ガールズちゃんねる

無理をしている人

141コメント2023/07/18(火) 00:11

  • 1. 匿名 2023/07/16(日) 13:47:55 

    今無理をして何かしている人いますか?
    主は今の仕事を辞めたくて仕方ないですが、転職先が決まらないので無理して出勤してます

    +308

    -7

  • 2. 匿名 2023/07/16(日) 13:48:48 

    婚活
    三連休で8人と会う

    +241

    -14

  • 3. 匿名 2023/07/16(日) 13:48:55 

    対人不安なのに接客業

    +104

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/16(日) 13:49:13 

    専業主婦だったけど、無理してパート行ってる。
    まだ毎日仕事に行くことに慣れてない。
    家でのんびりしていたい。

    +162

    -33

  • 5. 匿名 2023/07/16(日) 13:49:16 

    >>2
    すごい!がんばってる!

    +162

    -6

  • 6. 匿名 2023/07/16(日) 13:49:20 

    新着トピに張り付いて画像貼ってる人たちかな

    +4

    -6

  • 7. 匿名 2023/07/16(日) 13:49:42 

    毎朝オェッと一度してから家を出て
    出勤したらまず深呼吸
    仕事もう行きたくないけど生活があるから…

    +196

    -3

  • 8. 匿名 2023/07/16(日) 13:49:44 

    はーい!
    生活の為にクソみたいな会社で仕事頑張ってます。
    人間関係クソ!給与はまあまあかな。

    +125

    -7

  • 9. 匿名 2023/07/16(日) 13:49:47 

    臨月だけど夏休みは上の子との遊びに付き合う
    どこ行こうか悩み中

    +2

    -10

  • 10. 匿名 2023/07/16(日) 13:49:48 

    無理をしている人

    +18

    -11

  • 11. 匿名 2023/07/16(日) 13:49:51 

    することないしお金もないからただ家の中でエアコンつけずにじっと時が経つのを待ってる。寝すぎて眠れないし。

    +64

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/16(日) 13:49:53 

    >>2
    がんばれー!

    +85

    -4

  • 13. 匿名 2023/07/16(日) 13:50:14 

    無理して多忙な会社で働いてました
    無理が祟って病気になりました

    無理しすぎるといつか体は壊れてしまいます
    壊れる前に逃げ出してください

    +149

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/16(日) 13:50:36 

    涙拭けよ
    無理をしている人

    +104

    -6

  • 15. 匿名 2023/07/16(日) 13:51:36 

    皆少なからずそうじゃないの?
    無理して人に合わせてるという人相手もそうだと思う

    +13

    -8

  • 16. 匿名 2023/07/16(日) 13:51:50 

    子育て
    これから夏休みかと思うだけで精神やられる
    意味のわからない遊びに付き合うのも、食べるのか食べないのか分からない食事を作るのも全部嫌。

    +70

    -24

  • 17. 匿名 2023/07/16(日) 13:51:56 

    職場の役職の仕事
    向いてないしやりたくないのに
    課長、次長ときて今は部長やってる
    課長に上がる時断れば良かった

    +35

    -5

  • 18. 匿名 2023/07/16(日) 13:52:26 

    規制で街からテレクラが消え、JKと会話が出来ない
    ストレス溜まって無理してます

    +1

    -23

  • 19. 匿名 2023/07/16(日) 13:52:28 

    >>1
    私みたいにメンタル壊さないでね。独り言が止まらないし、叫んだり、強迫性障害が酷くなってしまわないでね。

    +48

    -12

  • 20. 匿名 2023/07/16(日) 13:52:39 

    会いたい人がいるけど我慢😣してる
    無理をしている人

    +38

    -16

  • 21. 匿名 2023/07/16(日) 13:53:18 

    ギックリ腰になったけど、ロキソニン飲みながら最低限の家事はしてる
    立つ時の痛みったら…

    +69

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/16(日) 13:53:31 

    >>18
    虚しくならないのか

    +7

    -5

  • 23. 匿名 2023/07/16(日) 13:54:36 

    介護士
    介護施設勤務
    片目失明、もう片方は視力視野共に正常

    私って無理をしてるのかな?
    独身だし金ないし生活のためには頑張って働くしかないんだけど

    +64

    -6

  • 24. 匿名 2023/07/16(日) 13:54:59 

    昔から常識が通じなく、ずっと仲の悪かった親の面倒見てる

    +49

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/16(日) 13:55:53 

    >>1
    私もです。辛いよね。

    +47

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/16(日) 13:55:55 

    無理をしている人

    +60

    -2

  • 27. 匿名 2023/07/16(日) 13:56:06 

    姉の話だけど中高一貫に子供をいれてやれやれと思ったら親の仕事が多過ぎて大変らしい
    しかも中一から塾にいかせてる
    付属なのに。月十万飛んでいくらしい
    子供も持ち物や生活関係がレベルが高くて無理してるみたい

    +25

    -4

  • 28. 匿名 2023/07/16(日) 13:57:00 

    >>4
    お金が必要になったの?

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/16(日) 13:57:41 

    >>4
    専業だったのに毎日行く仕事選んでえらい
    私は週3の数時間しか働いてないよ
    でもガッツリ働いた方が慣れるのも早いと思う

    +76

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/16(日) 13:58:01 

    無理をしている人

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/16(日) 13:58:07 

    人と会話が成立しない感じだけど働いてる

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/16(日) 13:58:16 

    >>1
    いっしょ~転職先決まらない…公務員試験も落ちた…(社会人採用の倍率高いやつ、若くないからさ…)
    今の会社辞めたい、後から入ったやつの方が優遇されてる、上司やお局が壊滅的に性格悪い、雑用ばっかり頼まれる。
    辞めたらそれこそ転職に不利だから毎日無理して仕事してます。給料あるから土日こそ好きなことできてのびのびしてるけど、平日は早く目覚め色々考え込んじゃってギリギリまで布団から出られず結構ヤバい状態ではある…ついにストレス白髪も出たよ…

    +79

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/16(日) 13:58:28 

    >>21
    まず朝絶望するよね・・・どうやってトイレ行こう

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/16(日) 14:00:12 

    >>1
    転職先が決まらないから休日出勤するって意味がわからない

    +0

    -20

  • 35. 匿名 2023/07/16(日) 14:00:21 

    >>2
    誰と何を話したか分からなくなりますよー
    2回目に繋がったとしても相手は同じ質問をされたりすると瞬時に幻滅したりしています
    多数と並行するとしても一字一句覚えておくような気概がないと失敗を連鎖させるだけです

    +13

    -36

  • 36. 匿名 2023/07/16(日) 14:00:21 

    >>27
    私立はお任せってことと
    中高一貫は塾要らずって言うのは
    もう信じない方がいいよね
    そもそも教育熱心な親ばかりだし、無関心な人は大変そう

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/16(日) 14:00:45 

    >>1
    自分では意識して無いけど、今十円ハゲが2個頭に出来てるから、無理してるのかもな

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/16(日) 14:01:54 

    >>19
    また独り言の人だ

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/16(日) 14:01:57 

    >>4
    専業主婦ってのんびりできるの??
    年収1000万以上に値するとか言われてたよね

    +11

    -6

  • 40. 匿名 2023/07/16(日) 14:02:07 

    私も仕事無理してる。
    今年になってから標的になり
    聞こえるように悪口言われて
    店長チーフに相談したりしたけど
    チーフにはその話される度に俺の
    胃が痛くなるって分かってるのか!
    ってキレられたりしてる。

    食欲もなくなり体重も減り
    休みを1日増やしたけどその理由を
    一人一人にいいに言ったら夏バテ?
    とか言われたりいいなーどうしたら私も
    そうなるの?って言われたりお前達の
    せいだよ!!って思ってる。

    もういっそうの事楽になりたい。

    +24

    -4

  • 41. 匿名 2023/07/16(日) 14:02:22 

    >>35
    横だけど、
    誰と何話したかぐらいメモっておけばok
    キャバのお客様管理みたいなもんじゃない?
    数会ってみて、相性いい人早く見つけたいじゃん

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/16(日) 14:02:22 

    >>11
    熱中症にならないように気をつけて
    扇風機や保冷剤はある?
    冷たい飲み物飲んでね

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/16(日) 14:02:54 

    >>3
    私も対人不安なのに営業やってる
    毎朝動悸が止まらん

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/16(日) 14:03:48 

    >>10
    ちょ、🤣
    これによって彼は傷ついてないといいな。
    疲れた心の癒しになってくれてるから。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/16(日) 14:04:10 

    >>34
    休日出勤してるなんて書いてないじゃんww

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/16(日) 14:04:47 

    >>8
    本当にクソですよね
    生き物に感情は必要ないと思います
    感情ってデメリットしかないのですから

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/16(日) 14:05:56 

    >>1
    仕事イヤイヤやってたら生理が止まったことあったよ。
    あまり無理しないでね。

    +24

    -2

  • 48. 匿名 2023/07/16(日) 14:05:59 

    もう子育ても仕事も妻としても限界きてます。色々疲れました…。ダメだとわかっていても死がずっとよぎっていてフラッと死んじゃいそうです。遺された家族を思うと絶対してはならないと理解できているのに、幼少期の頃からの忘れられない傷を抱えて何とかここまで生きてきたけれど、もう心は治せないみたいでつらいです。

    +52

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/16(日) 14:06:47 

    >>10大失敗だね
    無理をしている人

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2023/07/16(日) 14:10:33 

    >>2
    売れっ子芸能人みたいな過密スケジュールね✨良いご縁がありますように💪

    +88

    -5

  • 51. 匿名 2023/07/16(日) 14:10:46 

    50代、非常勤だけど障害者雇用で働いてる。
    気管支拡張症、在宅酸素療法で在宅酸素1L。「無理しないように」って言われるけど酸素ボンベはリュックのように背負えるし、そこまで重くないしボンベがあれば不思議なほど苦しくない。
    近視の人が眼鏡掛ければ問題ないのと似たようなものだと思ってる。
    非正規で重労働じゃないから全然大丈夫。

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/16(日) 14:11:27 

    >>11
    図書館はどうですか?クーラーあるし。

    +20

    -2

  • 53. 匿名 2023/07/16(日) 14:11:31 

    >>17
    昇進するってことは向いてるってことですよ!
    一生ヒラの人もいるのに👦

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/16(日) 14:14:25 

    近所のママ友付き合い
    出会ったら時間泥棒されるけど子供が同い年だから無碍にはできず
    夏休みが憂鬱

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/16(日) 14:14:31 

    >>2
    結果をトピ立てて欲しいかも。٩( 'ω' )و

    +57

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/16(日) 14:15:01 

    私も仕事が辛いです。周りにはもったいない、せっかく昇進したのにと言われます…。半信半疑で昨日初めて心療内科を受診したら軽いうつと言われました。これからどうしたらいいのかフリーズしてます…。三連休終わって欲しくない…

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/16(日) 14:15:26 

    >>11
    お休みの日もバイトしたら
    雑貨屋とか暇そうだし涼しそうでエアコンのない家でぼーっとしてるよりよさそう

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/16(日) 14:15:28 

    好きな人にリスケされ、会えるか分からなくなってきた。だから今酒飲んで寝るしかない。

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2023/07/16(日) 14:15:29 

    >>10
    この人やっぱり声高いなって思った

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/16(日) 14:16:52 

    30代前半で3年半専業主婦してる間に子どもを2人産み、4月から未経験の正社員専門職で再就職して今3ヶ月経ったとこ
    今日休みだけどなかなか疲れが取れない

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/16(日) 14:18:21 

    >>3
    わたしも
    お客さん相手だとまだまし
    事務職とかで横並びで誰かとずーっとデスクワークして休憩時間はみんなで雑談みたいなののほうが耐えられなくて

    +43

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/16(日) 14:20:30 

    >>24
    優しいね。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/16(日) 14:25:07 

    >>35
    無理しながらも婚活頑張ってるコメント主さんから、並行する時に注意すべき事を問われたわけでもないのに突然マイナスな自分語り……そっちの方がよっぽど幻滅される要素かと。

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/16(日) 14:25:12 

    >>38
    また現れました!

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/16(日) 14:26:23 

    >>21
    コルセットもした方が楽だよ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/16(日) 14:27:43 

    >>40
    そんな低次元の人達と生きないで、がらりと環境を変えなよ。私も年内に 全く違う土地に引っ越すよ。選ぶのは常に自分だよ。

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/16(日) 14:28:50 

    仕事辞めたいです。ミーティングで爆発して現場を一気に冷却してしまいました。多分明日バックれて終わります。沖縄は人手不足でーす。

    +15

    -2

  • 68. 匿名 2023/07/16(日) 14:29:17 

    ポリ袋に脱糞している

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/16(日) 14:29:34 

    >>2
    すご!!こういう人は成功するよね。見習わないと!!
    動かなきゃと思っているだけでグダグダしてるよ。ダメだな自分。

    +62

    -3

  • 70. 匿名 2023/07/16(日) 14:36:37 

    >>16
    お子さんがおいくつかわからないけど
    保育園に入れて働いたほうがいいかも。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/16(日) 14:38:24 

    敷地内同居。
    イライラしてるときも元気がないときも義理に会うと愛想よくしてないと変な空気になる。
    あっちが無愛想なときも気をつかう。
    なにかしてもらったら、なにか返さないとと思ってしまう。いい嫁でいなければならないとは思わないけど、体が勝手に気を遣ってしまう。本当に疲れる。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/16(日) 14:38:57 

    どうして無理しないと生きていけないんだろう

    頑張らなくていい、無理しなくていい、巷には意味ない励ましばかり溢れてるけど、サボったら生きていけなくなるから頑張りたくなくても頑張るしかない

    今はしぬ日が楽しみで生きてる
    ジ◯◯する勇気がはやく持てますように

    +33

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/16(日) 14:39:43 

    仕事。座り仕事だけど、疲れ方ハンパない。ほんと35歳でファイアー目指すのいいことかもよ。もう疲れて、朝起きたときから1日中眠いの

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/16(日) 14:40:05 

    産後鬱から難治性の鬱になって手帳2級貰ってるけど毎日家事と子育てしてる
    子供がいなかったらとっくに飛び降りてる

    +8

    -3

  • 75. 匿名 2023/07/16(日) 14:42:06 

    >>71
    なんでこういう文句言う人って、そうなるのは分かりきってるのに敷地内に家建てちゃうの?脅されてるの?
    二世帯もそうだけど
    逃げられない、売れない、介護つき、ただの負の遺産じゃん

    泣いて土下座してでもせめて近居に妥協すべきだったんだよ

    +2

    -8

  • 76. 匿名 2023/07/16(日) 14:43:59 

    >>64
    最近独り言さんのコメントに出会わなかったから調子良くなってるのかな?と思ってた。
    しんどいのが続いてたんだね。
    あなたもうまくストレス解消して、決して無理したらダメよ。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/16(日) 14:44:02 

    >>73
    座りが一番体に負荷かかるし寿命縮むって研究あるみたいよ
    実際、私も普段は現場だけど事務仕事がたまってる日は便秘やむくみがひどいって感じるし
    血がめぐらないというか...

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/16(日) 14:45:07 

    >>7
    私もストレスで毎朝オエッてなってました。仕事辞めたらそれもなくなりました!!無理しないでくださいね。

    +43

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/16(日) 14:48:59 

    >>76
    ありがとうございます。心療内科は薬飲めばで終わりなので自力で独り言をなくす努力をしています。なかなか難しいですね。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/16(日) 14:50:26 

    仕事辞めたら楽になれることは分かってるんだけど、それは一時的な解決方法であってその後どうするかって話なんだよね
    辞めて次がすぐ見つかる保証もないし

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/16(日) 14:50:55 

    >>75
    いーなー。
    逆に説教できるくらい恵まれた核家族なんだろうな。

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2023/07/16(日) 14:51:53 

    >>1
    転職したら同期の一人にロックオンされて面倒。
    お昼や帰り、必ずその人と一緒。
    悪い人では無いけど家が遠いからさっさと帰りたいし待って無くて良い。
    先に帰ってと言っても待ってるし、そうすると相手が遅い時に待ってなきゃいけない空気に…

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/16(日) 14:52:10 

    >>75
    したくなくてもしなきゃいけない事情があるんだからここで吐き出すくらいよくない?
    あなたみたいなこと言う人がいるからリアルでは言えないんだよね。

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/16(日) 14:52:27 

    仕事無理しすぎて常になんか泣きそうです

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/16(日) 14:53:02 

    >>18
    テレクラって何十年前よ〜(笑)

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/16(日) 14:54:16 

    職場の奥さんとの外食。定食など全部食べきらないのに無理して食べてる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/16(日) 14:54:39 

    >>1
    私も転職先決まってないんだけど火曜日に辞めるって届出をします。

    40歳で転職した先が、ブラックというより、誰かを虐めて辞めさせる文化があり…まさにターゲットになってしまい触ってもない書類を私が意図的に破棄したことになってて、病院で薬出してもらっても嘔吐と下痢が2ヶ月止まらず。

    まだ入社して8ヶ月だけど再起不能になる前に身体守る事にしました。
    主さんも身体壊す前に逃げてくださいね。

    +59

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/16(日) 14:55:55 

    >>79
    カラオケ行ったり、声を出す系の習い事とかどうかな?
    そこで思いっきり声出して、声出すのもめんどくさくなったら 独り言も減らないかな?
    素人が意見してごめんなさい。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/16(日) 14:58:55 

    >>88
    それもありですね。仕事でも話さないし、家でもあまり話さないので、独り言が増えてます。声出すの大事ですね。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/16(日) 15:06:27 

    >>2
    会った8人の中で2番目に良かった人を是非紹介してほしいです。

    +5

    -4

  • 91. 匿名 2023/07/16(日) 15:07:17 

    >>28
    お金半分、末っ子が小学生になって働きたくなったの半分かな。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/16(日) 15:08:47 

    >>4
    のんびりしていたい笑
    働いてるから休日が嬉しいんだよ
    何言ってんのさ

    +15

    -2

  • 93. 匿名 2023/07/16(日) 15:08:59 

    >>29
    フルではないです。
    短時間です。
    でも、働いて収入得るのは嬉しいね。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/16(日) 15:10:18 

    >>39
    すみません。
    かなりのんびりしてました(笑)
    昼間の6時間くらい休み時間。
    やる人はやってるんだろうけど、。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/16(日) 15:10:23 

    >>72
    めちゃくちゃわかる
    「無理しないで」って他人に言うのは簡単だけど、ここで無理しなかったら後々詰むから無理せざるを得ない
    でも肩の力の抜きどころがなくて、いつまでこのまま走り続けていたらいいんだろうって思う

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/16(日) 15:11:01 

    転職したばかり
    正社員だけど厳しくてキツい
    それと別に借金があり夜の仕事もしてる
    同伴アフターとかもあるし
    彼氏にバレないようにして、週末は彼氏とデート
    結婚の約束してるから結婚までに借金返そうと必死。

    私頑張ってると思う。

    +1

    -9

  • 97. 匿名 2023/07/16(日) 15:11:19 

    >>92
    そうですね!
    今、休みの前の晩の気楽な気持ちとか、実感してる。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/16(日) 15:12:58 

    >>4
    毎日ではなく週3とかにしたら?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/16(日) 15:19:13 

    >>4
    無理して一生専業する方が辛くない?

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/16(日) 15:21:23 

    >>70
    小さい子いていつ休まれるかわからんから、まず職がない
    パートなんかだと保育園代で消えると言う...

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/16(日) 15:22:56 

    >>99
    働くの勇気出なかったんですけど、1回出たら、専業主婦には戻れないです!
    仕事が楽しいって訳ではないですが、

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/16(日) 15:22:58 

    無理してるけど生活保護受けるまででもない

    グレーゾーンが一番きつい

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/16(日) 15:34:27 

    >>102
    生活保護は給付の条件厳しいからね

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/16(日) 15:34:50 

    いぼ痔がだいぶ膨れ上がってる感じがして痛いけど、すぐに病院いけなくてだいぶ無理してる。早く病院行きたい!切るなら早く切って欲しい。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/16(日) 15:36:15 

    >>61
    デスクワーク系やったことなくて転職考えてたけど確かにそうかもしれない
    結局どんな仕事でも他人とのコミュニケーションは必要だしそれなら今の仕事の方がマシかも

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/16(日) 15:37:24 

    >>2
    予定詰め込み過ぎて、予定遂行が目的に変わってしまって、この暑さだし、ぐだぐだな見合いで消化試合みたくならないと良いけど💧

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2023/07/16(日) 15:45:16 

    >>24
    私もだよ
    さっきも、この野郎!!って暴言&唾吐かれて白目です
    頭おかしいと昔から思ってるけど、今さらどうしようもないし終わりを待つのみ
    がるちゃんしながらリポD飲んで一息つくぜ

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/16(日) 16:01:00 

    >>72
    60の自分が生きてるイメージが全く湧かない

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/16(日) 16:05:12 

    自分が大嫌いだから無理してでも仕事してるし、心の声もガン無視してる

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/16(日) 16:34:14 

    >>1
    40超えて転職しました。慣れなくて辛くて、薬飲みながら何とかしがみついて、2年になります。

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/16(日) 17:04:18 

    肉体労働で毎日ぶっ倒れそう(実際帰宅して手折れた)だしコミュ障だけど、お金のため毎日働いています。
    仕事内容が好きなのと仲間に恵まれてるのが救い。
    家のこと手抜きにし放題だし、子供の相手も日曜日しかできなくて辛いし、何よりも体がもたないから、本当は専業主婦に戻りたい。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/16(日) 17:08:47 

    >>96
    自業自得って感じがする…。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/16(日) 17:13:34 

    >>16
    働いたら?

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/16(日) 17:19:44 

    >>92
    それは確かに。
    私は独身一人暮らしだから仕事せざるを得ないけど。
    休みがほんとに嬉しい。
    毎日が日曜日なら、得られない喜び。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/16(日) 17:25:45 

    >>20
    この画像は不倫匂わせか?笑笑

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/16(日) 17:27:15 

    >>112

    借金ありで結婚するより良くないか?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/16(日) 17:48:55 

    >>2
    良縁に恵まれますように!
    いや、きっと恵まれる!

    +14

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/16(日) 18:46:34 

    >>2
    頑張れー!応援してるよ!

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/16(日) 18:48:02 

    ムリをするのは良くないよ。本当。

    大人になれば自分で何でも決められるから、習い事だってイヤなら通わなくなることも出来るしやめられるし、離婚も転職も引っ越しもできるけど、

    子供は習い事が楽しくなくなっちゃってもやり続けること、学校に居場所がなくても通い続けることが根気があって世間体が良くまともだと思われやすいと教え込まれる。

    それってある意味、危険な刷り込みだよ。

    特に私はADHDがあるし(自閉症スペクトラムもあります)投薬などで手を打つことも出来ずに学生時代を過ごしたけど、

    飽きっぽいし計画性がないしヌケてるし、その他何かと社会適応力にかなり難のある私にはこの風潮の刷り込み「基本的に、なんでも最後まで粘り強くやり通すのが良いことだ」はかなり生きづらいものになったよ…。

    今は障害年金もらえてるだけありがたく思うべきなんだろうけど。

    別に高校だって中退して通信制高校に行っても良かった。

    習い事だってやめたきゃやめてもいいのに。

    根気がないとか多少世間体悪かろうが、別に死なないし犯罪などの悪事ではないのに。

    習い事や高校をやめちゃう人は、なんでも根気がないからすぐに自殺しちゃって人生もさっさとやめちゃうと思うの?

    そんなはずはない。生き残ろうとする本能があるから。そうはならない。

    むしろ、合わないところに居続けた方が追い込まれるよ。

    +7

    -4

  • 120. 匿名 2023/07/16(日) 19:00:19 

    >>7
    私もそんな感じの時があります。
    職種はどんな感じですか?

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/16(日) 19:36:49 

    7年専業主婦して最近週5でパートしてる。体が辛いわ~。アラフォー

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/16(日) 19:36:51 

    >>1
    似た状況です
    吐きそうなりながらも無理やり出勤してたけど微妙な嫌がらせもあり、もう辞めようと決意したのですが、退職の意向を告げてからも出勤しなくてはならないのが絶望すぎて前に進めない
    けどそこ乗り越えないと闇から抜けられないので言う

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/16(日) 19:37:16 

    >>121
    間違い、アラヒィフです!

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/16(日) 19:41:10 

    >>1無理をするのは良くないけど無理をしてるだけ偉いよ
    自分なんかやらなきゃいけない事も出来ず諦めてしまってて自己嫌悪しかない。無理も出来てない

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/16(日) 20:03:40 

    >>111
    家事育児もできないほどなら一生独身のほうが楽そう。

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2023/07/16(日) 20:15:32 

    >>3
    同じだよ お互い頑張ろうね

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/16(日) 20:17:46 

    >>36
    うちの子供の中高一貫、本当に塾要らず国公立入れるよ。それでも行ってるお子さんいたけど九割が行ってない。土日も夏休みもずーっと開いてる。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/16(日) 20:53:03 

    私も辞めたい
    発達もちなんだけどバイトリーダーがわざと仕事押し付けてきたりミスしてないのにしたってことにされたりもう散々
    今年の1月に入社したけどもう5人も辞めてる
    最近辞めた人から今まで俺が虐められてたけどこれからがる子ちゃんにターゲット移るかもごめんって言われた

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/16(日) 21:03:06 

    >>51
    あなたは強い方だね
    同じ状況になったら私なら働くことができるかなと考えたよ
    近視の人が眼鏡を掛ければ問題ないようなもの
    こういう例えができるなんて本当にすごい
    あなたは周りにも優しく人が集まるお人柄なんだろうなと思うよ
    無理はしないでね

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/16(日) 21:15:11 

    >>115
    横だけど、この人いろんなトピで見かけるわ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/16(日) 21:17:37 

    病気持ちで疲れやすいですが肉体労働してます
    どうしようかなって迷いますお金もないし

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/16(日) 22:02:46 

    >>3
    数ヶ月前からホテルのパート始めたのだけど、
    レストランの配膳の仕事の求人で入ったのにフロントに配属された
    フロントは経験したことあるけど苦手で辞めたのに、経験者だからできるよと言われた
    でも怖くて仕方がない
    予約ミスやお部屋の汚れなど大きなクレームに対応しなくてはならないからフロントは怖い
    辞めたいけど無職期間長かったから貯金と職歴欲しくてずるずる働いてる

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/16(日) 22:31:41 

    元々虚弱体質で今は更年期と持病が辛くて体力持ちません
    週5で8時間~働いてます
    頼れる身内もいないし独身
    この連休もほとんど寝て過ごしてました
    みんなが週末どこどこに遊びに行ったなんて盛り上がってるのを聞くと余計しんどい

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/16(日) 22:38:57 

    >>1
    同じく。10年勤めてモチベーション上がらなくなってきた。だけど、美容医療受けたいし、お金は必要だから渋々働いてる。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/16(日) 22:53:53 

    >>1
    つなぎでしてるバイトがつらい。主さんと同じで次の仕事が決まらないとやめられない。けどお金ないほうが焦るのでなんとか次につなげたいです。お互いがんばりましょう。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/16(日) 22:55:10 

    扇風機もエアコンもつけてない

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/17(月) 00:02:09 

    転職活動長期化したので生活費稼ぐために
    パートとアルバイトと在宅で副業のトリプルワークしてます。7月入ってまだ休日取れてない。
    こんなに頑張ってるのに生活保護並みのお給料で悲しい😭

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/17(月) 02:59:11 

    40代半ば非正規シングルマザー
    膠原病で体調悪いけど
    生活の為にフルタイムで働いてる

    完全リモートだけど、
    仕事がきつくてサービス残業当たり前
    辛い

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/17(月) 10:16:59 

    >>40
    理由を一人ひとりに伝えに回るなんて、しんどかっただろうなぁ・・・お疲れ様でした( 'ω')ノ(;ω;`)
    希望通りの転職先を探すのは大変だろうし、そもそも簡単に辞めさせてもらえなかったり、色々あるかも知れないけど、もう一踏ん張りして、そこを乗り越えて新たな環境に身を置いてほしい!!!


    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/17(月) 23:15:31 

    >>1
    仕事が辛い。人間関係が辛く、たかがパートなのに休日も仕事が頭から離れずストレスで突発難聴と歯痛(虫歯ではなくストレス性)発症。辞めたいけれど田舎なので今の職種にこだわると転職先がない。時給半分になって資格が無駄になっても転職するか、しがみつくか悩んでいます。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/18(火) 00:11:41 

    おー。私も仕事が辛いです。動悸と夜中覚醒、食生活乱れからの糖尿病発症。昨年から耳鳴りが始まった。毎朝社長とジュニアが、交通事故で手足、口もぎ取られるといーなー、って呪いながら笑顔でおはようございまぁす、って出勤してる。まだまだ逃げ出すチャンス(再就職先をどうするのか、とか)がないし、どうすればよいのか何処かに相談できるのかもわからなくて。でも、今年からはなんで私が病気になって不幸にならなあかんねん、いつまでも奴隷扱いのやられっぱなしでいると思うなよ、この田舎モンの非常識たわけ親子がっ!仕返ししてやる!って深い怒りに変わり、思い直して、まずは健康を取り戻してからや!って、今病院に通ってる。常時の耳鳴りが緩和されてきたし、糖尿の数値は正常化した。ついでに体重も10キロ減ってなんかメイクとかお洒落をしたいと思うようになってきてる。何が一番やつらにダメージを与えられるか、私にメリットあるかを考えています。油断させておいてからのほうがダメージも大きかろうと、今は粛々と仕事をこなし、穏やかに勤務しています。内心は憎しみでいっぱいです(呪)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード