-
1. 匿名 2023/07/15(土) 12:09:40
小林町長は自身の健康面について「全く問題ない」と断言しました。
「年を取ることによって、逆に私は元気になってくるんだよね。(町民の)皆さんから、本当に力を与えて頂いていることが、私の元気に繋がるんだ」
「やっぱり“ネクスト”、安定した町政をしっかりと基盤を築いて、どなたが(町長に)なってもいいようにしたい。いうなれば、私の町長生活の中の『締めくくり』をやってみようかなという気持ちもあります」
+5
-128
-
2. 匿名 2023/07/15(土) 12:11:00
ちゃんとした対立候補はいるのかな+84
-1
-
3. 匿名 2023/07/15(土) 12:11:15
もうこのクラスになると選挙やる意味ない。
何やっても当選しそう。
そしてバカ息子へ。
だから日本がだめになる。+230
-4
-
4. 匿名 2023/07/15(土) 12:11:43
世代交代+25
-0
-
5. 匿名 2023/07/15(土) 12:11:58
日本全国にこのような例はたくさんあるのだろうね+67
-0
-
6. 匿名 2023/07/15(土) 12:12:08
おじいちゃんはダメでーーーす!!!+82
-3
-
7. 匿名 2023/07/15(土) 12:12:43
この人子育て支援にかなり力を入れてて町に若い人が増えたらしいね+72
-3
-
8. 匿名 2023/07/15(土) 12:12:51
成田さんの言ってることも一理ある気がする+7
-0
-
9. 匿名 2023/07/15(土) 12:13:12
>>3
でも、二階氏の息子は、首長選挙で落ちた。人気絶頂期の進次郎が応援に来ても落ちたからびっくりした。+41
-1
-
10. 匿名 2023/07/15(土) 12:13:31
田舎はこういう独裁になりがち+20
-0
-
11. 匿名 2023/07/15(土) 12:13:32
>>1
出雲崎町って田舎?
+1
-0
-
12. 匿名 2023/07/15(土) 12:13:41
若い人が出ようとしても全力で阻止されたりするんだろうな+18
-0
-
13. 匿名 2023/07/15(土) 12:13:50
終わってんな+9
-0
-
14. 匿名 2023/07/15(土) 12:14:13
>>7
そうなんだ!地方でそれはすごいね。+66
-0
-
15. 匿名 2023/07/15(土) 12:14:20
元気なのは良い事だけど、後進を育てて下さい。+27
-0
-
16. 匿名 2023/07/15(土) 12:15:11
1番最初に健康面心配されるような年齢の人は出たらダメだろ+32
-0
-
17. 匿名 2023/07/15(土) 12:16:18
>>1
町民たちを幸せにしてくれるならいいよ!+4
-4
-
18. 匿名 2023/07/15(土) 12:16:22
>>11
海雪の舞台+7
-1
-
19. 匿名 2023/07/15(土) 12:16:22
>>2
対立候補は頭の良い小6で良さそうねw+8
-0
-
20. 匿名 2023/07/15(土) 12:17:26
出雲崎の海は綺麗よね
おまけに風情もあるし+6
-0
-
21. 匿名 2023/07/15(土) 12:18:21
+12
-0
-
22. 匿名 2023/07/15(土) 12:18:46
年の割りには若く見える
が、もう老後をゆっくりして欲しいな+15
-0
-
23. 匿名 2023/07/15(土) 12:19:16
89に見えない
活力有りそう
子供を後継に、とか言わないなら何でも良い
選挙権ない奴らがガタガタ言うことではない+22
-2
-
24. 匿名 2023/07/15(土) 12:20:32
>>18
マニアですね+2
-0
-
25. 匿名 2023/07/15(土) 12:20:49
同世代+3
-1
-
26. 匿名 2023/07/15(土) 12:20:49
>>9
よこ
息子の狼藉ぶり週刊誌に書かれていたけど+22
-2
-
27. 匿名 2023/07/15(土) 12:21:17
町長がいる必要があるのかな?って思っちゃうわ
そんなに仕事ないからこの年齢で問題ないんじゃないの?
総理や都知事、大阪府知事を90歳の人が出来る?
90歳でできるんだったら、隣の町と3つくらいあわせて1人にすればいいのに+15
-0
-
28. 匿名 2023/07/15(土) 12:24:50
>>1
>「年を取ることによって、逆に私は元気になってくるんだよね。(町民の)皆さんから、本当に力を与えて頂いていることが、私の元気に繋がるんだ」
実に分かりやすい認知力の低下だ。+25
-2
-
29. 匿名 2023/07/15(土) 12:25:15
>>1
肌艶良くて89歳には見えない+1
-1
-
30. 匿名 2023/07/15(土) 12:25:33
>>18
あなた追って出雲崎
哀しみの日本海〜
だったね。+3
-0
-
31. 匿名 2023/07/15(土) 12:26:08
>>7
へぇ、それならこの人が町長やってたほうがいいのかもね
年齢だけでは判断できないね+60
-1
-
32. 匿名 2023/07/15(土) 12:27:07
>>25
黒柳徹子は行政に絡んでないよね?
話のジャンルが違うよ。+0
-0
-
33. 匿名 2023/07/15(土) 12:28:25
>>29
天井の照明が反射しているだけです。
+0
-1
-
34. 匿名 2023/07/15(土) 12:29:52
>>7
その行政ができるのってこの地域にこのお爺さん一人しか存在しないの?+46
-1
-
35. 匿名 2023/07/15(土) 12:31:02
>>3
私等も人任せにしてるからね+3
-0
-
36. 匿名 2023/07/15(土) 12:36:17
>>11
田舎
信濃川分水の河口と東電刈羽原発の間にある日本海側の村
日本書紀に書かれている越の国から草水(原油)が献上されたのは此処だとか
画家和歌詩人禅僧だった良寛の出生地だった
佐渡との主な航路は出雲崎だつた(当時、新潟湊の陸路は泥沼泥田だらけ)
程度
佐渡送りになった有名人+罪人は出雲崎からの船に乗った
+5
-0
-
37. 匿名 2023/07/15(土) 12:38:27
>>17
そうじゃないんだよ。若い人間がやらなきゃダメなんだよ。棺桶に腰を下ろしてるよな人間がやってちゃダメ。+3
-0
-
38. 匿名 2023/07/15(土) 12:39:33
選ぶのは町民だし、勝手にどうぞ。+3
-0
-
39. 匿名 2023/07/15(土) 12:41:57
文句ある人は立候補すれば?
大規模都市以外の市長や議員の報酬はめっちゃ安いけど
落ちたら無職の低収入+0
-0
-
40. 匿名 2023/07/15(土) 12:49:19
+2
-0
-
41. 匿名 2023/07/15(土) 12:51:27
>>1
本人がやる気満々だけど他にやりたいという人もいないのかな
あの人にやらせておけみたい
+0
-0
-
42. 匿名 2023/07/15(土) 13:01:11
↓86歳の時らしいけど元気そう
+3
-4
-
43. 匿名 2023/07/15(土) 14:08:24
>>9
このクズ息子は落選してもノーダメージ!
『二階の息子』ってだけで有職でも無職でもイージーモード
だから、選挙の当落は一切関係無し
生まれだけで人生保証されてるからww
+9
-0
-
44. 匿名 2023/07/15(土) 14:33:29
まあこんな田舎なら、勝手知ったる人が続けられるならその方がいいのだろう
なんでもかんでも年寄りはダメって訳でもない+2
-0
-
45. 匿名 2023/07/15(土) 14:53:33
自治体の首長や議員は定年設けるべき
淀んだ水は腐るよ+0
-0
-
46. 匿名 2023/07/15(土) 15:25:58
大人しく暮らしてろ。
時代錯誤なジジババは勘弁して。+0
-1
-
47. 匿名 2023/07/15(土) 23:23:21
いいかげんにしてくれ
75歳過ぎたら、みんな引退して+3
-0
-
48. 匿名 2023/07/16(日) 00:06:22
>>1
70代くらいまでなら確かに一部、キレキレのスーパーじいさんは居る
安倍さんも70前だった
でも90歳はどんなに若い頃切れ者でも流石にもうにぶにぶボケボケよ+3
-0
-
49. 匿名 2023/07/16(日) 08:37:02
+0
-0
-
50. 匿名 2023/07/16(日) 16:56:45
>>43
じゃあモリモトの息子はどうしてああなった?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
任期満了にともない来年2月に行われる新潟県出雲崎町長選に89歳の現職、小林則幸さんが10期目を目指し、立候補することを表明しました。90歳での出馬となります