-
1. 匿名 2023/07/10(月) 23:29:06
中1の我が子、初めての定期テストの結果&順位が出ました。
点数はあまり取れてなかったけど順位は可もなく不可もなく…
まだ塾も行ってないのでこれからどうなっていくのか不安です。+42
-17
-
2. 匿名 2023/07/10(月) 23:30:01
全教科95点以上だった
満点取れない甘さにムカついて説教した
+6
-60
-
3. 匿名 2023/07/10(月) 23:30:20
>>1
自分が中1の時はどうだったのよ?+46
-10
-
4. 匿名 2023/07/10(月) 23:30:25
+61
-0
-
5. 匿名 2023/07/10(月) 23:30:39
>>1
この時期のテストって期末だよね?
中間テストなかったの?+57
-5
-
6. 匿名 2023/07/10(月) 23:31:42
中1の最初の定期テストで点数取れないなら小学校の勉強から学び直した方が良いと思う
特に数学は最初つまづくとどんどん取り返しがつかなくなるから早目に手を打った方が良い+121
-9
-
7. 匿名 2023/07/10(月) 23:31:55
>>1
散々だったよ+43
-1
-
8. 匿名 2023/07/10(月) 23:32:00
可もなく不可もなく。でいいんじゃない。
友達と上手くやってて、楽しく学校に通っていれば、うちはOKです。+79
-8
-
9. 匿名 2023/07/10(月) 23:32:01
中高一貫校か公立かで話は変わる+31
-4
-
10. 匿名 2023/07/10(月) 23:32:26
>>2
完璧すぎると躓いたときにやる気なくして落ちていくパターンもあるからそれくらいがいいんだよ。+10
-2
-
11. 匿名 2023/07/10(月) 23:32:48
>>5
横ですが、うちの子の通う中学は中間テストはなく定期テストは年に3回しかない。だからテスト範囲すごく多くて大変。+118
-0
-
12. 匿名 2023/07/10(月) 23:32:52
自分が塾なしでも良かったから、子供も大丈夫だろうと思ったけど甘かった
慌てて塾に入れたよ
この夏休みである程度追いついてくれたらいいけど
+54
-4
-
13. 匿名 2023/07/10(月) 23:33:36
覚えてないなー
クラスでは一番だったんじゃないかな 学年で1人か2人だけ100点というのに毎回入ってたなぁという記憶ぐらいしかない
学校のテストで出る成績はそこまで重視してなかった
それより他校の上位も含まれる大手の塾内の順位気にしてた+11
-8
-
14. 匿名 2023/07/10(月) 23:33:49
+34
-5
-
15. 匿名 2023/07/10(月) 23:33:50
藤井聡太は中卒や、心配すんな天才は勉強を遊んでんやで。
学問は基本遊びから発展するんや。+8
-9
-
16. 匿名 2023/07/10(月) 23:33:50
>>4
進研ゼミの漫画はツッコミ多すぎる。
12歳で娘を産んだことになってるけど普通に犯罪だよね?
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com+36
-0
-
17. 匿名 2023/07/10(月) 23:34:01
>>5
3学期制じゃなくて前期後期なんじゃない?
にしても遅い気がするけど+36
-1
-
18. 匿名 2023/07/10(月) 23:34:08
>>11
そうなんだ!知らなかったわ!+11
-0
-
19. 匿名 2023/07/10(月) 23:34:27
>>5
うちの子の中学はなぜか今年だけ中間なかった+18
-1
-
20. 匿名 2023/07/10(月) 23:34:47
>>1
中1の最初の定期テストは180人くらいいたうちで20位くらいだったな…そこから段々と落ちて行った……真面目に勉強してたのに。頭が悪かったんだなとわかってきた+32
-1
-
21. 匿名 2023/07/10(月) 23:35:53
+52
-4
-
22. 匿名 2023/07/10(月) 23:35:58
中間は理科の範囲間違え
副教科の提出物忘れ
5教科440
期末は全部提出物出してました
5教科410
順位は出なくて、何点〜何点が何名みたいな表を出す感じ
たぶん中の上かな。と思う
塾は国数と英会話教室に週一コマずつ通ってる+7
-8
-
23. 匿名 2023/07/10(月) 23:36:44
>>1
うちの上の子、公立中で120人中110番くらいだったわw
海外駐在から帰国したばかりで、あんなに毎日家で頑張って日本語勉強したのにこれかーって、すごく焦った記憶。
その時が底辺で、後は上がっていったけど。
院生の今は笑い話。
下の子は公立高校の時だけど、最初のテストで学年4番ですごい!って褒めまくったら、どんどん落ちていって卒業時にはビリから2番になった。
もう大学卒業したから、これも笑い話。
最初のテストはあまり当てにならないから、もうちょっと様子みてもいいと思う。+53
-6
-
24. 匿名 2023/07/10(月) 23:36:53
>>12
うちの子の学校(中学)は大半が塾に行ってる。+6
-0
-
25. 匿名 2023/07/10(月) 23:39:32
>>4
トピ画見た時爆笑したwwwwww+6
-0
-
26. 匿名 2023/07/10(月) 23:39:51
中1の頃姉にスパルタで勉強教わり230人中50番以内で「ガル子もやればできるじゃない」って親に褒められたのに2回目の定期テストで130番、3回目は190番まで下がったなぁ。+28
-2
-
27. 匿名 2023/07/10(月) 23:40:09
数学って応用問題みたいなの出る?
私が中学の時は基本問題みたいなのしか出なかったけど。
平均点が50点台なのって難しいのかな?+3
-0
-
28. 匿名 2023/07/10(月) 23:40:15
>>21
小学校のテストは100点取るのが前提だから+48
-1
-
29. 匿名 2023/07/10(月) 23:40:42
>>4
バツ付いてるのに100点って、何点満点よw+47
-0
-
30. 匿名 2023/07/10(月) 23:41:17
1学年200人ちょっとの中学で3位だった+8
-2
-
31. 匿名 2023/07/10(月) 23:42:06
私は毎回470点くらい取ってて、10位以内に必ず入ってたけど、我が子はそこまでできないな。
しゃーないね。+11
-3
-
32. 匿名 2023/07/10(月) 23:42:20
>>14
これ、両親のどちらに似るの?+1
-0
-
33. 匿名 2023/07/10(月) 23:42:30
塾無し。公立。
最初は良かったです。簡単だし、賢い友達が多く良い影響を受け頑張ってました。
2学期後半から子供も気が緩みました。
勉強より遊び優先、成績は気にしない!という友達もいる事を知り、流されたようです。
中2、今の成績はど真ん中です。
中間では体調不良もあり、今までで最低の点数でした。反省したようです。
テスト勉強も、失敗するなら今かな?と見守りました。(提出物などはAが多かったのでペーパーは本人に任せてみた)
夏休み期末に向け頑張る!とは言っています。+34
-0
-
34. 匿名 2023/07/10(月) 23:42:32
5教科430点前後だったかな…?順位もざっくりとしか出ないけど15番以内。といっても公立中だから全国と比べてどの程度なのかは分からないけど。
今って順位の張り出しとかないみたいだからいいね、私たちの時は出て恥ずかしかったよ+22
-0
-
35. 匿名 2023/07/10(月) 23:43:57
>>5
うちの地域は2学期制で、
先月末に1学期中間でした。
9月夏休み明けに期末です。
+25
-0
-
36. 匿名 2023/07/10(月) 23:45:02
>>1
中1の初めてのテストは250点満点中(50点満点のテスト)200点で親としてはまぁまぁ頑張ったと思うけど、本人は納得いってなくて、真面目な性格なのもあり勉強頑張って3学期には220点くらいまで上がりました。
今2年生で、今年から定期テストが廃止されて、学力調査という名のテストになり、いわゆる受験に向けてテスト慣れする事と今の学力がどの程度か知るというもので、このテストの点数は成績には入らないけど、テストの内容は定期テストとは比べ物にならないほど難しくなりましたが200点くらいとれて、だいたい学年で10番以内に位置しているようです。
ちなみに塾に入っておらず、自宅学習のみです。+9
-8
-
37. 匿名 2023/07/10(月) 23:46:32
>>1
散々だった。
この段階でこれじゃ、この先ダメだと悟りました。+20
-1
-
38. 匿名 2023/07/10(月) 23:46:53
>>5
うちの子の学校は2学期制だから6月に前期中間テスト9月に前期期末テストだわ。+7
-1
-
39. 匿名 2023/07/10(月) 23:47:02
5教科200点切る子も最初の中間テストでは400点くらい取れるもんなんかな?+1
-4
-
40. 匿名 2023/07/10(月) 23:47:10
>>27
半分以上が応用問題。計算問題は3割くらいしか出ない。いかに応用問題が解けるかがカギになってくる。+7
-1
-
41. 匿名 2023/07/10(月) 23:47:15
中間テストは科目のバラつきがひどかった
得意科目は学年でベスト10に入るけど、苦手科目はビリから片手で数えられる
英語も惨憺たるありさまだったけど、その後NHKラジオで鍛えられたのか今回の期末では平均点まで這い上がってきた
この調子で頑張れ+4
-0
-
42. 匿名 2023/07/10(月) 23:47:29
>>5
うちの子はあったけど、隣の中学校は今回が初テストだったらしい。+9
-0
-
43. 匿名 2023/07/10(月) 23:48:30
>>23
いやいや、最初のテストで大分分かるよ。
ダメなものはダメだわ。
悲しいけど我が子がそうだったから。+13
-10
-
44. 匿名 2023/07/10(月) 23:49:12
>>21
小学生で80点台だと、ちょっと心配かなぁという感じにならない?
本当に基礎しか出ないし。
授業ちゃんと聞いてたら100点取れる。
まあ聞いてれば85点くらいとれるように作られてるって感じ。
中学からは教科にもよるけど、
聞いただけなら40。まあまあテスト勉強したら70。頑張ったら85。かなり頑張ってそれ以上な感覚。+58
-4
-
45. 匿名 2023/07/10(月) 23:49:31
>>1
なんか、自分の母がガルちゃんでこんなトピを立ててるのが複雑だなぁ。まぁリアルにはなかなか聞けないから参考にはなるかもだけど+7
-4
-
46. 匿名 2023/07/10(月) 23:50:51
>>40
えー、定期テストって基礎問題が多いイメージだけど。
応用問題がたくさん出るのは実力テストじゃない?
学校によるだろうけど。+6
-4
-
47. 匿名 2023/07/10(月) 23:51:40
>>6
ほんとにそう!基礎ができてないと本当についていけない。中1の内容理解できてないと中2の勉強ちんぷんかんぷんになる。だからなるべく中1のうちに基礎固めしておかないとダメだよね。+41
-0
-
48. 匿名 2023/07/10(月) 23:52:04
>>32
頭のできは母親からって聞くけどどうなんだろ?遺伝ではなくとも、母親のほうが子供に関わる時間が多いから必然的に子供の学力に影響するとかも聞くし。だから父親高学歴、母親低学歴で必死に父親並みの学歴を子供につけさせようとしてもなかなか成功しないとも聞く+15
-2
-
49. 匿名 2023/07/10(月) 23:52:39
学年順位って教えてもらえる?
うちはもらえない。+6
-1
-
50. 匿名 2023/07/10(月) 23:53:47
まさかの学年2位だった
漫画読んでゲームして昼寝して勉強してる感じ全くなくて「ちゃんとテスト勉強しなさい」って言っても「授業聞いてるからよゆ〜♪」って適当に返されて「こりゃ下から数えた方が早い順位かもな〜塾も考えとくか」と諦めていたからめっっっちゃびっくりした。
本人に聞いても「オレ天才だからさ⭐️」って返されるだけで陰で努力していたのかまぐれなのか地頭がいいのかわからないから、このまま独学でやらせた方がいいのか迷っている。+14
-7
-
51. 匿名 2023/07/10(月) 23:54:17
>>39
我が子中2で今回初めて250に下がりました。
最初は400以上キープ。
1年期末でガクッと300。
部活との両立難しいみたいです。+7
-0
-
52. 匿名 2023/07/10(月) 23:54:35
>>49
個人的に聞きにいけば大体は教えてくれるけどはっきり◯番ですというのは基本はないね。点数分布表は配布されるからそれを見て大体の位置を把握する感じ。+4
-4
-
53. 匿名 2023/07/10(月) 23:54:54
今って、テストまでにやらなきゃいけないワークとかプリントがめちゃくちゃ多いね。
大変そうだけど、ある意味恵まれてる。
+20
-0
-
54. 匿名 2023/07/10(月) 23:55:54
うちの子、150人中の4位でした!!
できる方だろうな、とは予想していたけど、こんなにできると思っていなくて、親子でめちゃくちゃ喜んだ!
本人が、次は1位を目指して頑張る!とやる気が出ているのもよかった。+59
-6
-
55. 匿名 2023/07/10(月) 23:56:56
>>1
せっかくどこの塾も夏期講習無料体験をやっているから、体験で通ってみたら良いと思う。その後に通塾しなくても(通塾意思があったとしてもそこの塾との合う合わないもあるから体験したからといって必ずその後も通い続けるわけでもない)、体験機関中に現状やその後も含めて今持ってる不安要素を全て相談や質問したりして解消したら良いんじゃないかなぁと思う。
塾内テストや授業、模試等からも現状やこれからについて具体的に分かることも多いと思う。+6
-0
-
56. 匿名 2023/07/10(月) 23:57:42
>>52
うちは順位教えてくれるよ+9
-0
-
57. 匿名 2023/07/10(月) 23:57:48
順位とか出ないからよくわからないけど、大体クラスで2番で学年だと10位以内にはいるっぽい。塾には行かずスタサプのみ。+4
-2
-
58. 匿名 2023/07/10(月) 23:58:18
>>16
姉やん+2
-4
-
59. 匿名 2023/07/10(月) 23:58:27
小学校の時にテスト勉強したことがなかったので、気楽な気持ちでノー勉で望んだ中間テストは学年15位
小学校の時とは違ってテスト勉強はしなくちゃなんだなと思ったらしく、期末はそれなりに勉強したら学年1位でした
+9
-4
-
60. 匿名 2023/07/11(火) 00:00:00
>>4
毎回思うけど何でも答案用紙と一緒に記念撮影すんの?
「テスト終わって今日から部活だ!」記念?+11
-1
-
61. 匿名 2023/07/11(火) 00:00:07
>>1
中間はまあまあだったけど
期末が散々だった。
人生で見たこともない点数とって来た。
小学生の頃から「中学で落ちこぼれないように」を目標に色々手を尽くして来たけど、これが現実かと打ちひしがれている。
本人に危機感がないのがより恐ろしい。+34
-1
-
62. 匿名 2023/07/11(火) 00:00:13
>>53
ワーク提出が成績の評価になるし、それを踏まえて締切に間に合わせて、さらにテスト勉強に活用するにはかなり余裕持って進めないといけないよね。
テスト前日までワーク提出の為にやってるからテスト対策の勉強に集中できない!+17
-0
-
63. 匿名 2023/07/11(火) 00:00:26
最初のテストが一番点数取りやすい。ってきくけど我が子は違った。
最初先生のクセとか分からなくて低めだった、けど回を重ねるごとに理解して点数上げて行ったよ。
+20
-0
-
64. 匿名 2023/07/11(火) 00:00:39
>>48
結局本人のやる気だよ。
うちは母親である私が高学歴だけど、子供は大して勉強する気ないし、できるようになりたいっていう意識も薄いから、そこそこだよ。
私もやる気のない子に無理強いする方針じゃないから、本人次第でいいと思ってる。+36
-2
-
65. 匿名 2023/07/11(火) 00:01:21
>>5
今の学校って様々だからね。+17
-0
-
66. 匿名 2023/07/11(火) 00:02:32
>>61
我が家も同じパターンでした。
テスト悪くても楽しそうに元気にしてる友達がたくさんいる事に安心してしまったようで。
でも行きたい高校決まってるので、やらなくちゃいけないし、やらせなきゃと思います。+19
-0
-
67. 匿名 2023/07/11(火) 00:03:32
>>2
98点99点をとると怒られる子がいた。「なぜ間違えたの」と言われるらしい。+10
-1
-
68. 匿名 2023/07/11(火) 00:05:34
>>3
>>1
基本みんな可もなく不可もなしだよね。
だって我が子なんだから。
良くも悪くも自分が見たこともないような点をとってくることの方がレア。
ただし、何をもって『可』と判断するかはピンキリだけど。
子どもの成績は、両親を超えることなど望まず、あるがままを受け止めるしかない。
特に両親の知的レベルに差がある時なんて、低い方を基準にしておいた方がいい。+16
-2
-
69. 匿名 2023/07/11(火) 00:10:38
>>2
これは釣りだよね。
全教科95点以上はどこの学校にもそこそこいるけど、こんな声掛けする親は滅多にいない気がする。
逆に親子共々すっごい頭の悪い家庭の中には存在しそうだけど。+23
-0
-
70. 匿名 2023/07/11(火) 00:15:36
>>66
小学校では仲良しの友達が皆中受をする中、うちはしない代わりに高校受験を視野に勉強をしていて目標の高校もあったけど、行きたいなんてとても言えない成績だった。
地元での進学すら危うい。今までの準備は何だったんだ。あの子はいったいどうなってしまうんだ。+21
-0
-
71. 匿名 2023/07/11(火) 00:16:37
うちの子の中学は今年から定期テスト無くなった。とはいえ実力テストは年に2回あるけどこれは難易度も高く成績には入らない。単元テストと小テストと提出物が成績に大きく関わってくるので、毎週何かしらのテストがあるから、毎日コツコツ勉強しないといけない。定期テストで広いテスト範囲勉強するよりは、こっちの方が勉強する習慣身についていいような気もする。単元テストも何故か数学だけやたら難しいという…。+6
-1
-
72. 匿名 2023/07/11(火) 00:19:25
初めての中間テスト、
今の子は、返ってきた答案を隠したりしないのかな?私の時は、上位の子以外は点数言わない子が多かったけど。
息子と部活の仲間たちは、みんなで見せあって、勝った負けたと盛り上がってて可愛らしかった。
塾でも、クラスの女の子達と点数教え合ってワイワイしてた。
初めてのテスト、みんな楽しそうでよかった、ただ、みんなの順位が親まで全部筒抜けなんだけど、いいのかなwww+18
-1
-
73. 匿名 2023/07/11(火) 00:19:33
>>48
自分はできないのに口出しするからじゃない?
頭の悪い人は、もちろん理解力も低いけど、そもそも勉強の仕方にバカが出てる。無駄が多くて効率が悪いから、ずっとやってるけど驚くほど身になっていない。同じ漢字を続けて100回ぐらい書かせる毒親もいるからね。ゲシュタルト崩壊現象狙ってるのかと思えてくる。+9
-0
-
74. 匿名 2023/07/11(火) 00:21:55
>>12
最近って塾が当たり前だよね。
受験生の年になってからかと思ってたけど、入学早々塾通いの子が多くてびっくりした。+16
-0
-
75. 匿名 2023/07/11(火) 00:23:46
>>15
特別な発達や才能の人を持ち出して学歴なんて必要ないと言ってる凡人は、金銭的に余裕があるなら、とりあえずその能力で合格可能な中で1番マシな大学に行っておいた方がいい気がする。+16
-0
-
76. 匿名 2023/07/11(火) 00:28:42
>>67
あと一問だからでしょ!+8
-0
-
77. 匿名 2023/07/11(火) 00:28:53
>>5
うちの子供の学校は一学期と三学期はは期末しかないよ。+13
-0
-
78. 匿名 2023/07/11(火) 00:29:47
>>5
うち受験生だけど、実力テストがあったから、中間テストがなかったよ+2
-1
-
79. 匿名 2023/07/11(火) 00:34:12
>>67
確かに一問が1点とか2点て問題はあまりないから、問題を間違えたというよりは何かで減点されてる感じだもんね。何をどう間違えたのかは気になるわ。+6
-1
-
80. 匿名 2023/07/11(火) 00:36:29
主です。
コメントありがとうございます。リアルなママ友とはあまり突っ込んだ話ができないかと思い、こちらで気軽に話したいと思ってトピ立てました。
うちの中学はなぜか中間テストがなく、今回の期末が初定期テストでした。
私自身は中学の頃は勉強頑張っていたのでそこそこ点取れていたような気がしますが、高校のときは下の下で酷いもんでした…
自分にないものを子どもに求めちゃいけないですね。
昔と今じゃ状況が違うと思いますが、今の中学生は勉強部活etc 忙しくて大変そうに感じます。
なんにしても中学生活楽しんでほしいですね+26
-0
-
81. 匿名 2023/07/11(火) 01:02:13
>>16
夫の連れ子なんやろ+15
-0
-
82. 匿名 2023/07/11(火) 01:17:47
>>5
うちの子の中学は一学期は中間無かったよ。+7
-0
-
83. 匿名 2023/07/11(火) 01:26:30
順位って教えてもらえるんだ?
うちの学校、順位以前に平均点すら教えてくれない科目もあるからどんなもんだかわからない+9
-0
-
84. 匿名 2023/07/11(火) 01:30:01
>>44
小学校の80点と中学校の80点じゃ意味違いすぎるんだよね+47
-0
-
85. 匿名 2023/07/11(火) 01:30:57
>>15
ゆた○んが言ってそうな台詞回し+9
-1
-
86. 匿名 2023/07/11(火) 01:31:57
>>12
それなら、塾に入れてみんながやってるから流されてやるような子ならいいけど、そうじゃなくてやる気ない子なら金の無駄だよ。むしろ成績上がったら、お金上げるなどして人参を与えたほうが、塾代より安くついたかも。+10
-1
-
87. 匿名 2023/07/11(火) 01:32:00
中1最初はめちゃくちゃよかった。
これからどんどん下がっていくんだよ…
それをいかにして下げないようにするか
(現状維持か点数アップ)で進路が決まる。
+9
-0
-
88. 匿名 2023/07/11(火) 01:40:54
>>50
すごい!普通にすごい事ですね。
本当に授業を聞いている結果なら素晴らしいです。
授業中にテストにどこ出るかな⁈と意識して、理解して、応用できているなら安心ですよね。
本当にちゃんと聞いて理解してるのか?は教科書見ながら一緒に話せばすぐ分かると思うので、たまに確認したら安心ですね。+10
-0
-
89. 匿名 2023/07/11(火) 01:53:43
>>54
公立中?
賢い子がほとんど中学受験で抜けてる学校もあるしね
公立中でずっと学年1位からTOP都立校行ってMARCH止まりの子知ってる
+4
-19
-
90. 匿名 2023/07/11(火) 02:24:15
うちの上の子、最初はめちゃくちゃよくて、これならトップ校に行けるなと思ってたら、あれよあれよと下がっていき、塾に入る?と聞いても拒否され、結局希望校のランクを3校も落とすことになってしまった。部活はとてもがんばってたけど、勉強の方は努力しなかったツケが回ってきた感じ。こんなはずじゃなかったと思っても後の祭りだった。
なので、下の子は現状維持(もしくはアップ)を目標にしてがんばってる。+12
-0
-
91. 匿名 2023/07/11(火) 02:38:04
>>16
12歳の母にしても連れ子にしても年齢設定からツッコみ所満載とかなかなかやるわね
部活と勉強の両立だけに限らず設定欲張りセットか+5
-0
-
92. 匿名 2023/07/11(火) 05:14:32
>>26
2回目以降はスパルタお姉ちゃんではなく、自分で勉強したのですか?それとも全部スパルタお姉ちゃんだけど下降していった?+0
-0
-
93. 匿名 2023/07/11(火) 05:17:53
>>89
横だけど。上位の成績を取れて親と一緒に喜んだ経験っていいじゃん!羨ましいよ。「なんだそんな成績か」なんて言われるよりよっぽど恵まれていると思う。+37
-0
-
94. 匿名 2023/07/11(火) 05:23:20
>>59
ちゃんと勉強しなきゃダメだと自分で気づいて取り掛かれる。結果学年1位。勉強する子はそこから違うよね。気づかない子は親がいくら言ってもダメ。いつの時代も一緒だと思う。+15
-0
-
95. 匿名 2023/07/11(火) 05:45:14
>>92
2回目以降は私だけです。+2
-0
-
96. 匿名 2023/07/11(火) 06:26:27
数学が36点でした+1
-0
-
97. 匿名 2023/07/11(火) 06:26:40
>>68
やっぱり低い方に似るのか。
高い方に似てくれると期待してたけど…。+5
-0
-
98. 匿名 2023/07/11(火) 06:28:39
学年でギリギリ5%ぐらい。ケアレスミスが多いから親としてはもう少しなんとかならないかと思ってるんだけど、本人としては満足しちゃってて危機感なし。目指してる学校には足りてないんだけど、本人がやる気にならないとなんとも。中学生を勉強させるのって難しいね。+7
-0
-
99. 匿名 2023/07/11(火) 06:31:28
中一の一学期のテストは簡単すぎて、余裕でいたら、二学期に痛い目にあうってイメージだった。+9
-0
-
100. 匿名 2023/07/11(火) 06:33:16
2学期制で6月に中間テストあったんだけど、今は学校でテストあっで順番を付けないと担任に言われたよ。
他人と比べるのでは無く自分と比べてほしいからって言われたけど納得できない。
順番を知る事で勉強へのモチベーションになったり高校選びの基準になると思うんだけど。公立だから?なんか生ぬるいなと感じたよ+23
-0
-
101. 匿名 2023/07/11(火) 06:38:15
>>1
何点で何位だったの?肝心なとこぼやかしちゃ答えにくいんじゃない?+1
-1
-
102. 匿名 2023/07/11(火) 06:48:35
>>50
うちの弟みたいだわ。うちの弟は授業中に何周も教科書読んでてほぼ丸暗記してた。だからかテスト前でも家では全く勉強してなかった。中学で成績良かったから県で1番上の高校に行ったけど、そうなると自主的にしっかり勉強する習慣がある子しかいないから学校の中で落ちぶれて行ったって言ってた。+16
-0
-
103. 匿名 2023/07/11(火) 06:56:54
>>3
よこ
自分で引くほど良くてビビった思い出。
そのあと下降線を描くのだった…+4
-0
-
104. 匿名 2023/07/11(火) 07:00:17
>>21
小学校は90〜100のイメージ+15
-0
-
105. 匿名 2023/07/11(火) 07:04:09
中1の最初のテストは5教科420くらい
そこからたるみだして、中2の最初が370点くらい
焦ってちゃんと勉強するようになって今回の3年のテストが5教科491点学年トップ
ただ模試になると取れないタイプでムラがあって偏差値の乱高下が激しいから頭がいいのか悪いのかわからない
でも最初のテストから変わるか変わらないかはその後の努力次第かと+13
-0
-
106. 匿名 2023/07/11(火) 07:05:58
>>1
だってまだ小学生のおさらいみたいな感じだし
可もなく不可もなくというか、小学校時代の立ち位置そのまんまだと思う
でも、今回のって中間テストじゃなくて期末だよね?+6
-0
-
107. 匿名 2023/07/11(火) 07:09:40
>>89
文章的に見くだしてる感満載ね。なんて品のない人+14
-0
-
108. 匿名 2023/07/11(火) 07:11:25
>>97
うちの身内は子ども3人とも高い方に似たよ。
低い方も国立出だから頭いいんだけどさ…+3
-1
-
109. 匿名 2023/07/11(火) 07:20:07
>>1
長女は学年一桁だった。
一度高い順位が出ると下がりたくないらしく勉強頑張ってたよ。公立トップ高に進学した。
次女は50番くらい。二番手高に進学。
良くても悪くても一度順位がでると「自分はそんなもん」っていう固定観念ができて、大きなきっかけがないと成績上げるのは難しいって塾の講師が言ってたよ。だからスタートダッシュが大事なんだって。+28
-0
-
110. 匿名 2023/07/11(火) 07:42:29
50~60番くらいでした (全体で300人居た?)+2
-0
-
111. 匿名 2023/07/11(火) 07:47:24
中3 5科目合計436点てんで120人中8位だった
中間が14位・習熟度テスト24位だったから挽回できた
志望校に受かるといいね+5
-0
-
112. 匿名 2023/07/11(火) 07:50:27
160人位で14位。450点台でした。
凡ミスもあったし、親も本人ももう少し取れたかなと思っている。
塾なしでどこまでいけるんだろう。+5
-2
-
113. 匿名 2023/07/11(火) 07:54:14
自分の話で悪いんだけど、私が初めての中間テストで上位20%にはギリギリ入るくらいの順位だった。 で、家帰って母親にそれ見せると 「こんなもん??」と顔を曇らせながら?ひきつらせながら言われたのを未だに忘れられない。母親的にはもっと上で当然だろと思ったのか…年上の従兄弟が高学歴とかだったから期待したのかな?因みに母自身の学歴は中の上?(当時にしたら)ってくらい+8
-0
-
114. 匿名 2023/07/11(火) 07:57:23
>>23
分かりやすいマウントで笑う+7
-5
-
115. 匿名 2023/07/11(火) 07:58:11
>>100
他人と比べるのではなく自分と比べて欲しいって綺麗事だよね
高校受験は他人との競争なんだから自分の立ち位置が分かってないと困るじゃん
今時の中学生はほとんどが塾に行っていると聞いて驚いたけど、学校がそんな感じなら確かに塾に頼るしかないね+21
-0
-
116. 匿名 2023/07/11(火) 08:03:22
>>1
本人はその結果で満足してるのかしていないのか。
テスト勉強の成果が思ったほど出ていなくて落ち込んでるなら塾行くのもいいと思う。塾って本人のやる気ないと辛いからね。+2
-0
-
117. 匿名 2023/07/11(火) 08:04:20
>>6
中1の最初のテスト=小学校の基礎ができていれば解けるレベルだからね。
夏休みの間に見直しといて〜ってことだから子供はともかく親は呑気にしている場合ではないよね+6
-3
-
118. 匿名 2023/07/11(火) 08:10:58
>>69
このコメントはつりっぽいけど常に学年で一位取らないと激怒されてた、それこそ95点でくどくど怒られてたっていう知り合いはいたよ。東大出てる子だよ。めっちゃ嫌だったとは言ってた。+6
-1
-
119. 匿名 2023/07/11(火) 08:14:46
>>109
これは子供のタイプによりませんか?
うちはスタート80番台くらいで最終的には一桁、トップ校含めどこでも射程範囲みたいになりました。
が、幼少期の習い事からしても下から這い上がるとめきめき上達、自分が上手くなったと自覚したら慢心して追い抜かれその後は低空のままという傾向でまくりだったので一桁になった時に親のこちらはかなりハラハラしました。
志望校の決定は本人に任せましたが、公立で1番ではなく家から近い2番手を選んで合格。親としては心底そっちを選んでくれてよかったーー!!と思いました。+11
-0
-
120. 匿名 2023/07/11(火) 08:17:12
だいたい中1の成績がもうそれで決まる感じよね。変わっていかない。塾に通い出して覚醒する人とか、突然何か目指して覚醒するタイプいるけど。
小学生のうちに学習習慣付いてないと厳しい。+13
-1
-
121. 匿名 2023/07/11(火) 08:19:39
>>5
中1だと最初の中間は単元テストみたいな扱いのところも多いです。+3
-1
-
122. 匿名 2023/07/11(火) 08:21:22
中1、150人中70位だった
塾には行きたくないと言うし私が夜に資格の勉強してても全く気にせず隣で動画見てる…もう少し頑張ったらと言いたいけど結局本人次第だし黙ってるよ
今日三者面談だけど何を言われるかな+3
-0
-
123. 匿名 2023/07/11(火) 08:22:09
>>9
中高一貫校の中1の我が子、受験失敗して滑り止めに行きました。
本人のポテンシャルは悪くないはずなのに、やっぱり私がフォローしなかったのがいけなかったんだろうな‥
と反省してたのですが、初めての中間テストでいきなり学年1位を取ってきてビックリ
本人も急にやる気を出してせっせと張り切って勉強するようになって、結果的にこれで良かったと思ってます。+27
-0
-
124. 匿名 2023/07/11(火) 08:23:13
>>120
小学校3〜4年生の頃の成績がそのまま移行していくみたいよ。もちろん真面目に授業受けて自主勉強やるという前提だけど。もちろん例外はあるけどほとんどの子はそういう傾向にあると言われた。要するに小学校の基礎ができているか出来てないかが分かれ目だと思う。特に数学は。我が子見てるとまさにその通りだなと思う。小学校の頃からトップではないけどそのすぐ下をウロウロしてて、中学でもそんな感じ。+9
-1
-
125. 匿名 2023/07/11(火) 08:26:54
>>124
算数・数学は基礎はできてても応用問題になると全くダメなんだよなぁ、うちの子。
しかも5年生くらいからだんだんできなくなってきた気がする。
3・4年生の頃は普通にできてたけど。+4
-0
-
126. 匿名 2023/07/11(火) 08:26:59
塾は夏期講習だけでも行って早めに点数をとれるノートのまとめ方や解答の書き方、覚え方のコツを教えてもらったりすると改善が早いです。
勉強が苦手と思ってしまってからやるのは苦痛が大きいと思います。+1
-0
-
127. 匿名 2023/07/11(火) 08:27:37
中1初めのテストは、特に英語なんかはほぼみんな満点に近い。数学で点差がつく感じだけど、基本優しめの問題になってるからみんなそこそこ点を取れるんだよね。そこでその結果に満足してしまうか、結果に満足できなくて上を目指そうとするか。そこが大きな分かれ目になると思う。+4
-3
-
128. 匿名 2023/07/11(火) 08:28:17
みんな、中学になっても勉強見てるの?
提出するもののチェックとかだけ?
内容も教えたりする?+3
-0
-
129. 匿名 2023/07/11(火) 08:34:30
>>128
塾に任せようって思ってだけど、英語だけは夏休みやろうかなって思ってる。英語だけ点数取れてないし、塾だけじゃ厳しいかなと思って。単語が覚えきれないみたい。+4
-0
-
130. 匿名 2023/07/11(火) 08:36:30
>>129
具体的に何をされる予定でしょうか?+0
-0
-
131. 匿名 2023/07/11(火) 08:38:09
>>1
定期テストだけ頑張って点数稼ぐ子は高校推薦狙いにした方がいい。
逆に模試が良いならドンドン上を目指せばいい。+5
-0
-
132. 匿名 2023/07/11(火) 08:44:59
>>128
苦手な傾向を自覚はしといて欲しいから、内容はざっと見るよ。トピ主のような中1なら小6までの過程で出ている弱点と同じだろうからそこから話す
中2前半くらいまでは自覚したうえで本人がどう動くか任せて、細かく教えるのは私がそこまでの能力がないし反抗期も始まってたから塾にお任せ
中2後半から塾は遅いって言われそうだけど、うちの場合はこのペースでよかったと思ってる+7
-0
-
133. 匿名 2023/07/11(火) 08:45:09
>>123
凄い!!!!!
滑り止めでもその順位は凄いです!
羨ましい+17
-0
-
134. 匿名 2023/07/11(火) 08:46:17
>>128
放置したらそれまでみたいだね
弁護士の友人などに聞いたら、高校までは普通に親が手を出してたみたいだよ+10
-0
-
135. 匿名 2023/07/11(火) 08:48:19
>>48
普通レベルの私の子は頑張って勉強して普通レベルだから間違ってない気がする
やる気ないときは普通レベルにすらならなかったけど+6
-0
-
136. 匿名 2023/07/11(火) 08:48:43
塾に行かせてるけど、正直あんまり行ってる意味があるのかわからない。
時間だけ拘束されてる感じ。
集団塾に向いてない性格なのに集団塾に入っちゃったから、わからなくても質問とかしなそうだし、塾もそんなにフォローしてくれるわけでもないし。
個別の方が苦手な所とかやっぱり手厚く教えてくれるのかな?+2
-1
-
137. 匿名 2023/07/11(火) 08:48:49
>>48
同じ母親から生まれても、兄弟で全然違ったりするからね。+10
-0
-
138. 匿名 2023/07/11(火) 08:51:43
>>23
ありがとうー!
うちの子、中間で190人中、130位…
数学なんてクラスで下から10番…
今日から期末
どうなることかと思ってるけど、私が諦めずに応援しようって思えました+13
-0
-
139. 匿名 2023/07/11(火) 08:52:16
>>136
当然だけどやりたい問題をやってくれるよ+1
-0
-
140. 匿名 2023/07/11(火) 08:53:35
>>48
関係ないと思う
上は私に似て文系だけど、下は父親に似て理系
考え方や理解の仕方、速度、全く違う
+1
-2
-
141. 匿名 2023/07/11(火) 08:57:49
>>128
勉強は流石に教えられないから教えないけど、ちゃんとできてるかのチェックはする。出来てなければ勉強のやり方を助言したりはする。+1
-0
-
142. 匿名 2023/07/11(火) 09:00:09
>>136
集団だろうが個別だろうが、本人にやる気なければ意味がないよ。親に行かされてるとか友達が行ってるからなんとなくだったらどこ行ってもあまり変わらない気がする。まずは本人のやる気を出させないと。+4
-0
-
143. 匿名 2023/07/11(火) 09:02:01
>>109
公立トップ高だと、偏差値はどのくらいになりますか?
うちが74くらいなんですが同じくらい?+0
-0
-
144. 匿名 2023/07/11(火) 09:03:04
>>142
あー、まさにうちの子、友達がたくさん行ってるからっていう理由で集団塾選んだのよ。
正直、私はあまり塾のやり方とかシステムとかが気に入ってないから、違うところに変わってほしいんだけど。
本人のやる気出させるのは親がどうこう言っても無理じゃない?+1
-0
-
145. 匿名 2023/07/11(火) 09:03:31
>>137
ホントこれよ〜
一般的に言って、そういう傾向にあるってだけで
全ての親子に当てはまるわけでは無いよね。+2
-0
-
146. 匿名 2023/07/11(火) 09:04:42
>>134
へえー、高校まではすごいね。
中学の勉強ならなんとか見れるけど、高校は無理だな。
+1
-0
-
147. 匿名 2023/07/11(火) 09:05:42
中間→数学は平均点よりプラス25点で他全て綺麗に平均点w
期末→平均点プラス最低10〜最高30点と上がった。
塾無し。部活との両立のコツと計画をこなし方を掴んだ感じ。
公立中で、平均点は全員に公表をしてるけど順位は自分で聞きに行くスタイルです。
+1
-0
-
148. 匿名 2023/07/11(火) 09:11:32
>>1
公立中学
最初の中間で100人中30番
中学受験もしてない、勉強もしてない
そこから一緒にコツコツ勉強して内申あげて
地域トップ校を受けたけどダメで
それでもコツコツ頑張って今年春医学部受かったよ
今通ってる
この前掃除したら中間の結果が出てきて
あそこから良く頑張ったよね。と親子で話したとこ。今から全然間に合うよ。頑張って+18
-1
-
149. 匿名 2023/07/11(火) 09:16:16
>>11
えー、それも大変だね💦
どっちがいいんだろ。
どっちもきついなー+4
-0
-
150. 匿名 2023/07/11(火) 09:16:16
きっと、いや、絶対!
ここで書き込みしている方のお子さんの点数を上回る程、うちの息子ヤバい。
下から数えたら、すぐ名前ある、みたいな。
部活が楽しくてしょうがないらしく、勉強が疎かになっている…または自頭?がよろしくない…はぁ。+5
-0
-
151. 匿名 2023/07/11(火) 09:18:14
>>120
子供達が最初のテストで学年1位と2位だった。3年間ずっと5位以内だったよ+6
-3
-
152. 匿名 2023/07/11(火) 09:22:50
>>120
小学校の時、マジで勉強時間ゼロだったけど、中学になって自分が勉強できると気付いてからは常にトップの成績だった。
小学校の学習習慣なくても、できる子はできるよ。+6
-4
-
153. 匿名 2023/07/11(火) 09:25:18
>>128
勉強の計画と丸付けは手伝っています。
あとはもう口出しされたくないみたいで、せめてもの間違えた所は、解説文を目立つように線を引いたりスタサプや参考になりそうなYouTubeなどで、ここを参考に見てと伝えてます。
あとテストが返されたら、勉強した所が出ていたか、克服出来たかまた間違えたかなど仕分けして、特訓項目を作って、復習のタネにしてます。+8
-0
-
154. 匿名 2023/07/11(火) 09:32:20
>>144
そうね、本人が本気で「このままではやばい」と思わない限りは周りが何言ってもダメだろうね。+9
-0
-
155. 匿名 2023/07/11(火) 09:37:09
勉強は飲み込むのが遅いタイプの子がいるから、真面目にやっていて、客観的に見て質や量も悪くなく、学校の課すレベルとずれているわけでもないなら、1年は様子見てあげたらいいのかなと思います。+3
-0
-
156. 匿名 2023/07/11(火) 09:42:12
>>150
最初の中間で?それなら間だ間に合うよ。でも何とかしないと無理。部活だけすれば良いならいいけど。もっとヤバイと思わないと数年後高校受験のとき血の気引くよ
行く公立なくてヤバイ私立にいったなれの果ては厳しいよ+5
-0
-
157. 匿名 2023/07/11(火) 09:43:43
>>120
いや、うち中一からものすごく上がったよ
中学受験して公立にきたこが最初はトップだったけどだんだん落ちてきた+2
-1
-
158. 匿名 2023/07/11(火) 09:45:18
でも、中学の進学実績見てたら、偏差値40台の高校に行ってる子が半分くらいかそれ以上なんだよなー。
うちの地域があまり学力高くない地域なのか、世の中そんなもんなのか。+0
-0
-
159. 匿名 2023/07/11(火) 09:46:48
>>133
ありがとうございます!
まさに鶏口牛後になってくれればなぁ思っています
ただこの順位でも中学受験にこの学校にしか受からなかったんだと思うと、今の中学受験の厳しさも改めて実感しました。
入学早々私立学校統一テストのようなものも早速あったのですが、全国(首都圏?)の難関校も含むテストでも平均以上だったのに、なんでここしか受からなかった?思うと少し不思議ですし切なくも思います。
大学受験でリベンジ出来るよう、気持ちを切り替えてサポートしたいと思います。+9
-1
-
160. 匿名 2023/07/11(火) 10:13:53
私が中学入ってすぐ勉強ついていかなかったから、娘はこんなふうにさせまいと!
最初が大事だから、本屋行って中一中間の問題集みたり、予想問題作ったり、教科書の英語の簡単な文暗記させて、小学校のときみたくはいかないんだよ!とそこそこ脅したら、学年5番だった。
で、みんなにすごいすごいとチヤホヤされ、気分よくなったのかその後も勉強さぼらず、部活も全国大会もあって忙しくしてたけど、成績よかったから、内申もけっこう取れて行きたい都立高校にいけた。
が、今思うとそこがピーク。大学受験は難しいよね!早稲田無理でも一般受験で現役でジーマーチだから私の子にしたら立派!頑張った!
中学のテストの最初は大事だと思う。
暗記させた英語の文、トイレに貼ってた紙はまだとってある。原点かなって。+15
-0
-
161. 匿名 2023/07/11(火) 10:15:16
>>158
世の中そんなもんです。+3
-0
-
162. 匿名 2023/07/11(火) 10:15:37
>>146
親が教えるとかじゃなく、成績管理や教材準備や塾の選定などみたい+5
-0
-
163. 匿名 2023/07/11(火) 10:17:19
>>160
ジーマーチや関関同立はもはや一般受験で入るとこじゃないよ国公立の滑り止め。
指定校や付属からはいるのが賢い
子供の友達上記のどこかにいったけど最早共通テスト受けた生徒すら殆どいないらしい+1
-11
-
164. 匿名 2023/07/11(火) 10:19:22
うちの子今期末やってるわー
たぶん幾何…せめて平均値取れますように!
落ち着いて丁寧に解いてほしい!+4
-0
-
165. 匿名 2023/07/11(火) 10:22:58
>>161
そ、そっか。
そんなもんなのね。+0
-0
-
166. 匿名 2023/07/11(火) 10:27:05
>>160
お母さん偉いな。
やっぱり親のフォローが重要なんだな。
自分の頃はそんなの無かったし、無くても出来る子もいるから凄く抵抗があるんだけど、どうにかしたいならやるしかないんだよね。。+16
-0
-
167. 匿名 2023/07/11(火) 10:31:24
やっぱり男の子より女の子の方が、コツコツやる?
うちの息子、提出物仕上げるのに精一杯で、全然計画性ないわ。+5
-0
-
168. 匿名 2023/07/11(火) 10:36:38
>>165
そうそう。でも上位層は賢いと思うよ。今大学全入り時代
偏差値が50前後の高校いってもみんなが大学行く。でも受験せず指定校とか推薦でテストもせずに年内F欄に決めるよ
それが嫌なら上位大学目指して頑張れ。+4
-1
-
169. 匿名 2023/07/11(火) 10:47:04
>>159
うちも似たような経緯で同じような気持ちです
それだけ中学受験は水ものということですね
なんだかんだうちも今の学校が面倒見が良くて、ここでなら塾なしで大学受験まで頑張れそうです+9
-0
-
170. 匿名 2023/07/11(火) 10:58:32
>>128
うちの子は塾行くのめんどくさくて嫌だって言うから、テスト前だけサポートしてる。問題出したり、間違ってたら解説したり。
間違えた問題は、翌日、一週間後、四週間後と4回やるといいんだって。
提出物なんか見てないよ。+3
-0
-
171. 匿名 2023/07/11(火) 12:06:53
>>163
親としては楽に大学にねじ込みたいけどね
公立進学校は割と、大学受験は一般受験してこそ本当の受験だ!という流れだったよ。指定校の枠も余ってたし。
大学入ってからも、楽に入った子は全然勉強しないでラクに単位取れる事しか考えてないみたい+3
-2
-
172. 匿名 2023/07/11(火) 12:13:27
>>166
予想問題があたると私も嬉しかったりしました。
勉強教えるとかは出来なかったけど、勉強しないとどうなるかとか、お小遣いはテストの出来高とかモチベーションはあげるようにしました。
部活が勉強しない理由にならないようにも。
一生懸命がんばる事ができる子はこれからの人生も切り開けると願ってます。+4
-0
-
173. 匿名 2023/07/11(火) 12:20:12
塾無し中3長女、公立中学校で5教科478点(平均320点)
先生からはどの高校でも狙えると言われてる
本人は点数に納得がいかないらしく、塾を探してる
夏期講習から何処か入りたいみたい+5
-5
-
174. 匿名 2023/07/11(火) 12:34:36
>>15
棋士になるのは東大入るより難しいんやで…+10
-0
-
175. 匿名 2023/07/11(火) 12:50:37
>>128
宿題終わった?とか進研ゼミをしていたから赤ペン先生出した?って聞くくらいかな。間違えたところは教科書見てもわからなければ先生に聞くといいよと言ったり
あとはこれコピーしてくれる?など頼まれたら雑用+2
-0
-
176. 匿名 2023/07/11(火) 12:52:57
>>158
1割は偏差値65以上の高校に 1割は偏差値60位 3割は偏差値50台 そんな感じじゃないかな
大学進学率や高卒就職率は県や地域によってかなり違うので+5
-1
-
177. 匿名 2023/07/11(火) 12:55:16
>>150
夏休みに基礎から積み上げたら 二学期に伸びそう。行きたい高校が決まったり、結果が目に見えて出ると楽しくなってくると思うかも+5
-0
-
178. 匿名 2023/07/11(火) 13:00:32
中学で満点は難しいんだなと実感した
教科によっての平均点の差がエグいのと本当に学力の二極化してるんだね+6
-0
-
179. 匿名 2023/07/11(火) 13:06:34
高校でも良いですか??
中学は勉強せずに5教科460〜480点は取れてたのに、高校に入って初めての定期テスト5教科380点ちょいしか取れず子どもが凄く落ち込んでいる…。
はじめてテストで60点台を取ったらしい。
下がるとは思っていたけど、ここまでガクッと下がるとは…。
高校をナメてました。
ちなみに偏差値68の高校です。
1年生で部活はやめて勉強に専念すると約束したけど、周りが賢い子ばかりなので不安しかない…(T_T)
+2
-1
-
180. 匿名 2023/07/11(火) 13:08:20
>>168
偏差値50前後でも大学行くのね…。
それでも高卒よりはマシってことなんだよね?+1
-0
-
181. 匿名 2023/07/11(火) 13:11:30
>>15
名古屋大学教育学部附属高校を、卒業間際に自主退学したんだけどね。
偏差値62で難易度的には難関校と言えるってさ。
+4
-0
-
182. 匿名 2023/07/11(火) 13:14:44
>>180
よこ、地元の大きめな企業から求人が減ってしまったという背景があるかも+1
-0
-
183. 匿名 2023/07/11(火) 13:15:51
>>179
河合塾など予備校は?部活やりたい子ほど塾にも行ってメリハリって感じだったよ+0
-0
-
184. 匿名 2023/07/11(火) 13:20:41
>>179
塾で高校の簡単な範囲終わってるような子も沢山いるんだろうね+2
-0
-
185. 匿名 2023/07/11(火) 13:28:37
>>143
みんこうだと75になってるけど一般的には71~2だと思います。毎年東大京大合格が30人くらい出るレベル。+0
-0
-
186. 匿名 2023/07/11(火) 13:29:58
>>179
そりゃみんな賢いんだから、勉強しないと落ちるよ。
しかもテストも難しくなってるでしょ?
60点台でも平均と比べたらどうなのかにもよるんじゃないかな?
私も公立トップ校に入って油断してたら最初の中間テストは悪くて、悔しいから勉強したら挽回できたよ。
まだまだこれから!
+6
-0
-
187. 匿名 2023/07/11(火) 13:30:04
>>159
うちは逆に中受で志望校全て合格して今は高校偏差値71の学校にいます
入った時点で下位入学なのは理解していて、上がる努力をするだけなのですが
中1テストでは上中下で表すなら下です
中間テストがこの位置だったので、本人的には期末100位以内に入れたらいいくらいの感覚でいます
50位以内でないと私立医大もムリなのに…本当甘いですね
夏休みには個別に入れる予定です!
+7
-0
-
188. 匿名 2023/07/11(火) 13:39:40
>>2キッショ
+0
-0
-
189. 匿名 2023/07/11(火) 13:46:04
>>183
中3の半年だけ塾に通ったのですが、その塾の系列が東進らしく、塾の先生が紹介してくれるとの事なので、このまま下がるようならお願いしようかなと思っています。
ただ、通学に往復2時間半かかり、運動部の部活が18時まで週5あるので、それに塾となると大変だろうなと。
思いきって高校近くに引っ越そうかな…。
>>184
それが意外にも塾に通っているの生徒は、全体の4割らしいです。
今年は12人東大京大合格が出たらしいですが、うち塾通いや家庭教師をつけていたのは5人だと先生が仰ってました。
みんな優秀で凄いなと。
通学に時間もかかるし、もう少しランクを落とした高校の方が良かったかなと今更思ったり…(T_T)+2
-0
-
190. 匿名 2023/07/11(火) 14:12:51
>>179
私も中学までは学年順位3位以内、5教科はオール5でしたが、高校定期テストは同じ感じでした。英語で30点台もあります。(中学では英語得意でした)
理系で、国立大学行きましたが、部活頑張って彼氏もいた友達のほうが良い大学(国立医学部医学科)に進学してました。
今も青春コンプレックスがあります。+2
-0
-
191. 匿名 2023/07/11(火) 14:16:11
>>170
うちも本人の希望で塾なしなので、テスト前に問題出したり丸つけしたりのサポートだけやってるわ
あとテスト返ってきたら、間違えた問題は確実にわかるようになったかの確認はしてる
課題とか提出物はノータッチと言うか、どんなことをやってるのか知らない+3
-0
-
192. 匿名 2023/07/11(火) 14:33:43
>>100
教育関係者だけど本当にわかる
順位をつける学区、順位をつけない学区のどちらでも働いたことあるけど、圧倒的に順位をつける学区の生徒の方が勉強頑張ってる
綺麗事ばかり通さず、子どもたちに現実を見せてあげてほしい
それが子どものためにも親のためにも教育関係者のためにもなる+20
-0
-
193. 匿名 2023/07/11(火) 14:49:31
>>127
昔は英語も数学も90点以上は当たり前だったけど、今は英語も数学もだいぶ難しくなってるよ
具体的には、昔の中1の2学期と同じくらいの難しさ
今年の中1で英語も数学も90点以上取れてたらできる方だと認識していいと思う+10
-0
-
194. 匿名 2023/07/11(火) 14:54:23
>>117
中1最初の実力テストは小学校内容が出題されるからその通りだけど、中1の1学期の期末テストはがっつり中学内容から出されるよ+6
-0
-
195. 匿名 2023/07/11(火) 15:03:37
>>136
個別指導、集団指導それぞれのよさがある
個別は成績中位下位、マイペースな性格、おとなしい子向け
集団指導は成績上位中位、負けず嫌いな性格、明るい子向け
どっちでも働いてましたが、概ねそういう子が多かったです+8
-0
-
196. 匿名 2023/07/11(火) 15:08:41
>>195
うちの子、成績は上の下か、中の上くらいだと思うけど、負けず嫌いな面が一切ないから、個別の方がいいと思う。
個別でも上位校って狙えるのかな?+1
-1
-
197. 匿名 2023/07/11(火) 15:08:42
おとなしい我が子は個別塾で一切質問せず、ただ問題集をやっていただけだったので辞めました
勉強はできるので先生からも丸つけ以外放置だったようです
私立中に通っているので、集団塾だと進みが合わなく今は塾なしです
+2
-0
-
198. 匿名 2023/07/11(火) 15:47:23
今中2、中1の一番はじめが200点ちょいで(250点満点)じわじわ落ちてきてる。小学生からずっと進研ゼミのみだけど変えようかな
スタサプってどうですか?やってる方いたら教えてください+2
-0
-
199. 匿名 2023/07/11(火) 16:21:55
>>196
上の下か中の上なら集団指導でもついていける学力だね
結論、個別でも上位校は狙える
でも、個別は講師の実力がピンキリだから、ベテランの先生を希望した方がいいよ
塾によってはベテランの先生がいなかったり、いても追加料金が必要になったりする
話聞いた感じでは、お子さんは1クラス6人以下とかの少人数集団指導が合ってそう
経済的余裕があるなら、ベテラン個別指導+3
-0
-
200. 匿名 2023/07/11(火) 16:26:52
>>186
そうですね。中学に比べると、テストがめちゃくちゃ難しくて驚いたとってました。
普段から家庭学習していたら悪い点は取らないと先生に言われたらしいですが、息子は家庭学習30分〜1時間しかしてなかったみたいで、そりゃ駄目だろと。
学校からは週に25時間以上は勉強するように言われているのですが、部活があるとなかなか…。
ただ、まだ挽回のチャンスがあるとのこと。
経験者の方のコメント励みになります。
ありがとうございます。
>>190
本人としても出来れば部活は続けたいようですが、このままだと難しいかなと思います。
親としても子どもには楽しい青春を過ごして欲しいとは思うのですが…(T_T)
ご友人は確かに凄いですが、190さんも凄いですよ!
190さんのように息子にも頑張って欲しいな。
貴重な体験談をコメントくださり、ありがとうございます。
+2
-0
-
201. 匿名 2023/07/11(火) 16:52:53
>>198
うちの子も中2で1年の最初のテストが同じく250点満点中200点くらいで本人的には全く納得できる結果ではなかった。もっと点数取れると思ってたらしいです。塾も考えたけどその前にとりあえずスタサプやらせてみたら講師の先生たちが学校の先生とは比べ物にならないほどのレベルの高さで、1年の終わりの頃には30点くらい点数がアップして学年で10位以内には入ってたと思う。理科と社会はスタサプのおかげで満点が取れたし、その他もほとんど40点台でした。地元の塾なんかに行くよりスタサプの講師の授業の方がよほど効率よく学べる気がした。勉強に対して向上心があって自主的に勉強できる子には向いてると思うよ。3年生になったらスタサプの個別コースにしようかなと思ってます。+2
-0
-
202. 匿名 2023/07/11(火) 17:22:52
>>198
うちまさにスタサプと進研ゼミの併用です!ただそれだと演習量が足りないので本屋の教科書ワークや得意科目は少し上のレベルも取り入れてます。勿論、学校のワークもバツが無くなるまでを徹底してます。部活は運動系の部活をやっていてそんなこんなやってると塾へ行く暇がありません。進研ゼミは予習として、スタサプは補助的に復習、検定の予習として活用してます。あと数、英、漢検定も同時進行中です。
中3の模擬試験が始まるまでに、この3つの中のどれかの準2級を取れるよう目指してます。
中1なのでまだこれが成績としてどうなるかは、今度成績表を貰うまで分かりませんがテストの結果は上位20%に居るのでは…と思います。
順位は非公表の学校です。平均点は分かります。
公立中で学年1割は中受経験した子が居る感じです。
うちは未経験です。ただスタサプを活用し、中受の基本のキは小学生で自主勉してました。+2
-0
-
203. 匿名 2023/07/11(火) 17:38:49
順位が出ない事にビックリした。
教科ごとと総合共に%表示だった。
〇点〜〇点が〇%いますって感じの。
子どもと期末前に何位以内だったら〜って話をしていたのに…
とりあえずは真ん中よりは上だろう…と言う事しかわからなかった。+3
-0
-
204. 匿名 2023/07/11(火) 18:11:04
>>47
私は新しい中学生活による環境が変わったことで
テストに集中できず時間が足りず終わらなかった部分がたくさんあって
番数が上の方ではなかった。+1
-0
-
205. 匿名 2023/07/11(火) 18:15:34
>>50
うちもそんな感じで学年10位以内だった。
教科書パラパラ見る程度で、ゲームしていつも通り22時前にさっさと寝てた。+0
-1
-
206. 匿名 2023/07/11(火) 18:46:43
>>23
海外駐在の家庭の子はやっぱちょっと普通と違うと思うけどなあ。英語とかは出来るだろうし、あまりその辺の普通の家からしたら参考にならない。+4
-0
-
207. 匿名 2023/07/11(火) 18:57:17
>>50
>>179ですが、中学はそれでいけると思います。
息子も勉強せず定期テストを受けて中学3年通して学年3位以内でした。
授業聞いていれば点を取れるって発言も同じ。
ただ、問題は高校。
勉強しないとついていけなくなる。
周りが同じくらいの成績の子ばかりになるし、問題も中学とは比べ物にならないくらい難しいとの事です。
息子は今回高校初めての定期テストでがつんとやられました。
とりあえずは学年ではまだ50番には入っているけど、ここで踏ん張らなきゃもっと落ちると思う。
家庭学習の習慣は本当に大切です。
中学からやった方が良いと思います。
+9
-0
-
208. 匿名 2023/07/11(火) 19:08:44
>>100
順位どころか平均点も出さなくなってしまった。位置が全然わかんなくて困る。
しかも100点満点じゃないんだけど。40点満点とか70点満点とか120点満点とかあって意味が分からない。上の進研ゼミの×あるのに100点のテストもこんなんなんかな+3
-0
-
209. 匿名 2023/07/11(火) 19:32:43
>>208
えっ、平均点もないのはさすがにおかしい
困るよね!
学校に抗議してもいいレベルだと個人的には思う+6
-0
-
210. 匿名 2023/07/11(火) 19:38:31
>>62
ほんとそれ。
課題のワークに時間取られるとテスト勉強どころじゃなくなる。
それが一学期に親子でわかったから二学期からは普段からワークをやっておいてテスト前はワークをもう一度やるとか他の問題に取り組めるようにしておこうってなった。+4
-1
-
211. 匿名 2023/07/11(火) 20:18:53
>>210
ワークから丸々出題されるならいいのにね。
でも、ワークを余裕持って終わらせて…って絶対うちの子はそんな風にできないと思うわ(笑)
結局切羽詰まらないとやらなさそう…。+1
-0
-
212. 匿名 2023/07/11(火) 20:34:53
中2。
英語と保体がズタボロだったので特訓してる。
+2
-0
-
213. 匿名 2023/07/11(火) 20:46:59
>>198
基本がわからない時はスタサプから 応用で間違えるなら市販の問題集はどうかな?定期テスト対策ドリルや応用問題集が書店にたくさん並んでいるので
間違えた問題は返却時に1度解く。時間をおいてもう1度解く+0
-0
-
214. 匿名 2023/07/11(火) 23:13:54
順位出るの羨ましいなあ。私が通ってた中学は公立だったけどテストは他人ではなく自分との戦いです!みたいな謎方針で順位とか平均点出してくれなかった+3
-0
-
215. 匿名 2023/07/12(水) 06:02:56
小中一貫校なので5年生で初めての定期テストでした。4教科は全て高得点だったけど、受験するし、もっと良い点を期待してた(本人には褒めたけど)家庭科は良くなかった…家庭科もテストやるとは知らなかったので驚きました。
もうすぐ初めての三者面談、順位とか教えてもらえるのかな?
+0
-0
-
216. 匿名 2023/07/12(水) 13:47:28
>>50
うちもそんな感じです
定期テストは放っておいても良い点取ってくるのでまぁ良いかと思ってます
でもワークやノートの提出が期限ギリギリにやるので汚いミミズみたいな字だし、先生の説明無視してやらなくていいとこまでやったりとめちゃくちゃです
内申点低そう
中学入って初めての通知表、見るのが怖い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する