-
1. 匿名 2023/07/14(金) 16:41:34
最近部屋にペット見守りカメラを導入したのですが、その中に映っている自分の姿に衝撃を受けました。
姿勢悪いし髪ボサボサだし歩き方おかしいし。
顔つきも完全なオバサンでした。
1番マズいなと思ったのは常に眉間にシワが寄っていた事です。
あれこれ考えてしまう性格なのでその状態がシワを作り出してしまっているのだと。
早急にどうにかしたいのですがどうすれば良いでしょうか。
無意識に寄っているのでコントロールが出来ません😣
知識をお持ちの方ご教示ください。
よろしくお願いいたします。+118
-6
-
2. 匿名 2023/07/14(金) 16:42:07
>>1
鬼瓦でわろたw+2
-16
-
3. 匿名 2023/07/14(金) 16:42:26
ボトックス+91
-14
-
4. 匿名 2023/07/14(金) 16:42:41
+68
-22
-
5. 匿名 2023/07/14(金) 16:42:45
>>1
カガミを持ち歩きながら顔チェック!+5
-1
-
6. 匿名 2023/07/14(金) 16:42:49
>>1
ボトックスしたらどう?
私も気になったから今してる。+51
-6
-
7. 匿名 2023/07/14(金) 16:42:53
文章読んだだけで映像の姿想像できて笑うw+41
-4
-
8. 匿名 2023/07/14(金) 16:43:13
同じ癖のある友達からなんか注射したら筋肉が固まってシワができなくなるって聞いたよ+8
-2
-
9. 匿名 2023/07/14(金) 16:43:15
>>1
笑顔を意識するか現実的なとこだと眉間ボト+5
-3
-
10. 匿名 2023/07/14(金) 16:43:21
>>3
眉間下がって変な顔に成らない?+8
-10
-
11. 匿名 2023/07/14(金) 16:43:31
視力低下してるザマス?+51
-0
-
12. 匿名 2023/07/14(金) 16:44:19
しばらく、いつでも口角を上げるよう意識してみるのはどうかな?
口角に気を取られたら、眉間に力を入れる癖が抜けたりしないかなあ、と。+18
-2
-
13. 匿名 2023/07/14(金) 16:44:21
ボトックスしようか迷ってる
このハゲーの人みたいな眉毛にならないか不安+9
-2
-
14. 匿名 2023/07/14(金) 16:44:48
+40
-2
-
15. 匿名 2023/07/14(金) 16:45:04
私は眉間ボトックスしてるけど、髪ボサボサの人がいきなり美容外科行ってボトックス打つのもなんか違う気もする+52
-8
-
16. 匿名 2023/07/14(金) 16:45:04
視力落ちてたりしない?+15
-1
-
17. 匿名 2023/07/14(金) 16:45:09
ボトックスいいよ
深い眉間のシワも無くなった
それだけでマイナス5歳
アラガン製湘南だと8000円
+26
-1
-
18. 匿名 2023/07/14(金) 16:45:14
顔の肉を解すマッサージとか…?
眉間じゃなくて額の皺だけど若いうちから出来る人は
まばたきの時にまぶたじゃなくて額の肉を動かしているから、だそうな
でもそんなこと言われても無意識にやってきたことだし難しいわ
+9
-2
-
19. 匿名 2023/07/14(金) 16:45:15
私も、、もうシワが刻まれてて消えない。ストレスにさらされてるから自然にそうなってたんだろうな+53
-4
-
20. 匿名 2023/07/14(金) 16:45:28
私も眉間のシワすごい。
目が太陽の光に弱くて眩しくて眉をしかめてしまうから最近はサングラスかけてる。+58
-0
-
21. 匿名 2023/07/14(金) 16:45:31
瞼の整形したら眉間のシワが気になるようになったよ
(・ิω・ิ)+8
-1
-
22. 匿名 2023/07/14(金) 16:46:01
>>14
画像のチョイスww+16
-0
-
23. 匿名 2023/07/14(金) 16:46:10
私はメガネかけてからシワが薄くなって
今はほぼ目立たなくなりました
アイケアクリームをお風呂上がりに擦り込んでました+8
-0
-
24. 匿名 2023/07/14(金) 16:46:22
+42
-1
-
25. 匿名 2023/07/14(金) 16:47:10
+22
-0
-
26. 匿名 2023/07/14(金) 16:47:18
普段気をつけてても、寝ているときとか筋トレしてるときに無意識に眉間やっているの気づいた。
寝ることも筋トレもやめたくないから、眉毛のマッサージとかで進行遅らせてる+29
-0
-
27. 匿名 2023/07/14(金) 16:47:54
眉間に皺が出来た時、スキンケアする時に必ず斜めに持ち上げる感じ(左目目頭から右眉頭にみたいに)やってたら薄くなって今はないよ!
マッサージも兼ねる感じになってたのかも。+7
-1
-
28. 匿名 2023/07/14(金) 16:48:39
視力の低下とストレスも関係してくるよ
父親が現役の時代にクッキリしたのが眉間にできて
引退したらいつの間にか消えてた+15
-1
-
29. 匿名 2023/07/14(金) 16:48:40
自分がトピあげたのかと錯覚するほど、状況似てるわ
無意識にしかめっ面なのよね
気休めかもだけど、口角をあげるように意識するといいらしい
表情筋の造り?で、両方に力が入らないんだとか+22
-0
-
30. 匿名 2023/07/14(金) 16:49:46
セロハンテープで伸ばす?
+3
-2
-
31. 匿名 2023/07/14(金) 16:49:46
>>1
ヒアルロン酸だったかな?
何やっても眉間に皺が寄らないっていうのをテレビでやってたよ。
美容皮膚科でやってると思う。+5
-11
-
32. 匿名 2023/07/14(金) 16:50:37
視力低下、頭痛、食いしばりとは思い当たる原因ないかな+6
-0
-
33. 匿名 2023/07/14(金) 16:50:50
部屋の壁を前面に鏡にする。+5
-0
-
34. 匿名 2023/07/14(金) 16:51:37
>>1
ボトックスなら上手なところにお願いしないと、後遺症で目が小さくなるとか変に釣り上がる人もいるらしい。+14
-2
-
35. 匿名 2023/07/14(金) 16:54:15
私も自分の無意識ってどんな感じなんだろと思って完全な無意識までは出来なかったけど撮ってみたら眉間に力が入っててショックだった
悩んでるとか怒ってるとかじゃないのに不機嫌で疲れた表情してて、この顔で外で他人と目があったら絶対嫌なやつに見えると思った+13
-0
-
36. 匿名 2023/07/14(金) 16:54:50
>>10
3ヶ月に一度してるけどなりませんよ
つるつるになるよ+24
-1
-
37. 匿名 2023/07/14(金) 16:56:32
>>3
横ですが、私もなったことないです。ただママ友がものすごい釣り眉になってやばいときありました。+5
-1
-
38. 匿名 2023/07/14(金) 16:56:38
>>1
寝る時はテープ貼って、起きてる時は意識して気を付けてみては
もし可能なら、眉間に皺のよらないのんびりした生活するのが一番かも
私も眉間の皺が気になって3回ボトックスしたことあるけど、3回目に眉根が不自然に開いて何となくこれヤバイなと感じて、、いい歳だしもういいわとあきらめたんだよね
でも早期退職して専業になったら毎日ほへーんと呑気に暮らせるせいか、何もしてないのにどんどん皺消えて来たわ+16
-0
-
39. 匿名 2023/07/14(金) 16:57:21
目が悪くなってる可能性もあるかも
しっかり見ようとして眉間のシワが消えなくなる事あるよ+9
-0
-
40. 匿名 2023/07/14(金) 16:59:21
仕事してる時は眉間に皺寄ってたけど、仕事辞めたら無くなった
ダンナに言われて気づいた+3
-1
-
41. 匿名 2023/07/14(金) 16:59:21
>>1
半年に1回のペースでいつもボトックスしてるよ!そんな高くないしおすすめ!大手の下手な医師よりちゃんと個人とかでやってる美容皮膚科行ったがいいよ!+8
-2
-
42. 匿名 2023/07/14(金) 17:00:53
>>3
3ヶ月保たないで元に戻った+8
-0
-
43. 匿名 2023/07/14(金) 17:00:57
>>10
眉間はならない。額は目がつりあがったり、目開けにくくなったりはあるけど、眉間はリスク少ないよ+15
-0
-
44. 匿名 2023/07/14(金) 17:01:05
口角を常に上げるといいよ
口角上げながら眉間に皺寄せるのって難しいから+13
-1
-
45. 匿名 2023/07/14(金) 17:02:35
>>38
私寝る時テープ貼って寝てたら、テープの両端に新たなシワが出来てしまったよ!
毎日のへへ〜んと暮らしてるのに眉間のシワが消えないし年々深くなってきてる…+14
-0
-
46. 匿名 2023/07/14(金) 17:02:39
>>41
眉間の表情、不自然に固まりません?
興味あるけど、その辺心配で。大丈夫ですか?+1
-0
-
47. 匿名 2023/07/14(金) 17:03:38
私の場合は、離婚したら、自然に治りました+10
-0
-
48. 匿名 2023/07/14(金) 17:04:35
>>46
眉間は全然大丈夫!おでことかは目がつりあがったりしたけど、調整してもらえたよ!+0
-0
-
49. 匿名 2023/07/14(金) 17:06:43
目が悪いってことはない?+3
-0
-
50. 匿名 2023/07/14(金) 17:07:43
>>10
何回かやったけど、毎回上手くいくとは限らない、ボトックスが効いてる所と効いてない所があって、タッチアップしてもらう迄、頭痛がすごくて辛かった。効いてない場合は追加で上手くいくかもだけど、効きすぎたら薬がきれるまで大変。+9
-1
-
51. 匿名 2023/07/14(金) 17:08:00
下の話になっちゃうけど、行為の時どうしても眉間に力入ってしまってる。無表情なのも変だし
女優で「シワが寄るから行為しない」ってこと言った人がいたと思うけど、シワの為っていうのもちょっとなと思うし…
皆さんどうしてます?+12
-0
-
52. 匿名 2023/07/14(金) 17:10:57
>>10
その画像の印象が強い 昔の画像だけど今もボトックスあるから無事に施術されてきたということで あれはすごく失敗した例なのかも+6
-0
-
53. 匿名 2023/07/14(金) 17:12:23
私は気付くと唇とんがってるよ😭💦💦
なんでだろ(笑)+11
-0
-
54. 匿名 2023/07/14(金) 17:14:19
>>1
骨格にもよります。主さん彫りが深いお顔立ちなのでは?+4
-0
-
55. 匿名 2023/07/14(金) 17:15:22
主です。
みなさんありがとうございます。
ストレス多いし視力も悪いです(メガネはあるのに面倒臭くてかけてません)だからかもしれませんね。
食いしばりもあるので緊張で体に力が入りやすい体質なのかもしれません。
ボトックスやってみます。
ありがとうございます🙇♀️+10
-1
-
56. 匿名 2023/07/14(金) 17:15:33
>>11
それある!!私メガネの度数変えたら良くなった!+12
-0
-
57. 匿名 2023/07/14(金) 17:16:26
>>10
寝ている時に眉間にシワを寄せるクセがあるからボトックスしてるけどとてもいいよ
額もしたことあるけど、目がすわって重くて中々大変だった
眉間はそんなことないから私は気に入ってる+18
-1
-
58. 匿名 2023/07/14(金) 17:16:55
>>54
深くも浅くもないと思います😊
確かに掘り深い人はシワ寄ってる印象ありますね。+1
-0
-
59. 匿名 2023/07/14(金) 17:18:49
>>51
私がセクシーじゃないからこう思うのかもだけど
無表情なのも変というなら シワが気になる人がシワ寄せる演出もちょっと変かも 逆にシワを気にしてる方ならそういう時に目を閉じるだけでセクシーになりそう
自然にシワがよっても シワを気にして無表情でもどっちでも良さそう+3
-0
-
60. 匿名 2023/07/14(金) 17:19:43
>>1
骨格かな?
生まれつきの眼瞼下垂でまぶたやおでこに負担をかけていた
花粉症のくしゃみ鼻水で眉間に負担かけすぎた?
主と同じく悩みすぎ!
など思い当たる原因はあるんだけど、同じ平たい顔族の血縁の叔母の顔を見たらやっぱり眉間にシワがあって、この系統ダメじゃんと思ったw
ちなみに、叔母は悩む前に口が動く、けっこう言いたい放題の我慢しない人
シワ伸ばしクリームなどをぬりぬりするしかないよね
+3
-0
-
61. 匿名 2023/07/14(金) 17:19:49
ヒアルロン酸美容液塗りまくったらかなり目立たなくなったよ。+5
-0
-
62. 匿名 2023/07/14(金) 17:21:56
目が悪いんじゃない?
合う眼鏡を作ってみたらどうだろう+3
-0
-
63. 匿名 2023/07/14(金) 17:26:37
私も目が悪くてしわよってたけど会社で上司がいつもよっててあーなったらやばいとおもって眉間のしわ寄せないようにしてきた
目が悪いから眉山のところにどうしても筋肉ピクみたいな筋肉ができてしまってるけど(これは無意識で意識してもどうしようもない)
シワは寄せないようにしてきて15年経ちますけどシワはできませんでしたやっぱ寄せないように意識するしかない
口元も意識に余裕がある時はいつもニッコリ微笑む形をする様にしてます
もうシワができちゃってるなら整形しかないと思うけど意識は大事+3
-0
-
64. 匿名 2023/07/14(金) 17:29:13
>>11
眼科行ってくるザマス。+11
-1
-
65. 匿名 2023/07/14(金) 17:33:33
>>1
眉間のシワは生まれつきの体質だと思うよ。うちの娘は赤ちゃんの頃から眉間にシワがあった+8
-0
-
66. 匿名 2023/07/14(金) 17:35:22
夫はボコンボコンて山が二つできてる。
おかげで自分は気をつけようって意識できる+4
-0
-
67. 匿名 2023/07/14(金) 17:37:29
イラついてるときと、
何かを真剣にやってるとき、シワができる…
家族に指摘してもらうようにしてる
+3
-0
-
68. 匿名 2023/07/14(金) 17:41:11
>>10
ならないよー。怖い顔、不機嫌な顔に見えてたのが解消されて個人的には気に入ってる。9ヶ月もつ、て言われたかな。
ただ視力調整で眉間に自然としわ寄せてたのが出来なくなったからか?最初は目が悪くなったのかなって違和感がありました。+6
-1
-
69. 匿名 2023/07/14(金) 17:57:28
>>1
食い縛りとしかめっ面で寝ているので眉間にシワがくっきり(泣)眠っているのでコントロールできません。寝具を変えても効果なし。やはり改善はボトックスしかないのでしょうか。+7
-0
-
70. 匿名 2023/07/14(金) 17:58:41
>>13
私は数ミリで自分にしか分からない変化だけど、眉頭が上がって平行眉気味になる。
あと目頭側の二重も少し広がるから目の開きが良くなる。+2
-0
-
71. 匿名 2023/07/14(金) 18:06:20
某美容系ユーチューバーの人もお肌はピカピカなのにいつも眉間に皺寄せて不機嫌そうな顔で気になる。
頭痛の原因にもなるし意識してやめた方が良いよ!+1
-0
-
72. 匿名 2023/07/14(金) 18:11:35
>>59
演出じゃなくて勝手に寄っちゃうんですよ~!
顔はすごい覗き込まれて見続けられるので、無表情だと変に思われそうで(それ以前に無表情は多分無理なんですが)
最中はシワでもいいんだけど、平時になるとあっ!シワ入ってる!となります… 次の日肌の調子は良くなるのにシワは入るから、アンバランスだし
とりあえず目を閉じる止まりにできないか、がんばって意識してみます+4
-0
-
73. 匿名 2023/07/14(金) 18:16:21
笑顔、口角を上げるように心がける
ずっと気をつけてたら家族に眉間のしわ無くなったねって言われたよ+5
-0
-
74. 匿名 2023/07/14(金) 18:17:54
>>8
筋肉がかたまるの?😱+4
-0
-
75. 匿名 2023/07/14(金) 18:28:56
>>3
ボトックスしたら眼瞼下垂なりやすいんじゃなかったっけ?だから怖くてできない。+6
-1
-
76. 匿名 2023/07/14(金) 18:34:59
ボトックス打ったら?
筋肉の動き自体が止まるから。
+3
-0
-
77. 匿名 2023/07/14(金) 18:47:25
>>74
ごめんあんまり詳しくないんだけど、固まってそもそもシワができなくなるって言ってた
ちょっと表情固くなってた+4
-1
-
78. 匿名 2023/07/14(金) 19:00:41
私なんて眉間に一本縦スジ入ってて消えないよ…
顔面脱力心がけてる…+7
-0
-
79. 匿名 2023/07/14(金) 19:08:49
私は悪夢みた朝に眉間にシワできた+3
-0
-
80. 匿名 2023/07/14(金) 19:12:05
>>44
横。昔アントニオ猪木の顔まね練習したから口角上げながら眉間にシワ寄せられるかもなとふと思った。
余計シワつけたくないからやらんけど。+1
-1
-
81. 匿名 2023/07/14(金) 19:22:30
>>75
それは額。
眉間は平気。+4
-0
-
82. 匿名 2023/07/14(金) 19:31:25
>>26
寝てる時は無意識だもんね。
私は皺よらないように最近白いテープ貼ってる。
強制的に皺よらせないように。+5
-0
-
83. 匿名 2023/07/14(金) 19:47:53
>>4
気付いてるのに、何で変われないのかしら
怖くてたまらないのは何故かな+5
-0
-
84. 匿名 2023/07/14(金) 19:50:18
仕事のストレスで夜中噛み締めがあるから夜中や朝起きたときの眉間の皺が半端ない
シワってそもそも作らないことが大事なんだってね
一度できると刻まれるから+4
-1
-
85. 匿名 2023/07/14(金) 19:52:20
眉頭をグリグリやると痛いんだけどリンパが溜まってんのかな?+4
-0
-
86. 匿名 2023/07/14(金) 20:15:16
私寝てる時も眉間に皺を寄せてて、朝くっきり1本縦じわ。ミケネールってやつ塗って寝たら目立たなくなったから続けてるよー。
その前はシワ伸ばしテープ使ってたけど、毎日だと高くついちゃって。
眉毛あたり凝ってると思うから親指の付け根でグリグリほぐしてみて!
それでも少しマシになると思うよ!+3
-0
-
87. 匿名 2023/07/14(金) 20:28:05
>>17
1回したらどのくらいもちますか?+5
-0
-
88. 匿名 2023/07/14(金) 20:35:31
>>80
読みながらやってしまったじゃないか笑
眉間にシワ寄せながら口角上げられた😁+7
-0
-
89. 匿名 2023/07/14(金) 20:49:36
>>45
私もテープで新しい皺ができたことあるなぁ
テープの位置や長さを毎晩変える工夫して何とか乗り切ったけど
眉間の皺って寝てる時に一番できてるように思うの
ちょっといいベッド買ってぐっすり寝れるようになったのもあるかもなぁ・・・枕を見直すだけでも効果あるかもよ+4
-0
-
90. 匿名 2023/07/14(金) 20:51:38
>>87
1番最初はシワが付いてたので眉間に2、眉上各3でしっかりめに注入してくれたので1年気にならずに過ごせました。
ちなみに眉上も眉間に含まれるので1箇所料金です。その後は半年に一度くらいですが、実際そこまで気になるほどでは無いです。
+6
-0
-
91. 匿名 2023/07/14(金) 22:03:18
>>20
それで思ったけど冬より夏のが老けて見える人多いのはそのせいもあるのかな+1
-0
-
92. 匿名 2023/07/14(金) 22:34:58
>>1
私の場合だけど
ちつ に変える
力を入れるポイントを
ちつトレにハマって
眉間に力を入れたい瞬間に
眉間ではなく、ちつを締める
おしりをしめるように
おまたをキュッと。
将来の子宮脱予防にと思ってたけど
私は少しずつ、締める癖が眉間からちつに移動した
慣れてから3ヶ月ぐらいかかったけど
ためしてみる価値はあるかも+5
-0
-
93. 匿名 2023/07/15(土) 00:38:51
私も寝ている間に眉間にしわ寄せてる。朝起きるとくっきりついていて驚く。これはどうしたらいいんだろう。+5
-0
-
94. 匿名 2023/07/15(土) 00:50:46
>>1
既に出てるけどボトックス
自分も目を細める癖があるから数年前からシワで定着しちゃうのを防ぐために3~6ヶ月おきに眉間ボトックスやってる
やってない旦那は眉間のシワ消えなくなってるけど自分は全く出来てない+1
-0
-
95. 匿名 2023/07/15(土) 01:29:55
>>3
私、効かなかった+2
-0
-
96. 匿名 2023/07/15(土) 05:39:48
>>77
筋肉固まる?麻痺させる?注射がボトックスだったはず…
+3
-0
-
97. 匿名 2023/07/15(土) 09:34:52
考え事をする時に眉間あたりに力が入ってるな
そしていつも考え事をしてる+1
-0
-
98. 匿名 2023/07/15(土) 10:59:09
>>55
まずはマッサージに行って、ストレスを解消してみては?食いしばりって無意識ですよね…分かります。肩の力を抜くのもいいと思います。+2
-0
-
99. 匿名 2023/07/15(土) 14:48:15
>>57
私もそう。携帯見てる時、テレビを見る時、何かを見る時、無意識に眉間にシワを寄せてた。そのせいで眼精疲労になったし頭も痛くなったので、ボトックス入れた。まだ一回目で半年以上経ってるけどシワ寄らない。
自分シワ寄ってんな。て思って不意に鏡見ても寄ってなけりゃ、うわー眩しい!てなっても寄ってない。(笑)
おでこにも打ったけどおでこは1ヶ月位眠気みたいなのがあって手のひらで押されてる感じがあったからおでこは、もぅ、やらないかな。
眉間にボトックスは本当に悩んでたから打ってよかった!+3
-0
-
100. 匿名 2023/07/15(土) 15:15:52
>>17
湘南は1箇所2箇所、3箇所増やすと安くなるよね。
私もそれでおデコと眉間と目の下とバニーライン(鼻の付け根)と目の横やったよ。+0
-0
-
101. 匿名 2023/07/15(土) 23:53:13
>>27
どうやるんですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する