ガールズちゃんねる

ヒール疲れませんか?

136コメント2023/07/23(日) 07:02

  • 1. 匿名 2023/07/16(日) 21:34:49 

    アラフォーになりヒールを少し履くとすぐ足がだるくなって脱ぎ捨てたくなります
    筋肉がないからなのか好きだったのに出来るだけ履きたくない…
    皆さんはヒール疲れずに履けていますか?

    +131

    -6

  • 2. 匿名 2023/07/16(日) 21:35:16 

    何言ってんだよヒールの方が疲れてるよ

    +194

    -29

  • 3. 匿名 2023/07/16(日) 21:35:34 

    30過ぎた頃からぺたんこオンリーになってしまった

    +237

    -3

  • 4. 匿名 2023/07/16(日) 21:35:35 

    男を踏みつける時だけしか履きません

    +31

    -16

  • 5. 匿名 2023/07/16(日) 21:35:37 

    妊娠でヒールから離れてしばらく履いてない…
    38才

    +53

    -14

  • 6. 匿名 2023/07/16(日) 21:35:46 

    ヒールは美人の証

    +26

    -19

  • 7. 匿名 2023/07/16(日) 21:35:46 

    ヒール疲れませんか?

    +8

    -89

  • 8. 匿名 2023/07/16(日) 21:36:04 

    >>1
    ピンヒール→ヒール→ミュール→スニーカー→クロックスに落ち着いた
    byアラフィフ

    +64

    -15

  • 9. 匿名 2023/07/16(日) 21:36:06 

    疲れますね
    20代は10センチ以上のヒールしか履かなかったのはなぜなのかと思います
    今やスニーカーやサンダルばかり…

    +154

    -5

  • 10. 匿名 2023/07/16(日) 21:36:06 

    疲れるので冠婚葬祭だけになりつつあります。さらにペタンコの靴もダメになってきた。スニーカーばっかり履いてます。

    +169

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/16(日) 21:36:06 

    持ってるけど私も履けなくなった。外反母趾が痛くてたまらなくなって。

    余程の時は替えの靴持って行ってます。

    +65

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/16(日) 21:36:10 

    せめて女子高生が履くレベルの靴にして欲しい
    傾斜が少なくて楽

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/16(日) 21:36:12 

    オシャレは根性

    +58

    -5

  • 14. 匿名 2023/07/16(日) 21:36:17 

    疲れるけど7cmヒールが好き

    仕事の時はヒール、休日はローヒールかスニーカーにしている。

    +50

    -12

  • 15. 匿名 2023/07/16(日) 21:36:18 

    長時間はキツイよ。

    +56

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/16(日) 21:36:24 

    腰が痛くてヒール履けません

    +63

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/16(日) 21:36:37 

    >>7
    危ない…

    +58

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/16(日) 21:37:01 

    ずっとヒールだから時々ペタンコ履くと、使う筋肉違うのか筋肉痛になる

    +143

    -2

  • 19. 匿名 2023/07/16(日) 21:37:02 

    仕事の時、ペタンコではないけど
    もう最近はローヒールにしてる

    ストレス減らしたい

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/16(日) 21:37:06 

    昔はヒールで踊りまくり、走って学校行って、なんなら富士山でも登れる勢いで履けてたけど、今は無理。

    +71

    -6

  • 21. 匿名 2023/07/16(日) 21:37:08 

    1.5センチくらいのヒールがあるかないかくらいが足浮腫まなくて楽。ヒールなしだと足首の血流?がイマイチで余計むくむ

    +61

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/16(日) 21:37:13 

    排水溝にはまりまくってる

    +51

    -4

  • 23. 匿名 2023/07/16(日) 21:37:16 

    若い時味わったからもういいわ
    10CMのなんて15分で疲弊するね

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/16(日) 21:37:16 

    ヒールと言えば、ブル中野

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/16(日) 21:37:19 

    ヒール疲れませんか?

