、消費者から多くいただいた質問や意見の回答だけを伝えてるアカウントしかフォローしたくないな
変なオタク構文やさむいノリの企業アカウントはツイッターに期待せず、ホームページ見たりカスタマーセンターに問い合わせでいいわ+55
-1
-
142. 匿名 2023/07/19(水) 15:22:02
>>126
こういうのって上の人に怒られないの?
公式のアカウントをフォローしてる人って新商品の情報が欲しい人とかが多いのかと思ってた!中の人の個人的なツイートされても、そんなのいらない情報だよね?
+78
-1
-
143. 匿名 2023/07/19(水) 15:22:06
>>131
キショいけどツイッターに多い層とは合ってて好意的に受け入れられてるから戦略としては良いんだと思う
文章もいかにもツイッター構文って感じだし+6
-12
-
144. 匿名 2023/07/19(水) 15:22:26
>>69
キングジム、ポメラでブレイクしたのに最近勢い無くなったよね+18
-0
-
145. 匿名 2023/07/19(水) 15:22:36
>>31
上の画像だけでやめときゃいいのに。+32
-0
-
146. 匿名 2023/07/19(水) 15:23:02
>>73
その二つの中の人コラボみたいなのでキャンプ配信やってたよね
流石に引いた。誰が見るの…+18
-2
-
147. 匿名 2023/07/19(水) 15:23:57
>>137
トピ主の文章そんなイライラしてるか?+14
-1
-
148. 匿名 2023/07/19(水) 15:24:52
>>50
SHARP、洒落にならない大赤字決済出して株主にブチギレられてたね……。もう中国企業の子会社だし、消滅しそう+69
-0
-
149. 匿名 2023/07/19(水) 15:26:11
>>60
全然内容が頭に入ってこなかった。。+25
-0
-
150. 匿名 2023/07/19(水) 15:27:53
Amazonの文句書くと公式からリプくるよね。
+4
-0
-
151. 匿名 2023/07/19(水) 15:29:16
岸くん構文のやつも寒かったなー+9
-1
-
152. 匿名 2023/07/19(水) 15:29:21
煽り合うのも手を取り合うのも、Twitterならではで嫌いなわけじゃないけど文面にセンスが無くて早口でデュフデュフw小突き合ってるように見えてしまい、嫌いというか見ていて恥ずかしい感じ…+32
-0
-
153. 匿名 2023/07/19(水) 15:29:53
>>106
女性だよ。確か無加工の写真や彼氏?も発掘されてた。彼氏は有名人だったはず。誰かは忘れた。+21
-2
-
154. 匿名 2023/07/19(水) 15:31:12
>>105
ガルに投稿してるのもかなりの自己顕示欲だと思うけどw自分には甘いのに他人には厳しいなw+2
-17
-
155. 匿名 2023/07/19(水) 15:31:18
+49
-2
-
156. 匿名 2023/07/19(水) 15:31:19
>>131
そりゃTwitterのアカウントなんだからTwitter民のノリに合わせらもんでしょ+2
-12
-
157. 匿名 2023/07/19(水) 15:31:40
とある企業「こんな楽しいつぶやきしてます!みなさん、たくさんフォローしてください!」
一般ユーザー「フォローしました、僕もフォローしてもらえませんか」
企業「一般の方は無理です。ごめんなさい。いかなる理由でも無理です。」
このやりとりはちょっと引いた。。
+55
-0
-
158. 匿名 2023/07/19(水) 15:31:45
>>36
おっと、バースデーの悪口はそこまでだ+10
-0
-
159. 匿名 2023/07/19(水) 15:33:38
>>69
キングジムの広報担当、何年か前に、異動で交替したんじゃなかったかな。
前の人の方が、企業アカウントの広報担当としてはまともだったように思う。+65
-0
-
160. 匿名 2023/07/19(水) 15:33:45
>>118
失礼。リアルタイム検索+0
-0
-
161. 匿名 2023/07/19(水) 15:33:57
>>143
ツイでチヤホヤしてくれる層の人って実際の購買層じゃないと思うよ…+46
-0
-
162. 匿名 2023/07/19(水) 15:34:16
>>155
なんのおちもないしさ+52
-0
-
163. 匿名 2023/07/19(水) 15:34:52
りかちゃん人形のパンツのやつきつかったなー。
馴れ合いと内容+15
-0
-
164. 匿名 2023/07/19(水) 15:35:43
>>48
