ガールズちゃんねる

女子バレー元五輪代表「映画とかドラマは最初に結末見る」の意見に賛否 坂上忍「アスリートの方って…」

109コメント2023/07/14(金) 23:10

  • 1. 匿名 2023/07/13(木) 21:59:40 

    女子バレー元五輪代表「映画とかドラマは最初に結末見る」の意見に賛否 坂上忍「アスリートの方って…」 : スポーツ報知
    女子バレー元五輪代表「映画とかドラマは最初に結末見る」の意見に賛否 坂上忍「アスリートの方って…」 : スポーツ報知hochi.news

    元バレーボール全日本女子で2004年アテネ、08年北京五輪に出場し、現在はタレントの高橋みゆき


    この日は「タイパ命のせっかち芸能人」が集合。高橋は「映画とか、漫画とか、ドラマとかあるじゃないですか?最初からずっと見ていくと、結末がすごいバッドエンドだったときに、あ~この時間無駄だったって思うんですよ。最初に結末見ちゃう」と告白。

    さんまが「結末分かってておもしろいの?」と問うと、高橋は「はい。ドキドキとかしたくないんですよ、もう。その時間がもったいないです」とキッパリ。すると、ゲストの元なでしこジャパン・丸山桂里奈も「私は絶対犯人を知らないと、見られないです」と賛同。男子マラソン日本記録保持者・大迫傑の妻・大迫あゆみさんも「恋愛リアリティーショーとかも、最初から見られない。全部終わって誰と誰がくっついたっていうのをまず見てから」と“結末から見る派”に共感した。

    +85

    -17

  • 2. 匿名 2023/07/13(木) 22:00:31 

    怖がりなのかな

    +29

    -4

  • 3. 匿名 2023/07/13(木) 22:00:33 

    +7

    -99

  • 4. 匿名 2023/07/13(木) 22:00:34 

    高橋みゆき、懐かしいなあ

    +148

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/13(木) 22:00:51 

    最近はそういう子多いらしいね

    +48

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/13(木) 22:00:54 

    パワフルとかスマイル高橋みたいなあだ名つけてたよね。フジテレビが。

    +51

    -3

  • 7. 匿名 2023/07/13(木) 22:01:29 

    海外ドラマとかだと打ち切られてるの見たくないから、打ち切りじゃないかだけ事前に調べる笑
    結末は知りたくないな〜 見る気が失せちゃう

    +60

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/13(木) 22:01:34 

    「アスリートだから」じゃないと思うが

    +137

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/13(木) 22:01:48 

    気になる試合も結果を先に知って勝ったときだけダイジェストで楽しむ

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/13(木) 22:02:01 

    高橋みゆき好きだったー!!

    +50

    -5

  • 11. 匿名 2023/07/13(木) 22:02:18 

    韓流時代物なんて長〜いから、1本飛ばしでレンタルしてたよ

    +1

    -5

  • 12. 匿名 2023/07/13(木) 22:02:22 

    結果に向かって走る
    からかな

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/13(木) 22:02:30 

    声がでかい

    +0

    -3

  • 14. 匿名 2023/07/13(木) 22:02:50 

    うちのお母さんと妹がこのタイプ。で、私が観てる時にうっかり結末を言っちゃうの。もぉ最悪😡

    +91

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/13(木) 22:03:07 

    連載中の漫画は読まないんだろうねw
    結末わかんないもん

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/13(木) 22:03:26 

    この人選手だった頃は好感度高かったのに
    バラエティ出て失敗したよね紳○のせいで

    +28

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/13(木) 22:03:32 

    別にその人の楽しみ方だから、好きにしたらいいと思うわ

    +65

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/13(木) 22:03:47 

    ドキドキハラハラしながら観れないから、途中まで普通に見て結末知ってから安心して続き見る

    +68

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/13(木) 22:03:52 

    背の低いセッターの人?

    +0

    -10

  • 20. 匿名 2023/07/13(木) 22:04:16 

    頭悪い人がやるやつ ストーリー追えないんだわ

    +7

    -18

  • 21. 匿名 2023/07/13(木) 22:04:37 

    >>1
    分かる。細かいふせんを見逃したくないんだよね。
    良い芝居してんなーとか結末分かってから見てる方が楽しい。

    +27

    -11

  • 22. 匿名 2023/07/13(木) 22:05:00 

    坂上の言ってる事は分かるけど…最後余計だな

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/13(木) 22:05:04 

    映画や小説はネタバレ嫌だけど舞台はしっかり予習してから見たい

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/13(木) 22:05:08 

    >>11
    飛ばしてまで見る理由がわからない
    面白くはないけど結末は知りたいってこと?

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/13(木) 22:05:24 

    >>19
    それは竹下さんだね

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/13(木) 22:05:41 

    >>14
    知るのは勝手だけど黙ってて欲しいよね

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/13(木) 22:05:46 

    >>6
    高橋さんは、シンって呼ばれてなかったっけ

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/13(木) 22:06:37 

    >>25
    あーそっかー。。
    名前見たことあるのに思い出せない😩

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/13(木) 22:06:41 

    私も同じ。面白いと思う作品だと結末が気になって気になって仕方ないから、途中で結末を確認してから落ち着いた気持ちでみる。

    +38

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/13(木) 22:06:52 

    >>21
    伏線のことか!

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/13(木) 22:07:00 

    記事書いた奴はTverでも見たんか?
    時間差有り過ぎのネタだろ

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/13(木) 22:07:05 

    うちの母親もそうだった
    ハッピーエンドじゃないと読みたくないと言ってた
    働きづめの人だったのでモヤモヤENDの創作物は生活の邪魔だったのかも

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/13(木) 22:07:27 

    画像悪意ありすぎだろw

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/13(木) 22:08:14 

    ドラマヲタや映画ヲタってスポーツつまらないし興味ないっていう人も少なくないけど
    そもそもちゃんと両方見る人からしたら
    ドラマや映画こそ所詮作り物に過ぎないからな
    本当に奇跡的な勝利のスポーツの試合は名作ドラマ&映画よりも感動する

    +6

    -5

  • 35. 匿名 2023/07/13(木) 22:09:07 

    爪痕を残したいのは分かるけど、こういった過剰な寒い演出ばかりするからテレビ離れが加速してみんなYouTubeとかサブスクに流れるんだと思う

    +8

    -4

  • 36. 匿名 2023/07/13(木) 22:09:36 

    >>33
    いやさんま御殿でリアルタイムで見たけど
    こんな感じの見た目になってたよ
    若いころと見た目のイメージだいぶ変わったなと思った

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/13(木) 22:10:26 

    >>8
    一般人の私も
    小説読み始めて
    途中で最後に進んで
    結末見てから読み進める

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/13(木) 22:10:39 

    問題集は先に答を見る

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/13(木) 22:10:46 

    >>27
    ユニフォームの名前が「SHIN」になってて何だろう?って思ってた
    あだ名だとしても変だなと思ってた

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/13(木) 22:11:08 

    私も映画はネタバレ見て行くし小説とか完結済みの漫画、ドラマとかは最後どうなるか読んでから最初から見てる

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/13(木) 22:11:13 

    サスペンスとかホラーは死亡フラグたったら、結末確認してから見る。
    動物がでてくるものは、必ず生死確認して、死ぬやつは見ない。

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/13(木) 22:12:20 

    >>1
    となりのトトロはラスト知ってても楽しめるから、それも有りかもね

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/13(木) 22:12:28 

    >>39
    心技体の心(シン)らしいよ。

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/13(木) 22:12:34 

    この人あまり頭良くないイメージ(同じ地元)

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2023/07/13(木) 22:12:38 

    主人公と悪役がやられたりやり返したりを何度も繰り返してダラダラしてる様なドラマはネタバレしちゃう
    で、面白そうな展開からまた見始めたりしてる
    (韓国ドラマなんかは序盤主人公が悪役にやられっぱなしが多くてしんどいから軽く観て主人公が本格的に復讐始めたらまた見始める)

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/13(木) 22:13:42 

    >>3
    1の画像と歯並びが違うんだが、同一人物なの?

    +5

    -11

  • 47. 匿名 2023/07/13(木) 22:14:12 

    私もそう。
    ドキドキしたり凹んだりして精神的に良くないからすぐネタバレ読む。
    確かに凹みやすい

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/13(木) 22:14:26 

    この人、高橋みなみに似てる

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/13(木) 22:14:43 

    >>4
    どうしても紳助がよぎる…

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/13(木) 22:15:26 

    ネタばれ読んでから観る。
    結果を知った上でそこに辿り着く迄の過程を楽しみたい。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/13(木) 22:15:32 

    >>1
    やった事ある。『相棒』のカイト編最終回。ラスト観て「なんじゃこりゃ」と思い、未だ本編を観た事がない。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/13(木) 22:15:33 

    >>11
    ひとつのエピソードが無駄に冗長とか?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/13(木) 22:16:06 

    ライブ行く時はネタバレのセトリを知ってから行く派です

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/13(木) 22:16:41 

    >>14

    すかさずネタバレ言う人いるよね〜

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/13(木) 22:18:00 

    >>34
    スポーツの方がネタバレされたくないや

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/13(木) 22:18:24 

    >>1
    タイパって何?

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/13(木) 22:19:13 

    なんかアスリートで括られて坂上にコメントされてるけど
    大迫の奥さんは元アイドルだよね

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/13(木) 22:19:47 

    >>56
    タイムパフォーマンス

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/13(木) 22:19:57 

    >>1
    この方大好きだった
    代々木に試合見に行ったわ

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/13(木) 22:23:10 

    >>46
    1の画像は高橋みゆきさん。
    3の画像は大山加奈さん。
    どちらも元全日本のバレーボール選手です。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/13(木) 22:23:32 

    >>46
    1は高橋みゆき
    3は大山加奈じゃない?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/13(木) 22:23:39 

    >>46
    こちらは大山加奈さん。
    1の方とは別の人だよ。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/13(木) 22:24:11 

    >>6
    それは記憶にないな
    “ニッポンの元気印”
    このイメージ

    +36

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/13(木) 22:24:25 

    >>34
    スポーツ見るのかったるい
    だったら自分でやりたい

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2023/07/13(木) 22:25:37 

    >>46
    3はバスでベビーカーの人でしょ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/13(木) 22:27:04 

    >>58
    ありがとう。
    私が分からなかっただけで一般的な言葉だったのね
    タイムなんとかだろうとは思ったけど

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/13(木) 22:27:34 

    >>39
    コートネームかな。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/13(木) 22:28:05 

    >>39
    バレー選手ってコートネームってものがある
    普段名前で呼び合うことない
    稀に本名がコートネームの人もいるけど
    高橋みゆきはコートネームをユニフォームに書いてた
    高橋みゆきならコートネームがシン
    竹下ならテン、佐野ならリョウ
    ちなみに佐野優子のリョウは佐野量子から取られたものw

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/13(木) 22:28:07 

    小柄に見えたけど170cmあるよね。美人だね

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/13(木) 22:28:49 

    バッドエンドだと時間の無駄…?
    なんか日本人てハッピーエンド至上主義の人多くない?
    バッドエンドでも心が揺り動かされれば面白い作品だったと思えるけどな

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/13(木) 22:29:27 

    気になってるドラマとかだとネタバレ見て面白そうだったら見る
    ネタバレからつまらんやつは見ない

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/13(木) 22:29:59 

    高橋みゆきはかつて日本バレー界を代表する選手だったのにね。
    スレタイに女子バレー元五輪代表としか書かれてないのが寂しすぎる。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/13(木) 22:34:56 

    友達も最後を先に見るって言ってた。
    分かった上で見たほうが細かいことに気づくからだって。
    「気づかなかった」ってなりたくないって。
    損したくない気持ちが強い子です。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/13(木) 22:38:49 

    >>5
    この子達より全然年上だけど、ハズレ引きまくってるとそうなっちゃう
    水戸黄門の様な信頼が欲しい(見た事ないけど)

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/13(木) 22:40:17 

    タイパは気にしないけど私も結末から見るの好き。ここからどう言うことかな〜こう言う過去があるのかな〜と見ながら遡っていく。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/13(木) 22:40:55 

    >>1
    タイパ命ではなくとも結末知りながら楽しめるタイプだわw

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/13(木) 22:41:26 

    >>16
    何かあったの?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/13(木) 22:44:22 

    >>68
    レオっていたよね佐々木さんだっけ
    カッコよかった

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/13(木) 22:47:28 

    >>78
    佐々木みきですね
    レオがコートネームでした
    カッコ良かったですね

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/13(木) 22:47:34 

    >>1
    「猿の惑星」は最初から見たほうがいい。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/13(木) 22:49:16 

    大山栗原木村あたりが可愛いと言われてたけど高橋さんとても美人だね

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/13(木) 22:49:47 

    >>78
    よこ
    本当にカッコ良かったよね!メグと仲良かった

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/13(木) 22:49:50 

    >>8
    性格だよね
    先に結末みて納得してからみる

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/13(木) 22:53:14 

    カフェの人はどうなったんだろ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/13(木) 22:56:04 

    よく映画の結末が悲惨なやつもあるけど、娯楽だからあまり落ち込まない。ハッピーエンドの方がつまらない。シックスセンスとかは結果が読めてしまった。

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/13(木) 22:57:59 

    あまりにも悲しい苦しいお話だと「最後は幸せになれるんだよね!?」って不安で1回最後見ることある。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/13(木) 23:05:16 

    スポーツに興味ない人間からしたら、競技内容は正直どうでも良いので勝敗だけ教えて、ってやつだな。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/13(木) 23:09:01 

    アホって失礼。今のアスリートは語学堪能よ。男子バレー選手は英語、イタリア語話せるし。スポーツしてても勉強もしてるわ。

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2023/07/13(木) 23:16:15 

    アスリート関係なくない?一般人だってこういうタイプ普通にいるじゃん。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/13(木) 23:16:58 

    >>82
    メグが規定違反してまで移籍したのはビックリしたわ。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/13(木) 23:31:28 

    >>6
    日本の元気印って言われてたよね。
    でも、本人は「別に元気じゃないし…」とか思っていたらしい笑

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/13(木) 23:32:31 

    >>77
    愛人になったんどよね、たしか
    よこ

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2023/07/14(金) 00:01:47 

    ドラマじゃないけど、ワールドカップのサッカーとかそんな感じだわ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/14(金) 00:18:05 

    >>1
    高橋みゆきさん好きだった。ファンレター書いたらサイン入れて返してくれたことも!でもそれよりなにより、ブロックアウトの技術とかサーブレシーブとか、竹下さんとのコンビネーションが本当にすごかった。テレビ出るなら見たかった🥲

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/14(金) 00:53:17 

    >>14
    学生時代に台湾の留学生の女の子に「台湾では結末を知っている人が解説しながらドラマや映画を見る」と聞いてびっくりしたよ

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/14(金) 00:55:51 

    >>92
    紳助って…


    ウェッ🤮

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/14(金) 01:00:00 

    私もネタバレ見て、結末知ってから見たい派!!

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/14(金) 01:13:46 

    スポーツは結果だけ見ればいい派だから一緒かも
    試合内容どうでもいい

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/14(金) 02:57:47 

    私もそう。
    結末をある程度わかってないと心がざわついてゆっくり見れない、楽しめない。

    私は40歳だけど、今の若い子にも多いらしく原因は「疲れ」らしいですね…
    映画一本も見きる力も残ってない…

    庵野秀明監督がシンゴジラを作った時に「途中からどんでん返しがある映画が苦手。味方だと思っていた人が、終盤になり悪者だったとかストレスで見てられない」と言ってて、なんかわかる気がした。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/14(金) 03:10:40 

    わからなくもないけど、ドキドキワクワクが半減される事がわかった。でも時間を無駄にしたくないし、怖くなったり気分が落ち込む展開であれば見たくない。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/14(金) 05:32:01 

    >>63
    他には、
    プリンセスメグ
    パワフルカナ
    鉄腕エリカ

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/14(金) 05:35:01 

    >>101
    カオル姫
    スピードアンドビューティー?
    ニッポンのハイタワー?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/14(金) 12:13:48 

    >>1
    私も後ろ見て真ん中見て、前から読むタイプ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/14(金) 12:35:50 

    バッドエンドの可能性を孕んでる作品のほうが好きだな
    ハッピーエンドが確約されてるような作品よりいい
    裏切られたいんだよいい意味で

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/14(金) 12:44:58 

    >>101
    >>102
    プリンセスとか姫って呼ばれてるの、周りはモヤモヤしてそうだなと思ってた
    たしかにかわいいけど、そう言われない人の気持ちは無視だよね

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/14(金) 15:40:28 

    >>11
    韓流時代物なんて全て捏造のファンタジー。
    韓国が中国の万年属国で文化も歴史もないことを誤魔化す為のプロパガンダ。

    韓国捏造歴史ドラマなんて見ると韓国人に洗脳されて馬鹿になるよ。
    韓国捏造歴史ドラマを見ることは地球上で一番時間の無駄と断言できる。
    タイパを気にするなら尚更。

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2023/07/14(金) 19:02:31 

    >>21
    タッチミス…だよね?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/14(金) 19:56:39 

    動物が酷い目にあわないかどうかは調べてから見る

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/14(金) 23:10:40 

    globeの恵子に似てる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。