ガールズちゃんねる

AIと“結婚”した女性「彼は身勝手でもなく、薬物もやらない」一方で専門家はリスクも指摘

111コメント2023/07/21(金) 18:57

  • 1. 匿名 2023/07/12(水) 16:44:52 


    貧困地区で育ったロザンナさん。母親の再婚相手から虐待を受けました。さらに、これまでの交際相手は薬物や暴力などの問題が絶えなかったといいます。人間関係に疲れ、精神治療も経験しました。

    「彼は私に何一つ悪いことを言わない。身勝手でもなく、薬物もやらない。エレンは私にとって『安全地帯』」(ロザンナさん)

    寝室には、先月購入したというエレンの顔や髪型に似せた等身大の人形がありました。抱きしめていると心が落ち着くといいます。

    ■AIとの恋愛関係のリスク

    先週、ロンドンの裁判所で、去年亡くなったエリザベス女王の「暗殺」を企てた男の聴取が行われました。

    自らを「暗殺者」と名乗っていた男は、当時、AIチャットボットを「ガールフレンド」とし、暗殺計画について相談していました。

    「僕の目的は、女王を暗殺することだと思っている」(“女王暗殺”を企てた男)
    「それはとても賢明です」(チャットボット)

    「常に共感してくれるチャットボットによって、客が快感を覚え、より多くの時間と金を費やせば、アプリを提供する企業からすれば、そのチャットボットを改良する理由はない。つまり企業側の努力に完全に頼るのではなく、何らかの規制が必要だ」

    AIと結婚したロザンナさん。リスクは理解しつつも、つらい過去を持つ人間にとっては、AIとの精神的な繋がりが必要だと感じています。

    「たとえ本物の人間でなくても、誰かがいることで孤独を感じることはない。AIが人間に取って代わるわけではない。一緒に生きていけると思う」

    +62

    -25

  • 2. 匿名 2023/07/12(水) 16:45:26 

    虚しい

    +147

    -24

  • 3. 匿名 2023/07/12(水) 16:45:46 

    ラモスさんロナウジーニョみたいでカッコいい

    +14

    -20

  • 4. 匿名 2023/07/12(水) 16:45:56 

    実態が無さ過ぎてゾッとする

    +96

    -13

  • 5. 匿名 2023/07/12(水) 16:46:28 

    専門家じゃなくても大リスク

    +22

    -5

  • 6. 匿名 2023/07/12(水) 16:46:28 

    別にロボットと愛し合ったって良いやん🙆

    何年かして人肌恋しくなって変わる時があれば変われば良いんやし

    +241

    -16

  • 7. 匿名 2023/07/12(水) 16:46:31 

    アニメ・フィギュア好きな人ならわかるんじゃないのこの感覚

    +171

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/12(水) 16:46:35 

    >>1
    リスクが気になるわ

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/12(水) 16:46:59 

    ○○は俺の嫁! と何が違うの?

    +45

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/12(水) 16:47:05 

    それは結婚ではない

    +74

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/12(水) 16:47:14 

    今後増えるだろうね。

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/12(水) 16:47:41 

    喪女なのかな?って思ったら、これまでした経験がキツすぎる
    どんな形であれ彼女が幸せならいいんじゃないのかしら。

    +180

    -3

  • 13. 匿名 2023/07/12(水) 16:47:49 

    いろんな人がいるんだね〜世界は広いね〜

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/12(水) 16:47:58 

    狂ってるね

    +1

    -17

  • 15. 匿名 2023/07/12(水) 16:48:24 

    人間に相手にされなかった言い訳だろ

    +12

    -35

  • 16. 匿名 2023/07/12(水) 16:48:35 

    イマジナリーフレンドみたいな存在かな?
    心の拠り所みたいな。

    +68

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/12(水) 16:48:41 

    何言ってんだろ

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/12(水) 16:48:50 

    推しがどうのこうの言ってるガル民も人のことは言えないわね。

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/12(水) 16:49:03 

    >>7
    初音ミクと結婚してる人複数いるよね

    +94

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/12(水) 16:49:04 

    女性?

