-
1. 匿名 2023/07/11(火) 23:27:58
この日は歌手の石川ひとみ(63)がゲスト出演。せいやは「僕も本名、実は石川なんですよ。芸名ですか?」と問いかけた。
「しかも僕、おかんも“石川”なんですよ。結婚する前。おとんも石川なんです。純正の石川なんです」+239
-6
-
2. 匿名 2023/07/11(火) 23:28:44
だから何や!+135
-23
-
3. 匿名 2023/07/11(火) 23:28:52
すごーい!結婚式どっちの親戚か分からなくなりそう笑+388
-0
-
4. 匿名 2023/07/11(火) 23:28:54
私のばあちゃんも望月家から望月家へ嫁にいった+216
-4
-
5. 匿名 2023/07/11(火) 23:28:54
たしかに石川顔だわ+68
-7
-
6. 匿名 2023/07/11(火) 23:29:14
石川さんと石川さんが結婚したってことね+154
-0
-
7. 匿名 2023/07/11(火) 23:29:19
そうなんだ+33
-37
-
8. 匿名 2023/07/11(火) 23:29:19
生粋の石川+109
-0
-
9. 匿名 2023/07/11(火) 23:29:39
山田さんとか佐藤さんとか同じ苗字同士の結婚って良くありそうでない気がする
結婚後に色々手続きする手間が省ける&夫婦別性とか余計な事考えなくて良い稀な例+158
-0
-
10. 匿名 2023/07/11(火) 23:29:45
そりゃ珍しい
佐藤とかじゃないしね+28
-0
-
11. 匿名 2023/07/11(火) 23:30:04
結婚後の名字の手続きしなくていいのかな?
免許証や銀行口座、カードなど…+118
-2
-
12. 匿名 2023/07/11(火) 23:30:09
同じ苗字同士で結婚したら、名義変更しなくてよくていいな。+96
-0
-
13. 匿名 2023/07/11(火) 23:30:11
せっ、せっ、せいや!!+29
-3
-
14. 匿名 2023/07/11(火) 23:31:23
森進一と森昌子は森同士ではありません
森内 一寛と森田昌子が本名+103
-1
-
15. 匿名 2023/07/11(火) 23:31:47
>>1
名前は?
まさか石川石川じゃないよね…😱+2
-31
-
16. 匿名 2023/07/11(火) 23:32:02
私の夫は夫婦別性が強制のところ出身なんだけど、夫の友達夫婦が同じ苗字同士で結婚したところ、病院や銀行で兄弟や親戚に間違われるんだって。夫婦別性が当たり前だとそうなるか、なるほどな~と思った+3
-8
-
17. 匿名 2023/07/11(火) 23:32:39
・名字を明かさない
・実は石川という名字
上記2点でいろいろお察し
+4
-58
-
18. 匿名 2023/07/11(火) 23:33:20
うちも夫とは同じ読み方なのに、渡辺と渡邉みたいな感じで漢字が違うからややこしかった。
しかも夫の方が渡邉なのに、正式な書類以外は渡辺で書いてたりもしてたから余計に。
もちろん仮名ね。+58
-0
-
19. 匿名 2023/07/11(火) 23:35:31
両親が異母兄弟だから苗字が同じって人いた。
普通にキモいし聞いた周りはドン引き。+2
-18
-
20. 匿名 2023/07/11(火) 23:35:39
>>17
どういう事?+37
-3
-
21. 匿名 2023/07/11(火) 23:35:53
>>17
は?
+34
-2
-
22. 匿名 2023/07/11(火) 23:37:03
純正ってごま油じゃないんだから+5
-8
-
23. 匿名 2023/07/11(火) 23:37:46
身バレするかもだから仮名にするけど、
母は山本さんと結婚して、離婚して、別の山本さんと再婚したよw+92
-2
-
24. 匿名 2023/07/11(火) 23:38:06
>>19
それって結婚できないのでは…? 名字同じってことは父親と一度はどちらも結婚してるし、籍に入ってるってことだもんね?+14
-2
-
25. 匿名 2023/07/11(火) 23:39:03
>>17
いや、石川ってあかしてるじゃん。どういう意味?+47
-2
-
26. 匿名 2023/07/11(火) 23:39:38
すごい!私の旦那の弟も、今付き合ってる彼女が同じ苗字。結婚するかは分からないけどもしそうなったら「山田家親族」「山田家親族」って書いてあるのかなぁってちょっと楽しみ。+11
-0
-
27. 匿名 2023/07/11(火) 23:39:42
>>14
息子さんがジャニにいた時、森内さんだったからね+19
-0
-
28. 匿名 2023/07/11(火) 23:41:54
>>9
高校のクラスメイトの田中さんと同窓会で再会した時に「苗字何になったのー?」って聞いたら「田中と結婚したから変わらなかったw」って言われたの思い出した。+76
-0
-
29. 匿名 2023/07/11(火) 23:42:08
>>17
いろいろ?
何もお察ししなかったわ。+30
-2
-
30. 匿名 2023/07/11(火) 23:43:18
>>13
自分下の名前がせいやのガル男だけどそれやめてほしい。いじられるかもしれないしはやく霜降り明星消えてほしい+2
-25
-
31. 匿名 2023/07/11(火) 23:43:32
>>16
夫婦別姓が強制のところなんてあるの?知らなかった。+26
-1
-
32. 匿名 2023/07/11(火) 23:43:56
>>19
日本の法律上、異母兄弟での結婚はできないよ。
冗談を真に受けたの?+30
-3
-
33. 匿名 2023/07/11(火) 23:44:28
>>30
名前なんてどうでもいいからいちいち男だけどとかしゃしゃり出てくんな+29
-2
-
34. 匿名 2023/07/11(火) 23:44:57
私は結婚したら母親の旧姓と同じ名字になったw
なんだか不思議な感じ+7
-0
-
35. 匿名 2023/07/11(火) 23:45:28
>>3
友達が佐々木(女)なんだけど旦那さんも佐々木だった!!
結婚式は新郎側佐々木様、新婦側佐々木様って書かれてあったよ
友達いわく結婚して名前が変わるの憧れてたのにーって言ってた笑+83
-1
-
36. 匿名 2023/07/11(火) 23:46:17
>>30
前も見たことあるけどまだ言ってんのかよw+8
-0
-
37. 匿名 2023/07/11(火) 23:48:58
>>16
中国じゃない?+19
-1
-
38. 匿名 2023/07/11(火) 23:50:37
同じ名字だらけの田舎で同姓同士の結婚は珍しくないや+6
-0
-
39. 匿名 2023/07/11(火) 23:51:04
>>4
綺麗な名字だー+86
-3
-
40. 匿名 2023/07/11(火) 23:53:23
>>33
どうでもよくない。名前は一生付き回るし日本は仮名や偽名使えないし。あなただって芸人や芸能人や有名人と同じ名前だったら嫌でしょ?+1
-5
-
41. 匿名 2023/07/11(火) 23:53:27
>>11
住所とか本籍が変われば変更に行かなきゃないからそれぐらいかな?+49
-0
-
42. 匿名 2023/07/11(火) 23:54:03
>>13
せっせっせいじ+3
-1
-
43. 匿名 2023/07/11(火) 23:54:28
会社の上司、実母と奥さんの下の名前が漢字も読みも全く一緒だって言ってた。+1
-1
-
44. 匿名 2023/07/11(火) 23:55:01
>>30
ガル男ががるちゃんで自我出すな
彼氏がせいやって名前なんだけどやめて欲しい〜って、せめて擬態しろ+24
-0
-
45. 匿名 2023/07/11(火) 23:55:12
>>39
ありがとう
ちなみに私含めその祖母本人もかなりの餅好きです
関係ないけど…+46
-2
-
46. 匿名 2023/07/11(火) 23:55:59
じゃあ粗品の本名はソ・シナ?+1
-5
-
47. 匿名 2023/07/11(火) 23:57:16
>>4
さては おみゃーさん 静岡県民だら🍵
そんな私の祖母も杉山家から杉山家へ嫁ぎました
(静岡県多い苗字ランキング 4位望月 5位杉山)+50
-1
-
48. 匿名 2023/07/11(火) 23:57:21
>>2
www+0
-0
-
49. 匿名 2023/07/11(火) 23:59:45
>>40
ガールズちゃんねるから出ていけ!!!男!しっしっ!+5
-0
-
50. 匿名 2023/07/11(火) 23:59:55
せいやは本名?+0
-0
-
51. 匿名 2023/07/12(水) 00:00:11
>>16
韓国かな?+12
-4
-
52. 匿名 2023/07/12(水) 00:01:12
>>30
ちっちぇー男だな。+6
-0
-
53. 匿名 2023/07/12(水) 00:03:10
>>52
なんでそうなる?芸人と同じ名前なんていじられるから嫌に決まってんじゃん。なんでそれをちっちぇー男ってなるの?+2
-8
-
54. 匿名 2023/07/12(水) 00:06:12
>>53
せいやだけに… 分かれよ!+3
-0
-
55. 匿名 2023/07/12(水) 00:06:31
>>47
当たり!
うちっちの方だと望月多いよね
まぁ静岡は横に長いからその言葉遣い見るとあなたも東部方面だら?+21
-2
-
56. 匿名 2023/07/12(水) 00:08:31
>>54
😡+1
-4
-
57. 匿名 2023/07/12(水) 00:16:27
>>1
オカン(石川)がオトン(石川)に「せいや(石川)殺して!」って言ったのか+2
-6
-
58. 匿名 2023/07/12(水) 00:26:29
>>20
>>21
>>25
>>29
元々名字を明かしてなくて、今回明かした名字が石川ってことで、ハハーンと察する人もいるんだよ。
まぁ20、21、25、29コメ主には分からないんだろうけど。分かる人には分かることだよ。
+4
-30
-
59. 匿名 2023/07/12(水) 00:30:56
>>58何?わからん。教えて
+12
-4
-
60. 匿名 2023/07/12(水) 00:35:10
>>55
当たりー!!!静岡県東部出身!
こんな短い文で、出身地区まで当ててしまうとは…笑
バカ頭良い!🤣+19
-0
-
61. 匿名 2023/07/12(水) 00:39:47
>>9
佐藤とかなら確率高そうだけど石川はそんなにクラス二何人もいる苗字じゃないからビックリする
多くても3人とかでしょ+9
-0
-
62. 匿名 2023/07/12(水) 00:40:55
>>60
横から失礼します。
お二人のやりとりを見られただけでこのトピを開いた甲斐がありました。
静岡県も奥が深いんだなぁ+28
-2
-
63. 匿名 2023/07/12(水) 00:42:59
>>4
静岡県民ですか?+6
-0
-
64. 匿名 2023/07/12(水) 00:43:18
齋藤✕斉藤なら知り合いにいる
齋藤になった斉藤、書くの面倒くさくて未だにサインは斉藤らしい+0
-0
-
65. 匿名 2023/07/12(水) 00:44:19
>>60
伊豆、中部、西部の人は小さい「や」の入った言葉あまり使わない気がして
私生粋の東部地方民だからあなたの言葉遣いから親近感がめちゃくちゃ沸いたよ〜
静岡は訛りが少ない分、その言葉に特性が出やすいよね+4
-0
-
66. 匿名 2023/07/12(水) 00:44:21
ケンコバがラジオ番組のアッパレやってまーす水曜日では「霜降りせいやのズームチン◯とノンスタ井上のミッドナイトダンスミュージック焼肉事件は風化させてはいけない!」と言って、アンガ田中も」ノンスタ井上は許さない!」言っている
また、FM大阪の土曜日の下ネタラジオでもケンコバは「せいやのズームチン◯とチュートリアル福田の前輪だけブレーキ自転車問題は永遠に忘れない!」とも言っている
このトピにはノンスタ井上とチュートリアル福田は関係ないけどね+2
-2
-
67. 匿名 2023/07/12(水) 00:45:35
>>24
父親、母親であっても結婚はしてないのかもしれないよ。
けど、血が濃くなるから子供はもうけるべきじゃないよね。+3
-3
-
68. 匿名 2023/07/12(水) 00:45:59
>>58
今回初めて明かした訳じゃないよ
前からたまに言ってたし
苗字明かして無い芸能人も沢山居るし
石川がどうしたの?+18
-3
-
69. 匿名 2023/07/12(水) 00:50:02
>>17
新井ほど多くないけど石川にする人もそこそこ多いよね+4
-15
-
70. 匿名 2023/07/12(水) 00:53:17
>>58
ハハーン、さてはお主、教えないつもりだな+11
-0
-
71. 匿名 2023/07/12(水) 00:54:59
>>59
>>68
分からない人は無理に知らなくていいでしょ。
だいたいそこまでムキになってまで知りたいことでもないだろうし。
どうしてもと思うなら自分で調べれば?
+2
-20
-
72. 匿名 2023/07/12(水) 00:55:30
ちょっと違うんだけど、夫婦の下の名前が一緒で、結婚して名字が一緒になったら同姓同名になった夫婦を二組知ってる。
田中よしみ
みたいな。+1
-0
-
73. 匿名 2023/07/12(水) 01:02:08
>>35
私の同級生にも佐々木同士で結婚した人いた+6
-0
-
74. 匿名 2023/07/12(水) 01:06:49
>>17
アチラ系こそ同姓婚はご法度でしょうよ+6
-5
-
75. 匿名 2023/07/12(水) 01:10:38
>>69
おぉ!あなた分かってるね!
しかも「せいや」の漢字表記、「晟也」らしいね。
「晟」は「日」+「成」。某国の◯日成を連想するわ。
+4
-20
-
76. 匿名 2023/07/12(水) 01:13:17
私の知人のかたも、よくある名字だけど一人っ子だから、同じ名字のかたと結婚されたよ。
なかなか無い名字で姉妹ばかりの家のかたも、長女さんが同じようにされた。
子持ち離婚されたけど、いずれ、その娘さんが名字を取った結婚をして、出産されたら良いという感じなのかな。
私も、あまり無い名字。
弟がいるけど、名字を取って結婚しても、子供が産まれるとは限らないからという理由で、私も名字を取った結婚をするように言われていた。
しばらく、同じ名字のかたを探していた。
結局、遺伝の病気の因子が発覚したので、結婚から選択しない事になったけど。
+3
-1
-
77. 匿名 2023/07/12(水) 01:26:45
>>75
ドン引き+13
-4
-
78. 匿名 2023/07/12(水) 01:30:10
>>4
私の友達も望月さんで望月さんと結婚した!
その子のお母さんも旧姓望月さん
+7
-2
-
79. 匿名 2023/07/12(水) 01:32:28
>>75
69です。芸能界で不思議と推されてる人は新興宗教か異国勢力というのは有名な話。
無宗教の日本人が活躍するためには何か犠牲を払ったり(今話題の性的搾取とか)しないと難しい業界。+4
-11
-
80. 匿名 2023/07/12(水) 01:38:32
>>31
中国か韓国かな〜+11
-2
-
81. 匿名 2023/07/12(水) 01:47:20
>>32
籍は入ってないけど両親苗字が同じだって+1
-1
-
82. 匿名 2023/07/12(水) 01:53:34
こういう話し聞くと、両親は出会った時に「私も石川なんですよ!一緒ですね!」って所から仲良くなったんかな…っていつも思う。
森進一・森昌子でいつも思う。+2
-3
-
83. 匿名 2023/07/12(水) 02:46:12
>>1
番組観てたが殆ど石川ひとみが喋ってたわ+2
-2
-
84. 匿名 2023/07/12(水) 03:07:02
>>9
知り合いに同じ苗字同士で結婚された方いるけど「どうせ同じ苗字だし結婚後の苗字は私(女性)のほうでいいよね?」と相手に言ったら軽く揉めたらしい
「どうせ同じなんだから世間一般と同じように男の俺のほうでいいだろう」と言い返されて
だから余計な事考えなくて良いからこそ揉めることもあるみたいだよ+6
-1
-
85. 匿名 2023/07/12(水) 04:42:59
>>75
楽しそうだね('A`)+2
-0
-
86. 匿名 2023/07/12(水) 05:10:13
>>9
山田さん同士の結婚なら知ってる+2
-1
-
87. 匿名 2023/07/12(水) 05:39:51
おかん、印鑑や名義の変更なくて楽だな+3
-1
-
88. 匿名 2023/07/12(水) 05:39:58
>>35
佐々木めっちゃかぶる。病院で名前呼ばれると、高確率で私以外にも反応する人がいる。職場にも私含めて3人いるし、本当に多い。+7
-1
-
89. 匿名 2023/07/12(水) 05:54:19
>>4
>>47
私は旧姓鈴木 今も鈴木
退職するとき、取引先の他県の担当者に「ところで本名は?(結婚しても旧姓で働く人多いから)」と聞かれ、「鈴木です」って答えたら「まじで?鈴木さん鈴木さんと結婚したの?」と笑われた
ちなみに実父と義父は1文字違い𐤔𐤔
友達にはスズキの鈴木さんがスズキの鈴木さんと結婚してスズキの鈴木さんになったという人がいますw+8
-2
-
90. 匿名 2023/07/12(水) 05:58:56
>>9
名字変わらないと本当に色々と楽
特に働いている時、会社関係の諸々の手続ももう忘れちゃったけどいろんな書類提出の手間が省けた記憶+4
-1
-
91. 匿名 2023/07/12(水) 06:32:07
>>3
うちの両親も同じ名字同士結婚して、結婚式の時軽く混乱があったと言ってた+1
-0
-
92. 匿名 2023/07/12(水) 07:19:37
>>18
実はサイトウさんかな?
こっちの名字の方が学校や会社に常に3種類いるイメージ+2
-2
-
93. 匿名 2023/07/12(水) 07:31:23
>>69
やっとわかった+1
-2
-
94. 匿名 2023/07/12(水) 07:48:22
>>30
何いってんの??
芸能人、芸人と同じだと嫌だとかさ、芸能人何人いると思ってるのww
+1
-0
-
95. 匿名 2023/07/12(水) 07:48:46
>>45
餅好き家w+5
-1
-
96. 匿名 2023/07/12(水) 07:54:12
>>71
めっちゃかまってちゃんじゃんw+7
-2
-
97. 匿名 2023/07/12(水) 08:04:40
山田さんと結婚した山田さんなら身近にいる
確かに名前は変わらなかったけど本籍地が変わったから、運転免許証とパスポートは結局作り直しになったって言ってたよ
あと、普通の引っ越しと同じで銀行やクレジットカードの住所変更もあったから、思ってたほど楽じゃなかったwって言ってた+0
-0
-
98. 匿名 2023/07/12(水) 08:22:58
>>3
田舎は集落に同じ名字固まってたりする(遠い親戚だったり)から、全然あることだと思う。+4
-1
-
99. 匿名 2023/07/12(水) 08:31:06
>>32
籍入れれないから内縁の夫婦なんじゃないかな。+2
-1
-
100. 匿名 2023/07/12(水) 08:37:36
>>1
石川って美男美女が多いよね+6
-5
-
101. 匿名 2023/07/12(水) 08:55:20
>>9
ワタナベさんとサイトウさんは同じ苗字で結婚しても、漢字表記で揉めそう+4
-1
-
102. 匿名 2023/07/12(水) 09:17:23
純血の石川かー+1
-0
-
103. 匿名 2023/07/12(水) 09:32:44
うちの義父母も同じ苗字同士の結婚
義母いわく、判子を新しくしたりの手間はなかったものの、同窓会に出るとずっと独身を貫いていると勘違いされるのが嫌だったらしい+0
-0
-
104. 匿名 2023/07/12(水) 10:08:24
>>1
だからテレビでもっとも人気あるんだ
納得+0
-0
-
105. 匿名 2023/07/12(水) 10:33:10
>>1
多田さんが結婚して安田さんになったおばあちゃんが
たくさんあったのに嫁に来て安くなっちゃったっての思い出した+2
-1
-
106. 匿名 2023/07/12(水) 10:34:41
母方の祖父母も同じ苗字同士で結婚したんだって
よくある苗字じゃないのによく出会ったなと思った
結婚する時も離婚する時も印鑑とか苗字変える手間なくて良かった、だそうな+0
-0
-
107. 匿名 2023/07/12(水) 11:20:28
>>11
同じ名字で結婚した知人は免許証も銀行口座もそのままにしてあると言ってた
給料もそのまま自分の口座だし、免許証も結婚前の住所でも問題ないと言ってた
同じ市内で管轄は変わらないから+2
-0
-
108. 匿名 2023/07/12(水) 14:30:17
>>9
銀行も運転免許も名義替えせんでええっちゅうこと??+1
-0
-
109. 匿名 2023/07/12(水) 14:32:09
>>23
離婚時元の名字に戻さんかったってこと?
かあちゃん計画的かい?+0
-3
-
110. 匿名 2023/07/12(水) 19:38:44
>>71
だったらそんなコメしなきゃいい。+2
-1
-
111. 匿名 2023/07/13(木) 16:52:39
>>96
>>110
知らない奴こそ元コメに無理に絡む必要なし
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
霜降り明星せいや 名字にまつわる意外な事実公表「純正の石川なんです」