- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/07/11(火) 17:22:29
さいたま市在住です。
県内で引っ越し(ひとり暮らし)を考えているのですが、住みやすさでおすすめはありますか?
住環境、気候、治安、物価、水道光熱費代、家賃など。
さいたま市は場所にもよりますが色々高いですね。
生活キツイです。
+52
-29
-
2. 匿名 2023/07/11(火) 17:22:58
ふじみ野+75
-53
-
3. 匿名 2023/07/11(火) 17:23:09
春我部+7
-53
-
4. 匿名 2023/07/11(火) 17:23:09
さいたまってLGBT推進県だよね+10
-59
-
5. 匿名 2023/07/11(火) 17:23:17
上尾、桶川は?
+39
-60
-
6. 匿名 2023/07/11(火) 17:23:27
+112
-35
-
7. 匿名 2023/07/11(火) 17:23:36
埼玉県なら、大宮か浦和
都心に出やすい、便利、いい感じに都会でなんでもある
治安は浦和の方がいいかな+236
-46
-
8. 匿名 2023/07/11(火) 17:23:48
三郷住みたいなと思うけど災害が怖い+7
-37
-
9. 匿名 2023/07/11(火) 17:23:56
+52
-21
-
10. 匿名 2023/07/11(火) 17:23:56
草加は治安をゴミ箱にぶっ込んだ感じだよ+49
-41
-
11. 匿名 2023/07/11(火) 17:24:06
池袋+8
-42
-
12. 匿名 2023/07/11(火) 17:24:07
和光市+137
-17
-
13. 匿名 2023/07/11(火) 17:24:08
川越+119
-42
-
14. 匿名 2023/07/11(火) 17:24:08
与野+70
-10
-
15. 匿名 2023/07/11(火) 17:24:09
東武東上線沿線で急行が止まる駅
+120
-7
-
16. 匿名 2023/07/11(火) 17:24:12
志木市は?
池袋まで1本で行けるし+111
-11
-
17. 匿名 2023/07/11(火) 17:24:14
所沢+150
-15
-
18. 匿名 2023/07/11(火) 17:24:19
>>1
川越+34
-23
-
19. 匿名 2023/07/11(火) 17:24:23
新三郷
子育て世帯多いし、IKEA、コストコ、ららぽーとあって住みやすい+32
-45
-
20. 匿名 2023/07/11(火) 17:24:34
戸田公園+66
-28
-
21. 匿名 2023/07/11(火) 17:24:44
>>1
千葉民だけど埼玉は何もかもが二流
人口は多いのにGDPは千葉以下+9
-133
-
22. 匿名 2023/07/11(火) 17:24:59
+44
-4
-
23. 匿名 2023/07/11(火) 17:25:03
ムーミンのとこ行ってみたいな+39
-7
-
24. 匿名 2023/07/11(火) 17:25:11
>>1
私も一人暮らし。浦和から仕事の都合で春日部に引っ越したけど住みやすいよ。家賃も安いし。築7年、2LDKで6万5千円。+150
-6
-
25. 匿名 2023/07/11(火) 17:25:14
さいたま市浦和区
浦和生まれだけど治安良いし金持ち多いエリアだよ。あと地盤が強い。浦和、南浦和、北浦和なら京浜東北線で東京都まで行けるから便利+140
-18
-
26. 匿名 2023/07/11(火) 17:25:20
>>12
家賃は安くはない+72
-2
-
27. 匿名 2023/07/11(火) 17:25:32
>>5
高崎線やられたら、詰む
終電早いから、さいたま市か川越+107
-7
-
28. 匿名 2023/07/11(火) 17:25:38
埼玉県も広いし、会社の近くがいいんじゃないの?+30
-1
-
29. 匿名 2023/07/11(火) 17:25:56
じゃあ、川口+16
-35
-
30. 匿名 2023/07/11(火) 17:26:15
まぁ春日部一択だね
以上+17
-25
-
31. 匿名 2023/07/11(火) 17:26:49
>>1
埼京線しか使えないとこ以外。電車使わないなら問題ないと思うけど。+14
-2
-
32. 匿名 2023/07/11(火) 17:26:52
>>11
あそこは埼玉県民しかいなくて一見埼玉と見間違えるけど、実は住所、東京都なんやで
埼玉県民には信じられないかもしれないけど+144
-6
-
33. 匿名 2023/07/11(火) 17:27:48
所沢
西武新宿線と池袋線両方使えて何かと便利。特急使えば通勤も楽。+115
-3
-
34. 匿名 2023/07/11(火) 17:28:06
>>29「けんかを止めようとした」クルド人に聞いた埼玉・川口“100人”トラブルの真実girlschannel.net「けんかを止めようとした」クルド人に聞いた埼玉・川口“100人”トラブルの真実 日本クルド文化協会によると、日本には約2000人のクルド人が生活をしており、その多くが川口市、蕨市に集中しているという。 店のオーナー、タシ・テイフィキさんはトルコ出身のクル...
+35
-1
-
35. 匿名 2023/07/11(火) 17:28:08
>>27
あー。
結構止まるね。
昨日も籠原に落雷して
一時間止まったね。
家賃が安いから良いと思ったんだけどな。+35
-1
-
36. 匿名 2023/07/11(火) 17:28:21
大宮とか浦和とか大きいところは、中心から離れていくと距離に比例して治安があんまり良くなくなる気がする。+64
-4
-
37. 匿名 2023/07/11(火) 17:28:29
越谷は?+57
-32
-
38. 匿名 2023/07/11(火) 17:29:15
和光市は便利になりすぎていろいろたかいんだろうか+58
-0
-
39. 匿名 2023/07/11(火) 17:29:28
>>21
千葉はミッキーがいなければ目も当てられない+108
-9
-
40. 匿名 2023/07/11(火) 17:29:39
>>7
大宮は元処刑場だし絶対嫌+6
-51
-
41. 匿名 2023/07/11(火) 17:29:50
>>5
田舎すぎん?+19
-27
-
42. 匿名 2023/07/11(火) 17:29:57
>>21
千葉は税金を自分ら(公務員)の為に使うのがお得意よね。そういえば豪華な役所は市民の誇り?+23
-1
-
43. 匿名 2023/07/11(火) 17:30:22
>>1
埼玉県は電車の乗り換えが不便だから、会社や学校と同じ沿線とか電車で選ばないとキツいよ
西武線沿線に住んで大宮とか通えない+168
-6
-
44. 匿名 2023/07/11(火) 17:30:29
>>29
川口で安い所は外国人の多い場所だから治安最悪+109
-4
-
45. 匿名 2023/07/11(火) 17:31:04
>>21
神奈川県民だけど千葉よりかは埼玉に住みたい。+144
-16
-
46. 匿名 2023/07/11(火) 17:31:45
>>1
鴻巣しか勝たん+7
-39
-
47. 匿名 2023/07/11(火) 17:32:40
>>16
新宿だったら良かったけど池袋は洋梨+5
-10
-
48. 匿名 2023/07/11(火) 17:32:59
春日部かな~
THE郊外なので流行りの洋服欲しかったら北千住か大宮に行く必要があるけど、どっちもルミネのテナントがかなり充実してるので新宿まで行かなくても事足りる感じ。
あと所沢も緑が多いのと大がかりな再開発でかなり発展してきてる。
電車なら池袋まで20分ちょっと、新宿まで30分くらいで行けるのも良いと思う。
ただ道路の整備が微妙で車メインの生活だとちょっと面倒くさいかも?+97
-5
-
49. 匿名 2023/07/11(火) 17:33:09
>>1
浦和は治安良いけど高いよね。
同じ浦和でも東西南北付くと下がるけど。
あとは、川口駅の川口だとファミリー感強めなので治安も悪くないかと。
あとはせんげん台とか春日部の方とかかな。+78
-9
-
50. 匿名 2023/07/11(火) 17:33:20
>>21
都民だけどアクアライン安くなったから千葉は行きやすくなった
埼玉は渋滞がエグくて車移動できない+11
-17
-
51. 匿名 2023/07/11(火) 17:33:25
>>5
駅近ならいいと思います
ただし離れると田舎です+17
-2
-
52. 匿名 2023/07/11(火) 17:34:20
>>23
ガチ田舎だよ+52
-3
-
53. 匿名 2023/07/11(火) 17:34:22
>>7
それを言ったら越谷レイクタウンもやでー+35
-18
-
54. 匿名 2023/07/11(火) 17:34:43
>>47
新宿も副都心線で一本だよー+17
-0
-
55. 匿名 2023/07/11(火) 17:34:46
>>30
春日部に引っ越す予定ですが
どんな感じですか?+10
-0
-
56. 匿名 2023/07/11(火) 17:34:53
>>23
女性が一人で住むとこじゃない
+43
-1
-
57. 匿名 2023/07/11(火) 17:35:02
>>15
東武東上線は人身事故多発路線
復旧に時間かかって2時間くらい待たされる
+86
-1
-
58. 匿名 2023/07/11(火) 17:35:09
>>31
わかる。
通勤に埼京線使うけど遅延しすぎ。
川越方面はまだ空いてるけど東京方面は激混み。
しょっちゅう急病人救護で止まってる。
改札からホームも遠い。階段、京浜東北線の二倍ある。+29
-0
-
59. 匿名 2023/07/11(火) 17:36:04
>>2
うち富士見市 不便はない+75
-6
-
60. 匿名 2023/07/11(火) 17:36:18
>>39
元々鉄鋼団地で浦安は潤っていた
浦安の指標見てもディズニーからの収益は小さい+4
-12
-
61. 匿名 2023/07/11(火) 17:36:29
春から東大宮住んでるけど都内出るのめんどくさいなって思った
田舎かどうかわからない、けど治安は悪くないかな+24
-2
-
62. 匿名 2023/07/11(火) 17:37:03
>>5
交通の便悪いし、遠いよね+15
-6
-
63. 匿名 2023/07/11(火) 17:37:06
>>7
大宮浦和から都心に出るのはきつい
都心行きなら戸田川口和光+20
-39
-
64. 匿名 2023/07/11(火) 17:37:08
久喜はどう?
宇都宮線と伊勢崎線通ってるからどっちかが止まっても帰れる+15
-26
-
65. 匿名 2023/07/11(火) 17:37:28
おおたかの森や柏の葉キャンパス
こんな洗練された街が埼玉にはない
+1
-26
-
66. 匿名 2023/07/11(火) 17:37:44
都内アクセスを重視するなら和光市一択。
和光市駅は有楽町線と副都心線の始発駅。
和光市駅南口には光が丘駅があり大江戸線の始発駅。
和光市駅北口には西高島平駅があり三田線の始発駅。
都心へも副都心へもダイレクト!+15
-15
-
67. 匿名 2023/07/11(火) 17:37:54
>>5
さいたま市から引越しするなら
妥当だと思います
+51
-4
-
68. 匿名 2023/07/11(火) 17:38:06
>>1
和光市+14
-7
-
69. 匿名 2023/07/11(火) 17:38:16
>>42
市川市って全然魅力ない
人気らしいけど+11
-8
-
70. 匿名 2023/07/11(火) 17:38:39
>>21
別に千葉さんと張り合ってないんで
お気遣いなく+99
-3
-
71. 匿名 2023/07/11(火) 17:39:57
>>25
南浦和在住です。商業施設は少ないけど始発もあり交通の便がよく住みやすいです。
教育熱も高く富裕層が多いです。
浦和〜南浦和は開発が落ち着いてこれ以上あまり変わらなさそうで安定してます。+75
-6
-
72. 匿名 2023/07/11(火) 17:40:20
>>69
市川の役所も豪華よねー+2
-2
-
73. 匿名 2023/07/11(火) 17:40:41
埼玉県といえば埼玉県警の巡査部長が酔っ払いに暴行した場所熊谷署地域課の暴行した巡査部長の名前が特定?顔画像や評判も調査した! | time goes byjustideahotline.com泥酔していた男性に暴行したとして、熊谷署地域課の男性巡査部長を特別公務員暴行陵虐致傷容疑で書類送検されました。この巡査部長の名前や顔画像は特定されてはいないのでしょうか?また、同僚や地域住民からはどのような評判があったのでしょう?これらを調べたの...
+3
-4
-
74. 匿名 2023/07/11(火) 17:41:20
>>43
同意だわ
基本的に都心に出ることだけ考えたような路線が多いので埼玉県内での移動は結構不便だから何市というより「何線か」が大事
実際に西武線から浦和通ってたけど時間かかるのなんの
あと埼玉に限らないかもしれないけど一旦駅の外出てから徒歩で乗り換えるバターンあるので、乗換案内を鵜吞みにせず実際に通勤してみたほうがいいね+99
-0
-
75. 匿名 2023/07/11(火) 17:41:26
>>21
埼玉県民だけどそういうの超絶興味無いから勝手に言っててください。でも絡んでこないでね。+91
-2
-
76. 匿名 2023/07/11(火) 17:41:29
>>65
おおたかの森は家賃高いよー
つくば混むし運賃高いwww+8
-2
-
77. 匿名 2023/07/11(火) 17:41:44
>>1
大宮がいいと思う。氷川神社のおかげで災害ないし都内に出るのが便利。
東北方面の新幹線も始発だし。+78
-14
-
78. 匿名 2023/07/11(火) 17:41:55
>>17
駅ビル出来たし、デパートあるし、商店街もおじさん達がパトロールして呼び込み減って治安も良くなった。
航空公園に行けば大きな公園があるし、西武の本拠地だから全部の電車の停車駅で、池袋行きと新宿行きどちらにも乗れるから便利。
家賃相場も大宮とかよりも安い。+95
-0
-
79. 匿名 2023/07/11(火) 17:41:58
>>25
浦和区は安定してるよね。良い家が多いし、浦和伊勢丹は売り上げが新宿の次なのも納得。+62
-4
-
80. 匿名 2023/07/11(火) 17:42:22
秩父さこい
えらい田舎で空気うんめぇから+19
-10
-
81. 匿名 2023/07/11(火) 17:42:27
越谷住みやすい。
ただ場所によっては水害がすごいよ。+59
-4
-
82. 匿名 2023/07/11(火) 17:43:54
>>3
サトーココノカドーが使いやすい+34
-1
-
83. 匿名 2023/07/11(火) 17:44:31
>>7
浦和高そう+86
-1
-
84. 匿名 2023/07/11(火) 17:44:48
>>7
独り暮らしなら間を取って与野でいいよ
家賃が高いって言ってるから浦和大宮よりボリューム下げなきゃ+100
-1
-
85. 匿名 2023/07/11(火) 17:45:03
>>1
さいたま市も広いけど、北大宮、東大宮、西浦和、東浦和あたりだと家賃だいぶ下がりそう。
さいたま市は水道が高いと聞いたけど他市と比べてどうなんだろう?+37
-0
-
86. 匿名 2023/07/11(火) 17:45:14
>>1
大宮から一駅のところに身内が住んでますが、駅前は家賃バカ高い。
少し離れてもバスはあまりなく、車がないと移動が不便。
治安はかなりいいが、お店全般明らかにファミリー向け。
さいたま市は全体的に一人暮らしにはあまり向かない街という印象です。+45
-2
-
87. 匿名 2023/07/11(火) 17:45:32
>>25
浦和の人はプライド高いイメージ+60
-1
-
88. 匿名 2023/07/11(火) 17:45:46
>>12
人が増えすぎて住みづらい+22
-0
-
89. 匿名 2023/07/11(火) 17:45:51
大宮の氷川神社の参道(結構長い)近くは住みやすかった
ただ家賃は高い+54
-0
-
90. 匿名 2023/07/11(火) 17:46:25
>>21
埼玉生まれ、千葉大通っていた。
千葉県民さんから埼玉の話題、在学中に一度も聞かなかったかも。
千葉県民さんの埼玉への認識って、その程度だと思います。+14
-12
-
91. 匿名 2023/07/11(火) 17:47:21
>>1
秩父がいいに決まってるよ!!
どんどんみんな住んで政令指定都市化してほしい。+11
-14
-
92. 匿名 2023/07/11(火) 17:47:35
>>16
代官山も自由が丘も中華街も一本で行けるし便利。+31
-3
-
93. 匿名 2023/07/11(火) 17:48:39
>>78
池袋か新宿、渋谷辺りまでなら通勤圏だね
でも埼玉へのアクセスは弱い
秋津〜新秋津の乗り換えとかマジ勘弁+24
-1
-
94. 匿名 2023/07/11(火) 17:48:45
>>87
金持ちが多いから余裕がある人が多いよ~+29
-0
-
95. 匿名 2023/07/11(火) 17:49:15
戸田、所沢、浦和あたりがいいな〜
私は県南に憧れる県北民+41
-1
-
96. 匿名 2023/07/11(火) 17:49:32
>>17
昔住んでいた頃は大きな原っぱとか、大きな公園などがいっぱいあって栗林とか柿の木とか大きな桑の木とか自然も多く子供の自分には住みやすくて良かったな。一時期、宮崎の事件で怖かったけど
今も自然は多いですか?+21
-0
-
97. 匿名 2023/07/11(火) 17:50:14
春日部だったら中央林間まで一本だから便利!+12
-2
-
98. 匿名 2023/07/11(火) 17:51:18
>>93
埼玉県内に通勤したい人は職場の近くに住めば良いんじゃ無いかな?+32
-0
-
99. 匿名 2023/07/11(火) 17:51:23
>>79
浦和は個人的に大好きな街。
大宮ほど商業施設もないし、イオンやららぽーともないけど昔からある老舗の店があったり伊勢丹がずっとランドマーク的な存在で鎮座してるのも良いんだよね。
文教都市と言われるぐらいだし住民も知的で民度が高いイメージ。+53
-0
-
100. 匿名 2023/07/11(火) 17:51:36
>>2
ムクドリが大量発生してうるさい+39
-0
-
101. 匿名 2023/07/11(火) 17:52:14
>>18
治安悪い
+14
-6
-
102. 匿名 2023/07/11(火) 17:52:41
>>47
新宿も行けるよね?
駅前も色んな店あるし、利便性の割に家賃も安めのイメージだから良いと思ったんだけど+8
-0
-
103. 匿名 2023/07/11(火) 17:53:09
西川口!+0
-30
-
104. 匿名 2023/07/11(火) 17:53:13
蕨、西川口
+5
-34
-
105. 匿名 2023/07/11(火) 17:53:59
>>88
それ言う人いるけど、そりゃ便利だったら人が集まるから仕方ないのかなとは思う…
増えたにしても都内に比べたら全然人口密度マシだしね
和光市は一キロ平方メートルあたり7000人に対して、
都内はどこの区も大体2万越えだからね
+3
-4
-
106. 匿名 2023/07/11(火) 17:54:14
>>6
ガラ悪いヤンキーばかりじゃん+13
-27
-
107. 匿名 2023/07/11(火) 17:54:14
>>23
めっちゃ田舎だよ!+16
-2
-
108. 匿名 2023/07/11(火) 17:54:32
>>23
車あればそれなりに便利だよーそして池袋まで一本なのはいいと思う+9
-4
-
109. 匿名 2023/07/11(火) 17:54:48
さいたま市西区。
何も不自由ない。+15
-3
-
110. 匿名 2023/07/11(火) 17:55:05
埼玉は住む場所によってCMも全然違うのが面白い。
春日部に住んでた時は東武線のCMだったけど、所沢に来たら西武線のCMやってるし西武ライオンズの宣伝もかなりある。スーパーも春日部だとヨーカドーのCM流れるけど所沢だと西友。+30
-0
-
111. 匿名 2023/07/11(火) 17:55:31
>>7
ここら辺って南部からしたら下ってくからなんか田舎に向かってる気持ちになる+5
-14
-
112. 匿名 2023/07/11(火) 17:55:56
>>44
クルド人達が住む地域ですね。
やっぱり夜も騒がしいですか?
+8
-0
-
113. 匿名 2023/07/11(火) 17:57:05
>>1
南浦和に住んでますが田舎出身なので概ね満足です。社宅なので賃料も割安です。社宅は32歳で出ないといけない会社のルールがあるのでそれまで独身だったら住み続けると思います。割とお気に入り。+31
-4
-
114. 匿名 2023/07/11(火) 17:57:30
朝霞はどう?+39
-0
-
115. 匿名 2023/07/11(火) 17:57:43
>>112
C国人もいる、川口+28
-4
-
116. 匿名 2023/07/11(火) 17:58:15
>>1
大宮駅より先の地域でしょうね
自家用車あるなしで変わると思います。
ないならば徒歩圏内で便利な場所、あるならば多少の郊外でも構わないのですあれば今より安い家賃と物価の場所があります
家賃とかどのくらいの場所を考えてますか+4
-1
-
117. 匿名 2023/07/11(火) 17:58:44
埼玉県内しばりじゃなければ西武池袋線沿線おすすめ
途中から埼玉県だし+23
-0
-
118. 匿名 2023/07/11(火) 17:58:46
>>18
古臭さを大事にし過ぎて住みにくかった
放置子、道路族、金だけ持っていく町内会
二度と住まない+32
-0
-
119. 匿名 2023/07/11(火) 17:58:49
>>37
ちょっと前の台風2号だかで駅周辺あちこち水没してたよ。台風去った翌日に用事があって車で行ったけど、浸水した家だらけで掃除大変そうだった。そして水没してる道路を避けても避けても水没してて、大渋滞だったよ。
越谷はおすすめしない+58
-5
-
120. 匿名 2023/07/11(火) 17:59:20
>>43
それなー。
職場が狭山で会社の事務所が大宮だったから、たまに行かなきゃ行けない時本当に大変だった。
真夏の秋津⇅新秋津徒歩が地獄だったわ笑+69
-1
-
121. 匿名 2023/07/11(火) 18:00:05
>>46
免許センター遠すぎやねん+57
-2
-
122. 匿名 2023/07/11(火) 18:00:26
>>81
先日の冠水時は4号沿いの職場から15分の距離が3時間かかったって聞いたぞ+15
-0
-
123. 匿名 2023/07/11(火) 18:00:31
新座(ボソッ)
場所によっては、東京と隣接+41
-2
-
124. 匿名 2023/07/11(火) 18:01:22
>>120
秋津↔新秋津間なつかしい
昔よく歩いたなあ+51
-1
-
125. 匿名 2023/07/11(火) 18:01:28
所沢は山川だからなぁ
ついでに渡部の醜聞も・・+0
-16
-
126. 匿名 2023/07/11(火) 18:02:04
ヌードバーで一躍有名になった、東松山+25
-2
-
127. 匿名 2023/07/11(火) 18:02:21
埼玉って治安良いですか?+4
-2
-
128. 匿名 2023/07/11(火) 18:03:45
>>87
プライドは悪い意味でなく高いかも?
昔から住んでる人は地元愛というか誇りもってる。+28
-1
-
129. 匿名 2023/07/11(火) 18:03:47
>>54 >>102
本当だ、無知でスマン
ありがとう
+5
-1
-
130. 匿名 2023/07/11(火) 18:03:51
川口市伊刈とか安かったなあ+3
-0
-
131. 匿名 2023/07/11(火) 18:03:53
>>23
やめとけ
住んだ事ないけどそこから高校来てた人達大変そうだった+19
-3
-
132. 匿名 2023/07/11(火) 18:04:19
>>123
県境だから東京都との支援の差に落ち込むよ…+21
-2
-
133. 匿名 2023/07/11(火) 18:04:20
蕨って外国人多い?+16
-0
-
134. 匿名 2023/07/11(火) 18:04:23
>>57
本当に多いね…どうにかならないのなあ…+29
-0
-
135. 匿名 2023/07/11(火) 18:04:31
>>2
猫が惨殺されてる+12
-15
-
136. 匿名 2023/07/11(火) 18:04:53
>>13
市長がクソ+21
-1
-
137. 匿名 2023/07/11(火) 18:06:09
>>21 これ荒らしね
千葉生まれ育ち→埼玉県民だけど
東京が一強過ぎるから千葉と埼玉が張り合うも何も無い
実際の埼玉県民ならわかって貰えると思う
千葉のことなんとも思ってないでしょ?
逆も同じだよ
+106
-0
-
138. 匿名 2023/07/11(火) 18:06:18
>>126
松山は昔駅前治安悪かった
つーか田舎過ぎん?川沿いで学生の事件あったし、何気に冠水の多いイメージ+8
-2
-
139. 匿名 2023/07/11(火) 18:06:20
>>127
さいたま市だけど住んでいる近辺では
そんなに事件は、聞いた事ないので
悪くはないと思う?+9
-1
-
140. 匿名 2023/07/11(火) 18:06:45
南越谷
家賃安く、武蔵野線とスカイツリーライン停車して便利。
ディズニーランドも東京都心も乗換なし。急行も停まる。
東京勤務する会社員の社宅が多く、買い物の便も良い。平日寝に帰るだけで土日祝は近場で過ごしたい方には良いと思う。レイクタウンやコストコにも直ぐ行ける。
若い夫婦や独身者が一定期間暮らすには良いと思うよ。+41
-5
-
141. 匿名 2023/07/11(火) 18:06:52
>>133
多いらしいね、テレビ情報だけどw+0
-1
-
142. 匿名 2023/07/11(火) 18:07:53
>>50
埼玉へはチャリでおいで+4
-0
-
143. 匿名 2023/07/11(火) 18:08:26
>>59
おなじく
ららぽーと様々だと思っている+29
-4
-
144. 匿名 2023/07/11(火) 18:08:39
松伏町。知ってる人いるかなあ?+12
-2
-
145. 匿名 2023/07/11(火) 18:10:11
>>127
埼玉にトータル40年ぐらい住んでました。治安悪い言われてる地域に転居してきて「埼玉って治安良くはなかったかも」と気がついた。+15
-1
-
146. 匿名 2023/07/11(火) 18:10:45
>>144
小さいカインズしかない+3
-0
-
147. 匿名 2023/07/11(火) 18:11:15
>>13
歩道も車道も道狭いよ!+49
-1
-
148. 匿名 2023/07/11(火) 18:11:25
>>14
与野はすっこんでろ!笑
と言いつつさいたま新都心住んどる 笑+57
-0
-
149. 匿名 2023/07/11(火) 18:11:44
>>71
駅のあっち側とこっち側でずいぶんアレ+9
-1
-
150. 匿名 2023/07/11(火) 18:12:10
九州出身だけど、大宮を大都会だと思って住むと肩透かしを食らう。そりゃ私の地元よりは都会だけどさぁ+7
-7
-
151. 匿名 2023/07/11(火) 18:12:33
伊勢崎線で通勤だけど、埼京線よりマシだと思ってる
あっちはほんと無理。こんな真夏にぎゅうぎゅう詰めでよく乗れるなぁと思うよ+26
-0
-
152. 匿名 2023/07/11(火) 18:12:42
>>36
浦和も治安良い金持ち多いのは徒歩圏内だと思う
バスで10分も行くとちょっと不安になる+23
-4
-
153. 匿名 2023/07/11(火) 18:13:09
品川駅 アクセスが抜群+1
-8
-
154. 匿名 2023/07/11(火) 18:13:29
>>1
北朝霞、南越谷とかは?+39
-4
-
155. 匿名 2023/07/11(火) 18:13:45
>>18
川越在住だけどマジでやめとけって思う+19
-0
-
156. 匿名 2023/07/11(火) 18:14:07
>>144
横浜流星
よくこんな陸の孤島からねぇ+17
-2
-
157. 匿名 2023/07/11(火) 18:15:06
浦和美園は?+12
-2
-
158. 匿名 2023/07/11(火) 18:15:45
>>61
ようこそ
何もないけど住みやすいよね
たまにTSUTAYAで暇つぶしているよ〜+15
-1
-
159. 匿名 2023/07/11(火) 18:17:45
>>133
めっちゃ多い。
道路も整備されてないのか三叉路とか五叉路がおおい。一方通行も多い。
でも蕨高校は偏差値高い。+10
-0
-
160. 匿名 2023/07/11(火) 18:18:23
>>138
東松山は遠いね、都心に通うのは大変そう+19
-0
-
161. 匿名 2023/07/11(火) 18:18:30
だから私は北本市+11
-4
-
162. 匿名 2023/07/11(火) 18:19:50
>>155
観光するところは混んでるし、繁華街みたいなところは柄悪い人が集まってるし、ベトナム料理屋にベトナム人たむろしてて怖かったし
+19
-2
-
163. 匿名 2023/07/11(火) 18:20:12
>>150
逆に何もないと思ってたらめっちゃ都会だねって言われる事の方が多いですけどね。最近は大阪から来た仕事のお客さんに言われました。+6
-2
-
164. 匿名 2023/07/11(火) 18:20:52
>>55
なんも無い。
+9
-0
-
165. 匿名 2023/07/11(火) 18:21:08
>>63
川口は治安悪い、和光戸田は何もない
浦和は湘南新宿ラインとか上野東京ラインが通ってからさらに都心に近くなったイメージ
渋谷や東京に乗り換え無しで行けるのがいい
家賃高いけどね+30
-6
-
166. 匿名 2023/07/11(火) 18:21:32
>>34
丁度このトピの真上にいたわwww+2
-0
-
167. 匿名 2023/07/11(火) 18:21:42
>>13
駅近なら便利+21
-2
-
168. 匿名 2023/07/11(火) 18:22:01
>>29
川口駅徒歩圏内に住めるならめちゃくちゃ便利だし治安悪くないしおすすめ
都内に勤務してる人が多いから早朝でも夜20時21時でも通勤で駅周辺は歩いてる人が多いので安心感あります+41
-2
-
169. 匿名 2023/07/11(火) 18:22:17
>>164
イオンがある+8
-0
-
170. 匿名 2023/07/11(火) 18:22:45
>>161
おっと、忘れていたぜ+2
-0
-
171. 匿名 2023/07/11(火) 18:23:07
>>6
かっぺ+2
-16
-
172. 匿名 2023/07/11(火) 18:23:31
>>153
あ
うん+2
-1
-
173. 匿名 2023/07/11(火) 18:23:55
>>168
川口でも場所によっては治安悪くないよね+37
-2
-
174. 匿名 2023/07/11(火) 18:24:41
この上のトピも川口クルド人100人喧嘩トピだった
なんで川口はクルド人中国人増えちゃったの+9
-0
-
175. 匿名 2023/07/11(火) 18:26:21
>>64
財政やばいんでないの?役所のトイレ故障、中学の雨漏りって久喜だったよね?+26
-2
-
176. 匿名 2023/07/11(火) 18:27:26
都内に通勤なら東武東上線は川越より奥はおすすめしない
同様に埼京線、京浜東北線なら大宮までの間
逆に仕事が近所ならどこでも良い+40
-1
-
177. 匿名 2023/07/11(火) 18:28:59
>>157
田んぼ
地盤弱め+8
-1
-
178. 匿名 2023/07/11(火) 18:30:57
>>17
所沢は住みやすい
駅近ければどこに行くにも不便じゃないし
緑も多いし田舎すぎない適度な感じがする。
子育てするにも荒れた学区とかなかった気がする+49
-8
-
179. 匿名 2023/07/11(火) 18:34:08
>>116
生活が厳しいとのことなので利便性を追求された物件をお探しならば大宮駅より下った駅周囲の方がおすすめです。
便利すぎると無駄遣いしまいがちなので+5
-0
-
180. 匿名 2023/07/11(火) 18:35:12
仕事で上尾に部屋を借りて住んでます。
良いところ
・家賃、駐車場代が安い
・一時間かからず都心への通勤が可能
・駅から10分歩けば静か
・お年寄りなどで子供の見守りも盛んにやっている
悪いところ
・駅前のスーパーが21時には閉まる
・民度が低いと思うことが多い
・終電が早い(逆を言えば仕事の飲み会から逃げられる)
主さんが部屋を借りた地域で週末を過ごすとかなら
退屈かもしれないけど寝に帰るって思えば
悪くないエリアだと思います!
+25
-0
-
181. 匿名 2023/07/11(火) 18:36:58
戸田市
税金が安い
駅に近いほうがいいと思う
+18
-2
-
182. 匿名 2023/07/11(火) 18:37:03
>>168
都内通勤するのに川口いいですよね。
私は実家が川口近辺で、今は東浦和に住んでるけど、都内がとても遠く感じます。
乗り換え(武蔵野線→京浜東北)もあるし、川口にいた時は本当に都内が近かったんだなって今になって実感してる。+34
-2
-
183. 匿名 2023/07/11(火) 18:38:48
>>27
さいたま市も場所によりすぎる
川越ってそんないいか?
毎週末渋滞だよ?+46
-3
-
184. 匿名 2023/07/11(火) 18:38:55
>>161
なにもかもがあかん+0
-1
-
185. 匿名 2023/07/11(火) 18:40:53
>>13
川越はたしかに都会でも田舎でもない感じがよかった+26
-5
-
186. 匿名 2023/07/11(火) 18:41:13
>>27
川越
JR
東武
西武
が使えるが
駅から少し行くとど田舎+16
-2
-
187. 匿名 2023/07/11(火) 18:43:32
>>180
横だけど
ハロワや保健所が無い
ハロワは大宮、保健所は鴻巣
+9
-0
-
188. 匿名 2023/07/11(火) 18:46:44
>>81
住みやすいよね
でも、たまたまうちの周辺は大丈夫なたけど
水没しやすい所もちらほら+24
-1
-
189. 匿名 2023/07/11(火) 18:47:57
>>13
川越在住だけどマジでやめとけって思う+39
-9
-
190. 匿名 2023/07/11(火) 18:48:30
川口在住なのですが、引越しを検討しています。
都心で乗り換えなしで行けて、川口より治安がいい駅はありますか?
北浦和や、与野良さげだなーと思ってるのですがどうでしょう??+6
-0
-
191. 匿名 2023/07/11(火) 18:48:46
>>53
レイクタウンは高いし元火葬場だし貯水池だから大雨降ったらやばいし、なにより土日に渋滞やばいからどっか行きたくても近所で大渋滞でイラつく+71
-2
-
192. 匿名 2023/07/11(火) 18:48:47
>>15
川越だけはやめとけ、マジで+7
-4
-
193. 匿名 2023/07/11(火) 18:49:58
>>7
さいたま市から引っ越したいってトピ主言ってるのに…+81
-1
-
194. 匿名 2023/07/11(火) 18:51:08
>>69
ミッキーとふなっしーに挟まれてるから余計に魅力を感じない。
でも市内だけで京成線、メトロ、都営線、JRあるから人気なんだろね。+5
-0
-
195. 匿名 2023/07/11(火) 18:51:27
>>49
せんげん台数年前水没してたよ
あまりおすすめ出来ない+43
-1
-
196. 匿名 2023/07/11(火) 18:51:49
ふふ。県北には関係ないトピだなとすぐわかった。でも個人的には地元住みやすいし気に入ってます。+25
-1
-
197. 匿名 2023/07/11(火) 18:54:09
>>13
クレアモール〜氷川神社あたりは平日でも観光客で混雑してて、暮らすのは不便だった。+27
-4
-
198. 匿名 2023/07/11(火) 18:54:26
>>80
都内までは西武秩父一択になるから私的に無し
秩父鉄道でもいいけど高いし乗り心地悪い
観光ならいいけど通勤通学するなら電車賃高いし車も一車線だから渋滞しがちだし+4
-1
-
199. 匿名 2023/07/11(火) 18:55:13
>>160
ピオニの辺りは怖い。
+3
-1
-
200. 匿名 2023/07/11(火) 18:56:37
>>192
たまに車で行くけど、観光客が多いし
住むところではない。
物価も高そう。+9
-2
-
201. 匿名 2023/07/11(火) 18:58:15
大宮は昔と比べて治安が悪くなってきたって埼玉の人に聞いた。特に駅周辺。+7
-3
-
202. 匿名 2023/07/11(火) 18:58:15
>>85
さいたま市水道代高いよー
3人家族、水道代2ヶ月で2万かかってた
練馬区に引っ越してから水道代半分近く下がった+23
-2
-
203. 匿名 2023/07/11(火) 18:58:25
熊谷市。+5
-5
-
204. 匿名 2023/07/11(火) 18:58:57
>>2
ふじみ野駅周辺は整備されて住みやすそう。上福岡駅は飲み屋街があって治安は悪そう+53
-6
-
205. 匿名 2023/07/11(火) 19:00:06
>>106
ほのぼのなイメージあったけど、夜になると飲屋街に怪しげなお兄さん達がうろついてるから怖い
タバコポイ捨てや唾も吐いてるし+4
-5
-
206. 匿名 2023/07/11(火) 19:00:32
>>43
埼玉って
埼玉から埼玉へ行く時一旦東京都入らないとだもんね。
+41
-1
-
207. 匿名 2023/07/11(火) 19:02:11
>>34
クルド人(トルコ)もベトナム人もインドネシア人も、多くはモスクなどでお祈りするイスラム教徒じゃないかな。
日本永住だとイスラム教は、お墓は火葬禁止の土葬での埋葬のみだから、日本では土葬墓地はほとんどないから、国外での土葬でやってもらうしかないと思う。
今後イスラム教徒が、日本国内で増加する予想があり、日本での土葬を許可すれば、一人一区画土葬で土地が足りなくなると思う。阻止!!+9
-2
-
208. 匿名 2023/07/11(火) 19:03:06
>>196
めっちゃくちゃ!暑いけどね!
車必須だけど車で30分圏内に色々あって住みやすい+11
-0
-
209. 匿名 2023/07/11(火) 19:03:31
伊奈や東武野田線沿いが住みやすそうな
感じがするけどどうなんだろう+12
-4
-
210. 匿名 2023/07/11(火) 19:03:48
>>27
でも主さんはお金の事言ってるからなあ
そうなるとアクセスいい所は厳しい+5
-0
-
211. 匿名 2023/07/11(火) 19:05:21
>>203
やめとけw
地元民だけど夏は死ぬほど暑くて冬は赤城山からのからっ風で耳ちぎれるかと思うくらい寒いから
でもそれらを除けば色々近場に揃ってて住みやすい+28
-2
-
212. 匿名 2023/07/11(火) 19:06:13
>>203
車がないとキツい+14
-0
-
213. 匿名 2023/07/11(火) 19:06:35
>>23
飯能いいところだよ+23
-2
-
214. 匿名 2023/07/11(火) 19:06:59
>>156
なんとなく、神奈川出身とばかり思ってた…+13
-0
-
215. 匿名 2023/07/11(火) 19:07:12
>>201それは東口では?西口ならまだ平気+2
-2
-
216. 匿名 2023/07/11(火) 19:07:32
新座、朝霞、志木あたりがいいよ+44
-4
-
217. 匿名 2023/07/11(火) 19:08:43
>>85
さいたま市岩槻区だけど家賃安くていいよ〜+12
-4
-
218. 匿名 2023/07/11(火) 19:08:53
>>49
川口は治安悪いよー!
外国人だらけ。
クルド人も中国人も。
公園に「蝉は食べるな」って張り紙されてるんだよ。+56
-2
-
219. 匿名 2023/07/11(火) 19:09:35
>>27
川越は場所選ばないと水害が怖いよね。+14
-0
-
220. 匿名 2023/07/11(火) 19:09:43
>>213
車がないと詰む+14
-3
-
221. 匿名 2023/07/11(火) 19:10:38
秩父市いいよ~、車必須だけどツキノワグマもいるよ+6
-5
-
222. 匿名 2023/07/11(火) 19:11:09
>>213
陸の孤島+11
-2
-
223. 匿名 2023/07/11(火) 19:11:25
>>213
駅周辺はイメージとはちがい栄えてるよね+7
-1
-
224. 匿名 2023/07/11(火) 19:12:13
>>25
北浦和に住んでるけど自転車で走るの怖い細い道が多い+16
-0
-
225. 匿名 2023/07/11(火) 19:12:26
>>165
浦和こそ何もないから
大宮に負けた+4
-12
-
226. 匿名 2023/07/11(火) 19:13:56
>>1
外環道より東京よりなら、車なくても生活できるよ+1
-2
-
227. 匿名 2023/07/11(火) 19:14:25
>>126
田舎なんで物価は安いけど、車がないと生活できません
+6
-0
-
228. 匿名 2023/07/11(火) 19:16:03
>>219
水害は川沿い住みの場合仕方ない
19年の大雨の時は荒川沿いで県内各地で被害が出てたし
あとは大雨とかで水害が過去にあった場所も案外あるからそこら辺も見て選ばないと〜って言ってると住む場所無くなる
ちなみに県内での地震危険度はこんな感じらしい↓+10
-2
-
229. 匿名 2023/07/11(火) 19:16:19
時代遅れの浦和マンセーのババアは黙っていてほしいわ+6
-10
-
230. 匿名 2023/07/11(火) 19:17:09
>>138
唯一と言っていいショッピングモールのピオニウォークあたりがいつも冠水してるね+7
-1
-
231. 匿名 2023/07/11(火) 19:19:23
>>87
川口の駅前から浦和に引越ししたけど、物価は高いね+7
-0
-
232. 匿名 2023/07/11(火) 19:21:35
>>94
資産10億円以上の世帯数ランキングで浦和はランク外+5
-6
-
233. 匿名 2023/07/11(火) 19:23:20
入間市+9
-6
-
234. 匿名 2023/07/11(火) 19:26:33
>>1
電車乗るなら宇都宮線、高崎線沿線は勧めない
遅延ばっかり
埼京線はまだましかな+18
-2
-
235. 匿名 2023/07/11(火) 19:26:39
三芳町+9
-2
-
236. 匿名 2023/07/11(火) 19:26:40
>>3
春日部はヤンキー多いよ+1
-19
-
237. 匿名 2023/07/11(火) 19:28:21
やっぱり、さいたま市は色々と充実してて良いけど、家賃がその他いろいろ高い+14
-0
-
238. 匿名 2023/07/11(火) 19:29:39
>>69
え、転勤族で市川に住んでた時めちゃくちゃ便利だったけど。また住んでもいいくらい。+5
-4
-
239. 匿名 2023/07/11(火) 19:30:19
>>21
埼玉と千葉なら埼玉の方がマシ
住んでみての感想でな。+50
-6
-
240. 匿名 2023/07/11(火) 19:32:49
急行とまらないけど、朝霞駅周辺。業務スーパー、激安スーパーあるし、駅ビルあるし、綺麗な町。急行止まらないので、比較的安い。池袋まで一本で行ける。新座市もいいけど、アクセス面では朝霞市だったな。+19
-1
-
241. 匿名 2023/07/11(火) 19:37:15
さいたま市でも車通勤してるような人が住む駅から遠いエリアだとめっちゃ安いよね。築15年くらいでちょっと古めだったけど2ldkのマンションを7万で借りてました。+3
-0
-
242. 匿名 2023/07/11(火) 19:38:32
川口市+1
-2
-
243. 匿名 2023/07/11(火) 19:40:01
>>85
西大宮が今グングン値上げしてる気がするのだけど気のせい?+16
-0
-
244. 匿名 2023/07/11(火) 19:40:53
>>127
20年ぐらい前に籠原近辺で車の中のCDを窓からこじ開けられて盗まれた+0
-0
-
245. 匿名 2023/07/11(火) 19:41:45
>>1
本庄+6
-5
-
246. 匿名 2023/07/11(火) 19:43:54
志木、朝霞、和光市あたりはどう?
都内へのアクセスもいいし、スーパーや公園とかもあるし住むにはいい
蕨、川口、西川口あたりはおすすめしない+33
-1
-
247. 匿名 2023/07/11(火) 19:45:57
>>213
そこから都内に出るのに時間かかるよね?
飯能周辺だけで生きる分には良さそうだけど+11
-2
-
248. 匿名 2023/07/11(火) 19:46:20
>>5
なら、東大宮か宮原が良いと思います。+42
-8
-
249. 匿名 2023/07/11(火) 19:47:04
>>218
あら…失礼しました。
西川口じゃなく、川口駅のほうもそんな感じなの?
+8
-1
-
250. 匿名 2023/07/11(火) 19:47:40
>>195
ファミリー多くて友達住んでるけど、知らなかった。
なるほど。+11
-0
-
251. 匿名 2023/07/11(火) 19:51:27
>>214
埼玉育ちは確かに公表してないのかもw+5
-0
-
252. 匿名 2023/07/11(火) 19:52:27
東京に住みたくても住めない貧乏人が住む県+2
-24
-
253. 匿名 2023/07/11(火) 19:57:30
今まで埼玉県の中を転々としながら。
東武東上線では
上福岡(今はない)
朝霞
和光市
東松山
川越
東武伊勢崎線では
草加
新田
松原団地
蒲生
新越谷
谷塚
せんげん台
東武野田線では
豊春
八木崎
春日部
など、川が近くて地盤が弱かったり
もと火葬場跡だったり、
家賃の安いトコばかり選んでたから
東武線沿線が多かったけど
その地域の主要となる駅以外は辞めとけって。
東武野田線だったら春日部とか
東武東上線だったら川越とか
東武伊勢崎線だったら草加とか越谷とかせんげん台とか、急行が止まる駅。
駅前行けば何でも揃ってるし便利。
主要駅から1個でも離れると
とたんにど田舎だよ。
駅前にセブン1軒あるだけ、何もないとか。
+13
-11
-
254. 匿名 2023/07/11(火) 19:57:55
>>5
免許センターが近いことがまあ利点かな…
+6
-2
-
255. 匿名 2023/07/11(火) 20:04:40
>>55
駅近にララガーデン、遠くにドンキホーテ、イオン。
他田んぼ+13
-2
-
256. 匿名 2023/07/11(火) 20:05:58
>>252
これ言うの大体地方のカッペ。埼玉の便利な街より相場が安いエリアなんて都内にいくらでもあるでしょ。+35
-2
-
257. 匿名 2023/07/11(火) 20:06:39
>>20
プロパン多くない?+3
-5
-
258. 匿名 2023/07/11(火) 20:07:21
>>123
新座は本当に陸の孤島。駅に出るのが大変な場所が多い。
実家があるけど住みづらかったから、社会に出てから速攻で家を出た。+28
-3
-
259. 匿名 2023/07/11(火) 20:18:38
>>200
物価も税金も高くはないよ
そしてそれに民度も比例してる
川越祭りは20年以上前は楽しくて好きだった
観光客多いのは別に良いんだけど、それを抜きにしても普通におすすめしない+5
-2
-
260. 匿名 2023/07/11(火) 20:23:12
>>3
粕壁+10
-2
-
261. 匿名 2023/07/11(火) 20:25:45
>>253
すごい引っ越し歴ですね
コメに重みがある
確かに東武野田線で大宮から数駅離れただけで駅前がさびしかった
岩槻まで行くとまた栄えてるんだけど
アーバンパークライン呼びしてる人は利用者さえいなかった+26
-2
-
262. 匿名 2023/07/11(火) 20:27:12
>>37
元火葬場や貯水池あるけど安くて住みやすかった、今は開発されてレイクタウンできたのもあり言い方悪いけどクソアホみたいに渋滞してまともに車移動出来なくなった
でも車がないとめちゃくちゃ不便+32
-3
-
263. 匿名 2023/07/11(火) 20:28:11
>>5
車無いと無理じゃない?+5
-3
-
264. 匿名 2023/07/11(火) 20:31:22
さいたま市浦和区
埼玉の中では高いけど、交通便利、駅前充実で買い物便利、文京地区で比較的治安良し+15
-4
-
265. 匿名 2023/07/11(火) 20:34:00
>>32
埼玉県民はあそこの住所が東京だから好きなんだよ+5
-8
-
266. 匿名 2023/07/11(火) 20:35:00
>>8
その前に治安悪い。+18
-3
-
267. 匿名 2023/07/11(火) 20:35:21
埼玉県、めっちゃ暑いけど大丈夫かい?+14
-3
-
268. 匿名 2023/07/11(火) 20:36:46
駅周辺だけは充実している。
が、あとは田んぼ。
車ないと行動辛い。+2
-0
-
269. 匿名 2023/07/11(火) 20:36:56
>>19
マイナスめっちゃ多いけど団地だらけだから?
あと外人も結構いるよね?
こないだコストコの近く歩いてたら外人多くてビビった+8
-2
-
270. 匿名 2023/07/11(火) 20:36:56
>>114
朝霞台が好き。
ちょっと駅前ががちゃがちゃになっちゃったけど。
志木はなんか寂れちゃったね…。+28
-5
-
271. 匿名 2023/07/11(火) 20:37:17
>>195
30年前に西口使ってた。東口の水没は有名だったけど今もなの?+6
-1
-
272. 匿名 2023/07/11(火) 20:37:44
>>97
越谷出身だけど中央林間ってどこだよ!と思いながらも乗ってたよ笑+38
-1
-
273. 匿名 2023/07/11(火) 20:38:54
>>269
横
IKEAコストコららぽが集まってるから休日の渋滞が半端ないよ
レイクタウンも近いし、渋滞やばい+15
-1
-
274. 匿名 2023/07/11(火) 20:40:37
>>246
最寄り駅が成増の和光市に住んでた。
子どもの頃は便利なだけで刺激が無いつまらない街と思ってたけど、中年になった今はちょうどいいなあと思う。
+15
-1
-
275. 匿名 2023/07/11(火) 20:43:46
>>257
プロパンは災害時の復旧が早いという利点があるよ。+8
-3
-
276. 匿名 2023/07/11(火) 20:45:59
>>21
どちらも素晴らしいですよ♡ by茨城♡+9
-2
-
277. 匿名 2023/07/11(火) 20:47:38
>>91
確か素晴らしい所ですが、あの緑豊かなのがいいわけで政令指定都市はちょっと…。+5
-1
-
278. 匿名 2023/07/11(火) 20:48:27
正直埼玉はどこも住みやすい
他の土地と流れてる時間が違うというか
のんびりしてて好きなんだよね
あと空気が臭すぎたり重すぎないのもいい
関東でも空気が違ってダメって場所あったんだよね+52
-2
-
279. 匿名 2023/07/11(火) 20:50:28
所沢って昔空気悪くなかった?
ダイオキシンだっけ
今はないの?+8
-8
-
280. 匿名 2023/07/11(火) 20:52:26
上のトピがちょうど川口市のトピだけど川口市はやめた方が良さそうだねw+4
-1
-
281. 匿名 2023/07/11(火) 20:53:34
>>228
真っ赤なのは宮代?
地盤弱いのかな?+10
-1
-
282. 匿名 2023/07/11(火) 20:57:03
>>13
久しぶりに川越行ったら中国人の女が1人で発狂しながら歩いてたw+20
-1
-
283. 匿名 2023/07/11(火) 20:57:46
>>276
ありがとうございます!
茨城も素敵よ♥
夕飯に干しいもいただきました、めっちゃ美味しい+15
-0
-
284. 匿名 2023/07/11(火) 20:58:04
>>226
それはまた埼玉の狭い範囲を指定したものだね。外環道の外にも便利な駅は沢山あるんだから選び放題だと思うよ
+4
-0
-
285. 匿名 2023/07/11(火) 20:58:28
本庄市はどんな街ですか?+5
-2
-
286. 匿名 2023/07/11(火) 20:59:34
草加市住んでいるよ、獨協。一軒家だけど近所はセコムつけていないと空き巣入られまくりで怖い
街の民度とかは悪くないけど空き巣がほんと多い…どこから来ているんだろう+17
-1
-
287. 匿名 2023/07/11(火) 21:00:46
>>280
東川口は普通の住宅街だよー
さいたま市と越谷市の境い目あたりだよ+15
-1
-
288. 匿名 2023/07/11(火) 21:02:15
>>57
仕事で各県回って来たけどやっぱり東上線上の街の人間性が割とキツいなと感じた。自殺が多い要因の一つだと思う。+7
-13
-
289. 匿名 2023/07/11(火) 21:05:56
>>37
沼地だし、災害あったら終わる
というか東武伊勢崎線は不便だよ+18
-8
-
290. 匿名 2023/07/11(火) 21:05:59
>>14
与野から他の場所に引っ越したけど、与野が恋しくて仕方がないです(;_;)+30
-0
-
291. 匿名 2023/07/11(火) 21:06:43
>>285
田舎。
大手の半導体とかの工場は多い。+6
-0
-
292. 匿名 2023/07/11(火) 21:07:30
>>282
川越あるあるだねw+5
-2
-
293. 匿名 2023/07/11(火) 21:08:38
>>49
他の人も書いてるけどせんげん台はやばい
雨降るたびに水没してるし
越谷や草加、春日部は水害がネック+26
-4
-
294. 匿名 2023/07/11(火) 21:11:48
>>280
川口住んでたとき、三回も自転車パクられた
夜帰宅中に外国人につけ回されたこともある、治安ヤバすぎる+16
-1
-
295. 匿名 2023/07/11(火) 21:12:17
>>293
あの団地大丈夫なのかな
+1
-1
-
296. 匿名 2023/07/11(火) 21:14:31
>>7
日本全国色々転勤した方が、浦和が1番治安が良くて住みやすいと言ってました。+26
-2
-
297. 匿名 2023/07/11(火) 21:15:07
>>287
よこ
最近まで住んでたけど住みやすかったな、自分の中では。駅近だったからかもしれないけど。
2路線あるから便利だったし、不安だった治安面も気にならなかった。
+4
-0
-
298. 匿名 2023/07/11(火) 21:15:30
>>207
土葬反対には賛成。だけどベトナム人はムスリムは殆どいないよ。
公式には仏教やキリスト教と言われるけど、彼等の多くはほとんど無宗教に近い。
ベトナムが他東南アジア諸国と異質なのが宗教感にも表れてるよ。
+3
-1
-
299. 匿名 2023/07/11(火) 21:16:12
さいたま市はなしって主が書いてるのにさいたま市勧めるコメント多いのなんなのw
浦和も大宮もさいたま市でしょ+24
-0
-
300. 匿名 2023/07/11(火) 21:17:38
高崎線沿いは住みやすいし、一本で上野や東京に出られるしいいと思う
ただ朝は混むね+12
-0
-
301. 匿名 2023/07/11(火) 21:18:10
>>265
いや、住所とかじゃなくて、マジレスすると
埼玉は横のラインの行き来がしにくくて、埼玉の各場所から集まりやすいのが池袋なのよ+18
-4
-
302. 匿名 2023/07/11(火) 21:19:35
>>90
それ言ったら逆も然りじゃない?w
埼玉県民が千葉の話することないよ。あってもディズニーだけどそれは千葉の話してるって感覚ないし。+19
-0
-
303. 匿名 2023/07/11(火) 21:20:55
>>301
そんなことは知ってますが、「東京に行く」って言って行けることが良いのですよ+1
-9
-
304. 匿名 2023/07/11(火) 21:23:16
>>25
同じく浦和出身浦和在住!
住みやすくて大好きだけど、人口の増加感はんぱない…ってか家が高くなった。。+29
-1
-
305. 匿名 2023/07/11(火) 21:24:29
>>303
首都圏出身だと、そんな東京に特別感ないし、東京に行くとかわざわざ言わないwww+21
-2
-
306. 匿名 2023/07/11(火) 21:25:40
>>94
某店クレーマーはダントツ浦和が多かった+8
-4
-
307. 匿名 2023/07/11(火) 21:28:40
>>121
自家用車orレンタカーに乗って行けばええやん
何の為の運転免許だよ?+2
-3
-
308. 匿名 2023/07/11(火) 21:29:42
熊谷
埼玉ほ夏が暑いので有名だけれど熊谷は涼しいよ!+1
-14
-
309. 匿名 2023/07/11(火) 21:33:09
>>1
JRよりメトロの方が安いし、都心のあちこちに行くの便利だから、メトロの駅がある街がいいんじゃない?
副都心線になってしまうが+2
-4
-
310. 匿名 2023/07/11(火) 21:35:20
>>65
オオタカノモリ(笑)
流山市だろ?+6
-0
-
311. 匿名 2023/07/11(火) 21:35:56
>>308
クソ暑いわ+11
-0
-
312. 匿名 2023/07/11(火) 21:36:46
加須はアリオやモラージュもあるし住みやすいんじゃないの?
(一人暮らし向けじゃなくて家族向けだろうけれど)+3
-5
-
313. 匿名 2023/07/11(火) 21:39:19
>>204
飲屋街と反対口は住みやすいよ!閑静な住宅街。+19
-1
-
314. 匿名 2023/07/11(火) 21:39:23
>>24
春日部市って何気に交通の便はいいんだよね。
電車だと大宮・流山・柏・船橋まで乗り換え無しで一本だし。浅草・スカイツリー・北千住も乗換無しで一本。日比谷線も直通で乗換無しだし。日光まで特急走ってるし。
車も16号が通ってるから東西に行きやすい。新4号が通ってるから東北方面にも東京方面にも行きやすい。
ゴミ袋も指定じゃなく透明袋ならOKだし。+46
-1
-
315. 匿名 2023/07/11(火) 21:43:13
>>13
川越は広いから場所による。霞ヶ関も南古谷も川越市だけどド田舎。+50
-1
-
316. 匿名 2023/07/11(火) 21:47:00
>>74
東京都内だと都の施設が集中しがちな中央線へは西武線から出やすくなってる
+2
-0
-
317. 匿名 2023/07/11(火) 21:50:04
>>165
今通勤で湘南新宿ライン使ってるけど、運転本数が上野東京の半分くらいだからすごく混んでる。
座れず30分ぎゅうぎゅうは結構辛い…
週末に乗るとすいてて快適だけどね。
+2
-0
-
318. 匿名 2023/07/11(火) 21:50:34
>>10
ここやばいよねー。
2年前、
キャバの体験入店で、草加3カ所回ったんだけど、
反社系ヤカラ系が多くて、金払いはいいんだけど、
シャンパン何本も(1本30万)浴びてたり、揉みくちゃで脱がされたり、シャンパンを口に含んで顔にもドレスにもかけられたり、
バッグ(ヴィトン40万)に流し込まれたり。
最悪だったよ。こんな街初めて。
キャバ嬢に関しては、ヤカラ系好きなら楽しいだろうけどさ。
+24
-9
-
319. 匿名 2023/07/11(火) 21:51:43
>>1
車持ってるなら話は別だけど、主さんに都合の良い沿線沿いに住んだ方がいいよ
先にも言われてるけど東京には行きやすいけど縦の移動はしにくいからそこを間違えたら大変な目にあう+16
-0
-
320. 匿名 2023/07/11(火) 21:52:12
>>246
なんで蕨ダメなんですか?
西川口はソープが多いなとおもうけど+5
-6
-
321. 匿名 2023/07/11(火) 21:53:47
>>312
カスリーン台風で大変な目にあった地域だよ+4
-0
-
322. 匿名 2023/07/11(火) 21:55:22
>>308
熊谷が涼しいなんてやばい感性の持ち主だね
ほかより暑さ対策してるけど暑いもんは暑いよ+16
-1
-
323. 匿名 2023/07/11(火) 21:55:28
>>212
むしろ車必須の地域の方のが都市部より住みやすいくない?
(※事故のリスクは除く)+9
-2
-
324. 匿名 2023/07/11(火) 21:58:25
>>315
霞ヶ関、わりと住みやすかったよ
人に言ったら、「霞ヶ関ってあの、景色が突然田んぼになる所?」とか言われたけども(笑)+21
-2
-
325. 匿名 2023/07/11(火) 22:00:44
>>2
都内に通勤してるけど、
東上線の不安定さだけがネック。+27
-3
-
326. 匿名 2023/07/11(火) 22:02:11
>>171
春日部がカッペなら他はどうなんだよw+15
-1
-
327. 匿名 2023/07/11(火) 22:02:49
>>6可もなく不可もなく住みやすいよ。+29
-0
-
328. 匿名 2023/07/11(火) 22:03:31
埼玉県からは除け者扱いされているが
かと言って茨城県からも「あそこは茨城県じゃない!」と言われる茨城県五霞町の立場よ…+3
-1
-
329. 匿名 2023/07/11(火) 22:03:55
>>189
なんで?+7
-0
-
330. 匿名 2023/07/11(火) 22:05:48
>>21
千葉ってほぼ田んぼだよな?+6
-4
-
331. 匿名 2023/07/11(火) 22:06:59
>>24
私はずっと春日部住み。
結婚後も市内に住み続ける人多い気がする。+27
-1
-
332. 匿名 2023/07/11(火) 22:08:03
>>55
住みやすいよ。
駅も市役所も新しくしてるからさらに良くなりそう+10
-1
-
333. 匿名 2023/07/11(火) 22:08:40
勤務先とか気にせずどこでもいいのか?
+0
-1
-
334. 匿名 2023/07/11(火) 22:11:05
>>21
茨城県民「千葉って江戸時代までは香取湾って言う海の底だった所よね?w」+5
-3
-
335. 匿名 2023/07/11(火) 22:12:48
>>318
そうそう
西口は近づかん方がいいマジで+9
-1
-
336. 匿名 2023/07/11(火) 22:13:49
>>37
始発で伊勢崎線混んでないし、必ず座れるから通勤は快適だよ
自然豊かだし、激安スーパーもある
ネックはハザードの悪さだけど、保険でカバーできる+4
-6
-
337. 匿名 2023/07/11(火) 22:17:26
>>336
命はカバーできないよ+2
-5
-
338. 匿名 2023/07/11(火) 22:20:33
西武新宿線だから池袋全く行かない
新宿ばかり+4
-1
-
339. 匿名 2023/07/11(火) 22:25:30
>>307
いや、もう埼玉から引越したよ。
草加から鴻巣遠すぎやね。埼玉くらいじゃない?車でも遠いし。+2
-2
-
340. 匿名 2023/07/11(火) 22:25:32
神川町+0
-4
-
341. 匿名 2023/07/11(火) 22:35:54
>>190
北浦和駅は小さいけど賑やかだよ。駅ナカに小さいスリコがあったり、歩ける範囲でイオンもある。+12
-2
-
342. 匿名 2023/07/11(火) 22:36:58
川口に40年ほど住んでいますが、治安の良い悪いは場所と時間帯によります。
今は川口駅東口から徒歩圏内に住んでいます。平日は都内へ仕事に行き、川口のマルエツや業務スーパー、ハナマサ、ドンキホーテ、西友あたりで買い物をして帰り、土日はショッピングセンターで買い物をしたり映画を観たりスタバでお茶したりな生活。
かなり色々な国の人が増えたなぁ…という状況ですが、嫌な思いや怖い思いをしたことはありません。
夜遅い時間に出歩いたり飲みに行ったりするとどうかわかりませんが、川口便利でいいですよ。+16
-1
-
343. 匿名 2023/07/11(火) 22:37:54
>>9
今日ちょうど久々に映画観返した💛+7
-1
-
344. 匿名 2023/07/11(火) 22:42:02
>>152
まさにバスで10分くらいのところだけど、最近東南アジア系の人をよくみかけるようになった
ただ、夜遅くてバスがなくて歩いて帰ってくることがたまにあるけど怖い思いしたことはないかな
12時過ぎても結構若い女の子歩いてるし+1
-4
-
345. 匿名 2023/07/11(火) 22:44:36
>>295
あの団地って?松原団地のこと?
もう何年も前に ぶっ壊しちゃって何もないよ
綺麗なマンション群になっちゃってるよ+13
-0
-
346. 匿名 2023/07/11(火) 22:49:57
>>168
外国人が多くて治安が悪いのって西川口だよね?+15
-1
-
347. 匿名 2023/07/11(火) 22:51:10
>>328
埼玉関係ないし+1
-1
-
348. 匿名 2023/07/11(火) 22:53:12
>>55
市役所が昭和なの!
んで市役所の中の食堂が昭和なの!
ララガーデンあるけど、ホントに小さい
閑散としたララガーデンなの
+12
-0
-
349. 匿名 2023/07/11(火) 22:55:54
>>337
家の中にいて台風で死ぬ人なかなかいないよ+3
-2
-
350. 匿名 2023/07/11(火) 22:56:38
ひばりヶ丘駅の新座市とかいいんじゃないでしょうか!+16
-0
-
351. 匿名 2023/07/11(火) 22:59:21
>>185
>お客様もおおらかです
そんなことはありません+22
-0
-
352. 匿名 2023/07/11(火) 23:00:33
>>85
東大宮も高いよー。
土呂から東大宮エリアはどんどん値上げしてる+14
-1
-
353. 匿名 2023/07/11(火) 23:00:48
>>315
川越中心地は城下町だったから道が行き止まり多かったり、観光地で生活するにはめんどくさい。
新河岸周辺はとにかく道が狭くて不便。霞ヶ関や的場、南古谷は田畑が広がっていて確実に車があった方がいいし、電車は風が強いと止まる。+25
-0
-
354. 匿名 2023/07/11(火) 23:05:03
>>345
そうなんだ
武里団地は?+4
-0
-
355. 匿名 2023/07/11(火) 23:06:42
>>157
埼スタで試合がある日は駅が人ですごい事になる。+17
-0
-
356. 匿名 2023/07/11(火) 23:08:38
>>261
そうなんですよ~
すごい引っ越し歴でしょう?w
東岩槻が実家ですが、さいたま市は家賃が高くてねぇ…私は貧乏なので住めないです。
東岩槻の駅前なんて何もないです。
埼玉りそな銀行とローソンとパン屋があるだけです。
でも隣の岩槻の駅前もワッツがあるだけで
あと人形屋とかすき家ぐらいですよね。
確かに地元の人間には東武伊勢崎線は東武伊勢崎線だし、東武野田線は東武野田線ですよ。あんな長ったらしい名前はなじみませんよ。
+15
-1
-
357. 匿名 2023/07/11(火) 23:09:20
蓮田は、どうですか?はすぴい可愛い♪+7
-5
-
358. 匿名 2023/07/11(火) 23:13:28
>>1
久喜市!人がゴミゴミしてなくて、上野東京ラインと湘南新宿ラインと東武伊勢崎線が通ってて、大きいショッピングモールとかあって好き。+6
-9
-
359. 匿名 2023/07/11(火) 23:15:22
>>246
和光に住んで時給の高い練馬に働きに行くっていう人いる+7
-0
-
360. 匿名 2023/07/11(火) 23:17:29
>>8
大きい川があるから台風直撃されると心配にはなるね。前回の台風直撃は八ッ場ダムが稼働したばかりで助かった
三郷市はバスさえ使いこなせれば家賃が安くて住みやすい土地だと思う+11
-0
-
361. 匿名 2023/07/11(火) 23:23:49
>>14
与野もじわじわ上がってるよー…。+15
-0
-
362. 匿名 2023/07/11(火) 23:23:57
さいたま市1択+2
-5
-
363. 匿名 2023/07/11(火) 23:24:28
>>10
草加のフリーランスと仕事したらヤクザみたいな人だった+6
-5
-
364. 匿名 2023/07/11(火) 23:26:31
>>36
大宮は中心街の方が悪いと思う
南銀とか風俗街とかね
少し離れた方がお屋敷街だよね+10
-2
-
365. 匿名 2023/07/11(火) 23:35:10
>>127
端の幸手市ですが悪いです。我が家も500mくらい離れたところにある親戚の家も空き巣に入られたことあります。車上荒らしに遭ったこともあります。小学生のころ、家の2階の窓からひったくり被害を目撃したことあります。近所の自然公園みたいなところににわとりや孔雀を捨てる人がいます。ちなみに我が家のわんこはこの公園に捨てられていたところを保護して飼いはじめました。街灯も監視カメラも人通りもないので夜間にひき逃げなどに遭った際には絶対に犯人が検挙されないであろう自信があります+10
-1
-
366. 匿名 2023/07/11(火) 23:35:21
>>1
東京都在住です。片道2.5時間かけ
通勤中。私は埼玉好きです。うどん屋いっぱいあるし。移住も考えていますが、車の免許無いので
悩み中。今は上尾あたりを考えてる。+9
-0
-
367. 匿名 2023/07/11(火) 23:51:44
吉川美南+7
-1
-
368. 匿名 2023/07/12(水) 00:05:15
>>16
住んでたわけじゃなくって仕事で週1回通ってたけどわりとなんでもあるし、暮らしやすそうだった。
駅前にテラス付きのカフェが多数あって、モーニングしてから行ってた。なつかしい+8
-0
-
369. 匿名 2023/07/12(水) 00:06:57
>>240
急行止まるようになったんですよ〜。
池袋から戻ってくる時に和光で降りなくていいから楽になりました👣+6
-2
-
370. 匿名 2023/07/12(水) 00:07:42
朝のさいたま新都心が好きだわ+4
-1
-
371. 匿名 2023/07/12(水) 00:13:27
>>20
住んでたよー
めちゃくちゃ戻りたい。
戸田市最高。+16
-5
-
372. 匿名 2023/07/12(水) 00:36:49
>>329
横だけど多分もうこれ以上人が増えて欲しくないから言ってるんじゃない
それかGWとかイベントの日の観光客の混雑かな+13
-0
-
373. 匿名 2023/07/12(水) 00:41:52
>>303
横。東京出身で埼玉引っ越したけど、東京に近い埼玉の人は東京の人が思うほどまじで東京に執着してないと思うよw
大宮、浦和、川越…とかで買い物は済んでしまうし、東京よりお店も広くて人口も少ないからすごく快適。+26
-1
-
374. 匿名 2023/07/12(水) 00:44:55
>>71
南浦和は大地主さんが駅前の土地を多く持ってるから
全然開発されないんだよね。。
いいのか悪いのか・・+16
-0
-
375. 匿名 2023/07/12(水) 00:56:15
>>298
そうでしたか、教えていただいてありがとうございます。
失礼しました。
山ばかりの狭い日本の土地に、土地民が反対しても、何としても日本で自分たちの土葬墓地を造ろうとするイスラム教徒の人たちは、ほんとに厄介です。
+3
-0
-
376. 匿名 2023/07/12(水) 01:14:28
>>367
詳しく聞きたいです(^_^)+2
-0
-
377. 匿名 2023/07/12(水) 01:16:39
>>114
警察がポンコツ過ぎて何かあっても動かないし最悪よ+7
-0
-
378. 匿名 2023/07/12(水) 01:18:15
武蔵浦和!
なんてたってラーメンアカデミーがあります。
あとベッドタウンかな。+4
-1
-
379. 匿名 2023/07/12(水) 01:23:15
>>1 越谷が便利だと思う。大きいイオンモールさえ有れば他はもう無くても良いしね。
車で楽々行って天気に関係なく買い物出来て羨ましい。+9
-7
-
380. 匿名 2023/07/12(水) 01:25:32
>>303 もはや東京より埼玉南部の方が便利だよ。
+19
-1
-
381. 匿名 2023/07/12(水) 01:25:52
>>323
車の維持費がかかるし、それならさいたま市の方がいいなと思う
しかも熊谷付近は言うほど家賃安くないのよ
車あるから田舎でも構わないって事なら本庄の方が家賃が破格でいいと思う
+10
-1
-
382. 匿名 2023/07/12(水) 01:26:00
>>16
志木駅は志木市と新座市の住所で値段もかわるよ。
新座側のが高くて治安はいいかな。
駅中と周辺はいろんなお店がある。+16
-1
-
383. 匿名 2023/07/12(水) 01:27:06
>>362
主はさいたま市から引っ越したいんだよ+5
-0
-
384. 匿名 2023/07/12(水) 01:27:58
>>362
さいたま市てさいたま市のどこやねん+3
-0
-
385. 匿名 2023/07/12(水) 01:38:39
>>53
レイクタウンに限らず越谷は地盤がゆるゆるで液状化する+17
-1
-
386. 匿名 2023/07/12(水) 01:39:30
>>7
浦和は23区並みに高いからなあ+21
-0
-
387. 匿名 2023/07/12(水) 01:40:12
>>1
とりあえず川口と戸田以外+7
-7
-
388. 匿名 2023/07/12(水) 02:10:21
>>17
いいですね。
昔は池袋や新宿に行って買い物していましたが、今は開発されて全て駅で揃う。治安は良いと思います。新しい人が入ってきてそれも良い。駅から離れれば田舎。トカイナカと言われているけれど、都会が強くなってきて便利。都心には住めないけど田舎は、、という人にはいいのでは。+17
-0
-
389. 匿名 2023/07/12(水) 02:13:37
浦和駅から自転車で10分程の場所に住んでるけど、めっちゃ便利で快適。スーパー、コンビニ、病院色々揃ってるし、バスも多い。浦和区じゃないから家賃も抑えめだし、とてもバランスが良いとおもう。本当は教えたくないくらい気に入ってる。+7
-1
-
390. 匿名 2023/07/12(水) 02:14:17
>>83
高くて断念してもう少し北に住んでる( ; ; )
でもまー住みやすいよ!なんの災害もないし。
免許センター近いし。+3
-0
-
391. 匿名 2023/07/12(水) 02:17:51
>>117
西武池袋線はいいですよね。
特急もあるし、車内で変な人があまりいないような。
なんか安全安心。
何故か西武新宿線は苦手。何故だろう。。+8
-1
-
392. 匿名 2023/07/12(水) 02:18:38
>>125
?
詳しく知りたいです。+0
-0
-
393. 匿名 2023/07/12(水) 02:19:15
>>187
横ですが上尾駅近にハロワみたいなところありますよ。大宮も隣の市だから高崎線で2駅だし。保健所行くことなんてほぼないと思うのですが…+6
-0
-
394. 匿名 2023/07/12(水) 02:21:54
>>126
東松山に新しいフリースクール?が出来るので
子供にどうかな?と思って見学いきました。学校は素晴らしいのですが東松山…何もなくて驚きました。流石に生活出来るか心配だし、、悩んでいます。+2
-0
-
395. 匿名 2023/07/12(水) 02:25:06
>>192
そうなんですか?
理由が知りたいです。+2
-0
-
396. 匿名 2023/07/12(水) 02:30:36
ヨコですが、、
宮代町が気になってます。
+1
-0
-
397. 匿名 2023/07/12(水) 02:37:25
>>318
草加はマジでやめた方がいいと思う。隣が足立区だし。治安は最悪。あの辺は女性の一人暮らしなら避けた方がいいと思うよ。+19
-2
-
398. 匿名 2023/07/12(水) 02:47:41
>>371
2年だけ住んでたけど、赤羽あたりよりよっぽど良かった。
色んな意味でちょうどよい。
戸田市って埼玉県の市町村でダントツでお金あるんだよね+22
-1
-
399. 匿名 2023/07/12(水) 02:48:00
>>325
東上線もよく遅延あるし長時間止まる事よくあるよね。板橋?近辺に踏切があってそこで事故とかあるとかなり長時間止まる。そして夜東上線が止まったら都内から本当に帰れなくなるよね。大宮出身で結婚してしばらくふじみ野住んでたことあるけど東上線止まってマジで帰れなくなったことあった。大宮(近辺も含む)なら埼京線止まっても湘南新宿ラインとか京浜東北線とかなんとか近くまで帰る方法があったけど。単線に頼る所だとそれが止まると本当に詰む。だから大宮から1駅2駅のところが安さも含めてお勧めかもしれない。最悪大宮まで行けばタクシーやバスやらでなんとか帰れるし。+3
-0
-
400. 匿名 2023/07/12(水) 03:09:37
>>358
久喜市は最低だよ
まずロクな病院ないし
行政は怠慢だし
物価は東京より高いし
ちょっとの雨で停電はするは水道は止まるわで
警察もクズばかりで泥棒天国で車は毎日の様に盗まれてるし
門柱も繁栄に盗まれてる地域なんて久喜市位なもんだよ
在宅中の家に泥棒も入ってるし埼玉県の犯罪情報ネットで見たら恐ろしくて恐ろしくて
野焼きは年がら年中だし
タクシーは目的地に着かず高速グルグル回るし
ゴミの分別は細かいし
生ゴミは週に2回しか回収ないし
永遠に久喜市の悪い所語れる
とにかくお金がある人はまともな土地に引っ越しした方が良いよ
ウチ早く引っ越したい+9
-1
-
401. 匿名 2023/07/12(水) 03:12:51
>>247
特急に乗っていけばストレスないよ+7
-0
-
402. 匿名 2023/07/12(水) 03:16:27
>>91
温泉も美味しい物も多い埼玉屈指のリゾート地!+5
-1
-
403. 匿名 2023/07/12(水) 03:17:33
和光坂だらけでしんどい。
都内の近くだけど言うほど都会でもない。+9
-0
-
404. 匿名 2023/07/12(水) 03:18:08
転勤の関係で大宮とさいたま新都心の間に住んでるけど本当に何もない
あれのどこが栄えてるんだ?という印象+6
-2
-
405. 匿名 2023/07/12(水) 03:20:44
大宮は戸田や川口や新座に比べると都内から遠いけど家賃も言うほど高くないしなんでも揃ってるしなんだかんだコスパは良い。+6
-1
-
406. 匿名 2023/07/12(水) 03:23:58
>>123
その隣接してる所がしょぼい市しかないという+8
-0
-
407. 匿名 2023/07/12(水) 03:26:50
>>163
それ「何も無いと思ってたけどめっちゃ都会だね(想像よりは)」って意味なだけで本当に都会とは思ってないよ
(私も大阪市出身)+5
-4
-
408. 匿名 2023/07/12(水) 03:38:41
川口もそうだけど蕨もアジア系の外国人やたら見るわ
コンビニの店員も外国人多い+12
-0
-
409. 匿名 2023/07/12(水) 04:01:49
>>397
松原団地は?+6
-1
-
410. 匿名 2023/07/12(水) 04:17:13
>>376
越谷レイクタウンの近くにある新しい駅です
街並みが美しく、学校も新しいです
レイクタウン、ららぽーと、IKEA、イオンなど商業施設も充実しています
交通の便も悪くありません+6
-2
-
411. 匿名 2023/07/12(水) 05:07:08
朝霞、急行止まるし、最高。+5
-1
-
412. 匿名 2023/07/12(水) 05:07:26
>>218
それは西川口と蕨でしょ?
蝉は青木公園です…+3
-0
-
413. 匿名 2023/07/12(水) 05:08:50
>>278
めちゃくちゃ分かる。
てか、その中でもさいたま市ってすごく気が良い。
さいたま市と他の市の境界からガラって雰囲気変わる。
特に北側の上尾との境界が全然違う。
空気が一気に重くなる。+8
-12
-
414. 匿名 2023/07/12(水) 05:13:22
>>352
さいたま市から外れてすぐ隣の駅蓮田あたりがいいんでないの?おしゃれな店がないだけで駅前にスーパーや飲食店あるし生活面では困らない+7
-0
-
415. 匿名 2023/07/12(水) 05:16:22
>>320
多分蕨にクルド人が居るせいだと思います
+3
-1
-
416. 匿名 2023/07/12(水) 06:15:08
>>25
浦和駅最寄りは高くて、北浦和の西口方面物件東口方面物件合わせて18年住んでる。
北浦和は物価とても安いよ。オーケーあるし八百屋さんも安い。美味しいケーキ屋さんがいっぱいある。
自転車あれば浦和にもさいたま新都心も頑張れば大宮にも行けて便利。国道に自転車専用レーンがあるから走りやすい。
浦和高校あるし駅前は塾がいっぱい。大きな公園に美術館もある。バスに乗れば埼玉大学もある。
地味な駅だけど教育レベルが高い町だから治安がとてもいいと思うし、やばい人が騒ぐとかはない。
浦和は高いし大宮は治安悪いしさいたま新都心は分譲ばかりだと思う。どれくらいの予算か分からないけど、北浦和なら1人暮らし用物件なら5万台であるよ。
駅離れて埼玉大学近くならもっと安くて1人暮らし用物件いっぱいあるからおすすめ。さいたま市でも色々探してみてね。+10
-6
-
417. 匿名 2023/07/12(水) 06:21:40
>>124
初めてその間を使ったときに迷ってしまって、近くにいた人に聞いたら全然別方向に来ていたみたいでしかも終電間際で慌てて車で連れて行ってくれた。今思えば怖いんだけどw駅に着いてお礼を…って言ったら間に合わないから早く行って!と言ってくれて。+2
-0
-
418. 匿名 2023/07/12(水) 06:22:17
>>384
そりゃもちろん宮原駅周辺やろがい!+0
-0
-
419. 匿名 2023/07/12(水) 06:30:18
>>416
埼玉大学周辺なら3万台で借りれる+1
-0
-
420. 匿名 2023/07/12(水) 06:30:32
>>413
失礼なw
ちょうどそのあたりの上尾住みだけど、多分工業地域みたいなのも多いからかな?
結局、そこら辺だと上尾方面より大宮あたりが暮らしの中心になる。市の境って病院とか困るよね。近くても違う市だと何かと不便。+13
-0
-
421. 匿名 2023/07/12(水) 06:35:17
>>24
築浅2LDKでその家賃は魅力的ですね!
免許もないので車の生活は考えてないのですが春日部だと車が必要になりますか?+9
-0
-
422. 匿名 2023/07/12(水) 06:37:51
>>190
与野や北浦和は治安いいよ。
北浦和のほうが商店街がにぎやかかな。与野は何もないけど、まあ必要なスーパーはあるし、いざとなったら隣駅のコクーンに買い物行ける+6
-0
-
423. 匿名 2023/07/12(水) 06:52:52
>>190
浦和と北浦和は治安とてもいいです。
県立トップ高の浦和一女と浦和高校が浦和北浦和にそれぞれあります。公立小学校中学校の教育レベルが高いです。
商店街島忠ホームズオーケークイーンズ伊勢丹24時間マルエツ24時間スーパーもうひとつ…日常の買い物便利ですよ。
与野の駅前は本当に何もないので北浦和おすすめです。
>>416+6
-1
-
424. 匿名 2023/07/12(水) 06:59:34
>>1
埼玉県内で家賃の安さばかり狙うと車必須で結局高くなるし、東京方面への通勤はあるかどうかも大事なポイントだよね。
家賃の上限と東京への通勤の有無書いてくれたらうれしい。+6
-1
-
425. 匿名 2023/07/12(水) 07:02:46
>>282
ワロス+1
-0
-
426. 匿名 2023/07/12(水) 07:15:18
>>329
>>395
行政も良くないし民度も低いよ
治安は周りのイメージほど悪いとは思わないかな、個人的には
経済的余裕がない人が多いからク○みたいな年寄り多い
話題になった駅前のタワマン、小江戸に憧れて入居する余裕のある人達はきっと後悔するだろうと思ってる
志木や上福岡に住んでた時の方がよっぽど良かったよ+16
-0
-
427. 匿名 2023/07/12(水) 07:38:31
>>257
戸田公園エリアは都市ガスだよ。
プロパンは駅から離れたあたりが多そう。+5
-0
-
428. 匿名 2023/07/12(水) 07:45:18
>>204
富士見市もふじみ野市もそんなに治安変わらないよ+7
-2
-
429. 匿名 2023/07/12(水) 07:48:26
>>358
デカい精神病院があって駅から離れた場所は限界集落みたいになってる
駅前は昔に比べれば発展してきた感じ+5
-1
-
430. 匿名 2023/07/12(水) 07:59:58
>>401
たまになら良いけど毎回乗るのは金かかる+5
-0
-
431. 匿名 2023/07/12(水) 08:06:32
>>1
本庄
ほぼ群馬。安いよ。新幹線停まるし+5
-0
-
432. 匿名 2023/07/12(水) 08:06:56
>>18
アクセス悪い+3
-0
-
433. 匿名 2023/07/12(水) 08:07:22
>>39
埼玉は何も無いけどね+5
-5
-
434. 匿名 2023/07/12(水) 08:07:54
>>421
必須+5
-0
-
435. 匿名 2023/07/12(水) 08:08:44
>>1+0
-0
-
436. 匿名 2023/07/12(水) 08:37:38
どなたか与野について
詳しい方いらっしゃいますか?
今度、与野に子連れで引越します。
車を持っておらず、土地勘もなく
とても不安です。
子供は小学生ですが
学校まで遠く、とても心配です。
与野の子育て、住みやすさ、
子供の習い事など、何か情報が
ありましたら教えてください。
あと図書館って近くにありますか?
+1
-2
-
437. 匿名 2023/07/12(水) 08:38:31
>>410
水害はどう?レイクタウン周辺てすぐ冠水するよね。他の地域は無傷な時でも+4
-0
-
438. 匿名 2023/07/12(水) 08:39:30
>>413
分かる!春日部のさいたま市寄り住みだけど、自転車で市の境を越えてさいたま市に買い物いくと良く分かる。あと自転車レーンがさいたま市は完備されてる。帰り道、さいたま市から春日部市に入ると、急に道がデコボコになって自転車レーンも無くなる。+2
-2
-
439. 匿名 2023/07/12(水) 08:42:00
>>390
県北強いよね
本当に災害は少ない!+5
-0
-
440. 匿名 2023/07/12(水) 08:43:12
>>398
水道料金埼玉県で一番安いよね。
さいたま市引っ越したら倍の料金でびっくりした。
隣東京だし凄い良かった。
でも埼京線って遅延ばかりするから嫌。それさえ改善されればなぁ。
+15
-1
-
441. 匿名 2023/07/12(水) 08:44:50
>>426
上福岡とふじみ野は住みやすい+10
-2
-
442. 匿名 2023/07/12(水) 08:50:31
春日部は家賃安い
さいたま市は家賃高い
春日部は古い町で古い一軒家が多い、老人ばかり、または若いヤンキー
さいたま市、特にJR西大宮とかは
新しい町で新しい一軒家が多く建設されてて
若いファミリー層がたくさん集まっていて
福祉や子供のことに手厚い。道路も綺麗。
+5
-2
-
443. 匿名 2023/07/12(水) 08:51:15
>>191
霊感全くないのにレイクタウンで初めて霊を感じた。
感じながら見えたというか。
+4
-1
-
444. 匿名 2023/07/12(水) 08:54:37
武蔵浦和便利だよ。埼京線だけど始発もあるし。
駅前タワマンのイメージだけど、
意外と普通のマンションもある。+0
-0
-
445. 匿名 2023/07/12(水) 08:56:55
>>12
子育てしやすいイメージがあって引越して来たけど、イメージだけだった・・子育て支援はほぼ無いし保育園も入りにくい。和光に住むなら板橋や練馬など東京都内に住んだほうがいいと思う。+15
-0
-
446. 匿名 2023/07/12(水) 08:59:09
>>228
埼玉って思った以上に大きいね。+0
-0
-
447. 匿名 2023/07/12(水) 08:59:35
>>436
車はあったほうが良いよ、人口増えてバスに乗り切れない時があるので。道が狭いので自転車だと危ない+2
-2
-
448. 匿名 2023/07/12(水) 09:00:04
>>426
経済的余裕のない高齢者が多い地域は本当に避けた方がいいよね。
ゴーストタウン化してくし街全体に余裕がなくなる。
子供の施設がなくなり高齢者施設になっていく。+7
-0
-
449. 匿名 2023/07/12(水) 09:00:52
>>443
江戸時代処刑場だったって噂あるよね
冠水しやすい
越谷市自体が治安が悪い+4
-0
-
450. 匿名 2023/07/12(水) 09:01:41
>>356
岩槻&東岩槻は、都市計画のときに、さいたま市に入れるか?春日部に入れるか?迷いに迷った瀬戸際だったのよ。
住民としては、なんとしても、さいたま市に入りたかった。福祉も予算も住環境整備も全てが、さいたま市に入れたら恵まれるから。自分の持ってる土地の価格も、さいたま市ってだけで爆上がりするから。
春日部なんかの属性になったら
都落ちした気分だからね。
そのために住民一丸となり
頑張って活動しました!
お陰で無事に、さいたま市に入ることができました。+4
-1
-
451. 匿名 2023/07/12(水) 09:04:21
>>433
逆に何もないから住みやすいのでは?+8
-2
-
452. 匿名 2023/07/12(水) 09:04:58
>>399
杉並区民なら荻窪から1駅2駅のところが安さも含めてお勧めかもしれない。最悪荻窪まで行けばタクシーやバスやらでなんとか帰れるし。+0
-3
-
453. 匿名 2023/07/12(水) 09:06:43
>>2
えっ
あんな畑しかないようなところ?
月に2回、仕事で行くけどもう地の果てに来たかと思うくらいど田舎よ(笑)
よくこんなところに家を建てるなあっていつも感心する。
住めない住めない。+1
-26
-
454. 匿名 2023/07/12(水) 09:06:45
>>448
本当それ
そして住んでいた高齢者が他界した後の廃墟のようになりつつある市営住宅に外国人が押し寄せてるの
上福岡とわりと近いのにこんなに違うんだーと思ったよ+5
-1
-
455. 匿名 2023/07/12(水) 09:08:55
>>81
こないだの大雨のときレイクタウンの池のまわりの街灯は水没してたね
道路横の歩道も場所によっては10センチくらい水没してた
2日連続で大雨が降ったらやばいだろうね+13
-0
-
456. 匿名 2023/07/12(水) 09:13:10
>>454
春日部だけど、昔からの高齢者ばかりで、古い一軒家ばかりだよ。荒れ果ててお化け屋敷みたいになってる昭和の造りの一軒家ばかりよ。+7
-0
-
457. 匿名 2023/07/12(水) 09:21:41
>>403
わかる。和光市駅出てすぐ坂だもんね。坂しか無い+3
-0
-
458. 匿名 2023/07/12(水) 09:30:57
>>270
よこ
朝霞台駅まで10分圏内に住んでたけど夏はGにたくさん会った涙
遊びに行くにはいいけど住むなら高台がいいと思う+1
-0
-
459. 匿名 2023/07/12(水) 09:36:02
主さん、やっぱり、さいたま市が最強だと思う。さいたま市以外のトコって言われても埼玉県はデカくて範囲が広すぎるわ。+13
-6
-
460. 匿名 2023/07/12(水) 09:48:03
>>454
横
川越は観光客ファーストになってる気がする
もう少し住人ファーストにしてほしい+14
-0
-
461. 匿名 2023/07/12(水) 09:48:49
>>189
わかる。
でも一人暮らしならいいかもね。
川越市は、子育てには向いてない。
子育てするようになったら、ふじみ野がいいと思う。
あ、上福岡は、ダメだよ。治安が悪すぎる。+14
-1
-
462. 匿名 2023/07/12(水) 09:49:07
>>18
川越は好きだけど買い物は他に出ないといけないし住み良いとは言えないかな、と個人的には思う転勤族で川越に住んでた者です。
自然もあって川越祭りも素敵で子育てするにはよかった。+11
-0
-
463. 匿名 2023/07/12(水) 10:04:38
>>7
さいたま市って何故か惹かれない
名前がダサいからかな
戸田和光朝霞あたりがいいな+4
-19
-
464. 匿名 2023/07/12(水) 10:08:01
>>12
和光市なら練馬区住む+9
-2
-
465. 匿名 2023/07/12(水) 10:14:12
>>434
必須なら車維持費足したらさいたま市に住むより高くなるな…+2
-0
-
466. 匿名 2023/07/12(水) 10:17:16
>>17
ずっと住んでいるけど本当に住みやすい。グランエミオ好きでよく行く笑+20
-0
-
467. 匿名 2023/07/12(水) 10:22:06
>>464
住所が東京都になった途端値段がね+2
-2
-
468. 匿名 2023/07/12(水) 10:22:44
>>2
ららぽーと富士見が、楽しいです!
駐車場料金無料ですし♪+25
-2
-
469. 匿名 2023/07/12(水) 10:25:15
うちの夫、県内の職場に電車3本乗り継いでるよ…。
それくらい埼玉県は東西方向の電車移動が不便だから、漠然とおすすめの市区町村聞くより路線絞って聞いたほうがいいと思う。+3
-0
-
470. 匿名 2023/07/12(水) 10:27:50
>>463
成増と志木に住んでた
和光市朝霞って電車の乗り換えは便利だけど、電車に乗って東武練馬まで行かないと映画館すらないし、大きな買い物するには池袋まで出なくちゃいけない
戸田はなんもないしボートレース蕨西川口の近くで治安悪い+7
-1
-
471. 匿名 2023/07/12(水) 10:31:45
三芳町+4
-0
-
472. 匿名 2023/07/12(水) 10:32:26
>>109
同じく!
程よく静かで治安も良く、大宮にも出やすくて助かってる。+0
-0
-
473. 匿名 2023/07/12(水) 10:32:42
>>398
戸田と川口はギャンブル遊戯施設あるじゃん
川口オートとか戸田ボートとか。
競輪、競馬、オートレースなど大金が動くのよ。市の財政も潤う+14
-0
-
474. 匿名 2023/07/12(水) 10:42:43
>>185
川越って地方…なのか?
確かに都心ではないけど…
地方って圏央道走るエリアくらいまで行って初めて地方って感じなのでは…+6
-2
-
475. 匿名 2023/07/12(水) 10:47:16
>>185
都内の方が働きやすかった…
意地悪な人多いよ。特にスタッフ。+19
-1
-
476. 匿名 2023/07/12(水) 10:49:44
>>462
子育て世帯ですが、川越は住みにくいです。
老人ばかり優遇しています…。
出生数が多いらしく、子供にお金かけなくてもいいからだと思います🥲+10
-0
-
477. 匿名 2023/07/12(水) 10:55:35
>>436
与野はさいたま新都心と北浦和に挟まれた町ですね。
与野本町駅方面の西口エリアの方が特に便利です。
さいたま新都心は大きなショッピングモールがあるので、与野からさいたま新都心の間にもビバホームとか色々便利なお店があります。
下落合プールという屋内市営プールがあってその隣に図書館があります。その近くの与野公園はかなり大きな公園で薔薇と桜が綺麗ですよ。
与野には浦和レッズの練習場があります。その為サッカースクールが沢山ありますね。隣りの浦和区が教育に熱心な方が多く公立小学校から大学まで教育が充実しています。
子育ては間違いなくしやすいです。習い事も色々あると思いますよ。
私は自転車しかないですが大きな道路は自転車専用レーン完備なので走りやすいです!
与野生活楽しんでくださいね。+2
-2
-
478. 匿名 2023/07/12(水) 11:11:53
>>463
戸田地盤悪いじゃん
ちょっと大きい地震で液状化
ここ最近の豪雨で毎回川沿い氾濫するし水溜まるし
なのに建売価格とかかなり強気だから知らないで買う人多いよー+9
-1
-
479. 匿名 2023/07/12(水) 11:15:34
>>77
大宮始発の新幹線なんてあるの?+3
-1
-
480. 匿名 2023/07/12(水) 11:20:44
>>117
私ずっと西武線沿線で生まれ育ってるけど
どこも便利でいいよ。
ちなみに駅は全部東京だけど
住所は埼玉。
今は清瀬にいる。
首都は池袋だと思ってる笑
+4
-0
-
481. 匿名 2023/07/12(水) 11:24:14
>>195
せんげん台駅周りは未だに水没しますよ〜去年も今年も。ここ数年はレイクタウン化って比喩られてるww+6
-0
-
482. 匿名 2023/07/12(水) 11:24:39
>>121
あれは「絶対に免許試験合格するぞ!」と思わせるための道のりだと思った。+12
-0
-
483. 匿名 2023/07/12(水) 11:37:44
>>313
しかも反対側はムクドリもいないです!+4
-0
-
484. 匿名 2023/07/12(水) 11:46:51
>>135
それ結局ちがったよ。たまたま車で轢かれちゃったとかで、近くで二件猫が亡くなったって話だったはず
+3
-0
-
485. 匿名 2023/07/12(水) 11:58:29
>>97
めっちゃ長距離ww+1
-0
-
486. 匿名 2023/07/12(水) 11:58:45
>>2
いっつも東上線遅延してるし、人身事故多いし電車通勤には向かない+4
-0
-
487. 匿名 2023/07/12(水) 12:06:54
>>367
住んでいますが、新しい町なので駅前も街並みも綺麗。治安はかなり良いと思います。
ただ、最近少しずつ外国人が増えてきた感じ。
川に囲まれている市なので水害には弱いかもしれないです。+1
-1
-
488. 匿名 2023/07/12(水) 12:14:14
>>163
ダサいたまとか翔んで埼玉の影響で何となく何もなさそうって印象は実際にあると思う。私は大阪と神戸に長いこと住んでたけど、埼玉に来た事があるって人が本当に少ないから。少なくとも神戸というか兵庫って普通に埼玉より何もない田舎だからね。
大阪も東京と違ってベッドタウンまで府内で完結してるというか北部は住宅街くらいしかない。+3
-4
-
489. 匿名 2023/07/12(水) 12:19:14
昔宮原住んでたけど不自由なくて住みやすかったよ。確か家賃6万だった気がする。+1
-0
-
490. 匿名 2023/07/12(水) 12:20:14
>>285
住みやすいよ
児玉とかの方に行っちゃうとめっちゃ田舎だけど…
本庄駅周辺で車があれば暮らしには困らない+1
-0
-
491. 匿名 2023/07/12(水) 12:24:47
>>445
子育て支援はない、遊具で遊べる公園もないで子育てには向かない。坂道も多いから自転車は電動が必須。ちなみに中学校も遠い。+7
-0
-
492. 匿名 2023/07/12(水) 12:25:47
>>271
今年6月も水没してニュースに出てましたよ。+1
-0
-
493. 匿名 2023/07/12(水) 12:29:47
>>457
坂道も多いけど、交通量の多い大きな道路も多い。
埼玉病院のそばの陸橋下の交差点がいまいち分からない。+1
-0
-
494. 匿名 2023/07/12(水) 12:37:31
>>178
中学生がいじめ自殺したとこあるよ。
あと私立幼稚園がめちゃくちゃでかいのがあってそこの系列がほとんど。他に選択肢がないから隣の市の幼稚園行かせる親がけっこういる。+0
-6
-
495. 匿名 2023/07/12(水) 12:39:39
>>1
草加か吉川
一人暮らしの時に草加
結婚してから吉川来たけど
吉川は両隣にレイクタウンとららぽあるから
基本、買い物には何も困らない。
草加はJRじゃなかったから急行とまるのに
家賃安かったし、駅前もそれなりに栄えてるし。
ただ大宮とかに出るのには少し面倒。+2
-4
-
496. 匿名 2023/07/12(水) 12:49:29
>>2
子育てしてるけど、田舎の景色も好きだし、周りに何でもあって困らないし、都内にも田舎にもちょっと行けばな距離感が気に入ってるよ。人身事故は東上線ユーザーになって諦めがついたし色々回避方法が身についたよ(笑)
都内にいたけど、私的にはゆったり子育てできるからこの街が好きです✌️+7
-0
-
497. 匿名 2023/07/12(水) 12:50:10
>>135
それちがうよ〜+2
-0
-
498. 匿名 2023/07/12(水) 12:52:15
>>350
物価は普通かもしれないけど、ひばり寄りの新座は超住みやすいです。+0
-0
-
499. 匿名 2023/07/12(水) 12:58:16
>>204
お隣の鶴瀬駅周辺は何も無い。+2
-0
-
500. 匿名 2023/07/12(水) 13:00:49
>>20
私はさいたま市に住んでるけど、私の知ってる戸田に住んでる人は皆んな戸田から離れたくないって言うよ+7
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する