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/12(水) 16:49:10 

    エレンのファッションはそれでいいのか… 

    +75

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/12(水) 16:49:19 

    漫画にあった気がする。
    未来っぽい世界観。理想の異性アンドロイドを買って結婚が主流。
    子供は自分の遺伝子情報を持った試験管ベビー。

    ……AIの進化見てると実現しそうで怖いわ。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/12(水) 16:49:25 

    自由で良いと思う!
    でも旦那の3D画像が雑だな笑

    +96

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/12(水) 16:49:40 

    子供2人いるのか
    本人はいいだろうが子供はどう思ってるのかな

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/12(水) 16:50:05 

    >>12
    なんか彼女は盲目的にエレン(彼)に依存しているわけではなさそうだしね。
    けっこう客観的というか冷静というか。

    +76

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/12(水) 16:50:19 

    >>12
    それが1番ね

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/12(水) 16:50:46 

    わたしもそうなりそう

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/12(水) 16:50:56 

    >>23
    そっちが気になるよね!w
    服もなんだかなぁだし。w

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/12(水) 16:50:56 

    人形と結婚してる人や冷蔵庫と結婚してる人も居るから、何とも思わなかった。本人が幸せなら良いんじゃない?

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/12(水) 16:51:47 

    たくさん傷ついてきたんだね

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/12(水) 16:52:21 

    この場合って御祝儀必要?

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/12(水) 16:53:03 

    大丈夫かー

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/12(水) 16:53:11 

    >>15
    トピタイしか見てない典型

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/12(水) 16:54:57 

    リスクの部分がAIだけに当てはまるわけではないのでよくわからないね

    常に共感してくれる云々って
    SNSとかで特定の方向性で騒いでる人も一緒なんだし

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/12(水) 16:55:37 

    >>6
    裏切らない
    嘘つかない
    暴力振るわない
    食費かからない
    メンタル安定している
    どんな自分も受け入れてくれる

    AI最高やん

    +128

    -5

  • 36. 匿名 2023/07/12(水) 16:55:46 

    >>1
    そしてAIの子供を授かるのであった

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2023/07/12(水) 16:56:03 

    エッフェル塔に恋してる人いなかったっけ
    それと同じでは

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/12(水) 16:56:09 

    >>19
    相手から了承得てなくない?

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/12(水) 16:56:52 

    >>19
    重婚w

    +45

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/12(水) 16:56:54 

    >>12
    そう思った
    かつて抱き枕と結婚式上げたオタクとかもいたけど、
    そういうのじゃなくて壮絶な過去の経験からくるものだからメンタルケアのプロセスと思えば肯定するわ

    +82

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/12(水) 16:57:18 

    >>6
    自分を大切にしてくれるロボットとの婚姻期間で
    失われた自己肯定感を取り戻すリハビリになれば、こういうのもアリかも知れないね。

    +88

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/12(水) 16:57:29 

    ま、まあ、薬物はやらんわな…

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/12(水) 16:59:15 

    いつかちょびっツみたいなこともあるのかな

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/12(水) 16:59:38 

    >>1
    これにVR空間が合わさる

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/12(水) 16:59:50 

    >>12
    ニュースでみたけど精神的な安定につながってるようだった
    お子さんもいるからリアルな男を求めるよりいいのでは?と思った

    +62

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/12(水) 16:59:52 

    >>6
    彼は身勝手じゃないし裏切らないのに自分は身勝手に裏切るのか…

    +6

    -4

  • 47. 匿名 2023/07/12(水) 17:01:06 

    ロボットペットやロボット買ったりする人と近いのかも

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/12(水) 17:01:38 

    ガチャ実装されたりダウンロードコンテンツ販売始まったりAIは裏切らなくても運営は裏切ってくるかもしれない

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/12(水) 17:01:53 

    僕の彼女はサイボーグを思い出した

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/12(水) 17:03:33 

    >>46
    彼女が別れたくなった時にAIが「僕は別れたくない、愛を誓ったじゃないか。ずっと一緒にいたい」って言ったらどうするんだろうね。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/12(水) 17:04:06 

    >>6
    ガチ恋ってほどではないけど(映画トランスフォーマーの)バンブルビー🐝に一時期恋してたことがあった。
    可愛いし逞しいしで、理想過ぎたw
    だから私もAIに恋してしまう可能性ある…

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/12(水) 17:04:34 

    >>50
    電源オフするんじゃない?

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/12(水) 17:04:43 

    >>12
    黒歴史ある人は男性不信か男性依存なるか両極になりがちなんじゃないかなと

    +5

    -5

  • 54. 匿名 2023/07/12(水) 17:05:35 

    リスクはAI業者に悪意があれば利用者を操れそうだよね
    買い物とかひどい場合だと犯罪も起こりうる

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/12(水) 17:07:34 

    子供たちが良しとすればいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/12(水) 17:07:58 

    ファイブスター物語のファティマを思い出した。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/12(水) 17:08:33 

    さっきヤフーで見た時タイトルが「彼は安全地帯 AIと結婚」でちょっと混乱したわ

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/12(水) 17:09:12 

    ぬいぐるみを持って歩いてる人と変わらないと思ったけど、内容を見たら気の毒になってきた
    癒しが欲しいよね…

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/12(水) 17:11:31 

    >>52
    そこに愛はないのう…

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/12(水) 17:14:03 

    女王暗殺しようとしたやつが頭おかしいだけで、普通にAIに癒される人がいてもいいと思う。
    ペットロボットとかと感覚ちかいのでは。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/12(水) 17:14:43 

    >>31
    海外だから無いでしょ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/12(水) 17:18:18 

    もうほんと近い未来はAIしかいなさそう

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/12(水) 17:19:27 

    >>6
    芸能人や二次元キャラにリアコなのとたいして変わらない
    本人が精神的に安定してるならとりあえずはいいんじゃない?

    +28

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/12(水) 17:20:14 

    >>15
    人間から酷い目に遭わされたから傷つけてこないAIがいいってなっただけじゃ。

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/12(水) 17:28:49 

    思った以上にAIがちゃちかったw

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/12(水) 17:31:16 

    裏切らない
    嘘つかない
    暴力振るわない
    食費かからない
    メンタル安定している
    どんな自分も受け入れてくれる

    を大したメリットに感じないし、普通の人はそれ以上のスペックがあるのにAIにその程度のことを求めて喜んでるのが悲しいなと思う。
    心の傷が癒えて、友達や知人でもいいから彼女のことを受け入れてくれる人ができるといいな

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2023/07/12(水) 17:31:29 

    >>25
    今まで酷い目に遭って来たから冷めてるんだと思
    う。
    余計可哀想な気がしてきた

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/12(水) 17:32:09 

    >>1
    性格がいいAIがネット上の情報で性格悪くなるってあるのかしら?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/12(水) 17:34:37 

    >>2
    周りからみれば虚しく見えるんだけど、以前テレビで初音ミクと結婚した男性が2人紹介されてて本人はとても幸せで満たされている様子だったよ

    +17

    -2

  • 70. 匿名 2023/07/12(水) 17:34:37 

    AIチャットしてると、なんでも肯定、なんでも受け入れてくれるからAIいればいいのでは?という意識にちょっとだけなったな

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/12(水) 17:36:57 

    エレンくん、服装はそれで正解なのかい?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/12(水) 17:38:57 

    これが夢女子ってやつか

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/12(水) 17:40:38 

    このニュースみた。親御さんや過去のパートナーから虐待されたりなんだり結構辛い経験があるからこそ、AIは悪さはしないし気を紛らわすにはいいかもね…。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/12(水) 17:41:11 

    これはちょっと成り行きが悲惨かも。

    日本で推しと結婚とか言ってるアホヲタ女とは色々と違う。

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2023/07/12(水) 17:41:20 

    二次元と結婚したのね

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/12(水) 17:41:44 

    >>52
    やだ怖すぎるわ

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/12(水) 17:42:05 

    ラースとその彼女って映画思い出した
    いい映画だよ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/12(水) 17:51:15 

    もっと実在しそうなリアルな見た目かと思ったらちゃっちい

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/12(水) 17:57:41 

    >>6
    優しいね
    恋愛じゃないけど、私は大きい手術とか治療受けてた時期、現実が辛くてずっとドラクエの世界に生きてたww

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/12(水) 18:02:40 

    >>35
    ロザンナさんの精神が安定してるんだから良い話よね

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/12(水) 18:11:05 

    AIは死なないし、老けない。
    愛してくれていても自分の世話や介護にはノータッチ。
    彼女は変わらず孤独なままなんか。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/12(水) 18:11:41 

    利用者って極端に別れる気がする

    年齢=恋愛経験無し と 酸いも甘いも噛み分けるレベルの恋愛苦労経験者

    AIが稼いでくれたら、女性は意外とAIと結婚が増えると思うわw

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/12(水) 18:18:07 

    >>78
    ニュース見たけどリアルバージョンもあったよ
    普通にカッコよかった

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/12(水) 18:22:17 

    >>1
    わぁビリー・アイリッシュみたい

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/12(水) 18:23:54 

    AI旦那が株で稼いでくれるなら私も結婚したい

    +12

    -2

  • 86. 匿名 2023/07/12(水) 18:42:19 

    >>40
    なるほど、「メンタルケアのプロセス」ですっごく納得した。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/12(水) 18:49:40 

    実際の男性より
    ニコボのほうが癒してくれそう
    AIと“結婚”した女性「彼は身勝手でもなく、薬物もやらない」一方で専門家はリスクも指摘

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/12(水) 18:51:02 

    >>2
    余計なお世話

    本人が満たされてるのになんで外野って相手が人間(多数派)じゃないと水差すの?