ひねくれ者の自分でも企業のSNSなんて見なければいいし企業がSNSやっても自分には関係ないからいいじゃんって思う+1
-11
-
165. 匿名 2023/07/19(水) 15:38:06
>>31
公式が素人のフォロー多い人のみに絡みに行くのが嫌なんだよね···
似たようなカテゴリーの公式同士が絡むの平気だけどね+123
-0
-
166. 匿名 2023/07/19(水) 15:40:58
>>3
クソバイスがこんなに早くに+20
-1
-
167. 匿名 2023/07/19(水) 15:41:22
SHARPの中の人、43歳既婚男性が呟いてるのかと思うとますます気持ち悪く見える+46
-0
-
168. 匿名 2023/07/19(水) 15:41:27
>>133
炎上してないと思うけど+3
-14
-
169. 匿名 2023/07/19(水) 15:41:28
>>161
ツイッター内での戦略でツイッターに多い層に向けるのは別に間違ってはいないのでは
このノリで10年以上やってるわけだし+4
-5
-
170. 匿名 2023/07/19(水) 15:42:14
>>31
イチャイチャしててこれはちょっと...
キャバクラかって+58
-0
-
171. 匿名 2023/07/19(水) 15:43:03
>>1
少し前にジャニーズのなんとか構文とか流行ってて
やってる企業いたけど、企業としてやるには今
微妙な時だろって思ってみてた。
しかも全然おもろくもない内容だったし
逆効果な気がしてた。+14
-0
-
172. 匿名 2023/07/19(水) 15:43:43
>>40
そんなトピと分かっていながら正義感たっぷりのコメントをするあなたもなかなかだと思うよ
明らかに自分と違う考えの人専用のトピに意気揚々と乗り込んでくる意味は何なんだろ?+65
-4
-
173. 匿名 2023/07/19(水) 15:44:41
コーナンのtwitterも何も聞かずにいいねしてください!→実は今日は中の人の誕生日でしたwたくさんのいいねありがとうwってやっててウザ過ぎた
別件で炎上(文章読めてますか?と失礼過ぎる文章を大勢の人にリプ)したときは笑っちゃったけど+51
-0
-
174. 匿名 2023/07/19(水) 15:47:48
シャープという名前なのに、全然シャープじゃない
ダサいよ+31
-0
-
175. 匿名 2023/07/19(水) 15:50:38
>>168
炎上したとかしてないの話じゃなく、話題になればいいという考え方を炎上商法と呼ぶ。+29
-2
-
176. 匿名 2023/07/19(水) 15:51:20
中の人だけで飲み会やら決起会やらやりました!てノリノリでツイートしてて寒くなった
コクヨとか紀文とかフォローしてたの辞めたわ
製品情報やレシピや斬新な使い方が知りたかっただけで中の人の馴れ合いや公開オ○ニー見たかった訳じゃないもの
フォロー外して広告も全消ししてたらいつの間にかツイートが流れて来なくなったから存在自体を今まで忘れてたわw+35
-1
-
177. 匿名 2023/07/19(水) 15:52:19
>>155
恥ずかしすぎてウワーと走り出したくなった+63
-0
-
178. 匿名 2023/07/19(水) 15:54:52
>>173
コーナン炎上した直後はめちゃくちゃ大人しくなってたけど、さっき久しぶりに見に行ったらまた今日の天気とか昼ごはんの写真とか上げだしてたw+20
-0
-
179. 匿名 2023/07/19(水) 15:59:38
>>11
企業とコラボしてるキャラとかならわかるけど、関係ないキャラも祝ったりするものなの??+33
-0
-
180. 匿名 2023/07/19(水) 16:00:22
>>129
重箱の隅をつつく人嫌いな捻くれ者って感じ。+2
-10
-
181. 匿名 2023/07/19(水) 16:03:34
>>112
2ちゃんねるで15年くらい前に流行ってたノリを何で今更Twitterでやってんの…?って思う+49
-0
-
182. 匿名 2023/07/19(水) 16:06:20
嫌いなのにいちいち見るのってがるをいじめていたいじめっこと同じね。+1
-12
-
183. 匿名 2023/07/19(水) 16:09:22
>>173当選勘違いのユーザーに「文章読めてますか?」 コーナン公式Twitter「不適切リプライ」で謝罪girlschannel.net当選勘違いのユーザーに「文章読めてますか?」 コーナン公式Twitter「不適切リプライ」で謝罪 コーナン公式ツイッターは3月25日、プレゼントキャンペーンに当選し商品が届いたユーザーに、引用リツイートで「ご当選おめでとうございます」などと祝福。しかし、当...
+11
-0
-
184. 匿名 2023/07/19(水) 16:09:26
昔いたニッセンのスミスは好きだった
後は大体寒いのばっか+2
-0
-
185. 匿名 2023/07/19(水) 16:10:13
トンボ鉛筆の佐藤は、また違うジャンル?+3
-0
-
186. 匿名 2023/07/19(水) 16:13:16
>>69
みんながフォロー解除したっていうのも納得だな。+82
-1
-
187. 匿名 2023/07/19(水) 16:18:27
こういうの大抵ネットのノリというかオタクのノリに合わせてるよね
んでたまに真面目なこと呟くとさすがとか言われる
皆チョロいのよ+20
-0
-
188. 匿名 2023/07/19(水) 16:19:19
誰かのコメントに反応して敬語じゃないとうわってなるな
企業のキャラクターのキャラがあってそれが話してるならまだわかるけど+15
-0
-
189. 匿名 2023/07/19(水) 16:20:48
懸賞のために我慢してフォローしてるわw
でも媚びまくりコメントしないと当たらないんだろうけどね…+1
-2
-
190. 匿名 2023/07/19(水) 16:26:19
>>129
>>180
この人らのコメントもだいぶ性格悪いから正解だと思う。もちろんわたしも。ガル民なんて性格悪い人間の掃き溜めでしょ。じゃないとわざわざコメントまでしないよ。まともな綺麗な心の人はそっ閉じして去る掲示板。+13
-0
-
191. 匿名 2023/07/19(水) 16:26:33
>>188
最近ホームセンターか何かの垢がそういうので炎上してたね
中身はいい歳したおっさん+3
-0
-
192. 匿名 2023/07/19(水) 16:28:42
>>154
え?匿名掲示板にコメントするのと一企業として公式なTwitterアカウントが同等なの…?+22
-0
-
193. 匿名 2023/07/19(水) 16:30:46
>>124
確かにw聞いてない個人情報までつらつらとツイートしそうw+8
-0
-
194. 匿名 2023/07/19(水) 16:32:31
>>27
タイツで派手に燃えたあの会社もそうなの?+26
-0
-
195. 匿名 2023/07/19(水) 16:33:06
企業垢で時々担当者が「今日は帰りに飲んでまーす」とか言って顔出し自撮り上げてるのあるよね
何勘違いしてんだと思うわ
いいね2とかしかついてないし+30
-1
-
196. 匿名 2023/07/19(水) 16:35:02
>>15
企業のアカウントのこういう口調嫌い。中の人勘違いし過ぎじゃない?
きちんとした文章のところは信頼してる。+108
-1
-
197. 匿名 2023/07/19(水) 16:35:25
>>49
押し付けがましさを感じる
手間抜き云々まではいいけど、生まれた時間を〜からは出しゃばりすぎ+12
-1
-
198. 匿名 2023/07/19(水) 16:41:22
>>155
個人のアカでやれよと+71
-0
-
199. 匿名 2023/07/19(水) 16:41:36
苦言呈されたらその人のプロフィールまで飛んで読んで、無職な事を叩いたって企業は流石に引いた+12
-0
-
200. 匿名 2023/07/19(水) 16:43:13
>>49
味の素は「私も二児の母で〜」とか「単身赴任中の夫に頑張ってることを褒められて嬉しかった」みたいなツイートしててちょっとビックリした
私はあまり中の人の個人的な事情知りたくないんだけど、一般的にはこういうツイートした方が親しみ持てて好感度上がるんだろうな+41
-0
-
201. 匿名 2023/07/19(水) 16:43:41
企業もだしピンからキリまでの芸能人の馴れ合いもね+0
-1
-
202. 匿名 2023/07/19(水) 16:46:15
>>135
これ好きwwwまさかガルでこのコピペを見るなんてw+8
-10
-
203. 匿名 2023/07/19(水) 16:47:53
>>36
それに仲良し企業アカウントがリプライするまでがセットで寒い+34
-0
-
204. 匿名 2023/07/19(水) 17:07:36
わかる、企業アカウントのノリ嫌い。会社の看板がなきゃ成り立たないのに、自分のユーモアみたいな感じが鼻につく。個人でTwitterやラジオなんかに投稿しても、見向きもされない文章表現の実力だと思う。+53
-1
-
205. 匿名 2023/07/19(水) 17:13:14
華麗なる公式ってタグ寒くて嫌い
公式アカウントが苦手でブロックしたり買うのやめたところある(タ●タ、キング●ム、シ●ープ、クマ●ク、桂●水族館)+30
-1
-
206. 匿名 2023/07/19(水) 17:15:00
>>155
自分のアカウントと間違えてる?牛丼と関係ないじゃん+46
-0
-
207. 匿名 2023/07/19(水) 17:25:26
>>15
公式アカでこりゃダメだ
+60
-1
-
208. 匿名 2023/07/19(水) 17:52:15
>>171
あれはキンプリ辞めて露出が減ったタレントの暴走オタクと、既に事務所を辞めたタレントのオタクたちが一致団結して過剰にその構文使ってた企業を持ち上げてただけ
企業側は「バズれるしフォロワーも増える」って安易に便乗してたね+0
-0
-
209. 匿名 2023/07/19(水) 18:07:07
>>111
わかりやすい仮想敵
↓
論破!
↓
拍手喝采!
の流れのやつは全部作り話だと思ってる。+26
-0
-
210. 匿名 2023/07/19(水) 18:07:07
>>67
ただの一般人のはずなのにフォロワーが100万人いて謎過ぎる。+49
-0
-
211. 匿名 2023/07/19(水) 18:07:52
>>115
そうなの?!
あれだけ彼氏いないって言ってるのに。+10
-0
-
212. 匿名 2023/07/19(水) 18:11:56
企業を代表して攻めた内容を瞬時につぶやくって単純にすごいわ。
こっちは社内イントラでなんか発信するだけでハゲそうになっとる。+3
-1
-
213. 匿名 2023/07/19(水) 18:14:10
>>40
多様性が謳われる世の中なんで、
生き難い人は行き難い人で意見があるし、排除せず少数派の意見を聞くのも大事
自衛ブロックも好きにすればとは思うけども、
>>50のような不買なんかをネットで書くことによって、
結局自分らも線引き始めて他社を排除してなんだかな
って考えるよ+2
-11
-
214. 匿名 2023/07/19(水) 18:31:55
>>10
うちの会社はその「大体」に入らないっぽい。
広報が女性なのは他社同様だけど、まずガニ股だし、他人を頭のてっぺんから爪の先までジロッと見るのがね…
何でこの人にしたのか…+8
-5
-
215. 匿名 2023/07/19(水) 18:34:10
>>40
全員マツコ・デラックスなのかな?って思うことにしてる+5
-1
-
216. 匿名 2023/07/19(水) 18:56:55
>>15
シャープ、前に炎上して削除された赤いアイコンのアカウントも相当酷かったけど、
今は白の方も酷くなってるじゃん+30
-1
-
217. 匿名 2023/07/19(水) 19:01:03
>>165
意外と中の人が同じ大学とか知り合いなんじゃ
そういう界隈ありそう+9
-0
-
218. 匿名 2023/07/19(水) 19:02:49
馴れ合いじゃないけどドンキホーテのペンギンリストラされそうになった時にドンキの社長?がTwitter経由でそれ知って怒ってたのはなんだったんだろう+8
-0
-
219. 匿名 2023/07/19(水) 19:10:00
>>80
シャープの広報らへんの社員がやってる場合もあるし、SNSマーケティング系の専門の人に外注してる場合もあると思う。後者ならバズらせるためにこういうノリをあえてやってる。
大手なら外注してるところが多そう。今SNSマーケティングかなり大事だから。+17
-0
-
220. 匿名 2023/07/19(水) 19:13:25
>>165
これ普通にビジネスとして繋がってるんじゃないかなー。しぬこさんお金もらってるかもね。+22
-0
-
221. 匿名 2023/07/19(水) 19:16:55
>>220
自己レス。
Twitterのコスメアカ見てみ。横顔とかイラストの顔アカとかのフォロワー多いアカにPRしてもらって公式がお礼リツイートする商法なんてあるあるだから。
どこも大体同じだと思う。
フォロワー多いアカもOLですとか女子大生ですって書いてるけど中の人はマーケティングのプロだったりするし。+32
-0
-
222. 匿名 2023/07/19(水) 19:19:57
>>190
わざわざ確認しなくても性格悪くない人がこんなとこいるわけないでしょ+5
-0
-
223. 匿名 2023/07/19(水) 19:23:16
>>117
中の人です!、なんかいたいよね。
とあるベンチャー企業の社長(若めの女性)が、突然、すみません!〇〇の中の人です!って話しかけてきたことあって、そっとブロックした。
企業の看板背負っててそのノリ?笑+36
-1
-
224. 匿名 2023/07/19(水) 19:29:54
>>205
桂浜水族館、動物たちより中の人とか従業員が前に出過ぎてて苦手
Twitter口悪いの指摘されたらそういうゆるキャラなんで〜って言い訳したり、客に言われたこととか自虐風ネタみたいに書いたりとか…
好きな動物の写真見るためにフォローしてたけど、あまりにも口悪くてブロックした+20
-0
-
225. 匿名 2023/07/19(水) 19:33:56
こういうノリ凄く寒い+52
-4
-
226. 匿名 2023/07/19(水) 19:38:36
馴れ合いというか企業SNSでの疑問なんだけど
tiktokに転がってる倍速音源で企業動画投稿してるのって問題ないのかな?
ロート製薬とか結構大手がそれやってて気になった。
公式な音源ならまだしも、一般のユーザが勝手に上げた音源使ってるのをよく見かけるので。+6
-0
-
227. 匿名 2023/07/19(水) 19:42:14
>>47
キングジムは、髪の毛切ってくれた美容師がSNSのフォロワー増えたってアピールしたのを、私の方が凄いってバカにしたツイート見かけてから嫌い。
+37
-0
-
228. 匿名 2023/07/19(水) 19:55:50
>>36
(ファミチキください!)+8
-0
-
229. 匿名 2023/07/19(水) 19:55:56
どこかの企業か忘れちゃったけど、社長?のアクスタの画像した投稿を見かけて寒気がしたわ。誰得なんだよ!?+4
-0
-
230. 匿名 2023/07/19(水) 20:01:53
>>192
匿名だろうとなんだろうと自分意見をネットでみんなに聞かせたいってかなり強めの自己顕示欲だと思うけど。自分もなかなかの自己顕示欲の塊なのに他人のそれには厳しいんだねw+2
-11
-
231. 匿名 2023/07/19(水) 20:01:54
>>10
出たがりではあるよね。営業的というか。
でもシャープさん…+9
-1
-
232. 匿名 2023/07/19(水) 20:05:57
すごい臭いし痛い
けど、いいねいっぱいついてるしチヤホヤされてるからこれがマジョリティかーキモすぎ合わんなーって思う+21
-0
-
233. 匿名 2023/07/19(水) 20:10:29
>>105
公私混同はまずいね。+18
-0
-
234. 匿名 2023/07/19(水) 20:10:38
>>15
これはきつい
会社というよりTwitter担当の人が前面に出てるやん+56
-0
-
235. 匿名 2023/07/19(水) 20:15:53
>>225
こういうの
コメント0 リツイート0 いいね2
とかだったら滑ってて面白いのになんでみんな押すかなぁ+43
-0
-
236. 匿名 2023/07/19(水) 20:30:13
ツイッター担当は楽な仕事なんだろうな。きつい部署に勤めるとか
アホらしい。
+16
-0
-
237. 匿名 2023/07/19(水) 20:32:44
ヤフートップに出るリアルこういう嫌な事を遭って成敗した、すっきりしたみたいな話の方が嫌。作ってる側も出る登場人物も女、特におばはんばっかだし。+1
-1
-
238. 匿名 2023/07/19(水) 20:35:32
この手のノリ、好きだw+2
-10
-
239. 匿名 2023/07/19(水) 20:38:01
こういうのめちゃめちゃ寒い+33
-3
-
240. 匿名 2023/07/19(水) 20:40:34
>>83
とっくに名の知れた企業が悪い意味で話題になってなんの得があるのw+35
-0
-
241. 匿名 2023/07/19(水) 20:46:54
>>15
担当者が典型的なアッパー系コミュ障だねこれ
笑いのセンスが致命的に死んでるのよあいつら+38
-0
-
242. 匿名 2023/07/19(水) 20:48:10
>>22
批判的な人をあなたが陰キャだと決め付けてるだけでは+8
-1
-
243. 匿名 2023/07/19(水) 20:51:31
>>39
あなたは別に古くないのよ、企業がおかしいんだよ+9
-0
-
244. 匿名 2023/07/19(水) 20:58:17
>>135
最後の コポォ で笑っちゃったw+7
-0
-
245. 匿名 2023/07/19(水) 20:58:55
>>58
浮いてるのは企業アカの方なのよ+14
-0
-
246. 匿名 2023/07/19(水) 20:59:57
>>59
ある意味でバカ発見器として機能してるとも言える+5
-0
-
247. 匿名 2023/07/19(水) 21:07:24
ドンキ公式も担当交代時のノリが凄く痛々しくて見てられなかったなぁ、その周りの公式のノリもだけど
なんというか、ヲタクの自己顕示欲の悪い部分を社会でやらないでほしい
すごいのは会社の看板であってあなたたちではない+23
-0
-
248. 匿名 2023/07/19(水) 21:17:48
エイプリルフールネタが寒いんだよ!!!!+9
-1
-
249. 匿名 2023/07/19(水) 21:18:21
>>230
自己顕示欲の意味わかってる?別に匿名掲示板でバズりたい!目立ちたい!プラスがほしい!なんて思ってないんだけど。
ただこのトピタイに当てはまったから、同じような意見の人と話せたらなって思っただけ。
人のことを誹謗中傷してトピタイに関係ないのに乗り込んできてギャーギャー喚いて楽しい?
そのコメント実名でもできる?+9
-0
-
250. 匿名 2023/07/19(水) 21:24:56
>>115
そうです。
いつから彼氏いたのか知らないけど、あれだけ何年も彼氏できないキャラでネタやってて企業とコラボであれこれ商売もやってたんだから、できた時点で言うべきだった。+25
-0
-
251. 匿名 2023/07/19(水) 21:29:50
シャー●は昔フォローしてた。
たまに軽いノリでつぶやく程度なら個人的には許容範囲。でも企業同士の馴れ合いとか、会社と何も関係ないツイートが多くてなんか見る気なくなってわりとすぐフォロー外した。+26
-0
-
252. 匿名 2023/07/19(水) 21:41:36
>>46
よこ
広報が自我出してる系って、親しみや興味を感じてもらう戦略として普通にアリだよね。
わかさ生活私も好きだよ+12
-18
-
253. 匿名 2023/07/19(水) 21:45:30
>>175
よこ
ええ、炎上してなくても炎上商法って言われるの?変なの+6
-11
-
254. 匿名 2023/07/19(水) 22:26:23
一見Twitter上では成功に見えても消費者って大半がサイレントマジョリティだからね…
Twitterにイラッときても何も言わない人が大半
+38
-0
-
255. 匿名 2023/07/19(水) 22:41:36
>>77
今は知らないけど、キングジムは薄気味悪いノリが多かった
買うときあそこの商品か……って考え直すレベルで+25
-0
-
256. 匿名 2023/07/19(水) 22:46:48
>>225
すまん私すげー好きだわw+6
-16
-
257. 匿名 2023/07/19(水) 23:14:44
前に一瞬中の人経験したけど、Twitterっていい意味でも悪い意味でも日本社会の性質にあってるSNS。
+5
-1
-
258. 匿名 2023/07/19(水) 23:33:13
企業の名前じゃなく本名顔出しでも同じことできるのかね+8
-0
-
259. 匿名 2023/07/19(水) 23:42:13
ゲーム会社のアカウントでも日本のXbox、PlayStation、任天堂は寒いノリやってないから好き+29
-0
-
260. 匿名 2023/07/20(木) 00:03:45
>>1
一般人インフルエンサーと絡んで「出会えて良かったです!」「特別です!」って家電系の公式がリプ送ってるの見てモヤついたことはあるw+16
-0
-
261. 匿名 2023/07/20(木) 00:18:37
>>27
役員がさむいんだね+7
-0
-
262. 匿名 2023/07/20(木) 01:26:06
#企業公式が地元の天気を言い合うとか#企業公式がお疲れ様を言い合うとか何このノリ寒っって思った+21
-0
-
263. 匿名 2023/07/20(木) 04:38:31
>>112
それが本当気持ち悪い‥+20
-0
-
264. 匿名 2023/07/20(木) 04:45:27
企業のオフィシャルアカウントでネットスラングとか絵文字多用してるとなんか萎える
え、無理ってなる+19
-0
-
265. 匿名 2023/07/20(木) 07:53:13
>>190
あんたみたいな自分とは異なる人がいたらすぐ攻撃するようないい年したおばはんに言われたくないwだから嫌われてるんだよ。+0
-6
-
266. 匿名 2023/07/20(木) 07:54:05
>>242
そういう所が陰キャ+0
-13
-
267. 匿名 2023/07/20(木) 07:56:02
>>200
私大手の広報だけどそういうのやらないよ
若い後輩が調子のってやりがちだけど赤入れてやんわり注意してる
個人としての発信などお客様は求めてない、役に立つ情報しか発信すんなだよね+23
-3
-
268. 匿名 2023/07/20(木) 07:59:27
ニトリのツイートが縦長なんだけど幅とるからやめてほしい。リプ欄でも結構やめてほしいと言われてるのになかなか改善してくれない。+7
-0
-
269. 匿名 2023/07/20(木) 08:01:40
企業の馴れ合いといえば
うちにはヘイ!Siriがあるんだけれど間違ってアレクサ!と呼ぶと「優秀な媒体と間違われて光栄です」と返事する+7
-0
-
270. 匿名 2023/07/20(木) 08:08:12
>>249
自分のこと全然わかってないんだねwわざわざネットに書き込んで自分の意見を聞いてほしいってその気持ちも自己顕示欲だよ。他人のことはめちゃくちゃバカにするのに、自分は同じこと言われたら誹謗中傷ってw+0
-10
-
271. 匿名 2023/07/20(木) 08:25:39
>>111
そういうのって10年前ぐらいのTwitterのイメージなんだけどな+4
-0
-
272. 匿名 2023/07/20(木) 09:29:25
>>5
そもそもなんでバズりたいの?+2
-0
-
273. 匿名 2023/07/20(木) 10:02:41
個人のアカウントでやれ💢と思う。
引用リツイート、ごもっとも。+24
-1
-
274. 匿名 2023/07/20(木) 12:21:00
>>1
企業の看板無ければただのそこら辺にいる内の1人なのに勘違いして偉そうなやつが嫌いだわ+8
-0
-
275. 匿名 2023/07/20(木) 13:26:58
>>5
子育て系のツイートでいつもトラブルに巻き込まれてる人いるやね。
嘘松じゃなかったら、確実にその人自身がトラブルメーカー。+6
-0
-
276. 匿名 2023/07/20(木) 13:29:03
>>225
タイムラインに流れてきたら嫌だな〜+1
-0
-
277. 匿名 2023/07/20(木) 13:42:42
紀文とその周辺が寒くて無理になっちゃった
フォローしてたけどいちいちイライラするのも馬鹿くさいからブロック済み。
ただただ商品のこと呟くだけでいい。気持ち悪い馴れ合いいらない。お前が人気な訳じゃないし勘違いするな。+9
-0
-
278. 匿名 2023/07/20(木) 13:45:06
というか意外と企業の馴れ合い苦手な人多くて嬉しい
Twitterではなんだかんだ万バズするし「ちょwww中の人wwwwww」みたいな雰囲気だからこんな事を不快に感じるなんて自分だけだと思ってた+20
-0
-
279. 匿名 2023/07/20(木) 13:53:01
所謂共感性羞恥ってやつなんだろうけど、共感性羞恥を感じることをこうして表明するのって性格悪いなって思う
心の中で留めておけないのかな+0
-9
-
280. 匿名 2023/07/20(木) 13:53:11
>>10
広報だけど、そんなんごく一部でめっちゃ裏方だしし記者相手の営業みたいなもんだよ+5
-0
-
281. 匿名 2023/07/20(木) 13:59:08
>>225
でも動物達はここのフォロワーによって助かってる部分もあるわけで、行ったことも行く気もない人がとやかく言うことじゃないよね
+4
-2
-
282. 匿名 2023/07/20(木) 14:02:46
>>1
あらゆるコミュニティ、内輪ノリの雰囲気感じるともう無理よね。+5
-0
-
283. 匿名 2023/07/20(木) 14:19:36
コピックのアカウントは中の人の好みの絵師だけフォローしててなんか感じ悪いなと思った。企業アカウントはその辺りを差別化しないでほしかったな。+9
-0
-
284. 匿名 2023/07/20(木) 14:26:32
>>1
わかるー、シャー○のTwitterの中の人の投稿嫌い!!Twitter始めてから企業イメージ落ちたよね。+12
-0
-
285. 匿名 2023/07/20(木) 14:33:11
広報から見ても気持ち悪いノリだし炎上リスク高いから自社では絶対やらない+3
-0
-
286. 匿名 2023/07/20(木) 14:45:29
いいにくいことを言う日?(11月29日)のTwitterで面白いやつもあったよ
寒いな…ってやつもあったけど
セメダインの本当はチンアナゴ作ってほしいって呟きは可愛いなと思った笑+10
-0
-
287. 匿名 2023/07/20(木) 15:03:16
>>225
このあいだ地方の某水族館(twitterフォローワー数万人)
行ったけど、平日のせいかガラガラだったよ
2〜3人としかすれ違わなかった
水族館や動物園は経営大変なとこ多いと思うから、
SNS頑張っておられるんだと思う+9
-2
-
288. 匿名 2023/07/20(木) 18:19:02
シャー○とか、コロナ初めの時は個人的に結構好感度高かったんだけどな…
あくまで企業対企業としての褒め合いならまあ分かるのに、担当者個人の面を見せようとしないで欲しい+4
-0
-
289. 匿名 2023/07/20(木) 20:18:24
企業が持つ権威を自分のものと勘違いをして私物化してる企業アカウントの中の人は見てて嫌な気持ちになる+7
-0
-
290. 匿名 2023/07/20(木) 22:24:43
トピずれだけど、わさビーフの山芳製菓さんのツイート(中の人)は好感が持てる。
Twitterのアカウント(広報)担当の人のツイートによっても、買う/買わない、支持する/しない に影響する。
キングジムのアカウント、前の人のときはフォローしてたけど、今の人に替わってからフォローをはずした。
ツイートの内容がサムイノリだと、商品に罪はないけど、どうしても(Twitterでイタイツイートが多いとこね)と頭の中をよぎる。+2
-0
-
291. 匿名 2023/07/20(木) 23:18:04
>>262
このタグ私も苦手……
企業公式アカウントって、他の企業との馴れ合いばっかりで本来のユーザーそっちのけになっていること多すぎ
中の人同士の絡みなんて心の底からどうでもいいし、個人のアカウントでやれって思う+11
-0
-
292. 匿名 2023/07/21(金) 01:56:09
広報とか人事の直接売上をあげない部門ってかなり上から目線の人多い。
営業みたいに頭下げなくてもお給料もらえるからね。
トンポ鉛筆がやらかしたこと忘れられないわ。+5
-0
-
293. 匿名 2023/07/21(金) 17:57:16
任天堂とかがやってきたら嫌だけど
シャープならそういう企業だしなぁで黙認+4
-1
-
294. 匿名 2023/08/09(水) 07:54:32
>>15
会社が落ちぶれた理由か解る。+0
-0
-
295. 匿名 2023/08/09(水) 08:00:19
責任感も無いし学生サークルノリのお気楽を続けられて良いよね。
ユーザーやお客さんがどんな想いでいるかなんて考えもしない。
SNSマーケティング(笑)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する