ガールズちゃんねる

子どもに胎内記憶を聞いたら…予想外すぎてショックだったエピソード

156コメント2023/07/18(火) 07:54

  • 1. 匿名 2023/07/15(土) 10:19:04 

    子どもに胎内記憶を聞いたら…予想外すぎてショックだったエピソード - Peachy - ライブドアニュース
    子どもに胎内記憶を聞いたら…予想外すぎてショックだったエピソード - Peachy - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    一説によると、世の中には胎内記憶を持っている子もいるよう。よく「お空の上からママを選んだ」など、うれしいエピソードも耳にしますよね。でもその一方で、母親からするとちょっぴりショックな話もあるんだとか。



    皆さんはお子さんの胎内記憶聞いたことありますか?

    +19

    -73

  • 2. 匿名 2023/07/15(土) 10:19:35 

    >>1
    はいはい

    +125

    -19

  • 3. 匿名 2023/07/15(土) 10:20:39 

    羊水に浮かんでるのに納豆のニオイ分かるのだろうか

    +222

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/15(土) 10:21:02 

    こういうの聞きたがる親っているよね

    +120

    -50

  • 5. 匿名 2023/07/15(土) 10:21:08 

    いきなり沸くなよ子なしババア笑

    +6

    -37

  • 6. 匿名 2023/07/15(土) 10:21:25 

    暗かったって言ってた

    +79

    -4

  • 7. 匿名 2023/07/15(土) 10:21:34 

    でも実際臭そう

    +39

    -3

  • 8. 匿名 2023/07/15(土) 10:22:06 

    >>1
    これ子どもが親の顔色伺って嘘ついてる説が濃厚らしいよ

    +289

    -19

  • 9. 匿名 2023/07/15(土) 10:22:28 

    >>3
    いや、このオカン毎日納豆食べて納豆くさいから子供もどうせ妊娠中も食っとって納豆くさい妊婦やったんやろ?って思って適当に言ってるんちゃう?

    +183

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/15(土) 10:23:27 

    +20

    -39

  • 11. 匿名 2023/07/15(土) 10:23:34 

    親が面白がるから適当に喋ってたよ
    我ながら嫌な子供だった

    +139

    -4

  • 12. 匿名 2023/07/15(土) 10:24:01 

    子供「ママが笑ってるとき私も一緒に笑ってたよ(こんなもんでええやろ…)」

    +143

    -5

  • 13. 匿名 2023/07/15(土) 10:24:34 

    私の話だけどいい?お腹の中でなわとびをしていたらしい。出産時首に臍の緒がかかってたみたいだから親はぞっとしたらしいよ。私はもう記憶ないけどねw

    +90

    -5

  • 14. 匿名 2023/07/15(土) 10:25:05 

    内容からして絶対記憶ないのに得意気に語ってた

    +70

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/15(土) 10:25:40 

    信じるか信じないかは、親次第。

    +68

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/15(土) 10:26:16 

    >>6
    うちも!聞いてもいないのに言ってたからリアルだなって思った

    +13

    -15

  • 17. 匿名 2023/07/15(土) 10:26:17 

    姉がこういうスピリチュアル系が好きで、前世とか胎児の記憶とか聞き出してた
    で、姉が答えを誘導するように持っていくから子どももそれに合わせて喜びそうな答えをする
    子どもいつもめんどくさそうだったよ

    親が凡人なんだから子どもも凡人なのに、いつも我が子は特別な子!!ってのをアピールしようとしてた

    +154

    -3

  • 18. 匿名 2023/07/15(土) 10:26:20 

    >>10
    めっちゃ貧乏な家とか、DQNヤンキー夫婦とか、家庭内暴力ある家には何が良くて来たか聞いてほしい。

    +145

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/15(土) 10:26:43 

    >>15
    うちの子かぁいい漫画描いちゃうのも親次第

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/15(土) 10:26:59 

    こういうの、幸せな家庭でのほのぼの話ならまだいいけど、虐待のニュースばっかりで、冷めた目で見てしまうようになった。

    +4

    -4

  • 21. 匿名 2023/07/15(土) 10:27:53 

    落語か何かで、母親の胎内で大きくなるまで(成人するまでだったかな?)すごした聖人に周りの人が「胎内の居心地はどうでしたか?」と聞いたら「暑くもなく寒くもなく快適だった」と答えたので「じゃあ、ちょうど春の陽気のような感じですか?」と更に聞いたところ「いや、春というより秋だな。ときどき松茸が顔を覗かせた」という話があった気がする。

    +90

    -3

  • 22. 匿名 2023/07/15(土) 10:27:56 

    >>18
    そういう家の親は聞かないんじゃない
    変な名前はつけるけど

    +56

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/15(土) 10:29:12 

    >>1
    これ聞くと天国の話をしだす

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/15(土) 10:30:05 

    >>8
    覚えてるわけないよね
    親が喜ぶから悪気なく嘘ついてるか
    夢見たか
    のどちらかだな

    +112

    -6

  • 25. 匿名 2023/07/15(土) 10:30:50 

    >>8
    前世話し出すとかもそんなかんじだよね
    信じられない

    +62

    -9

  • 26. 匿名 2023/07/15(土) 10:31:37 

    本当に記憶に残ってたりするのだろうか?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/15(土) 10:31:53 

    胎内記憶って母親の記憶なんじゃないかなって思う。子供が脚色したり嘘ついてる場合は除いて

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/15(土) 10:31:59 

    >>4
    別にどっちでも良くない?ダメなの?

    +78

    -5

  • 29. 匿名 2023/07/15(土) 10:32:17 

    >>1
    こういうの信じちゃう人はスピ系にはまらないように気をつけて
    のぶみの絵本とか買わないようにね
    子どもに胎内記憶を聞いたら…予想外すぎてショックだったエピソード

    +59

    -7

  • 30. 匿名 2023/07/15(土) 10:32:30 

    >>1
    聞いてみた事はあるけどなかった。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/15(土) 10:32:48 

    >>6
    このコメントわかってるよ。で、産道通って光が見えた所まで覚えてる人がたまに居る。

    +31

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/15(土) 10:34:04 

    >>1
    出産時、破水からの陣痛、子宮口全開になってもなかなか生まれてこず(内診したらまた上に上がっちゃう)
    結局は緊急帝王切開になった。
    助産師さんに、2歳から2.5歳くらいの間に聞いてみるといいよ、と言われて
    どうして生まれてこなかったの?と聞いてみたら
    「出るところが狭くて怖かった。あと、目の前に何かあってそれが邪魔だった」
    言った。
    そういや、臍の尾首に巻きつけて生まれてきたし、
    トンネル型の滑り台はもっと小さな頃から怖がって絶対に滑らなかった。
    生まれてこなかった理由、納得した。

    +104

    -4

  • 33. 匿名 2023/07/15(土) 10:34:13 

    >>4
    聞くくらい許してあげよう

    +94

    -5

  • 34. 匿名 2023/07/15(土) 10:34:25 

    >>4
    聞いてもいいじゃん。
    そういうと「別にダメなんて言ってない!」って言われそうだけど…
    なんか嫌な言い方なんだよなぁ

    +110

    -7

  • 35. 匿名 2023/07/15(土) 10:34:42 

    胎内記憶言い出しっぺの池川明の本がこちらです
    子どもに胎内記憶を聞いたら…予想外すぎてショックだったエピソード

    +3

    -13

  • 36. 匿名 2023/07/15(土) 10:36:42 

    >>18
    スピの人の言い分ではそれでも天国でその親を選んできてるんだよね
    亡くなった子供もたくさんいるのによくそんな残酷なこと言えるなった思う

    +98

    -6

  • 37. 匿名 2023/07/15(土) 10:37:33 

    >>18
    うち、父親がモラハラDV気質(経済力はある)で母も手を上げるタイプだけど「優しいお父さんとお母さんだから〜」と答えたらしい

    +33

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/15(土) 10:38:07 

    >>20
    大半の家庭はほのぼのかと

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/15(土) 10:38:43 

    >>1
    2歳ちょっとの時に聞いたよ。
    「ぷかぷか」とだけ答えた。
    友だちのところはもう少し大きくなってから聞いたら「ママのことを空から見ていて、優しそうだなと思いながら見てた」というようなことを言われたって。
    「そんな優等生みたいな答えは求めとらんかったのに。聞くのが遅すぎた」と言ってた。

    +56

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/15(土) 10:38:51 

    >>21
    三遊亭圓生の小噺だ
    普通に考えると怖いよね笑

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/15(土) 10:39:01 

    >>37
    子供は親の顔色伺ってそう言うよね

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/15(土) 10:39:18 

    ショックだったエピソードか…
    「パパを選んで産まれてきた、ママは仕方なく」って言われた事かな
    上から見てて違う相手とだとパパのとこに生まれて来れないからほんとは他のママが良かったけど仕方なく、だそうです

    +62

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/15(土) 10:40:13 

    >>1
    狭くてたくさん蹴っていたって言われた

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/15(土) 10:41:18 

    聞いてもないのに前世の話し初めたよ。
    お友達50人川に流されて死んじゃったって。

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/15(土) 10:42:13 

    >>29
    のぶみじゃなかったら見てみたかったな

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/15(土) 10:43:38 

    うちは出てくる時狭かったって言ってたよ。なんか、信ぴょう性あるなぁと思ったけどどう思う??

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/15(土) 10:43:53 

    >>34
    言ってる人はどれだけご立派なんだろうね

    +8

    -10

  • 48. 匿名 2023/07/15(土) 10:43:58 

    お腹の中がオレンジ色と言っていた

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/15(土) 10:44:01 

    幼児期健忘が起こらなかったお子さんであれば、お腹にいた時期の記憶からある。忘れていない。
    胎児に耳が形成されてから、親の口ずさむ歌やお腹の外の人の会話を覚えているケースもある。
    生まれた後に口ずさんでいなかったはずの歌をお子さんが少し大きくなってから急に口ずさんで発覚というのを知っている。

    それ以前に空の上から、どの母親の元に生まれるか選んできたと言うお子さんも一定数いるが、幼児期健忘が起こらなかったケースよりかは信ぴょう性に欠けるため、想像力豊かに母親にそう言ってるのか本当にそうだったのかは定かじゃない。確かめようがない。

    稀に前世の記憶を喋り始めるお子さんもいるそうですね。女の子より男の子の症例が多いようです。

    +24

    -3

  • 50. 匿名 2023/07/15(土) 10:44:31 

    >>35
    タマシイをニューブレンド
    という言葉だけで手に取るのをやめるが読む人いるのか

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/15(土) 10:44:37 

    >>42
    それってパパと前世で何か関係あってどうしてもパパの子になりたい!ってことなのかな?
    しかしそんなことウソは云わないというか思い付かないから本当のことだよね
    すごいな
    ママは複雑だけど

    +25

    -4

  • 52. 匿名 2023/07/15(土) 10:45:08 

    よく、虐待する親のいるところを選んでくるわけないと論破されるけど、自分が行くことで母親に変わって貰いたくて(虐待をやめて欲しくて)行くという話もある。

    子供と接してると本当に純真で真っすぐだったり、正義感や責任感にあふれてたりするから、自分のことよりもお母さんのことを考えて生まれてくる子がいても不思議じゃないなと思ったりもする。生まれてしまえばなぜそのお母さんを選んだかなんて忘れるんだろうけど。

    +8

    -18

  • 53. 匿名 2023/07/15(土) 10:45:52 

    スピとか言ってると嫌だけど、
    うちの子はお腹の中は骨だらけだった。
    と聞くと、ん?とは思うけどホントだと信じてる。

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2023/07/15(土) 10:47:10 

    >>4
    スピ系が好きな人が多いからね
    思考は現実化するとか、んなわけあるかいって

    +13

    -11

  • 55. 匿名 2023/07/15(土) 10:47:21 

    お腹の中にニョロニョロしたヘビいて怖かったって言われた笑

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/15(土) 10:47:45 

    >>4
    性格わっる〜
    ガルちゃんの見本のようなコメント!

    +40

    -13

  • 57. 匿名 2023/07/15(土) 10:52:36 

    聞いてみたけど全く答えなかったよ
    覚えてないみたい

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/15(土) 10:52:43 

    >>44
    残念ながら、嘘だとも言い切れない。

    +28

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/15(土) 10:54:57 

    >>4
    何がアカンの?

    +28

    -7

  • 60. 匿名 2023/07/15(土) 10:54:59 

    3才頃かな?頭上を指して「何かこの辺が明るくてー」「ママのお腹にひっかかってなかなか出てこられなかったの」と言いました。
    確かにへその緒が絡まって出産に時間がかかったので驚きました。
    どうして出てこようと思ったの?と聞いたら「ママに抱っこしてもらいたかったの!」と。
    そんな我が子も今じゃ生意気な小学生男子てす。

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2023/07/15(土) 10:55:18 

    >>55
    へその緒のことかなあ

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/15(土) 10:56:12 

    >>4
    だって興味深い。
    体内記憶ってすぐ消えるみたいだし、なんか神秘的だし。

    +42

    -8

  • 63. 匿名 2023/07/15(土) 10:57:23 

    >>44
    日本の話かな。海外かな。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/15(土) 10:57:59 

    「熱くて嫌だった」って言われた。だから早く出てきたんかい。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/15(土) 10:58:16 

    >>21
    下ネタねw

    +77

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/15(土) 10:59:02 

    >>54
    前世とかはあれだけど胎内記憶ってスピリチュアルじゃなくない?実際そこにいたんだから記憶があってもおかしくない

    +20

    -6

  • 67. 匿名 2023/07/15(土) 10:59:17 

    >>1
    胎内記憶ではないけど、「生まれる前のこと覚えてる?」って聞いたら、「うん。ママが可哀想すぎたから、あの人の所に行こうって思ったの」って言われました。

    虐待家庭育ちで、ずっと幸せな家庭を作るのが夢で子供も欲しかったけど授からず、不妊治療を長く続けてました。こんなこと子どもに話したことなかったんだけどね・・・ショックでした。

    +72

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/15(土) 10:59:27 

    1歳半の時聞いたら、ギュッとしてた狭かった暗かった、明るくなってビックリしたと言ってたよ。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/15(土) 10:59:33 

    >>58
    本当かはわからないけど、嘘でもないと思ってる。
    お店もないしママもいない、ずーっとずーっと昔の話って言ってた。
    しかも週末、家でお昼ご飯食べながら話し初めたからちょっとゾッとした。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/15(土) 10:59:34 

    >>65
    エノキとかしめじじゃなくてよかったね

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/15(土) 10:59:35 

    聞くチャンスは一度きり、と聞いてたので、ある程度自分の言葉で話せるようになった3歳くらいの時に聞いたら、「忘れた、知らない」で終わった。
    ファンタジーだけど、記憶があっても秘密にする、と生まれる前に神様と約束してる説が個人的に好き。

    +25

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/15(土) 10:59:40 

    2歳になる前の娘に聞いたら ピンクいっぱい って言ってた。
    なんじゃそりゃと思ったけど、太陽にかざしたときの皮膚の色が赤?ピンク?ぽいから、もしかしたら?って思ってる🥺
    そんな娘ももう中学生で「覚えてるわけない」だそう😂

    +8

    -3

  • 73. 匿名 2023/07/15(土) 11:02:20 

    >>4
    お腹の中どんなだった?って聞いたらいけない理由がわからない

    +38

    -8

  • 74. 匿名 2023/07/15(土) 11:05:34 

    >>8
    うちの4歳らお腹の中にいた時のことって覚えてる?って聞いたら

    おーーぼえてるわけないでしょーーーー(爆笑)

    顔色伺う気ゼロで笑ったw

    +97

    -2

  • 75. 匿名 2023/07/15(土) 11:05:49 

    >>6
    うちも。
    「暗くて寒かった」って言われて、なんか謝っちゃった笑

    +10

    -7

  • 76. 匿名 2023/07/15(土) 11:06:28 

    子供にお腹の中でドライヤーしてたっていわれたけど、YouTubeとかで赤ちゃんの泣き止む音でドライヤーの音があるから似たような音が聞こえてたのかな

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/15(土) 11:06:40 

    お空の上から、洗濯もの干してるママを見て決めたよと言ってた。
    お空の上でひとりぼっちで泣いてたよって。

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2023/07/15(土) 11:06:46 

    >>8
    聞いてもいないのに話しはじめるのも顔色伺ってるの?

    +9

    -6

  • 79. 匿名 2023/07/15(土) 11:09:26 

    >>25
    覚えてたところでなんだって話だしねw

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/15(土) 11:11:41 

    >>74
    覚えてるのって2歳までじゃなかったっけ

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/15(土) 11:13:49 

    >>51
    兄弟だったっぽいよ
    男の子なんだけど凄いパパっ子で4歳くらいまではパパのお嫁さんになるって言ってた
    あとトピずれになるから詳しく書かないけど前世では親から虐待されて亡くなったぽい

    +13

    -4

  • 82. 匿名 2023/07/15(土) 11:14:58 

    うちの子は障害あるけど
    「障害のある子は優しいお父さんお母さんを選んで生まれてきた」
    とかいう綺麗事すげーきらい
    別に優しくないし

    +51

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/15(土) 11:15:09 

    >>18

    確か、『かみさまは小学5年生』などのスピリチュアル小学生である意味話題になったすみれちゃんや、東京パラリンピックで、不倫疑惑や学生時代の問題行動などで辞任した、『ママがおばけになっちゃった』などで知られる、絵本作家のぶみは、あえて虐待する親を選ぶことで、親だけでなく子どもも成長させるといって炎上した話を聞いたことがあります。

    のぶみ自身も、幼少期に愛情不足なことと、特に母親に対するコンプレックスが強く、絵本で読者である子どもに対する八つ当たりなどに取れる内容の絵本もあるし、すみれちゃんも、特に母親がべったりで、実際にスピリチュアルの能力があったとしても、健全な親子関係ではないかと思います。

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/15(土) 11:15:20 

    以前日刊カルト新聞でとりあげてたなぁ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/15(土) 11:16:33 

    子供が2歳のとき運命は変えられないの。パパに会いたくて生まれてきたの。とかいいはじめて、え…輪廻転生?何も言ってないのに…と思ってたら崖の上のポニョのセリフだった。

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/15(土) 11:17:19 

    >>3
    納豆食べたあとにトイレ行くとおしっこが納豆臭いなって思うから不思議ではないのかも

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/15(土) 11:18:41 

    >>83

    自己レスしますが、「健全な親子関係」ではなく「不健全な親子関係」です。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/15(土) 11:19:05 

    >>83
    トピズレだけど、スピリチュアルとか哲学者とか持ち上げられた子どもたちはその後どうなっているのかなぁ
    発言は親や本の影響が大きいよね

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/15(土) 11:20:14 

    >>49
    産道通る時に忘れるって聞いたことある
    うちは帝王切開だったから聞いたら結構喋ってくれた

    +9

    -4

  • 90. 匿名 2023/07/15(土) 11:20:45 

    >>81
    わぁ兄弟愛素敵だね。
    前世で兄弟で助け合ってたんだろうね。
    なんか涙出ちゃう。
    で、今は親子になったんだね。縁が深いわぁ。
    トピズレだけど、うちは逆で私を選んだらパパくっついてたと。私は息子だったらしく、沢山のママ達の中から、あ!居た!私の!って思って選んだって。

    +10

    -5

  • 91. 匿名 2023/07/15(土) 11:23:03 

    >>68
    一歳半でそれだけ言語コミュニケーションとれてることが羨ましい!

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/15(土) 11:25:41 

    意外と否定的な意見多いんだなぁ
    うちは聞いても全然覚えてなかったけど体内記憶とかあったら面白いと思うんだけど

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/15(土) 11:26:15 

    姪っ子は上からママが食べたものがドサドサーって落ちてきたからそれ食べてたって笑
    違うな笑

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/15(土) 11:26:32 

    >>90
    それも凄いなぁ
    大勢いる中から見つけてくれたんだね
    嬉しくなっちゃうね

    +7

    -3

  • 95. 匿名 2023/07/15(土) 11:26:36 

    私の話
    母が母乳が出ないからと粉ミルクを私に与えたが異様に嫌がったらしい。
    私がお腹にいる時に母親が母乳が出るようにとオエオエ言いながら毎日牛乳を飲んでいたらしい。
    記憶の遺伝?みたいなものかなと解釈した。

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2023/07/15(土) 11:27:10 

    >>76
    胎内音、血が流れる音なんじゃないのかな。新生児用に胎内音が流れるぬいぐるみとか昔あったよ。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/15(土) 11:29:11 

    中学生の時同級生で胎内記憶ある人いたよ
    赤かったって言ってた

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2023/07/15(土) 11:29:21 

    >>91
    2歳くらいがベストなのかな?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/15(土) 11:29:42 

    私は腹の中の記憶ないし親にも聞かれたことないけど、TVとか見てて子供の頃に親と一緒に遊んだ記憶ないなぁって話したら何をしても無反応な子だったって言われた。
    たぶん、その頃から他人に興味なかったんだなと思った
    今も親とか他人とか興味ないし

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/15(土) 11:30:59 

    私も子供に胎内記憶を聞いた事ある。
    「お母さんのお腹に居た時どうだった?」
    「知らない。ポヨポヨで柔らかいんじゃない?」
    と私のお腹を触りながら言われた。
    そうだよね、知らないよね。確かにポヨポヨだからあまり触らないで。って思ったよ。

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/15(土) 11:31:49 

    私は親から3歳くらいのときに聞かれたらしい。
    母いわく「ピンクの服着た女の人が引っ張ってくれた。苦しかった」と言ったらしい。
    その時の助産師さんがピンクのナース服で、私は臍の緒が首に巻き付いて産まれてきたんだと。
    胎内というか、産まれた瞬間の記憶ww
    でも未だにチョーカーやマフラーはなんか苦手。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/15(土) 11:32:09 

    3歳なりたての頃1度だけ聞いたら
    「赤いのつるーんしてー」
    ってなんかそれっぽい事言うから
    ちょっとドキドキしたけど
    「○○ちゃんとしたのぉ!」

    今日保育園で公園に連れてってもらい
    お友達と滑り台した話だった。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/15(土) 11:35:27 

    >>42
    あーそんなこと言われることあるんだ
    私だったら結構引きずりそう。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/15(土) 11:37:15 

    >>52
    自分で選べない子もいるらしいよ
    私は多分選ばせてもらえなかった部類

    +6

    -4

  • 105. 匿名 2023/07/15(土) 11:37:55 

    >>4
    子供は頑張って期待に応えようと創作するよね〜

    +15

    -3

  • 106. 匿名 2023/07/15(土) 11:39:42 

    >>94
    多国籍のママ達がズラーっと並んでいて、
    その人達のバックグラウンドは全部分かるんだって。
    トピズレになるけど、うちの子も前世の記憶あるから、あなたの息子君の話も興味深いです。

    +10

    -3

  • 107. 匿名 2023/07/15(土) 11:42:20 

    息子の話だけどエコーで見たら、臍の緒持って遊んでた。
    腹から出てきた時、首に巻き付いてた。
    今は私が着古したカーディガンを首にかけて寝てる

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/15(土) 11:44:34 

    我ながら勝手だと思うけど、他人の胎内記憶話は胡散臭く感じるのに自分の子の話は信じちゃう(笑
    うちの子はお腹の中でお水もぐもぐしたぁ言ってた。

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/15(土) 11:47:52 

    >>108
    脳があるから記憶力がある子はいるよ。
    赤ちゃんの記憶があるんだから、胎児だってあるよね。

    +8

    -4

  • 110. 匿名 2023/07/15(土) 11:48:13 

    >>76
    血液が流れる音じゃないかな?体内音というか。産科でモニター付けてるとその音するよね

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/15(土) 11:49:05 

    なかなか出て行かないから押したと下の子が言っていた

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/15(土) 11:49:11 

    >>70
    よこ、松茸だなんて立派だね

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/15(土) 11:49:53 

    >>3
    食べたものって体内に吸収される。母乳とか羊水って、血液由来な気がするから、絶対にあり得ないとはいえない、、のかな?

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/15(土) 11:51:12 

    >>103
    その頃夜泣きも酷かったし結構ダメージ喰らってたよ
    もう子ども11歳だけど未だに根に持ってる 笑
    今ではママの方が好き!って言ってくれるけどね

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/15(土) 11:51:15 

    >>104
    そういう話も聞くね。突然誰かに突き落とされたとかね。

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/15(土) 11:51:15 

    >>98
    ヨコですがやっと意思を持って言葉を発する事が出来るくらいがベストかと。歳が行くとアニメとか絵本の影響を受けたりするから。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/15(土) 11:55:11 

    >>18
    元々罪人or順番で行かなきゃいけないor間違えてきた

    どれかしかない気がする。
    生まれたから殺されて可哀想なのであって、
    案外あっちの世界があるならそんな感じって思うしかない。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/15(土) 11:57:06 

    3歳くらいの子に聞いたら覚えてるかも?ね

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/15(土) 11:57:07 

    >>6
    うちは暗くて温かかったって言ってた

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2023/07/15(土) 12:00:47 

    胎内記憶は感覚とか聞こえたものとか覚えてる子もいるかもしれないから信じるけど、お空から〜系はハイハイって思っちゃうw
    虐待される子について自分が生まれれば変わってくれるかもしれないから選んだ、生まれたら忘れるのかもしれないけどってコメントあったけど、虐待された子がどんな辛い思いしてるか考えると寒気がするし、じゃあ子供ができない人は、子供が選んでくれるようなママじゃなかったってことなのかな?
    妊娠して何回も堕ろしてる人もいるけど、選んでお腹に来てくれたのに産まれることすらできずに堕ろされちゃう子は?
    スピリチュアルな話とか否定しない派だけど、こういうのはなんかお花畑で都合いいなーと思ってしまう。

    +16

    -2

  • 121. 匿名 2023/07/15(土) 12:02:19 

    >>21
    これ理解した瞬間人前で吹いた
    危ないw

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/15(土) 12:05:40 

    >>120
    でもさ、日本だけじゃなく世界中の幼児が決まってお空とかおじいさんがいたとかすべり台みたいなのから落ちたとかって共通点あるの面白くない?
    子供達で合わせようがないのに。
    作り話しちゃう子もいるけど中にはホントも有ると思うとロマンがあるよ

    +23

    -3

  • 123. 匿名 2023/07/15(土) 12:13:20 

    >>117
    順番待ちできずに、空いてるからときた子なんだと思う。忍耐の大事さを示してる。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/15(土) 12:26:40 

    >>74
    もう少し小さい頃じゃないと覚えてないっていうよね

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/15(土) 12:37:10 

    >>1
    うちの子は、3歳のときにお腹にいたときのこと聞いたら「頭にぐるぐる回るのがあって、行ってきまーす👋って言ってびゅーんってきたの!」とお腹に来たときの話をしてました。
    お腹の中でどうしてたの?と聞くと
    「立ってた!(逆子)ぐるぐる回るの取れちゃってどうしようって思ったの!(早期胎盤剥離)」と、何となく辻褄が合うことを話してて驚きました。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/15(土) 12:50:27 

    >>80
    うちは4才の時に一回語ったよ
    本当に突然語った
    そしてそれ一回きりで、後で聞いても覚えてなかった

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/15(土) 12:50:36 

    >>17
    やっぱりそういう人っておかしいよね。現実を見なさいって言いたくなる。虐待のニュースとか見てどう思ってるの?って問いたい

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/15(土) 12:54:39 

    娘3歳の時、急に(こちらから一度もそんな話したことない)生まれる時ママのお腹の中にいたんだよねって話しだして、まわりは赤かった、キックやパンチをしたらママ痛いから、休んどこーってしずかにしてたって。おにいちゃんたちのこえも聞こえてたとのこと。
    少なくとも私はそんな話したことないので、保育園でお友達から聞いたのかな〜とも思うけど、赤かったっていうのが3歳児が言うには本当っぽいかなーと思ってます!

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/15(土) 12:58:06 


    お母さんのお腹選んできたんだよね?

    私&姉
    ここしか余ってなかった

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/15(土) 13:05:48 

    >>3
    お母さんが感じた匂いの気持ちが、臍の緒から気持ちとして伝わるとか?

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/15(土) 13:09:35 

    >>65
    「山のアケビは何見て開く、下の松茸見て開く」なんて言葉もあるよねw

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/15(土) 13:09:41 

    >>1
    お風呂って言われて、本当に覚えてるのかもなーって思ったなあ

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/15(土) 13:18:47 

    4歳娘に聞いたらお空から見ていてこの人たちは明るくて優しそうだから、ここに決めた!と思ったの
    でも私が行こうとしたら、男の子にずる混みされた

    でも少し待ってたら、あの男の子は行く途中で疲れて死んじゃったから、次は君が行きなさいと神様が言ったのと

    娘の前に流産しているから、本当にびっくりした
    もちろん流産の話もしたことはない

    +31

    -2

  • 134. 匿名 2023/07/15(土) 13:43:20 

    >>80
    うちの子喋り出すのめちゃくちゃ遅くて、やっと喋るようになった頃にはとっくに2歳過ぎてたから聞いてもポカンだったわ
    なんならお腹にいたことすら知らなかったみたい

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/15(土) 14:44:54 

    >>6
    子供の頃、暗くて丸まってたと言ったら親が驚いてた。でも実は覚えてなくて適当に言ったんだよね。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/15(土) 15:24:01 

    お腹の中気持ちよくて、いつもダンゴムシみたいに丸まって寝てたって言ってた。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/15(土) 15:47:19 

    >>31
    うちの姉も出てきたときのことを覚えていると言っていた。
    疑うのもなんだから
    「へー」ってきいた。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/15(土) 15:47:22 

    うどんみたいなもので遊んでた!って言いました。
    それってへその緒?

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/15(土) 16:12:20 

    >>21
    松茸…?

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2023/07/15(土) 16:17:30 

    上の娘が、下の娘がお腹に入ってる時にお腹を撫で回しながら、「ここあったかいんだよ〜」って言ってた。
    ちなみに上の娘はなかなか出てこなくて予定日から2週間遅れて出てきた。
    意外と覚えてるもんなんだなと思った☺️

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/15(土) 17:31:52 

    >>29
    6000人www

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/15(土) 17:35:15 

    うちの子、納豆は神といいながら学校から帰ったら納豆ごはん食べてる中2。

    私の教育は間違ってなかった。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/15(土) 18:58:12 

    >>1
    【胎内記憶】お母さんを選んでうまれてきた子供たちに池川明がインタビュー!【前編】空の上での生活やお腹の中への入り方はそれぞれ違う? - YouTube
    【胎内記憶】お母さんを選んでうまれてきた子供たちに池川明がインタビュー!【前編】空の上での生活やお腹の中への入り方はそれぞれ違う? - YouTubewww.youtube.com

    ■目次00:00 オープニング00:28 自己紹介02:53 胎内記憶を知ったきっかけ04:50 ひなこさんに胎内記憶のことを聞いたきっかけ06:13 胎内記憶を持ってうまれた理由08:23 うまれる前の雲の上のお話09:00 お母さんを選んでうまれてきた理由10:10 空の上での生活11:15 か...


    【息子が語る胎内記憶に衝撃と感動のラストが!!お腹に入る前の記憶の世界がスゴイ!!】生まれる前から子どもは自分で考えて行動している! - YouTube
    【息子が語る胎内記憶に衝撃と感動のラストが!!お腹に入る前の記憶の世界がスゴイ!!】生まれる前から子どもは自分で考えて行動している! - YouTubewww.youtube.com

    #胎内記憶#妊娠#子育て#育児悩み#感動#衝撃#中間生記憶胎内記憶を語る子どもが世の中にはたくさんいるそうです。我が家の子どももその記憶を語ってくれました。しかし、胎内の記憶だけではなく、胎内に入る前の記憶を語り出したのです。その内容が不思議で感動的だっ...


    宇宙時代の記憶と胎内記憶〜ゲスト:池川明さん〜子どももママも幸せに。親を選んでやってくる!?胎内から宇宙時代の記憶まで語ります - YouTube
    宇宙時代の記憶と胎内記憶〜ゲスト:池川明さん〜子どももママも幸せに。親を選んでやってくる!?胎内から宇宙時代の記憶まで語ります - YouTubewww.youtube.com

    =====================================池川 明池川クリニック ⇒ http://ikegawaclinic.net/池川明ドットコム ⇒ http://ikegawaakira.com/=====================================【Akikoさんの...">

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/15(土) 19:54:47 

    >>1
    うちは上からみていて滑り台で滑っておりてきたっていってたよ 出る時くるしかったって

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/15(土) 20:20:58 

    >>117
    間違えたならいいけど その時は優しそうに見えた、とか 
    前世で罪人だったからって生まれ変わって虐待されるなんて考えは嫌だな
    それなら選んで生まれたなんてウソだって方がずっといい

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/15(土) 20:33:56 

    >>14
    もはや可愛すぎるじゃんw

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/15(土) 21:12:47 

    >>144
    うちの子も滑り台って言ってた
    滑り台で並んでるんだけどよーいドン!するって言ってたから一度にたくさん滑れる滑り台なのかな
    一番になったらフタ閉めるんだって

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/15(土) 21:45:30 

    >>125
    うちは「パパからビューンってママに行って僕になった」ってw胎内記憶ってかもうアレだよねwそれ以外は覚えてないらしいわ〜

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/15(土) 21:56:25 

    >>67
    辛かったんですね。
    でも、お子さんとても優しい子だなと思います。
    素敵な家族ができて、よかったなぁと思います。
    家族でいつまでも幸せに暮らせますように。

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/15(土) 22:20:54 

    >>4
    こういうの話題にできるお子様に恵まれるといいね💕

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/15(土) 23:08:50  ID:zaVC5z2Uph 

    「僕はまだ居たかったのに急に出された」「まだ居たかったよーって沢山泣いたの」
    予定日超過で促進剤や吸引して出てきた後、長時間泣いてた息子が2人目妊娠中の2歳半頃、前触れもなく急に話して驚いた。
    出産時の事なんて話した事なかったのに。
    その場は軽く「ふーん、そうなんだ」って相槌打って、次の日にさらっと聞いたらもう話した事も内容も綺麗に忘れてたよ。結構記憶力いい子なのに。
    あれは何だったんだろう、、

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/16(日) 04:21:33 

    3人子どもがいるんだけど、空から見てて、優しそうなお母さんだなと思って私を選んで滑り台でおりてきたと言ってた。
    3人目は予定外だったんだけど、3人目は無理矢理滑り込んだと言ってた(笑)
    2人目も誰かが行こうとしてたのを割り込みしたと(笑)

    じゃああの人は意地悪とか空から見てわかるの?と聞くと、他の女の人のことはわからないと言ってたから作り話かもしれない。

    私自身は両親から壮絶な虐待を受けていたから、空から見てわからなかったんだと思う。それか前世で極悪人だったから罰ゲームで降りてきちゃったのかも。

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2023/07/16(日) 10:10:04 

    スピ系の人胎内の記憶好きだよね。出会うなり真顔で言われたもん。「ナマズ体質だから311の前目眩がしてた」んだって。2014年にそう言ってた。

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/16(日) 14:50:31 

    >>106
    前世の記憶や胎内記憶を語るトピ申請してみようかな

    胎内記憶1回だけ話して良いと言われてる子の他に○歳までは話して良いと言われてる子が居るみたいでうちの子は6歳までは話すけど6歳になったら話さないからねと宣言していて実際6歳になったら「覚えてない」の一点張り
    10歳になったら「あれは作り話だったんだよ」と言う様になったけど絶対嘘だね!とママは思っている 笑

    基準はわからないけどいわゆる神様と呼ばれてる上の人達に決められてるそうな
    うちは子どもが3歳になるまで家にテレビなかったからテレビからの情報っていうのは有り得ないし実家、義実家とも疎遠だったから預けた事も無いし保育園も預けた事ないから情報源が限られているので作り話なんだとしたらそれはそれで想像力豊か過ぎて興味深い


    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/18(火) 00:46:56 

    お空の上から探したんだよ、探すの大変だったってちょっとご立腹だった

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/18(火) 07:54:51 

    現在2歳
    聞くたびに、え?ええーー??と含み笑いして教えてくれないwww
    覚えてないか、なんか悪さしてたんだろうと思ってます

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード