-
501. 匿名 2023/07/18(火) 06:26:41
>>11
子どもの小さい頃から関わりが分からないのか、自分主体でずっと過ごしてた
例えば昼過ぎまで寝て起きたらスマホ
気を引きたいのかキャラクターの販促物を持って帰ってきたり、
子供がだいぶ成長した今は、1人でゲーセンに行き大量のぬいぐるみを毎回持ってくる。
もちろん学校行事も参加できるときも参加しなかったし、昼過ぎまで寝てるから遊びに連れ出すこともなかった
他の家庭の父親は率先して協力したり子とか関わっているのをみて、
長い年月を経てこの人は普通じゃないと痛感した+60
-2
-
502. 匿名 2023/07/18(火) 06:32:30
目に余る行動というか、ここまでなのは異常だから少しずつ気をつけて直していってもらおう
とか、普通の感覚で普通に言うじゃない?
それまで3~5回に1回くらいの間隔で異常なことしてたんだけど
言ってからは毎回になって、その行動自体の回数も増えて。
気のせいか?と思ったけど、他の事も同じだったので解決のしようがなくて困る+10
-1
-
503. 匿名 2023/07/18(火) 06:36:21
>>15
ASDって報連相ができないんだよね+67
-2
-
504. 匿名 2023/07/18(火) 06:42:13
>>130
私の職場も上司とさらにその上司が2人とも傾向があります‥その2人は昇進の都度、当時の上司陣から「部下を持たせるのはムリ」と声が出たそうですが、上層部が「抗議されたら困る」と年功序列で昇進させてしまったそうです。昔ながらの年功序列で上がりやすい職場は発達の方が上役に就いているケースも少なくないと思います。+26
-2
-
505. 匿名 2023/07/18(火) 06:49:55
>>11
アスペルガーを扱ったシンプルシモンという映画で、アスペルガーの弟との関係に疲れ切った兄へのアドバイスで「猿を飼ってみたら?」って言うシーンがあるんだ。もう、どうしても分かり合えない部分は珍獣を飼ってるくらいの認識で接した方が楽なのかもね。+34
-2
-
506. 匿名 2023/07/18(火) 06:53:22
>>503
自分の中で完結したらそれで良いってことになってるらしい。
+40
-1
-
507. 匿名 2023/07/18(火) 07:02:42
>>125
それ完全に自己愛性人格障害併発してるね
+21
-0
-
508. 匿名 2023/07/18(火) 07:03:12
こどもがASDと診断されて、親兄弟もASDと気づきました。母親がヒステリックだったんだけど、カサンドラだったのかなーと思ったり…。私自身、親兄弟の関係で偏頭痛を患いました。結局、家庭崩壊し、母親と兄弟は疎遠になりました。
こどもがADHDもありそうで、多動とおしゃべりがすごい。三連休中は、ひどく特性がお店ででてしましい、人前で初めて怒鳴ってしまいました。後悔してます。
こどもはかわいいし、大好きだけど、死ぬまで一生、ASDとつきあっていくんだと思うとしんどいです。+10
-1
-
509. 匿名 2023/07/18(火) 07:03:36
パート同僚が良い人なんだけど
理解不能の行動が多く、3年目にして
私が爆発してしまい「色々あるよね。理解するよ」
と理解不能の原因に慰められ更年期が酷いという事で退職することにしました
このトピで私はこれだ!と納得した+29
-2
-
510. 匿名 2023/07/18(火) 07:07:46
>>350
動画見ました。
このマスク付けたのかと思うぐらい目と口以外の顔のパーツが動かない所や、返事はするけどただの返事だけでやらない、努力しない、やる素振りすらもしない、やったとしても言われた時だけやる見せかけの行動や態度
周りからは大人しくていい旦那と言われてるから、ガミガミ言う私は周囲から酷い妻にしか見られず、身内に愚痴るも 優しいし働いてるんだからできなくて仕方がない みたいに、旦那はただ不器用な人だという印象
不器用なだけなら話は通じるし、最低限の努力するだろうに、この辛さは一緒に暮さないと分からない、ジワジワ蝕み精神崩壊させる恐ろしい呪みたいなもん
動画の旦那さんは、子供ができてなければ離婚していたのかもしれない。
私も子供さえいなければ自分の人生を地獄から抜け出すために絶対逃げる。
+36
-1
-
511. 匿名 2023/07/18(火) 07:09:48
>>48
うちの57歳の姉がコレ
治りませんよ…+11
-0
-
512. 匿名 2023/07/18(火) 07:11:04
>>484
4℃のアクセくれそう笑
で、社交辞令で喜んだら一生それになりそう+15
-1
-
513. 匿名 2023/07/18(火) 07:22:00
>>236
そうそうそう
死にたいとか言い出す
そう言えばもう、よく分かんないけど自分に都合悪いことは言ってこないこと分かってるんだよね
本当に悪質+20
-0
-
514. 匿名 2023/07/18(火) 07:31:25
私は縁のあった人間関係を大切にしたいと思ってただけなんだけど
止めてほしいことをやめてくれるだけでいいんだけど
それも生理的にどうしても我慢できないことや、安全を害することだけ止めてほしいってだけなんだけど
+9
-1
-
515. 匿名 2023/07/18(火) 07:31:28
>>113
そうなんだよね
だから車タダ乗りしてくる子を切ろうとしたら、まずは逆ギレから始まり、それでも離れようとする私を引き止めるために車買った(嘘)とか言い始めた
でも自分運転で出かけようなんて一言もなし
多分このままナーナーにしてほとぼり冷めたらタダ乗りしてくるんだろうなって思う
こっちはもう関わりたくないのに、どこまでも自分の都合のいい解釈しかできないのが怖い+6
-1
-
516. 匿名 2023/07/18(火) 07:33:02
>>502
ガスライティングかな+1
-0
-
517. 匿名 2023/07/18(火) 07:39:27
旦那や彼氏が発達の人は自身も発達だと思った方がいいと思うよ。
発達は発達同士くっつくからね。
発達と定型は合わないもん。
友達同士でもそうだと思うよ。+18
-4
-
518. 匿名 2023/07/18(火) 07:41:07
兄夫婦がアスペとADHDのグレーゾーンぽい
でも二人とも似てるからお互い理解し合える?盲目的に好きって感じだから夫婦関係はうまく行ってる
でも、それ以外とは本当に合ってないのでトラブル起こっても自分たちは正義で相手が悪というスタンスで攻撃的に接されるのが辛い
本当に何も理解してくれない+7
-0
-
519. 匿名 2023/07/18(火) 07:44:07
>>351
だから周りは結局イエスマンしか残らないですよね。それとその辺の事情を理解して自分に良い方向へ利用しようとする人。+14
-1
-
520. 匿名 2023/07/18(火) 07:45:01
>>516
初めて聞いた
それなに?+2
-1
-
521. 匿名 2023/07/18(火) 07:46:10
>>484
分かりますw
何故コレ? 私はこういうの身に着けたことありましたか? 貴方は人を観察しなさ過ぎ!って内心思ってるが、せっかくのプレゼントだからありがとうと言って受け取る。
奇跡的に欲しかった血赤珊瑚という事だけは覚えてくれてたのは嬉しかったんだけど、♡型は似合わないから♡の柄や物は一切買わない自分には、♥のネックレスは流石にあまり付けたくなくて「紫外線や汗で変色しちゃうから、曇って汗かかない時に付けるね!」て言って保管してます。+15
-1
-
522. 匿名 2023/07/18(火) 07:46:52
LINEのやり取りが壊滅的。
旦那→私のとき、
「仕事終わった駅まで迎えに来て」脳内完結した前提で話すから全く伝わらない。駅間にある我が家は最寄駅2ヶ所あるし、何分に駅に着くのかを毎回私が聞かないと答えない。相手に都合がある事が分からないらしい。
私→旦那のとき、
「雨降りそうだから洗濯しまって」とか、スマホ握りっぱなしなのに未読スルー。家族からの連絡も気分じゃないと見ない。YES or NOの質問に「イイね!」のスタンプだけとか尋ねたことにパッと答えない、やり取りが滞る。日本人なのに日本語が不自由で生活を共にするのに疲れる。+25
-1
-
523. 匿名 2023/07/18(火) 07:47:37
こういうワケのわからない名前つけるから良くない、もっと分かりやすい名前にすればいいのに+1
-0
-
524. 匿名 2023/07/18(火) 07:47:53
>>517
発達の人と何度かデートしたけど違和感あったから交際には至らなかった私はどうなんだろう
そもそも私に発達の要素があるから向こうも惹かれてアプローチしてきたのか?とか定型の人は一回目のデートで無理になって切るのか?とか考えちゃう+3
-7
-
525. 匿名 2023/07/18(火) 07:49:37
>>516
検索した。これ母だわ
悪質すぎる人だなと思ってたけど
名前があるんだな…
+1
-1
-
526. 匿名 2023/07/18(火) 07:50:54
>>35
同意+1
-0
-
527. 匿名 2023/07/18(火) 07:51:09
カサンドラ症候群は発達障がいを持つお母さんも当てはまるんですね。
日々、報われないです。
教えても教えても吸収しないし、やらない。
中学3年生なのに、幼稚園児に注意するようなことばかりを注意し、日常生活でやらないといけないことは逐一指示をしないとやらないor伝えても忘れてやらない。
毎日、しんどい。
+25
-2
-
528. 匿名 2023/07/18(火) 07:51:21
>>11
うちの旦那も病院行ったわけじゃないけど、グレーっぽい。
まず私の話は信じない。
私が悪いって責めてくる。
めちゃくちゃ腹が立つ。
ここまで話が通じないと思わなくて困っている。
今困ってるのが子供のこと。
病気が発症したのは根性が足らないからって子供に説教し出した時は絶望した。
病気は根性で治ると思ってて、子供に強要するからマジで勘弁して欲しい。+78
-1
-
529. 匿名 2023/07/18(火) 07:51:31
>>511
追い詰めるようなこと言うなよ …(´;ω;`)+32
-1
-
530. 匿名 2023/07/18(火) 07:52:44
>>468
立ち入ったことを質問してもいいでしょうか?お仕事はやはりフルタイムでしょうか?現代の子供にかかるお金、光熱費、食費、家賃、そして私自身もメンタルも体も弱くて、夫がアスペなので、(夫のせいで?)子供も発達グレー。かなり難しい子です。私が働き詰めで休みが無くなる事によって、ただでさえ難しい子にイライラしてしまうを不安があり留まりました。お子さんはどうてすか?+29
-1
-
531. 匿名 2023/07/18(火) 07:57:44
>>510
最初は笑わない人だと思ったけど何度が見ると怒ったり困ったりっていう負の感情表現もないんだよね
同じyoutuberにアンドロイドのお姉さんって、笑わず淡々と話す人いるけどあれはキャラ、この人はガチ
言わないと動かない、動くよう促してもポンコツすぎて仕事増やすだけ、不器用なだけなら謝罪や感謝の念を示すけどそれもしないのが本当にやりきれないよね
それで怒ったら、受動型は大人しいからこっちが心の狭いヒステリーな女扱い…
本当にジワジワ蝕まれる呪いのよう
確かにこの旦那さんは子供のために我慢してる感じだよね
妻といるとストレスだから一人になるか友達と遊ぶ方が楽しいってもう夫婦の意味ないじゃん
+27
-1
-
532. 匿名 2023/07/18(火) 08:01:30
>>359
それがね戻ってきてでもないの
あーだったらオレの好きなことしようって勝手な方面には切り替え早いタイプ
もちろん戻ったら元の木阿弥どころか勝手がパワーアップする気しかしないけどね
なんで結婚したんだろうね
+7
-0
-
533. 匿名 2023/07/18(火) 08:04:33
>>505
珍獣かぁ
その発想はなかった(笑)
キツイ言葉で言えばよくATMとして割り切って過ごすはあるけど
まあ話すことはないけどそれくらいがいいかも+16
-0
-
534. 匿名 2023/07/18(火) 08:04:36
20年前、カサンドラなんて言葉がない時に発症しました。
遠距離恋愛している彼氏が明らかなASDで、逐一電話やメールで連絡してきて、返事がないと拗ねる人で。
夜も大学の課題をしたいのに、自分との電話は大事じゃないのかと電話かけまくってきたり、いきなり新幹線乗って押しかけてきたり。課題しながら対応したりと睡眠時間を削って体力削って付き合ってました。
そしたら段々毛が震え始め、試験管を持ってて危なくなったので病院へ。検査を色々しても原因は分からず、治るまでに10年かかりました。彼氏とは1年で別れたのに。それも浮気されて。
娘に彼氏が出来た時は「相手に合わせすぎず、時分を大切にしなさい」と伝えたいですね。+6
-2
-
535. 匿名 2023/07/18(火) 08:04:44
>>130
ペーパ―的なことはできたりするんだよ
規則に従って行動することはできたり(強いものの言うことは絶対だから)
でも人とやり取りとか臨機応変ができないから管理職になると詰む+22
-0
-
536. 匿名 2023/07/18(火) 08:05:09
>>534
毛がって、、手です。失礼しました!!+7
-0
-
537. 匿名 2023/07/18(火) 08:06:46
>>506
そいつの頭の中を理解していないとイライラして周囲をバカ扱い
情報共有してもらわないとという意見には逆ギレ
そりゃ嫌われるわと思う
まともに関わってはいけない
+36
-0
-
538. 匿名 2023/07/18(火) 08:06:58
>>517
上司Aとその上司Bがそうですね。お互いに共鳴する物があるのか、離れずいつもセットで異動しては異動先の業務を崩壊させ社員達をカサンドラ症候群にしてしまう。他の管理職クラスは何とか離そうと上層部へ掛け合っているみたいだけど、上司Bは管理職なので「彼(上司A)は僕の一番の理解者だから」と言い張り異動先に同行させてしまう‥上層部も面倒なのか怖いのかセット異動を容認している、ただ苦肉の策なのか短期間で異動させ長く同じ部署には君臨させない。すぐに居なくなると分かってはいるけど自分の部署に来られると辛くて辛くて仕方がないですね。+10
-0
-
539. 匿名 2023/07/18(火) 08:08:44
>>535
コミュニケーション能力が壊滅的だから管理職になると部署崩壊するね
あと上には絶対服従だけど部下や非正規雇用にはすごく横柄+27
-1
-
540. 匿名 2023/07/18(火) 08:10:45
>>517
同じ発達でもASDとADHDも無理があるよ
人の気持ちを察するのが難しい前者は後者からも付き合いきれないと去られる+8
-3
-
541. 匿名 2023/07/18(火) 08:12:27
>>539
横
それ分かるなー
下の立場の人間に無駄に偉そうなんだよね
パワハラとか平気でやってる+13
-0
-
542. 匿名 2023/07/18(火) 08:13:19
>>540
asdとadhdカップルの組み合わせはかなり多いようです。やはり引き合うと思います+5
-0
-
543. 匿名 2023/07/18(火) 08:13:48
>>115
わかる。うちのはイレギュラーなことが起こるとパニックになって正常な判断ができないから、判断を任せられない。
私が強くいないとドミノ倒しになる。
旦那と会う前まで喧嘩したことないのに今は旦那とほぼ毎日けんかしてるけど、旦那を選んだ自分の責任でもあるから頑張ってる。
子どもが卒業したら離婚する。+34
-0
-
544. 匿名 2023/07/18(火) 08:14:38
>>519
結婚してしまう人は優しくされて素直に信じてしまうタイプなのかもですね
その変な優しさに違和感感じるタイプは離れるでしょうし
私は発達上司にストレス限界きて特性を利用する側にいきました+14
-0
-
545. 匿名 2023/07/18(火) 08:16:07
パートナーがそうですが、精神的な距離を置くのが1番ですね
話は適当に合わせて相手が発狂しようが困ろうが何かあれば自分で対処させて私は私のペースで生きる、くらいの図太さがないとまじで病む+9
-0
-
546. 匿名 2023/07/18(火) 08:16:20
>>517
発達障害もタイプや性格の違いはあるから一概には言えないと思う
各々の生育環境も影響あると思うし+7
-3
-
547. 匿名 2023/07/18(火) 08:17:03
>>335
それそれ〜
想像もしない事やらかすよね。普通に考えたらやらない事するからフォローも追いつかない+7
-0
-
548. 匿名 2023/07/18(火) 08:21:04
>>11
わたし分かってほしくて怒鳴るようになり、叩くようになり、自分がおかしくなったことに恐怖を感じて泣いた。
数年でじわじわやられて、散々色々ためしたけど相手は1ミリも変わらなくて、ようやく諦めがついた。
本当にしんどいよね。+57
-2
-
549. 匿名 2023/07/18(火) 08:25:26
父親がアスペ
実家離れてるけど、顔合わせる度に悪意のない暴言吐かれるからしんどい
母とも離婚済みだし、たまに顔見せないと可哀想だな…という情も捨てきれない+11
-0
-
550. 匿名 2023/07/18(火) 08:25:50
身体もメンタルも限界状態がずーっと続いてます。
アスペ家族にとっては正直コロナ禍の方が生活しやすかったと思いませんか?
都市伝説の2025年日本大変革にちょっと期待をしてしまいます。+5
-0
-
551. 匿名 2023/07/18(火) 08:30:52
>>550
めっちゃわかる、実家に帰らずに済んでほっとしてた
でもパートナーがアスペの人は余計にしんどそう+9
-1
-
552. 匿名 2023/07/18(火) 08:36:33
>>275
旦那さんは自分が強迫性障害だと自覚してるかな?
ネットに同じ当事者のブログや体験談もあるし、何か克服のヒントになるかも。病気なんで病院でも診てもらえるし。そのままだと症状が悪化したり、鬱を併発するかもしれない(すでにイライラしてるし鬱っぽいかも)+17
-0
-
553. 匿名 2023/07/18(火) 08:39:51
>>21
ほんとそれ
ある日いきなり、あれ?なんでこんなに一方的にこの人の言うこと聞いたり我慢したりしなきゃいけないんだ?やーめた!!!どーでもいいや、どーにでもなれー!ってなってからすごく楽になった。
私の場合は一人暮らし、転職などでそう言う人たちかれ離れられて好転したなぁ+35
-0
-
554. 匿名 2023/07/18(火) 08:43:12
>>8
私は現実医者の嫁だけど夫はとても優しく気遣い屋さんですよ。夫の周りの医者もそう。
医者を劣等感からか叩きたいのかもだけど、そういうのは見ていて快くありません。イジメが無くならないはずだね+5
-38
-
555. 匿名 2023/07/18(火) 08:43:38
>>124
結婚前に分かり別れられていたあなたが羨ましい。気づかず結婚して子供まで作ってしまい絶望の毎日です。+54
-0
-
556. 匿名 2023/07/18(火) 08:44:50
>>1
夫が自己愛性人格障害だと思っていましたが、アスペなのではと思ってきました。+5
-1
-
557. 匿名 2023/07/18(火) 08:45:07
>>251
神経科っていうところでお察しなのでは、、+3
-15
-
558. 匿名 2023/07/18(火) 08:45:33
間違いなくASDっぽいのだけど、絶対に病院には行ってくれないだろうし(指摘するとキレるタイプ)このまま無診断なんだろうな。
自分が人と何か違う、おかしいって気付かないものなんだろうか。周りから嫌われまくっているのに。自分のことを嫌う周りがおかしいと思っているから本当にタチが悪い。+20
-2
-
559. 匿名 2023/07/18(火) 08:45:46
>>406
そんなことないでしょ。結婚相手にされないからってそういう言い方。
ま、そんなんだから相手にもされないんでしょうけど+2
-54
-
560. 匿名 2023/07/18(火) 08:46:19
>>467
美容皮膚科なんて医者界では、、だけどねww+5
-17
-
561. 匿名 2023/07/18(火) 08:48:37
>>36
むしろ我が子が医者になれるならASDで悩む必要ないよな。将来の心配をしてるわけだからさ発達障害の子の親は。小さい頃はみんなより発達が遅れてたり育てにくいのに大きくなると医者になれるほど手がかからなくなるの不思議じゃない?+73
-0
-
562. 匿名 2023/07/18(火) 08:50:11
私にはとても軽めだけど知的障がいの枠に入る弟がいます
幼いところはありますし、ゆっくりだけど精神や思考がちゃんと成長してるのがわかります
こうやってねと理由も説明して
何度か言ったりやったりすれば理解してくれるし
そもそも約束ができる
自分は良くても他人が困ることは、やったら問題があるって事を理解してます
自分以外の人を困らせたり悲しませた事に罪悪感を持っています
だから下手でも失敗しても不器用でも、時間をかければ何とかなっていきました
少しずつでも解決していくんです
夫と母は、成長も罪悪感も解決も約束も何にもない
ただ心と時間が無駄になっていくだけ
無駄になるならまだいいとすら思える
全部を台無しにしていく
思考回路の根幹が自分にとってのメリットとデメリットと復讐で動いている
理解しようと努力を続けてきたけど、もう種類が違うとしか言えない+20
-0
-
563. 匿名 2023/07/18(火) 08:50:42
>>473
長男夫には末っ子テイストが可愛く見えるのでしょ。
何も出来ないのが可愛いんだよ。
だけど、結婚したら生活があるし、ましてや子供まで作ったら子育てもあるから、何も出来ないのが、もはやマイナスになったんだろうね。
+18
-0
-
564. 匿名 2023/07/18(火) 08:50:47
>>11
倍返しで責め返してるよ私は。+12
-2
-
565. 匿名 2023/07/18(火) 08:52:43
>>491
私の経験ではラインやメールはとても普通
話も通じるしお礼を言ったり謝ったりもできる
直に話すと全部ダメ+7
-0
-
566. 匿名 2023/07/18(火) 08:52:54
>>124
気がついて別れて本当によかった
あなたは聡明な人です
今後そんな人が現れたら、どんなことがあっても関わらないでくださいね
+37
-0
-
567. 匿名 2023/07/18(火) 08:54:12
>>333
エリートに多いんだ…
エリートかどうかはわからないけど、自分が全て正しいと思ってる非常識ですよー。
妻の話は間違ってる!全て俺が正しいと。
そして、出世欲だけは強いかな。
勉強はできなさそう…+7
-3
-
568. 匿名 2023/07/18(火) 08:54:15
>>350
どうして本人が語ってるのか?