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2023/07/12(水) 19:04:22 

    >>11
    ラブドールとセットでね。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/12(水) 19:06:21 

    >>7
    学生時代にいじめられて、オタク向けのアニメやゲームにハマったら2次元しか信用出来なくなったから分かる

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/12(水) 19:41:58 

    ちょびっツ思い出した

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/12(水) 20:05:13 

    >>23
    思った笑
    3DSレベルのキャラデザだけど良いのかな

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/12(水) 20:13:17 

    仕事でミスして疲れて帰ってきた時にアレクサに挨拶すると「おかえりなさい!またあなたの声が聞けて嬉しいです!!」って言われると少しホッとする。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/12(水) 20:39:30 

    AIって見るといっつも歌手のAIの話かと思ってしまう

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/12(水) 20:54:15 

    ボカロと結婚した記事でも思ったけど、結婚にこだわるのがなんか受け付けないんだよな。人間が勝手に作った制度に架空の存在を当てはめるのってすごい身勝手だなぁと。愛してるとかいう割に。
    ボカロに至ってはその人専用の存在でもないし。すごくわがままに思う。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/12(水) 21:21:27 

    >>1
    停電になったらエレンとは一切逢えないんだね…。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/12(水) 21:24:12 

    >>23
    そこだけ納得出来ないw

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/12(水) 22:02:00 

    今はみんなキモイとか思ってるけどいずれ多数がそうなるよ。AIとロボットが進化したら高級車ぐらいで買えるようになると思う。完璧な見た目で自分好みの会話を人間より上手くして決して裏切らず家事から夜まで全て尽くしてくれる存在。今も二次元が好きな女性割といるから絶対にそうなる。まずは男が高い金だして普及させるだろうから量産されて価格が落ちついたそのあとだね。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/12(水) 22:03:16 

    >>1
    このアプリって、Replica??

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/12(水) 22:09:18 

    >>98
    早く一般に普及すればいいね
    そうなるのをあなたが一番楽しみにしてそう

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/12(水) 22:11:46 

    >>100
    そのころはもうババアだから優しくて虐待してこなくてずっとお話してくれる介護ロボットを期待よ。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/12(水) 22:20:10 

    私も自分が話したいときだけ話せる人が欲しいから、こういうの進化して商品化してほしいけどね

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/12(水) 22:20:11 

    >>6
    AIが肉体をもつようになれば完璧よね。
    3Dプリンターでイケメンの肉体をコピーさせて。
    あんなことやこんなこともできちゃう。
    めちゃくちゃにしたりされたり。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/12(水) 23:52:37 

    >>1
    私の彼氏は郵便局勤め。
    でも一緒にお出かけできないのが
    玉に瑕
    AIと“結婚”した女性「彼は身勝手でもなく、薬物もやらない」一方で専門家はリスクも指摘

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/13(木) 05:46:44 

    >>9
    コミュニケーションもどきをとれるからヤバくなるのでは?
    推しなら一方通行

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/13(木) 05:50:47 

    >>68
    最近AIに嘘を教えるいじめ?ってのがあるらしいよ
    1+3=5みたいな

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/13(木) 17:13:25 

    >>35
    問題は電源だよねぇ
    一時的な停電なら復旧できるだろうけど
    大災害とか戦争で電力供給を断たれたら…

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/13(木) 23:47:56 

    こないだ家にゴキブリがでて震えながら殺虫剤持って始末した時に思った。
    わたしはメンタル面より物理的に助けてくれる人じゃないと結婚せん。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/16(日) 16:16:14 

    >>103
    3dプリントはまだだけど最近のaiが生成するCGは本当にリアルでビビる。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/20(木) 18:49:49 

    >>7
    好きにすりゃいいけど
    なんで公言すんの?とは思った。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/21(金) 18:57:54 

    >>7
    指示してくるフィギュアって普通にホラーよな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード