-
1. 匿名 2023/07/17(月) 10:19:44
聞こえているはずなのに返事をしない人がいます。
その日の気分で返事をしたりしなかったりです。
同じような人いますか?+201
-3
-
2. 匿名 2023/07/17(月) 10:20:20
>>1
いない+16
-30
-
3. 匿名 2023/07/17(月) 10:20:24
>>1
それ、聞こえてないんだとおもう+12
-48
-
4. 匿名 2023/07/17(月) 10:20:32
はいっ!私は返事をしないタイプです。+10
-72
-
5. 匿名 2023/07/17(月) 10:20:48
心の中で返事してるんじゃない?
相手に聞こえないと意味ないから何それ?って感じだけどね+8
-30
-
6. 匿名 2023/07/17(月) 10:20:52
それウチの母親だわw+19
-2
-
7. 匿名 2023/07/17(月) 10:21:08
挨拶してもシカトする人結構居てるよ~
+216
-0
-
8. 匿名 2023/07/17(月) 10:21:22
役所の窓口とかで多い(特におっさん)
声かけてるのに業務に集中してるふり+39
-3
-
9. 匿名 2023/07/17(月) 10:21:26
返事しないと腹立つ。返事して!と言ったら「うん」って言ったと言い張る。蚊の鳴くような声で返事しても相手に届かなかったら意味ない。+139
-2
-
10. 匿名 2023/07/17(月) 10:21:28
職場の同僚がそれ
ありがとうございますも無視+114
-0
-
11. 匿名 2023/07/17(月) 10:21:49
私耳が悪くて話しかけられるかもって注意してると聞こえるけど油断してると全く聞こえない
周りには絶対無視はしないから反応なかったら申し訳ないけど大きい声お願いって言ってる+65
-0
-
12. 匿名 2023/07/17(月) 10:22:03
>>1
声が小さいとか?
すごく小さい声で挨拶してくれる人って挨拶を返しそびれてしまう時がある+22
-2
-
13. 匿名 2023/07/17(月) 10:22:20
+17
-4
-
14. 匿名 2023/07/17(月) 10:22:26
返事をするほどの意味を感じてないんでしょう+7
-27
-
15. 匿名 2023/07/17(月) 10:23:09
そういう奴ウザイから顔覗き込んでに聞こえてるのに無視ですかぁ?ってやる
だいたい向こうが焦ってえ?!き、聞こえてなかった〜みたいに白々しくあたふたする
1回これやれば無視されない+23
-16
-
16. 匿名 2023/07/17(月) 10:23:13
自分の考えに集中してるんではなくて?
私は自分の家族に指摘されたわ
上の空で返事しないこと多いよねって+6
-14
-
17. 匿名 2023/07/17(月) 10:23:20
60代女性責任者。聞こえてないふりしてる。+6
-0
-
18. 匿名 2023/07/17(月) 10:23:22
>>1
今の会社はそんな人多い
そもそも挨拶しない人が多い
挨拶お互いにする方が気持ちいいよね+108
-1
-
19. 匿名 2023/07/17(月) 10:23:27
うちのダンナだ。相槌打てよ!+46
-5
-
20. 匿名 2023/07/17(月) 10:23:51
好きな人とか好きな芸能人に声掛けられたら絶対♡付けて返事するくせにな。+19
-0
-
21. 匿名 2023/07/17(月) 10:24:09
>>5
(きこえますか…)+13
-0
-
22. 匿名 2023/07/17(月) 10:24:15
>>4
かわいいなぁ+2
-27
-
23. 匿名 2023/07/17(月) 10:24:25
耳元でシャウトに近いぐらいの大声で言う。
職場の挨拶無視オバさんに今度それやる予定。
何か言われたら、「さっき挨拶したのですが、返していただけなかったので、聞こえてないのかな?と思って聞こえるように言いました。」って返答するつもりでいます。+61
-4
-
24. 匿名 2023/07/17(月) 10:24:59
>>7
アレなんだろね+43
-1
-
25. 匿名 2023/07/17(月) 10:25:00
>>1
聞こえにくいとか声が出ないとかじゃなく?+0
-3
-
26. 匿名 2023/07/17(月) 10:25:11
+40
-0
-
27. 匿名 2023/07/17(月) 10:25:12
知り合いで、返事をしないで怒られる事がある人がいるけど、本当に聞こえないみたい。そしてどうやら苦手意識のある人だけらしい。
聞こえないのは拒否反応なのかしら?+5
-2
-
28. 匿名 2023/07/17(月) 10:25:19
ワイヤレスイヤホンを挿しっぱなしの人も聞こえにくいよね
本人は聞こえてるって言うけど、聞こえてないから言ってるんだけど?って思う
ついでに音楽聴きながら仕事するって何なの?+16
-0
-
29. 匿名 2023/07/17(月) 10:25:22
仕事に集中しすぎて
突然声を掛けられビックリして声が出ずに
つい頷くだけになる時はあった+9
-1
-
30. 匿名 2023/07/17(月) 10:25:23
>>1
うちの旦那。そのくせ、子供が返事しなかったら怒る。+30
-2
-
31. 匿名 2023/07/17(月) 10:25:42
それさぁ私の見解だと、多分聞こえてるけど相手を下に見てない限り返事くらいすると思うよ。それが上司なら絶対無視しないはずだし。私の彼氏もそうだけど最初はちょっと呼んだだけでなあに?とかどうしたの?って言ってくれてたけど月日が経ってなあなあになってくるとうんすらもいわなくなる。それって馬鹿にしてるんだと思う。相手を大切に思ってれば返事位はできるはずだしね。待っやられたら私も無視し返して絶対返事しないけどその時点でもう冷めてるんだよね。+72
-1
-
32. 匿名 2023/07/17(月) 10:25:48
>>1
会社にいるわ。
本人いわく精神の病気で気分によって聞こえなくなる時があるみたい。+9
-3
-
33. 匿名 2023/07/17(月) 10:26:00
病院で名前を呼ばれても返事しない人いるよね。
顔バレするから?
私はついしてしまう。+7
-1
-
34. 匿名 2023/07/17(月) 10:26:06
>>1
高校生の頃、すれ違う時に「おはようございます!」って言ったら
「はい」って返す教師いた。「はいよくできました」って意味なのか、
何やねんこいつってずっと思ってた。+85
-0
-
35. 匿名 2023/07/17(月) 10:26:31
今海外ドラマ見まくってるけど割とみんな返事してない
話した方も言いっ放しで返事求めず通りすぎてく
こんな感じにクールでいいんだ?と最近参考にしてました+1
-8
-
36. 匿名 2023/07/17(月) 10:26:31
返事しない人には話しかけない
仕事ふって締め切り公開しておしまい
あとは勝手にやるだろうしやらなかったら処分されておしまい+13
-0
-
37. 匿名 2023/07/17(月) 10:26:53
>>1
・・・・・・+0
-4
-
38. 匿名 2023/07/17(月) 10:27:17
>>1
うちの夫
だから繰り返し言ったり、聞いてる?って言うと聞こえてるって!ってキレてくる。聞こえてるなら返事しろって言い返すけど腹立つね。+53
-1
-
39. 匿名 2023/07/17(月) 10:27:24
母によく怒られます
でも勉強中は気がつきません+0
-4
-
40. 匿名 2023/07/17(月) 10:27:51
>>1
聞こえてなかったり何かに集中しすぎてるとかじゃなくて?
わざとなら放っておけばいい。
これは何を求められてるトピなんだろう?+1
-9
-
41. 匿名 2023/07/17(月) 10:28:00
職場の女性社員だけど
向こうから絶対に挨拶してこないけど、
こちらからすると返事せず頭を少し下げる程度の方ならいる。
ただ私(パート)に頼み事がある日は返事してくる+22
-0
-
42. 匿名 2023/07/17(月) 10:28:11
母親は基本都合悪いことは聞こえないふりをしてきて返事しない
しかも母親は喧嘩越しに物事言うから
私も腹立つので返事しない
聞いてるの?返事くらいしなさいよ!と怒鳴られる
自分はシカトするくせに何言ってるのかわからない+8
-0
-
43. 匿名 2023/07/17(月) 10:28:15
>>1
その人の家族も、家でそんなんだったし
子供だったその人が返事しなくても、親に注意されなかった。
でも、他の人には返事している。なら注意。
あなたもやり返すか、
素直に「気分良くないんだよね」って言うべき。+5
-0
-
44. 匿名 2023/07/17(月) 10:28:18
お局もそんな感じ。
気分なのかなんなのか、こちらがオーダー通してるのにウンともスンとも言わないから聞こえてんのか!?って不安になる。
コイツの言うことに返事しなくても良いと思ってんのかもしれないけど、聞こえてんならオッケーでもウンでもハイよーでもなんでもいいから反応してほしい。+23
-0
-
45. 匿名 2023/07/17(月) 10:28:30
>>7
面倒くさいのかな?
確かに知らない人なら無視するけどさ、職場とかではしてほしいわ+38
-0
-
46. 匿名 2023/07/17(月) 10:28:42
家の前での道路遊びは危険だし声や音も響くので、やめて欲しいとやんわり言ったら、道路族の父親や母親たちから挨拶無視されてる
どおりで…+3
-0
-
47. 匿名 2023/07/17(月) 10:28:45
>>12
小さい声の挨拶ならなんとなく気配でわかる気がする。挨拶する時日本人は無意識に頭をお辞儀させる人が多いから
+3
-6
-
48. 匿名 2023/07/17(月) 10:29:20
レジやってるけどたまに来る変な客。こっちがレジ袋やらポイントカードあるか聞いても無視。ちなみにレジ袋は毎回買わないから私も聞かなくなったけど、ポイントカードは出したり出さなかったりするから聞かないとダメかなと思って毎回聞いてた。でももうこれからは一切聞かない。ぶすくれててほんとうざったい笑+16
-1
-
49. 匿名 2023/07/17(月) 10:29:35
それやって許されるのは猫だけだよね+5
-1
-
50. 匿名 2023/07/17(月) 10:30:07
>>26
これは波平かわいそう…+61
-1
-
51. 匿名 2023/07/17(月) 10:30:08
>>14
これだろうね。
どうせコイツの言ってることだしって事なんだと思う。
だって上司に返事しないなんて絶対しないだろうし。+15
-0
-
52. 匿名 2023/07/17(月) 10:30:30
>>23
性格悪いのは自覚してるけど、それでも無視する人には「大きい声でも聞こえないのかぁ…耳悪いんだなー」ってわざとらしくいう+41
-1
-
53. 匿名 2023/07/17(月) 10:31:17
高校生の頃、連絡網で私の後になってる子の父親が電話しても返事しない人でめちゃくちゃ怖かった。
電話が通じても、はいとももしもしとも言わず無言なの。
こっちからもしもしと言っても無言で、
「〇〇高校〇年〇組のガル田です。誰々さんいらっしゃいますか?」
とたずねると、やっとボソッと「ちょっと待って」と言って本人に代わってくれた。+4
-0
-
54. 匿名 2023/07/17(月) 10:31:35
>>41
いたいた
私は気が小さいので声がでないんですとか言ってたけど無視できるほうが神経図太いなって思うけど+19
-2
-
55. 匿名 2023/07/17(月) 10:31:35
あれってなんなの?+3
-0
-
56. 匿名 2023/07/17(月) 10:32:03
コンビニの店員でもいます。
こちらが丁寧に敬語で話しても一切返事しない人。
中年のおじさん、おばさん店員に多いのは、同じ中年として情けないと感じます。+9
-0
-
57. 匿名 2023/07/17(月) 10:33:49
>>23
「元気ですかーーー!」のノリで
「聞こえてますかーーー!」って耳元で叫んでやろうか。+24
-1
-
58. 匿名 2023/07/17(月) 10:36:14
いきなり言われるとすぐ声が出ない時がある
そういう時はとりあえず頷く+4
-2
-
59. 匿名 2023/07/17(月) 10:36:32
学生の頃、無神経に女子を傷つけるやつと席が隣になってしまい、話しかけられても真顔で前を向いてシカト決め込んでたら「だめだこいつ全然気付いてねぇや☆」と言われました。いや無視してんだよ気付けよと吐き出してしまった思い出+4
-1
-
60. 匿名 2023/07/17(月) 10:36:37
>>34
挨拶ってどっちが先とかじゃないのに、
偉そうな人いるよね。
会社でも、絶対自分からは挨拶しないオヤジがいる。
+26
-1
-
61. 匿名 2023/07/17(月) 10:41:14
>>1
目を合わせてないのに挨拶されると、自分に言ったんじゃないだろうな、と思ってしまうことはあるけど。+1
-2
-
62. 匿名 2023/07/17(月) 10:41:51
>>7
えらい人には、挨拶するくせにね。
上か下かで態度変えるヤツは信用できない。+83
-0
-
63. 匿名 2023/07/17(月) 10:43:29
>>2
その日一日いないことにする
ってことかと一瞬思ってしまった
捻くれてる…
そんな人周りにいませんよってことね+1
-2
-
64. 匿名 2023/07/17(月) 10:43:32
>>1
耳ではなくて脳の癖の症状なんだって
でも感じ悪いよね+5
-0
-
65. 匿名 2023/07/17(月) 10:43:53
>>1
職場に一人だけ、(自分が)忙しい時とか(自分の)機嫌が悪い時に返事しない、顔見ない人がいる。
仕事で話しかけてるし、それに対応するのも仕事のうちだろ?って思ってむかつく。返事なかったら、聞こえてる?って大きめの声で言う。+9
-0
-
66. 匿名 2023/07/17(月) 10:44:06
>>47
それはさすがにわかるけどそのパターンじゃないと思う
すれ違う時じゃなくて既に席に座ってて少し離れた後ろとかに座る時に小さい声で挨拶されると「あれ?今挨拶した?」ってなる+5
-0
-
67. 匿名 2023/07/17(月) 10:45:08
返事しないくせに他人が返事しないと耳ないの?とかグチグチ言う人いる+8
-0
-
68. 匿名 2023/07/17(月) 10:45:33
反対側から再度呼びかけて返事するなら片方の耳が遠い方なのかも
+2
-0
-
69. 匿名 2023/07/17(月) 10:45:36
>>1
前の上司、
仕事をする気が全く無い奴で、
聞こえて無いふりを出来るだけして
したくない仕事を増やさないって
スタンスを保ってた。
そりゃ人望なんか全く無いわ。+3
-0
-
70. 匿名 2023/07/17(月) 10:45:43
>>63
うん、周りにいないなぁ+2
-0
-
71. 匿名 2023/07/17(月) 10:46:17
>>7
上司が挨拶返さない。
無反応だから通り過ぎようとすると普通に仕事の話始めてきて、いやまず先に挨拶だろうが!と毎回心の中でムッとしてしまう。+42
-1
-
72. 匿名 2023/07/17(月) 10:46:43
>>1
まず、本当に聞こえてるのか確認してみては?
聞こえてるはずはあなたの意見だよね
あなたの声がきこえにくい、返事をしているがあなたが聞こえてない、本当に返事してない…
いろんなパターンがあるよ?+3
-1
-
73. 匿名 2023/07/17(月) 10:47:15
>>10
伝わっていないのか不安になるよね。
でも、返事はせず、仕事はしている。+6
-0
-
74. 匿名 2023/07/17(月) 10:47:29
>>3
いや、まじで返事しない人いるよ
私も今の会社で初めて出逢ってびっくりした
モラハラでめっちゃ嫌われてる+9
-0
-
75. 匿名 2023/07/17(月) 10:47:48
娘だわ。こっちが○○してね!→反応なし→強行突破→○○だから○○なんだよ‼っていきなり逆ギレ。心のなかでのつぶやきや返事なんて聞こえないし知らんがな‼逆ギレすんな‼ってこちらもカンカン。+5
-1
-
76. 匿名 2023/07/17(月) 10:48:08
>>26
読んですぐは「波平さんかわいそう」と思ったけど、「カレーライス下さい」というべきだったのかな?まあこの店員はどっちでも返事せず、カレーが3皿出てきたのかもしれないけど。+14
-0
-
77. 匿名 2023/07/17(月) 10:48:18
なにそれ
反抗期の子供と同じだね
状況は分からないけど必要最小限の接触にするとか
仕事だ伝達不足で責任を負いかねないからメールで伝えるようにするかな
管理職のccを入れてね+3
-0
-
78. 匿名 2023/07/17(月) 10:48:43
>>34
おはようございますって挨拶したら会釈で返す人いた
まるで社長みたい+16
-0
-
79. 匿名 2023/07/17(月) 10:49:52
「はい」って返事すると相手に服從してる感があって嫌なのかな?+2
-1
-
80. 匿名 2023/07/17(月) 10:51:39
挨拶した新人が私の視界にいる時は顔見て挨拶し返してたけど毎回視線をそらされるので、そういうの苦手かもしれないと思って最近は目を見ずに挨拶を返している
難しいね+5
-0
-
81. 匿名 2023/07/17(月) 10:52:27
>>74
そうなんだ。この距離で無視する?って距離で無視するひと、本当に聞こえてなかったりするんだよね。興味ないことを全く聞こえない人いる。+4
-0
-
82. 匿名 2023/07/17(月) 10:53:05
>>67
挨拶しない人に限って人には厳しかったりするのよね+12
-0
-
83. 匿名 2023/07/17(月) 10:55:30
>>35
それどんなドラマ?
海外(欧米が主)の人と仕事するけど、挨拶も含めて目を見ないで話すなんてありえないよ。+2
-0
-
84. 匿名 2023/07/17(月) 10:55:41
>>7
挨拶しないってめちゃくちゃ感じ悪いね+41
-1
-
85. 匿名 2023/07/17(月) 10:56:05
同僚が明らかに聞こえてるのに無視することがある。顔見たらあー聞こえてるのに無視してるなってすぐに分かるけど何であんなことするんだろね+6
-0
-
86. 匿名 2023/07/17(月) 10:56:23
>>71
私の上司もそうだよ。1日の始めから不愉快な気分にさせられる。挨拶きちんとした方が部下がさっと仕事に集中できるのにバカみたい。+21
-0
-
87. 匿名 2023/07/17(月) 10:58:21
前の会社のお局と子分がそうだった
お局が深夜に韓国ドラマ見て寝不足だからという理由で朝から不機嫌撒き散らして、無視暴言だらけのクソ会社だったわ+3
-0
-
88. 匿名 2023/07/17(月) 10:58:38
>>1
いる
挨拶しても私だけ無視する人+14
-0
-
89. 匿名 2023/07/17(月) 10:59:53
パートのおばさんが挨拶返してくれないのでこちらからしなくなったら、周囲に「あの人は挨拶もしない」って広めてた。こちらの評判を悪くするための無視なのかもね。何とかして下げたいの。+7
-0
-
90. 匿名 2023/07/17(月) 11:01:02
電話取り継いだときとかも、返事ぐらいしてほしい。聞こえてんのか聞こえてないのか分からない。それ以前な感じ悪いけど。+4
-0
-
91. 匿名 2023/07/17(月) 11:01:50
>>7
絶対に自分から挨拶しない人もいるよね。どういう神経してるのか本当に謎。+44
-0
-
92. 匿名 2023/07/17(月) 11:02:46
夫なら
返事しろ!!って言ってる。
新入社員には
返事しろ!!って心のなかで言ってる。+4
-0
-
93. 匿名 2023/07/17(月) 11:02:56
>>1
うちの職場の年下リーダーそうですよー!
