ガールズちゃんねる

マレーシアに移住したタレント「日本ってこんな国だったんですね」一時帰国で感じたこと

361コメント2023/07/28(金) 13:43

  • 1. 匿名 2023/07/19(水) 13:00:57 

    マレーシアに移住したタレント「日本ってこんな国だったんですね」一時帰国で感じたこと― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    マレーシアに移住したタレント「日本ってこんな国だったんですね」一時帰国で感じたこと― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    日本テレビ系「恋のから騒ぎ」で、“美人歯科医”として人気を博したタレントの中田彩(47)が18日、自身のブログを更新。2017年に移住したマレーシアから一時帰国し、夏休みを日本で過ごしていることを報告した。


    「日本に来て驚いた事」として、「ユニクロの店員さんもドンキの店員さんも、サンリオショップの店員さんも、もうとにかく丁寧で」と紹介。「日本語だからしっかり意味がわかるのに、ゆっくり丁寧に説明してくれて、常に笑顔で もう、ただただびっくり。怖いくらいに親切です」と、率直に吐露。

    一方で「なのに、すれ違う人に道を尋ねると、警戒心丸出しの反応。知らない人に対しての警戒心や拒絶反応のがすごい」とつづり「日本ってこんな国だったんですね」と、移住して改めて気付いた点を記した。

    +97

    -440

  • 2. 匿名 2023/07/19(水) 13:01:39 

    早くマレーシアに戻ったほうがイイよ

    +1194

    -42

  • 3. 匿名 2023/07/19(水) 13:01:47 

    違うよ
    それは残像だよ

    +265

    -8

  • 4. 匿名 2023/07/19(水) 13:01:59 

    何がいいたいのかわからん

    +628

    -11

  • 5. 匿名 2023/07/19(水) 13:01:59 

    また日本下げか…

    +492

    -57

  • 6. 匿名 2023/07/19(水) 13:02:03 

    元々日本に居たのに?

    +518

    -8

  • 7. 匿名 2023/07/19(水) 13:02:05 

    +355

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/19(水) 13:02:10 

    誰だよ

    +435

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/19(水) 13:02:15 

    そうか?
    どこでどんな人に道たずねたんだろ

    +323

    -8

  • 10. 匿名 2023/07/19(水) 13:02:17 

    別に比較しての印象を書いてるだけの記事だね
    「なら国に帰れ!!ここは日本だ!!」発狂するガル民来るかな??

    +245

    -52

  • 11. 匿名 2023/07/19(水) 13:02:32 

    マレーシアだけで世界を知った気になってるアホ

    +459

    -53

  • 12. 匿名 2023/07/19(水) 13:02:52 

    私なら、警戒心丸出しにされたら、何らかの要因が自分にあるのでは?不審者っぽく見られた?と考えるけどw

    +217

    -10

  • 13. 匿名 2023/07/19(水) 13:02:54 

    そりゃ店員は仕事だから親切なんだよ。マニュアルだから。
    お金貰ってない一般人の方が日本人の本性だよ。

    +398

    -20

  • 14. 匿名 2023/07/19(水) 13:02:58 

    タレントのトピ立てるなら
    せめて知名度ある人にしてくれよ

    +220

    -4

  • 15. 匿名 2023/07/19(水) 13:02:59 

    他人に対しての警戒心が強くなったのは
    外人が増えてからだね

    +275

    -11

  • 16. 匿名 2023/07/19(水) 13:03:09 

    田舎はフレンドリーやで
    大阪来てみ笑

    +79

    -14

  • 17. 匿名 2023/07/19(水) 13:03:11 

    こんな国という表現はよろしくない気がする

    +188

    -4

  • 18. 匿名 2023/07/19(水) 13:03:24 

    41歳まで日本に住んでいたのに何を今更

    +375

    -3

  • 19. 匿名 2023/07/19(水) 13:03:25 

    サンリオショップの店員さんは丁寧って思った。結構前だけど。

    +30

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/19(水) 13:03:25 

    また海外行っての日本下げかーと思ったら一回上げてからの下げだったー笑

    +97

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/19(水) 13:03:31 

    >>10
    もうすでにちらほら来てますね(笑)

    +82

    -27

  • 22. 匿名 2023/07/19(水) 13:03:31 

    客相手にはそうやろ

    +17

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/19(水) 13:03:50 

    やっぱりお金ある人は日本出ていくよね。
    当たり前か。
    沈む船に乗りたくないわな。

    +27

    -38

  • 24. 匿名 2023/07/19(水) 13:03:57 

    >>1
    都民だけど道聞かれて案内するの好きだよ。
    でも英語以外の外国語で話しかけられると答えられなくなる。

    +41

    -4

  • 25. 匿名 2023/07/19(水) 13:04:09 

    知らない人にいきなり声をかけられたら驚く人はいるよ
    警戒心無い方がやばくない?

    +167

    -4

  • 26. 匿名 2023/07/19(水) 13:04:11 

    外国人(に見える)人に対しては警戒心は持つよ。
    知らない日本人に話しかけられても「ん?」ってなるし

    +27

    -6

  • 27. 匿名 2023/07/19(水) 13:04:49 

    東京は冷たいよね。
    地方行くとまだマシかも。

    +16

    -39

  • 28. 匿名 2023/07/19(水) 13:04:57 

    >>1
    今時スマホがあって地図もあって声掛けられて道とか聞かれたらちょっと警戒「なんで??」ってなる。
    お年寄りならともかく。

    +176

    -8

  • 29. 匿名 2023/07/19(水) 13:04:57 

    わかる〜
    某東南アジアの国に住んでたけど、店員さんはスマホ見てたり飲み物を飲みながらの接客でとっても適当な感じ。日本に帰ってからは、ただのスーパーの店員さんでさえ丁寧でびっくりする。逆にいうとそこまで丁寧じゃなくても良いのに・・と思うぐらい。

    +62

    -5

  • 30. 匿名 2023/07/19(水) 13:05:00 

    ドンキやユニクロで店員さんが説明ってなんや?

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/19(水) 13:05:04 

    そういえば道を聞かれることなくなったなぁって思ったけど
    スマホが普及して、地図見れるし、検索もできるから人に尋ねる機会って減ったよね

    今の若い人って道歩いていて何か尋ねられた経験ってあんまりないのかな?

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/19(水) 13:05:04 

    自分の人生に何の関わりもないすれ違う人にまで愛想振りまいたって仕方ない。

    +12

    -4

  • 33. 匿名 2023/07/19(水) 13:05:09 

    >>1
    歯科医なのに肩書きタレントという謎(笑)

    +98

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/19(水) 13:05:20 

    >>11
    がる民はがるにいるだけで世界を知った気になってるけどね。

    +33

    -15

  • 35. 匿名 2023/07/19(水) 13:05:23 

    まぁ長い間異国に滞在して日本に戻ったらこんな感じだった?ってなるのが当たり前よね。
    逆カルチャーショックってよく聞くじゃん。
    結局最初違和感感じてても慣れちゃえば済めば都のところが多い。
    いちいちそこで「じゃあそっちの国に戻れ」って言うのは違うよね💦

    +14

    -15

  • 36. 匿名 2023/07/19(水) 13:05:25 

    帰ってきて自分は外国のこと知ってるアピール
    そんなに長期間、外国に住んでないのに日本はなんたらかんたら語り出す

    +70

    -6

  • 37. 匿名 2023/07/19(水) 13:05:30 

    容姿が日本人なのに住んでる場所が分からないっておかしいからそれなりの対応になる。今はネット検索して移動が当たり前でしょ?

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/19(水) 13:05:30 

    >>1
    外国と比較する必要無し。以上

    +71

    -11

  • 39. 匿名 2023/07/19(水) 13:05:37 

    >>11
    ヨーロッパも、アフリカも一緒です。

    +7

    -3

  • 40. 匿名 2023/07/19(水) 13:05:38 

    写真、胡散臭い

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2023/07/19(水) 13:05:54 

    誰?

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/19(水) 13:06:16 

    日本はまあこんな感じだと思うけど。こんな国だったっていうのはどういう意味なんだろう。

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/19(水) 13:06:40 

    もう日本はお先真っ暗だよ値上げ増税で逃げるなら早い方がいい

    +7

    -11

  • 44. 匿名 2023/07/19(水) 13:06:40 

    >>1
    道を尋ねて警戒心丸出しだと思ったことないよ。
    私が道を尋ねるときは、みんな親切に教えてくれる。
    あなたが挙動不審だったのでは??

    +79

    -6

  • 45. 匿名 2023/07/19(水) 13:06:49 

    日本てこういう国だったんですね

    そうです
    お帰り下さい

    +42

    -3

  • 46. 匿名 2023/07/19(水) 13:06:49 

    >>14
    自称タレントかね

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/19(水) 13:06:57 

    >>1
    道を尋ねて警戒されるのは、聞く側にも問題あるよ

    +72

    -4

  • 48. 匿名 2023/07/19(水) 13:06:59 

    日本人て他人のこと全然信用してないからなー。
    道聞いてもスルーされること多いよ。

    +9

    -17

  • 49. 匿名 2023/07/19(水) 13:07:18 

    >>28
    ほんとそう
    スマホあるんだから他人に頼る前に自分で調べたら良いのに

    +70

    -2

  • 50. 匿名 2023/07/19(水) 13:07:27 

    >>27
    地方は接客にムラというか当たりはずれが大きいからなあ。
    いい人はすごくいいんだけど。
    東京の方がまだ教育されてて、冷たく感じてもそれでも安心できる。

    +13

    -5

  • 51. 匿名 2023/07/19(水) 13:08:07 

    無名記事多すぎ

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/19(水) 13:08:16 

    >>1
    日本の店員優しいかな?
    しょっちゅう嫌な思いさせられてるよ

    +18

    -9

  • 53. 匿名 2023/07/19(水) 13:08:22 

    >>42
    マレーシアに住んでいたから、日本に対して新たな視点を持てたアタクシ的な意味では?
    つまり
    日本を特別な視点て見ている(アタクシ)

    +31

    -3

  • 54. 匿名 2023/07/19(水) 13:08:31 

    >>48
    まずその辺の人に声かけない。
    道聞くなら駅員さん、交番、コンビニの店員さんに聞く。

    +19

    -3

  • 55. 匿名 2023/07/19(水) 13:08:37 

    都内で「ちょっとすみません」と若くない女性から声かけられると、絵画の展覧会の勧誘(高額なの売りつけられる)、手相の勉強してるんですが(と言いつつ宗教への勧誘)か、商品のモニター探してます(からの売りつけ)のどれかかな?とまずは身構えるなぁ。

    意外と「ねえ!ヒカリエってこっち?こっちでいいの?」みたいに聞かれた方が警戒せずに答えられる。

    出川哲朗はいきなりカタコトで本題から入っても警戒されないけど、川北がアメリカで「すみません、ちょっと質問いいですか?」って流暢な英語で聞くと警戒されてガン無視されること多かった気がする。

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/19(水) 13:08:41 

    道を尋ねた時に店員さんみたいにニコニコ答えてくれる人なんて、昔からあまりいないと思うけど。

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/19(水) 13:08:47 

    個人的に、日本は学生時代の上下関係が良くないと思ってる。中高生の頃から1年奴隷、2年普通、3年神みたいな立場だと、そりゃ上にはおべっか、下は見下す習慣がつくだろうなと。

    +8

    -5

  • 58. 匿名 2023/07/19(水) 13:08:52 

    警戒心ってあったほうがいいんじゃないの、海外では特に。

    +29

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/19(水) 13:08:59 

    >>1
    美人歯科医
    記憶にない
    人気をはくしたのいつ?
    時代が時代だからね
    日本も物騒になったから、警戒心強いの悪くないよ

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/19(水) 13:09:43 

    一時帰国ならすぐ帰るんでしょ?
    野沢直子と同じ枠?
    誰?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/19(水) 13:10:01 

    道聞いて警戒されたことない

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/19(水) 13:10:02 

    >>5
    下げてはないんじゃない?
    何が言いたいのかよくわかんないけど

    +84

    -22

  • 63. 匿名 2023/07/19(水) 13:10:07 

    >>1
    こんな国だったんですねってくくられてもね
    交番かスマホで調べましょう
    都内だと地図看板あるよ
    千葉だけど警戒心もってるわ

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/19(水) 13:10:11 

    >>1
    記事読んでると、たいした歯科医でもなさそうだな。同じ47なら、そこらへんにいる47のおばちゃんのほうが酸いも甘いも知っとるわ。

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/19(水) 13:10:37 

    結構親切な人多いよ。日本にも

    +11

    -4

  • 66. 匿名 2023/07/19(水) 13:10:41 

    何が言いたいのw

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/19(水) 13:11:05 

    有識者は日本国を捨てる。別にあなたに言って頂かなくても結構です。貧乏人はこの国で餓死するから。死んだら誰かが適当に処理してくれる。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/19(水) 13:11:28 

    外人かぶれは嫌い

    +21

    -2

  • 69. 匿名 2023/07/19(水) 13:11:29 

    思い出せない。いたっけ?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/19(水) 13:11:29 

    >>2
    私もマレーシアのクアラルンプールに3年くらい住んでたことあるけど、日本帰国してから日本って素晴らしい国だと思ったよ。

    ・ご飯が最強に美味しすぎる。
    ・店員さんがめっちゃ親切(マレーシアは喧嘩腰の店員がいます。怒っている?くらいに乱暴で雑な接客とか普通にあります。)
    ・礼儀正しい人が多い。(マンションとかですれ違うと、こんにちは〜って挨拶する)
    ・トイレが綺麗

    これ以外もいっぱい日本はいいところあるよ。

    逆にマレーシアの方が良かったところってどこだろう??
    あんまり良いところ思いつかない。

    強いて言うなら、クアラルンプールがAirAsiaのハブ空港だから色んな国へ気軽に旅行に行ける事くらいかな。日本は島国で変な位置にあるから海外旅行が気軽にできない。

    +97

    -12

  • 71. 匿名 2023/07/19(水) 13:12:16 

    >>10
    とっくに出没しております🐻

    +42

    -10

  • 72. 匿名 2023/07/19(水) 13:12:20 

    >>53
    海外に行くとそんな感じになる人多いね(笑)

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/19(水) 13:12:24 

    東京は特に警戒心があるんじゃなくて忙しすぎるんだよ
    みんな自分のことで精一杯で急に話しかけられるとびっくりしちゃうだけだと思う
    優しい人は多いよ

    +6

    -5

  • 74. 匿名 2023/07/19(水) 13:13:16 

    >>38
    でも外国と比較して日本最高!外国はダメ!ってトピならうれしそうに食いつく癖に

    +10

    -7

  • 75. 匿名 2023/07/19(水) 13:13:44 

    >>28
    確かにお年寄りにしか聞かれない

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/19(水) 13:13:49 

    >>1
    2017年まで日本にいたのなら、そんなに変わらない気がするけど。

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/19(水) 13:13:50 

    >>15
    外国人には申し訳ないけれど、それ、ホントそう思う。

    +67

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/19(水) 13:13:56 

    >2017年に移住したマレーシアから一時帰国し



    6年しか経ってなかった

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/19(水) 13:14:27 

    >>10
    日本人って自己肯定感が低く自分軸ではなく他人軸で生きてる人多いもんなぁ
    他人の評価を過剰に気にして何か1つでも否定的な事を言われるとまるで全否定された気持ちになるらしい

    +38

    -22

  • 80. 匿名 2023/07/19(水) 13:14:28 

    >>15
    親切にしてもなにされるかわからないからね

    +46

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/19(水) 13:15:13 

    最近見境なく周りの人を傷つける犯罪とか多いからね…
    商売でもなければ見知らぬ人への警戒心が高まるのは仕方ないよ

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/19(水) 13:15:33 

    こんな人もいたね。懐かしいわ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/19(水) 13:15:45 

    >>1
    私なんかにこんなにしてもらわなくてもって恐縮してしまうことはあるけど、恐怖を感じたことはない。
    日本の異常性より、親切にされると恐怖を感じるってマレーシアって怖い国なのねってことがわかったよ。

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/19(水) 13:15:48 

    >>1
    人によるよね

    親切な人とかすごい丁寧に教えてくれたよ
    あ、こいつ理解できてないなって気づかれた時はwわざわざ地図書いてくれた人もいるし
    今はスマホのナビがあるからそんな迷うこともないけどさ

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/19(水) 13:16:02 

    マリーシア
    マレーシアに移住したタレント「日本ってこんな国だったんですね」一時帰国で感じたこと

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/19(水) 13:16:47 

    >>12
    いやそんな事考えなくても日本人って警戒心強いじゃん

    +11

    -10

  • 87. 匿名 2023/07/19(水) 13:17:06 

    人って向き不向きの国があるからね。
    不満ならもう帰ってこなくても…

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/19(水) 13:17:06 

    >>9
    スマホの地図アプリ使えばいいのに

    +78

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/19(水) 13:17:18 

    褒めてから貶す。後半が言いたかったことですよね?

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/19(水) 13:17:48 

    >>15
    関係ないよ
    日本人同士で人見知りしまくりだよ

    +10

    -21

  • 91. 匿名 2023/07/19(水) 13:18:21 

    >>70
    クアラルンプール、トランジットが10時間あった時に空港出て少しだけ観光したけど、都会だからか治安悪かった。リゾート地はまた違うんじゃない?

    +17

    -2

  • 92. 匿名 2023/07/19(水) 13:18:33 

    移住前には感じなかったんだろうか

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/19(水) 13:19:30 

    >>1
    そんなにびっくりするほどの事でもないような

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/19(水) 13:19:53 

    >>59
    あなた三国人あるか?

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2023/07/19(水) 13:20:03 

    >>11
    そんなこと言ってなくね?
    落ち着きなよ

    +30

    -5

  • 96. 匿名 2023/07/19(水) 13:21:04 

    >>91
    治安悪いよね。。
    インド系がそこら中にいるからね。
    日本はなんだかんだ治安いいわ。

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/19(水) 13:21:32 

    道を尋ねる必要がないからね
    Googleマップが正確だし、目的地がお店ならそこにTELすればいい

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/19(水) 13:21:34 

    知らない人と街中で話したいんだったら、大阪においでや。

    +6

    -3

  • 99. 匿名 2023/07/19(水) 13:22:04 

    >>58
    強すぎるって話じゃないの
    別にマレーシアの人だって全く警戒心がないわけじゃないよ

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2023/07/19(水) 13:22:06 

    仕事だから、給料が発生してるんだもの丁寧でしょ
    そこら歩いてる人らはオフな人多いし仕事以外でも他人に丁寧に振る舞う人少ないと思うんだが。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/19(水) 13:22:40 

    >>1
    日本の田舎≒こいつのいうマレーシア

    というだけです

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2023/07/19(水) 13:22:56 

    恋から見てたけど、歯科医? この人は知らないな
    有名だった人? ってかタレントなの?

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/19(水) 13:23:14 

    それがどうした?

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/19(水) 13:23:23 

    >>70
    (マンションとかですれ違うと、こんにちは〜って挨拶する)

    いや、会釈するか「っす」みたいな人が多い。

    +3

    -23

  • 105. 匿名 2023/07/19(水) 13:23:28 

    >>5
    珍しく褒めてるニュースかと思ったら、結局下げてたね

    +75

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/19(水) 13:23:45 

    ぼんやりとしか覚えてないけど
    ぶりっ子系の人だったよね?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/19(水) 13:24:04 

    警戒心はあった方がいい

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/19(水) 13:24:50 

    >>9
    見た目が明らかな外国人なら普通に教えるよね、この人が日本人だから変な勧誘かもと思われたんじゃない?

    +94

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/19(水) 13:24:57 

    UNIQLOの店員さん、
    経験上、尋ねたりすると商品の在庫どこにあるか含めて、
    いちいちスマホのアプリで検索しないと何もできないけど。
    店舗によるのかな?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/19(水) 13:25:10 

    シーワズ メイドイン マレーシア

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/19(水) 13:25:19 

    >>10
    日本人って世界からみると陰キャのチー牛みたいな気質の人が多いんだなと思う

    +27

    -24

  • 112. 匿名 2023/07/19(水) 13:25:48 

    警戒心持つのは悪い事?
    持たなかったら持たなかったで平和ボケって言うくせに。

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2023/07/19(水) 13:26:28 

    日本人の人見知り問題は深刻だと本当に思う

    +2

    -9

  • 114. 匿名 2023/07/19(水) 13:27:04 

    台湾の方が親切らしいよ
    ガイドが迷子になったらガイドの携帯番号書いたメモその辺の店で見せな
    台湾人ならほとんどが連絡してくれるから
    って言ってたな

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2023/07/19(水) 13:27:05 

    治安が悪化してるから
    仕方がない

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2023/07/19(水) 13:27:37 

    >>104
    住んでるマンションのランクによると思う笑

    +32

    -2

  • 117. 匿名 2023/07/19(水) 13:28:27 

    >すれ違う人に道を尋ねると、警戒心丸出しの反応。知らない人に対しての警戒心や拒絶反応のがすごい

    どんな尋ねかたしてるのよ

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/19(水) 13:29:01 

    日本人は決められたことは守るけど
    臨機応変に弱い

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/19(水) 13:29:02 

    >>15
    怖いよね。道教えたら腕掴まれてどこか連れていかれそうになったわ。携帯番号交換して逃げられたけど。

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/19(水) 13:29:04 

    >>54
    なんでもかんでもコンビニに押しつけるなよ

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/19(水) 13:29:23 

    >>1
    あんた日本で暮らしてたんだからそんなのしってただろ

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/19(水) 13:29:36 

    >>112
    度合いの問題だと思う
    持つ事自体は悪くない

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/19(水) 13:30:10 

    それは仕方ない。
    そういうキャッチセールスをする人が多いから。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/19(水) 13:30:33 

    東南アジアに移住する芸能人(仕事ほとんどナシ)が多くない?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/19(水) 13:30:35 

    >>1
    どこにいるのかわからないけど、大阪に行ったらいいよ。
    大阪で地図持って歩いてたら「どこ行くん?」って声かけてくれるし、駅で路線図見てたら「どこ行きたいん?」って声かけてくれる。親切な人多かったよ。

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/19(水) 13:30:37 

    私、知らない人に道をたずねて嫌な顔された事とか無いけどなあ…

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/19(水) 13:31:15 

    >>10
    そして日本は陰湿だから〜
    ってコメントも来るよ

    +38

    -2

  • 128. 匿名 2023/07/19(水) 13:31:34 

    >>1
    小林麻央と左官屋と グレたメーテルの期か。懐かしい。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/19(水) 13:32:01 

    チラシの裏に書いておくだけにして下さい

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/19(水) 13:32:24 

    この人が出てた時のから騒ぎ見てた
    7歳も上だったの知らなかった。
    私二十歳くらいだったからアラサーだったのか、この人は

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/19(水) 13:32:48 

    まぁ海外に憧れてる人はどんどん移住してみればいいよね
    それで気に入らなかったら帰って来ればいいだけなんだから
    文句だけ言われてもで?君はどうしたいん?としか思わない

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/19(水) 13:33:14 

    今時の若い子は男の子も女の子も本当に警戒心強い子が多い
    女の子はまだ仕方ないけど男の子があそこまで人見知りだと日本の将来がちょっと心配になる

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/19(水) 13:33:44 

    え?生まれてからはずっと日本在住だったんだよね?
    何言ってんの?w

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/19(水) 13:34:19 

    >>104
    民度が低いマンションなんだね
    分譲だけど挨拶当たり前だよ

    +16

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/19(水) 13:34:32 

    日本の国も色々あって環境が変化しているのに久々に日本に帰り昔はどうだったとか?歯科治療も日々変わってますが、この歯科医は変化してないの?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/19(水) 13:35:03 

    この前電車がこの駅止まるか聞いたら、普通に教えてくれたよ
    駅員さんにはスルーされ凹んだけど、
    相手とタイミング次第じゃないか?

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/19(水) 13:35:05 

    >>70
    すれ違う時に挨拶って墓参りか山登りですれ違う時に言われるくらいじゃない?

    +1

    -9

  • 138. 匿名 2023/07/19(水) 13:35:25 

    >>86
    どの国と比較してそう思うの?
    私の印象では海外の人の方がもっと警戒心強いよ
    欧州もアメリカも オーストラリアは少し緩いかな・・・それでも犯罪率高いせいか日本よりはずっとピリピリしてるわ

    +15

    -3

  • 139. 匿名 2023/07/19(水) 13:35:58 

    >>13
    他国じゃ例え仕事でも愛想なしの所は結構ある。
    日本は空気を読む人種だから、特にサービス業に関して求めるものが多いと思うよ。

    +30

    -2

  • 140. 匿名 2023/07/19(水) 13:35:59 

    人に道を尋ねるって、相手の時間・体力・気力・思考力を奪うからね。
    他者に対して敬意を払う気持ちがあれば、まず自助努力をするかな。スマホあるし、街中に案内地図あるし。

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2023/07/19(水) 13:36:03 

    すれ違う人に道を尋ねると警戒心丸出し、って多分聞き方が悪いとかじゃない?
    馴れ馴れしすぎるとかなんかあるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/19(水) 13:36:23 

    >>104
    築五十年のマンションだけど皆さん普通にご挨拶するよ。

    +9

    -2

  • 143. 匿名 2023/07/19(水) 13:36:25 

    >>108
    私一人旅が好きであちこち行くけどアプリ使っても迷う方向音痴だから道行く人に尋ねるけど皆親切に教えてくれるよ?
    違いはなんだ?

    +23

    -1

  • 144. 匿名 2023/07/19(水) 13:36:58 

    >>25
    みんながスマホ持つようになってから道聞く人ってかなり少なくなったし、親切に立ち止まったらナンパだったり勧誘だったりでろくなこと無いんよね。警戒されてもまぁ仕方ないんじゃないかと思う。

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/19(水) 13:37:13 

    >>134
    分譲だと付き合い長くなるし挨拶するかも
    賃貸独身多い所は、変に関わらないってスタンス多い

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/19(水) 13:37:23 

    エステとか化粧品の勧誘と間違われたとか?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/19(水) 13:37:40 

    >>109
    高い場所にあって取れないから若い男の店員に、梯子みたいなの使っていいか聞いたらめちゃくちゃ態度わるかったわ
    ユニクロって自分のなかで良し悪しの差が大きいと思ってる

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/19(水) 13:37:49 

    >>1
    また、下げかー
    と言うコメントが多いけど今の日本で上げるような所なんてある?
    いつもトイレの自慢しかない🚽
    だけど、それも男女共用が多くなってトイレ自慢崩壊するぞ

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2023/07/19(水) 13:38:43 

    >>143
    観光地だからじゃね?

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/19(水) 13:38:44 

    >>86
    何を根拠に?
    飲食店でカバンを置いて場所取りしたり、子供が一人で通学する国で警戒心の高い具体例上げてみ?

    +14

    -2

  • 151. 匿名 2023/07/19(水) 13:39:27 

    >>104
    学生の多い安アパートかなんかに住んでる?

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/19(水) 13:39:29 

    何十年と向こうに居たわけじゃあるまいし
    そんなに変わらんだろ
    何気取ってるんだこの人?
    海外で感化されて日本を色眼鏡で見るようになった典型的な奴やん

    +5

    -3

  • 153. 匿名 2023/07/19(水) 13:39:30 

    マルチ営業に思われたんだろうね

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/19(水) 13:39:46 

    >>27
    日本で一番地方民の数が多い場所で何を言う

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/19(水) 13:39:53 

    >>15
    違うと思う。島国根性

    +5

    -19

  • 156. 匿名 2023/07/19(水) 13:40:35 

    >>108
    よく道に迷って人に聞くけど、ほぼ皆さん親切に教えてくれるけどな

    +28

    -1

  • 157. 匿名 2023/07/19(水) 13:41:52 

    『恋のから騒ぎ』のオーディションを受けた理由は、歯科医として、明石家さんまの出っ歯を生で見たかったから。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/19(水) 13:41:55 

    「すみませーん」で歩いてる相手を止めたらとっても不審だから、「すみません道をお尋ねしたいんですが」といっきに目的を告げてしまった方が分かりやすくていいと思うわ。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/19(水) 13:41:58 

    今どき道に迷ったらアプリで確認で通行人に聞かんやろ
    聞かれることがほとんど無くなってるんだから
    いきなり声をかけられたら警戒するわ

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/19(水) 13:42:04 

    >>153
    なんか強気そうな見た目だしそんな感じに見えてしまうw

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/19(水) 13:42:27 

    >>1
    日本は世界一素晴らしい国だと絶賛されてます
    愛国心があるなら日本下げはしません
    日本が嫌いな人はそのまま黙って海外で生活すればいいんです
    マレーシアに移住したタレント「日本ってこんな国だったんですね」一時帰国で感じたこと

    +4

    -13

  • 162. 匿名 2023/07/19(水) 13:42:27 

    タレント活動してたの?知名度あるの?

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/19(水) 13:44:11 

    私は怪しくない人には感じ良く対応するよ(*⁰▿⁰*)

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/19(水) 13:45:15 

    日本人は警戒心を持てとよく言われるけど警戒心がすごいとかどっちなんだい

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/19(水) 13:45:20 

    >>9
    まぁ聞かれたら一応教えるけどさ、みんなスマホ持ってるんだから高齢者以外は調べたらいいのにとは思うよね。

    +50

    -1

  • 166. 匿名 2023/07/19(水) 13:46:07 

    >>161
    悔しいねえ、悔しいねえw

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2023/07/19(水) 13:46:29 

    私、未だにスマホでなく携帯なんだけど、ネット契約はしておらず、新しい病院へ行く初日道に迷ってしまい、近くを歩いていた若いお嬢さんに尋ねたらその方もその土地の人じゃなくわからない、とのことだったけどスマホで調べてくれて、しかもその病院まで連れて行ってくれてものすごく感したんだけど。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/19(水) 13:46:58 

    >>16
    今も大阪は道を尋ねるとそこまで連れて行ってくれるの?

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/19(水) 13:49:03 

    日本人は警戒心が強いと言われただけで怒ってる人多いね

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2023/07/19(水) 13:50:13 

    >>9
    知らない人に道尋ねようと思わないな…
    自分で調べるか、交番や駅員さんとかには時々聞くこともあるけど。

    +23

    -3

  • 171. 匿名 2023/07/19(水) 13:51:43 

    ガル民は氷河期だからと時代のせいにして大学行かなかったり、就職出来なかったと愚痴っている人がいるけど、この人は氷河期でも歯学部出て歯科医になって、さらに結婚して子供もいでちゃんとしているね。大半のガル民より立派。

    +1

    -6

  • 172. 匿名 2023/07/19(水) 13:53:01 

    >>156
    わたしも。警戒心丸出しにされたことないし、わからない人は結構申し訳なさそうにわからなくてすみませんって言う。反対に自分が聞かれた時も同じようにする。
    日本で道を聞いただけで警戒心丸出しにするなんてことあるかなー。

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2023/07/19(水) 13:53:16 

    >>10
    発狂って使いたがる張り付きは来てた

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2023/07/19(水) 13:54:06 

    >>1
    ショップ店員がゆっくり丁寧に説明してくれたり、道を尋ねて警戒心丸出しの反応されたり。
    この人の言葉や態度が日本人離れしていて外国人と思われたんじゃない?

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/19(水) 13:54:53 

    >>28
    さんざんスマホいじっておいて「ここのバス、何時に来るかわかりますか?」とか聞いてくるやつ。
    お前のスマホはただの箱か?!と思った。

    +23

    -1

  • 176. 匿名 2023/07/19(水) 13:55:01 

    店員さんと道行く人はまた違うでしょそりゃ
    こないだ夜道歩いてた時に酔った男性に「県内の人ですか?自分県外なんすけど、駅ってどっちでしたっけ」って声かけられて、普通に答えたけど内心めちゃくちゃ警戒してた
    スマホの地図アプリとかあるでしょって思うし
    昼に女性からの声掛けでも警戒はするよ
    生命保険会社の人だったりするし、更に悪質なのは宗教とかもあるし
    お店で働いてる人はお客さん相手だしそこまで警戒する必要ないだろうけど

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/19(水) 13:55:25 

    北欧では~欧米では~の次は東南アジアでは~ですかw

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/19(水) 13:57:07 

    >>158
    まじでこれ
    「すいません今っていいですか?」みたいな聞かれ方されて、私を気遣って言ったっぽいけど勧誘かと思って最初めっちゃ険しい顔しちゃった
    道なら一思いに言ってほしいのよね

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/19(水) 13:57:09 

    >>175
    検索するより人に聞く方が早いとか思う人はいそう。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/19(水) 13:59:16 

    マレーシアってクアラルンプールやジョホールバルに住んでいるのかな?
    もっと小さい都市やカンポンに住んでいたら、テキトーさ加減にイライラしてる筈だよきっと。日本下げしている場合じゃないよ。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/19(水) 13:59:27 

    >>164
    日本は治安がいいから警戒心薄いと思う
    フレンドリーさはないと思う

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/19(水) 13:59:32 

    >>15
    そうでもない
    2000年代あたりに都心で話しかけてくる目的もよくわからない変なのが蔓延ってた時代があって、その頃を知ってる世代は警戒心が高い

    +4

    -4

  • 183. 匿名 2023/07/19(水) 13:59:40 

    でもマレーシアって中国人多いよね
    マレーシアぐらい警戒心無いのも考えものじゃない?
    マレーシアに移住したタレント「日本ってこんな国だったんですね」一時帰国で感じたこと

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2023/07/19(水) 14:00:25 

    >>1
    スマホで道検索すればいい

    あと聞く態度はどうだったか

    私は道を聞かれたらベストを尽くすけど、なぜか旅先などで道聞かれること多くて戸惑いながら「わからないです」と断ることもある

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/19(水) 14:00:38 

    >>81
    最近は何がトリガーになって傷つけられるか分かったもんじゃないからね
    お年寄りとか外国人ならまだしも、見た目若そうな人がスマホ持ってるだろうになぜ道を聞いてくる?って警戒されても仕方ないような

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/19(水) 14:01:43 

    >>179
    仕事上でもいるよね

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/19(水) 14:01:47 

    >>183
    中国人ではなく先祖が中国から来た華人。華僑と違うマレーシア国民。インド系も同じような感じで先祖がインドから来たインド系人種のマレーシア国民。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/19(水) 14:01:51 

    Googleマップ見れば何でも載ってるこの時代に人に道聞くのはまぁ、ちょっと怪しいかな

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/19(水) 14:01:54 

    >>15
    私は外国人なら道聞きたいんだなって思って警戒心下がるよ。日本人の方が目的が読めなくて警戒する。

    +3

    -8

  • 190. 匿名 2023/07/19(水) 14:03:42 

    >>167
    聞き方が丁寧だったり困ってる様子が伝わったから、相手も丁寧に接してくれたんじゃないかな

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/19(水) 14:07:40 

    >>13
    店員は仕事だからには同意
    一般人は当たりはずれはあるにしても、結構親切な人の方が多い
    わたしも聞かれたらちゃんと教えてあげるし
    無視するのが日本人の本性とかは違う

    +66

    -2

  • 192. 匿名 2023/07/19(水) 14:07:50 

    >>79
    他人の評価が全てだよね。
    整形が多い韓国とかも同じ感覚な気がするけど。
    他の国では違うのかな?

    +10

    -2

  • 193. 匿名 2023/07/19(水) 14:12:16 

    >>28
    ごめんなさい
    スマホで地図は見るのですが、初めて行く場所だと方角が分からなくなって「あれ?さっきここ通ったよな」って頭の中が⁇⁇ってなってしまい、聞いた方が早いなと思って聞いてしまいます。

    +15

    -2

  • 194. 匿名 2023/07/19(水) 14:13:40 

    自国下げする人の気が知れん。
    日本人なら尚更。
    政治批判ならわかるが。

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2023/07/19(水) 14:15:15 

    >>180
    下げてないんだよなぁ

    +0

    -3

  • 196. 匿名 2023/07/19(水) 14:16:17 

    >>9

    スマホ普及率90%で、
    ご高齢でもない日本人(高齢者なら持ってないかもと思う)から道を訪ねられたら、勧誘かと思って身構えるのは都心では普通と思います。

    実際、キャリアアップor資産形成セミナーの勧誘で、授業料無料で受けに行くと、実態は宗教や占いとかありますし。

    +53

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/19(水) 14:17:47 

    私も長い間海外に住んでたから言いたいことはわかるよ、どの店員さんもとても丁寧で礼儀正しくてビックリする。でも前の人がドア押さえてくれなくて、目の前でパン!と閉まったりすると、ああっ!と思うwww

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/19(水) 14:19:36 

    そら国が違うんだから色々違って当たり前やーんw

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/19(水) 14:21:36 

    >>2
    心ないコメントにプラス付くガルって
    やっぱり性格悪い人多い

    +17

    -17

  • 200. 匿名 2023/07/19(水) 14:21:59 

    >>1
    道聞かれやすい人って、何度も何度も聞かれるからウンザリしてるんだよ
    お礼言わないで立ち去る奴も多いし
    こういう人は、人に聞いた方が手っ取り早いから気楽に聞くんだろうけど、人の時間と労力を奪ってる事には無頓着
    スマホ持ってないのかな?
    それか交番で聞いてほしい

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/19(水) 14:23:26 

    >>6
    外に出てみないとわからないことってたくさんあるよ

    +15

    -1

  • 202. 匿名 2023/07/19(水) 14:24:05 

    >>197
    押さえてると気を使わせるからでしょ 気を使わせない配慮なのよ
    日本では次の人にバトンタッチ方式なんで。キャッチキャッチキャッチの阿吽の呼吸を覚えて

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2023/07/19(水) 14:25:40 

    >>195

    日本ってこんな国だったんだ
    って、下げにしか聞こえないけどね。

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2023/07/19(水) 14:27:36 

    >>1
    顔変わってない?
    加工かな

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/19(水) 14:29:16 

    5,6年離れてただけでしょうw

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/19(水) 14:29:47 

    >>70
    マレーシア、旅行に行く分にはホテルが安いのがいいな
    普段は手が出ないような有名ホテルにも泊まれる
    あと、お年寄りや高齢者に親切な感じがした

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/19(水) 14:30:44 

    >>10
    それが狙いでしょ

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/19(水) 14:31:16 

    >>2
    いつどこに住もうが人の勝手なので余計なお世話なんじゃないかな。それとも、この人に日本に居られたら何か都合が悪いことでもあるのかな…

    +13

    -7

  • 209. 匿名 2023/07/19(水) 14:34:14 

    >>175
    ガルちゃんでもなんにも検索しない人いっぱいいる

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/19(水) 14:34:57 

    >>20
    よく読むと上げてないんだわ

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/19(水) 14:35:47 

    「日本ってこんな国だったんですね」

    移住したって言っても6年くらい?
    ミサワっぽい

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/19(水) 14:35:49 

    >>195
    読解力大丈夫かな?

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2023/07/19(水) 14:38:06 

    移住した人に わかったような事 言われたくないな

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/19(水) 14:38:11 

    >>168
    大阪舐めんときや~飯まで奢るで

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/19(水) 14:39:29 

    >>47
    分かる。妙に慣れ慣れしいと宗教?勧誘?ってなるよね。

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/19(水) 14:43:36 

    >>1
    そんな一杯の人に尋ねてる訳でもないだろうに。
    たまたま数人の対応で全部一括りにするってガル民かよ

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/19(水) 14:44:05 

    >>9
    道を良く聞かれるけど、ちょっと違和感がある人に声を掛けられたら警戒するよ

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/19(水) 14:44:52 

    沖縄行ってこい
    あそこも日本やぞ

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/19(水) 14:45:15 

    人によるとしか
    私は聞かれたら教えるけど面倒が嫌で知らないフリする人もいるし

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/19(水) 14:48:56 

    >>16
    全員が全員ではないだろうけど👉バーンってやると、きちんと打たれたふりをしてくれるノリの良さ好きw

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/19(水) 14:50:13 

    全てが良い完璧な国ってあるのかな?

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2023/07/19(水) 14:56:24 

    >>28
    たしかにー。若いのに道尋ねてくる人はナンパやマルチの確率高かった。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/19(水) 14:57:35 

    >>169
    すごいよね。日常生活でもすぐカッとなって会話が成立しない人なんだろう。

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2023/07/19(水) 15:00:42 

    >>105
    ギャップがあると言いたいだけなのでは?
    良い面悪い面両方挙げてるなら下げとまでは思わないよ
    挙げる順番の問題かな

    +6

    -4

  • 225. 匿名 2023/07/19(水) 15:01:02 

    >>161
    愛国心がない総理が技術立国を潰して観光立国にしてしまい後進国にしてしまったんだよね
    そんな国に愛国心がどうこう言われても

    +6

    -2

  • 226. 匿名 2023/07/19(水) 15:04:24 

    >>19
    元イオンの中にあるサンリオでパートしてましたが「ギフトゲートのお店はあくまでも『ギフトゲート』なのでめちゃくちゃ丁寧に!」と叩き込まれました

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/19(水) 15:04:50 

    >>224
    警戒心があるのは悪いことではないし、別に批判してるわけでもないよね

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2023/07/19(水) 15:10:31 

    カルシウムが足りないw

    +0

    -0

  • 229. 福岡県民 2023/07/19(水) 15:11:35 

    >>1
    福岡なら親切に教えてくれるよ 場合によったらそこまで案内してくれる  東京とは違う

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2023/07/19(水) 15:14:12 

    >>23
    行ったきりなら別にいいんじゃない?
    しょっちゅう帰ってきてはああだこうだいうから鬱陶しいんであって。

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/19(水) 15:17:41 

    嘘でもデマでも気持ちよくなれる
    日本上げの記事ばかりに特化した掲示板に
    すればガルちゃんは生き残れるwww

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2023/07/19(水) 15:31:37 

    >>214
    さすが頼もしわ!

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/19(水) 15:34:28 

    >>1
    歯科医としての腕前はどうなんだろう
    マレーシアで歯科医として勤務or開業できたってこと?

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2023/07/19(水) 15:56:14 

    今の顔写真ですけ?2000年代半ばのいでたちだね…

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/19(水) 15:56:55 

    >>231
    最近のガルちゃんはむしろ日本下げ記事しかないよ

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/19(水) 15:59:35 

    >>11
    なになら世界を知れるのか みんなが納得できるように具体的に 書いてみろよ

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2023/07/19(水) 16:00:17 

    >>11
    マレーシア、移住タレント、スポニチ

    うーん
    あ り が ち

    3項目で出来た、まったく意味のない愚痴ニュースだけど
    そろそろ終わったんだなと実感

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/19(水) 16:05:23 

    >>23
    「沈む船」

    に腹抱えてワロタwwww
    んじゃ帰ってきたらあかんやんねwww

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/19(水) 16:06:55 

    >>1
    すれ違う人が親切にするかどうかは貴女が決める事でなく相手が決める事。警戒されたなら不審な所があったから。外国がいいなら早く帰ったがいい。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/19(水) 16:20:13 

    >>225
    ロケットから自動車、特に半導体製造装置や工作機械まで作れる日本が後進国? 
    ちなみに観光立国ならアメリカやフランスがダントツですが。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/19(水) 16:20:59 

    >>161
    ネトウヨの誘導で夢見心地になり😚

    五輪の開幕式で日本のヤバさを目の当たりに😫
    日本の政治。自民党のとんでもなさでがく然😩
    統一、ジャニーズで色々と崩壊🤢

    韓国人が自国の本当の歴史を知るみたいな疑似体験
    張りぼて概念に躍らされたなぁ😵
    だから未だこんなネトウヨにムカつく💢

    +3

    -3

  • 242. 匿名 2023/07/19(水) 16:21:49 

    >>79
    なら記事すら出さないでもらいたい、うざいから

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2023/07/19(水) 16:26:40 

    >>150
    酔っ払って駅で寝たりね。アメリカなら最悪あの世ってアメリカ人がびっくりなのに

    +0

    -2

  • 244. 匿名 2023/07/19(水) 16:27:37 

    >>231
    これが一番情けないよな。
    つまり「ホルホル」じゃん

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2023/07/19(水) 16:28:22 

    >>86
    総理に爆弾が投げられたあと、警護員が下がれっていうのにスマホバシャバシャの日本人が?

    +0

    -3

  • 246. 匿名 2023/07/19(水) 16:29:01 

    >>5
    そんな下げてる?
    この人の感じたことをただ言っただけじゃないの?
    このくらいで下げてるになるなら、いい事以外は何も言えないよ笑

    +19

    -9

  • 247. 匿名 2023/07/19(水) 16:29:09 

    >>1
    こんな国、の"こんな"がいい意味で言っているのか悪い意味で言っているのかどちらにも取れる。ただの事実の羅列にも思える。
    マレーシア移住したってことは元は日本人だよねこの女性。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/19(水) 16:31:38 

    >>108
    外国人でも警戒しないと、日本人でも同じだが、いきなりグサッってやられて金を取られるとか、女性なら車に連れ込まれ強姦とか最悪なこともあり得る

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/19(水) 16:33:49 

    >>156
    福岡の糸島に行った時、歴史資料館の道を聞いたら、高齢者のほうが知らないって素っ気なく、女子中学生のほうが親切に教えてくれた。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/19(水) 16:35:03 

    >>161
    世界一とか言う人に限って世界を知らないんだろうね

    +3

    -2

  • 251. 匿名 2023/07/19(水) 16:44:26 

    知らない人に警戒するのはしかたなくない?

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2023/07/19(水) 16:44:27 

    私この人と全く逆の事を思った。
    子供の頃に親の都合でアメリカに行って、大学卒業してから日本に一人で戻ってきた時。
    大阪の地下で迷っちゃって、近くに居た人に尋ねたら「おばちゃんが連れてったるわ」って一緒に目的地まで歩いてくれた。道すがら楽しくお話して、別れ際にお饅頭もくれて。
    アメリカでもフレンドリーな人は多いけど、目的地まで連れてってくれる人はなかなか居ない。一人で緊張してたけど、すごく心が暖かくなって日本はいいなって思えた。冷たく見える人も基本的に根はいい人だったり親切な人が多いと感じる。

    +10

    -1

  • 253. 匿名 2023/07/19(水) 16:47:02 

    >>244
    ホルホルは儲かるby youtuber

    +1

    -2

  • 254. 匿名 2023/07/19(水) 16:48:14 

    >>253
    きっついな。日本人のホルホルほど物悲しいものはない

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2023/07/19(水) 16:48:43 

    >>241

    五輪😫
    自民党😩
    統一、ジャニーズ🤢
    韓国ネトウヨ😵

    全てのワードが入ってて(笑)
    最後の💢にはさすがパーフェクトノーミスですね(笑)

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2023/07/19(水) 16:57:05 

    >>255
    任せて
    ウヨだったからね。もう今はウヨなんて過去の遺物よ
    構文として政治家やウヨインフルエンサーにリプするネトウヨを揶揄るわ

    ・素敵な画像✨️ありがとうございました🙇🏻‍♀️
    ・きっと見守っていて下さる事でしょう🎌
    ・ご存じだと思いますが某国におかしな動きアリ❗
    ・スパイ防止法がないのは日本くらいです😥
    ・直接伺えませんが遠い地よりお祈り申し上げます💪

    パーフェクトネトウヨ構文

    +2

    -3

  • 257. 匿名 2023/07/19(水) 17:08:52 

    全国の中田さんには申し訳ないのだけど、色々あるのね。中田さん

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/19(水) 17:18:53 

    ♪金のためなら愛國語る
    それがどうした文句があるかwww

    +1

    -2

  • 259. 匿名 2023/07/19(水) 17:31:30 

    知らない人に警戒しているくらいが良いともおもってしまうけどな

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/19(水) 17:33:11 

    日本にいると違和感ない当たり前の事も、違う国に住んでみてわかる事、見える事もあるんだろうなとは思うけど、やっぱり日本が良いな

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/19(水) 17:33:58 

    そんなに日本の感覚忘れてしまうものなのかな?

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/19(水) 17:38:52 

    日本下げじゃなくてただの事実を言っているだけだと思うけどw
    外のサービスの不愛想具合になれたら日本なんてほんとCAか?と思うほどの丁寧さだよ。とんでもない質の高いサービス。
    なのに時給が1000円以下とかだから、そりゃ驚くよ。

    +3

    -2

  • 263. 匿名 2023/07/19(水) 17:42:27 

    そうだよね
    私なんか1日数時間のレジのパートするだけで、1週間研修にいかされたよ。全国でも有名なスーパーだよ。
    電車賃はもちろんでたけど、往復4時間かけて1週間研修いったよ。びびったよ。
    そのあと零細の正社員の営業職に就いたら、研修なんて全くなくていきなり一人で飛び込み営業したよ。
    いろいろだね。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/19(水) 17:46:50 

    >>1

    日本人の多いジョホールバルに住んでるとかだったら笑うけど。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/19(水) 17:47:30 

    >>258
    激渋

    エアコンつけてくださいね

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/19(水) 17:54:55 

    >>90
    そんなことないよ
    以前、祖母連れて東京観光に行ったとき、バス乗り場でキョロキョロしていたらOLさんらしいお姉さんが「どちらまで?」と声掛けてくれて詳しく説明してくれたし、早足で歩いてたサラリーマン風の男性も通り過ぎたあと、また戻ってきて「お婆ちゃんとはぐれないようにしてあげないと。東京は人が多いから電車間違えると大変だよ。気をつけて」言ってくれたり親切だったよ。
    冷たいと言われる東京だけど、まだまだ捨てたもんじゃないと思った。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/19(水) 18:02:12 

    ホルホルって何?

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/19(水) 18:03:57 

    >>13
    日本人の本性じゃなくてあなたの本性では?

    +24

    -2

  • 269. 匿名 2023/07/19(水) 18:32:25 

    >>9
    道聞くときあるけど皆とても親切に教えてくれるよー。

    +7

    -2

  • 270. 匿名 2023/07/19(水) 18:34:26 

    >>1
    私、道を聞かれやすい方なんだけど、ここ4年くらい聞かれなくなった。
    みんなスマホの地図で辿り着けるようになったから?
    だから、道を聞かれると宗教の勧誘??とか警戒されちゃうのかもね。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/19(水) 18:40:11 

    こんな国って言葉に下げを感じる。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/19(水) 19:03:44 

    何が言いたいのかわからないけど早くマレーシアに戻って欲しい

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/19(水) 19:14:21 

    >>7
    オリラジの藤森じゃ無い方の嫁やろ

    +1

    -7

  • 274. 匿名 2023/07/19(水) 19:21:29 

    他のアジア人ってエネルギッシュで明るい人多い
    帰国すると日本暗っ!って思うから言ってる事何となく分かる
    他の国と比べるとギャップがね

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/19(水) 19:43:20 

    >>13
    本性ってなんだろうね。ただ道を尋ねられただけの見知らぬ人に披歴するもの? 
    その人はただその時そうしただけで、いや実はもっと深い闇を抱えてるかもしれないわけで。
    自分探しなんてしたって意味が無い様に、本性なんて有るのか無いのか。


    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/19(水) 19:59:38 

    >>25

    外国に行ってみ フレンドリーさが違うよ

    +1

    -3

  • 277. 匿名 2023/07/19(水) 20:01:43 

    >>233
    それなら歯科医師を名乗るよ。
    元歯科医師の「タレント」

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/19(水) 20:15:05 

    >>15
    それもあるね、
    それに被害に合う方が悪いとか本気で思ってたり反省なんてしない。
    まともな外国人もいるだろうけど一瞬では判断できないからね。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/19(水) 20:20:11 

    >>269
    上京してきてからは微妙。
    みんな冷たいんだなと感じた

    +1

    -4

  • 280. 匿名 2023/07/19(水) 20:27:07 

    >>104
    私は、会釈や「っす」でも気にならないです。
    無視されるより全然マシかな。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/19(水) 20:33:12 

    >>252
    それは大阪だから

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/19(水) 20:35:05 

    >>25
    日本で知らない人に声掛けられるのは1年に1回くらいだけど、アメリカ行ったら1日5人くらい
    これくらいの差があった

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/19(水) 20:56:32 

    >>199
    別に日本下げしてないのにね。
    街の人の警戒心強いって言われただけで何で帰れって感想になるんだろう。
    讃美しか受け付けられない人なのかな。
    器が小さいというか度量が狭いというか。

    +5

    -4

  • 284. 匿名 2023/07/19(水) 21:09:47 

    >>13
    ユーロ圏は店員だろうと冷たいよ

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/19(水) 21:54:56 

    海外長く住んでたけど、やっぱり日本はなんだかんだいい国。店員さん丁寧すぎるのは理解するが彼らも上から言われてるからお客様は神様みたいな古い考え方なくなるといいのにね。

    日本は綺麗だし、行政も行き届いてるし、世界と比べたらかなり安全な部類。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/19(水) 21:56:48 

    日本の販売員の方はすごく親切だし真面目だと思うけれど、それ故にお客様崇拝が高くて、働きづらいのかな、と思う。外国の販売員は、暇なとき、普通にスマホ触ってる。それぐらいの感覚がメンタル的に良いのかもね

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/19(水) 22:11:28 

    >>11
    長いことマレーシアにいたから久々の日本に戸惑ってるって話で世界のことなんて言ってない

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2023/07/19(水) 22:13:11 

    >>24
    私も留学してたからつい答えちゃうしよく外国人に道聞かれるけど、最近韓国語で話しかけられることが多くてびっくりする。見た目は別に韓国っぽくないと思うけど。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/19(水) 22:18:47 

    >>11
    いるよね。すぐかぶれる輩。
    移住した国を崇拝したいなら、日本下げしないで崇めておけばいいのに。

    +5

    -3

  • 290. 匿名 2023/07/19(水) 22:19:46 

    >>277
    タレントなの???

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/19(水) 22:31:52 

    >>1
    どんな風に道を聞いたんだろう?
    女性から聞かれてそこまで警戒するかな?
    マスクとサングラスとスカーフぐるぐる巻きにしてて何かあやしかったとか??

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/19(水) 22:35:32 

    中田って移住したがりのカマチョばかりかよ

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/19(水) 22:52:00 

    アンタ誰よ

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/19(水) 22:59:41 

    >>1
    2018年 クアラルンプールで日本人女児の誘拐未遂事件が発生
    日本政府外務省のみならず、アメリカ、イギリス、オーストラリアといった各国政府も誘拐に対する注意喚起を行っています
    マレーシアってこんな国だったんですね

    (この情報は海外安全管理と世界治安情勢の専門サイト 全世界160ヶ国の治安レポート 海外安全JPからです)

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/19(水) 23:36:52 

    >>5
    良くなってほしいって思いもあるかもよ

    +4

    -6

  • 296. 匿名 2023/07/19(水) 23:47:43 

    他の国で暮らしてるやつが日本の事をとやかく言うな!

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/19(水) 23:48:06 

    今日のホカホンタスとぴ

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/19(水) 23:56:21 

    クアラルンプール街中で、1日でひったくりを3回みたよ。
    イスラム多いから、気軽に人に話しかける感じでもないし。

    方向音痴だから、東京でも地方でもよく人に道をきいたりするけど、冷たくされたことはあんまりないな。

    このタレントが何が言いたいのか分からないけど、こんな国呼ばわりするならマレーシアへ戻ったほうがいいんじゃないの。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/20(木) 00:02:17 

    >>9
    善意を裏切られた経験があるからなぁ
    アンケートにご協力をと言われたらその後変なことラインとかめちゃくるし
    社会人サークルの誘いと言われればビジネスの温床
    キ 男の人の声かけはキャッチだし
    道玄坂歩いたらほぼ九割avの勧誘
    18歳くらいの時は立ち止まってあげてたけど、スルーするのが賢いと学んだ

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/20(木) 00:06:30 

    知らない人に声をかけられるパターンで、宗教勧誘、セールス、ナンパ、パパ活ママ活紛い、児童誘拐、怪しい人が多いから慎重にもなるし身構えてしまうんだと思う。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/20(木) 00:38:02 

    いや、私日本人で日本にしか住んだことないけど笑
    普通に道に迷って聞いたら親切に教えてくれるけどな…邪険に扱われた経験ないよ?!
    どこでそんな経験したんだろう。不思議だわ。
    もちろん私も近所に海外から来た人のシェアハウスがあるからしょっちゅう場所聞かれるけど、連れて行きますよ。最近はパツキンのお姉さんが深夜にガラガラとキャリー引っ張ってたから少し話しながら行きました。
    「日本好きです、日本人優しい人いっぱい」って言ってたけどな…

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2023/07/20(木) 00:45:20 

    不倫相手の子供産んでその子供はマレーシアに置いてきて不倫相手に会うための一時帰国

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/20(木) 00:47:06 

    >>28
    このタレント?かまってちゃんのコドオバだから笑

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/20(木) 00:49:25 

    この人セクシーマタニティフォトで週刊誌に載ったときもがるちゃんトピ出た

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/20(木) 00:55:36 

    不倫相手が奥さんと別れてくれると思ったのに本帰国しちゃったから拗ねてる
    マレーシアに行ったのも結婚してくれると思ったのに、さんざん振り回されてるからイマイチ何が言いたいかわからないブログ
    ちなみに奥さんがいつもブログにコメントしてる
    不倫相手もしてるかも?

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/20(木) 00:56:01 

    マレーシアの子気が強くてめっちゃ苦手
    中国系ね
    友達になろうも言われたけど、まじキツすぎて無理

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/20(木) 01:01:18 

    英語もマレー語も喋れず日本人ばかりの都市で暮らしてるのに海外生活語れるのだろうか
    大学も偏差値40台でホワイトニングしかしないのに歯科医師といえるのだろうか
    メディアの仕事もないのにタレントといえるのだろうか

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/20(木) 01:06:09 

    >>233
    不倫相手が手引きしてくれたんだよ
    でも不倫相手は子供の進学を言い訳に今年日本に戻っちゃったの

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/20(木) 01:06:18 

    もう日本人って道を人に尋ねないんですよ
    なぜならスマホのナビがあるから
    よっぽどのおじいちゃんおばあちゃんじゃない限り道を人に尋ねる時点でちょっとおかしな人

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/20(木) 01:49:44 

    >>15
    東南アジア系男性に、暗くなった夕方、人気のないところでカタコトの日本語で意味不明な事を話しかけられて怖い思いをした事ある。顔つきも怖かった。最近、外国人絡み事件も多いし警戒心ましたよ。

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/20(木) 02:18:06 

    >>5
    それやるとTVメディアで仕事増えるんだよ・・・

    +7

    -2

  • 312. 匿名 2023/07/20(木) 02:27:39 

    >>15
    片言の日本語で道を尋ね…女子中学生らに性的暴行か「親切にしてくれる」 - ライブドアニュース
    片言の日本語で道を尋ね…女子中学生らに性的暴行か「親切にしてくれる」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    大阪府警は13日、ガーナ国籍の32歳被告を逮捕したと発表した。女子中学生ら2人に片言の日本語で道を尋ね、公園などで性的暴行をした疑い。被告は「片言で声をかけると親切にしてくれる」などと説明したという


    「スリをしに日本に来た」ルーマニア国籍の男3人を窃盗容疑で逮捕 東京・大阪などの地下鉄で繰り返し犯行か(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
    「スリをしに日本に来た」ルーマニア国籍の男3人を窃盗容疑で逮捕 東京・大阪などの地下鉄で繰り返し犯行か(ABCニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     兵庫県や大阪府など、都市部の地下鉄でスリを繰り返し、現金を盗んだなどとして、兵庫県警はルーマニア国籍の男3人を逮捕・送検しました。「日本人は防犯意識が低いので、スリをしに入国した」などと話している


    韓国人窃盗団に気をつけろ!日本で文化財窃盗→売却多発…盗品を平気で展示する韓国の博物館
    韓国人窃盗団に気をつけろ!日本で文化財窃盗→売却多発…盗品を平気で展示する韓国の博物館biz-journal.jp

    2012年に長崎県対馬市で発生した、韓国人窃盗団による仏像窃盗事件。今年1月下旬に韓国の大田地裁が日本への盗品の返還を拒否する判決を下したことで、一気に両国間の...(1/2)


    ベトナム人窃盗団が「食物」を狙うようになった食欲ではない“意外な理由”《ナシ5000個、豚と牛は生きたまま》 | 文春オンライン
    ベトナム人窃盗団が「食物」を狙うようになった食欲ではない“意外な理由”《ナシ5000個、豚と牛は生きたまま》 | 文春オンラインbunshun.jp

    収穫期直前のナシが忽然と消えた。警察当局が窃盗の疑いで逮捕したのはベトナム人窃盗団だった。新型コロナウイルスの感染拡大で困窮が広がっているともされる在日外国人。だが、ナシを食べても飢えがしのげるとは思…

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/20(木) 02:30:00 

    >>28
    そう言われれば、お店でしか尋ねない。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/20(木) 03:15:31 

    >>199
    このコメントもマイナス多いしね🥲1人でマイナス連打とかしてる人いるのかな

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2023/07/20(木) 03:32:43 

    >>3
    マレーシアに移住したタレント「日本ってこんな国だったんですね」一時帰国で感じたこと

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/20(木) 04:01:39 

    インスタ画像に不倫相手が、、

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/20(木) 04:23:03 

    >>54
    それらがないところだったらどうするの?

    +0

    -1

  • 318. 匿名 2023/07/20(木) 04:46:20 

    >>164
    きんに君かい!

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/20(木) 05:54:46 

    >>154
    早見優

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/20(木) 06:15:22 

    >>279
    東京や都会は田舎もんばっかりだからね
    聞かれても分からないんでしょうし

    +1

    -3

  • 321. 匿名 2023/07/20(木) 06:40:05 

    >>76
    変わったでなく改めて感じた事を言ってるんじゃない?

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/20(木) 07:18:33 

    文句あるなら出て行けばいいと思います

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/20(木) 07:26:11 

    >>119
    すごい、機転が利くなあ

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/20(木) 07:33:03 

    インスタ画像に不倫相手が、、

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2023/07/20(木) 07:45:26 

    >>18
    そんなんだ?
    たかだか5〜6年マレーシアにいただけで価値観がワールドワイド!

    +6

    -1

  • 326. 匿名 2023/07/20(木) 07:49:25 

    インスタ画像に不倫相手が、、

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/20(木) 08:24:40 

    >>24
    >でも英語以外の外国語で話しかけられると答えられなくなる。

    【コメ主が言いたい事】
    私は英語が喋れまーす!!!

    今時、多言語話せる人沢山いるし、スマホアプリで警察官に話しかけて聞いてる外国人沢山見かけるから、大丈夫だと思う。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/20(木) 08:27:07 

    >>325
    それは、あなたが6年以上海外に住んでみたら、どんな感覚や気持ちになるかはわかると思う。たったの半年や一年でも海外かぶれしたり、おかしな方向に変貌する人いる。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/20(木) 09:52:37 

    >>1
    わたし方向音痴だからよく人に道たずねるけど、老若男女問わず大概親切に教えてくれるよ
    途中まで一緒だからって送ってくれる人もいるし
    なんか上っ面だけ装った胡散臭い文章だし、リアルでもそんなオーラ出してたんじゃないの?宗教家キャッチかなみたいな
    それか相手が忙しそうなのも察さずに声かけたとか

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/20(木) 10:06:28 

    アメリカとかはフレンドリーすぎて、着てる服とか持ってる物に対してすれ違いの他人が急に、ねぇ!それどこで買ったの?とか聞いてくるよ。

    私はアメリカの方が好きだけど。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/07/20(木) 10:10:38 

    >>15
    そこは外人というより凶悪事件や不審者のせいだと思うよ
    体感的に池田小事件が境目な気がする

    +1

    -2

  • 332. 匿名 2023/07/20(木) 12:15:36 

    >>214まじか

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/20(木) 12:22:34 

    えっ!日本の水おいしいんだけど!!すごい!向こうだと〜

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/07/20(木) 12:26:39 

    >>10
    別に日本下げってわけでもないよね
    本当に短気で攻撃的な人の多いこと

    +1

    -3

  • 335. 匿名 2023/07/20(木) 21:19:05 

    >>5
    下げてはいないでしょ?
    長所と短所を両方言ったんだよね

    +0

    -2

  • 336. 匿名 2023/07/21(金) 01:42:13 

    >>13
    海外じゃ店員も感じ悪いけど
    なんでこんなにプラス付いてるんだろ

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/28(金) 13:07:23 

    震災直後に、警備の派遣ぽいめちゃくちゃなまりのつよい素朴なおじさんが
    駅までの道をきいてきて、派遣ではじめてのところにいかされると
    道なんてわからないだろうからって、駅まで付き添ってあげたけど、
    色々仕事うしなっても、お金必要だからって都会に出てきたばっかりだといってたな~
    そりゃ道何分からないだろう。

    そういう人なら手間もおしまず、道案内位するけど
    高慢ちきなちょっと海外いっただけで日本差別する人は見たら逃げる

    でも、人を見る目って大切だよね。基本警戒で、相手を見て平気そうな人化を見るというのは
    最低限の生きていくうえでのスキルだとおもうけどね。

    男性でも妙にテンション高い女性が近寄ってきたら、場所によってはエルリアンだ~って
    にげるかもしれないし

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/28(金) 13:08:09 

    >>336
    無知なおバカさんたちが多いのだろう
    中途半端でうまくやれないひとほど、不平不満を周りの性に「嘘に基づいて」平気でする

    制かもそして悪いからどつぼってね

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/28(金) 13:10:21 

    >>15
    アジアや中東でもトルコあたりも都市部だとカタコトの日本語しゃべれるってだけで油断した人をだます人たち多いから(逆にトルコも田舎だと心配になるくらい素朴で、トルコ視点でもあやしい外国人が行きかう都市部との落差がはげしい)

    その点日本で道聞いて変なところに連れていかれる観光客なんてまずいないだろうけど
    東南アジアあたりはまきあげるためのあやしい賭けに連れて行くヤバいのとか普通にいるからね

    警戒したほうがいい

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/07/28(金) 13:16:39 

    >>328
    おまえはどーなんだよw

    他人のふんどしでワールドワイドぶってるけどwww

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/28(金) 13:17:47 

    日本でパッとしなかったタレントだか何だかわからない人が
    日本での限界を感じて外を見てきたけど、日本への歪んだ感情や恋慕があるのかな?っておもう

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/28(金) 13:18:26 

    >>201
    っていう浅い勘違いのほうがあることをわすれちゃだめだよw

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2023/07/28(金) 13:19:07 

    外のに行っただけですごい経験して知見があるかのようにふるまったり、
    他人のそれに乗っかったりするアレな人がいるからそういう方向に暴走しちゃう事故愛強い人がへらないのだろうな

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/28(金) 13:20:07 

    >>108
    利き方にもよるだろうね。
    フレンドリーなつもりでハイテンションで近寄ってきたら性別問わず警戒するのはむしろ正しい反応。

    無警戒のリスクに比べたらよほどまし

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/28(金) 13:21:48 

    >>143
    普通に聴き方と客観的に感じ取れる人間性じゃない?

    ある意味この人を警戒した人は人を見る目があるって証明だからね。

    下手な対応親切心からしたら、なにをあとでいわれたか・・・・ってなるわけで
    自分が困っていて、助けてもらうエピソードってそう自発的にSNSで拡散しようとは思わないからね
    感謝の意を伝える以外でそれをやるひとはあぶないようにおもえる。
    私は関わり合いたくない。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/28(金) 13:23:06 

    >>248
    五輪前に未成年ふたりに道聞くふりして公園についれこんで・・・って外国人の性犯罪事件日本でもあったからね

    北海道でもトラックの荷台につれこまれて~とか乗り物やどこかひとめからはなれるところには、
    絶対に親切心からついていってはいけない。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/28(金) 13:24:28 

    >>79
    むしろそれわかっていながら、否定的な記事乱発するマスコミとそれにのっかるサイコパスたちが
    異常なDV気質なだけにならない?w

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/28(金) 13:25:33 

    >>192
    は?欧米コンプ出羽守さんじゃないんだから

    海外もそうだよ

    何ならタトゥーは自由だ~って言ってるアメリカも
    かっこ悪いタトゥーに認定されてそれだけでばかにされるような
    同調圧力あるよ
    エンジェルっぽいタトゥーだといたいやつとか
    特定の柄だと偏見もたれたりはする

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/28(金) 13:26:40 

    >>86
    ん?欧米の夜中に女性はあるけないところのほうが警戒感まるだしじゃんw

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/28(金) 13:28:44 

    >>245
    え?欧米人はスマホで呑気にパシャパシャしないとおもってるの?w

    無知だな~~~日本以上にtiktokとか中毒のわかものおおくて問題になってるよ
    (法規制しようにもし切れてないからねアメリカも結局)
    アメリカとか承認欲求や自己愛も日本の比じゃないからね。

    ブラックアウトチャレンジとか洗剤とかあぶないミームも、アメリカから世界に広がる害悪っぷり

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/28(金) 13:29:26 

    >>13
    お前が日本人への劣等感と差別意識をもってるからって主語でけーよ

    私はそういう本性です!っていいなよ

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/28(金) 13:30:12 

    >>17
    それで比較や批判はしてない~って擁護してる人たちはデリカシーないのだろうな

    ナチュラルに周りを傷つけてそう

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2023/07/28(金) 13:31:02 

    >>331
    いまだに犯罪ふえた~っていいながら、犯罪率でいわばその圧倒的日本人よりも外国人のほうが日本で犯罪率は高いからね!

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2023/07/28(金) 13:32:03 

    >>329
    あー忙しいそうだな~通勤中かな~とかの察する能力が低下してるか、元々薄い可能性はあるね
    どういう感じで声掛けしたかによってもそりゃそうだろwwwってなりそうだから
    再現してほしい

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/28(金) 13:32:41 

    から騒ぎにでるやつらって碌内のいない印象がまたできるだけだな~

    まぁ相当自意識つよくないとあそこにはでないだろうけど

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/28(金) 13:33:45 

    >>166
    そんな日本でせわになりながら、日本下げに加担しつつ、自分は違うんだって自衛するしょぼさwww


    くやしいのうwwwくやしいのうw

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/28(金) 13:35:10 

    >>225
    技術立国じゃないってのが大嘘の情弱なんだよな~

    普通にいまだに半導体の製造装置なんてライバルはアメリカくらいで

    お隣とか日本のそれを使って組み立て工場やってるだけだよ?w

    自動車もトヨタバッシングのドサクサでアメリカでシェア伸ばしたヒュンダイなんて虫の息だし

    気が付きゃトヨタがTOP25の半数くらいにもうもどしてるわけだが?www

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/28(金) 13:35:43 

    >>241
    韓国愛が強くて日本人嫌い・・・察し

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/28(金) 13:36:19 

    >>256
    サヨクってきいてもないの元ウヨアピールで保身はかるのても役満だねwww

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/28(金) 13:37:43 

    で、日本下げしてるここのやつらも、マレーシアに移住する気なんてないんでしょ?

    日本に世話になりながら愚痴言う人生なんでしょ?^^

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/28(金) 13:43:55 

    関連トピックの海外移住系タレント崩れの人たちの内容がろくでもない出羽守だらけわらえるな

    >>256
    ネット左翼たちって、自分たちで右翼批判いきなり初めて、
    さらに自分たちは元右翼だからよくわかってるんだ!っていう客観性ゼロのおバカな主観で
    右翼にマウントとる行為をしながら、

    結果としてノイジーマイノリティ―として醜態さらして、
    自分たちで過大に右翼をひろめて、「ネットは右翼だらけでおかしい!」
    わけわからん逆ギレをしてるイメージだけど

    まさにそれだねw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。