-
1. 匿名 2015/09/06(日) 01:46:25
私は最近、主人の親族側の結婚式に出席しました。車で四時間、平日だったので子供の学校と習い事は欠席し前日から向かいました。
ホテルは予約してあったのでそのまま泊まり次の日式に出席し主人がタバコを吸いに行った時たまたま新郎と一緒になったみたいです。
初対面にも関わらず「遠かったっしょ?俺もこの前あいつ(奥さん)の実家に行った時すげー遠くてもう行きたくねぇーと思った」とまるで友達に話すかのように接して来たみたいです。
ちなみにその場には主人の父もいました。その話を聞いた私も腹が立ちました。結局最後まで来てくれてありがとうの言葉はなくおめでたいのに素直に祝福出来ませんでした。+1277
-61
-
2. 匿名 2015/09/06(日) 01:47:46
出典:up.gc-img.net
+1757
-63
-
3. 匿名 2015/09/06(日) 01:47:49
困るのはその夫婦だけじゃん?
こっちはずっとは一緒にいない+523
-31
-
4. 匿名 2015/09/06(日) 01:48:36
+60
-48
-
5. 匿名 2015/09/06(日) 01:50:41
嫌な気分になりそうな式に招待された時は全部欠席にしてます。
+844
-32
-
6. 匿名 2015/09/06(日) 01:51:01
新郎が泥酔。
みんな二人のために集まったのに
これはないだろってなった。+841
-40
-
7. 匿名 2015/09/06(日) 01:51:56
嫌な気分になった結婚式はないです。
全部こんなもんかなって感じですね。
主さんのような出来事では嫌な気持ちにはならないです。
こんな男を選んだなんて新婦もその程度なのかなと
思うくらいです。+875
-76
-
8. 匿名 2015/09/06(日) 01:52:56
ある子が、新婦より派手にヘアメイクして、白のワンピース着てきて、鼻高々にしてたの見て、お前のお披露目じゃねーよ!と嫌な気分になりました+1802
-15
-
10. 匿名 2015/09/06(日) 01:55:24
料理と引出物がショボかったこと。
きっとあの結婚式はご祝儀で黒字になっただろうな。
+1482
-49
-
11. 匿名 2015/09/06(日) 01:55:47
9
わざわざ画像貼らなくていいから。
気持ち悪いよ。+687
-40
-
12. 匿名 2015/09/06(日) 01:55:57
9の右から2番目の
毛が気持ち悪くて気になるわ笑+339
-22
-
13. 匿名 2015/09/06(日) 01:55:58
友達に招待された式でまさかのその友達にずっとシカトされた。そんな中でブーケを引き当ててしまい、写真を撮ることに。めっちゃ顔引きつってて泣きそうでした。その友達には後で謝られたけど疎遠になりました。+1373
-55
-
14. 匿名 2015/09/06(日) 01:56:02
参加者のほとんどが人数合わせって思ってた。お色直ししまくって引き出物と料理ケチったのがバレバレ。 その2年後に新婦が不倫して離婚。+921
-21
-
15. 匿名 2015/09/06(日) 01:56:26
出来婚した友達が結婚4年目で結婚式。子供の世話をこっち(友人席)に丸投げだった。自分達では面倒見きれないにしても、せめて親や親族で責任持って面倒見てて欲しい。+1159
-11
-
16. 匿名 2015/09/06(日) 01:57:39
式の当日に嫌になったわけじゃないけど、やっぱり不倫をしていた友達の結婚式は複雑な気持ちになる。不倫相手との結婚ではもちろんないけれど。そんな過去がなければ、手放しで祝福したいけどね。+669
-168
-
17. 匿名 2015/09/06(日) 01:58:16
13
シカトというか、
式ってあんまり喋れないとかじゃなくて?+1127
-30
-
18. 匿名 2015/09/06(日) 01:58:21
10さんひどいね…。+27
-61
-
19. 匿名 2015/09/06(日) 01:58:29
新郎の友人が全裸!ありました
しかも二次会も!
料理を取りにウロウロしてて何人もいるし
ほんと食欲無くなった+795
-16
-
20. 匿名 2015/09/06(日) 02:00:16
ある!友達も参加するから一安心してたのに、1人だけ別の卓に配置されてた。
同じ卓の人たちは大学時代の友人たち中心で盛り上がってる中に初対面の私・・
人見知りの私、頑張って楽しい雰囲気出したけどキツかったなぁ。+1289
-17
-
21. 匿名 2015/09/06(日) 02:00:33
子持ちですが、子供の出席も聞かれずに1人で行ったのですが、他の子供が来ていて、ちょっと釈然としなかった。+68
-309
-
22. 匿名 2015/09/06(日) 02:02:19
料理がショボかった。
サッカー好きな夫婦でテーブルに新婦手作りのミサンガが一人一人あって気持ち悪かった。
ブーケトスで公開処刑された。
一戸建て?が幾つか建っている式場で、当日土砂降り。チャペルから式場移動とかダルかった。
+171
-315
-
23. 匿名 2015/09/06(日) 02:03:11
友達の結婚式で受付を頼まれて、
一緒に受付するもう一人の友達と一緒に
ぜひ振袖着てほしいということだったので、
わざわざ振袖引っ張り出して
美容院で着付けをしてもらって
受付も友達と接客業スキル全開の笑顔でがんばった!
…のに、お礼の言葉もお心付けもなく、
一緒に写真を撮ろうと高座に友達といったときに、
「振袖きてきたんだね~すごく目立ってるよ、よかったね
これでようやく彼氏候補見つかるんじゃない?」
と冷たく言われたとき…
まさかそんなこと言われると思わなかったので、
ショックでした!
ちなみに忙しくてその友達に言ってなかっただけで彼氏いたしね!+2134
-26
-
24. 匿名 2015/09/06(日) 02:03:19
新婦に友だちがいないから新婦側で出て、と同僚である新郎から頼まれた
なるべくきれいな色で来て!と女子が少ないから華やかにって
なんだったんだよ、あれ+1182
-17
-
25. 匿名 2015/09/06(日) 02:03:27
11
あ、こういうの実際にやっちゃった新郎新婦さんですか?+15
-84
-
26. 匿名 2015/09/06(日) 02:04:44
大学時代の、旦那と共通の友人の結婚式に、関東から関西まで行った
デキ婚だから金もないだろうし、交通費は期待してなかったけど、旦那と2人で参加したため往復5万以上に膨れた交通費はすべて自腹…
辛うじて交通費を1人5000円くれたけど焼け石に水で、宿泊については申し出すらなかったw
まぁそこは、自分で出席を決めたし…と諦めもついたが、結婚式での料理は今思い出しても最低ランク、さらに驚いたのは、嫁がお色直しを2回もしていたこと。
そんな金あるなら交通費に回そうとは思わなかったのかねぇwww
その後、新郎は2次会にまで合流してきて、お祝いということで奢らされ
さらには、翌日旦那と2人で観光してたらそこに嫁と子供連れて合流したいと言い出し、
しぶしぶOKしたら、夕食を一緒に食べることになり、そのしゃぶしゃぶ屋の食事代までお祝いということで支払う雰囲気になってしまった
今思い出しても、あの結婚式にさえ出なければ15万円以上も浮いたのかと思うと、なんて無駄金を使ってしまったのかと後悔してる…TT+1628
-55
-
27. 匿名 2015/09/06(日) 02:05:01
新婦のお父上が政界のすごい方で、政治家や上場企業の社長などが延々スピーチ
退屈で狂いそうだった+1104
-26
-
28. 匿名 2015/09/06(日) 02:06:10
式中ではないですが…
後日集まった時に「皆のお祝儀少なくてお金足りなくて借金した~」って愚痴られた。
一人3万~のお祝儀を期待してたみたいだけど、いやいや、あなたいつも皆の結婚式に1万しか包んでなかったよねwなんで自分だけ3万貰えると思うのwしかもそれを式に参加してお祝儀包んだ本人に直接言う?で、それっきり疎遠です。+1891
-26
-
29. 匿名 2015/09/06(日) 02:06:30
旦那のきょうだいの結婚式
一流の式場であれもやってこれもやってと話していたからすごいなーと思っていたら、式間近になって「お金が足りない」「いくら包んでくれる?」と連絡が来るように
こっちは幼子抱えて遠方まで参列しに行くだけでも大変というのに、自分たちの計画性のなさでお金を遠回しに要求され、不快な気持ちのまま式に出席しました
今後、できる限り関わりたくないです+1048
-11
-
30. 匿名 2015/09/06(日) 02:07:27
引き菓子のクッキーの賞味期限が当日だった。
気づいたのは日付が変わるまであと1時間。
お金の無い夫婦だったが、見切り品使ってまでケチっていたことにドン引き。
+1039
-23
-
31. 匿名 2015/09/06(日) 02:08:34
2
てかこの画像いつみてもすごいね、
タブーをあえてしてるのかと思うくらいだ!
+790
-14
-
32. 匿名 2015/09/06(日) 02:09:26
私の兄の結婚式で母方の叔母がブスッ面してた事。
自分の長男がなかなか結婚しないから先を越された!というくだらない嫉妬心かららしい。
叔母の旦那もクセのある人で「長男が結婚して良かったな、だけどこれで○○家(私の実家の名字)が安泰とは限らないけどな」という余計な一言をウチの両親に投げかけてきてドン引き。
せっかくの兄の晴れの席で…嫌な気分になりました。
余談ですが私が結婚した時も叔母はご祝儀を投げて渡してきたからそういう人なんでしょうね。+885
-15
-
33. 匿名 2015/09/06(日) 02:10:33
ハウスウエディングで喫煙可
披露宴終盤はタバコの煙で空気が白かった
歓談時間ダラダラで解放されるまで4時間かかった
悪いけど…早く帰りたかった+550
-13
-
34. 匿名 2015/09/06(日) 02:10:45
トピ主です。
新郎は×1で小学校三年生の男の子が一人います。奥さんはお腹に子供がいて家族4人で暮らすのかと思ったら小学校の子供はおじいちゃん、おばあちゃんに預けて自分達だけで生活を始めたみたいです。
子供が「僕はおじいちゃん達と暮らすから良いよ」と言ったらしく可哀想で泣けてきました(;_;)
主人の親族ですが奥さんにも腹が立ちました。しかし私達の結婚式にも来てくれて毎年子供にお年玉を頂いているのでこれからの付き合いは続きます。
産まれてくる子にはもちろんなんですが新郎側の連れ子にもこれからお祝いやお年玉はあげた方が良いんですかね?
一人にあげてもう一人にはあげないのは可哀想だと思うんですが今度会うかどうかもわかりません(>_<)+620
-25
-
35. 匿名 2015/09/06(日) 02:11:15
10さんとか性格悪いから幸せが遠のくね+16
-77
-
36. 匿名 2015/09/06(日) 02:11:37
二次会で新郎新婦がずっと喫煙してた。
新郎の友人で出席したけど、えっ!?!最初から吸うの?って思った(´д`|||)+437
-36
-
37. 匿名 2015/09/06(日) 02:12:12
基本的に、お色直しを2回以上する新婦には、ロクなのがいないと思う+993
-143
-
38. 匿名 2015/09/06(日) 02:13:11
披露宴の最中、いきなり数名がフルネームで呼ばれました。
前に出てきて下さい、と司会者から声がかかり、花嫁さんが持つ、ブーケを引き当てる❗という仕掛け。
呼ばれた数名は、私も含、三十路過ぎな感じ。
突然のことに顔もひきつり…。
強制的に前に引っ張り出され、渋る人には、なぜか新郎が席まで呼びにくる。
もう晒し者状態。
さすがに、写真をとりにくる人もおらず、式場は重々しい空気に。
何回も結婚式には出ていますが、あれほど演出のひどい式はありませんでした。+941
-21
-
39. 匿名 2015/09/06(日) 02:17:19
32
そんな舅姑がいる家なんて誰も嫁に行かないよ~。+336
-6
-
40. 匿名 2015/09/06(日) 02:19:30
自分の式です
参列した1人に散々な態度をとられ、気分は果てしなく落ちました…
ご祝儀もケチってくるし、気に入らないんだったら最初から出席しなきゃいいのに。
なのに写真とかもしっかり一緒に写ってるから、アルバム見るたびに嫌な気持ちです。
もう縁は切りましたが、何年たっても式を思い出すとセットで悪夢も思い出して泣けてきてしまうこともあるのが最悪です…+423
-126
-
41. 匿名 2015/09/06(日) 02:19:59
35
えー、でもお料理と引き出物って結構楽しみのひとつじゃないですか?結婚を心からお祝いしたいような兄弟や親族、本当に仲の良い友達の結婚式なら料理や引き出物がショボくても全然構わないけど、職場の人の半分義務で出席するみたいな式だやっぱりがっかりすると思う。+421
-20
-
42. 匿名 2015/09/06(日) 02:20:19
二次会でお金盗まれた。大好きな親友の結婚式だっただけに、悲しい。+549
-11
-
43. 匿名 2015/09/06(日) 02:20:37
34さん
上の子が不憫で仕方なりません。。
腹が立ってきます。友達なら縁を切りますが親戚っていうのが難しいですね。+702
-7
-
44. 匿名 2015/09/06(日) 02:21:14
ブーケトス、ブーケプルが通用するのは20代前半だよね。+694
-19
-
45. 匿名 2015/09/06(日) 02:21:24
新郎親族が突然宗教の紹介をはじめた+461
-9
-
46. 匿名 2015/09/06(日) 02:25:04
13さん
シカトの理由は?
どなたかが仰ったように、当日は忙しくて話せなかっただけ?
気になる〜+414
-16
-
47. 匿名 2015/09/06(日) 02:27:46
旦那はバツイチで子供もいる。
でも嫁が初婚だから披露宴をした。
旦那側の招待客の方が人数少ないし、ただ嫁のお花畑に付き合ってんだろうな。と思ったとき。
+331
-126
-
48. 匿名 2015/09/06(日) 02:29:06
A券のA会館。
挙式に幼児が参列不可で、仕方なく私と夫だけ参列したが、任せたはずの親戚がせがれを全く見てくれなく。突然両親が、不慣れな場所で居なくなり、終始泣き通しだった事。普段は「ニコニコ◯君!」で通ってるせがれなのに。演出もダサい!集合写真の出来映えが最低だしな!+14
-345
-
49. 匿名 2015/09/06(日) 02:34:50
新婦さん(元友達)と談話する時間で、「おめでとう〜◯◯ちゃん」っていった次の言葉が「丸々太ってカワイイね」って何度もいわれた… ←馬鹿なのか?
本当は出たく無かったけど、相談したら祝事は出るものだよと言われたからでてやったのに最悪。 自分はお色直し三回もして豪勢だったのに引き出物は、、、何だこれだったし
もう一人は、友達と2人呼ばれてて行ったら座席表に書かれてた文字【元同僚】 けっこう遊んでたから【友達】で呼ばれてたと思ってたのに、、、
ハアと思いながらも式の間は大人だし2人共その事には触れず愛想よくしてたけど、思ってたのは自分だけじゃなかった帰りの車の中でこれでもかってくらい発狂しまくったね。
この二つは祝儀返してほしいわ+323
-87
-
50. 匿名 2015/09/06(日) 02:36:36
嫌な気分とまではいかなかったけど…
席次表見たら名前が間違っていた
それを伝えたら、携帯の登録から間違っていたらしい
だとしても確認しなかったのかなー…
結構長い付き合いだったからショックだった
でも結婚式はとても素敵でした
+370
-22
-
51. 匿名 2015/09/06(日) 02:37:57
13です。 もう一人友達と行ってたのですが自分が「おめでとう」と言っても、もう一人の友達の方に「ありがとう」と言って目を合わしてくれなく、明らかに態度が違い、他にもチョット近寄った時に話しかけても無視。最後の見送りの時も目線合わず、もう一人の友達にだけ「ありがとうね〜」と言ってました。
帰りに一緒に行ってた友達に指摘されたのでやはり明らかに嫌な態度を取られてました。+637
-7
-
52. 匿名 2015/09/06(日) 02:39:26
義兄の結婚式。
司会者がホントにキャバレーの呼び込み(笑)ミセスになったばかりの初留袖着て、澄ましてなきゃいけないのに、「新婚旅行は、沖縄だそうでーす!沖縄に向けていーーーってらっしゃーーーーいっ!!」と悦に入ってひたすら粘っこく、古くさいセリフ回し。実家の両親も招待されており、母が怒り心頭で「何なの?!このしつっこい司会は!」と耳打ちして来て、笑いをこらえるのに必死。最後に義母の友人が「いんゃー!今日の司会者!名調子だべー!」と感無量で言ったので、耐えきれず隠れて大爆笑!!+46
-101
-
53. 匿名 2015/09/06(日) 02:39:40
学生時代からの友人に披露宴の受付を頼まれて張り切って振袖で行った私。
着慣れない着物で貧血になりながらも受付したけど新婦から何のお礼も心づけもなかった。
お金がなくて質素にやった式ならわかるけど最新の高いウエディングドレス着て2回もお色直しした友人。
親がお金持ちで私の友人達の中では1番裕福な家の子なのに・・・とビックリしたしガッカリ。
ウエディングドレスにお金かけても朝早くから受付した私にお礼する気はなかったって事ですね。
色んな披露宴で受付頼まれてやってたけどこんなの初めてでビックリした。
お礼が目当てではもちろんないけど付き合い方考えさせられた。
+555
-29
-
54. 匿名 2015/09/06(日) 02:40:07
48
意味がよくわからない+186
-8
-
55. 匿名 2015/09/06(日) 02:42:59
披露宴の最初に大々的にシェフの紹介。
でも料理は…「これだけ!?」って言いたくなるくらい少ないし大した料理じゃなかった。
あの程度ならシェフの紹介はしない方が良かったと思う。
+345
-8
-
56. 匿名 2015/09/06(日) 02:45:17
二次会で、男性から女性に声をかけてペアをつくりゲームをやるということに。
女性の方が多かったし、声をかけられなかった人は公開処刑みたいで微妙な空気に…。
ゲームは男性にはやくネクタイをつけた人が勝ちというもの。知らない男性にネクタイつけるのほんと嫌でした。
気分の悪いゲームでした。
+727
-5
-
57. 匿名 2015/09/06(日) 02:45:32
自分の結婚式で新郎側出来てた共通に男友達に、うわっすげーメイク濃いねって言われたこと。
自分の結婚式した人ならわかってもらえると思うんだけど、ファンデはもちろんアイメイクも近くで見るとすっごい濃いんですよね。ドレスばえするように濃くなってるのに、披露宴中に笑われたのはすごくショックでした+558
-24
-
58. 匿名 2015/09/06(日) 02:46:40
男がバツイチで披露宴を頑なに拒否してるのに、どうしても自分のウエディングドレス姿をみんなに
見せたくて披露宴を強行しようとしてる新婦。
しかもでき婚で子どもはもう産まれてて3歳。
今からやる必要ないでしょ?
あんたの自己満に周りを巻き込むな!!
+392
-59
-
59. 匿名 2015/09/06(日) 02:54:45
普段からお姫様気質の友達の結婚式に参列したときは、
「わたしがが主役よ!みんなみて!!」というのが
演出から何から全てににじみ出ていて、
こんなに自分大好きで
ゲストへの感謝も忘れたお花畑全開脳になれたら、
さぞや結婚式楽しいだろうな~と、
あきれるを通り越して感心してしまった…
ただ、せめてめちゃくちゃがんばって余興したり受付した友達には
お心づけくらい渡してあげろよと思った+419
-7
-
60. 匿名 2015/09/06(日) 02:56:12
式の最中もどっち側の来賓なのかはわからないけど
酔っ払いのオヤジ達のヤジで何も聞こえないし
二次会になぜか来てて会場はタバコの煙で真っ白!
妊娠中だったから会場に入るのをためらっていたら
急に二次会の参加費を集めてといわれたあげく
その酔っ払いのオヤジ達に酒を作れと言われた。+331
-14
-
61. 匿名 2015/09/06(日) 02:56:33
短時間のパートで入った職場で結婚退職する子がいた。
その子の代わりに私が入った状況だから仕事の引き継ぎするまでの本当に短期間しか一緒に働いてないし
私は午前中しかいないから昼休みにおしゃべりするって事も一切なかった。
まさか自分が結婚式に招待されるとは思いもせずにいたら
「招待状出すからフルネーム教えて。」と言われビックリ!!
名前も知らない人を招待する神経にも、来てくれる?って打診もなく決定事項だった事にも、職場が普通に
営業する日に結婚式にしてたのにもビックリ!
慎んでお断りさせていただきましたが結婚祝いは渡しました。
行ってないのに嫌な気分だったわ。
+627
-4
-
62. 匿名 2015/09/06(日) 02:58:38
受付がクソ遠くて案内もなくやっと辿り着いたと思ったら色んな結婚式の受付が並んでて片っ端から親族の名前確認して探さなきゃいけなかった。
で、受付終わったと思ったら意味不明に一時間以上待たされて、待機部屋からチャペルまでの案内が行き届いてなくてたくさんの人が迷子。
挙式が終わってゲストがまだ残ってるうちに次のゲストが案内された。
チャペルから披露宴会場までの案内も行き届いてなくてまた迷子続出。
出てくる料理は全部ぬるかった。
花嫁さんもバッティングしまくっててかわいそうだった。
東京の超有名結婚式場です。
びっくりするくらいレベルが低いし、スタッフの対応もめちゃめちゃで最初から最後まで呆れた。+427
-6
-
63. 匿名 2015/09/06(日) 02:59:38
リゾートホテルのチャペルで内輪だけのロマンチックでこじんまりとした結婚式を挙げるはずが、母親が親戚は呼ばなくちゃ!とゴネて普通のホテルの結婚式場となり、おばちゃんの日舞やら叔父さんの手品やら泥臭いかくし芸披露大会となった( ;∀;)
+427
-16
-
64. 匿名 2015/09/06(日) 03:03:17
自分が中学生の時、年の離れた父方のいとこ(新婦)の結婚式での話。
東京湾が見える式場で少し遅めの時間から披露宴を初めて司会の合図でカーテンを開けて東京湾に沈む綺麗な夕陽を見るという演出だったらしいのですが、カーテンが開いた時いとこの祖母(いとこの母の姑)が
「うわっ!眩しいわねぇ〜!何よ早く閉めてちょうだいよ!」
と親族席で大声で言ったときはさすがに恥ずかしくなりました。
孫の結婚式でそりゃあないよおばあちゃん…
その前の新郎の上司の挨拶がすごーく長くて長くて痺れを切らしていたのかも知れませんが(^_^;)+243
-5
-
65. 匿名 2015/09/06(日) 03:04:38
身内ネタのお祝いビデオが3本流されたんだけど、音が割れて何言ってるかわからないし、設備が悪くて映像が全然よく分かんなくてほとんど見ずにまずい料理食べてました。笑
+205
-10
-
66. 匿名 2015/09/06(日) 03:07:57
先に私の結婚式があって、その数年後に友達の結婚式に出席したら、髪型&ヘッドドレス、ブーケの色の組み合わせ&ブーケの形が一緒だった。
(王道なものではなく、かなり拘ったヘッドドレスやブーケの形なので、真似したとしか考えられない)
初めての結婚式だから、自分の結婚式の時の為に参考にさせてもらうーって言って式に出席してくれたけど、まさかここまで似せてくると思ってなかったので、終始モヤモヤした。+374
-57
-
67. 匿名 2015/09/06(日) 03:10:26
付き合ってる人が長男だって愚痴で盛り上がり意気投合したのに、結婚式で次男であることを知った!
どうでもいい事だけど、何でそんな嘘をついていたのかとっても謎+375
-17
-
68. 匿名 2015/09/06(日) 03:11:59
新婦側のスピーチの女性が、「うちの主人はこういう職業」だの「娘がこの間大学に合格した」だの、なぜか新婦に関する話ではなく自分の家族自慢を話していた。
+458
-3
-
69. 匿名 2015/09/06(日) 03:15:17
わたしの結婚式の時に、親戚代表で祝辞を頂いた、主人の親戚のおじさんが、当たり障りのない挨拶だったのですが、わたしと主人の馴れ初めが、全く違った事。結構長かったので、わざわざ適当な事言うなよ…。と思いました。
すごく優しい方なのですが、その件があって全く信用していません。+279
-8
-
70. 匿名 2015/09/06(日) 03:19:38
会いたくない同級生にあう。と、気を使って飲み物ついだが。
そいつはしない。
+12
-93
-
71. 匿名 2015/09/06(日) 03:20:34
式ではないけど、不倫を5年間してた友人の結婚式(不倫相手ではない人)には行っても心からお祝い出来ないだろうなと欠席した。
不倫してる頃は不倫相手の言葉にいつも一喜一憂してる子だった。
別れなよって何度言っても聞き入れない。
惚気たり、喧嘩して落ち込んだり、また惚気たりの繰り返しにウンザリ。
一度、もう別れようと思う。って相談された時は本当に心配して話を聞いてたのに、一ヶ月後何事もなかったかのように「彼と旅行に行ってきたの〜」と惚気られた時に距離をおくことにした。
結婚相手と付き合いだしてまた遊ぶようになり、その後結婚報告された時は素直に祝福した。
でも式に呼ばれた時に、なんとなく行きたくなくて断ってしまった。
まだ不倫してた頃の事が引っかかってるのかな。断ってからまた疎遠になってるけど、もう会う事もない気がする。
+294
-53
-
72. 匿名 2015/09/06(日) 03:20:57
招待状から席次表までペーパー類がほとんどデザインが同じだった友だちの結婚式。
私が自分でデザインを1から全て考えた手作りのものだったのに。
入籍してから結婚式まで時間がなかったのは知ってたけど、、、
特別な結婚式がパクりで良かったのかな。
招待状を送ったときに、ペーパーはどこで買ったのか、イラストはどこのサイトのものか聞かれたときからおかしいと思うべきだったな…+260
-39
-
73. 匿名 2015/09/06(日) 03:23:36
でき婚で子連れ結婚式だった友人の結婚式。
市会議員だか県会議員だかが祝辞で
「子どもがいて素晴らしい!どんどん子ども産んで少子高齢化社会に貢献してください!」
みたいな子ども産んでナンボな内容を明るく朗らかに語ってた。
列席者の中に不妊治療してる人もいたのに。
あまりにも胸糞悪かった。
+336
-151
-
74. 匿名 2015/09/06(日) 03:25:29
式はずーっと誰かのスピーチ
演出は無し
引き出物は引き菓子2つのみ
あー…お金無かったんだなーって分かる結婚式はつまらなかった。+248
-10
-
75. 匿名 2015/09/06(日) 03:25:29
同僚(新郎)の結婚式に招待されて、職場のみんなで出席。
披露宴中にお祝いの言葉掛けた時も、最後に新郎新婦が参列者を見送る時も、あからさまに女性の同僚だけ無視された!(^o^)
あれは、聞こえてないとかじゃなかった!
嫉妬?するんなら、最初から呼ぶな!!
こっちだって、お金と時間掛かってるんだ!!
でも、新婦の心理が知りたい…笑
誰か理解できる人いません?!笑+147
-34
-
76. 匿名 2015/09/06(日) 03:25:29
披露宴ではなくパーティーだけど、1時間半で会費1万円で酒も料理もなくケーキだけ。バイキングだよと言われてたけどケーキが空になってもお代わりもなく…一緒に出席した友人もあれはないわ!とボヤいてた。+331
-8
-
77. 匿名 2015/09/06(日) 03:26:18
「結婚式は挙げたい!けどあんまりお金がなくて〜>_<」と新婦に泣きつかれ、手先が器用だった私は手作りできるものは出来るだけ作った。
仕事でデザイン系のソフトも使っていたので、仕事で得たスキルもフル活用して協力した。
お金がなくても、少しでも満足のいく式にして欲しくて。
当日行ってみると、プロカメラマンのビデオ撮影入れてたり、バージンロードに花びらが敷き詰めてあったり、自分達のことにはオプションつけまくっていた。
(自分が挙げたところと同じ系列の式場だったため、何がオプションだったかわかった)
お金ないって、「(自分達の好きなこと詰め込んだら、その他にかける)お金がなくって〜」ってことだったのか…とモヤモヤした。
あ、協力したお礼にクッキーの詰め合わせもらいました。
材料費(印刷代含む)で5万くらいかかったけど、それには触れてもらえませんでした。+530
-5
-
78. 匿名 2015/09/06(日) 03:29:55
友人に海外挙式、しかもアメリカに招待されたけど、ホテル代も航空機代も何もかも一切出さないと言われてさすがに行かなかった。+501
-7
-
79. 匿名 2015/09/06(日) 03:35:58
プロフィールビデオに新郎新婦の馴れ初めエピソードが含まれてたんだけど、あからさまに旦那サゲの内容だった。
(新郎のしつこいアプローチ、お試しからの交際スタート、新婦の好み外しまくりの勘違いプレゼント、等)
ウケ狙いだったのかもしれないけど、正直新郎の両親・親族・上司はどう思ったんだろう…とハラハラしたし、あまりにも旦那側を立てられない新婦(友人)にもちょっと呆れた。+428
-6
-
80. 匿名 2015/09/06(日) 03:48:46
東京の超有名老舗ホテルでの結婚式に出席した時。
受付をした後どこで待ってれば良いのか分からずキョロキョロ。
結婚式専門スタッフが居ないようで、近くでお喋りしてたおばさんスタッフに声をかけたら「え?列席者控え室?あそこで待ってれば良いんじゃないですか?」と指差された扉にはでっかく「親族控え室」の張り紙が。
さすがに親族控え室には入れないと言ったら、「じゃああの辺の椅子で…」と言われたのがトイレ前の椅子。
でもよく見たら招待客っぽい格好の人がチラホラ…
同じ式に出席する人達でした。
老舗ホテルの対応もこんなもんか…とガッカリしました。
+377
-8
-
81. 匿名 2015/09/06(日) 03:53:10
酒好きで友達が多い友人の結婚式には、友人だけで200人弱。招待されている友人たちも酒好きが多いらしく、披露宴が始まるロビーでもアルコール飲み放題。披露宴会場は喫煙可。会場の換気も対応しきれず、煙すぎだし、披露宴が始まる前から酔っ払いだらけ、酔っ払って声がでかいから、披露宴の司会もよく聞こえず、出し物(歌やダンス、DJなど)は、聞こえない&見えない上、ヤジばかりで飽きてしまった。スピーチ関係は誰も聞いていないし、後ろの親族には、全く聞こえていない様子。飽きてしまった結婚式は初めてだった。+226
-5
-
82. 匿名 2015/09/06(日) 04:00:02
独身女だけ選ばれてするブーケ渡し!
司会者から名前を呼ばれ、『私たち独身女です』と言うかのように、出席者全員の前に並ばされるだけで惨めな思いをします。さらに、
「ブーケトス」は、必死な独身女だな〜って見られるのが嫌で積極的に取りにいけない。
「ブーケプルズ」は、リボンを引っ張ってもブーケが付いてないとさらに悲しさが倍増します。
20代は笑って楽しめたけど、アラサー以上になると素直に楽しめません。
出席者全員に向かって投げるブーケトスが一番良心的と思います。+292
-6
-
83. 匿名 2015/09/06(日) 04:01:39
私が結婚式場でアルバイトしてたときですが、ありました。
新郎の友人たちが余興で子作りがんばれとか
夜の営みがなんとかとかマイク使って連発してて、本当に下品だとおもいました。
新郎もそれにのってて酔ってるとはいえ気持ち悪かった。新婦やその家族がかわいそうでした。+377
-2
-
84. 匿名 2015/09/06(日) 04:03:07
嫌な気分というか…、
メインディッシュのステーキがカチコチに固くてナイフで切ろうとしてもなかなか切れず、まわりの人達もみんな一生懸命ステーキをナイフでキコキコしてる様子を見た時は何とも言えない気持ちになりました。+342
-6
-
85. 匿名 2015/09/06(日) 04:13:04
でき婚した友人の結婚式、新郎側の祝辞の挨拶をその職場の会長がしたんだけど、お祝いの言葉もなくボロクソ言っていた。
聞いてる皆んな気まずい空気になりました。
でき婚だからって、普通はお祝いの言葉を述べる場なのにと思いました。
当日、プロのビデオ撮影を頼んでいたみたいですがDVDにはカットしてもらったそうです。+182
-8
-
86. 匿名 2015/09/06(日) 04:17:08
同僚カップルの結婚式
新郎新婦が13歳年が離れててどちらも初婚で新婦は22歳だったけど、
新婦におめでとうって言ったら、ありがとうも無しに友人や同僚女性人に「羨ましい?私綺麗でしょ?」とずっと言ってて気分悪くなりました
ただ30代の新郎は、同僚にセクハラやストーカーして前の会社解雇→親(うちの会社の役員)のコネでうちの会社に来た人で見境なく会社の女性口説いてたのを知ってたので、会社内ですぐ離婚するだろって話してたら
案の定、新郎が不祥事起こして会社退職→半年で離婚
新郎父も新婦も退職しました
新婦も就活して会社入って役員の息子と結婚したのに、結局退職してバツイチになり慰謝料もたいして貰えず仕舞いで再就活してて
悪いけど惨めだな、と思った+312
-12
-
87. 匿名 2015/09/06(日) 04:19:32
花嫁の衣装が驚くほど豪華で、ブライダルエステにもお金かけたことがわかるのに、披露宴の料理には種類も味付けさえも何だかわからない魚の唐揚げが出てきたとき、すごく嫌な気分になった。
披露宴の行われたホテルの中にコンビニがあって、コンビニの外で中国人の観光客がたむろしてカップ麺を食べていて、残ったスープの入ったカップを捨てるところがないから、コンビニのレジの人に返してた。
それ見たとき、残念な披露宴だろうなとは思ったけど、予想以上にひどかった。
+191
-20
-
88. 匿名 2015/09/06(日) 04:25:40
高校からの友人の結婚式で受付を頼まれたけど、当日新郎側の受付担当が遅刻してきたこと。
新郎側の親族が来るのが早く、受付に列を作っており、まだか?と言われ代わりに私達が新郎側も受付をしました。
お金を扱うので、親交がある新婦側だけならまだしも初対面の新郎側にかなり気を使いました。
遅れてきた新郎側の友人(一人は来て、もう1人は結局来なかった)は本当最後の数人しか受付をしなかったのに、心付けはしっかり受け取っていたこと。
新郎新婦からはその後何も言われなかったので知らないんだろうなと思います。
初っ端からドッと疲れ、式自体はアットホームですごく良かったのに残念でした。
+257
-2
-
89. 匿名 2015/09/06(日) 04:32:22
教師同士の結婚式が8月のお盆直前にあった。
学校が夏休みのときじゃないと、新婚旅行に行けないからだと思うからそれは仕方ないと思った。
でも、クソ暑い中、外での式はきつかった…。
瞬間冷却剤をくれたけど何の役にも立たず30分立ちっぱなし、やっと終わったと思ったら集合写真撮影、その後しばらく新郎新婦と歓談タイム。
披露宴は屋内だったからまだマシだったけど、真夏のガーデンは2度と行きたくない。
+236
-6
-
90. 匿名 2015/09/06(日) 04:45:52
9の写真みたいなことラガーマンの結婚式では定番
+16
-21
-
91. 匿名 2015/09/06(日) 05:06:51
新婦の衣装チェンジが多すぎて、会場に合計1時間も居なかった。
周りに友人が居なかった私は、退屈でしょうがなかった。
+178
-5
-
92. 匿名 2015/09/06(日) 05:20:55
会場に着いてびっくり。
式場じゃなくて、普通のホールに安いテーブルが並べてあるだけだった(嫌な予感はしてたけど)
食べ物も立食だし、コロッケとかちくわの磯辺揚げとか居酒屋かよ!って感じの料理。
ピアノ演奏を頼まれていたので、披露しましたが
なんとピアノではなく、オルガン!しかも小学校の音楽室にあるような古くて小さなオルガンで2つくらい鍵盤が折れてるし、鍵盤足りないし。
冗談かと思うような式でしたが、やはりおかしな式をする夫婦って非常識が多いのかすぐ離婚しました。+379
-5
-
93. 匿名 2015/09/06(日) 05:32:26
専門学校の友人の結婚式で、同じクラスの子はみんな来れず、顔は知ってるけど名前まで知らない程度の新婦のサークルの仲間と同席。
新婦は学生の時はやんちゃな感じだったけど、落ち着いたのそのままの人たちがいて服装も式にふさわしくないし、終始新婦にブスー!って叫んでた…
新婦はとっても可愛かったしとてもいい式だったのに最悪でした…
+187
-5
-
94. 匿名 2015/09/06(日) 05:40:46
自分の結婚式でなんだけど、招待した元友達に『◯◯キモいから写真撮らなくていいよー笑』と叫ばれた。ビデオにもしっかり声は入ってた。うちの親どんな気持ちだったんだろう…+331
-7
-
95. 匿名 2015/09/06(日) 05:42:37
いとこの遠方での結婚式に半ば強制出席させられた上に、新幹線を乗り継いで前日はホテルに泊まったけど、その費用は全てこちら持ち。
私の姉も招待しようとしたらしいけど、姉は出産したばかりなので招待されなかった。
その事を「お前の姉がこちらの結婚式の都合も考えず勝手に孕んだせいでねぇ」みたいに言われた。
それ以来いとことは疎遠。+404
-5
-
96. 匿名 2015/09/06(日) 05:51:34
従姉妹の結婚式で、当時私は高校生で制服で参加。
ニヤニヤしながら、新郎の弟がビールを手に親族席に来た。
私に「ビールどうですか?…あ、違うか」とあからさまにバカにした感じを今でも覚えてる。
ふくよか体型だった私は10数年経った今でも根に持ってる。+231
-30
-
97. 匿名 2015/09/06(日) 06:02:17
出産してから式を挙げた友人の結婚式で自分の子供が騒いで浮かないように
招待客が子連ればっかりだった。
もうね子供中心ですごいうるさい。さわいでOK走り回ってOKでいままでで一番最悪な結婚式だった。
+247
-11
-
98. 匿名 2015/09/06(日) 06:09:44
少し前の話ですが
弟の結婚式で新婦の母親に間違えられて悔し泣きしました(笑)
留袖を着ていたからじゃないかとフォローされましたがそれにしても酷い(;∀;)
33歳の出来事です+298
-12
-
99. 匿名 2015/09/06(日) 06:23:55
人前で話すの苦手なのに、突撃インタビューでいろいろ喋らされた。。
司会者が私を探す素振りをしたので、私に決まってたみたい。
友達が私のこと何も分かってないんだな…と悲しい気持ちと、緊張で上手く喋れず…最悪の気分でした。
その後も遊んだりしたけど、その件は全く触れてこずイライラ。
私だったら前もって伝えるし、喋ってくれてありがとうって言います!!
インタビュー的なのって前もって伝えるものだと思ってました(;・∀・)+262
-13
-
100. 匿名 2015/09/06(日) 06:25:44
親族の結婚式。
若い2人ではあったものの、友人の余興が下ネタ連発!
お友達や新郎新婦は爆笑でしたが親族席の私ら気まずかった〜。
司会の人すっごいフォローしてた(^^;;+93
-1
-
101. 匿名 2015/09/06(日) 06:28:27
兄の結婚式の二次会で一言頼まれたので、前に出て祝福コメント。
それで司会の人が「可愛い妹さんに悪い虫が付かないか心配ですね〜」と言った直後、新郎新婦のすぐ側の席に座ってた兄の後輩(私は初対面)に「それはないないwwww」と言われた。
確かにブスだしそんな心配無用だけど、なんで初対面の人にそんなこと言われなくちゃならないのかと凄く傷付いた。
やっぱりこれからは人前に出る事は極力避けようと改めて思った。+364
-2
-
102. 匿名 2015/09/06(日) 06:52:40
20さん わかるわ~
私も以前友人(新婦)の披露宴で、7人掛けの丸テーブルで【私・
「新婦親戚(女)←この2人は夫婦→新婦親戚(男)」・新婦友人
(女)・新婦友人(女)・新婦の会社の先輩(女)・新婦の会社の先
輩(女)】の順番でテーブルを囲まされた。どうして新婦友人の
2人の席の左右どちらかか真ん中につけてくれないで私一人だけ
孤立させるのだろう。一応私も大人だから両隣の人と少しは話
をしたけれど、初対面で、さらにこの先会うことは絶対にない
人との二時間は辛かったな~(+o+) 席次には気を使ってほし
いよね。ちょっと考えれば十分可能な席次になるんだから('ε'*)+120
-17
-
103. 匿名 2015/09/06(日) 06:57:18
当日受付をした。参列者が全員揃ったところで、新郎母が『うちの分のお祝儀よこして』とキレ気味に持って行ってしまった。式中もずっとお互いの家はイライラ。お祝いムードが全く感じられなくて、友人が気の毒だった。+209
-3
-
104. 匿名 2015/09/06(日) 06:59:28
招待された結婚式は必ず“欠席”の友人がいます。なんと理由は『ご祝儀代がもったいないから』。でも彼女自身も、友人も呼んで結婚式を行っているんですよね。器が小さすぎて呆れます。+304
-5
-
105. 匿名 2015/09/06(日) 07:05:49
目立ちたがりの知人の結婚式に招待された際、青色のワンピースを着て行った。
特にゴージャスでもなく、むしろシンプルなやつ。
挙式が終わり今から披露宴、という時に、イベント主催者側から「新婦より目立たないでください」とまさかのクレーム。
急遽、貸衣装屋に連れて行かれ、真っ黒のワンピに着替えさせられた。
お色直しのドレスの色に被るかららしい。
そんなんしるか。せっかく買ったのに。+538
-8
-
106. 匿名 2015/09/06(日) 07:06:56
不倫しまくり男遊びしまくりの友人
でもしっかり超高収入の男と結婚
結婚式にいってもお祝いする気になれなかったな
冷めた目でみてしまい参加しなきゃよかったと思いました+231
-18
-
107. 匿名 2015/09/06(日) 07:07:25
披露宴会場が普通の中華料理屋の宴会場で華やかさゼロ、中華料理屋なのでテーブルが回る仕組みで料理は全て大皿料理‥初対面同士の人達とのテーブルだから遠慮して満足に食事も出来ず。披露宴後は ご祝儀袋から現金をかき集めて招待客がまだ沢山いる中で お会計してました。デキ婚なのに高砂席で新郎がひたすらタバコ吸うし、新郎友人は余興で脱ぐし、引き出物は¥1000-程度だし、席次表もプチギフトもない披露宴で残念感が半端ない結婚式。あれで ご祝儀3万円はぼったくりだよね、と参列者達はみんなブツブツ言ってましたよ。+146
-4
-
108. 匿名 2015/09/06(日) 07:12:12 ID:StZ3Zmvpaj
38 私もある
こっちは好きで独身してるのに見せ物みたいで痛かった
ちなみに新郎側もブロッコリーをブーケに見立てて独身男性にあげていた
意味不明+171
-13
-
109. 匿名 2015/09/06(日) 07:13:34
新婦から両親への手紙で自分で自分を褒めすぎる文章で1つも感動しなかった。
引き出物もショボ過ぎて…+104
-5
-
110. 匿名 2015/09/06(日) 07:16:39
離婚して2回結婚式を挙げた親戚の2度目の結婚式が余興を含め1度目のデジャヴかという位同じ内容だったこと。
しかも、同じ病院の看護師から医師に乗り換えてのデキ婚だったため出席者もほぼ同じ。
皆、どんな気分で2度目の式に出席してたのだろう(;´_ゝ`)+268
-3
-
111. 匿名 2015/09/06(日) 07:16:56
晩婚だからゲストもいい年なのに、ブーケトス
せいぜい20代半ばまでに結婚した人だけにしてほしい
+134
-4
-
112. 匿名 2015/09/06(日) 07:17:14
友達の披露宴で席に置いてあるメッセージカードが手作りだったんだけど、画用紙を荒く切って水彩?絵具でむらむらに塗ったものだった。それをバックに入れて帰ったら、バックの中がその画用紙が絵具の水分でヨレた色の付いた細かい繊維で滅茶苦茶汚れた。
披露宴でゲストに渡すものを手作り・手描きするのは良いと思うけど、費用ケチるのが目的になって人に渡すものっていう視点に欠けたものは、どんなに気持ちがこもっていてもいらないなと思った。+113
-5
-
113. 匿名 2015/09/06(日) 07:17:28
みなさん、いろいろ不快なめに会ってるんですね。
私は大したことないかもしれないけど、
自身の結婚式で、親戚は各世帯二人まで招待しました。
大体は夫婦で出席してくれたのですが、ある親戚は、夫側が夫婦喧嘩して出席をしぶり、それはいいのですが、子ども(いとこたち)五人連れていきたいと言い出しました。
すみません、二人までで。て断ったのですが、当日全員着飾ってやってきて、料理も席もないと言ったら、会場の外で3人待ってました。
ちなみに、ご祝儀はありませんでした。
宗教家で、ご祝儀をつつまない主義(?)だそうです。
+213
-2
-
114. 匿名 2015/09/06(日) 07:18:03
ないよ。
旅の恥はかきすてではないけど、慶びごとの席では少々の事は笑って済まそうと決めてます。幸い、不快感のある余興に出くわしたこともないです。
親族や友人を結婚式に呼ぶなら、やっぱり数年前から根回ししないといけないよね。急に人数合わせに呼ぶみたいな扱いしてはだめ。遠方なら、駅まで迎えに行ったり、前日にホテルの部屋へ挨拶に行くとか。
そういった関係が出来ていれば、「遠かったでしょ?」の一言も不快感じゃないよね。+20
-81
-
115. 匿名 2015/09/06(日) 07:18:45
ブーケトスで、
花嫁がブーケ投げたら、男(新郎の会社のセンパイ)がいきなり前に出てきて
ブーケを取って一人盛り上がる。
周りは、大ブーイングでその男は、拗ねる…
ブーケトスは、やり直し。
ウケると思ってやったのか
そいつ、頭悪すぎ…+311
-1
-
116. 匿名 2015/09/06(日) 07:19:19
独身を無理やり呼びつけてのブーケプルズ、本当に失礼だし悪趣味だと思う。
皆が自分達にあやかりたいと思ってると勘違いしてるのかな?+305
-7
-
117. 匿名 2015/09/06(日) 07:23:09
最後に引き出物とは別に新郎新婦からお礼の気持ちの御菓子等を渡されながら一列になって退場するとき、私の番になったので招待してくれた新婦に改めておめでとうと言おうとすると、満面の笑みで振り返った新婦が私を見た瞬間に「ああ、あなたか」とテンションだだ下がり真顔に。
御菓子だけポンと渡されて次の人にハイテンションでお礼言ってて本当に悲しかったし信じられなかった。
あんなふうにするなら呼ばないでほしいし、いい子ぶって「お見送り」とかしなくていい。
そのあと半年経たずに別居、離婚してて本当に結婚式出席にかけた時間、お金、気持ち全てが無駄だったと思える他人の結婚式だった+364
-3
-
118. 匿名 2015/09/06(日) 07:24:38
職場の先輩の披露宴。
年配の女性のスタッフの方が紅茶を注ぎに来た時に、熱いポット?が私の手に触れて「あつっ!」と思わず言った。
「あ、すみませ〜ん」で終了。
新婦の先輩自体はすごく素敵な方で大好きだっただけに余計残念だった。+34
-55
-
119. 匿名 2015/09/06(日) 07:27:21
祝日も仕事の職場なのに祝日に結婚式した社内恋愛夫婦。
しかもクソ忙しいGW前。
前後2週間近く休めない人もいるのに。
披露宴だけならまだしも、二次会はお金を浮かせるために後輩たちに裏方を任せそのために何週間も前からみんなで準備。
しかも当日早退して会場に行かないと間に合わなくて会社のトイレで着替えてヘアセットしてもうバタバタ。
絶対黒字にして!って新婦が言うからもう大変だった。
新郎は社内でも出世するであろう人だったからもう新婦お花畑全開!
披露宴には新郎の倍の親戚達かズラリ。
二次会もお祝いしてもらって当たり前、な空気出すぎて嫌になった。
+175
-3
-
120. 匿名 2015/09/06(日) 07:27:44
結婚する友達の友達って人が、スナックのねーちゃんみたいな
派手な品のないスーツに金髪でサンダルみたいな靴履いてきてびっくりした
私なら、あんな人呼ばんわ+133
-7
-
121. 匿名 2015/09/06(日) 07:28:36
私の紹介で結婚した2人。ジミ婚で、誰も結婚式にもお披露目会にも身内以外招待されなかった。花嫁姿だけでも見に行っていい?といって仲良い人たちで遠くまで行ったけど、写真も撮らせてもらえず、言葉もなく、どちらの親からも何も言われなかった‥。お礼をいってほしい訳じゃないけど、行った子たち、全員無視するって‥。行くんじゃなかったと後悔‥。+12
-197
-
122. 匿名 2015/09/06(日) 07:29:52
嫌というか驚いたことだけど
最後のお見送りのときのプチギフト
ティッシュ箱サイズの茶色の紙袋に
うまい棒とかラムネの駄菓子セットだったw+220
-7
-
123. 匿名 2015/09/06(日) 07:33:41
121
身内で式をしたかったんだからそっとしといてあげりゃ良いのに+324
-2
-
124. 匿名 2015/09/06(日) 07:35:19
あまり友達ではない子の結婚式。
それでも最後らへんに新婦が両親への手紙とか読んで感動してたのに
最後の新郎の挨拶が最悪。
今日から子作り頑張ります!と。
アラフォー同士の結婚式なのに品が無さ過ぎ+216
-7
-
125. さ 2015/09/06(日) 07:38:42
何人か書かれてますけど、
東京のH園はひどい。
会場が素敵なだけに、スタッフの雑さと
バッティング具合で式前のいい雰囲気ぶち壊し。
地方から来たので、スタッフにも新婦にも
バカにされる始末。
それなら呼ぶなよと地元の友達と話していました。
張り切って余興準備したのに、バカにされるって。泣く+202
-4
-
126. 匿名 2015/09/06(日) 07:44:05
結婚式の二次会の話ですがいいですか?
普通の飲み会の二倍くらいのお金払って参加したんですが、その中で抽選会がありました。新郎新婦が用意した景品で、何が当たるかわからなくて、当たった人はみんなの前で包装紙や包んでる袋から中身を出して発表するんです。
開けてみたらディズニーのチケットやらホームベーカリーやらもあって、盛当選した人は感謝や喜びの一言を新郎新婦にえるという流れ。しばらくしていよいよ私も当選!
みんなの前で意気揚々と開けたら、なんと大人のおもちゃだった…
リアクションに困って①何これー!とカマトトぶる②自分がAV見たことあるよってのを大勢の前で晒すことになるけど、いやーん!と恥ずかしがる どっちが正解なのかわからなくて、固まってしまいました。
司会者にもういいですよと言われ新郎新婦への一言は免れたけど、会場が変な雰囲気に…
だんだん自分が悲しくなってしまって、何年か経った今でもどうしたらよかったのかなってモヤモヤします。
あ、ちなみにその大人のおもちゃは忘れたふりして会場に置いてきました。でもみんなは私が夜な夜な使ってるって思ってるのかな?嫌だな。
+336
-6
-
127. 匿名 2015/09/06(日) 07:49:36
121
きっとすごく迷惑だっただけじゃないかな。
+204
-1
-
128. 匿名 2015/09/06(日) 07:51:12
日曜の夕方からの式とかやめて欲しい…。
遠いと次の日休み取らなきゃいけないし。+186
-1
-
129. 匿名 2015/09/06(日) 07:51:16
二次会の話!
男の子側が自分の好みの女の子を選んで、選び終わったら手を繋いで自己紹介しあうという
意味のわからないコーナーがありました(°_°)
幹事が新郎側だったので、完全に彼女候補を
探すために考えたコーナーだろ!ってドン引き
気まずかったなぁ〜+217
-3
-
130. 匿名 2015/09/06(日) 07:51:22
友人の結婚式に出席した時、新郎の友人が20人くらい出席していたのですが全員喫煙者。
レストランウェディングでそんなに席も離れていないうえに喫煙所も設け入られていない会場で、その場で全員タバコをすぱすぱ。
会場中煙と臭いが充満して最悪でした。
せめて喫煙所を設けるなど、レストラン側も配慮をして欲しかったです。+94
-7
-
131. 匿名 2015/09/06(日) 07:51:45
121
それは酷いな、身内の式でも予定時間決まってたりするでしょうし、呼ばれてないのに勝手に押しかけるって普通に迷惑だと思う。どちらの両親からしても非常識な友人だと思われてると思うわ+271
-3
-
132. 匿名 2015/09/06(日) 07:52:19
男友達の披露宴に行ったら、席が新婦側だったこと。新婦が友達が少ない子だったからみたいだけど、せめて事前に承諾を、とって欲かった。
しかも新婦のこ好きじゃなかったから余計にモヤモヤした。+99
-19
-
133. 匿名 2015/09/06(日) 07:53:06
旦那のいとこの結婚式に招待され、うちはまだ子供が小さいけど大丈夫かなぁ…って言ったんだけどそんなのは全然大丈夫!大変だろうし申し訳ないけど出席してね!(´•ω•̥`)と、旦那の叔母に言われ出席。上の子は静かにできたものの2歳の子供が式中泣きわめく。(笑)
すいませんすいません頭下げまくった。
後日、本当にうるさかった。と陰口され、イライラ。
だったら招待するなよ。わかってんだろ2才がどんだけ大変か(笑)
+57
-145
-
134. 匿名 2015/09/06(日) 07:55:43
会社後輩。そんな仲良くないし人数合わせで呼ばれた、上司もいくし断れなかったんだけど、引出物とか超ケチッたーって私達の前で言ってて引いた(。´Д⊂)
案の定ゴミだった。真冬なのに外で写真撮影だし。
会場狭いし、もう関わりたくない。+134
-5
-
135. 匿名 2015/09/06(日) 07:59:27
友人の受付を頼まれた。テーブルの席を当時流行っていたこびとずかんの名前にしたらしく、案内が大変。お礼もありがとうって帰りに言われただけで心付けもなし。せめてお礼のメールくらいするべきでしょ!+90
-3
-
136. 匿名 2015/09/06(日) 07:59:55
125さん
わかります。
H園てあんなに有名なのに結構雑ですよね。
私は友人がそこで結婚式を挙げた際、
・チャペルにゲストが入るためゾロゾロと並んでる状態なのに新婦スタンバイ。せっかくの新婦入場の一瞬が台無し。
・乾杯の挨拶の最後の方で、早過ぎるタイミング&大音量でBGMが入った。乾杯の発声が掻き消されグダグダに。
何か新婦が可哀想になった…+135
-1
-
137. 匿名 2015/09/06(日) 08:04:38
自分の式。料理や引出物は精一杯おもてなししたつもりだけど、自分の披露宴が二時間半のところ、スピーチやらが長くて三時間半くらいになってしまって申し訳なかった。
もともと三時間くらいの披露宴もあるだろうし、夫や近しい子はなぐさめてくれたけど…きっと長かっただろうな…別にお色直しも一回だし、なんであんなに延びたのかいまだに謎だし、式場の人にも、時間超えてたら教えてくださいって何度もいってたのに何も言ってくれなかった…
ほんとにごめんなさい(>_<)+148
-7
-
138. 匿名 2015/09/06(日) 08:07:26
デキ婚カップルの結婚式。お色直しが3回あって新婦がほとんど式場にいなかった。後から聞いた話では、妊婦さんはトイレが近いからお色直しを多くして、その時にトイレに行けるようにってことだったらしい。けど、出席してる人にそんなこと関係ないし。そもそも結婚式なんてしなきゃよかったのにとモヤモヤした。+146
-24
-
139. 匿名 2015/09/06(日) 08:09:55
義弟の結婚式。
住むのは関東だけど新婦が北海道出身だからと北海道での式。
新婦父がこれが北海道のやり方だからって空港から距離のある温泉で夕方開始でその後はみんな温泉でゆっくりして〜ってプランだったらしけど新郎の職場や夫は平日休み。
土日なんてゆっくりできず日曜の朝にとんぼ返り。
当日も新郎の職場の人たちの都合がギリギリまでつかず送迎バスの時間が決まらず親族は後回しでかなり困った。
新郎新婦は社内恋愛で新婦も会社の都合とか分かってるだろうに。
あと北海道で会費制だからなのか新婦の男友達がズラッといてびっくりした。
女より多い?くらい。
しかもみんなホストみたいな風貌。
正直地元で地元の友達と楽しみたくて遠方の人なんて考えなかったんだろうなと思ってしまった。
しかも私たちの式に義弟は3万包んだから自分も同じ額を貰うと思っていたのか引き出物がかなり安めの物だった。
それに焦ったのか後日タオルと差額分?のカタログギフトが。
安いカタログ2つよりそれなりのカタログ1つが良かったなぁ…。
+16
-22
-
140. 匿名 2015/09/06(日) 08:12:26
わかる。八芳◯の結婚式って演出も衣装も良くないよね。+107
-6
-
141. 匿名 2015/09/06(日) 08:15:02
53とか何名かの人書いてるけど受付を引き受けてくれた友達にはお礼として心づけ?するの?
心づけが分からないから教えていただけませんか(>_<)?
お礼に少しお金を包むって意味なのかな?
だとしたら、私友達に渡してない(>_<)
お礼だけ言ってしまった…
+11
-144
-
142. 匿名 2015/09/06(日) 08:15:35
28歳のとき、同級生の結婚式で。
二次会のゲームで「独身の人、集まってくださーい!」というアナウンスが流れ、独身の男女ペアになって行うゲームをさせられた。
友達的にはそれで出会いがあれば!という気持ちだったのかもしれないけど、本当に嫌だった。
すでに独身のほうが少数で、同じテーブルの既婚の友達に「ほら早く行かないと!」とか言われてるし、本当に地獄だったな。
そして他のゲームでも一位になった人への景品が「お見合いパーティー券」だった。
一位になった女の人、笑ってたけどムカついてるとおもう。+216
-2
-
143. 匿名 2015/09/06(日) 08:21:52
高校の同級生の結婚式。
同じテーブルに別の同級生が居たんだけど、結婚式にあわせて?目を整形して来た。
何でもっと早く整形しなかったんだろう。
整形して来ましたってバレバレで腫れた目をしてるから、余計な事言っちゃダメだと思って終始無言。
変な気を使って楽しめなかった。+80
-14
-
144. 匿名 2015/09/06(日) 08:22:50
友達の結婚式は最悪だったとけなすくせに、自分達の時は好評でしたって言うガルちゃん民。+122
-36
-
145. 匿名 2015/09/06(日) 08:24:49
出席したらとある宗教団体の人ばかりだった。
余興もお祝いの言葉もその宗教に因んだ物で、異様な熱気。
全ての意味が分からず完全にアウェー気分。
もう行きなくない(笑)+112
-1
-
146. 匿名 2015/09/06(日) 08:25:08
12月25日の披露宴。
受付、余興の手伝いを『お願いね』のメールのみで依頼してくる。詳細の説明一切なし。
当日、ご祝儀まとめたのを新婦母に渡したが、『あ、はい』だけで お礼の言葉なし。
受付のお礼は、言葉も手紙も無く いきなり宅配便で石鹸セットが送りつけられてくる。
お前いったい何様なのかとムカついた。+213
-3
-
147. 匿名 2015/09/06(日) 08:26:37
みんな長いな^^;+10
-58
-
148. 匿名 2015/09/06(日) 08:27:38
数年ぶりに、この日あいてる?っていきなり聞かれた。
特に予定ないからその日はいいよっていうと結婚式がって。
疎遠だったし、いきなりあいてるか先にきくなんて。
結婚式って最初にいえば断った。
もう先にあいてるって言ってしまったから。+217
-3
-
149. 匿名 2015/09/06(日) 08:33:06
東京埼玉千葉からの出席者が大半を占めていたのにも関わらず、鎌倉の山の上(駅からタクシー)で披露宴。その後4時間近く待たされて鎌倉の某神社で挙式。
しかも招待客の席はなく立ち見。
早朝から準備して、帰宅は夜10時。
何年も経ったけど、いまだ酷い結婚式として語り継がれている。+172
-2
-
150. 匿名 2015/09/06(日) 08:37:39
新郎新婦共に土日休みなのにお金がないと平日に1.5次会をした友達。
駅から式場まで徒歩10~15分、急な上り坂なのに
「平日だからシャトルバスないの。歩いてきてね」と。
友達とタクシー乗って行ったけど、タクシーチケットくらい欲しかった。
色々とケチってるわりに会費が2万で決して安くはなかった…+65
-0
-
151. 匿名 2015/09/06(日) 08:38:43
疎遠の人の式はたいてい
いやなもの+140
-2
-
152. 匿名 2015/09/06(日) 08:39:52
結婚式2次会だったけれどブーケトスをします、とのこと
見事、ブーケを貰えたのですがそれを見た2次会の店の店員に「相手いるんですか?」と聞かれた
失礼過ぎるし意味不明
冗談にしてもセンスないと思いました+199
-3
-
153. 匿名 2015/09/06(日) 08:41:30
高校時代の友人の披露宴で、同じテーブルの女子数人が「新郎って◯◯くん(前彼)じゃないんだね。てっきり◯◯くんだと思ってた。」とか「ビジュアルは◯◯くんの方が良かったよね。」とか大きな声で言うのが周りに丸聞こえだった。
その程度の友人関係だったのかもしれないけど、今言うなよ!!って思った。+208
-2
-
154. 匿名 2015/09/06(日) 08:42:21
幼稚園の先生が結婚するからなにかしようとなった。
電報や花束でお金あつめるくらいかなって思ったらボスママが式場で渡すとかいうから、先生はそのために式の前に数時間式場の一室借りた。
先生大変だったと思う。
写真撮影はボスたちばかりいい場所とるし。+174
-5
-
155. 匿名 2015/09/06(日) 08:43:14
料理がまずい
多分料理の代金ケチってる
でも新婦は和装、洋装、カラードレス
引出物もカタログギフトでどれも要らない感じのもの
結婚式にもその人の人柄が見えると思った+124
-3
-
156. 匿名 2015/09/06(日) 08:44:31
義弟の結婚式
出来婚
当時、2歳の娘連れ家族で出席
事前に確認もなかった為、当然娘の子供向料理出ると思いきや無し‼︎
ウェディングベアーを手作りしプレゼントしたのだが披露宴で司会者が「こちらのベアーは新郎の義姉の◯◯さんが手作りで〜」と説明したが名前違う‼︎ その後も新郎新婦から謝りもフォローなし…
料理もそうだか名前間違い等々呆れ果てた+81
-22
-
157. 匿名 2015/09/06(日) 08:47:20
夕方からの友人の披露宴
始めの来賓の祝辞などが長いのは多少我慢できるけど、延々と違う人が祝辞をして終わらない、、、。
周りも、何人祝辞あるの?!って微妙な空気になってきてるし。
やっと終わったと思ったら、今度は職場からのお祝いの映像を延々と流されみんな呆然。
ニコニコ嬉しそうなのは新郎新婦だけで、招待客のほとんどイライラしてるのに全然気づいてない。
結局食事できたのは開始から45分後。長すぎだろ、、、。
そのあとお色直しも二回して、新郎新婦は殆ど高砂にいないし、友人である新婦は一部の友人のテーブルとだけ盛り上がって他のテーブルはスルー。
しかも、披露宴会場で喫煙可になってたから、ガラの悪い新郎友人がずっとタバコ吸ってて最悪だった。
今まで行った結婚式は心から祝福できたのに、唯一その結婚式だけ祝福しできなかった。
+106
-1
-
158. 匿名 2015/09/06(日) 08:48:21
嫌な思いって程じゃないんだけど、披露宴で配膳していた若い女の人がライトの足につまづいてガッシャーンと大きな音で転んでしまいました
フロアマネージャー的な人が恐ろしい顔ですっ飛んできて、本当につまみ出すって感じでその女の人をズルズルと引きずって連れて行った
その人を二度と見ることはなかったけど、マネージャー怖すぎてびっくりした
+226
-2
-
159. 匿名 2015/09/06(日) 08:50:34
結婚式の旦那側の友人と
写真を撮るときに
今日は!綺麗だね!笑と
笑い者にされて
今日は?!と友達にも突っ込まれ
とても恥ずかしかった。
+101
-4
-
160. 匿名 2015/09/06(日) 08:51:25
主の旦那様の親族は新婦さんですか?
祖父母と暮らすと言っている子は実の祖父母と?
なんだかひどい話で気になります。+34
-4
-
161. 匿名 2015/09/06(日) 08:58:50
先輩の結婚式二次会、
先輩はピンクの清楚なワンピース!素敵。
横で、はしゃぎまくる先輩の友達?
なんと純白のフレアドレス!!
先輩〜。。+183
-2
-
162. 匿名 2015/09/06(日) 09:00:06
終わった後に黒字だった〜と聞いた時はがっかりだった。確かに料理もイマイチ、量も足りなくなってた。(過去2人ほどいた)
でも北海道の式は会費制ということだから、そういうこともあるのかな?
黒字の先輩は北海道出身ではないけど…+73
-2
-
163. 匿名 2015/09/06(日) 09:06:52
98さん、わかるよ。
留めそでで新郎の母親に間違えられた、そりゃショックだ。
もうそろそろ、20代から80代まで、親族女性は全員黒留袖、
というのは、やめたらどうなのかな?
なにが一等礼装だよ?、
多少、模様の位置や種類の違いはあっても、
みんな同じ格好で、不気味だよ。+118
-6
-
164. 匿名 2015/09/06(日) 09:10:47
今度出席しますが、
一緒に出席するのが子持ちの2人
何を喋ればいいのか…
今から憂鬱です+56
-6
-
165. 匿名 2015/09/06(日) 09:20:19
元友人の結婚式でありました。
新婦に頼まれ 共通の友人と共に 受付を頼まれたのですが 最後まで「ありがとう」がありませんでした。
アットホームな式にしたい!!って新婦の強い要望だったので 皆が新郎新婦の元に集まり ワイワイ話してる感じでした。2回のお色直し...引き出物も料理も「え?」って物。引き出物はカタログギフトでしたが 「これ...内祝い用の安いやつだ(汗)」って式後に一緒に出席した友人が言ってきて「マジで!?」ってなりました。デキ婚だったので お花畑だったのかもしれませんが 既婚者二人(私ともう一人の友人ね)に「受付って出会いにもなるんだって(笑)」って新婦から最初に言われた時に 「この子と付き合うのもう止めよ...」と心で思ってたらもう一人の友人がボソッと「ねぇ 私...あの子とは無理になった。」って言ってきたので 思わず頷きました。式場の外でケーキバイキングをご用意!!って言われても 外は雨だし グッダグダな結婚式でした。+94
-7
-
166. 匿名 2015/09/06(日) 09:22:27
従兄弟の結婚式。
食事は質素なものだったし、姉の子供には食事すらなし。
びっくりしたのは、独身の私と父(母他界)で引き出物ひとつ。
しかも変な柄のタオルセット。
いとこだから五万包んでたから余計にびっくり。
友達の結婚式でもこんなことなかった。
表面上普通にしてますが、「常識はずれのケチ夫婦」というイメージは一生ぬぐえませんね。
夫婦二人とも高給取りなんですけどね…。+113
-14
-
167. 匿名 2015/09/06(日) 09:24:18
新郎新婦ともに友人の結婚式。
新郎側の受付をするはずの男友達が遅刻したため、先に会場に着いていた私と友達が急遽お手伝いをすることに。
ほぼ受付が終わった頃にやって来て、お礼の心付けはちゃっかり貰ってた男友達。
あんた何にもしてないじゃん!とムカついた。+127
-2
-
168. 匿名 2015/09/06(日) 09:29:09
私達の結婚祝いなし、出産祝いなし、もちろん一度もお祝いの言葉もない義理の兄。ついに結婚したけど結婚式はリゾート婚。交通費なし、ご祝儀は指定。最悪でした。+108
-5
-
169. 匿名 2015/09/06(日) 09:34:06
旦那の友達がモテない男ばかりで
高砂に上がり込んでは私の可愛い友達にあの子は彼はいるのか?と聞いてきました。
みんな彼がいるよと言うと残念そうにお酒を持ってお酌に行ってましたがモテない男達がつぎから次へとお酌に来るので友達はみんな嫌そうな顔。
披露宴が盛り上がらないコンパみたいになってすごく嫌な気分でした。
お色直しに行く途中で酔っ払った旦那の親族のおっさんにドレスの裾を踏まれてつまづくし、友達の1人が白い服をはじめとする着てくるし結婚式の事は思い出したくないです…+85
-6
-
170. 匿名 2015/09/06(日) 09:38:29
嫌な気分てほどでもなく、単なる私の心が狭いだけなんだけど。
二次会のビンゴで、ディズニーチケットとか商品券、ゲーム機とか商品は良かったんだけど、最初にもらった人が「新郎新婦にプレゼントします!」って言ってしまったもんだから、皆も流れ的にそうなってしまった。
お祝いだし、いいんだけど。
みんな高い会費払ってるわけだから絶対心の中で最初に言い出した人を恨んでたと思う。
私もゴディバのチョコ当たったのにあげてしまった。。チョコレートより甘~いお二人にプレゼント!!とか言ってしまってアホみたいだった。+349
-0
-
171. 匿名 2015/09/06(日) 09:47:46
新婦友人の余興カラオケのとき、一生懸命歌ってるのに誰も聞いてない
新婦すら聞かないし背を向けて見向きもしていなかった
歌い終わって友人が新婦に言葉をかけても聞いていない
嫌がらせかと思うくらいほんとに可哀想だった+123
-3
-
172. 匿名 2015/09/06(日) 09:47:46
166さん
引き出物は1家族1つなんじゃないですか?
親族用(二人用)にランクアップした引き出物を用意されてるもんじゃないんですか??
お父さんとあなたで別でご祝儀渡すなら2つもらえると思うけど…+122
-4
-
173. 匿名 2015/09/06(日) 09:59:19
自分の結婚式で…
旦那の会社の上司が私の友達にベタベタしたりいいよったりしてた。脚の写真や胸まで撮ってた。
友達も嫌がってたし、その人たちは彼女や奥さんいるのに…
旦那も何にも言わないし。
友達にほんと申し訳なく謝りました。
ほんとに情けなくて泣けました。
最低最悪の結婚式になりました。+171
-3
-
174. 匿名 2015/09/06(日) 10:00:19
16
友達は相手の家族を破壊したの?
ひっそり終わらせたのならただの過去
その過去が許せず(あなたには関係ないけど)結婚式を不快に感じるくらいなら友達やめるべき
誰でもいろんな過去がある、人生の晴れ舞台を不快と思うくらいならキッパリ友人関係切るべき+23
-27
-
175. 匿名 2015/09/06(日) 10:02:53
姉の結婚式、受付を友人に頼んでいたのに遅刻して結局私が受付をしました。
そんな事を忙しくて知らない母と姉はお心付けを包んであげました。母が
『今日は受付をありがとうございます』って渡してて『はい』って受け取った友人に引きました。
来たのは受付一番最後のくせに+221
-1
-
176. 匿名 2015/09/06(日) 10:03:23
37さん
私、2回お色直ししました。一着目めはウェディングドレス 二着目は義母が選んだドレス 三着目は実母が選んだドレス
どちらを選ぶことができませんでした。+19
-27
-
177. 匿名 2015/09/06(日) 10:14:37
71
式に出席してないならトピズレだよ+4
-1
-
178. 匿名 2015/09/06(日) 10:15:31
不快よりビックリしたのが
新婦が高座でタバコ吸い出し料理もバクバク食べてた事かな+116
-4
-
179. 匿名 2015/09/06(日) 10:16:18
自分の結婚式で
旦那の伯父が式場への移動中 朝なのにも関わらず めでたい日だからとかなりの量のアルコールを飲んだらしく 式前の親族顔合わせの時 ろれつの回らない状態で挨拶していた それを良しとする旦那親族
いくらなんでも状況をわきまえてよ 私の方みんな引いてたわ
あと旦那の従兄弟は 従兄弟本人にしか招待状出してないのに 一家総出で来るし
私達が 料理どうする?席割り振りは?ってばたばたおろおろだし 本人達は何食わぬ顔で飲み食いしてるし
家の両親にはほんとに申し訳なかった
何でド田舎の昔の人らは慶事になると タガが外れてしまうのやら
最悪の結婚式披露宴ではあったけど 人間こうはなっちゃ駄目だと学んだ日でもありました+91
-1
-
180. 匿名 2015/09/06(日) 10:20:06
みんなにお金をかけさせたくないからと会費制にした結婚式に呼ばれて、でも会場は結婚式場だからそれなりの格好して行ったけど、料理は大皿で(食材は庶民的)引き出物なし(会費制だからかな?)、それはまだしも、式が終わって会場外で新郎新婦がお見送りの時にもらったのがドラジェとかではなくてスーパーで売ってるような黒飴を何個か小袋に入ったもの…ホントにびっくりした!黒飴て!せめてかわいいチョコとかさ…二次会もフツーの居酒屋で飲んだだけ…
やっぱりせっかく結婚式に呼ばれてそれなりの格好するんだから、高いご祝辞払ってでも結婚式って華々しい雰囲気や美味しい料理をいただきたいなー+87
-9
-
181. 匿名 2015/09/06(日) 10:21:08
新婦が景色がいいからと山の上で結婚式と二次会。呼ばれたから、行ったけど、二次会の途中で、二人きりになりたいからと新郎新婦だけ、ホテルの部屋へ。二次会参加者は、電車もなく、山の上で、自費で泊まることに。二次会の途中で、新郎新婦退席するなんて、聞いてないとみんなブーブー。+153
-0
-
182. 匿名 2015/09/06(日) 10:21:12
不快よりビックリしたのが
新婦が高座でタバコ吸い出し料理もバクバク食べてた事かな+20
-11
-
183. 匿名 2015/09/06(日) 10:26:05
自分の式ですが、
新郎のお父さんが最初からベロベロになってしまっていて、私の来賓に暴言吐くわ、私の友だちに抱きつくわ、式の進行おかまいなしに騒ぎまくるわで散々でした。
最後の両親への手紙は何日もかけて文書を考えて、泣きながら読んでいたのですが、お父さんの叫び声が途中で聞こえてきて白けてしまい…もちろん最後の謝辞もできるわけなく…
新郎のお母さんには凄い勢いで何度も謝られたのですが、お父さんからの謝罪は一切ないです。式後は迷惑をかけた人たちに私がひたすら謝って周りました。+146
-3
-
184. 匿名 2015/09/06(日) 10:27:00
披露宴会場から二次会会場までが果てしなく遠い+59
-0
-
185. 匿名 2015/09/06(日) 10:28:57
会社の後輩寿退社
遠路はるばる出席
料理ショボい
お色直し2回
落ち着いた頃、新婚旅行のお土産あるというのでまたはるばる新居へ
土産、100均で売ってそうなペラペラの片手サイズのナイロンポーチとマグネット1つ
わざわざ結婚のご祝儀とは別にウェッジウッドの写真立て買って行ったからかなり、え!ってなった
式の写真もフォトブックにしてあげたしね
+107
-0
-
186. 匿名 2015/09/06(日) 10:31:30
私達夫婦はバツイチ子持ち同士で五年前に再婚。
子どもたちはすでに大学生社会人で同居はしていない。
昨年夫の息子が結婚。
私も出席はしたのですが、
夫の元妻も出席。
本当の母親だもの、当然。
だけど、両親の席に、夫と元妻が座り。
まるで何事もなかったかのように、です。
こういう場合は、そうするものなのか?と疑問に思いました。
私は新郎側の親族席。
まあ、親族ではある。
なんだかもやもやして、前もって知らせていて欲しかった。+155
-6
-
187. 匿名 2015/09/06(日) 10:40:34
結婚式関連トピ盛り上がるね〜、私も大好きw+35
-1
-
188. 匿名 2015/09/06(日) 10:44:09
まさに、写真の優樹菜みたいな格好で私の結婚式に来た友達…
理由を聞きたいけど聞けない…+130
-0
-
189. 匿名 2015/09/06(日) 10:45:03
>182
新郎新婦って、料理食べたらダメなんですか?出されてるのに?+33
-25
-
190. 匿名 2015/09/06(日) 10:45:28
18歳だけどこういうの見てると絶対結婚式は親族だけにしようって思う(笑)+159
-2
-
191. 匿名 2015/09/06(日) 10:49:18
新婦が料理食べたってなんの問題もないでしょ+124
-7
-
192. 匿名 2015/09/06(日) 10:55:34
真冬の結婚式で屋外イベントやめてほしい。
女子は肩出し薄着のまま、粉雪散らつく外でブーケトスに強制参加させられた。
あまりの寒さでみんな屋内へ入ろうとするも、係員たちが阻止‼︎
新婦はふわふわのポンチョみたいなの羽織ってるけどさぁ。
妊娠中の友人なんて切れまくってたよ。+170
-8
-
193. 匿名 2015/09/06(日) 11:03:25
知人の結婚式で、来賓の元大臣がつまんないスピーチを長々としてて、司会の人がそれとなくスピーチ終了を促したら、ブチギレて延々と説教してた。せっかくのおめでたい席が台無しでした。政治家って先生先生言われてるけど、人間としてはどうなんだろうって人多い!+171
-0
-
194. 匿名 2015/09/06(日) 11:14:44
友達(新婦)の披露宴後の二次会で。
新郎の同僚にえらい絡まれた。
「何歳なの?」「仕事何してるの?」
合コンか!ってくらいウザかった。
私は太ってるけど肉が食べれないので
その人たちが肉を取り分けてくれたけど
断ったら
「あ、これだけじゃ足りないでしょ?笑」
って言われて胸糞悪かった。
悔しくなってダイエット開始!+118
-3
-
195. 匿名 2015/09/06(日) 11:17:19
友達の式で チャイナドレス着ていた3人組が居たなあ
お祝いの場をコスプレ大会にするなよ+114
-2
-
196. 匿名 2015/09/06(日) 11:17:32
もう、20年以上前の和食の披露宴
一人ずつの席に鯛の尾頭付きが置いてありましたが、大学時代の友人私たち四人は見事にありませんでした・・・
別にほしくはないけれども、ご祝儀普通の額包んでるんだよ?
別の友人披露宴
旦那様になる方が、中学教師
円卓テーブルで、旦那さん方の友人と同席は良いのですが、私と友人に挨拶もせずに
「お二人独身ですか?」と聞き
「あ、はい」とそのまま答えると、
「残念だしたね、このテーブルにいる俺たちみんな既婚ですよ。」
は~???
てめーの面みてから物言えよ!
新郎代表スピーチでは、その男が
「いやあ、新郎に”どこまでイッタノカ?” と聞いたら
”まだ、キスだけだ”と不満そうでした。」とスピーチ
バカか?
数カ月後に新婦と会いましたが、あのスピーチ、新婦も相当頭にきたらしく、
新婚旅行先のホテルにまでおしかけ、夜中までバーで、つき合わされたとか。
同じテーブルの私たちに対する暴言も
「本当に御免、でも、転勤しない限り旦那にかかわる奴と思うと、私もウンザリ・・・」
と嘆いていました。
+119
-2
-
197. 匿名 2015/09/06(日) 11:18:32
教え子らしき学生が挙式で最前列を陣取っていて全く見えない。
しかも私語が多くてうるさい。
披露宴もお色直しが長すぎて、同窓会だっけ?みたいな雰囲気になる。
失礼ながら終始お祝いムードになれなかった。+30
-4
-
198. 匿名 2015/09/06(日) 11:22:16
結婚式の後、「二次会だりぃー。このままタクシー乗ってばっくれるかな?」と一人が言い出して、皆で笑い出したこと。こんな友達呼ぶほど見栄をはりたかったのかな?仲良くない人を呼ぶってことは、人数合わせの見栄だよね?こういう人呼ぶだけで、結婚式全体の質というか思い出が汚されると思いました。+101
-3
-
199. 匿名 2015/09/06(日) 11:22:41
二次会で、受付時に何故か会費とは別に500円を箱に入れるように言われ、そのあとゲームでジャンケンで勝ち残った人がその回収した500円×人数分を貰えるというゲームが行われた。
会費の中から出すならいいけど、500円とはいえ余分に払わされたことになんかモヤッとした。+170
-3
-
200. 匿名 2015/09/06(日) 11:30:10
当日の話ではないんだけど。
準備段階からウエディングハイ気味だった友達。まあまあ派手な結婚式終わってヤレヤレと思っていたら、
「うちに集まって皆んなで結婚式のビデオ見よう!」と言い出した。
当時20代後半で私は仕事に邁進してて忙しかったし
そこまで付き合いきれましぇーん!+83
-2
-
201. 匿名 2015/09/06(日) 11:31:04
中学校からの友達の結婚式に行ったけど複雑だった。
その子のことは嫌いじゃないけど、その子の男関係は嫌い。
職場の人やメル友とか何十人もセフレがいるのに、みんなの前では家庭的な新婦だった。
新郎がとてもいい人だから気の毒。
結婚して子供も産まれたけど、落ち着くことなくますますひどくなってる。+99
-1
-
202. 匿名 2015/09/06(日) 11:31:29
2回目の結婚式に呼ばれた。
1回目は、新郎も同級生で
ふたりは10年も付き合ってきたし、
相当お世話になったこともあり
7万包みました。
2回目は不倫で付き合ってた彼で
会費制パーティにしたらと助言したのに
祝儀制の結婚式を大々的にあげた。
2回目は理解できないと伝え欠席したら
友達の縁を切ると言われました。+171
-1
-
203. 匿名 2015/09/06(日) 11:32:32
170
甘いふたりって...!笑
思わず声出して笑ってしまいました。
心狭くないと思いますよ。
とっても良い方だと文章からわかります(^^)
私じゃないけど、旦那が二次会で
一等のディズニーペアチケット当たったけど、
新婦にいいなーと言われてあげてしまったと言っていて
そんなこと言われたら渡すしかなかったらしいです。
別に私も旦那もディズニーそんな好きじゃないのですが
何かモヤモヤしました...。
普通いいなーとか言うか?
自分たちで用意したのに。+250
-4
-
204. 匿名 2015/09/06(日) 11:37:49
大嫌いな親戚(旦那の兄の嫁の姉)の子が空気読まずチョロチョロ。ケーキカットの時にケーキにつられ渡しの横に張り付き、記念の写真に入っている事。
後日その子の親から「なんか子連れ結婚式みたいになってごめんねー!」と笑いながらいわれました。
本当に結婚式やり直したい!+137
-3
-
205. 匿名 2015/09/06(日) 11:39:00
友人のため、九州から関東へ式に参加。
お車代なし。
期待してる訳ではないけど、その式も夫婦の自己満的な演出だったので、なんかガッカリ。
ゲストたちより自分たちさえよければそれでいい。みたいな感じに見えました。
+70
-5
-
206. 匿名 2015/09/06(日) 11:42:41
桜◯町の伊勢◯ヒ◯ズって式場。ゲストとして行ったけど、スタッフ最悪‼︎
披露宴中、3回くらいグラスが割れる音がしたり、寒くてブランケットを頼んだのに何度言っても忘れられ、デサートビュッフェはビュッフェと言えないくらい量が少なかった。メインが私たちのテーブルだけ来なかったり(言わなきゃ来なかったかも)、飲み物こぼされてタオル等、渡されないゲストもいたらしい。
式の日にちが迫ってる時、担当と少し揉めたら「他の式場に変えれば良い」って言われたと新婦から聞いた。
ここの式場はこれから結婚式を考えてる人には絶対進めない。+147
-2
-
207. 匿名 2015/09/06(日) 11:43:22
親族の結婚式。
一緒に暮らしてて一番近い親族なのに、席数の問題でなぜか私だけ全然知らない招待客のテーブルへ。
遠い親戚の仕切り屋のおじさんとおばさんが勝手に席を決めて自分たちは親戚のテーブルだった。
誰がどう考えても私が親戚のテーブルなはず。
嫌がらせ!?なのかわからないけどすごく嫌な気分だった。+90
-0
-
208. 匿名 2015/09/06(日) 11:44:56
13さん
その後謝ってきたとこのとですが、なにが理由でシカトしたか言ってましたか?
理不尽な理由だろうなと思いつつ気になってしまった+79
-1
-
209. 匿名 2015/09/06(日) 11:46:02
胸元が開きすぎてるいかにもキャバ嬢みたいな子。ミニスカタイトワンピ…馬鹿みたいに高いヒール……26にもなるなら落ち着こうよ…まず色気はいらないでしょと思った同級生の結婚式。二次会。+88
-4
-
210. 匿名 2015/09/06(日) 11:47:22
自分の結婚式。旦那側の上司にスピーチをお願いしたんですが、『この2人、別れたことあるんですよー』って言ってたことにびっくりした。たしかに、1度別れたけどここで蒸し返すんだって驚き。会社での役職も高い方だったので、スピーチでの禁句とか知らないことにただただ、驚きました。
一生忘れないと思います。+131
-2
-
211. 匿名 2015/09/06(日) 11:52:30
いとこの結婚式で受付を頼まれ、その後ご祝儀を預かってくれと叔父(新郎であるいとこの父親)に頼まれた
えぇ?結構な規模の結婚式だし何百万っていう額なんじゃないの?とガクブル
お酒飲むのも、トイレ行くのも緊張しました
自分の結婚式の時は式場の人が預かってくれた気がするんだけど、田舎だったからかなー?
自分の結婚式より緊張したわ+64
-2
-
212. 匿名 2015/09/06(日) 12:10:52
全裸の余興ありました…男性が股関に靴下つけてギターひいてた!キャンドルサービスではお尻の割れ目にロウソク挟んでた…新郎新婦は爆笑して楽しんでたけど、出席側では史上最低だと話題になった。+160
-0
-
213. 匿名 2015/09/06(日) 12:13:55
私が挙げたホテルと同じ系列のホテルで結婚式した友達の披露宴は残念だった。
友人にドタキャンされまくってて、引き出物や料理余りまくってた。
新郎新婦に人徳が無いんじゃなく、ギャル、ギャル男が友人で礼儀知らずばっかり。
あとヘアセットを美容室でしてたのが親族含めて私だけで、逆に浮いた。
花のお土産もなく、料理もランクが一番低いやつで、飲み物も少なかった。
新婦がモデル並みに綺麗だったことだけが唯一よかった。
+88
-4
-
214. 匿名 2015/09/06(日) 12:15:39
家が近所で小学校の同級生(新婦)の結婚式。
新婦側の参加者は専門学校の友人と高校の友人、親族のみ。親族とも小学生のころ以来の顔合わせなので向こうも気まずそうだし、知らない人だらけですごく居づらかった。
しかも二次会は、明らかに仕組まれてるビンゴゲーム。ビンゴになってから、さらに司会(新郎側の友人)の抽選で景品が決まる。
自分たちの知り合いには豪華景品(空気清浄機など)、私と二次会からの参加者は百均の電卓とかだった。
当時、私は大学生で都内で住んでいて、わざわざ遠くから参加したのに散々だった。
+61
-4
-
215. 匿名 2015/09/06(日) 12:25:20
会場まで片道3時間・・・
引き出物はグラスとか大きな皿で、かさばるし重いし・・・本当にイヤになった。
引き出物は全て、リサイクル店にもっていった。だって、使いたいものが何一つなかった!+38
-14
-
216. 匿名 2015/09/06(日) 12:33:13
出席者側に全く配慮のない結婚式は嫌な気分になりますよね。
まず、結婚式の招待状の中に殴り書きしたような字で「二次会は18時~○○であります。」って書いた紙が入っていたことにびっくり。二次会もありますが参加して頂けますか?的な一言もなかったので。
それからディズニーで挙式する友人の為に友人8人で関西から出向いたのに、遠方からありがとうの一言もなく 翌日帰らなきゃいけないのに朝早くから新居に遊びに来いと言われました。二次会が終わるのが遅いのでホテルも自分達で取らなきゃだめだったし。 受付頼まれたコ達もお心付けはなし。 皆お車代もありませんでした。 普段から物凄く我が強いコなのは知っていましたが、自分は友人だからしてもらって当然、来てもらって当然って思ってることが改めて思い知らされました。+74
-2
-
217. 匿名 2015/09/06(日) 12:35:56
東海地方に住んでいるので職場の方や友人を呼ぶ関係でこちらで挙式しました。主人の実家は関東。主人の友人が一人、離婚再婚を繰り返している方で自分の子と奥さまの連れ子と20代で既に大家族。生活費が大変と聞いていたのでわざわざ関東から参列しないかと思いきや、参列。
それはもちろんありがたかったのですが、ご祝儀がまさかの金額でびっくり…(;´д`)こちらが用意した交通費と同額…。
しかも夜からの会費7千円の二次会にも参加されました。
個人的な考えですが、そこまで無理するなら式だけ参列してご祝儀もう少し包むとか考えなかったのかー??+3
-41
-
218. 匿名 2015/09/06(日) 12:36:37
73
参列者のための挙式じゃないから。
でき婚夫婦に対する祝辞だから、別にいいと思うけど。+9
-5
-
219. 匿名 2015/09/06(日) 12:40:50
全然仲良くないいとこの結婚式。
でっかい柱の影で何も見えない、家族とも離れた席に座らされ
(同年代で席をまとめたようだが初対面の人ばっかり)ものすごい苦痛だった
帰りの挨拶の時も何の一言もなかったし、今思い出しても嫌な気分
仲良くないいとこなんて他人です
でも家族にさえ愚痴れなかったからここで鬱憤晴らせてよかった
+108
-1
-
220. 匿名 2015/09/06(日) 12:40:57
学生時代の友人席の中で、唯一余興のビデオに参加出来なかった(声かからなかった)
それ以来絶縁しました。+52
-7
-
221. 匿名 2015/09/06(日) 12:43:15
現在大学生です
ホテルでウェイトレスのアルバイトをしており、結婚式でも何度か配膳をしているのですが、先日行われた結婚式での出来事
式の終盤、新婦が両親へ感謝の手紙と花束をプレゼントした後、ぴたりと動かなくなりました
よく見ると、床が水浸しになっており…
思いっきり粗相しておられました
スケジュールがぎっしり詰まった式でトイレに行くタイミングがなかったんでしょうが、それでも近くのスタッフに一言声を掛けてくれれば問題なかったのに…
当然女性スタッフが着替えやら掃除やら手伝うことになり、申し訳ないけど悪い意味で一生忘れられない式だな…とぼんやり思いながら片付けました+145
-12
-
222. 匿名 2015/09/06(日) 12:45:55
216です。
また別の友人の結婚式で我が強い友人が全身まっピンクのフリフリに頭にでっかいリボンつけてきてびっくりしました。 新婦はピンクが大好きで被っちゃだめだから皆でピンクは控えようねって話したのに。 でも本人曰く、
ピンクは自分の色だし一目惚れしたドレスで絶対に着たかったらしい。
予想通り新婦と色被りでしかも新婦より派手で目立ってたし、後日新婦のコは怒ってました。+106
-2
-
223. 匿名 2015/09/06(日) 12:47:30
ウェイトレスに、頭からリンゴジュースこぼされました…。髪もベタベタ、服も、下着も…
こぼれたのに、お手拭きも持ってきてもらえず周りにいた友達がみんなお手拭きでふいてくれました。
あとから、マネージャーみたいな方がきて
ドライヤーありますけど乾かしますか?って。
普通乾かすでしょ!と思ってしまいました。
そのおかげで、余興もなにもみれずに、席に戻ったら花嫁さんが手紙読んでました!!笑
式はとても素敵な式だったのに、対応がひどくてとても残念でした。+147
-2
-
224. 匿名 2015/09/06(日) 12:50:04
結婚式ではないですが、二次会でのありえない経験をしました。
受付を友人と頼まれており、当日会場の居酒屋に行くと、用意してあるのは名簿だけ。
え?釣り銭とかは?と思って控え室の新郎新婦に聞くと「あーうちらがやるんだ」みたいな反応。
みんな会費ちょうど持ってくると思ってたの??それとも会場が用意してくれると思ってたの??
しかも新郎友人側の司会頼まれた人が、うちらに「俺何したらいいですか?」と聞いてくる。
彼も司会を依頼されただけで、あとは何も聞いてなかった!
居酒屋の方も苦笑い。使っていいことになっていたゲームなどを説明してくれ、司会の子もノリがよかったので何とか二次会らしく終了できました。
会費の釣り銭は銀行が閉まっていたので、小銭はゲーセンで両替。お札は集まった人の中で両替して集めれるだけ集めて何とか乗り切れましたが、いつ千円札が足りなくなるかソワソワ。二度とあんな経験したくない。
正直本人たちとは現在は疎遠になりました。
そこまでできないんなら、業者に頼めよー(>_<)+97
-3
-
225. 匿名 2015/09/06(日) 12:55:16
+136
-1
-
226. 匿名 2015/09/06(日) 12:56:43
3つの袋の話とか‥‥
平成ですよー 21世紀ですよー+20
-4
-
227. 匿名 2015/09/06(日) 13:01:39
親が会社経営をしている親友の結婚式に参加。
そのほとんどが会社関係者で私達友人は完全アウェイ状態の中、私は友人代表で新婦への手紙を読みましたが、他のゲストの笑い声や話し声で全く聞こえず。
後から彼女の母が『友人代表のスピーチをしてくれた人はどなたー?』と探し回ってる姿を見て、親族ですら聞いてくれてなかったんだなぁーと、とても悲しい気分になりました。+93
-0
-
228. 匿名 2015/09/06(日) 13:05:30
親が会社経営をしている親友の結婚式に参加。
そのほとんどが会社関係者で私達友人は完全アウェイ状態の中、私は友人代表で新婦への手紙を読みましたが、他のゲストの笑い声や話し声で全く聞こえず。
後から彼女の母が『友人代表のスピーチをしてくれた人はどなたー?』と探し回ってる姿を見て、親族ですら聞いてくれてなかったんだなぁーと、とても悲しい気分になりました。+7
-6
-
229. 匿名 2015/09/06(日) 13:06:17
二次会に誘われたけど あからさまの人数合わせの為の誘い文句だったのでお断りしました+52
-3
-
230. 匿名 2015/09/06(日) 13:16:23
友人の結婚式に出席した時に新婦の母が結婚後2年経っても子なしの私に「頑張ってね(子作り又は子どものいない人生を)」と言った。
私子どもいなくても幸せですけど+57
-12
-
231. 匿名 2015/09/06(日) 13:16:28
メモリアル写真上映で、夜勤明け&スッピンさらされた!
会場が一瞬ザワッとした。何度も繰り返し上映されるし。
でもその子の式だし、関係ない、残念式だなってスルーした。+47
-4
-
232. 匿名 2015/09/06(日) 13:17:16
真夏のガーデンウェディング… 暑すぎ!殺す気か!+86
-1
-
233. 匿名 2015/09/06(日) 13:25:40
新婦側のスピーチが会社の社長さんだったけど、最後まで新婦の名前間違って呼んでた。
新婦はやわらかい響きの名前なのに、社長さんはずっと「○○子さん」みたいな一文字も合ってない名前連呼。
会場中「○○子って誰だよ!!」という雰囲気になってたけど、せっかくのめでたい日なのにモヤっとするようなことされて、新婦がかわいそうだったし、親族としても嫌な気分になった。
+92
-0
-
234. 匿名 2015/09/06(日) 13:33:05
56さん
同じゲームしましたよ、去年。
舞台の上で、独身男女限定でペアにさせられて、知らない男のネクタイ結びました。
別にいいけど、独身男女ってくくりがね。
20代前半ならいいよ。
アラサーとかそれ以降の人に対しては肩身が狭いし、惨めだったな〜。。+83
-1
-
235. 匿名 2015/09/06(日) 13:34:17
まさに昨日の事で、器小さいかもしれませんがモヤモヤしたので…
職場の先輩が新婦の結婚式の二次会で誰が景品を貰えるか最後まで分からないようなゲームをしていたとき。
たまたま私は景品を貰える人候補で会場の前の方に呼ばれたが、最後の最後に貰える候補から外れた時、戻ろうと歩き出した私に、私と入れ替わりで景品を貰えることになった新郎側の男性招待客(初対面)から「はいはい、行った行った。(手で追い払う仕草)お戻りはあちらで~す。こっち回ってお戻り下さ~い」と。
景品当たって有頂天なんやろうけど、初対面のお前にそんな風に言われんでも席戻るがな+177
-1
-
236. 匿名 2015/09/06(日) 13:38:34
みなさんの読んでて思ったんですけど
新婦のお色直し2回って多いんですか?
わたしが先日出席した結婚式では
4回くらいしてましたよ
でも多いとは思わなかったし、豪華でよかったし
新郎新婦がほとんど会場にいないなんてこともありませんでした
お色直しの間にお料理食べたり
ちゃんとスケジュールが上手に組まれていたので大丈夫でした
新婦も美人だったので見ていて飽きなかったからってのもあるかな?
やっぱ何事も人によるよね!+32
-38
-
237. 匿名 2015/09/06(日) 13:39:04
34さん
子供かわいそうだね
お母さんにもお父さんにも捨てられたと思いそう。
そういう境遇でおじいちゃんおばあちゃんに甘やかされて育った不良を知ってるけど、まっすぐ育つといいなぁ。
新郎、後でその子に文句言われても「お前が自分でおじいちゃんと住むって言ったんじゃん」とか言いそう。+74
-2
-
238. 匿名 2015/09/06(日) 13:40:45
「できるだけたくさんの人から祝福されたいの!」と招待客200人越えの披露宴をした友人。
歓談が始まった瞬間、ビール瓶をもった出席者が高砂前に長蛇の列を作り、お酌してはバケツに捨て、をひたすら繰り返していた。スピーチや余興中も新郎新婦は行列の相手に忙しくて見てもいず、会場は終始ざわつきっぱなしで最悪だった。
満足したのは本人たちだけの、残念な披露宴だった。+82
-0
-
239. 匿名 2015/09/06(日) 13:43:25
東京から沖縄まで行ったのに、お車代の一円もなかったとき。
私の式のときは二万円渡したのに。+101
-2
-
240. 匿名 2015/09/06(日) 13:59:32
結婚式はしないって言うので、奮発してお祝儀3万渡したのに、その後、会費制で1万5千円の割にしょぼい披露宴に呼ばれ、お返しは小さい袋クッキーの引き出物だけでした…
会費だけでも黒字だよね!せめてお祝儀返してよ!
+55
-4
-
241. 匿名 2015/09/06(日) 14:04:28
旦那の友人、私は一度しか会った事無いのに夫婦で呼ばれたからご祝儀五万包んで出席。
引き出物が小さかったので「…まあ、カタログギフトだろう」と自分を納得させながら帰宅し開けてみたら平皿二枚のみ。
悪いけどネットで価格調べてみたら、一枚2500円だった。
もともとこの2人のどケチぶりは話しに聞いていたが腹がたって仕方なかった。
後日、新婚旅行から帰ってきてから連絡あって一緒にランチしたんだけど、旅行のお土産も無し。
旦那は好きにしてくれたら良いが、私は絶対こいつらとは仲良くならない!と心に誓ったのであった。+39
-32
-
242. 匿名 2015/09/06(日) 14:06:31
友人が人気のホテルで式。混んでる時期なので仕方がないのかもだけど、フラワーシャワー終わった直後に係りのおばさん達で掃除機で一気に吸い込む。庭のメインの写真撮影で次の新郎新婦が待ってるのが見え、ウエディングドレス同士ですれ違う。コース料理もお口直しのシャーベットとメインのステーキがほぼ同時に出てくる。+45
-3
-
243. 匿名 2015/09/06(日) 14:25:55
女友達の結婚式。
旦那さんが在日韓国人。
受け付けをやったんだけど、親族や友達も韓国名の人ばかりでした。祝儀袋に名前を書いて来ない人多数。チャペルの式でもシーンとしてるのに「かわいい!おめでとう!こっち向いて!」騒ぐ騒ぐ。
披露宴の間もマナーが悪くて普通の結婚式と雰囲気が違って色々とびっくりしました。
お色直しではチマチョゴリで出てきて、友人が遠くなった気がしました…
+168
-7
-
244. 匿名 2015/09/06(日) 14:26:41
自分の式ですが、一番前の席で延々メールしてた
大の大人、、、
高砂から気になって、仕方なかったです。
ゲストに楽しんでもらえる式を目指していたので
退屈なのかな?とか、、、
その上、携帯にまで、でだしてお色直しで、母と退場のとき、その人が携帯でしゃべりながらでていくのと被っていて不快でした。
ビデオを見るたびにうつっているので、不快です
主賓の席でしたので、他の方にも失礼で大のおっさんが、恥ずかしいなあと思いました。
その後、何かある度に二世はまだですか?
攻撃で、呼ばなきゃいけない人でしたが、ほんと呼ばなきゃよかったです。+66
-2
-
245. 匿名 2015/09/06(日) 14:28:03
236
きちんとお車代を出す、または遠方からの参加者には宿泊費を出す
3万円のご祝儀をすべて使い切る程度の引き出物や料理を提供する
それなら2回以上お色直しをしていても素敵だねと思えますが…
お車代も出さない、引き出物も料理もしょぼい(今はネットで価格が調べられますからね)
その上で新郎新婦が自分たちの衣装や演出にお金をかけていたら、嫌な気持ちがするのは当然かと+70
-1
-
246. 匿名 2015/09/06(日) 14:28:27
高校時代の先輩の結婚式に招待された時
普段地味目で派手なことを嫌う友達が
何故かウェディングドレスみたいな白のシフォンワンピースに花冠姿で現れた…
教師やってるし常識あると思ってたから皆絶句。
先輩も明らかに友達を見てギョッとした顔をしてたし
先輩の衣装よりも友達が目立ってて酷かった。
他の友達が結婚式にその格好はダメだよと注意したら、酷い!と言って大泣きしだして
式の最中なのに終始すすり泣いてて本当に先輩が気の毒になった。
それからその友達とみんな疎遠になりました。+142
-1
-
247. 匿名 2015/09/06(日) 14:31:09
飛行機で行かないといけないくらい遠い義妹の結婚式。
交通費、宿泊費+ご祝儀10万で総額30万くらいかかったのに、後日ご祝儀を貰ってないと連絡が来た。
料理はしょぼい、親族だから引き出物もなし、義家族とずーっと一緒で気も使う、なにより30万の出費!!!私にとっては何一ついいこてない結婚式だったのにご祝儀貰ってないとか文句までつけられてもう…。
ちゃんと10万包んだと話したら、探しなおして見つかったみたいで謝られたけど、死ぬほどムカついた。+167
-0
-
248. 匿名 2015/09/06(日) 14:44:06
小さい子連れて出席した友達。
披露宴の間も、オシャレして結婚式に初参加の息子、花嫁さんと並ぶ息子、みたいな感じで新郎新婦より自分の息子ばっか写真撮ってた。
なんかモヤモヤしたな。メインは息子でなく新郎新婦ですよ。+77
-2
-
249. 匿名 2015/09/06(日) 14:44:56
二次会だけど女7000円、男8000円の会費とっといてまさかの料理なし
コンクリうちっぱなしの椅子もテーブルもない薄暗くて狭いバーでカウンターで飲み物を頼むと紙コップで出てくる
受付の女の子はGジャンでウエスタンブーツとゆう恰好
そして花嫁が真っ黒なドレスで登場
葬式かとおもったわ
新郎の上司と同僚の何人かは途中で帰って行った
私も帰りたかったんだけどビンゴで当てたうまい棒の大詰めを処理しきれなくて結局最後までいた+73
-1
-
250. 匿名 2015/09/06(日) 14:48:30
友達の式ですがご両親がついてきていました!
観光がてらなのかな?!
ちなみに、そのこ、お祝儀じゃなく、受付に食器預けててちょっとひきました。。。
+3
-7
-
251. 匿名 2015/09/06(日) 14:52:37
98さん、私も。
同級生の女子の結婚式の二次会で同級生のクソオカマ顔の男に
新婦の母親に間違われた。32歳ごろだったと思う。
ほんとに、男ってクソだな。+32
-3
-
252. 匿名 2015/09/06(日) 14:52:45
昔両親が行けなくて私1人で従兄弟の結婚式に行ったんだけど、神前の結婚式に私は入れてもらえず、
披露宴だけ…両親の代わりにはならなかったようで。最初は気にならなかったんだけど、祖母がなんで私だけ
式に参加させなかったのか?両親の代わりなのにと言っていたことがひっかかった。両親は交通費とか高額だし仕事休めないから行けなかった。でも御祝儀は預かってきたんだけど。両親が出席しなかったのが気に入らないのか…+79
-1
-
253. 匿名 2015/09/06(日) 14:53:06
納得行かず今もモヤモヤなんですが…
姪の結婚式に私達夫婦と中学の娘が出席
御祝い7万円戴いてたので同額渡した
私達の結婚式はフルコースに引き出物に
新婚旅行のお土産でした
紅茶とショートケーキ一個のみ
交通費も無しの散々な姪の披露宴でした
司会者が新郎新婦の希望でシンプルな結婚式
と言う事で…って言われても
新婦の姪はウェディングドレスやお色直しに
着物を着替えたり、海外へ新婚旅行行っても
お土産も無しって+60
-9
-
254. 匿名 2015/09/06(日) 14:53:17
今度行く二つの結婚式なんですけど、
花嫁ともう一つの式の花婿がお互いの恋人がいるくせにHしてたって聞いて吐き気します。
素直に喜べないことをしないで欲しい。+74
-3
-
255. 匿名 2015/09/06(日) 14:57:19
何年も連絡してない会ってない友達?同級生が結婚式 パーティ呼ぶ…意味不明
数揃えたいだけな感じでうざい
友達いないなら呼ぶなよーって思う
不快だわ+90
-6
-
256. 匿名 2015/09/06(日) 14:59:33
アラサーお見合いで出会った二人の結婚式
新郎挨拶の締めに
『僕たちからサプライズです!○○(外人の名前)~‼』
叫んだら黒人が歌いながら乱入。
会場スタッフがいつの間にか席後ろにいて
立って下さい!踊りましょう!
踊れ、祝えという半強制的な流れにひきました。
ノリノリでダンスしてたの、おっさん新郎だけだったよ……+62
-2
-
257. 匿名 2015/09/06(日) 15:09:31
2の写真って
花嫁と同じ白色着てるから
フジモンはタキシードみたいなの着てるから
嫌な感じだってこと?+64
-9
-
258. 匿名 2015/09/06(日) 15:21:34
結婚式中じゃないけど結婚式終わりの友人たちの辛口批評がひどかった。ドレスの色とか新郎の顔とか女は怖い。+71
-1
-
259. 匿名 2015/09/06(日) 15:22:59
旦那の友人が結婚、式は挙げないということで、ご祝儀一万と、何かは忘れましたがプレゼントも一緒に御祝いとして用意しました。
しかし何ヵ月たっても内祝いなし。まぁこれは強制するものでもないし、期待して御祝いした訳でもないし、と気にしないようにしていました。
半年後くらいに、赤ちゃんができた、両親の勧めもあってドレスが着れるうちにやっぱり式をあげることにした、と。旦那は参列することになり、仕方がないかーと再び御祝儀3万用意。さすがに何かしらお返しがあるかと思ったけど、何もなかった!!引出物もかなり節約したんだなぁという印象…。
その結婚だけに5万くらいの出費。
その後無事に出産され、出産祝いもお渡ししましたが、やはり内祝いなし。
旦那の親友なので目をつむっていますが、彼にこれからまた出産祝いとか新築祝いとかあったら、ちょっと考えようと勝手に決めています。+98
-0
-
260. 匿名 2015/09/06(日) 15:24:02
ブーケトスの時に後ろを確認してから投げた花嫁!
距離の確認ではない感じですごく嫌な気分になったよ!!+33
-20
-
261. 匿名 2015/09/06(日) 15:25:24
主人の妹の結婚式に家族3人で出席しましたが 引き出物がありませんでした。
引き出物が無いなんて 聞いたことが無かったので、主人に聞いてもらったら 後日 商品券をくれました。
こちらが言わなかったら一切お礼は無かったということです。
お祝いをもらっといて お礼をしないなんて ありえませんよね。
両親も何も言わなかったのかな。
引き出物をケチって、自分達は新婚旅行でハワイに行くそうです。
そんなもんなんですかね。
わたしとは考え方の違う人なんだと思いました。+91
-10
-
262. ズン 2015/09/06(日) 15:27:11 ID:ZCSaG6ynqR
数年前大学時代の友人の結婚式に行きました。
私の他に大学の友人は数名参加。
式の終盤に思い出映像が流れ、私たち大学組
は"あの頃の写真流れるかな〜"なんて思い出の
写真が流れることを楽しみにしていました。
しかし、、見事に大学時代の写真は1枚も映る
ことなく。嫌な気分というか少し寂しい気持ち
になりましたね(´_`)+99
-3
-
263. 匿名 2015/09/06(日) 15:28:03
遠方から徳島というアクセスが悪い所に行ったのに、御車代も引き出物もなかった。
もう付き合いはしない。。+58
-1
-
264. 匿名 2015/09/06(日) 15:40:25 ID:LAeLPbX1ij
弟の結婚式にて。
嫁さんのスピーチにて
「お義父さん、お義母さん、ご親族のみなさん」
って言ってたのが不快でした。姉弟は親族?
でも兄弟=親族が常識ですかねぇ…
次弟の結婚式では
「旦那くんのご家族、ご親族のみなさん」って言っててそちらの方が好感持ちました。
小姑全開ですみません( ;´Д`)+13
-119
-
265. 匿名 2015/09/06(日) 15:43:48
披露宴は親族だけだからと当日になって言われ、挙式後から二次会が始まる前まで、新郎側の友人は全員外で時間潰した。
挙式の前にお祝いも渡し、二次会も会費制。
新婦側の友人は全員二次会から参加。+48
-2
-
266. 匿名 2015/09/06(日) 15:44:39
264
そんな言葉が気になるんだ...。
+113
-2
-
267. 匿名 2015/09/06(日) 15:44:45
今日の結婚式が最悪だった~ケチケチ結婚式~+20
-0
-
268. 匿名 2015/09/06(日) 15:46:24
30代後半の新婦のブーケトス。しかも40過ぎの先輩方を「前にどうぞ」と指名アナウンス付き。
会場内が凍りつく中、旦那さんが病死された先輩が、機転を効かせて「私も一応独身だから。」とキャッチする仕草をして和んだ。
もう一つは、引き出物がリサイクルショップから買ったもので、しかもビンゴだったこと。
私はジバ◯シーのタオルセットでしたが、明らかに日に焼けた感じで、御祝儀も弾んだのにこれかよ。と思いました(#`皿´)
+109
-0
-
269. 匿名 2015/09/06(日) 15:47:15
弟の結婚式
お嫁さんの親族側が特殊すぎて、不安になった。
だってお嫁さんの弟さん…式の最中もサングラスしてATSUSHIみたいに振舞ってたんです。
弟も人が変わってしまって今じゃ他人だと思ってます。+96
-0
-
270. 匿名 2015/09/06(日) 15:47:32
性格が悪いけど、学生時代はバンドのヴォーカルをしてて友人も多いと言ってた同僚
式に招待されたときは、たくさん友人が来ると思ってたが、友人が新郎が20人に対し新婦が4人。しかも赤ちゃん連れが1人帰るし、あきらかに発達障害の子が私の席の隣で意味不明のことを言ってて困った
性格悪いうえ嘘つきだったのね…
+9
-28
-
271. 匿名 2015/09/06(日) 15:51:53
友達の結婚式に行ったら、昔付き合ってた人と結婚してた!
招待状みても、両親離婚してたらしく名字違ってて気づかなかった。
でも、呼んだ友達は付き合ってたの知ってたのに、普通呼ぶか?って腹のなかで思った。
彼が私と友達二股かけてたことも、披露宴で付き合った日などの紹介で知った。
頭にきたから、あれ?その間私と被ってるんだけど~ってマイクで言いはなって帰ってきました。
+172
-21
-
272. 匿名 2015/09/06(日) 15:53:06
レストランウエディング。
会費制ではなくご祝儀制だったから3万包んで行った。立食で、カナッペとパスタとサラダとお肉がバイキング形式で出てきた。安いホテルの朝食のほうがまだ美味しい。
長い間ヒールで立ちっぱなしで、辛かった!泣けた。+67
-4
-
273. 匿名 2015/09/06(日) 15:59:35
・久々に連絡が来た大学の時の友達、他の友達4名とともに食事に行き懐かしんだ
・1週間ほどして飲みに誘われ、なぜか途中で彼女の会社の同僚が合流して宴会に
そのうちの一人を彼氏だと紹介される
・また食事に行く。結婚するから披露宴に来てほしい、みんなで歌を歌ってほしいと依頼される
・私たちは頑張って歌の練習をする
・披露宴無事終了
・以降一切連絡取れず、結婚しました年賀状が一度来たきり
用意周到に人数稼ぎに利用する手際がすごいと思った
2回目の宴会は「仲がいい友達」という「設定」を彼氏と会社の人にアピールするためか+68
-0
-
274. 匿名 2015/09/06(日) 16:02:53
新郎側の従妹で出席しましたが、
二次会で新婦の弟さんにナンパされてびっくりしました。(笑)
披露宴でも親族席に座っていたし、親族紹介でも顔を会わせていたのでこの人大丈夫??と思いましたが、
後々聞いてみたら、全く気がついて無かったようで笑い話になりました。+16
-3
-
275. 匿名 2015/09/06(日) 16:09:34
同じサークルの先輩にお願いされ、余興のみ参加。
お願いされた事は光栄だし、祝福したいという気持ちもあったので、きちんと練習して披露しました。
しかし、酔った新婦友人には馬鹿にされ(振り付けを壇上でマネされる)、それに対して新郎は止めるどころか笑ってる。
新婦と廊下で会ってもお礼は無く、控え室にも飲み物等は用意してなく、本当に踊って馬鹿にされて帰っただけでした。
お祝いして損した気分です。+100
-0
-
276. 匿名 2015/09/06(日) 16:16:57
黒字にしたかったの?と思うような結婚式。
呼べるだけ呼んで教会の席が足りないからと10人以上立って式に列席、披露宴もひたすら新郎の下手な歌披露ばっかり…。
新郎の歌聞きにきたのかと錯覚するぐらいだったわ。+58
-1
-
277. 匿名 2015/09/06(日) 16:24:26
自分の結婚式で、両親への手紙を読んでいる時
私から一番近い席に座っていた旦那の小学校からの友達(男女)に
小声で内容批判され、クスクス笑われた。
内容に文句があるならそれでも良いけど、読んでる最中に笑われたのは気分悪かった。+127
-2
-
278. 匿名 2015/09/06(日) 16:26:32
友人(新婦側)の結婚式にて。あるあるだけど、ブーケトスのときに友人の親族の爺が、私たちやその他女性グループのほうへ「ほれ、早くブーケもらいに行かないと結婚できないぞ♪」と強要してきたこと。空気を読んでみんな取りに行ってたけど、公開処刑いがいのなにものでもなかった。老害。口悪くてすいません。+83
-1
-
279. 匿名 2015/09/06(日) 16:27:27
新婦初婚、新郎再婚。
私は新婦の友人で当日は受付をしていました。
受付の横のバルコニーが喫煙所になっていたのですが、そこで新郎の友人達が話していた事に驚きました。
「ど~せ、もって一年ってとこか?」「いや~今回はもっと短いんじゃないの(笑)」「ご祝儀泥棒(笑)」「嫁さんもかわいそうに」
恐らく新郎は結婚に向いていないということが言いたかったのかもしれません。
にしたって、結婚式当日!新婦の友人がすぐ横にいる!にも関わらず、よくもまぁそんな事が言えるなぁ、と気分が悪くなりました。
あんか人間性を疑う人達が、教師かと思うとゾッとします。+83
-2
-
280. 匿名 2015/09/06(日) 16:32:16
海外の式で、交通費も宿泊費も自己負担でしたが、お世話になっている方だったので参加しました。
ところが、式場が市街地から車で1時間以上かかる郊外なのに、自分たちでレンタカーを手配してホテルから運転して来いと。
海外で運転したことなくて不安だからと断ると、ようやく現地の友人の車を手配して乗せてってくれたのですが、普通順番が逆ですよね…。
招待してあげてるんだから自分たちで来いっていう姿勢が透けて見えて凄く嫌な気分になりました。
さらに、結婚式で使う小道具を用意していなかったらしく、現地の人に頼めば良いものを私たちに手配させようと指示。
ホテルにあるもの(ディスプレイ)を盗んで来てほしい、との指示がラインで来た時は呆れたし、どうして海外でそんなことをしなきゃならないんだと悲しくなりました。
式は凄く良かったし、全体的には良い思い出でしたがやはりモヤモヤします。
ちなみに、私たち以外の参列者はホテル代も式場までの車も手配してあったそうです。
+101
-0
-
281. 匿名 2015/09/06(日) 16:42:36
嫌な思いをしたというか、今後するであろう結婚式。
まず旦那が式の打ち合わせに参加しない、一緒に住んでないほど不仲で、義理の両親とも全くうまくいってないのにキャンセルできないから強行すると言われた。
いまキャンセルしたらみんなに迷惑かかるから…と言ってたけど、そんな気持ちでする結婚式に参加するこっちの身にもなってください。
御祝儀もそれなりの準備にもお金がかかるんです。
友人には悪いけど中止にならないか密かに願っている。+62
-2
-
282. 匿名 2015/09/06(日) 16:42:42
23さんの友達ひどい!
私は、頼まれたわけではなくただ着物が好きなので振り袖で行ったら、新婦が「大変だったでしょう?でも式が華やかになってうれしい」と労いの上喜んでくれたよ。
着ていって本当に良かったと思えた。
逆に、ひどかったのはケチがひどかった。全部手作りなのは全然良いけど、司会が素人の友達。グダグダでした。
+58
-0
-
283. 匿名 2015/09/06(日) 16:44:12
私の友人の結婚式が最悪だった。OLの傍ら広告モデルとかしてる友人だったんだけど、結婚式から半年後くらいにその友人からまた結婚式の招待状。え!?と電話したら、1度目は広告モデルしてる縁で某ウェディング雑誌から、結婚式の費用全部出すから密着させてもらってお手本の形で雑誌に載せたいと言われ、奢りならと結婚式を挙げたそう。そこで済ませればよかったじゃん。と思っていたら、式代をケチったと周りに思われたくなかったそう。いやいや、1度目のときにあなたしっかり御祝儀取ってるし、あなたの見栄っ張りな性格のせいで美容院のお金とかまたかかるんだよ。結局2度目のときも御祝儀は取られ美容院のお金もかかった。出席しても、これが見栄っ張りの性格が災いした結婚式か。としか思えなかった。+98
-6
-
284. 匿名 2015/09/06(日) 16:45:30
招待状の隅っこにちょろっと書いてあるだけで、当日まで個別な依頼など何もなく受付を頼まれてたこと。
書いてあったことに気がつかず、当日式場で、受付がいないって私のことを探されてた。
普通、招待状送る前に都合を聞きませんか?+113
-0
-
285. 匿名 2015/09/06(日) 16:46:08
シルバーウィークに沖縄で結婚式…。
旅費は高いわ、台風の心配はあるわ、観光なんてほぼできないし最低。+99
-6
-
286. 匿名 2015/09/06(日) 16:46:55
いかにも人数集め&御祝儀目当ての結婚式。
料理も式場もケチケチ(笑)
失礼すぎる。+36
-0
-
287. 匿名 2015/09/06(日) 16:53:14
披露宴で司会から唐突にスピーチを振られ唖然
事前に言ってくれてれば考えてきたのに…
新婦がウェディングドレス姿のままタバコ吸ってるのにはビックリした+42
-0
-
288. 匿名 2015/09/06(日) 16:54:09
他人の結婚式に友人役として参加する派遣の仕事をしているんですが、新郎の人が両親に向けてのスピーチで感動する場面なのに、過去に犯罪した事を武勇伝のように「俺は十代の時に覚醒剤と大麻で4回捕まったけど、母さんは俺のことを見放さなかったよね。迷惑かけたけど頑張るから」って言ってました。4回も捕まったとかドン引き。会場の人も引いてました。+139
-0
-
289. 匿名 2015/09/06(日) 16:54:22
あまり親しくないのにスピーチ依頼。
お願いするならきちんと連絡してよ。
非常識すぎる。+46
-0
-
290. 匿名 2015/09/06(日) 17:01:00
テーブルの花、料理、演出にお金が掛かってない結婚式
黒字にしようとしてる魂胆が見え見えでガッカリ+23
-3
-
291. 匿名 2015/09/06(日) 17:01:42
急病で入院しないといけなくなって、結局欠席になったんだけど・・・
いいですか?
高校のまぁまぁ仲良かった同級生の結婚式
当初は出席で返事してて二次会の幹事をお願いされて、司会は新郎側がやるって言うし事前の準備や雑用程度のお手伝いだから2つ返事でおk
その新郎側の幹事が何も手伝わん!
司会やるから何もしなくていいとでも思ってるのか、幹事で集まっても新郎とずっと食っちゃべってるだけ
余興の新郎新婦にまつわるクイズの問題を新郎・新婦両方のをあたし1人で考えた
新郎のことなんてほとんど知らんのに、新婦から色々聞きだして必死で考えたわw
式2週間ぐらい前になって急病で入院しなきゃいけなくなって、退院がいつになるかわからんし、式までに退院できても健康体で行ける保証はないから、式の最中に中座したりして恥かかせたくなかったし、本当に申し訳なかったけどキャンセルした
直接会って謝りたかったし、せめてご祝儀を渡したくて連絡しても電話もメールも連絡つかない
しばらくしてから
「なんのことで謝るの?悪いけどご祝儀は受け取れない。もうこの話はしたくないから。では。」
って一方的なメールが来て、FBブロックされて終了wwwwww\(^o^)/
あぁ、絶交なんや ってwww
やむを得ない事情でも直前になってキャンセルしたあたしが悪いけど、仲良い友達と思ってたしショックやったなぁ
今となってはそんな薄い友達いらんし、ご祝儀無駄にならなくてよかったと思うことにしてる、腹黒いけど
式と二次会行った共通の友達に「二次会のクイズの内容は(あたしが考えたし)さすがに差し替えになったやんな?」って聞いたら、そのまま使ってたって聞いてwwwなんかもう笑けたwww
絶交するような相手が考えた出し物そのまま使うんや!って、ちょっと理解できんかったわwww+138
-14
-
292. 匿名 2015/09/06(日) 17:06:58
二次会で…じゃんけん列車したこと!!!
見知らぬ男に肩をガッツリ触られて周りの男性がもっと近づけとその男をちゃかしていた
新郎新婦は皆がじゃんけん列車をしてるのを笑いながら見ていた
何なの、あれ何の罰ゲームなの?気持ち悪かった
料理も引き出物もしょぼかった+79
-1
-
293. 匿名 2015/09/06(日) 17:08:35
49 「元同僚」は友達になった由来だから普通じゃない?「大学同級生」とかと一緒。式に集まった人達はお互い知らないわけだし、関係を書き添えるのはよくあるよ。それで友達扱いされなかったと思われちゃうなんて新婦さんの方が可哀想。。+44
-3
-
294. 匿名 2015/09/06(日) 17:11:37
結婚式あげてません、お祝い貰っていないです
なのに自分たちの結婚式には呼ぶ人たちばかり。+39
-19
-
295. 匿名 2015/09/06(日) 17:13:58
兄の結婚式で
新婦側の友人達が女子トイレで話してた
会話を聞いてしまった。
「3万も払ったんだから、もっと番号聞かなきゃ!」
「妻子持ち?奪えばいいんだから
気にしない気にしない
どんどん番号聞かなきゃね」
「あの人、年収いくらか聞いた?」などなど
まるで婚活パーティーかのような会話を
していた。
+95
-1
-
296. 匿名 2015/09/06(日) 17:20:58
257
新郎と優樹菜の距離が近すぎるんじゃない?お嫁さんからしたら嫌な気分だよね+14
-29
-
節約したことが露骨すぎる結婚式。
待合室は親族と一緒でパイプ椅子。
お茶が食堂でよくあるボタン押すタイプのもの。
クロークはもちろん、上着をかけるところがない。
式場の音楽がラジカセ。
豪華にするから楽しみにしていてね!と言われていた披露宴が居酒屋。しかも、激せま。
飲み物が不足していて、注文入ってから店員さんがどこかに買い物しに行っていた。
初対面の新郎参列者に頭をたたかれる。
+59
-0
-
298. 匿名 2015/09/06(日) 17:28:36
こういうの見てると、親族と本当に仲のいい友人だけで結婚式したいなと思う…
大体自分の学生時代の写真とか、大多数の知らない人に見られるのとか恥ずかしいし…
本当は水族館とかで式挙げたいけど(′︿‵。)+48
-0
-
299. 匿名 2015/09/06(日) 17:35:16
友達(新婦)の披露宴、新郎親戚の態度が悪かった!
新婦友人のスピーチ中や、新婦妹のサプライズ演出中に身内同士で喋ってたり写メ取り合ってたり、全然話聞いてない!
すごく感動的だったのに目に入ってきてイライラした。
相手は全員三十路オーバー。
別の結婚式では披露宴から二次会まで空き時間が4時間あり、控え室もなく居酒屋の前でひたすら立って待たされたのが辛かった。+21
-0
-
300. 匿名 2015/09/06(日) 17:40:51
独身時代、男遊び激しかった女友達。
結婚式に元セフレ呼んでた。
すごい神経だし、旦那さんに失礼だよー。。
「セフレはイケメンだけど、収入ないから本命にしなかった。
今の旦那さんは安定で選んだ。顔は妥協した。」とはっきり言うし。
しかも、結婚式費用全て旦那様のご両親持ちなのに。。
+56
-1
-
301. 匿名 2015/09/06(日) 17:47:21
見返り求めてるわけじゃあないけど…
・お返しない
・新幹線、飛行機の距離でも交通費ない
・あからさまに料理ショボイ
今後の付き合い考える+101
-1
-
302. 匿名 2015/09/06(日) 17:48:30
後輩の披露宴の半ばに急にスピーチの依頼がありました、普通はまえもつて言うでしょ
ワインとかのんじゃってて、叱咤激励のつもりが叱咤で終わってしまった、閉まった!
+40
-6
-
303. 匿名 2015/09/06(日) 17:50:48
友人が結婚する際、式は挙げないで二次会的な感じの御披露目パーティーをするというので、友達と二人で幹事を引き受けました。
お店を探すところから付き合わされ、月に何度も居酒屋で食事。食事代は割り勘。結婚相手が料理人だから店にはこだわりたいとなかなか決まらず。肝心の旦那は丸投げで来ない。
ゲームなども考え提案するも、「ありきたりなのはやるつもりない」などとことごとく却下。
打合せにも交通費や食事代何度もかかってるのに何の配慮もない。
買い出しのお金も「後から払う」と。
旦那さんの協力や旦那の友人側の幹事を立てる依頼をしてみても「忙しいから」と拒否。
結局何も決まらず延期。半年後くらいにまた話がまとまった頃当たり前のように幹事を依頼してきたので、その頃仕事も残業続きだったし前のようになるのも嫌なので仕事を理由にお断りしたら、「忙しいのは誰でも一緒。それを理由にするんだ」などと文句!
旦那と旦那の友人は忙しい理由通ってましたけど??
結局友人とともにやっぱり断ると「まぁ最初からそんなに仲良くもないもんね」と言われました。
一応お披露目会には呼ばれましたが、手作りの友人名簿に、「親友」「二人の共通の仲のよい友人」「友人」のくくりをわざわざしてあってドン引きしました。+139
-1
-
304. 匿名 2015/09/06(日) 17:50:49
300
セフレの時点で相手の男も本命じゃないのにね。
何を上から偉そうにその人は言ってるのか。+21
-0
-
305. 匿名 2015/09/06(日) 17:59:25
トピ画酷いですね。
どっちが新郎新婦か分からない(苦笑)
どうしてこういうドレスを選んじゃうかなー!?
こんな夫婦には絶対憧れないわ!!+84
-2
-
306. 匿名 2015/09/06(日) 18:03:54
引き出物が、全てAmway+92
-2
-
307. 匿名 2015/09/06(日) 18:18:07
3ヶ月後に同じ式場で結婚式することになったて連絡来た。私の式にも来たんだけど、二次会の終わりに次は○○の番だね!準備がんばってね!ていったら、参考にさせてもらうねって言ってた。
二次会の案内メールで二次会の会場も同じになっててちょっとあれ?と思ったけど同じ式場で客側として行くのも楽しみにしながらはるばる遠くまで出席した。
ついたら私の担当だったプランナーがいたので話しかけたら、途中から担当になったんですよと、あれ?
ウェルカムボードは私達よりも巨大な写真
オープニング映像が流れて同じ曲で...
会場装花、高砂の飾りも同じ...
入場曲もまったく同じ...
式の途中の曲も同じのあり
退場の曲もやはり同じ...
二次会の会場も...
これって私の式の後に担当変えて、曲とか全部聞き出して知らん顔してるのかな?
しかも私の式よりも派手に演出とかして
負けず嫌いな子で服とかも真似されてたし、学生時代私がずっと好きだった人とも付き合ってたし、しかも私より先に妊娠したし、
なんか関わりたくないって思うのは私だけでしょうか...
あ、お車代は2万でした。パクリ代ってことでいいのかな。+173
-2
-
308. 匿名 2015/09/06(日) 18:22:26
飛行機で行かなきゃいけないくらい遠いのに車代なし!
午後からの披露宴で宿泊も必須なのにホテル代もなし!
ケチだなーって思った。+66
-2
-
309. 匿名 2015/09/06(日) 18:26:38
披露宴で景品が当たるゲームがあって、一升瓶のお酒が当たった。当時妊娠中だった私。重い引出物プラス一升瓶を2時間かけて持ち帰りました。辛かった、、+39
-12
-
310. 匿名 2015/09/06(日) 18:28:19
トピ主です。
たくさんのコメントありがとうございます。皆さん色んな思いをされてるんですね。
質問があったので答えます。主人の親族は新婦の方です!連れ子は新郎の子供で新郎側のおじいちゃん、おばあちゃんと暮らしているみたいです。
最後の挨拶の時これから産まれてくる子と三人で幸せになりますと言っていておかしいと思ったら…私にも息子がいるので本当に心が痛みます(;_;)
自分の子供を幸せに出来ない男がこれから産まれてくる子どもと奥さんを幸せに出来るとは思えません。+92
-1
-
311. 匿名 2015/09/06(日) 18:28:45
カタログギフト+引菓子+引菓子2
と、引菓子が二つ入っていたときは
ちょっと意味がわからなかった。
お菓子二つもって
やっぱちょっとなんかなーともった。。。。(*_*;
定番の
鰹節とか、昆布の詰め合わせにすればよかったのに。
そんなに価格変わらんでしょうに。+19
-35
-
312. 匿名 2015/09/06(日) 18:34:09
これは会場の問題なんだけども…
あまりにもスタッフ全体が若すぎる式場は
バイト感満載過ぎて安っぽく感じる。
お酒を運んでくるのも
お料理を運んでくるのも
花嫁さんにつき添ってるプランナーも
みーんな子供みたいな顔してた。
そんなお式は
なんか落ち着かなかったなぁ・・・。
こんなバイトの人だらけじゃ
気分的に
その辺のファミレスと変わらんなぁ…という気持ちになった(*_*;
その働いている子たちが悪いわけでもないので
その人たちをたたきたいわけではなく、やとう側の意識の問題だよね。。
年齢が高くても、もう少し大人で
上品なスタッフさんをそろえればいいのにな。。
お金なくて無理なのかなー。。。。+64
-7
-
313. 匿名 2015/09/06(日) 18:43:56
結婚式での嫌な経験
往復3万円以上の車代なし
挙式で子どもずっと泣きっぱなし
挙式にスニーカーで来るやつ
披露宴で裸踊り(しかも汗臭充満)
披露宴で新郎父からの挨拶ぐだぐだ(飲み過ぎ)
歓談のタイミングおかしくて食べる暇なし
思い出のムービー微妙 間延び
二次会
7人がけの円卓になぜか私一人
いきなり幹事手伝わされる
しかし幹事用のtシャツ着てないから浮く
段取りわかってへんから浮く
全く食べれん 8000円の会費で食べれたのはライチ2つ
新郎友人男 全裸
新郎友人女 新郎の膝にまたがって首に手を回して飲む飲む
新婦「ええねん、あの人が幸せそうやったら…」(うわ終わっとる)
新郎嘔吐
マイクにキィャーーーって思いっきり叫ぶ
余興グダグだ 誰も聞いてへん
景品が卑猥すぎ
その卑猥グッズを身につけて遊んでる新郎友人
新郎の薄っぺらいアホ丸出しの愛の言葉
2時間おし
終電ギリギリ
エレベーター前で寝てる新郎
極め付けはその年の年賀状 喪中て言うてあったのに送ってきおった。式の写真 の み 。メッセージなんもなし
もうネタにさしてもらってます。+97
-4
-
314. 匿名 2015/09/06(日) 18:51:41
毎年年賀状だけが10年近く続いてた友達に招待されて行ったら新郎側の友人や親族が見事にDQNやチンピラだった。ほとんどが金髪で、金のネックレス、歯抜け、座るときも足を大股に広げまくって見事にみんな一緒の格好。
二次会行きたくなかったけど、行くといってあったので行ったらチンピラ達酔っ払ってるから女とみればだれかれかまわずからむからむ。
私も周りも地味目の女性ばかりだったから、みんな怖くてはっきり断れず。肩に手回すは、通るだけでお尻パチンとはたかれたり、中でも可愛い子はスカートめくりされてて散々だった。
+76
-0
-
315. 匿名 2015/09/06(日) 18:54:36
都内の結婚式で、土地がないのかチャペルがまさかの地下。暗いし、いくら階段降りても辿り着かなくてみんなざわざわ不安になっていた。+25
-4
-
316. 匿名 2015/09/06(日) 18:55:50
新郎の学生時代の友人が高砂の席でビール瓶を豪快にラッパ飲みでイッキしてたのがすごく不快でした。しかも女性で、髪もアップにしてなくて、その長い髪をふりみだしながら。。体育会系乗りなのは分かるけど、恥かくのは新郎ですよね。お酒入っているとはいえ、やっていいことと悪いことあると思います。+54
-0
-
317. 匿名 2015/09/06(日) 19:05:50
新郎の学生時代の友人が高砂の席でビール瓶を豪快にラッパ飲みでイッキしてたのがすごく不快でした。しかも女性で、髪もアップにしてなくて、その長い髪をふりみだしながら。。体育会系乗りなのは分かるけど、恥かくのは新郎ですよね。お酒入っているとはいえ、やっていいことと悪いことあると思います。+5
-2
-
318. 匿名 2015/09/06(日) 19:06:39
高校の友達の結婚式
式と披露宴で私だけ式に呼ばれてなかった
なのに、時々頼ってくるのがすごくむかつく+60
-1
-
319. 匿名 2015/09/06(日) 19:08:35
316-317
連投失礼しました(´・ω・`)+27
-2
-
320. 匿名 2015/09/06(日) 19:19:37
祝辞が、新郎新婦側二人ずつ。計四人!
乾杯までが、長い長い!
ほめ言葉も、ずっと聞いてるとつらい。
本人達はいつまでも聞いていたいくらいだろうけど。+23
-0
-
321. 匿名 2015/09/06(日) 19:24:26
自分の式のとき
担当者が急に退職し、
たらい回しにされた。
挙句に式場でこんな人いる?
って担当者に付かれて
お金の支払いのことで
ボロカスに言われた。
(その担当者が支払い期日を
私達に連絡するのを忘れていて
支払いが遅れたのに
こちらが悪いかのように罵られた)
大学の女友達が、遠方だったし
その時だけの付き合いだったので
呼ばずにいようと思ったが
絶対に行く!!と自分から言い出し
席の数の都合上、呼びたかった
高校時代の友達を呼べなかったこと。
今おもえば自分も若くて
言いたいことも我慢してたな、と。
もっとやり方があったハズと
後悔します。
+40
-2
-
322. 匿名 2015/09/06(日) 19:31:13
最後の新婦からの手紙…
泣きながら読む新婦と泣きながら聞く新婦ご両親に、私たちも涙、涙…。
しかしその後の新郎父の挨拶で、まさかの我が子自慢話。
私たち長男◯◯は幼稚園の頃からスポーツ万能で…と現在に至るまでの長い話に会場はシラケムード。
我が子の良き所は 親が言うものでなく、他人さんが言ってくれてこそだとつくづく思った。
+78
-0
-
323. 匿名 2015/09/06(日) 19:33:21
上司(女)の結婚式。一カ月くらい前に社員に余興をやって欲しいといきなり言われて、
慌てて内容を考えて忙しい中社員総出で練習。
そのほかデザインが出来る子には色々作らせたり、挙句の果てには二次会の仕切りも丸投げ。
普通こういうのって、友人に頼んだりしますよね?
義理でやられても嬉しく無いと思うのですが・・・
式自体はお金もかかってるし、内容も良いものでしたが、
余興を気にして食事もままならかったし、
日曜だったので次の日がキツかった・・・
何よりも1年後に離婚した時には、
ご祝儀と時間返せ〜!と叫びたくなりました。+64
-1
-
324. 匿名 2015/09/06(日) 19:40:02
片道2万ちかくかかるのに交通費3000円
ホテル代払えないから『○ちゃんちに泊めてもらって』の癖に高い式場
式の準備期間中に『料理のランク一番高いのよ!』と何故か報告
結婚式は凄く感動するのに、こんな嫌な思いする結婚式があるとは思いもしなかったです( ´_ゝ`)+45
-0
-
325. 匿名 2015/09/06(日) 19:53:50
福岡の某式場ですが、最初にテーブル担当のスタッフが挨拶してきたにもかかわらず、全然仕事をせずレベル低すぎました。
格好だけの挨拶なんてない方がまし。
バイトスタッフのせいでしこりの残る結婚式になって残念だわ。
それとも友人席だから待遇悪かっただけかな?+18
-0
-
326. 匿名 2015/09/06(日) 19:55:12
75さん
嫉妬深い新婦さんだったんでしょうね。
私も20代の頃、女友達から「高校の同級生(新郎)から二次会招待されたけど、他にあまり仲良い子がいないから一緒に行って欲しい」と言われ参加。
会費だけ払って美味しい料理食べられるからいいやってパクパク食べて、初対面の新郎さんとは「おめでとうございまーす」と挨拶しかしなかったんだけど、新郎さんと楽しげに談笑している 一緒に行った友達をはじめ女友達のことを新婦さんは自分の席から真顔、というよりにらむような顔でずっとじーーーっと見ていて、異様な視線に私も気付き友達にそっと言うと、「ああそうなの、新婦さんってめっちゃくちゃ焼きもち妬きらしいわ…」とのこと。
ちょっと小太りでニコニコしてるけどイケメンとは言えない新郎さんを見て、言っとくけどアンタのダンナ心配するほど絶対モテないし、自分達をお祝いしに来てくれた人達に対して嫉妬むき出しにする子供っぽい新婦に、呆れました…。+54
-8
-
327. 匿名 2015/09/06(日) 20:01:49
友人代表のスピーチしてーと頼まれたのは良いけど、他の友達に内容をチェックしてもらう様言われ、良い気分しなかったんですが…
二次会の幹事も頼まれ、飲み食いもろくに出来なかったけど、当たり前に会費を払ってめちゃめちゃ頑張りました。
ありがとうと言われ、今度お礼するねーと言われたまま数年が経ち、その友達は離婚してしまいました。
お礼が欲しかった訳じゃないんですが、本当に大変だったんです。
その結婚式について話す機会くらいほしかったですねー。
結婚式の後、忙しいという理由でろくに会ってないです。
利用されただけみたいで本当に気分悪い。
その後借金申し込みに来られるし、親友だったはずですが、今ではすっかり疎遠です。+44
-0
-
328. 匿名 2015/09/06(日) 20:22:25
友人のサプライズがやたら入ったせいで、披露宴の流れが悪く、そのうえ全員参加のイベントがあったせいで時間が押したこともあり、メイン→とデザートの料理食べる時間がなくお開きになった。
参加者のほとんどがせっかくだから一口だけでも食べたいね~とちょっと食べてから出ようとしたら場数踏んでるであろうベテランの男性スタッフが「新郎新婦さんが待ってるのに、失礼です。さっさとみなさん行ってください(怒)」と言われた。
わたしは余興もしたのでほとんど料理食べられなかった…もちろんそんなこと新婦にも愚痴れないし、もや~っとした思いが今でも残ってます。
+43
-2
-
329. 匿名 2015/09/06(日) 20:22:33
代表スピーチを友人にチェックさせるのは良い考えですね。私の場合、親友が人前で話すのが大の苦手で得意な友人にお願いしたのはよかったものの、自己顕示欲の強いひとでスピーチ長すぎ、余計な話盛込みすぎで周りは若干引いてました。自分では客観視できなくて満足してしまいがちだけど、周りからすると?で新郎新婦にとって失礼になるスピーチも案外多いですよ。+21
-2
-
330. 匿名 2015/09/06(日) 20:29:42
友人代表の手紙を「これを読んで」っと
新婦が考えて書いた。
その手紙にはウソの内容ばかりで
可愛くて人気者ですごくモテたとか
誰にでも優しくして、いじめられている子が
いたらすぐに助ける子だったみたいな内容で
自分で書いたんだ、、、って思ったら
気持ち悪くなってきて式が終わってから
距離をおいた。
ちなみに、当時80kgぐらいあって
ヤンキーでいじめ大好きな子でした。
+89
-0
-
331. 匿名 2015/09/06(日) 21:02:15
小学校からの友人(新婦)の結婚式のウェディングケーキのファーストバイトの時、旦那さんのほうが悪ふざけして、普通の1ピース分くらいのケーキを無理やり新婦の口の中に押し込んでた時はひいた・・・。友達がほんとに苦しがってたのでびびった。。+25
-0
-
332. 匿名 2015/09/06(日) 21:08:27
友人がおしゃれなゲストハウスで挙式したのはいいけど
真冬の結婚式なのに、さっむーいテラスに出て立ったまま乾杯させられた
私達は外に出ることを知ってたのでボレロとか羽織り物を持参したけど、親戚の女性とかは薄着で晒されてて気の毒だった。・゜・(ノД`)・゜・。+28
-1
-
333. 匿名 2015/09/06(日) 21:11:10
友人の結婚式
1人は、ウェルカムベアーを作ってというので、もちろん喜んで作りました。
もう1人は、リングピローというので、これまた喜んで作りました。
何故だろう、どちらからも何もお礼をもらわなかった、、、
いや、そんながめつくお礼くれ〜ってワケじゃないけど、
材料代もそこそこかかってるから、なんかちょっと悲しい。+71
-0
-
334. 匿名 2015/09/06(日) 21:14:33
学生時代の友達の結婚式。
友達の父親が席に挨拶に来た時、少し体格のいい私を見るなり「子沢山でしょ」ってみんなの前で言われた。笑って済ましたが、悔しさや恥ずかしさでいっぱいに。
子沢山どころか独身だった。
酒が入ってるか知らんが無神経すぎ。+50
-0
-
335. 匿名 2015/09/06(日) 21:19:08
シカトされてたクラスで唯一仲良くしてた子の披露宴に呼ばれましたが、他の招待客(シカトしてた子)に、あからさまに嫌な顔をされた。
新婦は気付かず、みんなと盛り上がっていて、近寄れない。
しんどかったです。
+44
-1
-
336. 匿名 2015/09/06(日) 21:20:09
ドレスを選んだときに、新作じゃないけどシンプルで気に入ってました
ある日、打ち合わせの日にブライダルフェアーをやってて、わたしが予約してたドレスが試着用?みたいにハンガーにかかって展示してありました
その時、ちょっと嫌な予感はしてました
数ヶ月後、式の前撮りでドレスをもう一度着るとき、明らかに試着したときよりドレスが古びててショックでした
旦那の関係者の式場で当時は文句言えなかったし、レンタルにしなければよかったと後悔しました
その式場は、今は潰れてしまいました+37
-0
-
337. 匿名 2015/09/06(日) 21:22:22
料理の鉄人シェフの店でレストランウェディング
淡いパープルのドレス着てたんだけど
ウエイターにスープをぶっかけられました
あとでヒソヒソこっち見て話してたけどクリーニング代はくれなかった
こっちも友だちの披露宴でクレーム言えないしいやな気分だった
大したことないなー鉄人の店!と思ったわ+63
-0
-
338. 匿名 2015/09/06(日) 21:26:02
料理の鉄人シェフの店でレストランウェディング
淡いパープルのドレス着てたんだけど
ウエイターにスープをぶっかけられました
あとでヒソヒソこっち見て話してたけどクリーニング代はくれなかった
こっちも友だちの披露宴でクレーム言えないしいやな気分だった
大したことないなー鉄人の店!と思ったわ+6
-1
-
339. 匿名 2015/09/06(日) 21:28:28
引き出物が、長方形の小さいパウンドケーキ&安そうな石鹸のみでした、、
新婦側の友人の服装もキャミソールやミニのスカートを当たり前のように着ていたり普通のサンダルを履いてきている子もいてびっくりしました。その子は受付も担当していました。
若かったし結婚式に参加したことがなくて何も知らなかったんでしょうけどマナーについて何も調べてこなかったのかな?と疑問に思いました。+23
-0
-
340. 匿名 2015/09/06(日) 21:32:30
337
ラ ロシェ◯かな?
+5
-0
-
341. 匿名 2015/09/06(日) 21:38:23
初対面の新郎に酔っ払いの上司の面倒みてと言われて横に座らされ、その上司に切れられて泣かされた。
新婦の事は大好きだけど新郎の事は大嫌い。+30
-0
-
342. 匿名 2015/09/06(日) 21:39:57
自分の結婚式。
Aを招待したら、Aが一番大好きな親友Bが来ていないから、という理由で始めから終わりまで終始不機嫌。
知らねーし!私はBとはほぼほぼ関わりねーから!!
写っている写真もすべて無表情。
自分の結婚式なのに、写真を見るたびに腹立って腹立って仕方がない!+56
-2
-
343. 匿名 2015/09/06(日) 21:40:13
ホテルの部屋が新郎の友人の部屋と友人の部屋の間だった。
他の女の人は違う階。
部屋入る所を襲われかけた。
+23
-0
-
344. 匿名 2015/09/06(日) 21:40:30
働いてる身だと休みつぶれる結婚式は基本的にだるいです。だから自分のもやらなかった+11
-4
-
345. 匿名 2015/09/06(日) 21:44:43
13さん
私もシカトされ続けたことあります。
新幹線でわざわざ行ったのに、しかも、受付もしたのに。
式の間、皆で声かけに行ったときなど、全くこちらを見ない、目も合わせてもらえない。
気のせいかなあ、と思ってたけど、二次会終わりの最後の最後、彼女のお母さんが面白い方だったのでお母さん素敵だね、と誉めたら「思ってもないこと言わなくていいから。」と真顔で言われ、フリーズしました。
割と仲良くしてたけど、意味がわからなくて、悲しかった。
思いあたる節は、結婚祝いの品とか用意しなかったからかなあ、とか。でもご祝儀ちゃんと 包んだし、他にもあげてない友人いたけど、シカトされてなかった。
しばらくしたら向こうから年賀状がきて、たまにメールもしたり、複数で会ったりもしてますが、いまだに思い出して気分悪いし、見る目変わってしまった。
+75
-2
-
346. 匿名 2015/09/06(日) 21:49:02
友人の結婚式で、新郎が誓いのキスの後にウケ狙いのつもりか口を手で拭いていて参列者みんな唖然。
終始新郎がおちゃらけていて最後の新郎の挨拶で新婦側の親戚もいるのに「こんなだらしない嫁ですが」みたいなスピーチしてて、こっちが本当に嫌な気分になった。+88
-1
-
347. 匿名 2015/09/06(日) 21:51:11
自分の式で、旦那側の友人が金が無いと言ってご祝儀を持ってこなかった。
そいつが結婚することがあったら絶対にご祝儀は包まないと旦那に言ってます。+37
-1
-
348. 匿名 2015/09/06(日) 21:53:14
式は挙げないと言ってた友達の旦那からサプライズパーティーをすると連絡があり参加することに。
友達のためならと思い、会場のかざりやちょっとした演出の準備もする事に。お花や雑貨を準備し総額1万円5千円程の出費。
当日、他の人より1時間以上早く会場入りし準備。
パーティーのあとは一緒に参加した友人に手伝ってもらいながら会場の片付け。
当の新郎新婦は片付けしてる私達にありがとうの一言もなく帰宅。
その後私がやっと帰宅した頃に「ありがとう。またお礼させてね。」と連絡がありました。
パーティーの会費までしっかり徴収された上、幹事の新郎の仕事関係の男がめちゃめちゃ失礼な人で、本当に最低でした。
後日談。たまたまその友人とランチに。
お礼にご馳走するよ。くらい言ってくれるのかな~と思ったら各自支払い。
最初に式は挙げないと聞いたので結婚祝いも1万円あげたけどお返しはなし。
誰か常識を教えてあげてください。+56
-2
-
349. 匿名 2015/09/06(日) 21:59:01
友人の結婚式の受付をした時
親戚の席次表は世帯でひとつずつって説明を受けてたのに
夫婦バラバラに取りに来て、私が渡せないことを言うと文句を言われた
知らんがな!
+24
-1
-
350. 匿名 2015/09/06(日) 22:03:07
職場の後輩。レストランウェディングのとき人前式をガーデンでって予定してたらしいけど、生憎の雨。なのに少し雨あしが弱まったからって新婦たっての希望でガーデンへ。ゾロゾロ外に出たはいいけど土砂降りになり、傘も役立たず。中止(縁起悪くてできないよね)されずおろしたての着物と帯びがベッタベタに…。まぁ仕方ないとは思ったけど後で新婦が「濡れちゃってすみません。でもたくさん着物あるんですね。」って言ってきたから嫌な気持ちになった。いっぱいあっても濡らしたくはないし、帯はしっわしわになってもう使えません。+29
-0
-
351. 匿名 2015/09/06(日) 22:07:23
皆さん、色々と経験談がありますね!
私も一つ…
挨拶程度の同級生が結婚式に参列したいと言ってきたので招待状を送りました。
式の後日、ご祝儀袋をあけると中身はからっぽ…入れ忘れ!?と思っていたらどうやら、毎回中身を入れずに渡すらしい…。
こんな人いるんだ!?と驚きとともにその後疎遠に…+107
-0
-
352. 匿名 2015/09/06(日) 22:08:51
会社の同期(新婦)の結婚式で、受付を頼まれた。
当日式場で同期のお母様にお会いしたので、
名前を名乗ってご挨拶とお祝いの言葉を伝えたのだけど、
思いっきり顔をそっぽ向けて、ふんっ!!!てやられた。
後で慌てて謝ってきたんだけど、
どうやら同期である新婦の旦那様の妹と、私を勘違いしたらしい。
結婚って、特にでき婚って、いろいろ大変なんだなと思った。+44
-3
-
353. 匿名 2015/09/06(日) 22:09:00
従姉妹の結婚式。
披露宴のスピーチでで酔った親戚のオッサンに「独身の売れ残りがまだここにいます!!誰かもらってあげて~!!」と叫ばれました。
周りは爆笑だったけど、腹立つし泣きたいし、大人気なくて申し訳なかったけどスピーチ終了後に退席しました。
こっちだって好きで独身でいるわけじゃないんです(´;ω;`)+99
-0
-
354. 匿名 2015/09/06(日) 22:16:21
新郎の女友達が余興の時に「童貞卒業おめでとー!」って。
親族や職場の人がいるのに、常識なさすぎだろと思った。+95
-0
-
355. 匿名 2015/09/06(日) 22:28:56
友達の結婚式ですが、友人代表のスピーチをたのまれました。彼氏をコロコロ変える子だったので、ようやく落ち着くと思って、凄く嬉しかったんです。スピーチを考えて考えて、ドキドキしながら、出席しました。
県内でも、値段が高いと噂の良い式場で、ワクワクして行ったけど、料理は値段を落としててイマイチ。。内容も普通、、、
最悪だったのは、
スピーチのお礼全くなし。
交通費が、二万以上かけていったのに、三千円。(電車の子は、千円)
引き出物がものすごく重い。
彼女はその後、二年経って離婚しました。
離婚後すぐ彼氏も出来たみたい。子供も居るのに、やっぱり一人には絞れない様です。+37
-5
-
356. 匿名 2015/09/06(日) 22:29:58
身内の結婚式
感極まるはずの娘から両親へのスピーチが、中央に陣取った新郎の友人たちの私語でまったく聞こえず
友達の結婚式
何を食べたのか、式の間中ほとんどトイレで下痢してた
記憶が曖昧
翌日謝り倒したなあ+22
-1
-
357. 匿名 2015/09/06(日) 22:30:04
不倫、略奪、出来婚の同僚の結婚式。
浮かれてんじゃねぇ!
旦那さんの元奥さんと、電話で話した事あって、凄く辛そうだった。
本人達は「不倫なんてしてないよ~。」ってバレバレな嘘をついていて、結局出来たから離婚して、すぐに再婚。
子供二人いたのに!
子供達が可愛そうで。
嘘をつかれていた同僚達と、文句ブーブーでした。
しかもこちらは、ご祝儀2回も取られたし!
+48
-2
-
358. 匿名 2015/09/06(日) 22:32:10
全部自分の結婚式のことですが、主人の友人を奥さんと子供を入れて家族3人招待したら、日にちを間違えて覚えていたらしく披露宴終わる頃に友人1人だけで来て、奥さんと子供は来ず。
料理も無駄になるしほんと最悪でした!
主人は許せずその友人とは疎遠になりました!あと、主人の親族で家族3人で3万てお家がありました。ありえないですよね。+29
-8
-
359. 匿名 2015/09/06(日) 22:33:12
自分の二次会での事。
ビンゴゲームで当たった人から順番に大中小色んな箱に入ってる景品を選んで行くってものだったんだけど、絶対自分じゃ持ち帰られない大きい箱(中身は空気清浄機)を選んで新婦の私に「重くて持ち帰られない〜泣どうしよう〜泣」とずっと横で言ってきた。じゃあ持って帰られるサイズの箱を選べばいいじゃん!って他の友達も言ってたのに聞く耳持たず。
すると耐えかねた夫が「うちに持って帰って後日車で送ってあげるよ」と。その言葉を聞いた友達が待ってましたと言わんばかりにその箱を押し付けて来た。
私達も帰りは電車だし荷物がいっぱいあるのに苦労して持って帰り後日悶々しながら送り届けた。
新郎新婦を宅配便代わりに使うとか信じられなかったからそれから連絡を取ろうと思えない。+43
-15
-
360. 匿名 2015/09/06(日) 22:36:30
大好きな幼馴染の結婚式。仲良くしていた高校時代のメンツとは別卓にされ、こちらは昔馴染みながらビミョーな雰囲気の二人に挟まれるハメに。左は無害でも右の女が式や披露宴の演出にいちいち難癖をつける、小馬鹿にした様に笑うでイライラ。
途中で黙ってくれと言ってしまいました。
会うたびに言いたい放題、他人の悪口ばかりを聞かされこちらがグッタリ疲れるタイプの女で、終いには実姉をディスられ疎遠です。+29
-0
-
361. 匿名 2015/09/06(日) 22:37:34
2やばいな。
どっちが新婦かわからなかった…笑+22
-0
-
362. 匿名 2015/09/06(日) 22:39:10
脱ぐ輩が居る式。
わざわざ3万払って自己満変質者にナニ見せられるのかい?めちゃくちゃ腹立った。
何でやってくれるの??
空気は悪くなるわ最悪。+39
-1
-
363. 匿名 2015/09/06(日) 22:39:32
会社の同期の披露宴に呼ばれた時のこと。ある子が私にどんな服着る?と訊いてきたので、派手すぎず地味すぎない感じ、と答えた。
すると、その子、こともあろうに緑色のカットソーワンピを着て来た!
私も含め周りは振り袖やある程度フォーマルなドレスだったので、そりゃあもう浮きまくり。
で、私に向かって、そのドレスやり過ぎじゃない?と言うので、披露宴だから失礼のない、ある程度フォーマルな物を着るのは常識じゃん!と言ってやりました。
居づらかったのか、その子は披露宴が終わると出席すると言ってた二次会をドタキャンしてそそくさ帰りました。
+17
-12
-
364. 匿名 2015/09/06(日) 22:40:00
職場同僚、デキ婚。
事前確認ナシでいきなり招待状で受付を頼まれる。
余興はしないと言ってたのに、突然2か月前にラインのグループトークで余興の依頼。
二次会は翌日仕事で職場同僚たちは欠席を予定。
(夕方からの式だったのと、翌日朝も早かった)
しかし、ラインで豪華景品があるから是非出てください♪とのこと。
いや、私たちが仕事だって知ってるんだから頼み方があるだろ……
……結局行ったけどね。
元々デリカシーがない人だった。
今は距離おいてる。+28
-0
-
365. 匿名 2015/09/06(日) 22:42:06
友達の結婚式。
安く済ませた感がすごかった。
これに3万払って参加するのが悲しくなるくらい。
引き出物はふりかけでした。
家で見たときは唖然として、なんだった?と聞く旦那に見せるのが恥ずかしかったです。
+61
-0
-
366. 匿名 2015/09/06(日) 22:43:39
職場同僚、デキ婚。
事前確認ナシでいきなり招待状で受付を頼まれる。
余興はしないと言ってたのに、突然2か月前にラインのグループトークで余興の依頼。
二次会は翌日仕事で職場同僚たちは欠席を予定。
(夕方からの式だったのと、翌日朝も早かった)
しかし、ラインで豪華景品があるから是非出てください♪とのこと。
いや、私たちが仕事だって知ってるんだから頼み方があるだろ……
……結局行ったけどね。
元々デリカシーがない人だった。
今は距離おいてる。+8
-0
-
367. 匿名 2015/09/06(日) 22:45:35
仕事繋がりの友人の結婚式。
円卓にいた人達が余興の準備で抜け、別の友人は子ども二人がぐずつき、別室へ。
私一人だけ余興の間ポツーーンとなりました。
しかも新郎側の余興がブリーフを頭に被り半裸で、気持ち悪くて、笑えないし不快でした…
ちなみに警察官。+30
-0
-
368. 匿名 2015/09/06(日) 22:51:55
新婦と友達でしたが、座席のカードに上から目線のコメントが書かれてて、結構傷つきました。
ブーケトスも晒し者状態だったし。
新郎もなんか鈍感そうなかんじで全然羨ましくない、あまり関わりたくない夫婦です。+33
-0
-
369. 匿名 2015/09/06(日) 22:52:56
大学の同級生から
Facebookで結婚式の招待を受けた
メアドも電話番号も知らない仲
極めつけは○○ちゃんが一人で出席だから来てくれる??って
知らねーよ!!
Facebook放置気味だったからスルーしてしまった+52
-2
-
370. 匿名 2015/09/06(日) 22:54:27
二次会をやらなかった友達に後日サプライズで二次会を開いてあげたいから手伝って欲しいと新郎(私の友達は新婦)の友達から頼まれ、仕事が忙しい時期だったけど受けました。
蓋を開けたらまさかのその人と私の2人で準備。
とにかく大変でした。
その期間は仕事と準備しかしてなかったです。
当日は急に来れない人も出てきて足りないお金をなぜか私が払いました。
数年後2人は離婚。
あのときの時間とお金を返して欲しい。
+36
-2
-
371. 匿名 2015/09/06(日) 22:55:22
大事な友人の結婚式です。
東京から大阪まで往復3万かけて新幹線で行って、宿泊もした。
当時、私は忙しく働いていた時期で、金銭的には余裕があったので、お車代や宿泊代は頂けなくても良いと思っていました。
当日は新婦に頼まれて受付もしました。
そうしたら、披露宴の直前にいきなり新婦の親族の方がやって来て、
「東京から来てくださって受付までしてくれて、ありがとうございます。これ、交通費の足しにしてくださいね」
と、おもむろに千円札を二枚。
目の前で財布から出したものを、裸で渡されました。
お小遣いじゃないんだから…。
1円も頂けないままスルーされた方が良かったです。+64
-4
-
372. 匿名 2015/09/06(日) 22:56:08
新婦のお色直しが5回。
ブスのファッションショーはきつい+74
-4
-
373. 匿名 2015/09/06(日) 22:56:34
旦那の甥っ子の結婚式
10年近く会ってない子だったけど、旦那がお祝儀を10万渡したいと言うことで、準備した
新幹線代往復3万、宿泊費、親戚だけの二次会に呼ばれ、そのでの費用全額負担6万
旦那がいい顔しいなのも許せないけど、お車代もないし、もって帰ってきた引き出物にはビックリした
3000円くらいのカタログギフトと1000円くらいの雀の卵などが入った駄菓子セットだけ
一応ホテルでやったけど、無理したんだと伝わってきて、痛かった
親戚付き合いほとんどしてないのに、呼んで欲しくない!+32
-0
-
374. 匿名 2015/09/06(日) 23:04:26
遠方でやる、食事ケチってて美味しくない、馬鹿騒ぎ、品がない。引き出物もすべてパッとしなかった。ドレスも田舎のDQN風。イイトコ無し。そんな式でも作り笑い、疲れます。+23
-0
-
375. 匿名 2015/09/06(日) 23:04:57
コメント読みながら書き込みした人の気持ちになってムカムカしてる。笑
お金に関する事は、そんな事気にしてる自分が嫌になって我慢しがちですよね。
+62
-0
-
376. 匿名 2015/09/06(日) 23:09:35
結婚式後音沙汰無し。行かなければ良かったわ。+43
-1
-
377. 匿名 2015/09/06(日) 23:25:13
友達の結婚式に行ったとき、
私は子どもは預けて出席、2才くらいの子どもを連れてきてた同じテーブルの元同僚が、歓談中に子どもを放置して、何も言わずにタバコを吸いに行ってた。子どもは会場をウロウロ、仕方なく私が面倒見ていた。その後も新婦そっちのけでパーティ会場を背景に他の子連れの友達とスタジオアリスかのようにドレスを着ている自分の子ども達の写真を取りまくり。新婦がすごく可哀想になった。+26
-1
-
378. 匿名 2015/09/06(日) 23:28:55
こうやって聞いてると皆さん散々ですね。
私の知り合いは、結婚のお披露目会をすると言ってみんなで集まったら、何故か新郎がいない。
事前に、予定も聞いて新郎新婦に合わせてたのに。結局最後まで新郎が不在のまま、司会が進めていた。
そして、なんと帰りに新郎が新婦を迎えに来た。なのに車からも降りず、去っていった。なんだったんだろう。
今日はすみません、とかありがとうございます、とか挨拶くらいしろよ、と思った。みんな正装でお祝いもしたのに!+39
-0
-
379. 匿名 2015/09/06(日) 23:35:48
20歳の時。自分は学生収入なしなのに、3万必ず包んでねと言われた。ムカついたので、一万五千にしたら、引き出物私だけなかった!!!+16
-12
-
380. 匿名 2015/09/06(日) 23:43:48
私もあります!
音大出身なので、高校時代の仲の良い友人(新婦)からピアノ生演奏を頼まれて、結婚式当日までたくさん練習して、当日も心をこめて弾きました。
でも、大きな会場で招待客も多く、私の演奏が始まったら新郎と新郎側の参列者に酒がまわり始め、どんちゃん騒ぎになり、私の演奏はかき消されました。
虚しかった〜。
新婦は必死に耳を傾けてくれていましたが。
帰りの挨拶では新郎に冷たくされ、クラシックはつまらなかったかなぁとか私の演奏が良くなかったのかなぁとかかなり落ち込みましたT_T+59
-1
-
381. 匿名 2015/09/06(日) 23:43:53
友人の結婚式。
友人両親は離婚してて、父親に育てられてた。離婚原因は母の浮気。でも、友人は離婚後も母親と交流あって、結婚式にも呼んだが、親族に会いたくないとの母の要望で別室での披露宴参加?に。
父親への手紙で友人が、両親離婚後は父親が欠かさず学校行事への参加もしてくれてご飯も作ってくれて感謝している等の言葉を言ってたのだが、母親がそれを聞いてそんな寂しい思いをさせてたとは気付かなかったと言ってそのまま披露宴から帰ってしまったそうだ。
浮気して離婚したくせにどの口で言うんだろうと不快になった
+29
-0
-
382. 匿名 2015/09/06(日) 23:44:42
ここにある非常識、失礼な花嫁やその家族がこのトピ見て自分の事かな?似てる。とか思ってくれたらいいのにね!!
てゆうか、自分で気付く人はそんな非常識な事しないか(^^;+25
-0
-
383. 匿名 2015/09/06(日) 23:48:00
大学時代の同級生。そんなに仲良くなかったけど、近々結婚すると噂で聞いていた。しかも地元のA市を離れて、B市へ嫁ぐらしい。私も彼女もA市の出身で、私は大学卒業してB市へ就職していたので、なんとなく呼ばれそうな気がしていた。
すると年明けに、結婚式やるから来てね!とだけ書いてある年賀状が届いた。年賀状で連絡って…
数ヶ月後、参加してくれるんだよね?という内容のメールが来て、さらに同じB市内にいるんだから受付やってくれるよね?と上から目線。
同じB市内とは言っても、調べたら私のアパートからその式場まで車で40分くらいかかる。当時はチャリンコしかない私に、どうやってたどり着けと?交通手段ある?などの気遣いの言葉は一切なし。仕方なく電車とタクシーを使い、一時間以上かけてたどり着いた。しかしローカルな場所なので、電車が少なく、式場に一時間前についてしまい、式場スタッフに異様な目で見られた。
二次会も地方にしては高級な5000円。交通費も市内の移動なのに4000円近くかかった。薄給の私にはつらかった。受付したのにお礼金は無かった。
私は結婚してA市に戻ったから、疎遠になれそう。+14
-5
-
384. 匿名 2015/09/06(日) 23:48:17
旦那側の親族の結婚式の知らせが来たとき、姑から
「お友達の結婚式に着ていくような、綺麗な色の服を着てきて。透けているストールとか羽織ってね。黒や紺は着ないでね」
と言われた。絶対私に恥をかかせようとしているのが分かったけどその場はニコヤカに「分かりました。」
と返事をし、同日は紺色の袖付き膝丈の結婚式用の洋装で行った。
案の定、親族皆黒や紺の和装や洋装で来ていた。
本当に腹が立つ。+67
-1
-
385. 匿名 2015/09/06(日) 23:48:41
だめだー何回読んでも1が理解できない。
だれかわかりやすく書いてもらえないかな・・+4
-5
-
386. 匿名 2015/09/06(日) 23:49:14
この間いとこのお姉ちゃんの結婚式でした。
お姉ちゃんのウエディングドレス姿はとても綺麗だったんですが、お相手の新郎側の友人がチャラかった。
チェペルで近いのキスのあとヒューヒューはやし立て、新郎は謎のガッツポーズをとり退場。
新郎側の親友代表のスピーチで学生時代のチャラ男モテモテ女取っ替え引っ替えエピソードを披露。
授かり婚のお姉ちゃんの前で他に女がいそうな話をしないであげてほしかった。
さらに集合写真では新郎の頭の上でライターをつけ(もちろんじょうだんですが)燃やそうとしていて、もう絶句。
新婦側の親友代表のスピーチで、お友達が感動して泣きながらスピーチしてるのに、聞かずに大騒ぎしたりと、酷い友人たちでした。
あんな恥さらしな友達、親族に見せたくなかっだろうに…。
新婦の両親を心配させるような結婚式をするくらいなら、親族だけで海外挙式するなり、写真だけにすればよかったのに…と思いました。
こんなことを言うと可哀想ですが、旦那さんの浮気が原因で、すぐ離婚しそう。+35
-1
-
387. 匿名 2015/09/06(日) 23:49:33
友達の結婚式。
新郎のお姉さんが障害者の方で、披露宴終盤に新郎の父から挨拶がありましたが、何度も
「娘がこんなのでね、○○(新郎)が結婚できるかとても不安でした」
「娘のせいで息子が結婚できなかったらどうしようかと思いました」
「娘がこんなだから息子はなかなかこの年まで結婚できず・・・」
「娘に障害がなければこんな苦労はしなかったのに・・・」を連発。
いままでご苦労があったのはわかりますが、あまりに「娘がいて苦労した」話が長く続いたので不快になりました。
聞いているお姉さんはどんな気持ちだったんだろう・・・+89
-0
-
388. 匿名 2015/09/06(日) 23:51:56
最強は式に呼ばれて3万ご祝儀を受付で渡したのに、式のみ食事なし。昼の挙式で夜の二次会にも呼ばれて、会費も払った。引き出物なし。
時間つぶしでファミレス行ったわ。
仲良かったのにひいた。ああ、離婚したようです。+47
-0
-
389. 匿名 2015/09/06(日) 23:52:01
結婚式後、音沙汰なしは向こうに失礼なことしたんじゃ…感謝されてるなら連絡あるさ。繋がりたくないご縁アハハ
+3
-14
-
390. 匿名 2015/09/06(日) 23:53:42
アラサーのブーケトス
やめろ
性格悪いわ+23
-4
-
391. 匿名 2015/09/06(日) 23:54:13
先輩の結婚式に呼ばれた時。妊娠中であること伝えてたのにテーブルには灰皿が‼︎
まぁ私だけの為にってわけにはいかないし仕方ないかと思ってたらボーイがアルコールしか持ってこない‼︎勝手にテーブルにいくつかのお酒を置いていく感じ。
もう妊娠してるので!って言ってしまいました。
自分の時は足が悪い方や妊娠さんなど、事前にスタッフさんにケアを頼んでたのでガッカリ。
結局披露宴中けむりの中で耐えたら気持ち悪くなり最悪。しかも見てわかるだけでお腹の大きい方5〜6人!だったら外に喫煙所設けてくれたらいいのに。+26
-2
-
392. 匿名 2015/09/06(日) 23:57:17
385さん
主さんは新婦の親戚で地方から4時間かけて家族で参列した。
初めて会った新郎にタメ口で話された。しかも父親世代(目上の人)がいるのに。
あげくに、参列のお礼もなく、自分達の地元のことを田舎で行くのが大変だと文句を言われて腹が立ったってことだと思います。+8
-1
-
393. 匿名 2015/09/06(日) 23:57:21
披露宴で新郎側の出し物が
スーツで出てきて、服を脱ぎだして
なぜかおしめ姿になり、
後ろ向きで曲に合わせてリズム良くお尻だす。
意味わからないし気持ち悪いし下品だし
全然笑えなかったで最悪+43
-0
-
394. 匿名 2015/09/07(月) 00:05:01
大学時代の友人の披露宴で、元彼と隣の席にされた。
大学カテゴリーからの参加は4人で、私と元彼を呼ぶこと自体は我慢するとしても、隣にする必要性はなかった。(8人がけくらいの円卓だったから)
心が凍りついたし、料理の味も演出も覚えていない。とにかく早く終わってほしかった。
その人、私の結婚式には出席してくれなかった。招待状の返事をくれなくて、問い合わせたら、「行けない、返信ハガキは無くした」。
縁切りました。+58
-0
-
395. 匿名 2015/09/07(月) 00:06:10
挙式と二次会だけに参加したのでご祝儀に2万円包んだら、内祝いとしてもらったのは賞味期限が半年も過ぎたお菓子を手渡しされた。「食べれるかなー?」って本人は言っていたけど誰が食べるか!!+46
-2
-
396. 匿名 2015/09/07(月) 00:06:13
先月行った披露宴が最悪だった!
招待状に書かれた開始時間より1時間以上遅れた。その間飲み物などの配慮なし。猛暑の中来た招待客はみんなグッタリ気味。後から来た人の席がないなど、段取りが悪すぎる。
料理はビュッフェで、取りに行ってみたら冷凍食品みたいなクオリティ。激マズ。引き出物まで激マズ!
絶対ケチっただろ?って誰もがわかるような披露宴でした。+30
-0
-
397. 匿名 2015/09/07(月) 00:09:11
披露宴での会社の同僚や友人のスピーチで、下ネタはやっぱり不愉快ですよね。
私も従姉の披露宴で、新郎の友人が下ネタスピーチを延々やって不愉快になりました。
その人たちは、お愛想で笑ったのをウケてると勘違いしてなかなか止めない。
一人娘を嫁がせる叔父の心中を思うと、許せない気持ちで、いつの間にか仏頂面になってた私。
ヤメロー、バカ!と叫びたくなりました。+25
-1
-
398. 匿名 2015/09/07(月) 00:10:06
>62,>80
同じとこだったりします?+1
-1
-
399. 匿名 2015/09/07(月) 00:16:34
結婚式に参加するのは、面倒くさい‥
+10
-2
-
400. 匿名 2015/09/07(月) 00:17:23
招待状が届いたけど、返信ハガキの期限が招待状到着の一ヶ月も前だった。
急な人数合わせってバレバレでした。欠席しました。+33
-0
-
401. 匿名 2015/09/07(月) 00:20:29
祝儀に誰がいくら入ってたかしつこく聞いてくる友人がいた。どうやら、自分の時にいくら包んでもらえるのか把握したかったらしい。+31
-1
-
402. 匿名 2015/09/07(月) 00:20:51
職場の先輩の二次会。
後輩から先輩まで職場の人手当たり次第に声をかけてたくせに、友達が多い私たちっていうドヤ感。
最初の挨拶の時、旦那さんが当たり障りのない事を喋ってお辞儀したんだけど、先輩は本当に絵に描いたようなくドヤ顔で鼻の穴おっぴろげて会場を見渡していて、旦那さんに頭抑えてお辞儀させられる始末。
無駄に人が多くて食べ物足りないし、広い会場の遠くの方で内輪のイベントやってるだけ。
新郎がシェーカーふる所とか、新婦のブーケ制作のメイキング映像とか誰が見たいよww
二次会の間に席を回るとかも一切なく、見送りの時に初めて一言二言会話。
幸せな私を見て!っていう欲望のためだけに集められたのねって心底呆れた。
よくあんなもんに職場の先輩呼べたな。
あんなクソつまらん二次会に参加させて頂いたので、自分の時は二次会やりませんでしたよ、先輩ww
+23
-2
-
403. 匿名 2015/09/07(月) 00:24:06
ブーケトス参加したくなかったけど、無理やり参加させられて、近くにブーケが飛んできたから手を必然的に出したんだけど、隣の友達がキャッチした。
それまでは別に気にしてなかったけど、ブーケトス終了後、顔見知りじゃない新婦側の参列者に、
さっきの見た〜w隣の人ブーケ取れないで手だけ出しててウケたよね〜ww
って悪口言われていやな気分になった+72
-1
-
404. 匿名 2015/09/07(月) 00:24:26
弟夫婦がハワイで式をあげるときに一円も出してはくれず私は、5万円包みました。
その後、自分の式の時に弟夫婦は2人で5万円。
旦那の兄弟は、まさかのご祝儀なし。
親族のみの式でホテルであげたため赤字に、、、
こんなことなら、お料理グレード上げたりしなきゃよかった。+28
-8
-
405. 匿名 2015/09/07(月) 00:24:35
同じ高校だったコに、私と私の友人が結婚式呼ばれた。
卒業して何度か遊んだくらいで、20歳過ぎてからは合コンの人数合わせでたまに呼んだりしてたくらいだったから、
いきなり、大事な友達だから受け付け2人にやって欲しいって言われて、私達式自体参加するか迷っていた。
やっぱりちゃんと友達に受け付けやってもらった方が良いよって断るもしつこくて。何だか他にいないんじゃ可哀想になってきて、結局参加。
でも、受け付けやらせといて県外まで出向いて、お礼が5000円で、帰りの新幹線で2人で爆笑しました。
案の定、お礼の一言も無く、年賀状も無く(笑)
あぁ、人数合わせで呼ばれたんだって(笑)
つまり、昔、私主催の合コンに参加して出会いが無かった事を
恨んでたらしく、仕返ししたかったんだなーとわかって
笑えてきました(笑)
+6
-40
-
406. 匿名 2015/09/07(月) 00:27:05
主さんの旦那と、新婦が親戚ってことね!
392さんありがとう。+1
-0
-
407. 匿名 2015/09/07(月) 00:30:37
できちゃった結婚した友達、いつも私の付き合っている彼氏を見定めようとしていました。
友達だと思っていたので結婚式するよと連絡すると、とにかく写メだけ欲しいみたいに言ってきて、
あぁ、別に祝いたいわけではなくただ旦那を見たいだけなんだと思い拒否しました。
それまで、気付かなかった私もわるいのですがすごく嫌な気分になりました。+30
-2
-
408. 匿名 2015/09/07(月) 00:35:30
友達の結婚式が私の出産予定日の3日前なのに、スピーチを頼まれた。
司会者にもそのことを言われ、皆から出産がんばれーとヤジを飛ばされ何だか汗だくになりながらスピーチした。
体をひねらないと前が見れない席だった。
引出物は重たいお鍋セット。
結婚式の翌日に帝王切開で、出産しました。
周りの友達は気を使ってくれて有り難かったけど
新婦や新婦家族からは何のねぎらいの言葉もなかったことがちょっとさみしかった。
私の事を気にされては悪いからと産まれたこともすぐには知らせませんでした。
気にしてくれてなかったみたいです。
妊婦様みたいに思われたくなかったから色々言わなかったけど、
スピーチは断れば良かったと後悔しています。
無事に産まれたのでほんとに良かったですが。
+65
-8
-
409. 匿名 2015/09/07(月) 00:36:17
今日まさに!!
表参道のセントグレー◯大聖堂で挙式披露宴出席してきたけど、配膳の人がダメダメで折角良い式だったのに少しガッカリした。
披露宴前のウエルカムドリンク、各席に運ばれていたのにうちらのテーブルはなし。
披露宴開始後も飲み物のオーダー聞かれたので答えたら10分待っても来ず、先ほどの配膳係にまた飲み物を訪ねられた。
配膳係りに箸置きを床に落とされたのに謝りもせず、取り替えてもくれなかった。
その後お箸も落とされて「別のものお持ちします」と言ってからまた10分来なかった。
笑顔もなかったしこの人接客向いてないなと思った。+44
-4
-
410. 匿名 2015/09/07(月) 00:37:03
引き出物がグラス1つだったこと…。
お菓子やお赤飯もなかったので、ビックリしました。
せめてペアグラスだったらよかったのに。
四人家族なので1つあってもなぁ…と思い、一緒に出席した新婚の友達にあげようと思ったら『もうリサイクルショップに出した』と言われました。
やっぱり1つじゃ、微妙ですよね。+42
-2
-
411. 匿名 2015/09/07(月) 00:41:22
未遂ですが…もうすぐある身内の結婚式がすでに嫌。
私は結婚して実家出ているから招待状来ると思いきや来ない。
一ヶ月前までせまってから、本人には水を差すようで聞けず、親に確認したところ、どうやら家族には招待状無しにしたらしい。前は私たち夫婦宛で招待状送るって聞いてたから初耳。
それは構わないけれど、当日のスケジュールの連絡が本人から来ない。
こちらからメールしたらおしえてくれた。しかし、お詫びの一言なし。
私は夫が単身赴任してるし、夫は有休とっての参加になるから、早めにスケジュール確認したいのに。夫といえども、私の身内のことで困らせるようなことしなくないのに、本人から連絡なかったことに夫も困惑。私が夫に一言謝った。
その他、どうしてもと頼まれて私の地元にある評判のいいお店にウェルカムアイテムの手配をし、お金を一旦立て替えてるんだけど、そのことをメールで報告しても本人からお礼なし。立て替えたお金いつ払うかの話もない。
もはや、手配してお金立て替えたメールに対しての返信、連絡すら何もない。
普段、割りとしっかりしてる性格だから、準備に忙しくて余裕ないのかなと思ってたけど、身内だからと大目に見るにしてもひどすぎる。
元々は仲良くやってたんだけど、さすがに当日笑顔で心から祝福できるか微妙。
長々とすみません。
+41
-4
-
412. 匿名 2015/09/07(月) 00:43:41
親戚に、友人のみでやる披露宴に招待された。その親戚のこと嫌いだったから断った。なのに、どうしても来てほしい!と頼まれて渋々出席することに…人数合わせでしょうね。
そしたら、大切な親戚だから是非受付やってほしい♡身内だから信頼できるし♡って調子の良いこと言って受付頼んできやがった。何人かの友達に頼んだら、断られたり欠席の返事をされたようで、あー、やっぱり友達からも嫌われてるんだーと察した。+38
-1
-
413. 匿名 2015/09/07(月) 00:46:41
ない+1
-9
-
414. のりお 2015/09/07(月) 00:50:10
引き出物が
味海苔と梅干しでした+23
-5
-
415. 匿名 2015/09/07(月) 00:50:51
自分のお金で行われた兄の結婚式。
半年以上経っても、未だにお金は返ってこず。
お金ないなら見栄張って式なんてすんなボケ。
お金ないことを嫁に言えず、結婚とか先が知れてる。+37
-1
-
416. 匿名 2015/09/07(月) 00:51:02
結婚式ではないけど、私が29歳で婚約、職場結婚なので退職して式の準備中に、東京の友人から招待され、呼ぶつもりない人なんで欠席の返事をしたら、すごくしつこくされた。
やたら旅費、宿泊費を出す事、東京以外からは私しか呼ばない事等。
私は元から飛行機が苦手だし、持病があるの知ってるでしょ、と言ったら式にさえ出てくれればホテルで寝てればいいとまで言われたので絶縁しました。
長い間、不倫していたから、私が一番まともでバラさないと思ったみたいだけど、どんなせいかつしてるの?と思った。+16
-8
-
417. 匿名 2015/09/07(月) 00:54:22
自分の式で。
私がお色直しで退場してる間、高砂の私の席に座ってはしゃいだりふざけてる旦那の友達の写真を、後日みてしまった。
新婦の席に座って写真撮ったりはしゃいだりするのって普通なのかな?
写真みた瞬間、もやっとしてしまった私は心狭いかな…+27
-10
-
418. 匿名 2015/09/07(月) 00:57:22
411さん
そこまで無礼なことされたんですから、式当日に立て替えたお金の話をさりげなく控え室などの親族のいる前でしちゃって良いと思いますよ。
ウェルカムアイテム私が手配したんだよね~などと明るい感じで話しつつ、あっ、お金だけど、式の後で大丈夫だからね!○○円だから、よろしく!みたいな具合に。
その後音沙汰なければ電話するなりしてきっちり取り立てたほうがいいですよ。いくら親族とは言え、お金に関しては返してもらわないともやもやしますからね。+37
-3
-
419. 匿名 2015/09/07(月) 00:58:03
皆さん、お心付けの話が多いのですが(受付頼まれた際)
当日花嫁は緊張、バタバタだろうし結婚式する前に食事など誘って渡しておくものなのか?
それとも親類などに「今日はお世話になります。新婦から気持ちだけですが」と
渡すのか?
渡す側も渡される側もどうしたら一番気持ちよく出来るのか
これから結婚を考えている自分によかったら教えてください。+23
-2
-
420. 匿名 2015/09/07(月) 01:00:39
高校の時の友達がいかにもお祝い目当ての式を三人した。
最初は若かったので気づかなかったけど、何故か私は対立してる人同士の間の席。
どちらとも満遍なく話さないとどちらかに加勢したみたいに言われて面倒。
もしくは一人で来た話し相手のいない人の隣とか、それなら最初に言って欲しいし、そこまでして沢山呼ばなくてもいいと思うし、参列してる方も、お祝いの席で無視とかしないで欲しい。+9
-1
-
421. 匿名 2015/09/07(月) 01:01:13
二次会の話なんですが、勝手にいろんな人が招待されていて、中には、私がふってしまった人がいた。
ものすごくいい人で、夫と10年付き合っていなかったら付き合っていたと思います。
本当にいい人だったので、二次会に出てくださったと思いますが、本当に申し訳なかったです。+6
-15
-
422. 匿名 2015/09/07(月) 01:04:05
ゴールデンウイーク、真ん中の休日の結婚式。
真ん中取られちゃうと他の予定立てにくいし
ホテルも空いてないし高いし、
向かう道中は渋滞すごいし
車代も出ず、、、辛かった+44
-2
-
423. 匿名 2015/09/07(月) 01:07:29
御心付、私はあまりお礼もらったことないけど、嬉しかったのは、エレクトーンの先生をしている人が、チャペルの式を終えて受付にきてくれて、人がくるしホテルの配慮不足で参列してなかったのに気づいて見に来た。
お菓子(千円くらい)を一人一人にくれて、後日自宅に招待してくれた。
あとその人は私たちの披露宴、二次会全て来てくれるし無料で演奏もしてくれるし、お祝いは三万円くれます。
他の人との縁は薄くなったけど、ずっと続く事が何より嬉しい!+8
-4
-
424. 匿名 2015/09/07(月) 01:11:26
419さん
私は自分の母親に頼みましたよ。
受付やりはじめるのが何時くらいからだから、ちょっと前に親族控え室抜け出して、渡してきて~と。+23
-0
-
425. 匿名 2015/09/07(月) 01:12:09
二次会なのですが、ビンゴで当たる景品が懸賞で当たったような中身。
会社名が入ったコップとか、ザルとか、スーパーの特売品のような。
持って帰ったプラスチックのコップが
ビニール開けたらカビ臭くてびっくりしました。
福祉関連で働いている新郎新婦で本人達はとてもいい人たちなんだけど
ちょっとね、うーーーーーんっってなりました。
+16
-0
-
426. 匿名 2015/09/07(月) 01:17:05
お台場のホテルで友だちが結婚式したんだけど、ホテルの人に着替えの場所や荷物の預け場所を聞いてもわかるような説明も案内も無かった。仕方無しトイレで着替え。
同じ席にいた、友だちの同僚には何故かにらまれ続け(初対面だし名前も知らない)、二次会の会費を貰う係だったのだが、そいつからかなり横柄な態度で接せられた。
自分自身、風邪をひいてて結構熱があって他の友人たちが会費の管理もやっていたので、休んでお祝いだけ渡せば良かった。
決定的に嫌な思いというよりは何だかずっとモヤモヤさせられっぱなしだった。
+15
-1
-
427. 匿名 2015/09/07(月) 01:17:14
私も受付したのに御心付なかったです。
友達は二次会で司会頼まれてやったのに何の御心付もなく会費も普通に払わされたって…
結婚式って人間性でるね。+32
-1
-
428. 匿名 2015/09/07(月) 01:18:59
新郎母は御酌に周りながらもボケた姑を介添。新郎父と親族「おい、トイレ行きたがってるじゃないか」等、介護は全て新郎母がしている模様。
途中 姑が徘徊してしまい、新郎親族激怒。会場スタッフと新郎母を叱りつけて会場はシーン…今日ぐらいはお前が手伝えと思った。+51
-2
-
429. 匿名 2015/09/07(月) 01:20:09
男性の先輩の結婚式で
受付したけど、名前間違いはまだ許せるけど
一人は、席が用意されてないとか最悪だった。
二次会まで、ずっと時間潰してて可哀想でした。
ちなみに余興で酔っぱらった後輩から風俗バラされて、
花嫁が本気でピクついてた。
+26
-1
-
430. 匿名 2015/09/07(月) 01:20:14
自分の結婚式の事です。
小中一緒の元親友に27歳の時の同窓会で再会し、元親友から「結婚式に呼んで欲しい!」と立候補されました。
私は「気持ちは嬉しいけど、地元の友達は誰も呼んでいないので、共通の友達はいないよ。」
と言いましたが、「私は社交的だから大丈夫!」と言われたので有難く招待しました。
しかし式前日の夜にLINE電話が来て、
仕事だから行けないと言われました。
前日なので当然料理も引出物も席次表もエンドロールの修正も出来ません。
スライドショーもせっかく来てくれると思っていたので他の写真を外してまでその子の写真を入れたのに。
更に何故かお祝いは送るからと言われましたが、LINEもブロックされ、お祝いも送られて来なかったので、そのまま料理代などはこちらが被りました。+55
-2
-
431. 匿名 2015/09/07(月) 01:30:59
不倫したり同じくグループにいた人を外したりするので何年も連絡取らずにいた人から式に呼びたいと言われたので、遠慮します、と伝えた。
その日から毎日どれだけ私が大事か、なぜ友達を仲間外れにしたのか説明され、面倒なのでお祝いだけ渡しても引き下がらない。
結局、これで最後と出席したら、ご祝儀の金額を3万以上と皆に指定していたと聞いた。
チャペルから出て来たら友達に、彼氏出来た?痩せたね!なんて下品にいじり、披露宴は3回もお色直しして、最後のドレスは芸能人級、キレイだったけど隣の席から、
「ドレスが凄い!ドレスは綺麗!」
と聞こえる始末。
みんなに見せびらかしたかったんだなあ。
+20
-2
-
432. 匿名 2015/09/07(月) 01:31:07
ゴールデンウイーク、真ん中の休日の結婚式。
真ん中取られちゃうと他の予定立てにくいし
ホテルも空いてないし高いし、
向かう道中は渋滞すごいし
車代も出ず、、、辛かった+15
-2
-
433. 匿名 2015/09/07(月) 01:39:49
親戚がリゾート婚をすると言って、祖父を誘ってきた。祖父は80代で持病もあり、飛行機に乗れる体ではなく、祖父本人も飛行機なんか乗ったら死んでしまうわと言って断ると、それで死んでも死ぬ前に飛行機乗れるんだからいいじゃん!と。自分の望みのためなら祖父の体はどうでも良いんだね。+55
-1
-
434. 匿名 2015/09/07(月) 01:43:08
同じ職場の別フロアで働いていた彼氏(今は旦那)が行った最悪の結婚式。下品で新婦の身内乗りに終始していて新郎側は同期で固まっていたらしい。まず新郎は結婚を期に会社を辞める予定だったから明らかな人数集め。
実は当時、新郎と同じフロアで働いていた私は、faxの使い方が分からない!電話掛かってきたら回してくれ、などと公私混同甚だしい男だと思っていたが、その度に席次表の名前の間違いや日付間違いに気づいてしまい(彼氏の名前も違った)悩んだけど、来賓が嫌な思いするより・・・と指摘しては頼りにされていた 泣
その頃からいい加減な式になるだろうとは思った!+5
-15
-
435. 匿名 2015/09/07(月) 01:49:30
仲良しの子でとても楽しみにしていた結婚式と披露宴に出席したのですが、残念なことに会場がひどかった。
受付頼まれましたが、スタッフの説明が実際の段取りと違ったし、殆どの人が受付済んでから車代も渡しておいて!って託された。。エアコン切れてて暑いし、挙句の果てにはご飯のメインにのみ?ウジ虫?みたいなちっこい変な虫が……
友人の結婚式なので何も言わなかったけど、個人的に利用してたら盛大にクレーム入れるレベルだった。
なんなら二次会の会場の方がきちんとしていた。+22
-1
-
436. 匿名 2015/09/07(月) 01:50:34
つい最近、性格がメチャクチャ悪い同僚の結婚式に出席したら、待ってるあいだ招待客たちが新婦の悪口言いまくりで笑えた。嫌われてるのに気付いてないなんて哀れだな〜と冷めた目で式を見てた。+26
-0
-
437. 匿名 2015/09/07(月) 01:54:41
私をハブにしたくせに結婚式に招待してきたやつの式。「来てくれるよね?二次会も来るでしょ?」って来て当たり前みたく言われた。
でもお祝いごとだし、これで最後…と思って式だけ行ったけど、料理も微妙、引き出物も最低ランクのカタログ。場所と演出とドレスにお金をかけたらしい。
しかも、旦那と二股かけてた元彼を式に呼んでて引いた。呼ぶ方も来る方も頭おかしい。
あと別の式だけど、余興と兄弟からのサプライズの内容が被ってて、後にやった兄弟が不憫だった。+22
-0
-
438. 匿名 2015/09/07(月) 02:14:05
お金持ち同士の盛大な結婚式に招かれた。
大阪の会場まで東京から泊まりで参加。
全てが超豪華だったが、交通費として1万円渡された。+9
-7
-
439. 匿名 2015/09/07(月) 02:16:48
私の結婚式
旦那側の親族の1人が、挙式後集合写真を撮る時にいなくなり15分待たされました
タバコ吸いに行ってたみたいです
その後、無事撮れましたがバタバタでした
その後の披露宴、前半ほとんど大声でケータイで電話してるし、今思い出しても気分悪い!
来なくていいわ!
いい年して常識なさすぎ
お祝い返して帰ってもらいたかった!
もー顔も見たくないわ!どっかいけー!
すみません。ずーっとモヤモヤしてたのでココで毒を吐きました
ちょっとスッキリ
+20
-3
-
440. 匿名 2015/09/07(月) 02:18:27
ウェルカムボードの制作を頼まれ、デザインを複数あげました。
すると、ひとつはウェルカムボードとして使用して、もう一つはポスターで会場に貼りたいと。せっかくなので、布地のような紙質で破れないものに印刷し、ウェルカムボードは額縁にいれ、花の装飾を凝らし渡しました…が、披露宴当日みると新郎側にも頼んでいたらしく、ウェルカムボードだらけ…
しかもポスターは会場の隅にポツンと貼ってありました…
一応デザインを仕事としてやってたんですが(^^;;
ちなみに式は150人くらいの規模のため、写真もテーブルごとで知らない人含め10人ずつくらい…(´・_・`)
祝儀は3万入れましたが、材料費はなしで、御礼が後日3000円の図書カードでした。笑+24
-0
-
441. 匿名 2015/09/07(月) 02:19:12
とっくに適齢期過ぎてるし、彼氏居ないし、結婚の予定も全くないけど、いつかのときのためにこのトピ参考にします!+20
-2
-
442. 匿名 2015/09/07(月) 06:06:34
日曜日の午後からの結婚式で片道4時間(^。^;)
会場で服を着替える為着替え室に行ったら大騒ぎしてる人たちが、、、新郎のお姉さんやお婆さんだったんだけどうるさいわこっちを上から下まで舐めるように見るわ(>_<)
式はじまれば、まだ寒い時期に外で新郎、新婦を待つように言われ1時間外に、、、
なぜか、新郎のお母さんの挨拶がありテンションが上がった母は【でかした!美人の嫁さんつかまえたな!】と、、、私たち新婦側ドン引き(゚o゚;
パートナーって大事だなとつくづく感じた式でした
+9
-1
-
443. 匿名 2015/09/07(月) 07:13:32
私の結婚式に妊娠していた旦那の兄嫁が終始不機嫌。
結婚式の日は暑くてしんどかったアピールをしながらもコース料理は完食、妊娠しているのにワインも嗜んでいてスイーツバイキングも皿いっぱいにとってました。
外ズラは良くて親戚にはお酌周りしていたのに体調が悪いからと私達のところには旦那の兄だけがきました。
ブーケの写真を撮りに前へ来る事はあったものの私達のところには旦那の母が写真とりに行こうと誘ってくれた時しか来なくて。
自分が注目されないのが面白くなかったそうです。
本当にしんどいなら来ないで拒否したかった。+23
-2
-
444. 匿名 2015/09/07(月) 07:42:35
従姉妹が若くして
おままごと婚みたいな式を挙げた。
相手も従姉妹もゲームオタクで
絶対にうまくいかないわと
思っていたら案の定すぐ離婚した。
1年後ぐらいに次はクイズオタクみたいな
彼氏と再婚。。。
2回目だからひっそりとするのかと
思えば相手が初婚だから、と
また列席を頼まれ
お祝いもきっちり取られた。
オマケに新郎が披露宴で
「こいつ(新婦)はバツイチなので~」と
スピーチをしはじめた。。
なんでも皆にはホントのことを
さらけ出して受け入れてもらいたい
とのこと。
オマエはそうでもこちらの
親族はみんな赤っ恥!
常識ないにも程がある。
あんな結婚式は二度とごめんだわ。
+15
-1
-
445. 匿名 2015/09/07(月) 11:49:15
121
ただただ迷惑
呼ばれてないのに行って、そして文句
身内だけでやりたいんだからそっとしておいてほしかっただろうに。
来なくていい。と思われていただろうね。+7
-0
-
446. 匿名 2015/09/07(月) 12:17:46
あー、私もシルバーウィークに飛行機乗って結婚式行く。
すごく仲良しの友人だからお祝いしたい気持ちでね。
でも飛行機も宿泊費も普段より高いから辛い。
お車代、宿泊費の話は先方からはなし。
せめて御祝儀辞退くらい申し出て欲しい!
もしかしたら当日親族から渡されたりもあるかな?とか思ってちょっとモヤモヤしてる。
むしろやんわり聞いた方がいい?
普段から腹わって話せる関係です。+10
-7
-
447. 匿名 2015/09/07(月) 13:45:30
友人の結婚式で、二次会幹事から連絡が来て新郎新婦にメッセージを書いてそれを持って写真を撮って欲しい。それを編集してビデオで流すとのこと。その連絡がきたのが式の2、3日前。
急遽友人数名で集まり画用紙を用意し、メッセージを書いて写真を撮るも結局ビデオなし。たぶん編集すらしていない。できないならやるって言うな!
+4
-0
-
448. 匿名 2015/09/07(月) 13:52:47
全然仲良くない同僚にプライベートで会ったこともないのに友人代表スピーチを頼まれた。
結婚式はおめでたいから本当は嫌だけど断れずに受けた。その後、友人代表スピーチを8人に断られていたことが判明。
よく知らない同僚だから苦労してスピーチを考えて褒めて、無駄に緊張したのにお礼の言葉すらなし。
私も断ればよかった!
+10
-3
-
449. 匿名 2015/09/07(月) 18:07:08
まさに一昨日の結婚式。
受付したのに心付けなし。
お金ではないのだけれど、、、
寝ようとしたら、明日よろしくね~と夜中に急に電話が来て、色々仕事を頼まれた。
私の結婚式のときは招待状の返信をよこさなかった。
常識がないのか?しっかりしてくれよ。+9
-1
-
450. 匿名 2015/09/07(月) 20:01:09
75さん
嫉妬深い新婦さんだったんでしょうね。
私も20代の頃、女友達から「高校の同級生(新郎)から二次会招待されたけど、他にあまり仲良い子がいないから一緒に行って欲しい」と言われ参加。
会費だけ払って美味しい料理食べられるからいいやってパクパク食べて、初対面の新郎さんとは「おめでとうございまーす」と挨拶しかしなかったんだけど、新郎さんと楽しげに談笑している 一緒に行った友達をはじめ女友達のことを新婦さんは自分の席から真顔、というよりにらむような顔でずっとじーーーっと見ていて、異様な視線に私も気付き友達にそっと言うと、「ああそうなの、新婦さんってめっちゃくちゃ焼きもち妬きらしいわ…」とのこと。
ちょっと小太りでニコニコしてるけどイケメンとは言えない新郎さんを見て、言っとくけどアンタのダンナ心配するほど絶対モテないし、自分達をお祝いしに来てくれた人達に対して嫉妬むき出しにする子供っぽい新婦に、呆れました…。+2
-0
-
451. 匿名 2015/09/08(火) 14:05:29
自分の結婚式。前の職場の同期の子で、ちょっと変わった子だったのですが、ぜひ参列したいとのことで招待しました。
式の3日前に。ラインで「急性腸炎で自宅安静になった。申し訳ないけど行けない」と。事情も事情だし、と承諾しました。電報も送ってくれたので、その日のうちに引出物を速達にして届けました。こちらからもラインで送ったことを連絡するものの、既読のみ。
一週間か10日後くらいに配送会社から受け取ってもらえないとの連絡が…。引出物と書いてあるので一日に配送員を交代してまで様々な時間帯に行ってくれたそうですが、常に留守で不在伝票の折り返しもないと。
自宅安静が解除されたにしてもこんなに長期間留守で再配達も依頼できないなんてどうなんだろ。
引菓子が賞味期限短いものにしていたので、こちらに戻してもらいました。
ラインでその事を報告するも「ごめんなさい」のみ。
御祝いなどもその後なく、数ヵ月後に珍しく手紙が。
仕事や体調でどれだけ自分が大変だったかと、それでも私を見捨てないで的なことがが長々と書いてありました。私と旦那への謝罪文だったようですが、あまりに常識がなさすぎて、旦那にも見せれるような手紙ではなく、捨ててしまいました。手紙にいつか必ずし御祝いしますと書いてありましたが、それから数年、年賀状しか来ません。
+1
-1
-
452. 匿名 2015/09/10(木) 15:02:58
都内の結婚式で、土地がないのかチャペルがまさかの地下。暗いし、いくら階段降りても辿り着かなくてみんなざわざわ不安になっていた。+2
-0
-
453. 匿名 2015/09/16(水) 18:31:08
読んでるなかで、ちらほらと花嫁に理由なく無視されたって人居たけど、明らかなマナー違反してたんじゃない?
白っぽい服装だったりとか、膝が丸見えのミニスカートとか。。パンプスじゃなく、爪先の出る靴履いてたりとか。。
私だったら、そういうゲスト(その時点で友人ではなくなる)は無視してしまうかも。+2
-1
-
454. 匿名 2015/09/26(土) 22:48:28
新幹線での往復と宿泊が必要な場所での結婚式に参加しましたが、お車代がなく、引出物も総額3000円に満たない品物でがっかりしました。
私より遠くから来ていた方は親御さんからお車代らしきものを渡されていましたので、少しモヤモヤしました。
自分の結婚式のときはゲストに対して平等にしたいと考えその方にもお車代をお渡ししましたが、後日お渡しした金額相当分の食器の数々が送られてきました。お気遣いはうれしかったですが、とても大きなボウルなどは置き場がなく邪魔で仕方なかったです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する