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2023/07/16(日) 21:37:25 

    ヒール大好きなのに、膝を痛めて履けなくなった

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/16(日) 21:37:27 

    ピンヒールは疲れるから太め野ヒールにしたいけど重いコートも重い
    若いころは思いつきもしなかった
    ダウン着てるオバサンの気持ちがわかった

    +104

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/16(日) 21:37:40 

    ヒールは回復魔法だから疲れは取れるんだよ😏

    +2

    -5

  • 29. 匿名 2023/07/16(日) 21:37:47 

    腰と膝が痛い
    長時間歩けない

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/16(日) 21:37:54 

    >>2
    わかってくれてありかかと

    +98

    -4

  • 31. 匿名 2023/07/16(日) 21:37:57 

    >>7
    こういうレベルのヒールってボンデージ衣装だと思ってた

    +37

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/16(日) 21:38:11 

    6~7cmは辛くて履けない、駅から会社までの500メートルくらいでも痛くなる
    でも9~10cmになると全然歩けるし走れるよ
    旅行なんかで街中を歩き回っても大丈夫

    +7

    -9

  • 33. 匿名 2023/07/16(日) 21:38:52 

    スーパー行くのも7センチヒールのサンダル履くぐらい好きだけど、この前ちょっと床が油っこい所ですっ転んだ。

    +22

    -4

  • 34. 匿名 2023/07/16(日) 21:39:10 

    >>2
    的確すぎて、鼻がフゴッて笑った

    +91

    -5

  • 35. 匿名 2023/07/16(日) 21:39:33 

    ちょっと疲れるけどヒール吐きたい

    +0

    -3

  • 36. 匿名 2023/07/16(日) 21:39:40 

    スニーカーとか似合わないから頑張ってヒールにしてる
    必ず着圧があるストッキングも履いてる

    +36

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/16(日) 21:40:04 

    ぺったんこも疲れるけど昔みたいなピンヒールとかもう履けないし、夏はエアマックスココオンリーになってる

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/16(日) 21:40:28 

    ビールの飲み疲れなんて聞いたことないな

    +3

    -5

  • 39. 匿名 2023/07/16(日) 21:42:35 

    最近ずっとぺたんこ靴はやってるからありがたい
    またヒールの時代きたらつらいよ…

    +47

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/16(日) 21:42:41 

    全く疲れません。9センチヒールで外回りして走ったりします。筋肉の慣れ?かな。

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/16(日) 21:42:43 

    賢者、学者、白魔、占星術しかやってないけどDPSよりシャキりやすいので

    +0

    -6

  • 42. 匿名 2023/07/16(日) 21:43:22 

    妊娠や出産を期に、ヒールなんて履けなくなったみたいなのよく聞きますが、まだ20代で妊娠もしてない、独身の頃からヒールは履いてなかったです。
    スカートと運動靴がデフォルトです。
    疲れると言うか、靴擦れなるので。

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2023/07/16(日) 21:44:23 

    もうスニーカーしか履きたくない

    +52

    -5

  • 44. 匿名 2023/07/16(日) 21:45:09 

    >>4
    お金ない人なんだね。

    +5

    -12

  • 45. 匿名 2023/07/16(日) 21:45:15 

    長時間履くものじゃないけど、ヒールを履いて美しく歩くには相当な筋力が必要。
    実際ヒールばかり履いてた時は太らなかったし腹斜筋もすごく鍛えられた。

    +45

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/16(日) 21:45:17 

    そっちのヒールか!
    ガルでヒール演じるの最近疲れてきた私

    +6

    -4

  • 47. 匿名 2023/07/16(日) 21:46:40 

    >>25
    ダンプさん意外と乙女よね

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/16(日) 21:46:55 

    >>30
    ありかかとw足だけにw

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/16(日) 21:46:58 

    疲れません!
    仕事柄毎日はくしたまにペタンコ靴はくと短足に見えて…
    慣れもあるのかなー

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2023/07/16(日) 21:47:08 

    >>44
    女王様なんじゃないか?

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/16(日) 21:48:06 

    普段スニーカーとかスポーツサンダルしか
    履かなくなったから
    今日お通夜で半日低いヒールだけで
    脚がめちゃくちゃ疲れた

    もうヒールは履きたくない

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/16(日) 21:48:28 

    >>25

    ヒール疲れませんか?

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2023/07/16(日) 21:48:43 

    >>9
    私も14センチのヒール履いて走れた。今やったら腰痛めて寝込むと思う。

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/16(日) 21:49:38 

    もうずっとヒール履いてない。
    スニーカーか、ペタンコ靴のみ。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/16(日) 21:51:31 

    >>1
    毎日一時間歩いて鍛えてます

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/16(日) 21:52:02 

    昔はオフィス街とか電車で女性のスニーカーなんてあまり見かけなかったけど、今結構スニーカー履いてるから真似して履いてみたら、ヒールが履けなくなりました…。
    服装もスニーカーに合うようなオフィスカジュアル流行ってるし、内勤なのでこれでいいかと思ってます。+リュック。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/16(日) 21:53:42 

    >>45
    私は逆だと思うな。
    この間フランス映画見ておばさん(女優)がディオールのスーツ着てるんだけど、5センチくらいのパンプス履いててドスドス歩いてた。
    日本でも内腿の力抜けてる人多いよ。

    +2

    -6

  • 58. 匿名 2023/07/16(日) 21:53:44 

    >>1
    49歳。仕事はずっとヒール👠
    疲れるけどスイッチ入るから。
    土日はペタンコにして腰と膝を休ませてる😌

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2023/07/16(日) 21:53:59 

    ヒール好きでよく履くんだけど、職場の人に頑張ってるねって言われて微妙な気持ちになったわ

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/16(日) 21:54:06 

    ヒールでの駅の階段とか電車とホームの隙間が怖い。

    混んでる時、踏んずけちゃったら申し訳ないし。考えすぎたらビビってスニーカーばっかりになっちゃった。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/16(日) 21:54:36 

    1回スニーカーやぺたんこサンダルはくと楽すぎてもうヒールははきたくない

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2023/07/16(日) 21:55:34 

    仕事中は5cmヒールのパンプス履いてるけど、ヒール自体は平気で、小指の外側とか爪先の形が上手く合わない方が辛い。
    左右で微妙に足の大きさが違うから、片足は良くてももう片方が合わなかったりする。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/16(日) 21:55:55 

    ここが薄いと痛くなるし疲れるから厚みを持たせて欲しい。オッサン向けの靴はここが厚くてクッション性がある。

    +62

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/16(日) 21:57:02 

    >>18
    私もヒールの方がラク

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/16(日) 21:58:41 

    別にヒール流行ってないし無理する必要もないけど、これは慣れですね。一回離れるともう無理になります。練習じゃないけど毎日履いてると慣れます。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/16(日) 21:58:45 

    >>2
    そうだよな
    いつも体重支えてくれてサンキュな

    +102

    -2

  • 67. 匿名 2023/07/16(日) 22:01:45 

    >>10
    ペタンコの靴とスニーカーは何が違うの?

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/16(日) 22:02:26 

    >>25
    極悪なのに笑顔は優しげ

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/16(日) 22:03:27 

    >>7

    地味なワンピとまったく合ってない。

    +31

    -2

  • 70. 匿名 2023/07/16(日) 22:04:43 

    独身のときは自分のペースで歩けたから、
    足が疲れたなーと思ったらカフェ入ったりベンチで休憩したりして自分のペースで行動できたけど、
    いま家族単位で動くとなると、自分の都合で動きづらいし
    済ませる用事や買い物は沢山あるし
    自分に合わせてもらってばかりというわけにもいかないから、ローヒールで歩ける靴ばかり履くようになっちゃった

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/16(日) 22:10:32 

    履き続けてると何時間も歩いていても平気だったのに妊娠出産子育てでしばらく履いていなかったら
    疲れるし痛いしで、もう全っ然履けなくなった
    すごく悲しい
    多分立ってる時の重心の掛け方も変わってしまったのかなー

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/16(日) 22:11:36 

    >>18
    私も。
    5〜8センチ位なら全然平気。

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/16(日) 22:15:15 

    >>63
    プラットフォームって言うらしいです。
    私もココが厚いヒールを買ってます。
    疲れにくいし足裏も痛くなりにくいですよね。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/16(日) 22:18:54 