何にも分かってない当人が、カサンドラを語る事に違和感しかない。しかも、何処か他人事で気持ち悪い。
旦那さんの方が発信すれば、共感も得られるけど、この女性がカサンドラを語ったところで、張本人でしかないし、イラっとしたわ。
夫をカサンドラにして、更に何も努力しない自分に対して、何の羞恥心もなくペラペラ話す姿に違和感しかない。無理だわ。+19
-4
-
569. 匿名 2023/07/18(火) 08:54:51
>>561
医者になれるような子は発達は遅れないんじゃない?
育てにくいことはあるかもしれないけど
でも自分で勉強するような子だったら身の回りのことはしてあげようくらいは思うかも+28
-1
-
570. 匿名 2023/07/18(火) 08:55:10
>>1
恐らくだけど旦那がASD受動型。
恥ずかしながら高校生から付き合ってても気付かなかった。
なんでも許してくれる受け入れてくれる、怒らないし人の悪口言わない、余計なことを言わない、約束を守れない、計画が立てられない、報連相ができない、想像力の欠如
完全に個性だと思ってたし、100%出来た人なんていないし、ガツガツタイプの私にはまぁ合ってるのかなと思って結婚した。
夫になったらもっと責任感持つかな?とか、子供ができたらもっとしっかりしてくれるかな?と期待したけど結局はASDならどんな立場になっても変わらないから無駄だった。
子供2人目欲しかったけど遺伝が怖くて踏み切れない。
旦那に病院行って診断貰ってこいって言ってるけど、約束守れない人だからなかなか行かない。
毎日イライラしすぎてやばい。+46
-1
-
571. 匿名 2023/07/18(火) 08:55:16
※ご自身が発達障害の方はご遠慮下さいとあるけど、発達障害は遺伝的要素が78%親子で発達障害、兄弟そって発達障害、発達障害当事者でもあり家族も発達障害でカサンドラでもある。加害者でもあり被害者でもあるんだよな…トピ主分かってない笑+20
-0
-
572. 匿名 2023/07/18(火) 08:55:41
>>552
すでにイライラしてて鬱w
確かにそうかもしれないですね!
だけど、旦那からしたら、これが俺!だと。
病院に行く気もなさそうです。
さっさと診断された方がこっちも楽なのに…
障がい者だから、こっちも心広く持とうとまだ思えるけど、ウダウダうるせーからこっちもイライラしてきちゃいます。+5
-1
-
573. 匿名 2023/07/18(火) 08:56:15
>>554
書き込みはカサンドラ症候群当事者のみでお願い致します だって ちゃんと読んだかな?+46
-2
-
574. 匿名 2023/07/18(火) 08:58:17
>>539
旦那がまさにそれで会社からの支持なら、お前は奴隷か?って思う位に従順
私の言う事なんて一切聞いてくれない
旦那が咳き酷くてフラフラして仕事どころじゃ無さそうだから、出勤前に病院行きなさい。ってしつこく言ってるのに、会社に迷惑かかるからってそのまま出社。
案の定会社からも病院行けと言われて病院行ったらインフルエンザA
そのまま休みを貰い帰宅した旦那に、お前は感染テロ起こす気か!て怒った。
人手が足りなくて大変な会社なのは私も分かってるからこそ、皆に感染広げることのほうが迷惑だって事も伝わらない。
+11
-2
-
575. 匿名 2023/07/18(火) 08:58:59
>>554
空気が読めなくてしかも苦しんで
いる人のトピにわざわざ来て
マウントですか+28
-2
-
576. 匿名 2023/07/18(火) 09:06:07
>>121
今プシ科で働いてるけど、1人みんなの輪を乱す患者が入ってくると、患者同士のトラブルが多くなるから、本当嫌んなる。
ただでさえ、プシコ+知能数低い人で指示入りにくいから、本当めんどくさい。
注意しても本人は何が悪いのか分かってないし。+32
-3
-
577. 匿名 2023/07/18(火) 09:08:32
>>572
そうなんですね
病識を持って、治そうという風に気持ちを持っていけたらだいぶ違うと思うんですが
難しそうですね、
本人もストレスなはずなんですけどね…
+3
-0
-
578. 匿名 2023/07/18(火) 09:13:20
>>559
私が見てきた医者はナースに手当たり次第に手出そうとする、無意識にセクハラする、自分より下の学歴の人を見下し従わないと無視、エロ雑誌を診察室でスクラップする、突然キレだして診察室の椅子や机を蹴り暴れる、自分の子供がブサイクで「友達の子供に負けた」発言する、診断済み発達など多種多様な感じでしたね。もしかしたら家ではいいパパかもしれないですけどね+40
-2
-
579. 匿名 2023/07/18(火) 09:14:03
>>126
それはアスペルガーの人とそうじゃない確信犯の2種類が存在するよね世の中+13
-1
-
580. 匿名 2023/07/18(火) 09:14:06
>>350
こういう人って性欲だけは一丁前にあるの?だったらキツい
無反応の考えなしならそんなもん持たないで欲しい+9
-0
-
581. 匿名 2023/07/18(火) 09:15:59
>>571
発達障害本人がカサンドラってこともあるってことか
お互い発達ならお互いカサンドラになってる夫婦もってことかな+16
-0
-
582. 匿名 2023/07/18(火) 09:16:06
>>1
モラルが皆無で、やっていいことと悪いことの区別が全くつかないらしい
人が見てなかったら悪事を働くのが当たり前で、それを悪事とも思ってない+13
-3
-
583. 匿名 2023/07/18(火) 09:17:36
>>363
ただ癇癪とかは一丁前にすごい表情変えるよね?怒りの表情だけは一丁前で周りを不快にする障害よね+29
-0
-
584. 匿名 2023/07/18(火) 09:18:46
>>423
でもよく結婚できたな…って男性も多いよね
職場で変わってるなーって人何人もいたけどほぼ既婚者だったよ
結婚生活は知らないからそこでは上手くやってるのかな+35
-1
-
585. 匿名 2023/07/18(火) 09:19:41
>>569
発達の遅れのないASDってあんまり聞かないけど
特性があると発達を阻害するんだよね、癇癪やパニックもなし発達の遅れもなしだとどうやって気づいたんだろうってレベルにもなるしな。+21
-1
-
586. 匿名 2023/07/18(火) 09:21:12
>>94
本当にこれ
そしてカサンドラになった妻の方がおかしいだの罵倒してくる+37
-0
-
587. 匿名 2023/07/18(火) 09:21:56
子供がいないなら、すぐに別れたほうがよいとおもう。
けっこんしてないなら、すぐ別れる。
子供がいてても、別れられるなら、別れたほうがいい。
とにかくタイミングみて離れるしか自分を守れないよ。+21
-0
-
588. 匿名 2023/07/18(火) 09:23:40
>>561
ASDは勉強は得意なんだよね。特に自分の興味のある方向が勉強と合致してたとかなんて最強。でもコミュニケーションがだめなんだよね。高学歴になればなるほど割合増えていくと言われてる。+57
-1
-
589. 匿名 2023/07/18(火) 09:24:42
>>582
それは反社会性パーソナリティ障害な気がする+9
-0
-
590. 匿名 2023/07/18(火) 09:26:46
>>35
チャンスすぎない!?
こっちから離婚したいと伝えても話にならないし、相手から言ってくれたならここを逃さず離婚まで持っていった方がいいと思う+83
-0
-
591. 匿名 2023/07/18(火) 09:27:09
>>92
受動型ですね。うちの旦那もそうです。
何事も自分で決められない。判断を間違えて非難されたくないからっていうのもあるよね。
全部私が色々なことを考えて決めなきゃいけない。
引っ張っていって欲しいのに…もう疲れたよ…+35
-0
-
592. 匿名 2023/07/18(火) 09:28:49
>>126
これは日本の風潮な気がする…妊娠出産はみんなやってるんだからたいしたことないだろうって風潮あるからそれに毒されてそう+8
-0
-
593. 匿名 2023/07/18(火) 09:29:22
>>6
おもんないで+0
-0
-
594. 匿名 2023/07/18(火) 09:32:38
>>80
おまけに自分が「普通」って思ってたりしない?+16
-0
-
595. 匿名 2023/07/18(火) 09:35:21
>>522
己の中だけで脳内完結して接してくるのキツすぎるよね。ちゃんと話してくれなきゃ解らないと伝えても頭おかしい認定されるの。本当におかしくなりそうだよね〜+14
-0
-
596. 匿名 2023/07/18(火) 09:35:23
>>410
アスペも色々で
そこまで自己中じゃない人は沢山いると思うよ。
このトピ来てる人でゴム外しちゃう旦那や彼氏いる?+14
-0
-
597. 匿名 2023/07/18(火) 09:35:29
トピ立てありがとうございます。姉がアスペで本当に気が狂いそうです。小さい頃は変わった人だな位だったのですが親の介護で協力しなければならなくなりアスペを確信。金銭の管理も無理で対人面も失礼な事をしますが本人は失礼だと思っていません。何度も頭にきてブチ切れると向こうが被害者になりこちらを病気扱いにして暴言はやめてと言ってきます。自分の反省をしないのが特徴なんでしょうか?本人に医者に行ってと頼みましたが自分は病気ではないと認めません。基本的にズルい性格で私はお金も援助したり介護関係や親の用事はすべてやっています。私自身すでに限界でカウンセリング?か何か受けたいのですがどのような所へ行ったらいいのかがわかりません。家族なので縁を切れず本当に悩んでいます。どなたか良きアドバイスをお願いします?+14
-0
-
598. 匿名 2023/07/18(火) 09:35:32
>>580
究極の受け身だから求められたら応じるって感じなのかな
愛情ないのに性欲だけは一丁前な男アスペは知ってるけど女はよくわからないわ、ADHDのヤリマンは知ってる+5
-0
-
599. 匿名 2023/07/18(火) 09:36:02
>>594
プラス無限に押したい。ほんとそれ
自分が普通だと思ってるからタチが悪すぎる…+7
-0
-
600. 匿名 2023/07/18(火) 09:36:40
発達の人って、自分以外の人の予定などはあまり気にしないですよね。
自分が今こうして欲しいということがあると、相手の状態はお構いなしに、あれやって、これやって、と指図して自分の為に動いて貰おうとするし、だんだん、相手は自分の為に動いて当然のように思うようになり、思い通りにならないと、今度は癇癪のように怒ったり舌打ちをする。
他には、例えばですが、洗面所を誰かが使っているのに、自分の方が先にやって当然と、相手が使っていても押し退けて自分が先に使う、相手が困るだろうとか、相手も急いでいるだろうとか、全く考えませんよね。
デリカシーも全く無いので、ナチュラルに相手が嫌がることをしたり、言ったりするし、それを面白いとすら勘違いしてたり。
相手の気持ちや相手の予定など全く気にしないのは、普通はしないよねと思う定型の人には理解し難いので、こういうのが積もりに積もって、定型の人のほうが病みますよね。
相手が病んだら、弱いねって笑い物にする。+23
-0
-
601. 匿名 2023/07/18(火) 09:37:49
>>597
反省と後悔しないよねあの人達は。反省しない相手と一緒にいるのはキツイね
+32
-0
-
602. 匿名 2023/07/18(火) 09:44:10
>>531
だよね。
夫婦関係破綻してる。
こういう動画も夫婦で撮るなら分かるけど、
謎にカサンドラにさせた側の発信だし、
夫さんはどう思ってるのか…。意図が分からない。
+17
-1
-
603. 匿名 2023/07/18(火) 09:50:37
>>179
ほよよ?????また嫁が怒ってる
って顔するだけで待ってくれませんし治りませんね+28
-0
-
604. 匿名 2023/07/18(火) 09:51:57
よく発達トピに「それはASDじゃなくて自己愛」って言ってるASDいるけど私からしたらそっくりだからもうどっちでも良いんだわ+32
-3
-
605. 匿名 2023/07/18(火) 09:52:46
>>604
私もどうでもいいんだよね。必ず言ってくる人いるよね+25
-1
-
606. 匿名 2023/07/18(火) 09:57:20
片付けが全くできない
笑い話が通じない
一人で歩いて行ってしまう。
マルチタスクは絶対無理、ドライブ中は私かわ延々としゃべる
物をどこにでも置くのにおいた場所を忘れて私のせいになる。
辛いと思う時もある
でも私も精神2級だからお互い様なのかなと想って出来るだけ生きやすいようにしてる
辛い時は話す、すぐ忘れるけど話す事で私のイライラが収まる+15
-0
-
607. 匿名 2023/07/18(火) 09:59:56
共感力はゼロだけど、学習能力は少しだけある
根気強く何年もかけて教えれば少しは改善する
+9
-3
-
608. 匿名 2023/07/18(火) 10:04:12
とにかく疲れた
昨日旦那のうっかりで私の大事にしてたものが壊れて捨てなきゃいけなくなったから、堪えきれずに問い詰めたら細かく指示しないお前が悪いんだろの一点張り
挙句の果てにクッションで顔面を何回も叩かれ蹴られ…
死にたい+47
-0
-
609. 匿名 2023/07/18(火) 10:05:33
>>608
御免なさいっていうよね普通は+30
-0
-
610. 匿名 2023/07/18(火) 10:07:25
>>608
DVだから福祉に頼ろう…暴力なんて最低だよ+40
-0
-
611. 匿名 2023/07/18(火) 10:11:51
私の母がASD、父がADHD。ADHDは年齢と共に症状が落ち着いてくることが多い(小三辺りがピーク)けど性質は色濃く残ってる
ASD母は年々こだわりが強くなって前は平気だったものも恐れたり辛くなってきた
別居してるけど、お互い共依存のような感じて離婚はしてないし程よい距離感で仲は良い
毎日食事はしてるけど一緒には住めないらしい
きっと相手が定型発達だったら耐えられなくて離婚してると思う
ASD母は暴力暴言、父は見て見ぬふり毒親に育てられた私は愛着障害の回避性パーソナル障害で精神科通い+14
-0
-
612. 匿名 2023/07/18(火) 10:14:05
>>1
ASDとADHDはかなり違うのですか?
ADHDでも、多少ASDが混じっていたりいなかったり、と聞きます
ADHDでも、衝動性で話をちゃんと聞けないのか、会話が成立しないことが時々あって(特に怒るとダメ)、苦しいです+14
-0
-
613. 匿名 2023/07/18(火) 10:17:18
>>612
かなり違います。性質としては真逆になるかと思います。+5
-1
-
614. 匿名 2023/07/18(火) 10:18:58
>>1
家族がアスペルガーです。
当人に心療内科や精神科を勧める方がいますが無理です。
治りません。
違う星の人と思えと言われました。
脳の違いです。
あしらいましょう。
自分でできない場合職場では上司に相談し「自分では無理です」というしかないです。+28
-2
-
615. 匿名 2023/07/18(火) 10:19:41
夫が受診を頑な拒否しているので未診断ですが、夫と息子がASD(受動型の言動が多い)そのものです。
3人家族ですが、情緒的な交流が無くひたすら孤独です。食事は毎回お通夜のようです。
家庭運営や子育てについて夫に相談しても「俺は困ってないからそれは問題だと思わない。家族にあれこれ期待するな。」で毎回終わります。
他人に関心が無いくせに何で私を人生に巻き込んだだろうと怒りが沸いてくるし、見抜けなかった自分にも腹が立ちます。こんな結婚生活、そろそろ終わりにしたい。+37
-0
-
616. 匿名 2023/07/18(火) 10:22:14
だから、ババアは高齢出産するなって言ってるのにどうしようもねえw
ババアの高齢出産は発達障害生まれるリスク激高だからな
ババアがロリコンだのなんだのでたらめを撒き散らしたツケが今、ババアに回ってる
まさに自業自得w
+4
-14
-
617. 匿名 2023/07/18(火) 10:23:18
>>83
まかれる~~~ww 言い方よ!ww
でもわかる。うちもそうで、旅行に行った日にゃもう大変で毎回旦那探しの旅と化すのよ。
マカオの夜もそうだった。怖くてビビりながら一人ホテルにかえったわよ。さすがに探さなかった。
行かなきゃいいんだけど、勝手に手配予約してしまうからね。
ここで皆さんの話を読んでて旦那もそうなんだろうな…って。当てはまる事が多すぎる。
で、気力も無く引きこもっている私はカサンドラなのかもって思ってます。+27
-1
-
618. 匿名 2023/07/18(火) 10:24:16
20年耐えた中で4、5年カサンドラ症候群になってたと思う。心も身体の状態も最悪で。毎日怒鳴り散らしては私こんな人間じゃないのにと自分を責め相手を憎み境遇を嘆いてた。その後だんだん良くなっていくんだけど、それは相手の存在を自分の中で無にしたからだと気づいた。1人でいる孤独より2人でいる孤独の方がきつかったなぁ…+28
-0
-
619. 匿名 2023/07/18(火) 10:24:48
>>129
恋愛中だと私の言うことを全部受け入れてくれる穏やかな人って思ってしまうよね
本当は人間に興味ないから自発的に提案できない感情のない人って気づける人はなかなかいないと思う+75
-2
-
620. 匿名 2023/07/18(火) 10:25:27
>>616
発達は遺伝と夫の高齢精子が原因なんだわ…+15
-2
-
621. 匿名 2023/07/18(火) 10:27:37
>>615
理解できます。
私は子供の為かも?と我慢していましたが貴女に経済力や実家の応援などが見込めるならば離婚ありですよ。
夫が診断を受けても治りません。
夫と向き合い話し合うことが無理でしょう?
理解できます。貴女の様な方は一人ではないです。
今からやることは貴女が心療内科に行き先生(なるべく女医さん)と旦那さんが共感性がないことの話し合いなどを
録音し聞いてもらったりすることです。
アスペルガーの人に診断下ったところで性格ではないので
治らないと言われましたよ。
疲弊していると思うので貴女がまず楽になる方法を探しましょう。+9
-0
-
622. 匿名 2023/07/18(火) 10:28:45
>>618
分かります+2
-0
-
623. 匿名 2023/07/18(火) 10:29:05
>>616
違います+0
-0
-
624. 匿名 2023/07/18(火) 10:32:25
>>616
正にあなたのような人が生まれちゃうんですよね
トピックのタイトルも読めない内容がわからないという人が+15
-1
-
625. 匿名 2023/07/18(火) 10:35:09
どれだけ言葉を尽くして訴えかけても、図に書いたり、工夫をしてもひたすら無表情と無言。そしてそのまま自室に消えるか仕事に行くことで消える。全く相談ができないです。
あまりに無視されるので、何度か私が取り乱しでつかみかかってしまい、「○ね!」とだけ言われた。。でも離婚話も無視されてます。お互い幸せじゃないのに何がしたいんだろう。○にたい、消えたい毎日です。+23
-0
-
626. 匿名 2023/07/18(火) 10:38:08
>>625
こういう場合、意を決して離婚調停から入り、ダメなら裁判まで行かないと離婚できないと思いますよ。+9
-0
-
627. 匿名 2023/07/18(火) 10:41:59
人は人を変えられない、変えられるのは自分自身だけと悟って諦めた
縁を切ると楽になるよ+26
-0
-
628. 匿名 2023/07/18(火) 10:43:08
>>8
私の知り合いの医者の嫁は
子供と2人だけで良く旅行に行ってるよ
ご主人が殆ど家にいなくて寂しいとか一切無いって言ってた+21
-2
-
629. 匿名 2023/07/18(火) 10:45:15
受動型の夫は外面が「こんな人いる?」レベルのいい人で、嫁の私にだけは絶対服従が当然で、尊大で自己中の極致の態度を取っている。外面を見てる人からお世辞を言われて尊大さは増して行き、私には自分の外面の良さをプラスする見た目の良さを要求する。
変な女の言いなりになり「結婚を前提の不倫」をして私にバレた時は、「過労によるうつ状態」だと病気を主張し、逆に私にいたわってもらおうとした。もっと若かったらさっさと別の人生を探せたのにと思うと悲しい。+27
-0
-
630. 匿名 2023/07/18(火) 10:47:01
>>621
615です。コメントくださりありがとうございます。誰かが共感してくれることがこんなに嬉しいなんてと泣けてきました。
私自身の経済力は現在乏しいので、まずは息子を連れて実家に帰りたいと思っています。心療内科にも行ってみようと思います。+10
-0
-
631. 匿名 2023/07/18(火) 10:47:29
>>522
うちと真逆だ
「日本人なのに日本語が不自由で生活を共にするのに疲れる。」と言われる
LINEって一言メッセージだから、お互いにじゃあ何時何分に何処?とか何度かやり取りを繰り返すものじゃない?
Eメールのように
要件:日時:場所:交通手段・・・みたいに業務連絡みたいに一回で済ませるものでもないのになんか怒られる
だからLINEが来ると緊張して文書を作るときみたいに丁寧で長文になる
最近は着信音をもっと大音量にしなさいと怒られてるw+0
-11
-
632. 匿名 2023/07/18(火) 10:48:28
旦那
・ギャンブル依存症、借金500万✕数回
・なのに未だにタバコやドリンク代などの無駄遣いをやめず
・散々家族に迷惑をかけているのに(今も借金返済中)、夜中や早朝などに無断外出し、1人でサウナや外食をしている
・察するのが下手、スマホばかりしている
・たまにプレゼントをくれるが的はずれなものばかり
・人前では見栄を張りいい人ぶる
・高学歴ではある、旦那方の親戚男は東大出身が多い
結婚10年、途中で子供も生まれてますがこんな感じです。
私はカサンドラ症候群になってますよね?+13
-1
-
633. 匿名 2023/07/18(火) 10:52:12
>>608
何なんだろうね、オレは悪くないの脳内回路。
あなたが死ぬことはない!
+34
-1
-
634. 匿名 2023/07/18(火) 10:53:43
キュウベエと話してるみたいなんだよ
酷いことも当たり前の様に言ってくるし+5
-1
-
635. 匿名 2023/07/18(火) 11:01:19
発達障害って遺伝が大きいと思う
うち祖父、父、兄と男が全員発達障害っぽい+16
-1
-
636. 匿名 2023/07/18(火) 11:04:44
>>31
両親と兄弟が病気です。
私に問題あるかと思ったけど、病院で私に異常がないことが分かった。
家族は生きてるのに、ずっと孤独。+18
-0
-
637. 匿名 2023/07/18(火) 11:08:00
>>627
それがもう結論だよねw
50年前美人で優しい叔母が出戻った時、
大人たちが言ってたもん「人は変わらない」っていうようなこと。
半世紀も前のあの時代、
自身も幼かったですが、なんとなく覚えてます、あのお盆。
人は変わらない。
+6
-0
-
638. 匿名 2023/07/18(火) 11:10:29
>>29
うちもそうですよ。バカなのかな?と思うほどイマジネーションがなくて、そのまま。
そんなことが多々あり私が疲れ果てブチ切れると、なんでそんなことでそこまで怒るの?といわれる。
その事をいってるんでなくて、もう何百回目だよ!って事なのに。
こんなくだらない事でしょっちゅう揉めたくない、バカみたいと疲れ果てるからキレてしまうのに。
なんで改善してくれないのか、出来ないのかグッタリしてしまう。+32
-0
-
639. 匿名 2023/07/18(火) 11:11:14
>>615
それよ、
「人は変わらない」って体現されてる、
ある意味ご主人、ブレがないw。
困ってないんだよ、ご主人は。
あなたが離婚を切り出し行動して、
ご主人も自分が困ったら動くでしょうが、
その時だけでしょうね。
+12
-0
-
640. 匿名 2023/07/18(火) 11:11:17
>>11
うちも多分そう
普段から悪気なく『なんでそんな相手が傷付く言い方しかできないの?』ってことを平気で言う
私が『その言い方は傷付くから辞めて』というと、『なんで?本当のことじゃん。なんで傷付くの?』って言う
そこで冷静に『なぜ傷付くのか?』について説明しても『???』って顔をする
相手がどんな気持ちになるかって事を考えるのが難しいらしい+80
-1
-
641. 匿名 2023/07/18(火) 11:12:06
>>635
7割遺伝するから遺伝するものと思ってた方が良いよ+12
-0
-
642. 匿名 2023/07/18(火) 11:12:29
>>495
うちもあった!
頭痛で体調悪いから寝るねって隣の部屋で寝てたのに、スピーカーで音楽かけてキレた。
どんな反応か忘れちゃったけど、本当に理解不能だった+7
-0
-
643. 匿名 2023/07/18(火) 11:17:38
>>24
私もです
旦那は勝手に半年後の旅行の計画を立てて、いきなりその日に旅行に行くんだよ、何してるのって言ってきたりします
頭にきて怒ったら、怒ってる私の前でフリーズから居眠りします
居眠りなんて信じられないと周囲に相談したら、怒りすぎる私が悪いそうで、余計に苦しくなります+48
-2
-
644. 匿名 2023/07/18(火) 11:18:45
>>635
男系の遺伝率は高いよ
男児産まれたら確実になんかあるくらいの覚悟いる+14
-1
-
645. 匿名 2023/07/18(火) 11:18:52
>>482
イライラしますよね。
夫も言った言わないとかムキになる。
あと、うちのものが何かなくなりたいしたものではなく、あれ?どこいったかな?使った?みたいに探しながら言った時も、俺じゃない!とすごいムキになるの。あれはなんで?ほんとにバカみたいに俺は違う俺じゃない、と。
そして例えは私がどこかやって発見したとすると、ほらねー!俺じゃないと言ったじゃん、みたいな。
そこまでのこと??別によかったねーでいいし、ないない言ってたら普通どこだろね?と一緒に探せば良くない??おかしいねーどこだろう?とかさ。
知らない?と私が俺を疑うから嫌らしい。。
ほんとに毎回そんな事で大人がもめてストレス
+19
-0
-
646. 匿名 2023/07/18(火) 11:23:31
うちは結婚25年ですが、
20代30代の頃は旦那が理解できない言動ばかりで
喧嘩ばかりしていました。
とにかく非難される怒られるのが大嫌いだから、
常識的に考えておかしいのに全く話し合いにならない。
それでも40代になると、こういう言動したら妻の地雷を踏むと分かってきたようで、顔色見ながら気を遣えるようになってきましたよ。喧嘩もほとんどしなくなった。
ここまでくるまでは勿論カサンドラになったし、
うちは子供にも遺伝したし、何なら姑もアスペだし、
八方塞がりで本当にキツかった。。。
いい歳した大人を、旦那育てをするしかなかった25年。
散々がんばったので穏やかな老後を過ごしたいです。
+18
-0
-
647. 匿名 2023/07/18(火) 11:23:53
共依存がかなり多い。
私がいなくちゃ!とかよかれと思ったのに!のイネイブラーも。
どちらも無価値感やアダルトチルドレン、承認欲求が強い。
【共依存】離れたくても離れられないのはなぜ? 〜カズ姐さんの深くて面白い心理学 - YouTubewww.youtube.com【共依存の人間関係】離れたくても離れられない心理とは? 〜カズ姐さんの深くて面白い心理学この人と一緒にいると苦労が絶えないし、辛いし、利用されたり、ひどいことを言われたり、搾取されたり、嫌な思いをして、我慢するのももう限界。もう離れたい、と思ってい...
「モラハラ」も「毒親」も仕組みは同じ【イネイブラーとは 入門編】 - YouTubewww.youtube.comオンラインカウンセリング・コーチングセッションをしています。お気軽にお問合せください。略歴等以下よりご覧ください。【個人セッションのご案内】https://mailchi.mp/4598cb3ad986/0v90xl6k4cご質問、お問合せ、個人セッションのお問い合わせ、動画でお答えする...
相手に依存してお互い不幸!共依存とは - YouTubewww.youtube.com⬇︎安く気軽にカウンセリングが受けられる「ここかる」⬇︎https://kokokaru.co.jpあなたは「共依存」を知っていますか?共依存とは関係性に依存し抜け出せなくなってしまうこと目先の安心感のためにお互いが不幸せになってしまいます。また、発達障害の人も共依存にな...
私は泣きながら、親身に話を聞いてもらいたい #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 / I need a friendly listening ear. - YouTubewww.youtube.com01:25 退行の願望04:27 子宮の中には戻れない06:47 手助けを受けて元の場所へ戻る本日は「私は泣きながら、親身に話を聞いてもらいたいです」というテーマでお話します。確かに僕もよくわかります。すごく泣いて気持ちよく泣きたい、ただ話を聞いてもらいたいという...
【解毒講座③】毒親との奴隷関係を断ち切る!洗脳の解き方 - YouTubewww.youtube.com\無料毒親相談はこちらから送ってね♪/https://k-yuko.com/dokuoya/★木村裕子の解毒塾!無料体験やってますhttps://k-yuko.com/lp/gedoku_school/★「理解できたかチェックリスト」はこちらhttps://k-yuko.com/sentence/7036/【目次...">
【実話】母の愚痴を聞き続けて育った子どもが、母になったらどうなる?|毒親 - YouTubewww.youtube.com関連する動画を見る!→ https://youtu.be/bV-4tFp6TKc【実話】母に話を聞いてもらえなかった幼少期。私がして欲しかったのは…|毒親---------------------------------------幼いころから毎日お母さんの愚痴を聞き続けて育ったホリカンさん。お母さんを反面教師に.....
関わってはいけない人、それは親かも!?【毒親講座】 - YouTubewww.youtube.comいま、子供の成長や幸せを阻害してしまう親が、たくさんいます。親の「私を安心させなさい・喜ばせなさい」というあくなき要求にこたえることにエネルギーを費やしつづけていると、自分の心身や自分の家族に問題が生じるので、くれぐれもご注意ください。〜〜〜〜〜...
「私が助けなきゃ!」が危険なワケ【毒親講座】 - YouTubewww.youtube.comこんにちは、高橋リエです。動画をご視聴くださり、ありがとうございます。関連動画は、こちらにあります↓↓自己愛タイプが自分の非を絶対に認めない本当の理由https://youtu.be/XMNqgDiCMYM自己愛さんの頭の中はどうなっているか?https://youtu.be/eW9wVTlRfKk自己...
実は夫婦関係の前に親子間家に問題があって自分や配偶者がただのアダルトチルドレンだったとか実は機能不全家庭育ちだったとか愛着障害持ちだったから結婚してしまったとかもありますよ。
+19
-3
-
648. 匿名 2023/07/18(火) 11:24:18
>>635
義母がなんとなく性質が夫と似ている気がします。
でも高齢だしその頃発見だのアスペだのなかったろうし、今更調べるわけもなくで。
義母も夫も天然ぽく可愛げもあるけど、なんというか深みを感じないというか、気が回らないというか?
悪い人ではないけど暮らすと疲れてしまうかもみたいな所似ているかも。+7
-0
-
649. 匿名 2023/07/18(火) 11:25:17
夫が発達障害かも、と思ったら見て欲しい動画 カサンドラ症候群の解説 / Cassandra syndrome - YouTubewww.youtube.com00:56 夫の発達障害04:08 家族図05:07 治療06:58 良くならない?今日は「夫が発達障害かも!?」というテーマでお話しします。旦那さんがASD(アスペルガー症候群、自閉スペクトラム症)の場合、その奥さんが、コミュニケーションの難しさや日常のトラブルからうつっ...
カサンドラ症候群で悩んでいる方へ。根本原因の8割は親子関係です。 - YouTubewww.youtube.comカサンドラ症候群になりやすいタイプの方の根本原因をたどっていくと、そのほとんどは親子関係に行き着きますよ、という内容をお伝えしました。いかがだったでしょうか。夫婦関係って対人関係の中で最も基本になる関係なのに、実は意外と難しい関係だと思うんですよ...
+1
-1
-
650. 匿名 2023/07/18(火) 11:26:12
>>368
まぁ、まさに理系で天然でわりと真面目で受け身な旦那。クロかなあ+23
-0
-
651. 匿名 2023/07/18(火) 11:26:52
夫がグレーっぽくて、一例としてキッチンシンクのディスポーザーのスイッチとなる蓋を必ず開けておく、中に物が落ちると(小さいスプーンや納豆の出汁袋など)壊れる原因になるので手を入れて拾うのが怖くて、必ず蓋のせといてとお願いしても、いや、蓋が汚れるし流れが悪くなるからと譲らない、おおゲンカ、危ないし友達に聞いても私と同意見と説明しても、シンクにそういうモノを流さない様注意すればいい、絶対譲らない、なんでそんなにこだわるのか聞いても、この方がいいから、そういう事が多すぎてヘトヘト、+23
-0
-
652. 匿名 2023/07/18(火) 11:27:56
旦那がムカつく!夫婦の問題は親子関係からきている!【注意!現実を直視してもらうための向き合いどころの内容です。他の親子関係動画をみた方のみ、みてください】 - YouTubewww.youtube.com注意!とても厳しい突きつけの内容です。他の親子関係動画をみた方のみ、みてください】旦那がムカつく。この問題を抱えている人、多いです。もちろん旦那が悪いところもあると思います。でもその前に、自分の心と向き合ってみませんか。#夫婦問題 #毒親 #アダルト...
【カサンドラ症候群】「共感してもらえない…」アスペルガー症候群の夫を持つ漫画家の苦悩|#アベプラ《アベマで放送中》 - YouTubewww.youtube.com◆この動画のノーカット版はABEMAビデオで配信中!続きを視聴する▷ https://abe.ma/3heGkp3 ◆この放送の記事を見る【無料】共感してもらえない…アスペルガー症候群の夫を持つ漫画家が語る心身の不調「カサンドラ症候群」▷https://times.abema.tv/news-article/48...&...
毒親育ち / 母に否定されて育った幼少期の親子関係 & 現在の夫婦関係の共通点 / HSPと発達障害の共通点 / 愛着障害 / アスペルガー症候群(ケイコさん編) - YouTubewww.youtube.comこのアカウントでは、大人の発達障害の特性だけに注目するのではなく、価値観や人格が作られた生育歴を振り返り自分自身に向き合う大切さを軸に運営しています。カサンドラ話は怒を生む共感を避け、自分を大切にする心を育むのが目的です。● 幸せを感じられる心● 家...
+0
-0
-
653. 匿名 2023/07/18(火) 11:28:27
>>651
夫の手をぶち込む+5
-0
-
654. 匿名 2023/07/18(火) 11:28:30
>>352
失言も多いし、自分以外の人に気持ちや感情なんて無いとでも思ってるんだろうな。
頭に浮かんだら即、口から出る。
全部自分基準で謎ルール、ルーティン。
ここの部分が全く同じです。
自分を中心に世界が回ってる、自分がこの世で一番有能と本気で思ってますよね。
もう付き合いきれないです。+40
-0
-
655. 匿名 2023/07/18(火) 11:29:31
>>175
私はアダルトチルドレンなので結婚するまで全く気付きませんでした…優しくされると依存してしまう。その通りです。+32
-1
-
656. 匿名 2023/07/18(火) 11:30:12
息子が自閉症スペクトラムで支援学級に行けば何とか普通に生活出来るけど普通学級だったら取り残されてしまう位な感じ。背も高くてオシャレも好きだし見た目も悪くないから女の子は絶えないんだけどどこか普通が通じなくてこちらのストレスが…。19歳で就職もせずバイトは1週間でクビ、でも見た目はいいから彼女はいてお金出してくれてるから更に調子乗ってる。「俺は芸能人になる、もうモデルもしてて事務所を転々としながら活動してる」と訳分からん見え透いた嘘を平気で言い出すし(そういう事してる可能性は無い)気に入らないと暴れるし、近所の方に通報されるし、もう頭おかしくなりそう。+17
-0
-
657. 匿名 2023/07/18(火) 11:33:07
>>651
うわ、典型的なアスペの変なこだわり出てるね…
マジでどうでもいい事に執着して、
ちゃんとして欲しい事はテキトーだったりしない?
常識なんか通用しないんだよね、彼らには…+28
-0
-
658. 匿名 2023/07/18(火) 11:34:55
>>640
でも自分は必要以上に傷つくんだよねー
あれどうにかして欲しい+49
-0
-
659. 匿名 2023/07/18(火) 11:37:11
>>12
製薬会社のMRはASDが多いと聞いたことがある。+20
-2
-
660. 匿名 2023/07/18(火) 11:38:14
>>11
めっちゃわかるけど、最近今度は子供に、お前発達?発達障害なんじゃね?みたいなことを言い出す。もちろん他人にも。
いやいやお前だろ、先病院いけやと思う。
予約したらブチブチ文句言って、生活費いれない、とか言い出す。
1日仕事休むだけやん、、アホ過ぎるのもうちの特徴。
病院代だせよ!とかね。もちろんだすよ?さ、予約もしてる、あとは本人がどうにかしたいと思って行くだけなんだよ?
と言ったら俺は困ってないから行かないだと、、
意固地も重なってて、食事中やたら口を拭いてそのままのティッシュ、バスマットはあげられない、忘れ物がおおい、などなどたくさんあるんだけど、注意したりお願いしたり、忘れてるよと声掛けしよう物なら絶対上げない、片付けない。自分の納付書とか忘れてるから電話したらそれも怒られたとか言い出して以降数日電話にでない。出るのはママからのみ。
頭から決めつけるな!と市販のカレールーの味で辛いことにキレたのに、話しかけたら怒るから話さないとか意味不明なことを言い出して、人のことは頭から決めつけててまじで会話にならない。
何にも楽しくない。
早く子供大きくならないかなーと願ってる。
+10
-1
-
661. 匿名 2023/07/18(火) 11:42:36
>>583
うちのダンナは癇癪起こすと下あご出してウエーウエー言い出す
ダンナの父親も同じことする
チンバンジーの威嚇そっくり+23
-0
-
662. 匿名 2023/07/18(火) 11:42:52
>>421
うちも同じ…さらに夫もそっち系。多分グレーだと思う
私自身にも特性はあると思うけどASD寄りじゃなくてどちらかといえばADHD寄りだからなのか
本当にわかりあえなくてしんどい。いや特性的にわかりあえることなんてないんだけどね…
子供はそんなだし夫もこんなだしで正気を保ってるのが無理ってもんだよなと
常にガミガミ時にヒステリックになってる自分に嫌気が差すけど穏やかに優しくとか無理なものは無理
それこそそっちの意味で仏になったろかとすら思う
穏やかに暮らしたい。ただそれだけだわ…+19
-0
-
663. 匿名 2023/07/18(火) 11:44:10
>>324
いつかの証拠にって
自分が先に殴ったんでしょ+1
-0
-
664. 匿名 2023/07/18(火) 11:44:25
>>640
それそれ。
「もし自分がこれされて言われて嫌じゃない?」
って想像させてやっと理解する。
普通の人は想像しなくても分かる事なのにね。。。
+16
-0
-
665. 匿名 2023/07/18(火) 11:47:13
>>145
お金の為だけに一緒にいる相手ではないよ。
とっとと見切りつけて別れた方がいい!+6
-0
-
666. 匿名 2023/07/18(火) 11:48:21
>>664
俺はされてないから!されたときに考える。これで返され続けたけど、また別物?
もう死んでくれないかなって常に思ってたな。+21
-0
-
667. 匿名 2023/07/18(火) 11:49:16
>>428
元旦那の話で申し訳ないけど、それも発達だって。
まさに元旦那はアスペの特徴や特性そのまま。
スキンシップが苦手」「一緒に並んで歩けない」も様々なアスペ関連の記事で見たし、元旦那も実際そうだったよ。
歩幅を合わせてくれる事もなかったし、転んで怪我をしても心配されなくてこの人には心がないのか?と思ってた。+39
-0
-
668. 匿名 2023/07/18(火) 11:49:22
>>577
ご心配ありがとうございます。
1度私が旦那の行動にぶちギレたことがあるんです。
私の言い方も悪かったですが、旦那に対して「トロトロと余計なことばっかりやってるから何やるにもおせーんじゃねーの?は?時間がない?時間はみんな平等にあるんだよ。それなのに俺には時間がないってとろくせーな!自分で考えて行動しろや!仕事もできなさそーやのぉ!」とその時に旦那がはじめて「俺だって、好きでこうなったんじゃない!」と言ったことがありました。
私がウダウダ言ったから、こうやって返事しとけばいいやーと思って返してきたのか、本当にこの障害に気づいてるのかわからないですが、一緒に暮らしててイライラするんですよね…
楽しくないというか…
この前なんてユニバに行くことになって、私は開園と同時に入りたいのに旦那はまた一階から三階までのチェック…女の私がメイクとかして遅れるならまだしもお前のカギチェックで予定時刻過ぎるってなんやねん。
それからこだわりが強くて、男は稼ぐから女は家のことやれ!と。
やっぱりイライラしちゃいますw
すみません。
愚痴っちゃって!
今話せて少しスッキリしました!+15
-0
-
669. 匿名 2023/07/18(火) 11:52:04
>>666
あっ、それ本物!
それはそれ、これはこれ。自分は自分、他人は他人。
ぜーんぶ分けて考えてるんだよね、奴ら…
物事を関連して考えることが出来ない。
…あぁ、思い出して腹立ってきたww+28
-0
-
670. 匿名 2023/07/18(火) 11:52:16
>>660
お前も発達くさい+1
-7
-
671. 匿名 2023/07/18(火) 11:53:20
>>666
うちの夫もその返ししてくる!!
『もしあなたが同じことされたら嫌じゃない?』って言っても、そもそも『もしも自分が相手の立場だったら』って考え方が出来ない
だから『俺はそんなことにならないから』って返答が来る+44
-0
-
672. 匿名 2023/07/18(火) 11:54:05
>>262
だからアスペっぽい人って学歴コンプ激しいのか+17
-3
-
673. 匿名 2023/07/18(火) 11:54:29
>>669
私は離婚して1年経つんですけど、改めてトピきてブチギレタイプのカサンドラだったと自分がようやくわかりました。
そして、669さんと同じように思い出しエピソードで腹立ってくるっていう。
みなさん、おつかれさまです。本当に。+16
-0
-
674. 匿名 2023/07/18(火) 11:57:38
>>667
思いっきりそうだよね。
旦那が発達だと気付かなかった時に
「何でこの人は並んで歩けないのか?何で歩幅を合わせる事が出来ないのか?」謎で仕方なかったけど、発達障害の特徴と知って合点がいった。
一緒に歩いてるのは分かってるけど、自分の世界で生きてるから自分1人で歩いてるような感覚なんだろね。
理解出来ないよ、きっと本人にも理解出来てない。
脳だからさ、自分の意思とはまた別なんだよね…+24
-0
-
675. 匿名 2023/07/18(火) 12:02:01
>>11
うちもです
いま、そんな話してないよね、って事が多々あります。
話し合いができないので、結婚式新婚旅行は地獄でした
入籍してから顕著に表れた、という感じです
交際中だったらお別れしてたと思います
学校の勉強できるタイプで院卒だから、高卒のお前はだまっとけ!みたいな空気もあります
先日は病院の先生の言う事なんか間に受けてバカじゃないの?
◯君は(旦那の知人で旦那が認めている人らしい)そんなの無視してたらしいよ
とかいわれて本当離婚したいとおもいました
(内容は服薬のことです)+24
-1
-
676. 匿名 2023/07/18(火) 12:03:43
>>671
横だけど、俺は嫌じゃ無いとかいいます
俺の正解が世の中の正解ってところあります
+26
-0
-
677. 匿名 2023/07/18(火) 12:03:54
元ママ友がASDっぽくて(子どもたちは診断済)役員一緒になったりお互い子達が同性でママグループ一緒だったりで付き合ってたんだけど私がカサンドラになって病んでしまった。あんな話も常識も通用しない人間初めて。
自分がおかしいのか?と思ってたし、周りの人は上手くおだてて逃げてたし人間不信になった。サークルクラッシャーでもあった。離れる事ができて本当に良かった。
+6
-2
-
678. 匿名 2023/07/18(火) 12:04:51
>>659
やはり!!びっくりなくらいASDぽいのが多い。+12
-2
-
679. 匿名 2023/07/18(火) 12:05:52
>>484
もうね…わかりすぎて共感の嵐すぎる笑
相手が欲しがっている物とか喜んでくれそうな物をあげてるわけじゃないんだよね。
それにしたってこれはなくない??レベルのプレゼント貰ったわ。
・クソダサ旅行バッグ(そもそもなぜ旅行バッグ…?)
・ゆるゆるのクソダサブレスウォッチ(1000円くらいで買えそうだったけど「高かった!」らしい…私は時計はしない)
・小さすぎる帽子(子供用?本当にかぶれなかった)
・ホワイトデーのお返しに「無線マウス」
身バレするかもしれないけどもういいわ笑
こっちはちゃんと相手の欲しがっている物をプレゼントしていたから余計にガッカリした。
元旦那だからもう過去の嫌な思い出でしかないけど普通に未だに思い出しては引くしむかつく。+33
-2
-
680. 匿名 2023/07/18(火) 12:07:11
>>428
うちもそう
旦那の歩幅に合わせると、わたし、膝が悪いから痛くなる
手を繋ぐのも恥ずかしいという(まあこれは関係ないかな)
何回も言っても直せない
あと、シャワーの高さを高くしたままお風呂から出てくるね
(後に使う低身長のわたしの事考えない)
元カレは、歩幅合わせてくれたしなんなら手も繋いでたし
お風呂もシャワーの高さは絶対低くしてあったしなんならペットボトルも空けてくれた
あー元カレと結婚したかったわ(ふられたけど)+33
-0
-
681. 匿名 2023/07/18(火) 12:07:23
客観的に見る、俯瞰で見るって事ができないよね。
定型発達の人はもう1人の自分が冷静に分析できるから、失礼な言動にならないように振る舞えるし、
なにか失敗したとしても反省や後悔をして
次こそはとその経験を繰り返さないよう気をつける。
発達障害は自分を俯瞰で見れないから、それが出来ないのよね…仕方ないとはいえ周りは本当に辛いよね…+15
-0
-
682. 匿名 2023/07/18(火) 12:11:52
>>10
こいつずっとオタクの陰キャみたいな姿してたのに、600族になったからか最終形態で急に赤髪オールバックでイキリポケモンになったよね!+5
-0
-
683. 匿名 2023/07/18(火) 12:13:47
気づいてない発達の人多いよね
友達の旦那さんが有名な家系の人なんだけど
口を開けば自分の話ばかり。常に上から目線で知識を披露したがる。その知識ってのも教科書通りだからロボットと話してるみたい。
人を招いて手料理を振る舞うのがその旦那さんの趣味。
ドデカイ敷地と大きな家に引き寄せられて人が集まるけど、会話が不快すぎてみんな数年でフェードアウト
気づかないまま歳をとっていくんだろうなぁ、、+13
-0
-
684. 匿名 2023/07/18(火) 12:13:58
>>354
実家、夫からは逃げられても子供はね…+6
-0
-
685. 匿名 2023/07/18(火) 12:14:02
>>356
これも結局は我の強い方が勝って弱い方が自殺するパターンだよ。
奥さんの方が強そうだし旦那さんが危ない。
旦那の友達と不倫なんてされたら妻も友達も失うんだから病むに決まってんじゃん。
友達の奥さんに優しくして好きにならせて不倫とか旦那の友達も相当頭おかしい。
まともな人間がいない。
+15
-0
-
686. 匿名 2023/07/18(火) 12:15:17
>>604
そっくりだよね。というか二次障害だったのか?
今となってはどっちでもいいけどどちらにせよ本当に最悪だった事は確か+10
-2
-
687. 匿名 2023/07/18(火) 12:16:19
>>26
お喋りも止まらなくない?その上司+2
-0
-
688. 匿名 2023/07/18(火) 12:18:56
>>11
うちの旦那もアスペかADHD混ざってる。
私ともそうだし、近所の人とも雑談ってのが出来ないよね。
適当な会話が出来ない。
例え話ができない。
あと、噂話「ね、さっきの店員さんさぁ。。」「お隣のご主人さぁ」「他の人から聞いた幼稚園の園長の話なんだけど」
こう言うのは「人の話なんかやめろよ!」と、全てぶった斬る。
で、行動は挙動不審、多動気味、出かける時に必ず忘れ物、2〜3回は戻ったり、人前だとオーバーアクションでやらなくていい事をして目立つ(例えば幼稚園のお迎え頼んだらみんなの前で「高い高い〜高い高い〜」と大声で何回もしてしまう。駐輪場まで肩車してしまう)←家ではやった事ないのを大勢のママさんがいて緊張して変な事してしまう。
結果、ほかのママから「ご主人テンション高いね。帰ってから子供が旦那に肩車してーとか頼んでたよ(笑)」この時点でほかのママ数人からロックオン。
出かけても頑固なのもあり、要領も悪いから出かけなくなった。+49
-1
-
689. 匿名 2023/07/18(火) 12:19:42
兄がおそらくASD。
仕事だけはやるから役職ついてて、部下の人たちが本当に気の毒に思う。
私も散々精神的に追い詰められた。
話が通じない事がこれだけストレスになるって、被害に遭った人じゃないと理解できないと思う。+14
-0
-
690. 匿名 2023/07/18(火) 12:19:46
>>661
うちの母もそうです。
ちょっとしたことでヒスを起こして顎をしゃくれさせて
「ええ加減にせえょ。。。」「どついたろか。。」と低い声で威嚇してきます。
+12
-0
-
691. 匿名 2023/07/18(火) 12:19:56
>>651
うちはトイレットペーパーのフタを必ず上げている。使いにくいからやめて欲しいけど+7
-0
-
692. 匿名 2023/07/18(火) 12:21:41
>>661
同じだ…下顎出してすごくて不快な顔してくる。普段無表情なのに疾患起こす時のみ。+13
-0
-
693. 匿名 2023/07/18(火) 12:23:13
結婚して7年目、勤務先3つ目。いつも最後は上司とうまくいかず、評価下げられて転職。周りがおかしいといつも文句。アメリカだと転職回数が多ければいいとか言ってるけど、外資に受からないじゃん。私がテレビ見てここ行きたいとか言えば(ただの感想).国の情勢がどうのこうのとか言ってきてイライラする。お前に連れてって欲しいとは言ってないし。ほんとムカつく。+8
-0
-
694. 匿名 2023/07/18(火) 12:24:57
連載やってるよ。インフルのわが子に「あっち行け」と…話の通じない妻と暮らして「カサンドラ症候群」に陥った40代夫が見た地獄(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「大人の発達障害」が認知されて久しいが、なぜ成人してから気付く人が増えているのだろうか。発達障害の臨床経験が豊富な医師・宮尾益知氏は『発達障害と人間関係 カサンドラ症候群にならないために』(講談社
+3
-1
-
695. 匿名 2023/07/18(火) 12:27:13
>>676ヨコです
「俺は嫌じゃないから何が悪いか解らない。そもそも悪くない。頭おかしいんじゃない?」
旦那も言うわー…そればっかり言われてるよ。なーんにも伝わんない+25
-0
-
696. 匿名 2023/07/18(火) 12:28:19
職場の人が話が通じない、こちらの「普通」や常識が通じない。
本当に苦労する。
+11
-0
-
697. 匿名 2023/07/18(火) 12:30:59
カサンドラなんですが、私自身も発達があるんだけど書いていいのかしら。😅+5
-0
-
698. 匿名 2023/07/18(火) 12:31:54
>>391
理系技術職の会社で働いていますが、アスペの割合が高すぎて疲弊しております。売り手市場になってからは事務員も同類ばかりが採用されるようになり、さらに過酷な状況になっております。+18
-0
-
699. 匿名 2023/07/18(火) 12:32:19
夫にダンスステージの動画撮影を頼むと胸から上しか撮らない
子供の顔だけドアップで音楽に合わせて少し顔が上下するだけの動画を撮るんだけど
これもアスペルガーの特性ですかね
何度も注意しても治らないし
私が他にやる事あるから動画は夫に託すけど
顔が上下するだけの動画が増えるだけです
+5
-0
-
700. 匿名 2023/07/18(火) 12:33:19
>>409高学歴卒のモラハラアスペってちょっと人と合わないと思ったときのシャットダウンのスピード早いから、元カノとなんで別れたか聞くのも判断材料になると思う。東大卒で「元カノがパクチー嫌いと分かったから振った」と言ってる人がいてなにそれってなったわ
+23
-0
-
701. 匿名 2023/07/18(火) 12:33:52
>>695
私が嫌だって言ってるんだから、やるな!お前の気持ちはいいわ、気にならないなら合わせてくれ!
こう言っても無理なんだよね、むしろこっちがモラハラみたいになってくる+21
-0
-
702. 匿名 2023/07/18(火) 12:35:36
>>698
アスペ総合会社が出来上がりそう。普通の人は転職しよ+7
-0
-
703. 匿名 2023/07/18(火) 12:39:10
旦那の脳内には他者の存在が何もない
宇宙人のよう+26
-0
-
704. 匿名 2023/07/18(火) 12:40:42
義父が積極奇異型で粘着質
普通の感覚がストーカーっぽくて結婚してから5年でストレス円形できた
義父しつこくて怖くて夫に訴えたけど
夫は受動っぽくて共感もないから絶望した+21
-0
-
705. 匿名 2023/07/18(火) 12:42:25
>>613
ありがとうございます
ASDはサポートする側ももっと大変なのですね
本人も周囲も辛いのですね…+1
-1
-
706. 匿名 2023/07/18(火) 12:42:58
>>701
自分がおかしいのかと、自分の言動を振り返ったりしてもわからず、こちらの言い方を変えたりします。そうすると回りくどいようで伝わらない。疲れてきました。+16
-0
-
707. 匿名 2023/07/18(火) 12:44:37
>>700
同意です。うちは、彼女がつかれて彼氏の部屋で寝てて、雨が降ってきたけど洗濯物いれてくれなかったから、の理由が別れる理由だったそう。付き合ってすぐの話。
私もその付き合ってる時点で別れたかったわ+24
-0
-
708. 匿名 2023/07/18(火) 12:45:06
>>674
>>680
>>667
私も色々ネット見たりすると、同じ悩みの人の相談とかあるのでこんなことに悩むのは私だけじゃないのかと思いつつも、毎回出かけるたびに肩を並べて歩けないのでちょっとした会話ができなくて、大きな声で、ねえ!とか呼ばないと話せないし、あの花綺麗だね、あの赤ちゃん可愛いね、暑いねー、次どこいく?などの雑談が出来なくて。
いちいち呼び止めないとできない。
私がひったくりにあっても車で連れ去られても気付かないよねと悲しくなってしまう。
あちこち行きたいところや旅行もしたいけど、まずマンション出てここから揉めはじめるのでほんと最近もうしんどくて楽しめないんですよね。
アホらしくて友達にも相談出来ないし。でも深刻+45
-0
-
709. 匿名 2023/07/18(火) 12:47:48
>>674
結局どうされましたか?
こんなことで離婚するのもと思うけど、似たようなくだらない日常の一から言わないとわからないやりとりが疲れ果てます。+9
-0
-
710. 匿名 2023/07/18(火) 12:51:33
>>147
めちゃくちゃわかります。
とりあえずうるさいから謝るけど
別に自分は悪いと思ってないからまたやるんですよね。+27
-0
-
711. 匿名 2023/07/18(火) 12:51:34
>>687
そう!止まらない!
なんなら話被せてくるし無理矢理割り込んでくるよ笑+8
-0
-
712. 匿名 2023/07/18(火) 12:52:38
>>59
こういう人、なんで子供持つのか本当に理解できない+27
-2
-
713. 匿名 2023/07/18(火) 12:52:47
旦那と全く会話が噛み合わない
人に相談しても「男の人なんてそんなものじゃない?」と言われてしまう
男の人は女の人に比べて他人や物に対して興味が薄いとは思うけど、うちの旦那の場合はそのレベルではなく、自分以外に全く興味がない、いわゆる自分軸でしか物事を考えられないタイプで、人がどう思うかどう感じるかの感情が欠落してて、一緒に居ると私の神経がすり減っていくだけでマジキツい+29
-0
-
714. 匿名 2023/07/18(火) 12:55:58
・見ず知らずのカップルの真横に立つ
・食事のマナーが身についておらず、注意も聞き入れない(プリンを歯でこして食べる、度を超えた早食いなど)
・起床後はもちろん朝食後も歯を磨かない、朝洗顔もしないなど、社会生活上最低限の身だしなみを気にしない
・麺料理を出すと伸びるのが嫌だからと先に食べる。早食いなので私自身が席に着く頃には完食している
・私自身が近い身内を亡くして日も浅いうちに、「僕の兄弟が亡くなったらそのくらい悲しいのかなあ」と言う
・私が手術をし、自宅療養中に今後の仕事について相談すると、親孝行をしたいから正社員は辞めないでほしいと伝えてくる
夫自身は高学歴ですし、20年以上仕事してきています。それなりに社会的信頼はあるようですが、上記のマナーに欠けるところが多々あります。
私自身の体を本当には大切にしてくれていない本音が見えたので、もう世話するのは止めました。
上記の特徴は発達の人にありがちなものでしょうか?
母親にも受けが良いため本音で相談できません。10年我慢してみましたがもう辛いです。+21
-0
-
715. 匿名 2023/07/18(火) 12:58:01
>>426
これ、覚えておこう。
父、きょうだいがアスペで苦労してきたから、未婚だけど自分の配偶者までうっかりそうなってしまわないようにしたい
結婚するかわからないけど。+15
-0
-
716. 匿名 2023/07/18(火) 12:59:10
34の姉がおそらく中軽度知的障害+ASD&ADHD
最近クソ男と結婚するらしくて絶対子ども作る!って言ってて不安でしかない…
幸い?不妊体質で出来にくいんだけど子作り頑張るんだって
昔から人に騙されたり、トラブル起こしたりやばかったのに親は障害を認めてくれない
最近姉に排卵って妊娠したらするの?って意味不明な質問をされた+12
-0
-
717. 匿名 2023/07/18(火) 12:59:20
アスペってイベント好きじゃない?
特に葬式
うちのアスペダンナは身内の葬式はすごい張り切って号泣したり、縁も距離も遠い親戚の葬儀に参加したりする
それまでは見舞い一ついかないのに+17
-1
-
718. 匿名 2023/07/18(火) 13:01:17
>>715
それが映画やドラマって感情も分かりやすく見せてくれるから理解できたりするんだよ
でも小説は想像しないといけないから分からないらしい
ビジネス書とかアニメのノベライズしか読まないのは危ない
けど今はみんなあんまり本読まないかもね…+6
-0
-
719. 匿名 2023/07/18(火) 13:05:52
>>1
障害者に対する誹謗中傷トピじゃん。最低。+3
-21
-
720. 匿名 2023/07/18(火) 13:05:59
>>715
あと>>700も指標になるよ。
本は読むけど、自己啓発本、ビジネス書しか読まない。
むしろ小説とかは意味ないと馬鹿にしてるのもアルアルかも。+17
-0
-
721. 匿名 2023/07/18(火) 13:06:36
>>719
悩んでないなら来なきゃいいよ+15
-0
-
722. 匿名 2023/07/18(火) 13:07:26
>>710
なにがわるいのかわかってない。
だからなんでそんな事くらいで怒るの?といわれる。
何万回言わせるんじゃ!だからだよ!+19
-0
-
723. 匿名 2023/07/18(火) 13:11:49
>>714
私の旦那も私の父の葬式で、今日は行きたい映画が始まる日だったのになーって言ったんですよね
親族全員??????ってなりましたよ
いわゆるアスペなんだろうとは思います
+25
-0
-
724. 匿名 2023/07/18(火) 13:13:14
>>554
劣等感とか嫉妬とかほんとよく言うよね。医者に異常者が多いのは事実だからこれだけ言われてるのに。開業医なんて特に小さい頃から跡取り、大学卒業したら先生先生と言われてもうお山の大将で。そんな奴の娘の気持ちわかります?
何故苦しみを吐露した被害者にそんな事を言うのか?あなたがただ勝手に医者の嫁という立場に優越感を抱いているから悪く言われたら腹が立つってだけでしょ。嫁がそんなんなら旦那もだろうなと思う。
一定の職業には毒親、毒夫が多いのは事実。医者、教師、坊主、公務員などなど。皆お山の大将系の世間知らずで持ち上げられる職業が多い。その中でも医者は別格に人格やばいと思ってる。これは実体験。ここはそういう被害者のトピなんだよ。それを劣等感とか思い上がりも甚だしい。その職業の嫁である事を誇るのは勝手だけど邪魔だけはするな。+28
-2
-
725. 匿名 2023/07/18(火) 13:15:10
悪口ばかり悲劇のヒロイン会話のキャッチボールも出来ず疲れる。+7
-0
-
726. 匿名 2023/07/18(火) 13:16:11
>>11
こうして欲しいって伝えて、行動してくれてもそれきり。
掃除は汚れたらする。1回で終わりじゃないのに伝わらない。
こうして欲しい=文句って捉えられるのがしんどいです。
悲しいとか人の気持ちを理解できないから、話し合いが進まない。+41
-0
-
727. 匿名 2023/07/18(火) 13:17:05
>>643
横からすみません。
半年後の旅行の計画に、なぜ怒る必要があるのか全くわかりません。+1
-19
-
728. 匿名 2023/07/18(火) 13:21:22
>>727
わからんけど、半年前には勝手に予約してて、特にそれをコメ主に報告することなく当日を迎えて「今日は旅行だよ、今すぐ行くよ」みたいな流れかな?+46
-1
-
729. 匿名 2023/07/18(火) 13:29:18
>>45
その状況、めちゃめちゃわかります。+4
-0
-
730. 匿名 2023/07/18(火) 13:32:18
実家の家族がアスペです。
毎日接しなくていいけど、突然電話だとそちらの状況もよくわからないし…結局電話じゃなくて対面であってしばらく馴染んでから話す内容とかタイミングとか考えて伝えるように気を遣ってますが地味に辛くなってきました。+6
-0
-
731. 匿名 2023/07/18(火) 13:32:19
>>1
主さん、22さんのコメント確認お願いします。+0
-0
-
732. 匿名 2023/07/18(火) 13:34:15
>>341
あなたはその群れとは違う人種なのだから、離れて生きることは出来ないのですか?
家族なので簡単ではないかと思いますが、あなたの人生です。
あなただって春を謳歌して生きていてもいいと思います。
+25
-0
-
733. 匿名 2023/07/18(火) 13:34:21
>>67
私は、性格が悪くなりました。
あんなに明るくて前向きで、よく笑っていたわたしだったのに。+65
-1
-
734. 匿名 2023/07/18(火) 13:36:40
>>659
同じアレな医師と渡り歩くには精神やられなくて良さそう 天職?+9
-2
-
735. 匿名 2023/07/18(火) 13:37:14
今でこそ解放されてますが、昔同居していた祖母が絶対に発達障害で、家族全員祖母に振り回されて祖母のせいで揉めて憎しみ合って誤解しあって散々な人生でした。
子供の頃から家族以外は誰に相談しても伝わらなくて、「おばあちゃん孝行しなよ〜」とか言われて辛かった。+4
-0
-
736. 匿名 2023/07/18(火) 13:38:13
>>5
何が書かれてたのか知らんけど
要するに
いつもの発達障害叩きトピだよね
自分より弱そうで叩きやすい発達障害叩いてストレス発散して自尊心を満たしている人達
被害者意識強めのミュンヒハウゼン症候群(悲劇のヒロイン症候群)の人多そう+4
-18
-
737. 匿名 2023/07/18(火) 13:40:57
>>713
同じくです。一般的に男はそんなものだよーといわれるけど、ある一定のライン超えてるのか否か。
普通の男とは、がわからなくなってきた。
友達もよく旦那さんのこと愚痴るけどうちの夫とは違うんだろうなと思ったり+17
-0
-
738. 匿名 2023/07/18(火) 13:42:43
両親共にASDっぽい
母はコミュニケーションがおかしいタイプで、相手を思いやることなく矛盾点をバシバシ指摘したり、空気を察することが出来ずトラブル続き、指差した方は見ないし料理や掃除が全然出来ない ドラッグストアの音と光でパニックを起こす
父は空気を察することはできるけど、友達が一人もいなくてルーティンが崩れるとパニックで癇癪を起こすタイプ 特定の匂いに弱い じっとしてられないし物を買いすぎて捨てられない
小さい頃から何でこんなに変なのかと辛かった
多分わたしは違うんだけど、遺伝しなかったの奇跡だと思う+9
-0
-
739. 匿名 2023/07/18(火) 13:45:10
結婚してるけど一人暮らしと変わらない+6
-0
-
740. 匿名 2023/07/18(火) 13:45:37
>>11
自分の旦那もそうかもしれない。
でも旦那からすると私は頭がおかしいって。話が通じないって言われる。
私もそう思ってるよ。
お互い頭がおかしいの?ただの夫婦喧嘩なのか、分からない。毎日しんどいです。+22
-0
-
741. 匿名 2023/07/18(火) 13:45:58
元カレが今思えばそんな感じだった
バレンタインにあげたお菓子を、食べきれなかったから捨てたとか平気で言ったり、
街で身障者の方見たら、あの人足ないんだーとか口に出したり…
ほんと悪気なくやってるからタチが悪すぎる
3ヶ月で無理で別れたけど、早くに素を出してくれて良かったんだなと思う+17
-0
-
742. 匿名 2023/07/18(火) 13:46:43
>>67
私もです!明るく陽気で活発だし優しかったのにな、わたし。
旦那にもうイライラしすぎて、なんでこんだけ噛み砕いて説明してもわからないのよ!とたたいたり軽くけったり、物なげるようになってしまった。
一応クッションとか柔らかい物だけどさ。
昔の私はこんなんじゃなかったよ+53
-1
-
743. 匿名 2023/07/18(火) 13:48:04
>>17
聴覚処理障害だよ;
聞いてないように見えるけど、
耳からの認知が弱かったり、
二つの事集中出来ないんだよ。
+10
-1
-
744. 匿名 2023/07/18(火) 13:49:39
>>86
おい、で思い出したけどわたし、言葉遣いも旦那に酷くなって来てる。どんだけいってもわからないしイライラしすぎて言葉がきつくひどく荒くなってる、
知らない人がみたらモラハラしてると思われそう。ほんとに糠に釘なんだよ夫、どんだけいっても+30
-1
-
745. 匿名 2023/07/18(火) 13:57:36
カサンドラはASDだけ?
ADHDやLDは?+0
-1
-
746. 匿名 2023/07/18(火) 13:58:12
うちのASD夫は人差し指と比べて明らかに薬指が長いです。胎内で男性ホルモンを多く浴びた人がそうなるそうでASDの傾向ある人は薬指が長い傾向があるとか。結婚前に知っておきたかった。+2
-1
-
747. 匿名 2023/07/18(火) 14:00:40
>>373
私の周りにASDであろう女性が何人かいますが、全員この女性より酷いですよ。
+1
-1
-
748. 匿名 2023/07/18(火) 14:00:49
>>422
どーなんやろ、すぐスマホに移行する。我慢できないみたい。本も読まない。
うちの旦那。要は中身が何故とかどことかないんだけどねwあと友達だけど子供二人は大きくて普通だと思うけど、
友達映画中ずーっとスマホみて美容室さがしてたわ。怖かった。
2度といかねーと思った。たまたまそんな時(美容室、髪型がきになりすぎる)が重なったのかな?+7
-1
-
749. 匿名 2023/07/18(火) 14:02:12
>>122
返事しないのなんなんだろう?
これも日常茶飯事でもめる。
ねえ!聞いてる?と毎回いう
そしたら、うん!ていった!とおこる。
その繰り返しでほんとーーーに疲れる。
話がそこからすすまない。そこで躓くから。
ほんとに楽しくない。
調子いいと1人でずっと私に語りかけてくるし。+26
-0
-
750. 匿名 2023/07/18(火) 14:07:17
>>743
それ初めて聞いて調べた。
夫はテレビとか見てると子供かってくらい人の話がきらけない。みてなくてもついてる時にけんかはじまると、テレビ消さないと話がわからないみたい。
雑音があると。
なんでそんなわからないのか私には理解できずでしたがこれなのかな+8
-3
-
751. 匿名 2023/07/18(火) 14:07:48
>>39
まだ発達障害とかカサンドラとか言う言葉もなかった頃からうちではよそのお宅では起きない様な事ばかり起きてずっと旦那の尻拭いばかりしていました。
ストレスが貯まるので私は友達にいつも愚痴ってきました。
それは決まった友人に話していたのですが、彼女からしたらおかしな事ばかり、あなたの家は起こるのねと感じていたらしくそれをまた別の友人と話し「あの家はいつもとんちんかんな事が起こってる」と話のネタになっていました。
今の様に掲示板もなくストレスはたまるけどもう言えなくなりました。
数年経ち新聞にカサンドラの支援をしている方の記事が新聞に載りました。
その時その彼女から「これあなたの事じゃない?」と久しぶりに連絡が着ました。
その頃のには発達障害と言う言葉も大分浸透していました。すごく腹立たしく思った事を思い出します。
現実世界では口にしない方がいい分、掲示板と言う便利な物を活用して少しでも吐き出せる世の中になったなと思います。
+37
-3
-
752. 匿名 2023/07/18(火) 14:08:33
>>728
ヨコだけど
その流れ何度もある。自分の中では前々から予定が進んでて当日を迎えてるらしいけど、私たちは当日知る話なんだよね。+25
-0
-
753. 匿名 2023/07/18(火) 14:09:21
>>659
多いですね。一番厄介なのは積極奇異型の異性です。同性はいいけど、異性だと一緒に仕事しただけで好意抱かれるし距離感もおかしいし本当に気持ち悪い+20
-1
-
754. 匿名 2023/07/18(火) 14:10:28
>>733
わかります。自分が悪くても最終的には私の性格の悪さを指摘して論破したった!みたいなだるい流れを最近はいつもします…。いや誰のせいだよと。+19
-0
-
755. 匿名 2023/07/18(火) 14:10:51
>>704
じっと人の観察してて、ヘビみたいな目付きしてませんか?
うちの義父も義弟も旦那も目線外さないでじっと人の事を観察してます。凄く執着してます。
とくに嫁や娘婿など家族以外の人に対して。+25
-0
-
756. 匿名 2023/07/18(火) 14:12:32
>>742
さらにヨコですが
私もです。旦那と結婚する前はプラス思考め明るくいつも笑ってる様な人間でした。それが今はヒステリック女だそうですこんな人間にしたのは旦那なのにね。、理不尽+28
-1
-
757. 匿名 2023/07/18(火) 14:13:44
>>744
わかる、わかるよ。ただ、暴言やめてくれる?って言われるけど暴言は吐いてないんだよね(○ねとかカスとかクズみたいな?)。
そのうち本気で暴言吐いてしまいそうだけど。+9
-0
-
758. 匿名 2023/07/18(火) 14:13:50
>>659
ASDとは違うかもしれませんが、MRの彼氏とコミュニケーションがうまく取れません。
怒りっぽいですし、相手の状況も考えずとにかく怒りの感情が最優先になります。
そうなったら最後、建設的な会話はできません。
論点をずらし、倫理観に欠ける言動をし、逃げます。
仕事の電話はとても低姿勢で相手に対して理解力のある会話をしているので、意味不明です。+10
-1
-
759. 匿名 2023/07/18(火) 14:16:13
>>15
わかる!
次に面談あるんだけどーやった人の話しでは自分語りで終わるらしい
みんなで傾向と対策話し合ってる
+3
-1
-
760. 匿名 2023/07/18(火) 14:16:41
>>714
親孝行のために正社員辞めないでってさ、
療養中の妻に言うセリフでは無いよね…
誰が一番大事なの?妻の身体じゃないの?って言いたい。私ならもう離婚する。+16
-0
-
761. 匿名 2023/07/18(火) 14:17:04
>>752
私はコメ主さんじゃないけど、うちも本人の中での予定を組んでても私には話さないので当日言ってきて、結局付き合わされて私の休日はパァーって言う事多いです。(本人だけだとコミュケーション能力ないので他の人と話が成り立たないので私を連れて行きたがります。)
私の予定があり自分の予定を優先すると凄く不機嫌になります。
私の予定など思考に入ってないんでしょうね。
私は影で旦那の事を「時間ドロボー」と言ってます。
本当に休日は1人で自分の為に時間を使いたい。+14
-0
-
762. 匿名 2023/07/18(火) 14:20:54
>>722
そう!
悪いと思ってないし、前のこと忘れちゃってるしね。
ホント本人にとっては都合のいい障害だなって思う。
苦労するのは主に周りの人だよね…マジ勘弁して欲しい+20
-1
-
763. 匿名 2023/07/18(火) 14:23:07
>>757
こちらからのお願いは、すべて暴言って認識してくるからね相手は。ひっどいよね+16
-0
-
764. 匿名 2023/07/18(火) 14:24:34
ASD受動型の夫、チベットスナギツネみたいな目付き?顔つきで、いつも同じ表情してる。+13
-2
-
765. 匿名 2023/07/18(火) 14:24:49
>>757
バカ!といったらおこるんだよね
私も我慢してたけどほんとに暖簾に腕押しばかりで。バカといわれたらそんな言葉をひとにいったらいけないとか冷静に怒る。そこにまたムカつく。そこしかひっからからないのかと。
私が散々言ってることはなおさないのにさ+11
-0
-
766. 匿名 2023/07/18(火) 14:27:09
>>631 繰り返す場面もあるけど、
「〇〇駅に12:35に着く、迎えにきてくれる?」ってLINE貰えたら助かるのになと。
電車乗ったよー、そうなんだ
迎えにきてくれる?、良いけどどこまで?
〇〇駅、OKいつ着くの?
〇分に着くってラリーが煩わしい。
迎えに来てくれるのが分かった途端に、ラリーの途中でもスマホをポケットにしまって既読がつかなかったりするから嫌なんだよね。+15
-0
-
767. 匿名 2023/07/18(火) 14:28:43
>>422
頭の良し悪しなのか分からないけども…、「君の名は」とか時代背景がどんどん変わる様な映画も「意味が分からない」と嫌いじゃない?
義実家でそれを旦那が言い出したら家族全員言い出した!
私は「サリーとアン」を思い出し自分の目の前で起きてる事以外を考慮する物や伏線回収していく物は苦手なんだろうなと思った。
この前1人で「怪物」を見たけど、多分旦那は「意味がわからん」って言いそうだと思った。+8
-0
-
768. 匿名 2023/07/18(火) 14:28:51
気分が落ち込んだ時どうしてますか?
旦那に話通じない時多くて生理前と重なると本当〇にたくなるというか…メンタルかなりひどくなって辛いです+6
-0
-
769. 匿名 2023/07/18(火) 14:30:07
>>575
そう思うところが劣等感の塊なんじゃないの+4
-8
-
770. 匿名 2023/07/18(火) 14:31:25
>>752
さらによこだけど、こういうのって発達あるあるなのかな?コミュニケーション取らず自分の頭の中で自己完結してるの。
私の誕生日で、私はイオンの雑貨屋さんに行きたいと数日前から言ってたのになぜかアウトレット行くことになってて高速乗ろうとしてた。なんで高速?!って言ったら、アウトレット行きたいかと思ってと言われて。
結局夫が行きたかったらしい。だとしたらイオン→アウトレットという提案を通常の人はするのでは?と思う。
頭おかしいんだなと本気で怖くなった出来事だった。
+44
-0
-
771. 匿名 2023/07/18(火) 14:31:42
>>724
大丈夫????+3
-10
-
772. 匿名 2023/07/18(火) 14:32:42
>>573
必死ですねw
あまりにも医者を一括りに悪く言うガル民多くて擁護したくなりました
ま、勝手に言ってろですけどw+4
-18
-
773. 匿名 2023/07/18(火) 14:33:15
>>557
神経内科はそういう医者多いもんね+1
-0
-
774. 匿名 2023/07/18(火) 14:33:49
買い物行きたいって言うから一緒にショッピングモール行ってもベンチで携帯、フードコートでご飯中無言、一緒の歩幅じゃないし話しかけても聞こえてない
この間「一緒に会話しながら買い物したい」って言ったけど「女子はそういうのが好きなんだねー」って言ってまたベンチで携帯いじってたからその場に置いたまま1人で色々お店を見た。なんか1人で来たみたいで最後虚しくなった+13
-1
-
775. 匿名 2023/07/18(火) 14:33:51
>>768
私も生理前に鬱病が悪化するんだ、だから2週間に1回カウンセリング通ってる。もう薬とカウンセリングに頼るしかなくなったよ。脳に怒りや悲しさとか感じさせないようにしてるよ。+11
-0
-
776. 匿名 2023/07/18(火) 14:34:09
>>80
こちらが「普通」を押し付けちゃってるのかなと不安になる
「個性を尊重」みたいな…
じゃあそれが通じる違う職場を探してそっち行ってくれ
疲れる+6
-0
-
777. 匿名 2023/07/18(火) 14:38:20
カサンドラに少しの間だけなりました。
会社の同僚が発達ADHD、アスペ混合でした。
デスクはごちゃごちゃ、注意してもどこ吹く風。
カラ残業して手当をもらったり好き放題。
挙句、人のお財布取ったり(前職でもそういった事あり)、借金リボ地獄(だらしないので督促状あった)無免許がバレてやっと退職まで漕ぎ着けたのが
三ヶ月前。
最初は、口も上手いし良い人だと信じていたのに
数ヶ月すると化けの皮が剥がれてきますね。
今の時代は、一度雇うとなかなか退職までには
追い込めないと人事の人が言っていました。
うちは田舎の中企業程度だけど
大企業では性格に難があって周りが疲弊するタイプの
発達さんを見抜ける性格テストありますかね?
もう二度と仕事するのは嫌です。
おかげで発達障害の動画やネットを見まくって
かなり詳しくなりました。
もちろん発達障害のみんながこうだとは
思いませんが。
その人の退職した後始末も大変でした。
みんなで「辞めた後も迷惑だね‼️
あんな人見た事ない。人生勉強だったね」と
言っています。
よくあんな人に給料払っていたなと感心します。
ま、とりあえず辞めたからよかったものの
図々しい奴だったので無免許が発覚しなかったら
一生ここに居座ったでしょう。
また思い出してはホッとしています。+8
-0
-
778. 匿名 2023/07/18(火) 14:39:37
アスペ元旦那はアンジャッシュのネタは理解できないみたいで、トレンディエンジェルのわかりやすいハゲネタ見て大笑いしてたわ+6
-1
-
779. 匿名 2023/07/18(火) 14:40:27
旦那の発達障害うちの娘に遺伝したと思ってるんだけど「嫌なことがあっても、ケンカしても、次の日には忘れちゃう♡」って悪びれずに言ってた。
何を言って説き伏せてもASDには意味がないのね…ってしみじみ思ったよ。
本人それが良いところと思ってるけど、
周りから見たらそれが悪いところだよ?と言いたい(言えないけど)+14
-0
-
780. 匿名 2023/07/18(火) 14:41:04
薄々、うちの夫って発達障害なんじゃないかと思ってた。
結婚して10年。
同じことを何度注意や懇願しても改善しなかったり、人の気持ちが分かってない感じ、都合が悪くなるとだんまり決め込む…
結婚当初はそれで泣きながら訴えたけど効果なしで、もう心に蓋をするしかなかった。
付き合ってるときは全然そんな感じじゃなかったから、釣った魚に餌やらないタイプだったのかと思ってた。
ここのコメント読んで、やっぱり発達障害だったのか、そして私はカサンドラ症候群になってたのか、と気づいたわ。
どうしよう、もう心が壊れてた。+31
-1
-
781. 匿名 2023/07/18(火) 14:41:25
雑談ができない。例えば「職場に大学時代に居酒屋でバイトしてた子がいて、経験者だからビール運ぶの上手ですごかった」って話したら「えっ?副業できるの?」って返されたから「違うよ、大学時代にアルバイト」って言ったら「…??えっ??あぁ」って話が終わるから話広がらないし、テレビ観て関連する雑談ができない+20
-0
-
782. 匿名 2023/07/18(火) 14:42:59
>>770
確認してくれないよね。+18
-0
-
783. 匿名 2023/07/18(火) 14:43:45
>>717
相手の体調すら心配したこともない興味もない様子。見舞いすら行ってないのに葬式に行ってペラペラ喋る喋る、、
+9
-0
-
784. 匿名 2023/07/18(火) 14:43:45
>>768
私も今その状態。とりあえず全部家事とか放り投げてるよ。
ガチめに○にてえなって最近思う事が増えて突発的に事を起こさないか我ながら不安。
ただ臆病者なので行動には移してないけどね…。
何も考えないでゆっくりしろって言われてもそんな気分でもないし
かといって気分転換に何かする気になんかならないよね。
自分が身も心も腐っていくのを感じる。やっぱりカウンセリング受けたほうがいいのかな。
とりあえず皆も同じようにしんどいけど頑張ってるんだなとここ見てると少し元気出る。
あるある!とか笑える表現もあったりするしね。
あーー自分を大切にしてあげたいーー!+17
-0
-
785. 匿名 2023/07/18(火) 14:45:47
>>758
悪いこと言わないからすぐ別れなって
逃げ足の早い人は呑気に分析しないでこいつおかしいと思った時点で終わりにするらしいよ+31
-0
-
786. 匿名 2023/07/18(火) 14:46:01
>>436
そーだね。
私もそう思えてきたよ。
ちょっとでも違和感を感じたら、
離れた方がいい。
もう、私が普通でない気になってきて、
私が普通でなくなる。
心療内科の先生にも、あなたがおかしいのではないって言われたけど、
周囲の理解も得られないから、辛い。
+13
-0
-
787. 匿名 2023/07/18(火) 14:46:08
>>783
何よりたのしそうなんだよね人の不幸がほんとに。
うちの旦那の話ですが+11
-0
-
788. 匿名 2023/07/18(火) 14:48:41
>>774
すごく分かる。
子供の運動会とかを一緒に見ているご夫婦を見ていると羨ましい。
うちはお弁当の時間までそれぞれ行動。
それぞれに子供を応援するならまだしも子供の競技にすら興味はない。
本当に来ないほうがマシだなと思うけど、子供手前応援多い方がいいかなと思うけど、子供に声をかけるわけでもないので子供も父親と一緒に楽しい時間を過ごした記憶があるのかさえ不明。
父親不在で小さい頃からも母子で行動してきてる。なので私との思い出はあるらしく社会人になってもそう言う話ししたり食事行ったりする。
でも父親がいるからと家には寄り付かない。
+6
-1
-
789. 匿名 2023/07/18(火) 14:50:43
>>777
夫がADHDです。会社の重要書類、スマホのSIMカード、パスポート、保険証、結婚指輪をなくしてます。部屋は常にぐちゃぐちゃ(ドライバーとお菓子の空の袋が同じ箱に入ってる)、会社のIDカードはしょっちゅう忘れるのでその度に始末書らしいです。重要書類に関しては部長に本気で怒られたそうです。査定下がるかもしれません。
正直、旧帝の工学系卒業で超大企業勤務です。お給料高くなければとっくに離婚してます、火のつけっぱなしや鍵の閉め忘れもしょっちゅうで私の命の危険があったので。
どんな業種職種かにもよりますが、理系の人がいる職種や業種にはある程度発達障害はいると思いますよ。+10
-0
-
790. 匿名 2023/07/18(火) 14:52:23
>>635
うち父親と兄が発達。父方の兄弟全員発達っぽい。私は絶対に子供つくらない。こんな遺伝子残したくない。+11
-0
-
791. 匿名 2023/07/18(火) 14:54:08
>>788
我が子にすら興味ないもんね。でも怒る時だけ急に父親ヅラするから許せない+12
-0
-
792. 匿名 2023/07/18(火) 15:01:48
うちの店、昼はASDがいて夜はADHDの人がいる。
ADHDの人とは仕事したことないけど話聞いているだけでめちゃくちゃ。
ASDと仕事もしんどいけどね。
どちらにいっても地獄。
確実に発達障害だろうけど、他の人に「あの人は発達障害だよね」とは言えない。自分は本とか読んで勉強してるからそう思うけど、全く知識なかったら「勝手に障害認定にしてる」ってこっちが引かれそう。+5
-0
-
793. 匿名 2023/07/18(火) 15:02:03
実弟が50代、アスペです。
本人はずっと認めませんでした。
数年前、弟と喧嘩して数年距離をおきました。
妹が重病で家族で集まり、そこでも弟とは
口を聞かないつもりでしたが
色々話し合った時に、弟の発達について触れました。
今でもどもりがあり(中学になっても夜尿あり)、
転職を繰り返し、離婚され(ほぼ絶縁)、
現在は無職。なんと!少し前まで
ロマンス詐欺にも引っ掛かりました。
ロマンス詐欺の最初の頃は、興奮状態で
私の注意に耳を貸さず、結局会ったこともない
外人に数百万取られました。
現在は、50代ですが
職業訓練学校に行きがんばっている途中です。
そして、
弟はとうとう自分の病気を認めました。
動画で、自閉症を調べまくっています。
弟の子供は三人いて、末っ子は発達障害ですが
療育に小さい頃から通い、今は障害枠から
なんと正社員にもなりました。
ただ上の二人は、弟と絶縁しています。
弟には、自分の欠点を把握する事、
好き勝手やって家族に見放された事を
しっかり受け止めること、、
今後は、子供にお金を残す為に
必死で就職して絶縁が解けるように
頑張れと言いました。
どこまでわかったか疑問ですが
以前よりは、話が通じています。
+5
-2
-
794. 匿名 2023/07/18(火) 15:02:06
誰にも言ってないし、もはや家族の誰も覚えてないんだけど、父親が恐らくアスペで、12才の頃母親が闘病の末亡くなったすぐ後(2-3ヶ月後)くらいからいわゆる婚活をし出した。
それで複数の婚活相手に、当時末っ子の私から、父親の良さをアピールするような手紙を強制的に書かされた。
こちとら多感な時に母親が亡くなって辛い時に追い討ちをかけられたよ。
普通の神経じゃ母親亡くしたばかりの子供にそんなことさせないよね?
父は奥さん亡くした俺可哀想ばかりだった。
そんな父(他のきょうだいもイマイチ話が通じない)だから、他にも無限に苦しめられてきて、今でも根に持ってるよ。もう関わらないように努めてるけど。+17
-1
-
795. 匿名 2023/07/18(火) 15:02:40
>>758
別れた方がいいな。
今のうちに。+15
-0
-
796. 匿名 2023/07/18(火) 15:03:40
>>616
通報しました+7
-0
-
797. 匿名 2023/07/18(火) 15:04:02
>>177
独自ルールが厄介。
できなくても一生懸命だったり、20のうち4でも頑張ってくれてるならまだいいんだけど、6独自ルールを出されるとその尻拭いに仕事増えるし、本人悪びれる様子もないから単純にイラつくし。+11
-0
-
798. 匿名 2023/07/18(火) 15:05:48
>>727
いきなりその日に旅行に行くんだよ、何してるのって言ってきたりします
と、書かれていますよ
私はなんの疑問もなくコメントを読めました+28
-0
-
799. 匿名 2023/07/18(火) 15:06:11
>>584
奥さんとかお子さんこの異常性毎日平気なんかなって思うよね
重度のクチャラー併発してる人の家族に対しては特に不思議だったわ+7
-0
-
800. 匿名 2023/07/18(火) 15:07:11
>>640
本当にそれです。我が家は傷付く言い方というより強烈に嫌味かましくてる。なんで、そんな嫌な言い方すんの?って言っても言っても変わらない。子供たちも嫌味満載で薄ら笑いながら皮肉めいて怒られるのが心の底からムカツク!と怒られる事自体ではなく怒られ方、言い方にストレス感じて親子、夫婦関係はグッチャグチャで本人は自分だけが仲間外れされてるって勝手に疎外感感じさせてます。何年も間を取り持ったりフォローしてきたけどもう私も疲れました。私と子供たちはものすごく仲良しなのになぁ…。+16
-1
-
801. 匿名 2023/07/18(火) 15:08:00
>>797
こだわりとか独自ルールの周囲への押し付けもやばいよね
発想が独特で共感なかなか得られないし全方位的に敵作ってるけど理解されないことに当人は腹を立ててる+9
-0
-
802. 匿名 2023/07/18(火) 15:08:01
>>789
東大生も多いと聞きました。
理系の研究者には多いと思います。
私が発達憎しになったのは
自分の母や兄弟にもいるからです。
人には言えないです、、。
カサンドラの気持ちがわかるからこそ
憎しみにも変わりました。
会話が通じないって苦しいです。
789さんは、旦那様の特性を理解し
うまく幸せに生活できるよう願います🤲
+8
-0
-
803. 匿名 2023/07/18(火) 15:08:05
>>73
ごめん、何で?+2
-1
-
804. 匿名 2023/07/18(火) 15:08:15
>>201
うちも遺伝したよ。軽度自閉症。夫は会話も出来ないし上の空だし、常識がなさすぎて もう夫はATM、旦那だけ1人独身気分だよ。しかも女遊びもしてる。わたしはシングルマザーのように育てようって1人で走り回ってる。疲れた!もう家族辞めるって何故か夫から離婚したいと言われたこともあって絶対許せないけど、子供が父親と離れるのは絶対無理らしい。息子は家族にこだわりがあって。本当に仲良し家族じゃないのが申し訳ないけど、元気で明るくやってる!!!成人したら離婚する為にお金貯めないと!+32
-0
-
805. 匿名 2023/07/18(火) 15:10:07
>>531
動画見たら思い出して辛くなったわ。
当時の感情とか虚無感を思い出して、今も同じようなやりきれない腹立たしさに苦しんでる人がいると思うと辛い。+8
-0
-
806. 匿名 2023/07/18(火) 15:11:49
うちは発達というより典型的な自己愛性人格障害。幼児期の愛情不足が原因らしいけど先天性のなんかだと思ってる。病院にいってほしいけどまったく認めない。離婚するためにお金貯めてる。+8
-0
-
807. 匿名 2023/07/18(火) 15:13:34
>>727
ヨコですが
私も一瞬理解できませんでしたよー!
「旦那は勝手に半年後の旅行の計画を立てて、いきなりその日に旅行に行くんだよ」
この文の「勝手に」という言葉で推察できたけど
「いきなりその日に」の前に
『私には』とか書いてくれると
すんなりわかるかもなって思いました。
+5
-16
-
808. 匿名 2023/07/18(火) 15:14:58
>>772
必死なのはあなたでは?
ここはあなたが来るべき場所じゃないよ
きちんとルールを読んでそれを守ってね+7
-4
-
809. 匿名 2023/07/18(火) 15:15:04
話しても通じない
説明しても理解されない
こっちが鬱になりそう+6
-0
-
810. 匿名 2023/07/18(火) 15:15:15
>>651
すごくわかります。
理由をきちんと説明してやらないで欲しいと言ったことは絶対に聞いてくれない。しかも旦那に大した理由はなく自分はこの方がいいからと言う。何回言ってもききいれない。
わざと嫌がらせされてるのかと思うぐらい。+19
-0
-
811. 匿名 2023/07/18(火) 15:16:01
>>807
ヨコだけど
同じ体験があるからすぐ分かったよ。分からないならスルーしとけば良いよ+13
-0
-
812. 匿名 2023/07/18(火) 15:17:13
>>780
貴女と同じです。
何度訴え続けても、徒労に終わるだけだよね。
うちはものすごく簡単なことでも変えてくれない。
パートナーとの関係がこれって本当につらい。+22
-0
-
813. 匿名 2023/07/18(火) 15:17:19
>>770
どこまでも自分中心でしか物事考えられないんだよね
自分の欲のためなら他人を平気で踏みつける+26
-0
-
814. 匿名 2023/07/18(火) 15:18:32
>>779
うちの夫もケロッとしてます。
最初はけんかしても後腐れなくてよい人だなーと思ってたけど、効いてないのか?と。
忘れてしまうのか?
だからどんどんこっちの気性が激しくなり言葉も荒くなる。
なんどいっても変わらないから+24
-0
-
815. 匿名 2023/07/18(火) 15:20:31
>>814
喧嘩してても、こちらが一度でも返事しちゃうと
お!喧嘩終わったね!って通常営業にならない?勝手に終わらせんなと思う+14
-0
-
816. 匿名 2023/07/18(火) 15:20:37
>>720哲学系とか昔の有名文学しか読まないのも追加で!
+12
-0
-
817. 匿名 2023/07/18(火) 15:20:49
>>758
彼氏の時点で首傾げるようなら、絶対に結婚してはダメだ。
今より状況が改善されるはずがない。むしろ悪化する。
結婚しなきゃ、未来はまだ自由なんだよ。
時間は有限だから早く別れて新しい人探した方が良い。+33
-0
-
818. 匿名 2023/07/18(火) 15:21:05
>>812
悩んだ時間とか訴えた回数全て無にさせてくるよね。
意味ない+14
-0
-
819. 匿名 2023/07/18(火) 15:22:40
妹がアスぺ?愛着障害?自己愛?
とにかく昔からヒステリーで癇癪持ち、自分が思った通りにならないと感情的になる
特に母親と姉の私、妹で帰省やら結婚やらの家族間の話し合いのとき必ず妹が怒り出し私を攻撃してくる。
そうなるのが分かってるから、毎回私も母も妹の想いを汲み取りながら話すのに自分の思いは尊重されない、姉ばかりと怒り出す。
もう何十年とそれを繰り返し、最近小さな揉め事で私の気持ちが完全に折れた。
もう自分の好きにして、家族だからってなんでも受け入れられない。
妹と同じ対応を誰かがすれば、妹は発狂してとっくに絶縁してると思う。
自分が1番の被害者、妹の旦那も妹が私は小さい頃から寂しかった、姉は可愛がられた、そんな話ずっと聞いていれば、旦那も第三者の中立な意見でなく妹の納得のいくようにと助言する。それが、妹の言動を強化してるのに。
もう疲れた、ほんとにスッと気持ちが冷めた、自分でもびっくりなほどどうでもいい存在になった。+10
-0
-
820. 匿名 2023/07/18(火) 15:23:43
家族だけじゃなく、友達にも居るよって人いますか?
私、呼び寄せるのか何人かいます。
待ち合わせの遅刻は当たり前、約束自体を忘れたり、
ペーパードライバーを言い訳に運転免許証をどこに置いたか分からなくなり再発行した友人。
多弁で失言が多く、人の気持ちを無視する行動をするので注意したら、黙まり込んでしまう友人。
家庭環境とか体型や顔など、人が気にしてるようなデリケートな事を全くデリカシー無く本人に聞いたり、
他者のいる場で指摘したりする友人。
性格と言えはそれまでなんだけど、
どう考えても40代にもなって???という感じで。
理解が出来ないんだよね、普通に考えて…
+16
-0
-
821. 匿名 2023/07/18(火) 15:25:32
話すのも無駄だから会話がなくなった
抜け出さないとという焦りと不眠で鬱+9
-0
-
822. 匿名 2023/07/18(火) 15:26:17
>>770
私も横ですがうちもコレです
いつどこでそう決まったのか全く意味不明なことをいきなり行動に移す
車の中でお昼何食べる?マックにしようか?丸亀製麺にしようか?と子供たちと相談してる途中なのに気がついたら勝手に吉牛に向かってたり…+20
-0
-
823. 匿名 2023/07/18(火) 15:26:33
>>36
発達障害の息子が通っている発達外来の先生
学校からウィスクを受けてほしいと言われたので伝えると
ウィスクなんか意味ない田中ビネーのほうが〜うんちゃらかんちゃら…
まあ1回もウィスクしてないからやってみたらと
そして検査結果報告の時
もうウィスクは受けなくていいからねと
学校の先生や保護者の間ではアレな医者で有名です
田舎で他に発達外来しているとこのがほぼ無いのでこの先生の所に行くしかない…
+6
-4
-
824. 匿名 2023/07/18(火) 15:26:42
>>780
同じく。最初は泣いて訴えた。まだ私もかわいかった。だんだんきつくはげしく罵るようになってしまい、たまに手も軽く出てしまう。
子供いない2人暮らしだしどうしたらいい?
猫でも癒しに飼おうかなと思うけど、夫が不注意とかで怪我させないかとか不安しかない。
飼いたいのにそんな心配を大人2人暮らしでするってきつい。+20
-1
-
825. 匿名 2023/07/18(火) 15:28:24
>>815
深く受け止めてないよね。
だからまた繰り返す。これ他の旦那さんもなのかなあ+7
-0
-
826. 匿名 2023/07/18(火) 15:32:58
>>121
ASDの人って病院行って行動療法受けたところで治るかな?
なんだかんだでまたやらかすと思うし、かといってこの障害持ってる人の割合的に避けて通ることはできんだろうし…
割と八方塞がり感があるよね
こういう人たちから逃げない前提の話での対処法って何があるんだろ+6
-5
-
827. 匿名 2023/07/18(火) 15:33:00
夫が原因の適応障害診断を受けたから近距離別居してる
うちは受動型のASDで軽い方且つIQは低めだから一ヶ月でメモリリセットされるロボットだと思って接してる
書いてる人がいたけど普段の子育てはシンママ風になりがちだよね
あれを連れてあるくより母子の方がずっと楽でずっと有意義になってしまう
可哀想なのは定型に生まれた子供で幼稚園児だけどちゃんと会話できない変な大人だと既に分かってる+16
-0
-
828. 匿名 2023/07/18(火) 15:33:34
>>201
うちは長男自閉スペクトラム症、次男ADHDです。次男は初診時はADHDが顕著だったけど自閉の特性もあると思う。
うちの場合は夫は診断されてないけど、結婚してから感情面で幼いと感じるようなり、子育てを通して、そして子どもが診断を受けてから特に夫もそうなんだろうなと思うようになった。私も特性があるのかもしれないけど。
特にADHDの弟のことが全く理解できないみたいだから医師に特性について説明してもらった。脳の働き方を説明するのに薬のパンフレットを医師は用いたんだけど、数日後にそのパンフレットをみて「対象年齢じゃないからこのパンフレット捨てるね」と。医師は「薬のパンフレットですがこれが脳のしくみについてわかりやすいので、説明に使います」と説明してくれていた。夫も熱心に質問していたのに、忘れたらしい。
こういうことが日常生活というよりも車の商談とか家を立てるための打ち合わせとか本人の興味があまりない場面で顕著に起こる。
あと、子どもの特性について何度も説明しても腑に落ちないところとか、話してることはわかるけど理解できないということが私は逆に理解できない。
話をしても逆ギレとも感じるし。発達障害児2人、しかも1人は不登校だしパニックあり、1人は巻き込み型のこだわりでずっと私が側にいないと癇癪タイプ。2人とも癇癪やパニックになると外に出ようとしたり暴れるから対応するのが大変な毎日で正直洗濯物も畳めないし、片付けもできてない状況。夫はこの状況でも片付けも家事もできると思うらしく(汚い家で申し訳ないんだけどさ)、本人が朝寝坊して起きた1時間後くらいにブチギレられました。こんなに大変ということを説明すると「じゃぁ俺は今度から夜ご飯はいらない」と毎回言う。俺の夜ご飯作らないくらいじゃ何にも解決しないし。反論が何もかも逆ギレだし、そんなことじゃないしっていう。
子どものことよりも夫とわかり合えなくてつらい。夫の気分で左右されるのがめんどくさい。しかも、こんな状況でまだ3人目が欲しいというのが全く理解できない。
現実では吐き出せないから長くなってごめんなさい🙏+48
-0
-
829. 匿名 2023/07/18(火) 15:34:39
お喋りが止まらないから止めてやらないと話し続ける。最近はこちらももう疲れて放置してる。勝手に一人で喋ってる。
壊れたスピーカー+9
-0
-
830. 匿名 2023/07/18(火) 15:34:50
>>818
うん、全てが無駄だよね。賽の河原で永遠に石を積んでは崩される苦行みたいな感じ。当の本人はこちらの苦悩は意にも介さず飄々とマイペースを貫いてる分、自分の被害者意識が更に強くなって、性格も歪んできてしまった自認があるよ。
みんな楽になれるといいのにね。+27
-0
-
831. 匿名 2023/07/18(火) 15:34:59
>>815
勝手に夫の中では終わったことにされて、私はまだ怒ってるし納得できないと言うとしつこくて本当に最低の性格だな!こんなモラハラ女うんざりだわ離婚だ!って…
ほんとにこっちが病気になりそう+18
-0
-
832. 匿名 2023/07/18(火) 15:35:08
>>825
他人の気持ちを理解出来ない障害だから、
何でそんなに怒ってるの?くらいにしか思ってない。
『早く嵐が過ぎないかなー』くらいな感じ。
相手の気持ちや怒りに対して何も考えてない(考えられない)から、頭に残らず同じこと繰り返す。
本気でいい加減にしろ‼︎って思う。堂々巡りだよ…+28
-0
-
833. 匿名 2023/07/18(火) 15:35:36
>>826
よこだけど治らないよ
対処法としては「彼らには私たちは見えていない」と理解して何も望まず、何かを望むなら110%のお膳立てをしてあげることかな
職場ならまずできないよねって思うわ
家庭ですら離婚の方が多くの場合で建設的なんだもの+19
-0
-
834. 匿名 2023/07/18(火) 15:35:53
>>228
うちにもいるけど、本当そう。
見た目悪い、仕事出来ない、性格悪い、偉そうで外見も中身もそっくりな奥さんなのかなとしか思えん。+7
-0
-
835. 匿名 2023/07/18(火) 15:37:11
>>15
大事な事ほど言わないよね
どーっでも良い事では話かけてきて人の時間奪うのに(しかも忙しい時に限って)+18
-0
-
836. 匿名 2023/07/18(火) 15:37:22
>>832
なんでそんな怒るの?と実際いうのではあ?また?と一から説明、こっちは声ガラガラ
イライラ爆発。どうしたらいいのやら+9
-0
-
837. 匿名 2023/07/18(火) 15:38:00
>>422
本→歴史物、史実物、ドキュメントもの
映画→戦争物、歴史物。感情が動かされる映画や本は全くダメ。興味が持てない。
文章→とにかく書けない。作文が苦手。
特徴→無口。自分の感情を言葉にするのが苦手。感情の起伏がほぼない。
Twitter大好きで、いつもスマホばっかり見てる。
一緒に並んで歩かないで先に行く。行きつけの店以外行かない。柔軟な考えができない、創意工夫がない。
興味のあるものの知識は半端ない。+11
-0
-
838. 匿名 2023/07/18(火) 15:38:16
>>19
本当にこれ
別居したらすごく楽になった+12
-0
-
839. 匿名 2023/07/18(火) 15:38:45
>>817
このコメ主さん自身もちょっとあれじゃない?
新しい人を探してもまた失敗しそう+5
-0
-
840. 匿名 2023/07/18(火) 15:39:52
>>826
病気じゃなく障害だから治らないよ。
お互いにパターンで覚えるしか無いと思う。
こう言うと理解出来ないから、こう注意しようとか、
これやると相手が怒るから聞いてからやろうとか…
職場でも家庭でも穏便に過ごせる努力をお互いに出来れば何とかやれるんだよね、定型発達と発達障害も。
+15
-2
-
841. 匿名 2023/07/18(火) 15:40:24
>>46
相手の方が自分の感情で全て動いてると思う。パニックになったら、とにかく自分の感情で発言してくる。落ち着いて考えることを知らない。何かあった時の対応が特に苦手なのかスグに怒り出す
「みんなこうしてるよ〜」とか「一般的には〜」って言っても自分の感情が嫌だったら嫌だから一般常識なんて関係ないって言ってきて落ち着いて話もできない。
大切な電話の時も相手が何を話してるか分からないのに返事だけして電話切った後に「なんの話をしてるか分からなかった」と言われ、こっちが困る。分からないなら質問したら良いと言っても頭が真っ白になってるから分からないよって言いながらキレだすからキツイ。私に電話変わってよと言っても意地でも変わらない
仕方ないんだろうけど辛いよね+11
-0
-
842. 匿名 2023/07/18(火) 15:41:30
>>234
自分の希望がほとんど入ってない家なんて、住んでも心がしんどいだけだよ。
住宅ローンだけはしっかり一緒に払わされるのに。
ソースは私。
着工前なら、まだ遅くないよ。+45
-0
-
843. 匿名 2023/07/18(火) 15:41:54
これって本当に周りが病んで病院行きになるよね
本人は元気そのもの
+21
-0
-
844. 匿名 2023/07/18(火) 15:42:30
>>772
なんでそんな幸せな奥様がこのトピ開いたんだろ…?+7
-3
-
845. 匿名 2023/07/18(火) 15:42:33
>>429
病院にも寄るよね
特性あるタイプが集まってる病院とかある+3
-0
-
846. 匿名 2023/07/18(火) 15:44:24
>>828
あなたの話読んだよ、とても苦しいね
謝らないで、ここで吐き出しなよ、ここで話す人はみんなそれぞれつらい思いしてそう、わかってくれる人も多いと思う
解決策とかアドバイスとか出来なくてこちらもごめんね
でも何に対しても上限あるし、すべては有限だよね
無理しないで欲しいなと思う+25
-0
-
847. 匿名 2023/07/18(火) 15:45:07
>>8
だから医学部入試は面接が必須になったんだよね
勉強だけできる発達を落とすため
軽度の人はすり抜けるだろうけど、明らかにおかしいのは落とすらしい
最近の医学部はコミュニケーション能力をかなり重視するようになってる+52
-0
-
848. 匿名 2023/07/18(火) 15:45:09
>>609
今回ばかりは謝らせたいとこちらも強く言って手を出されました
普通わざとじゃなくても人のものを壊したら謝りますよね
まして私はかなり激怒してるのに、自分だったら謝り倒してると思う
…私おかしくないですよね…理解不能すぎてこちらがおかしいのかとさえ思えてくる
+12
-0
-
849. 匿名 2023/07/18(火) 15:46:58
>>46
理論的に話したがる
こういうのがあってああいうのがあって嫌なんだよって言っても
要はってまとめ出すし、そのまとめは会社では通用するけど家でもそんな話し方だと疲れてくる+10
-1
-
850. 匿名 2023/07/18(火) 15:47:25
大姑、姑、夫が3世代の発達障害
特に大姑は結婚もうまく行かなかったし
息子の嫁二人に2回も同居を解消されるほど。
3人とも未診断で自分がおかしいと思ってない+4
-0
-
851. 匿名 2023/07/18(火) 15:47:47
>>397難読な現代文だったり哲学に近い純文学は「学問」という形で理解しやすいらしい。そういうのじゃなくて、現代の小説で、繊細な心情描写のあるデリケートなものを題材にした話は、奴らからすると「何が言いたいのかわからないし面白くない」らしいよ+16
-0
-
852. 匿名 2023/07/18(火) 15:48:29
>>755
ヘビみたいな目ってちょっと上目遣いの感じじゃない?
やるやる〜キモーいの+12
-0
-
853. 匿名 2023/07/18(火) 15:48:45
風邪をひいた時に心底落ち込む、どうして具合の悪い人間にあんな態度が取れるのか、俺だって疲れてるし具合悪いアピール、子ども達も全く心配してくれず消えたくなる。
+28
-0
-
854. 匿名 2023/07/18(火) 15:49:11
>>608
ねぇ、本気で離婚考えた方がいい。
保身のために相手を責めるなんて酷いし、
まして自分が悪いのに身体まで痛い思いさせるなんて…+31
-0
-
855. 匿名 2023/07/18(火) 15:49:11
何言っても全てこちらが悪者にされるから話すこともない
+15
-0
-
856. 匿名 2023/07/18(火) 15:49:51
>>815
結局、こっちがいつまでも引きずる、粘着質な奴、
と言う烙印を押される。+21
-0
-
857. 匿名 2023/07/18(火) 15:50:17
>>117
感謝しないどころかおこりださない?
うちおこるよー。片付けしないから物がみあたらない、物がなくなると私のせい。
こないだ車検証なくしたんだよ、、で、再発行しにいったら今度は自分の車のナンバー分からないって。。窓口から帰ってきたよ。泣きたくなったわ。ものを分別すら出来ない。まじで困る。+29
-0
-
858. 匿名 2023/07/18(火) 15:52:06
>>824
今もたまにあまりのデリカシーのない言動に涙することがある。割り切ったつもりでも突然悲しくなるんだよね。もう心が壊れているんだけれど。
でも、その時に毎回夫はびっくりしておろおろしてるよ。どうしよう!泣いちゃった!って。
涙流すまで気づけないのがもうアスペ。+24
-0
-
859. 匿名 2023/07/18(火) 15:53:03
>>752
まさに今日それされた
この前ちょろっと観光地の話出て、まあ行くのは無理だよねってホントに一ターンで終わった話なのに、今朝予約した!ってライン来た
日程もダメって言ったとこ
どこをどう変換すれば行く話になったのか不思議でしょうがない+9
-0
-
860. 匿名 2023/07/18(火) 15:53:55
ロボットと住んでるみたいな生活
疲れたな
+23
-0
-
861. 匿名 2023/07/18(火) 15:53:58
>>770
めちゃわかる!!!+7
-0
-
862. 匿名 2023/07/18(火) 15:54:55
>>846
ありがとう😭
子どもが特性があるから色んなこと教えてもなかなか習得できないんだよね。手先の不器用さもあるし、自閉の特性って何かを受け取る間口が狭いから。7歳なのにまだ洋服は後ろ前に着ちゃうし、お風呂に入ってもシャンプーはてっぺんしかできないし(笑)それでも私は成長したなって思うんだけど、夫は「お前に任せてると子どもが成長しない」んだって。なのに3人目欲しいってなぜ言う?ってフツーなら思うよね。おかしくない?私にしつけができない、子育てできないって言ってるようなもんなのに、なぜそんな母親失格みたいに思ってる人間にもう一人育てさせようと思うって?
夫に関しては私に対する色々はもう期待してないんだけどさ、せめて子どもには寛容であってほしいんだけどね。なんか、親子で発達障害で子が自分の幼い頃とそっくりで気持ちがわかってあげられる場合もあるみたいだけど、そうでなくて逆に交わらないこともあるんだろうな。うちは後者みたいで、私ばかりが歩み寄ってる気がするよ。+16
-0
-
863. 匿名 2023/07/18(火) 15:56:31
こういうトピを見てると、アスペ(特に自覚がなくて周りに迷惑かけまくるタイプ)は結婚したり子孫を残したりすべきじゃないなと思う。人の心を破壊し、その人の人生をめちゃくちゃにする。アスペは淘汰されるべき遺伝子とすら思ってしまう。
うちは父親がアスペだったんだけど、心の底から子供を作ってほしくなかったと思うわ。+42
-0
-
864. 匿名 2023/07/18(火) 15:58:35
>>826
行動療法受けたら改善するとこもあるかもだけど、応用はできないから一つ改善しても一つだけだと思う+12
-0
-
865. 匿名 2023/07/18(火) 15:58:45
アスペって純粋だよね。純粋に真っ直ぐに悪意ゼロで自分の事しか考えてない。恐ろしいくらいに。+48
-1
-
866. 匿名 2023/07/18(火) 15:59:45
>>608
めっちゃわかる。ハンコをおして、ハンコだから、ハンコでお願いね、ってお願いしたらサインだった、、、、
サインでなくてハンコって言ったよね!?というと、聞いたけどサインではダメって言われてはいないと言われたことがある、、泣きたい。。+24
-0
-
867. 匿名 2023/07/18(火) 15:59:47
体調悪くても気にかけてくれることはない。私が死んでても自分の趣味に勤しんでるんじゃないかな。家族でもなんでもないよくわからない同居人。
+15
-0
-
868. 匿名 2023/07/18(火) 16:00:48
>>709
繰り返し繰り返し、伝えてます。
その都度、初めて聞いたみたいなリアクションがまた腹立つんだけど、もう子供を育ててる気持ちで忍耐強く…
うちは受動型で大人しく、言えばその通りやるのでまだ何とかやり過ごせますか、怒る人だとキツイかも…
+10
-0
-
869. 匿名 2023/07/18(火) 16:01:20
>>640
うちの旦那もそうです。
本人的には馬鹿とか阿呆とか直接的な言葉じゃないから悪い言い方ではないって認識らしいのですが。
根本的に分かっていないので、その時は反省してる(悲しい顔するのはめちゃくちゃ上手いw)みたいなのですが、2時間経つと忘れて、言い過ぎた自分に自己嫌悪してる私の無意味さです…。+8
-0
-
870. 匿名 2023/07/18(火) 16:01:22
>>848
警察呼ばなくちゃ、、、コメ主さんおかしくは無いけど甘い。+4
-0
-
871. 匿名 2023/07/18(火) 16:02:05
>>788 うちも。子供が幼稚園の運動会に誘ったけど、我が子以外の場面はお弁当食べるシートで寝っ転がってスマホしてたよ。同じ振る舞いしてるのは親に連れて来られた兄姉にあたる小学生の子達だけ。思わず「そんなにつまらなくてスマホしたいなら帰れ!」と怒鳴ってしまったよ。ゴメンゴメン観るよぉと言うものの、ただ立ってるだけでカカシみたいだったよ。
帰宅して子供と今日の振り返りの会話をしていても輪に入らずにスマホ。会話に混ざりなよと指摘したら「オレも観たの知ってるならそれで良くない?何を語るわけ?」って斜め上の発想。で、その日旦那が1番張り切ったのはお疲れ様の意味を込めて焼肉行こうと騒ぐ事だけだった。
子供も旦那の行動が斜め上で、周りを不快にする爆弾をぶっ込むかもと危惧して旦那を行事に呼ばなくなった。+16
-1
-
872. 匿名 2023/07/18(火) 16:02:44
>>755
義理の家に行けば見られてますね
見てる時は瞬きせず見てくる感じが爬虫類
まぶた無いのかな?って感じの見開きと潤んだ感じ。
後追いもあって
台所に行けば付いてきて「これは〜」って何か不思議な器を見せてきたり
トイレやお風呂まで来ようとする
テッシュある?とかタオルある?とか
そこで何かしらやり取りしようとする+10
-0
-
873. 匿名 2023/07/18(火) 16:03:10
>>1
擬似カサンドラ状態
会社でモラハラ男にタゲられてネチネチ嫌がらせ受けてて、段々心が弱っている
発達障害の相手も辛いけど、自己愛みたいなのもっと辛い
ダブルパンチもいるから(てか併発が多そう)地獄だよね………
今このトピ見つけて、共感で救われてます…
ありがとうございます涙
+7
-0
-
874. 匿名 2023/07/18(火) 16:03:44
>>865
純粋だよ。
お金くれて自由にさせてくれた 祖母大好き
お金くれて文句言わない父 大好き
面倒見てるけど文句言ってくる母 大嫌い
旦那なんだけどガチでそう思ってるんだってよ。これ1番近くで面倒見てる人は報われないよね。しんどい思いしながら育てても1番嫌われるんだもん+31
-0
-
875. 匿名 2023/07/18(火) 16:05:22
夫 アスペルガー モラハラ 経済DV
子ども ADHDとASD
家で会話が成立しなくて苦しいです。
夫は子どもの特性に理解なく、私の育て方が原因だと罵ります。また、定職に就こうとせず、アルバイトを転々としているのに亭主関白気取り。というかモラハラ。
毒親、毒兄のいる実家は頼れず…どこを向いてもうまく行かない人生。
お金貯めて出てく!!+14
-1
-
876. 匿名 2023/07/18(火) 16:06:40
どこかで早く見切りをつけるべきなんだろうと思いながら生きてる+8
-0
-
877. 匿名 2023/07/18(火) 16:07:12
アスペの共感能力は犬以下。人間を名乗らないでもらいたいわ+22
-2
-
878. 匿名 2023/07/18(火) 16:07:50
>>640
これはガチアスペそう+3
-0
-
879. 匿名 2023/07/18(火) 16:08:43
>>824
>>780です。
私も手を出しそうになることあるよ。
でもそうしたらDVで訴えられたり、最悪逮捕になったりするかもしれないし、そんなことになったらそれこそ私の人生が台無しだ!と思って堪えてる。
私も猫飼いたいと思ってたけど、夫は賛成してくれなくて、しかもその理由言わないんだ。
お金かかるからとか、家が傷つくからとかなんだろうけど、聞いても絶対言わないの。
あなたの言うとおり、飼っても心配事や諍いが増えそうだなぁと思ったよ。
うちも子供いない2人暮らしだけど、これからどうしよう。
もう立ち上がる気力もないよ。
+6
-1
-
880. 匿名 2023/07/18(火) 16:10:09
>>838
2人暮らしならマンション暮らし。
寝室同じだったけどダブルベッド処分してそれぞれベッド買い、部屋分けた。
自分の部屋ができたので、いつも2人でリビングいたけど夫が自分の部屋に早めに夜はこもりテレビみたりするので、長時間2人でいなくてよくなった。
話すとくだらないことでもめるしイライラするからね。
+9
-0
-
881. 匿名 2023/07/18(火) 16:10:12
>>252
意地でも認めなさそう。
頭良いんだか悪いんだか…。+0
-0
-
882. 匿名 2023/07/18(火) 16:10:49
>>158
怖すぎる。SNSは鍵アカウントにして、離脱する時にログアウトする習慣つけた方がいいと思う。+18
-0
-
883. 匿名 2023/07/18(火) 16:12:13
>>879
溜まりに溜まった怒りで、わざとじゃないけどプラスチックの窓を、割ってしまったことがあるんだけどその話毎回言われる。ヒステリックにさせらてるの向こうだからもうしらん+7
-1
-
884. 匿名 2023/07/18(火) 16:14:52
>>789 鍵の締め忘れ、ガスの元栓の締め忘れ、出窓を網戸のままにして外出とかね。
かと思えば、小学生の子供が帰宅するから昼寝するならチェーンはかけないでねと伝えると、チェーンかけて子供を締め出す。もうね言ったことの逆ばかりやるから嫌がらせとしか思えない。+6
-3
-
885. 匿名 2023/07/18(火) 16:15:54
>>770
○○だと思ってって、勝手に自分で考えて終わらせてしまうよね。
それを口に出して確認してくれればいいだけなのに。+19
-0
-
886. 匿名 2023/07/18(火) 16:15:59 ID:WU3JNhizpl
>>59
私もつわりの時にまったく理解なく、入院一歩手前で点滴に通ったのにそんな状況で起き上がることもできないのに「寝てばかりで片付けも掃除機もしない」とキレられて、1ヶ月無視された。離婚考えるレベルなのに本人は忘れたそうです。一生忘れない。経済力をつけたら離婚する。+24
-0
-
887. 匿名 2023/07/18(火) 16:16:05
義理親もそうだと感じてた人いますか?
私は結婚当初から姑の無神経な発言にも悩んでいたんですが、きっとよくある「嫁憎し」のイヤミなんだろうなと思っていました。
しかし、旦那と結婚生活を送っているうちに旦那の言動も意味不明で…(まだ愛がある分、嫌味っぽくはないが)
え、うちの旦那もしかしてASD?
そもそも姑が発達障害なんじゃないか?と
結婚して10年くらい経ってやっと気付いた…
もちろん2人にそんな確認は出来ないから黙ってるけど、姑からの遺伝の発達障害なら妙に腑に落ちる…
+17
-0
-
888. 匿名 2023/07/18(火) 16:16:07
>>234
うちもいま新築マンション契約してこれから住宅ローンとかきめたりの段階、マンションはまだ建設中。
担当さんの前でいらっとすることあるわ、
アホな質問とか夫がするし聞いてなかったりして同じこと聞いたりするから。
あと、住宅ローンどこの銀行にしようかとかも、なんにも考えず人任せ。
これまでも家計の管理も全て私任せだしね。
不安にならないの?って感じ。
それにしてもなんでも私ばかり調べたり考えたりで頭パンクしそう。
大人2人暮らしでなく母子家庭みたいに感じる。+14
-0
-
889. 匿名 2023/07/18(火) 16:17:22
>>234
そこじゃない!って会話あるよね。
万事がそんな感じだよ夫も。
だからわー!キーー!ともうイライラだらけ+10
-1
-
890. 匿名 2023/07/18(火) 16:18:25
>>608
なんかさ、なんで健常なこちらがおかしい人の為に命削られなきゃいけないの?って思うよ。
社会にとって悪循環じゃん。まともな人が生きていけなくなる。
相手も好きでそうなったわけじゃないんだろうけど、、己の過失に気づいてもらえないって本当しんどいよね。+26
-0
-
891. 匿名 2023/07/18(火) 16:19:28
>>11
私元旦那のせいで適応障害と診断されたんだけど、元旦那は話し合いもできなくて私は事実を伝えてそういうことされてたら家族としてやっていけないって伝えてるつもりなんだけど、俺は奴隷か!って実際地元に逃げちゃうんだよね。私が耐えてきた100分の1ぐらいのことで本気で耐えられなくなっちゃうというか。
それで私も感情的になったり、私間違ってること言ってる!?って喧嘩になって。
でも元旦那はあなたの言ってるようなことを私に対して思ってたと思う。私がモラハラで話し合いができなくてヒステリックだからうまくいかなかったときっと思ってる。
今はまだ立ち直ったんだけど、今でもどちらがおかしかったのか分からなくなる時がある…+9
-0
-
892. 匿名 2023/07/18(火) 16:20:09
妹が日本語喋ってるのに日本語通じない感じでしんどかったです。
『普通こうだよね』が分からないみたいで、価値観が独特な上に次の瞬間180度変わったりする。
1番の衝撃は、違和感だらけの子供なのに母親が全く気付いていなかったこと。+8
-2
-
893. 匿名 2023/07/18(火) 16:20:12
>>871
気持ちに寄り添うってことができないんだよね。
私は788のコメ主だけど、旦那の義父はうちの子に対して本人に「お前は何も出来ないから来ても楽しみがない」と言った!
リレーの選手とかやれないけど本人は暑い中頑張って何種類も競技してるのに。
義父も旦那もそっくり!多分旦那もそう言われて育ってきたんだろうなって感じ。
本当来なくていいっていいそうになった。
もう子供が小学生時代だからだいぶ昔の事だけど思い出す度にムカつく。
+10
-0
-
894. 匿名 2023/07/18(火) 16:20:39
>>252
手術みたいな痛そうな事をする仕事、共感性の無い人の方が有利だと思う+26
-0
-
895. 匿名 2023/07/18(火) 16:21:58
>>68
>>482
言うことやることがうちとまったく一緒すぎて驚愕…
定形同士であれば全くの他人であっても筋の通し方とか理論がおおかた同じだから話が噛み合うわけで、ASDにはASDの思考と行動の法則があるんだよね。「記憶の擦り替えだ」とか筋が通らなくなるとその場しのぎの後付の言い訳とか勝ち負けとか。
だけどそこはASD同士で噛み合うわけじゃないから答えはそこにあるはずなんだけど…どう言っても理解はしないよね…。他のASDが自分と同じことしてきたら腹立てるはず。+19
-0
-
896. 匿名 2023/07/18(火) 16:24:59
>>892
母親も…って感じなんだろね。旦那は子供の頃担任の先生から頭おかしいって言われてきたんだって。ここのみんななら言いたくなる気持ちわかるよね。
でもそれを笑いながら祖母に言われた。普通笑えなくない?普通の親ならそんなこと言われたらうちの子ヤバいかなって気づくはずなのに流せるんだよ。ヤバいと思ってないんだよ+7
-0
-
897. 匿名 2023/07/18(火) 16:25:24
>>1
女は必ず結婚出来るから人生イージーモード+0
-9
-
898. 匿名 2023/07/18(火) 16:25:55
>>895
自分にだけ!!
甘いよね。他人が全く同じことしたブチギれるくせにね+15
-0
-
899. 匿名 2023/07/18(火) 16:26:04
>>640
ああああああ
うちの夫それだわ
なんでやめて欲しいか説明しても、理解されない
「本当のことなのになんで言ったらダメなのかわからない」って
「傷つくから」って、たったそれだけのことが理解されない
最終的に私が怒りすぎて発狂するから「なんでかわからないけど、ダメだっていうならやめるよ」って言うけど、やめればいいってことじゃなくて(やめてほしいけど)なんでダメなのかも理解してほしいんだよ+11
-0
-
900. 匿名 2023/07/18(火) 16:27:33
勉強だけはできるんだよね……勉強だけ+6
-1
-
901. 匿名 2023/07/18(火) 16:28:02
>>853
お疲れ様
病気になるとほんとつらいよね
家族は今は気づいてなくてもあなたか家を回していると子供が成長し気がつく日がくる
それまで無理し過ぎないようにね+6
-1
-
902. 匿名 2023/07/18(火) 16:28:27
自分から動けない(状況判断が出来ない、他人に聞けない)からこちらが指示を出す→言われた通りにはやるけれどやった時点で自分でやったことと認識(自分で自主的にやったに変換される)orやらされたことになり、俺あの時やってやったじゃん!!の無限ループ。
とにかく自主性がない。わりには自分も輪に入れてもらえないと拗ねる。
そして、何故か自分はそれなりにできると思っていて、相手に話して任せるよりも自分でやった方が早いとなる。もちろん期限忘れる。なんならそのもの自体を忘れる。結局こちらが期限ギリギリなものを処理することになる。+22
-0
-
903. 匿名 2023/07/18(火) 16:30:41
>>902
自分の評価高いよね…凄い自信あるみたいよ+15
-1
-
904. 匿名 2023/07/18(火) 16:31:28
>>865
うち悪意ありまくりなんだが、、、、+7
-0
-
905. 匿名 2023/07/18(火) 16:31:47
>>904
煽ってくる。+6
-0
-
906. 匿名 2023/07/18(火) 16:32:17
最初はしっかり話し合いをしようどうにかしようと色々したけど最近はもうどうにもならないしどんな手を使ってでも離れない限り無駄なんだと思うようになった+17
-1
-
907. 匿名 2023/07/18(火) 16:33:11
>>906
わたしも,無理だよね+4
-1
-
908. 匿名 2023/07/18(火) 16:33:19
機能不全の家のあるある
アイコンタクトをしない 相手に興味がないから仕方ないね
身体に触れない アスペルガーは他人に触れられるの嫌いだからね
会話が成り立たない 共感能力がないと相手の気持ちはわからないからね
食事中のクチャラー 誰がきててもゲップはするしクチャラーだね
子供や妻が病んでいく 脳波が同期しないと脳の変化が起きて対人恐怖の症状が出てくる
鬱や不安に悩まされたりするよね~+20
-3
-
909. 匿名 2023/07/18(火) 16:34:30
>>907
もやもやして誰にも相談できなくて病むよね+7
-1
-
910. 匿名 2023/07/18(火) 16:34:36
>>908
全部当てはまってる。ゲップオナラ失礼だけど辞めない。健康に悪いとか意味不明なこと言って意地でもやめない+13
-0
-
911. 匿名 2023/07/18(火) 16:34:51
>>788
新しいジャンルや、荷物もち。荷物の見張り番、新しい任務、我が子のビデオ撮影係。
そう使うしかできないよ。コメ主さんの心が。。
壊れる前に何かしら仕事を与えてあげよう、そしたらすこーしマシになる。+3
-1
-
912. 匿名 2023/07/18(火) 16:35:05
そういう人達と暮らしてるのはドンマイと思うけど
そういう人達を勝手にアスペ認定するのはアスペに対して失礼だと思う。
そしてそれがわからないのがもう普通じゃない。+4
-12
-
913. 匿名 2023/07/18(火) 16:35:19
>>903
けど安物ばかり食べたり 買ったりする
結構内面は自尊心低いんだと思う
+6
-1
-
914. 匿名 2023/07/18(火) 16:35:24
>>909
結婚してくれなきゃ良かっだのにって思う。なんで結婚したがるの…+10
-0
-
915. 匿名 2023/07/18(火) 16:35:45
>>877
うちは犬が一番空気読めて賢いよ。+33
-0
-
916. 匿名 2023/07/18(火) 16:35:55
>>46
派遣で入った職場で引き継ぎの男の人がそうだった。
話が噛み合わなくて引き継ぎが上手くいかなくて、こっちは堪えきれず泣きながら話してんのに、私を否定するような事言ってきて涙も引いた。
こんな状況でよく否定するな、表面的にもなだめるとかできないんだなと。
会話にならなくなり、会話をしたくなくなり、引き継ぎどころではなくなり、会社を辞めた。
私と何かトラブルがある度に髪の毛短くなって、いや、そういうところで誠意見せられてもな…と引いた。+10
-4
-
917. 匿名 2023/07/18(火) 16:36:01
>>4
わかります。
専門家ではないから明確に上司が何の障害かと判断することはできないのですが、明らかに普通ではない。
その人と一緒に働くのが無理だという理由で何人も異動や休職、退職をしていて、たった一年半の間にその人の部下の約半数がいなくなりました。。
部下の数は一桁ではありません。
(補充はしているので入れ替わったというべきか)+9
-0
-
918. 匿名 2023/07/18(火) 16:36:05
>>366
うちの旦那かな?と思ったw+13
-0
-
919. 匿名 2023/07/18(火) 16:37:03
>>915
愛嬌さえあればね。あの字もないから耐えられないよね+9
-0
-
920. 匿名 2023/07/18(火) 16:37:04
>>749
発達のひとあるあるで話しかけられてもわからないんだって
名前で呼ばれないかぎりわからないとか
名前で呼ばれてもわからないとか+11
-0
-
921. 匿名 2023/07/18(火) 16:37:07
>>910
ゲップゆるしてー私胃があんま強くなくてすぐ出るよ。。
アスペとか発達障害とかそんなレベルの心の負担じゃないもん。
マジきついよ。
+2
-2
-
922. 匿名 2023/07/18(火) 16:37:48
>>906
話し合っても人として分かり合えない、ずっと平行線のままだからね
分かりあうというより妥協点を見つける作業みたいになってくる
最近もうそれでもいいかと思えてらようになってきたけど、夫婦というより同僚みたいな気持ちで接してるんだろうな+12
-0
-
923. 匿名 2023/07/18(火) 16:39:16
>>921
腸が過敏になってるのかな?
わたしは過敏で小麦粉を主食にするのやめたよ
あとはごぼうとかもSIBOで腸にガスがたまるから+4
-0
-
924. 匿名 2023/07/18(火) 16:39:56
>>922
平行線
ほんと平行線。こちらが止まるしかない+13
-0
-
925. 匿名 2023/07/18(火) 16:40:26
ここに書き込んで共感してもらいたいと夫のエピソードを思い出せば思い出すほど苦しくて、書けない。
なるべく関わらないようにする
指示は小学生でわかるくらい具体的に出す
一切期待しない
自分は自分の世界を持つ(趣味など)
これらを実践してる。
まだ幼いからわからないけど、子どもにも遺伝しているかもしれない。2人目は断固拒否した。+22
-1
-
926. 匿名 2023/07/18(火) 16:41:26
>>879
まずペットの安全を確保できないと思うよ
今後の事はゆっくりでも真剣に考えていこう
どこかに相談に行った実績を作ってもいいと思う
+13
-0
-
927. 匿名 2023/07/18(火) 16:41:29
>>903
そうなんですよね…。
だからできないくせに、人に聞いたり指図(指示、アドバイスのことを指図って思ってそうです)されるのが殊更嫌みたいなんですよね。
じゃあ自分で動けやぁ!ってなってます笑+13
-0
-
928. 匿名 2023/07/18(火) 16:41:57
>>165
同感!!+0
-1
-
929. 匿名 2023/07/18(火) 16:42:59
>>920
気が向かない事は記憶に残らないしね+8
-0
-
930. 匿名 2023/07/18(火) 16:43:03
毎回毎回の不毛なやり取りで
どんどん旦那を好きじゃなくなってく…
作物が育たない土に一生懸命水や肥料をあげてる気分…
結婚て何なんだろう?結婚生活ってこういうもの?
普通はこうじゃないはずだよね…
普通のご家庭が羨ましい…+35
-1
-
931. 匿名 2023/07/18(火) 16:43:42
>>905
だよね?わざとか?位の時がある。
性格も最低だと思う。普通発達障害でもアスペでも嫌われるのは嫌だったりすると思うんだけどなー。
ドア開けっ放しだからクーラー付いてるから閉めてねというと、付けてたの!?って過剰反応してくる。
いや、付いてるというかお前がお前のペットのために付けてたよな?
と思うんだけど。。
なんでこんな不毛な会話に発展するのかわからない。
開けたら閉めるって教えてもらってないんかな?
確かにお母さん(義母)も少し変。+13
-0
-
932. 匿名 2023/07/18(火) 16:46:12
>>830
まさに賽の河原。楽になりたいな。+7
-0
-
933. 匿名 2023/07/18(火) 16:47:22
>>931
>開けたら閉めるって教えてもらってないんかな?
同じく。開けて出入りしたり、取り出したら用無しで、閉める事は面倒なんだと思う。
開けたら閉めるまでがワンセットってわかってない。+10
-0
-
934. 匿名 2023/07/18(火) 16:47:41
>>920
なんか心の中で返事したら相手にも伝わってると思うらしい。
+16
-0
-
935. 匿名 2023/07/18(火) 16:47:58
>>14
こういうオタク自分がその世界感なだけで何も通じないんだけど?+3
-1
-
936. 匿名 2023/07/18(火) 16:48:26
>>608
あー分かる
そのやり取りやくだり。。。
ここに書いてあるコメントほぼ同じ。
なのに、ある日何故か「お前とは合わない」と離婚調停申し込んできた。子供の手前もあり、折れたり、合わせたり心底疲れていた矢先に喜んでいたワタシ。
子供が大きくなってパパって、そっち系の病気だよね‥と話すからまだ救いで裁判中。+18
-0
-
937. 匿名 2023/07/18(火) 16:48:45
両親がこうだったな
病んでしまい、這うようにして家を出て一人暮らしを始めた
弟が保証人になってくれた上に、両親の接触を止めてくれているので、かつて無いぐらいメンタル面では安定している
もう会うことは無いと思う
こういう人はもう逃げて接触を断つしかない+13
-0
-
938. 匿名 2023/07/18(火) 16:48:48
>>727
普通にさらっと一回読んだだけで理解できる文章でしたよ…+29
-1
-
939. 匿名 2023/07/18(火) 16:48:58
>>612
既にレスありますけど
全く真逆の症状というか性質、それなのに併発してる人とかいるので、そりゃもう本人が一番カオスだと思います
軽度か重度かにもよりますが、脳の性質だから変えようがないし、投薬でマシになるならまだ救いありますが……
言葉は悪いですが、自分が健常なら全て諦めて付き合うしかないです
個人的にはADHDが厄介と思ってます
ASDだけなら衝動性ないので
良くも悪くも"置き物"みたいな感じ+6
-0
-
940. 匿名 2023/07/18(火) 16:49:00
>>396
家族みんなでお世話になってたら、普通は必要以上に気をつけたりするものだよね…。親なんだから、子供の見本になる行動してほしいわ。+6
-0
-
941. 匿名 2023/07/18(火) 16:49:02
子供が話しかけているのに、夫は新聞を読んだまま。
「ねえ、子供が話しかけているよ。聞いてる?」と言ったら
「聞いてない」と返ってくる。
頭がおかしいとしか思えない。+26
-1
-
942. 匿名 2023/07/18(火) 16:50:46
>>719みたいな人に困ってる人のトピ
読んでて分からないのかな+8
-1
-
943. 匿名 2023/07/18(火) 16:51:08
>>936
なんで向こうが被害者ヅラできるんだかね…信じらんないよね+14
-0
-
944. 匿名 2023/07/18(火) 16:52:33
>>808
他人の行動に来るべきではないとは何様、、
あなたにそんな権限はないのでは?
言い返したくなる気持ちも分かりますけど、今少しご自身の言葉を振り返ってみてはwww+4
-6
-
945. 匿名 2023/07/18(火) 16:52:59
>>808
必死な奴がよく返す言葉。
あなたこそ必死+5
-2
-
946. 匿名 2023/07/18(火) 16:53:11
>>844
どこ開いてもいいやろ笑笑+3
-2
-
947. 匿名 2023/07/18(火) 16:53:37
おまえだれwwwwwwww+3
-1
-
948. 匿名 2023/07/18(火) 16:53:48
>>206
いわなきゃわかんない夫ってわかってるのに、
なんで5日も言わないで待ってるの?
察してちゃんなの?+2
-3
-
949. 匿名 2023/07/18(火) 16:55:12
>>808
どこに行こうが他人様の勝手やろ笑笑
自分の正義感振り翳して他人を嫌な気持ちにさせてなんなの?
医者を一括りに叩くガル民が正しいのかwww+4
-4
-
950. 匿名 2023/07/18(火) 16:55:43
>>608
すごいわかる。絶対絶対謝らない上にこちらのせいにまでされるから、二重三重に絶望させられる。
+26
-0
-
951. 匿名 2023/07/18(火) 16:56:08
>>24
結婚に求めるものが違かったのでは?+2
-3
-
952. 匿名 2023/07/18(火) 16:57:43
>>808
医者を擁護した人間をネットで叩くなんてやめなよ。
平和にいこうや+4
-5
-
953. 匿名 2023/07/18(火) 16:58:12
>>808
ネットで他人をけなしてストレス発散してるのか?
やめなよ+3
-3
-
954. 匿名 2023/07/18(火) 16:58:42
>>808
いちいち突っかかる人ですねwwwww+5
-1
-
955. 匿名 2023/07/18(火) 16:59:02
>>651
そうそう、これこれ
これで何か起こっても…
何事もなかったかのように…ね…
+5
-0
-
956. 匿名 2023/07/18(火) 16:59:07
>>59
男性は母性本能がなく親になる自覚が遅い人が多いんだって。産まれて育児をお願いすることで変わっていくと思う。+6
-1
-
957. 匿名 2023/07/18(火) 16:59:15
ASDの人って管理職向いてないよね。しかも接客業。名ばかりの店長で何も出来ていない。
普段なんにもお店見てないのに、偉い人が来る時だけ「ちゃんとやっておいてね」って言ってくる。
「自分は嫌われてるかも」って他の人に話していたらしいけど、自覚あるのに治せないみたい。
もう慣れたけど、たまに本当にイライラする。
正論言ったら、わけわからない事言い返してきたし、適当に流しておいた。言っても無駄だと悟った。
面接でバイトの子とか雇っても、すぐやめる子ばっかり。1年続いた子いないよ。当たり前だけど本人がおかしいから人の見る目ない。+14
-0
-
958. 匿名 2023/07/18(火) 16:59:44
アスペルガーだろうなと思う彼氏と別れてから本当に本当に楽になった。
小さな幸せにもすごく喜べるようになった。
結婚しなくて良かった、というか無理だった。
今はすごくスッキリしたけど付き合った時は大変だったからもう2度と恋愛なんかしたくないと思ってる。
結婚も無理。
されて傷ついたことはずっと忘れないで恨み続けるんだろうな…とも思う。+28
-0
-
959. 匿名 2023/07/18(火) 16:59:47
>>575
そうじゃなくて医者を一括りに叩くあんたらの代わりに擁護したんじゃないの?
陰湿だよな+8
-2
-
960. 匿名 2023/07/18(火) 17:00:23
>>583
ネガティブな表情しか出さないの最悪過ぎて。でもそうなんだよな。+13
-0
-
961. 匿名 2023/07/18(火) 17:01:02
>>808
どうして一定数のガル民は医者とかエリートを叩くの?妬み?+3
-3
-
962. 匿名 2023/07/18(火) 17:01:12
>>865
悪意があっても悪意があるのが自然なので
悪いと思ってませんよね+14
-0
-
963. 匿名 2023/07/18(火) 17:02:03
>>672
私もなんでちょいちょい学歴自慢するのかなぁと謎だったけど謎が解けたわ。+0
-0
-
964. 匿名 2023/07/18(火) 17:02:56
>>453
横
働く場所によるね
親戚が発達障害だけど長年看護師として働いてる+9
-2
-
965. 匿名 2023/07/18(火) 17:04:26
みなさーん!
私は人間と結婚したかったよー!
オロローン!+32
-0
-
966. 匿名 2023/07/18(火) 17:04:36
二人きりの職場で続けて二人アスペルガーでした。
キレたら何するかわからないし、ちょっとしたことでスイッチ入るし、特に一人はすごいこだわりが強く、こっちまで、鬱になりました。
+13
-0
-
967. 匿名 2023/07/18(火) 17:05:00
>>857
うちもそうだわ。
己の管理不足で無くしてるくせに、私に当たってくる。見つからないと言って人のせいにして不機嫌になりイライラをぶつけてくる。本当に嫌な気分になる。車のナンバー分からなくて帰ってくるとか…
もう手に負えないよね。笑えないし頭抱えるレベルよね。うちも似たようなことよくやってるから、ほんと気持ちわかるよ。+12
-0
-
968. 匿名 2023/07/18(火) 17:05:27
>>865
女性だと、「天然」でかわいいと、
男性からはモテる。+4
-1
-
969. 匿名 2023/07/18(火) 17:05:44
>>448
私の知ってるASD傾向のある人はSFは好きだけどジブリ見ないって言ってた。+7
-0
-
970. 匿名 2023/07/18(火) 17:05:58
>>32
実家住みなら一人暮らしするしかない。
母親はなんだかんだ結婚相手を自分で選んだんだから子供のあなたに責任はない。
母子共依存で最後に後悔するのは両親ではなく、倍長生きするあなた。+14
-0
-
971. 匿名 2023/07/18(火) 17:06:01
>>941
そそそ、性格悪いと思っちゃうよね?
性格がすごーーい悪い人とどう違うんやろー?
わざとなのもある時はあると思うの。
昨日子供にネッククーラーを要らないって買ってあげない。私が買うことも許さない断固反対って言ってて今日自分の買って帰ってきて快適ー今から昨日の買いに行こーってさあー。まじ予定狂うし出費も増えて仕事も中途半端で困る(´;ω;`)+19
-0
-
972. 匿名 2023/07/18(火) 17:06:35
>>421
子供も可哀相だな+3
-0
-
973. 匿名 2023/07/18(火) 17:07:09
>>828
日本のゴミ増やさないで!+4
-7
-
974. 匿名 2023/07/18(火) 17:07:49
>>902
あの、自分でやった感のすごさって、
側から見ると、ハリボテなんだよね。
+9
-0
-
975. 匿名 2023/07/18(火) 17:08:27
シャンパンタワーの後ろから突き倒して顎アタックしてやりなよww+2
-0
-
976. 匿名 2023/07/18(火) 17:08:42
>>688
これに返信した人のコメをあなたまで読んできてあなたの文章が1番分かりやすかったという理由だけでとても失礼な質問をあなたにしてしまうんだけど…
旦那さまのそういうのって結婚前からおや?何か変だぞ?という違和感などは無かったのですか?
結婚して当然なるわけではなさそうで疑問です。
あなたを傷つけてしまうならごめんなさい。+5
-0
-
977. 匿名 2023/07/18(火) 17:09:41
>>428
発達の特性だよ。
要は、人に合わせることができないのよ。その場の空気を読めないから。
うちのASDの父は逆で、みんなが急いでても(例えば、乗りたいバスが来てるのにまだバス停の少し手前にいる時とか、待ち合わせ場所に相手が先に着いてるのを見た時とか)1人だけチンタラチンタラ歩いて全く急ごうとしない。
一緒にいると本当にイラつくよ。+26
-0
-
978. 匿名 2023/07/18(火) 17:09:57
>>363
表情が乏しい人が話せないのはわかるわ。会話が一方通行なんだよね。+12
-0
-
979. 匿名 2023/07/18(火) 17:10:31
>>915
わんこは一生懸命にこちらを理解しようとしてくれるし、賢いもん。+23
-0
-
980. 匿名 2023/07/18(火) 17:11:44
>>117
毎回遅刻する人ってやっぱり頭おかしいのかな
+9
-0
-
981. 匿名 2023/07/18(火) 17:13:41
>>453
発達障害でナースの方が、がるちゃんで、『多動なくらいがちょうどよい』って言ってたから、多動って部分ではよく動く仕事だから向いているのかな+16
-1
-
982. 匿名 2023/07/18(火) 17:14:40
>>956
男性にも母性本能はあるし女性にも父性ありますよ
元からないのは男女どちらにもいる+1
-0
-
983. 匿名 2023/07/18(火) 17:15:00
>>727
半年前に勝手に予約して、半年もあったのに報告せず出発の日の朝に言われるんだと思う。
半年前でも勝手に旅行予約されたらちょっとイヤなのに、当日言うって意味がわからないよね。
+11
-0
-
984. 匿名 2023/07/18(火) 17:15:30
>>920
なんか納得したー、聞きたいんだけどやたらと道間違える、
(間違えたら無言の私のせいor話してる私のせい)
検索下準備しないででかける。
これはなんなんだろう?なぜなんだろ?
オムツもおしりふきも何も持ってるの見た事すらない。
公園いって帽子とかかってるよ。暑いからって。日焼け止めとかも。
しょっちゅうこんななんだよ。
私も働いてんのになんやそれ?って思う。あと料理が本気でできないみたい。これはなんなのかな?小遣い制とかにしたらマシになるんかな?その都度買いに走ってるし、子供迷子にする。
2回もしてる。怖い。
1回なんてスマホいじってて、子供が後ろからついて行って見失って2人で公園の駐車場のおじさんの所へ相談しにいってんだよね。
もう一回は子供一人の時に完全に見失ってた。
理由はおそらくスマホかぼーっとしてたか。全て子供のせいにしてたからね。
子供が言うこときかないから!って言われたんだけど、子供がパパスマホみてたじゃん?歩くの早くて見失うよ!って論破されてた。スマホとお金を取り上げればマシになるんかな?+7
-0
-
985. 匿名 2023/07/18(火) 17:15:48
職場の同じチームに恐らく発達障害かグレーゾーンの人がいる。
とにかく人のことが考えられない。自分は読める(元データを持っている)からと見切れたり二重になった印刷物やデータを平気な顔で人に渡してる。やり直してと言われたら「十分読めると思うんですけど」と不服な顔。
共感性もないのか同じテーブルに座っている人がいてもお構い無しで物をバン!と置いたりずっとバイブが鳴ってるスマホをそのままにしたり…
物忘れや抜け漏れも酷い。忘れ物や間違いを指摘すると「ちゃんとやったんですけど〜」「間違ってないと思うんですけど〜」が毎回枕詞につく。
あとはすごく居眠りが多い。毎日同じ業務の時に寝てる。本人も無意識らしいんだけどこれって何かの症状なのかな?
チーム内でミスに気づいてフォローしてるから他の人からは見えないし、相談できる人もいなくてしんどい。一般常識・ビジネスマナー・パソコンの使い方も知らないことが多いから気にかけることが多くて疲弊してる…+11
-0
-
986. 匿名 2023/07/18(火) 17:19:43
>>58
当事者のみでお願いします 荒らしはご遠慮下さい+11
-2
-
987. 匿名 2023/07/18(火) 17:19:52
報われない状態が長期化するとひとりで抱え込んで重度の鬱になる人いると思う。早めに相談とか言ってもなかなかね…+8
-0
-
988. 匿名 2023/07/18(火) 17:20:39
巨大な赤ん坊みたい。
どこにに行っても存在が浮いている。+10
-0
-
989. 匿名 2023/07/18(火) 17:20:57
夫が「実は私は性同一性障害です」と切り出すタイプが一定数いるらしい
結婚前、子供作る前なら、お別れも進めやすいだろうが、結婚して子供出来てからって、、、
しかも何故か男性が恋愛対象ではなく、普通に女好きな事が多いそうだ
有名人にもいるね
れいわから出馬した大学教授の安富歩や電通の岡部鈴
あの人達、見た目女装したオッサンなのに、最近の若い芸能人みたいな可愛い女性ネームを自ら名付けてて吹く
他人には何かのジョークにしか見えないのに、それを受け入れる女性もいるんだよね。。。
ツイッターにわんさかいる
中年女装にしか見えない、自称性同一性障害の人+2
-0
-
990. 匿名 2023/07/18(火) 17:23:07
旦那が話通じなくて怒るようになったからなのか、自分のミスも許せなくなっててしんどい。
こんなことも出来ない自分が旦那のこと怒ってるの?ってなってる。ただただ自己嫌悪。+8
-0
-
991. 匿名 2023/07/18(火) 17:24:47
>>872
着いてくるのある!
義兄が受動型でずっと黙って座ってるんだけど、私がトイレ行ったら着いてきて戸を開けた
下着着けてたから被害は無かったんだけど
姉に怒られての言い訳が「電気が付いてたから」って
さすが受動型と思ったよ
ちなみに甥である息子(中学生)の後も着いて回ってるって言ってた
なのに同い年の自分の子には無関心なんだよねえ
+10
-0
-
992. 匿名 2023/07/18(火) 17:25:47
>>832
怒ってる最中、馬鹿にしたようにニヤニヤするのが本当にムリ。
日本語通じてるのに意味が通じないって、まだ言葉が通じない方がマシ。+8
-0
-
993. 匿名 2023/07/18(火) 17:27:56
>>988
プラベだとオタク界隈にしかいないというかいれなくない?
男アスペはコミュ力高い強者男性がいるコミュ大嫌いだよね
YouTuberで言ったらレペゼンのふぉいやジョーブログのジョーみたいな男めちゃくちゃ苦手だと思うw+1
-1
-
994. 匿名 2023/07/18(火) 17:29:34
上司が発達疑いがありました。
仕事ができなさすぎて部署を転々と異動していました。そんな人はうちの会社では見たことがありませんでした。
責任感がない、計画性がない、言ったことを忘れてしまう
攻撃性はない穏やかな人なのはまだマシでした。
私にはやらせないと言った仕事を他の人に振るのを忘れていて、締め切りギリギリになって「ガルこさんやりたがってたよね?」とムチャ振りしてきました。
悔しいからやり遂げましたよ。
すごいストレスでした。
同僚が上司の上司にフォローしてくれました。
そして、上司は降格になりました。
良かったけど、降格になるような人に評価されてたこの期間はなんだったの?と虚しさはあります。+5
-0
-
995. 匿名 2023/07/18(火) 17:32:15
>>692
下顎出すって本当?その人の癖だよね?+0
-0
-
996. 匿名 2023/07/18(火) 17:33:21
アスペルガーの元夫の対応でストレスで脳卒中になった。
未だに後遺症に苦しんでる。+20
-0
-
997. 匿名 2023/07/18(火) 17:33:44
子どもと私が体調悪くてもう今から寝ようって時に友達とオンラインゲームし出す。
「お願いだから今日だけは体調悪いしやめて」って言っても「今日は1時間で終わらすから」って全く話が通じない。
友達とゲームで話してる声がうるさくて子どもが寝れなくて、更に体調悪くなった。
話が通じなすぎて本当に疲れた。+16
-0
-
998. 匿名 2023/07/18(火) 17:34:23
>>852
これマジで何なの?目玉を上にして目をユラユラさせるみたいな。人間の動きじゃなさすぎて。+8
-1
-
999. 匿名 2023/07/18(火) 17:35:15
とりあえずいつも絶望してるんだけど
友達が自分と同じような話をしてるから
話が通じるだろうと思って「絶望だよね」って言ったら
そんなことない、得るものがあったはず
だって+2
-0
-
1000. 匿名 2023/07/18(火) 17:35:32
>>934
わかる!最近それ思う。
返事したとか、私に伝えたよ!とかそれでよくもめるんだけど、コクンと私が見てない時に頷いたり心の中でうんといったのも返事した、うんと言った!にカウントしてるのではと。
私も聞いてない事を言ったよ!といわれて、私は聞いてないよ!と揉める事あるんだけど、夫の頭の中では言ったつもりなんだろう。
じゃ、私はその時わかった、とかなんか返事したの?と聞いたら、うぐぐとなるの。
私は聞いたら了解とか、なんかしら会話するから。
勝手に言ったつもりで言った!と言うから、こっちは、は?いつ?なのんこと?となる。
なんかほんとバカみたいな揉め事で友達にも説明できないし、そんな事で怒るの?と思われそうだけど、こんな毎日過ごす身になるとシンドイ+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する