返事するまで何回も言ったこともあります。返事してくれないとこちらも動けない!って言いました!その人も気分で返事したりしなかったりだから、性格がおかしい人と思って仕事してます。そうじゃないとやっていけません。+4
-0
-
94. 匿名 2023/07/17(月) 11:03:34
他人に期待しない。。。+1
-4
-
95. 匿名 2023/07/17(月) 11:04:04
>>7
だいたい返事しない人は、挨拶もしたりしなかったりの気分で返して来ます。+9
-0
-
96. 匿名 2023/07/17(月) 11:05:16
>>1
返事しないのなんで?て聞いたことあります。めんどくさいて言われたことある。だから、もう、人として欠陥があると思ってます。+15
-0
-
97. 匿名 2023/07/17(月) 11:06:49
>>1
うちにもいる。ややこしい仕事だから色々考えている時に話しかけると無視するし申送りしても返事しない
私はやることやってるしミスしたらその人の責任だしそういうもんならしょうがないな、と思ったら特に何も感じなくなった+2
-0
-
98. 匿名 2023/07/17(月) 11:07:54
>>32
言い訳じゃない?精神がって言ったらなんでも通るの?ておもう。精神がおかしい人が、罪が軽くなるみたいな。だったらまともな人が全部我慢しなきゃいけない世の中になっちゃうじゃん💢て思う。でもそういう風潮は世の中あるよ。真面目は損する、優しい人は損するみたいな。+12
-0
-
99. 匿名 2023/07/17(月) 11:08:18
>>26
心なしか毛先もしょんぼりしてるように見える+8
-0
-
100. 匿名 2023/07/17(月) 11:11:33
>>1
確かに返事をしない言って腹が立つし不思議だけど
無理矢理考えると世の中にはいろんな考えの人がいるのかな
自分に言ってると思わなくて全体に言ってると思ってるとか
挨拶は空間に向けて言ってると思ってるとか
どちらにしろ変わった人だけど+4
-0
-
101. 匿名 2023/07/17(月) 11:13:30
>>7
シカトするのもストレスになるらしいから
そういう人には積極的に挨拶してる
って言ってる人がいたな(笑)+28
-0
-
102. 匿名 2023/07/17(月) 11:13:57
なんで、
はい、の二言が言えないの?
おはようございます、のこんな短い言葉が言えないの?+14
-0
-
103. 匿名 2023/07/17(月) 11:14:12
>>1
いる。うちの会社の社長。
都合が悪かったり自分に不都合なことがあると途端に返事をしなくなる。+1
-0
-
104. 匿名 2023/07/17(月) 11:14:16
そういう人には私も挨拶するのやめました
+11
-0
-
105. 匿名 2023/07/17(月) 11:17:02
人事部配属のときに中途の筆記試験の担当した。
こっちが説明して「よろしいですか?」「質問ありますか?」と聞いてるのに誰も何も言わないし頷きもしなかった。
緊張してるとはいえ大人なんだから、はいかいいえくらい意思表示しろや!と思った。
あと最初の「おはようございます」まる無視も堪える。
こっちだって多少は緊張してるのに。+11
-0
-
106. 匿名 2023/07/17(月) 11:17:59
>>1
旦那
実父(旦那の)に対しての対応がなかなか。
この間、旦那がリビングのゴミ箱近くで爪切ってた時。
実父がその近くの物を取りたくて、「ちょっと良い?」って声掛けたのにも関わらず旦那は無反応で動かず。
実父立ち尽くす。
なんとも言えない空気が流れてたから、私が声掛けたら聞こえてるよって。
最初から反応しろしって私がイラッとした笑+6
-1
-
107. 匿名 2023/07/17(月) 11:26:28
>>33
私は返事して挙手だよ。
何度も名前呼ばれたくないものね。
+6
-0
-
108. 匿名 2023/07/17(月) 11:26:49
>>52
「おはようございます」「…」「うわ〜○○さん今日もデブ〜w」「はあ?」「やだ聞こえてるんじゃないですか〜!」
コレやってみたいけど勇気がなくて実行できてない。+22
-0
-
109. 匿名 2023/07/17(月) 11:27:51
>>1
前の職場の事務のおばちゃんがそうだった
挨拶しても目も合わさず無視
あからさまに悪意を向けてくるわけじゃないんだけど、とにかく無視って感じ
ある日 始業前に事務室に行ったときその人が席でツメ触ってたから、返事するまで挨拶してやろうと思って何度も挨拶したら、目も合わさないまま
「ごめんなさいね聞こえてるから」
って言われた
そのとき私は正職員じゃなかったんだけど、そのおばちゃん、正職員相手とか 朝礼で発言する時なんかにはめっちゃ愛想がよくて、何なら自分から話しかける勢いで、正職員の間ではいい人扱いだった
でも私みたいな正職員以外は なんか人扱いしてくれないって感じで ものすごく評判が悪かった
あの人に出くわしてから、あの系統の細目の人が苦手になったもん
+19
-0
-
110. 匿名 2023/07/17(月) 11:29:48
>>1
いる、自己中で気分屋な人なんですよ+4
-0
-
111. 匿名 2023/07/17(月) 11:32:35
>>91
いつもみんなが知らないうちにスーッと帰るパート仲間がいて、その人が帰るところに遭遇したから「お疲れさまでした」って挨拶したら「いつも皆さんに挨拶して帰らないといけないって思っているんですが、ついつい忘れちゃって…」って言い訳してきた。挨拶って忘れるとかそういうものなのか?と思ったわ。+12
-0
-
112. 匿名 2023/07/17(月) 11:33:00
>>75
それは娘さんが反抗期に入っただけなのでは?+1
-1
-
113. 匿名 2023/07/17(月) 11:37:20
旦那だわ
なんか聞いても首かしげる。
ジュース買うけどいる?→首かしげる
こないだ行列の中それやられて頭きて「あのさぁいつも首かしげるけどマジでそれ二度とやるな。しゃべれないの?気取ってんなよ」と言ってやったわ+15
-1
-
114. 匿名 2023/07/17(月) 11:39:44
>>18
転職したばっかりなんだけど、挨拶もまともに出来ない人が多くてびっくりしてる。+19
-0
-
115. 匿名 2023/07/17(月) 11:41:58
>>1
私の会社の先輩もそうだわ。
ダブルチェック必須の業務があって「ダブルチェックお願いします」って言っても返事してくれない時が半分くらいある。こないだ入ってきたばかりの新人がその先輩に「お願いします」って言ったらいつものように返事してくれなくて、そのチェックして欲しい資料を手に持ったまま新人が待ってたら「そこの机に置いとけばいいんだよ!何立ってんの!」ってその先輩がなぜかキレてたww 「はーい、置いといて」って一言言ってくれれば済む話なのに。+9
-0
-
116. 匿名 2023/07/17(月) 11:44:48
>>24
単につんぼかバカか発達障害かと思っていたのですが違いますか?+11
-3
-
117. 匿名 2023/07/17(月) 11:46:08
職場の薬剤師さんが返事しない。
けど、薬剤師さんの許可なく仕事できないから、返事されるまで何回も聞くよ。仕事だもん。
私のことしつこくて嫌いだと思うけどね、何回も聞くよ。笑+12
-0
-
118. 匿名 2023/07/17(月) 11:48:24
>>1
うちの父と弟。
返事が無いから聞こえて無いと思ってもう一度言おうとしたら「聞こえとる(怒)」ってキレられる。
返事くらいせーや。毎回腹が立つ。
+15
-0
-
119. 匿名 2023/07/17(月) 11:51:21
>>1
そういう人っていつもダルそうにしてない?無愛想で態度悪い人が多い。+20
-0
-
120. 匿名 2023/07/17(月) 11:55:03
うちの職場それだな。
先輩が「みんな今からこの仕事してください」と声かけても返事しない人が大半。+4
-0
-
121. 匿名 2023/07/17(月) 11:55:26
>>1
母親がそう
いちいち2回言って返事させてますw
自己中で身内しか話相手いないし会話力ないよ。+6
-0
-
122. 匿名 2023/07/17(月) 11:56:09
おじさんで体育会系の馬鹿でかい返事する奴をいるけど聞きててすごく気持ちがいい。+2
-0
-
123. 匿名 2023/07/17(月) 12:00:04
>>119
なのに困ったときは全力で頼って来たりする
適当にあしらうけどね
都合良く関われたら本人はそれでいいみたいね+6
-0
-
124. 匿名 2023/07/17(月) 12:08:35
>>1
この話しかけ方は返事しない方がいいヤツだと長年の勘に従い返事しない時があるよ!でも基本的に返事するよ
聞こえてて返事しないとか気分で返事しないのはその人の根っからの性分だよ+0
-1
-
125. 匿名 2023/07/17(月) 12:08:42
>>3
だね。
賢いね!
心ここに有らざれば見るもの見えず、聞くもの聞こえず だね。
見るは観察の「観る」気がなければ、目玉がガラス玉状態でただ写っているだけで脳まで神経が行ってない。
同様に耳に音が伝わっても聞くでなく、「聴いて」いなければ耳からは脳に伝わってないね。
うちもよく、直ぐ隣にいる旦那に話しかけても聴いてなくて、2度言う羽目になること多々あるわ。
+4
-0
-
126. 匿名 2023/07/17(月) 12:08:46
接客業だけど、返事すらしてくれない人いてまじ困る
+7
-0
-
127. 匿名 2023/07/17(月) 12:10:01
>>86
ここ見ると結構そんな人がいるから、まぁよくある事なんだね。明日からは「バカみたいww」って鼻で笑って気にしないようにする!+6
-0
-
128. 匿名 2023/07/17(月) 12:11:19
>>1
うちもそう。
私の場合は、嫌われている&変に怖がられていると分かったから「仕事と私情は別にしてもらえないか」とお願いしました。
仕事の先には待っている人がいる、いざこざはそれとは関係ないから。
伝言しなかったり、報告しなかったり、ミスを隠したりで後から沢山出てくる中高年の男性で今もやりづらさがあるけど割り切ってくしかない。+4
-0
-
129. 匿名 2023/07/17(月) 12:12:20
職場にいたよ
「業務連絡です、聞いて下さい」って言ってるのに返事しない人
最初は知らんぷりしてんのかと思ってたけど、話を全く聞いてなかった
仕方ないから毎回「今話を聞いてた?」って誰かしら聞いてる+2
-0
-
130. 匿名 2023/07/17(月) 12:14:39
職場の男にいる。普段から偉そうだから下に見られてるんだろうなー
そのくせ仕事頼んでくる時ヘラヘラ来るから返事はするけど能面みたいな顔で受け取る。
他の人にはお安いご用!くらいの勢いで返事してあげてる。+6
-0
-
131. 匿名 2023/07/17(月) 12:14:59
>>73
職場の後輩がそれで
私「次はこれお願いします」「…」
私「これ確認して大丈夫でした」「…」
私「ここは修正しておきました」「…」
仕事は黙々としてるけど、返事ないから質問もないし
他の後輩より覚えるのに何ヵ月も余分に掛かってる+15
-0
-
132. 匿名 2023/07/17(月) 12:20:50
>>94
確かにイライラしたり病まないためにはこの考え大事かも
挨拶は「ただ自分が言いたいから勝手に言った」と思って
返事はどうでもいいってもっと適当な考えでいいのかもしれない
他人の事気にしてばかりいると生きるの疲れちゃうから+2
-0
-
133. 匿名 2023/07/17(月) 12:22:29
挨拶しても顔をこっち向けないで返す人とかな
まあ育ちが悪いんだろ+8
-0
-
134. 匿名 2023/07/17(月) 12:25:25
>>1
いるね。
育ちが悪いんだな、って思って気にしないようにする。+7
-0
-
135. 匿名 2023/07/17(月) 12:27:17
職場の人にいた。返事をしない事で「私は聞いてません」と言う意思表示だったみたいで、真横で「ガル子さんこの仕事お願いね」と名指してお願いしてもガル子が返事しない時はその仕事に一切手をつけない。上司の上司(かなり偉い人)がガル子に「これはガル子さん担当にするから頑張って!!」と言った時も返事をしなくて、案の定その仕事全くしなくて「え?なんで私が?聞いてませんけど」と返してて、ヒューさすがガル子だぜ!!って思った。そして彼女はクビになった(笑)
+7
-0
-
136. 匿名 2023/07/17(月) 12:36:09
私の会社にもいる。
「○○さん」って話しかけても、返事せずに
目線だけ合わす人。
もっと嫌なのは、目線も合わせず手も止めない人。
雑に扱われてる気がするから
こちらも気使いません。+8
-0
-
137. 匿名 2023/07/17(月) 12:42:39
>>4
なんで?+3
-0
-
138. 匿名 2023/07/17(月) 12:51:04
>>1
ため息混じりの何とも言えない返事する後輩いてるw日替わりで気分のムラが一発でわかる子+4
-0
-
139. 匿名 2023/07/17(月) 12:58:39
そんな人は出世しないし、ほっておく(笑)
それでもこちらは毎回挨拶します。+3
-0
-
140. 匿名 2023/07/17(月) 13:40:16
>>1
今迄は自分が後から入ってきたというので意見しなかったけど、今後は聞こえてますかーwとかの嫌味言おうと思う。+0
-0
-
141. 匿名 2023/07/17(月) 13:45:15
そういう人なのかと思いきや、自分のお気に入りとはにこやかに喋ってるんだよね。本当感じ悪くて嫌い。+9
-0
-
142. 匿名 2023/07/17(月) 14:23:40
>>62
それそれ!
外出するときとかもその時に居るエライ人だけに声かけてる。
もちろん私の挨拶はいつも無視。+8
-0
-
143. 匿名 2023/07/17(月) 14:24:46
>>3
いや聞く気が無いんだとの思う
それか聞こえてるけどシカトする奴とか+1
-0
-
144. 匿名 2023/07/17(月) 14:27:32
>>114
挨拶出来ない人間てもれなく仕事出来ない人間じゃない?
よくそんなんで社会人やってるよな+7
-0
-
145. 匿名 2023/07/17(月) 14:29:52
挨拶しても返してくれない上司にばったり会ったら挨拶する?死ぬほどしたくないけど同じ土俵になるかな〜とか考えちゃう。でも挨拶して返ってこないと毎回クソイライラする。+2
-0
-
146. 匿名 2023/07/17(月) 14:57:44
幼稚園児じゃないんだし、いちいち返事求めないでほしいめんどくさい
用事あるなら、本題から話してほしい
耳あるんだから聞こえてまーす
はいって返答ないと本題話さない人多い+0
-11
-
147. 匿名 2023/07/17(月) 15:50:28
>>1
うちの旦那やん+4
-1
-
148. 匿名 2023/07/17(月) 16:20:34
>>141
本当それ。
こっちだって別に喋りたい訳じゃないのに、仕事だから声掛けてるのにさ…+4
-0
-
149. 匿名 2023/07/17(月) 17:24:16
さち子+0
-0
-
150. 匿名 2023/07/17(月) 17:43:42
>>7
会話すらしたことない子供の同級生の親でいる。でも目は合う...+0
-0
-
151. 匿名 2023/07/17(月) 18:16:06
>>119人相悪くて下品な顔つきだよ
+3
-0
-
152. 匿名 2023/07/17(月) 18:22:14
>>146
こんな奴と仕事してる人達が気の毒すぎる+5
-0
-
153. 匿名 2023/07/17(月) 18:23:05
返事しない自分かっこいいとか思ってんじゃないの
クソかよ
+7
-0
-
154. 匿名 2023/07/17(月) 18:29:19
>>131人として社会人としてありえないわ。
よくクビにならずに残ってるね
仕事もできないのに。
+5
-0
-
155. 匿名 2023/07/17(月) 18:32:33
○ねばいいのにってくらい腹立つ
+6
-0
-
156. 匿名 2023/07/17(月) 20:31:18
返事しないとか無視とか意図的にやる奴いるね。その方が疲れない?って思う。それでもそうしたいってほんとガキ。+6
-0
-
157. 匿名 2023/07/17(月) 20:55:38
昔からよくしってる娘さんと目が合ったけど何もなし お年頃かな+0
-0
-
158. 匿名 2023/07/17(月) 22:09:51
>>58
視界に入ってないならわかるけど、そうじゃないならなんで準備してないんだろうと思う。+0
-1
-
159. 匿名 2023/07/17(月) 22:13:15
>>109
本当一体どうなるとそこまで腐っちゃうんだろうね。+2
-0
-
160. 匿名 2023/07/17(月) 22:48:55
Aさんが質問して、Bさんが答えてAさんがそれを聞いてシーンってなるのってどうなんだろ?
例えばレジとかでも
店員「袋はよろしいですか」
客「はい」
店員「…」
みたいな。
私が店員の立場のとき「はい」くらい言うから気になる+2
-0
-
161. 匿名 2023/07/17(月) 22:53:51
>>41
職場にいたわ
絶対自分からしないしこっちから挨拶しても無視する
でも男性社員には甘えた声で挨拶する
他の人に聞いたけど自分より下の立場には絶対しないらしい
だから男性社員には評判よかった+2
-0
-
162. 匿名 2023/07/17(月) 23:56:54
コミュ症と吃音だから許して+0
-0
-
163. 匿名 2023/07/18(火) 01:58:54
>>1
それ、フキハラだからって言ってやれ
不機嫌ハラスメント!+0
-0
-
164. 匿名 2023/07/18(火) 02:01:59
>>109
いるいる
パートや派遣さん対して見下す態度の人
一体自分を何様だと思ってるんだろw+1
-0
-
165. 匿名 2023/07/18(火) 06:03:57
>>1
うちの家族がそうだったな。
興味があることじゃないと返事しない。
聞いてないならいいやと思って話すのやめると後になってその内容について言ってきたりするからびっくりする。+0
-0
-
166. 匿名 2023/07/18(火) 15:19:03
>>158
挨拶は心構えできるけど、仕事中いきなり何か話しかけられた時の話です。+1
-1
-
167. 匿名 2023/07/19(水) 09:10:11
>>38
うちのオカン。
元々耳が難聴レベルに聞こえない人だから聞こえてるのに相槌もなく無視されてると、余計どっちか分からないから腹立つマジで。
5回くらい言って、聞こえてる?!って言うと、聞こえてるよ!!ってキレてくる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する