    疲れるよりも痛い
    若い時に合わない靴履いてたせい+もともとの遺伝で外反母趾でしかも踵が細め
    指はタコだらけ外反母趾で曲がってるところから生地がはげていく
    でもヒールが好き

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/16(日) 22:22:25 

    ヒール靴と言っても自分は厚底ばかりだけど疲れるよ。

    だけどスニーカーとかペタンコ靴があまり好きじゃないから疲れるとわかってても好きで履いてるから多少、我慢してる

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/16(日) 22:22:59 

    >>67
    底が薄いと素足で歩いてる感覚になって凄い疲れるの
    いつもクッションが付いているスニーカーだから

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/16(日) 22:23:54 

    ウェッジソールならわりと楽

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/16(日) 22:27:20 

    流石安室ちゃん
    ヒール疲れませんか?

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/16(日) 22:28:27 

    >>1私もアラフォーだけど、体力筋力ないのもあるけど足の裏の皮?も薄くなってきたし指も痛くなるしピンヒールではもう歩く勇気ない

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/16(日) 22:29:55 

    >>7
    最早トウシューズやん

    +31

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/16(日) 22:32:38 

    >>59
    分かる!
    私もそう言われた事あるけど好きで履いてるんだから放っておいて欲しいわ。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/16(日) 22:36:02 

    ヒールどころか、バレエシューズとかフラットのパンプスもつらくなってきた。
    スニーカーかスポサンしか履けなくなってる。
    靴好きでパンプスや華奢なデザインのサンダルいっぱいあるけど多分もう履けない💦

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/16(日) 22:43:32 

    >>59
    私もヒールじゃないけど髪巻いたり化粧を欠かさないから頑張ってるねって言われた事あるけど何か嫌よね。

    +26

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/16(日) 22:45:07 

    疲れるよね。
    それでもヒールの高いパンプスが好きかな。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/16(日) 22:47:25 

    ヒール大っ嫌い!!
    スニーカーか厚底しか履けない。

    +6

    -6

  • 86. 匿名 2023/07/16(日) 22:48:10 

    >>7
    ガガ様なら履いてても違和感なさそう

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/16(日) 22:50:06 

    ヒールを履くのも履かないのも、それぞれの好きにさせてもらいたい。本人の履きやすいものを履かないと場合によっては健康にかかわってくる。
    マナーがどうこうと押し付けてくる奴はポイズン

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/16(日) 22:56:42 

    6センチ以上のヒールを履くと親指の爪が押されて痛い。足の爪が反ってるから押されてしまう。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/16(日) 22:57:38 

    >>1
    私なんか、ハイヒールは20代後半からほとんど履いてないです。
    当時カジュアルウェアでの通勤がokの職場に勤務していたのですが、毎日スニーカーを履いていたら、足の裏のウオノメや踵のガサガサがなくなり、足がきれいになりました。
    これをキッカケにハイヒールをやめました。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/16(日) 22:59:55 

    なんで昔はあんな高いヒールを履けていたんだろう?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/16(日) 23:02:29 

    >>2
    ごめん

    +14

    -2

  • 92. 匿名 2023/07/16(日) 23:04:58 

    >>22
    じわる

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/16(日) 23:06:05 

    >>90
    ピンヒールで一日歩いてたのがほんとに信じられない笑

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/16(日) 23:06:19 

    10年以上前、沢尻エリカがドラァグクイーン達とkitsonのパーティだかへ行った時にめちゃくちゃ高いヒールで勢いよくスタスタ歩いてたけど、絨毯と違って歩道とかって小石が落ちてたりするからコケやすいのに、よくあんなに早く歩けるなぁ〜って感心したw

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/16(日) 23:11:59 

    >>1
    ダイアナのヒール、中敷とか埋め込んでくれるし旅行でずーっと履いて歩いてたけど痛くなかったよ!おすすめです

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/16(日) 23:13:32 

    ヒール大好きだけどヘルニアになって腰に負担かかるからぺたんこばかりになった。
    たまにお出かけするときヒールはくけどすぐ疲れる。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/16(日) 23:19:11 

    100均の耐震パッド?を貼ったら痛くならないって見た事あるけど、どうなんだろ?
    試そう試そう思っても忘れちゃう

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2023/07/16(日) 23:20:35 

    職場のフロアがヒールだと足音が物凄くうるさいから、どうしてもパンプスをはかないといけない日はつま先歩きしてる
    足攣りそうになる
    50代くらいの人は気にせずカツカツ音を出してるんだけど、それってアリなの?

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/16(日) 23:20:51 

    >>1
    40歳くらいまで、ウエストゴムは絶対履かない!常にヒール!とか決めてたんだけど、もうじき42の今はウエストゴムしか着ないしぺたんこサンダルしか履いてない。

    プレ更年期きて、まじで色々どうでもよくなってしまった!心の健康が大事すぎて、見てくれとか好きにさせろ!てなってる。

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/16(日) 23:22:02 

    >>1
    5センチとかだと疲れるし浮腫むし痛くなるのに9センチとかだと歩きやすくて謎…アシックス、ニューバランスの3万とかするスニーカーも持ってるけど13000とかのヒールの方がまじで楽で謎。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/16(日) 23:26:08 

    疲れます。今婦人科系の治療中で、むくみやすくて、夕方になると痛いです。フラットシューズでも窮屈になることはありますが、痛いまで行くのはヒールですね。
    できるだけ履かないようにしています。

    仕事は全てローファーとフラットのドレスシューズに変えました。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/16(日) 23:26:11 

    >>27
    そのうち、バッグもナイロン製を持つようになるわよ

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/16(日) 23:27:19 

    最近、Youtubeのショート動画で見たスーパーモデルのゴットファーザーの歩き方が素敵だった。
    歩き方を意識したら少しは疲れないかな。
    國際一流女模的著名男導師,一個教女人如何做女人的男人。 - YouTube
    國際一流女模的著名男導師,一個教女人如何做女人的男人。 - YouTubewww.youtube.com

    他是國際小姐、世界小姐、環球小姐的專業儀態導師,被譽為形體藝術大師、國際超模教父,一個令女人更有女人味的男人。">


    +2

    -2

  • 104. 匿名 2023/07/16(日) 23:27:21 

    ずっとスニーカー。
    ただ最近飽きてきてヒール買ってみた。
    やはり一気に上品にはなるね。
    でも痛いしむくむ。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/16(日) 23:35:42 

    >>100
    靴の形が足にあってると物凄く履きやすいよ
    値段は関係ない

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/16(日) 23:39:05 

    ヒールをやめてしばらく経つみなさんは以前履いていたヒールの靴はどうしてますか?
    3年くらい履かないうちに、痩せてもないのに靴がブカブカになってしまったけど、まだ綺麗だから勿体無くて処分できない

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/16(日) 23:41:12 

    >>2
    お疲れ様です

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/16(日) 23:52:23 

    アラフォーの自分が若い頃はみんな無理してでもヒールの靴履いてたけど、今の若い子はそんなにヒール履いてないよね。履いててもピンヒールとかではなくゴツめで安定感がある感じのものばかり。
    男性はスーツでもスニーカーとリュックがありになってるし、時代的にファッションもインナーもどんどん無理しない感じになってきてるなぁと思う。

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/16(日) 23:56:55 

    悪役レスラー

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/17(月) 00:17:34 

    四半世紀くらい前、JJとかで神戸系ファッションが流行っていた頃
    関西の子はヒールでダッシュできます!とかヒールで一日ディズニーで遊べます!とあって、すごいなーと思ってた

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/17(月) 00:18:03 

    >>18
    ショップ店員してる友達が同じ事言ってた。ヒールに慣れ過ぎて、ペタンコが辛いって。

    +18

    -2

  • 112. 匿名 2023/07/17(月) 00:19:28 

    デヴィ夫人とか今でもヒール履いてシャキシャキ歩いてるよね
    まあ、長時間歩くわけではないのかもしれないけど
    私もヒール履くおばあちゃんに憧れてたわ

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/17(月) 00:21:12 

    ピンヒールは辛いし無理だけど、太めの安定性あるヒールとか、今の季節だったらウエッジソールサンダルばっかり履いてる。楽天で買った日本製のウエッジソールサンダルがクッション性も良くて軽くて歩きやすい。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/17(月) 00:37:02 

    この前久しぶりに履いたらその日の夜は指つりっぱなし、翌日からは指が筋肉痛になりました…
    足の指も筋肉痛になるんだね…

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/17(月) 00:46:12 

    >>102
    まじか…

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/17(月) 01:02:32 

    悪役疲れるよね

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/17(月) 01:23:21 

    ヒールって
    そもそも
    踵が受け持つ重量と衝撃を膝と爪先が受け持つのだから
    健康に良い訳が無い

    人工関節が女性に多いのも高いヒールが原因よ
    ウチの母も若い頃はイキってピンヒール履きまくっていたから
    60代で両ひざ人工関節2種3級障害者 NHK受信料タダw

    +3

    -5

  • 118. 匿名 2023/07/17(月) 01:29:50 

    年齢関係なく若い時から前滑りしてヒールある靴痛い。
    ワイズBの細いのを買ってみたけど、上から見ると幅余ってる。
    本当はオーダーした方がいいんだろうけど、2万円位で済ませたいので、どうしてもヒール履く時は5cmヒール位にして前滑りしないようにジェルパッド詰めてます。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/17(月) 02:03:05 

    >>102
    ロンシャン持ったら本革のバッグが重くて持てなくなった。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/17(月) 02:26:03 

    >>18
    これ昔女友達に言ったら鼻で笑われたわ
    けど本当にヒールがない靴履くと変な箇所が筋肉痛になる

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/17(月) 06:31:36 

    太ってて歩くと足の裏に負担かかりまくりだから最近全然履かない。高低差がない厚底はたまに履く。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/17(月) 06:44:33 

    >>5
    私ももともとヒール大好きだったのに妊娠して履かなくなってもう10年
    仕事で気合い入れたい時や結婚式参列時に張り切って履いてしまい、この世のものとは思えないくらい足が痛くなった

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/17(月) 08:06:13 

    >>122
    めっちゃ分かります。
    結婚式に行くのに5年ぶりくらいに7cmピンヒール履いたら足が死んだ。
    足痛い時の為にモカシンも持参してたから式中は我慢して履いてたけど披露宴はバレない程度にかかと抜いて過ごして帰りは即トイレでモカシンにチェンジ。
    ヒールで通勤したり何時間もショッピングしてた若い頃の私の足はどうなってたんだろうと思う。
    ヒールは継続して履いてないと履けなくなりますよねぇ。
    もう一生履けないと思う。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/17(月) 10:19:52 

    >>108
    今の流行りが細いヒールじゃないみたいだよ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/17(月) 12:10:23 

    疲れるからはかない
    ヒール低いやつでもしんどい
    若い頃は無理してはいてたけどやっぱ慣れなかったな

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/17(月) 13:28:09 

    ヒール全くないのも疲れない?
    3-5cmが一番歩きやすい

    +8

    -3

  • 127. 匿名 2023/07/17(月) 15:46:47 

    久しぶりに履いたらふくらはぎつってびっくりした

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/17(月) 16:12:19 

    巻き爪でヒール履かない。
    履ける人羨ましい。
    でも外反母趾は防げないのよね?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/17(月) 16:24:05 

    チャンキーヒールなら大丈夫だよ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/17(月) 16:55:21 

    >>2
    少し痩せるよ

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/17(月) 17:47:25 

    >>4
    かっけーな!

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/17(月) 22:33:52 

    >>48
    あんwww好きwww

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2023/07/17(月) 23:06:56 

    >>56
    都内だけどスニーカー通勤増えたよね
    リュックも
    ハイヒールパンプスの女性が滅多にいないからたまにお見かけすると新鮮

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/23(日) 06:22:21 

    冷たくないか⁉️

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/23(日) 06:23:39 

    >>1
    あつぞこは日本人のコッポリ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/23(日) 07:02:52 

    >>110
    大阪は👠高いのよ、歩きやすく安くできてるし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード