-
1. 匿名 2023/07/10(月) 20:36:25
家族4人で、グループLINEがあります。(バラバラに住んでます)。母が散歩して何歩歩いた、近所の人とこういうことを喋った、畑がどうだ、兄弟が、自分の子供が何した、熱が出た、等など、本当にどうでもいいことを投稿します。
離れて暮らしているため、皆元気に暮らしている状況を知れるのは安心するものの、ほぼ毎日このような意味のない会話でLINEの通知音が鳴るのが辛くなってきて、最近は音が鳴らないように設定しましたが、今はもはや退会をしたいくらいです。
私の夫の家族は皆離れて暮らしていますが、グループLINEをしておらず、皆自立している感じでとても羨ましいです。
滅多に連絡をしないからこそ(距離感があるからこそ)いい関係を作れるよなーっと思います。
私が神経質すぎるでしょうか?+77
-183
-
2. 匿名 2023/07/10(月) 20:37:16
出典:up.gc-img.net
+75
-4
-
3. 匿名 2023/07/10(月) 20:37:24
😄
みたいなリアクションだけだと,お母さんは嫌なのかな?+155
-2
-
4. 匿名 2023/07/10(月) 20:37:25
既読スルーじゃダメなの?+393
-5
-
5. 匿名 2023/07/10(月) 20:37:26
>>1
義家族LINE誘われたがやってないので丁重にお断りしました。+167
-4
-
6. 匿名 2023/07/10(月) 20:37:33
既読スルーで、たまにスタンプじゃダメなの?+170
-1
-
7. 匿名 2023/07/10(月) 20:37:39
退会するべき+10
-18
-
8. 匿名 2023/07/10(月) 20:37:39
>>2
今更そこ!?+25
-1
-
9. 匿名 2023/07/10(月) 20:37:39
スタンプだけ押しとく+146
-2
-
10. 匿名 2023/07/10(月) 20:37:50
こんなしょーもないトピ立てるなってんだ+50
-25
-
11. 匿名 2023/07/10(月) 20:37:51
家族ライン作ってるけど、余程用事がない限り誰も発言しない+161
-0
-
12. 匿名 2023/07/10(月) 20:37:59
見なきゃいい+18
-0
-
13. 匿名 2023/07/10(月) 20:38:10
取り敢えず通知オフして、夜にまとめて全部見る→スタンプ1つで返す
これで良いんじゃない?+152
-0
-
14. 匿名 2023/07/10(月) 20:38:10
彼氏ともしんどいのに。
「今日バナナパフェたべた。おいしかた。」
とか、知らんわ。+127
-5
-
15. 匿名 2023/07/10(月) 20:38:11
通知オフで、緊急の用があったら電話してって言っておく。+13
-2
-
16. 匿名 2023/07/10(月) 20:38:13
実家族なら「LINE合わないから抜けるよー」で解決しない?+78
-10
-
17. 匿名 2023/07/10(月) 20:38:28
家族のグループLINEとか考えただけで息苦しいな
私もそんな風になったら退会したいくらい嫌だから主さんの気持ちわかるよ+44
-7
-
18. 匿名 2023/07/10(月) 20:38:35
>>5
わたしはやってるけどお断り。
めんどくさいし、どうせ嫁にはわからない話題で盛り上がるのが目に見えてる。+84
-0
-
19. 匿名 2023/07/10(月) 20:38:54
家族ラインで甥っ子の成長記録がずーっと送られてくるけどガン無視してるよ+121
-3
-
20. 匿名 2023/07/10(月) 20:38:56
>>8
せや
川下りの途中やねん+14
-1
-
21. 匿名 2023/07/10(月) 20:38:58
>>1
絶縁しな+6
-9
-
22. 匿名 2023/07/10(月) 20:38:59
>>1
精神的に辛いなら退会していいと思うけど、後々絶対後悔すると思う!
【いつまでもあると思うな親と金】+106
-39
-
23. 匿名 2023/07/10(月) 20:39:04
うちもあるけど、だいたいみんな既読無視
発信したい人はするけど、それで満足してるみたい
あまりにも誰も返事しなかったら「いいねー」みたいなスタンプは1個押してあげたりする+69
-2
-
24. 匿名 2023/07/10(月) 20:39:08
LINEが鬱陶しいのももちろんあるだけど、そう言う時って自分の生活がうまく行ってない時なんだよね
自分もそうだったからわかる+16
-17
-
25. 匿名 2023/07/10(月) 20:39:16
既読つける、スタンプだけ最後に送ればいいんじゃない?
既読無視するなとか言う家族なら面倒だけど。+22
-0
-
26. 匿名 2023/07/10(月) 20:39:18
いやそれはうざすぎるw
普通に退会すりゃいいやん。別に理由なんかいらないよ。+29
-2
-
27. 匿名 2023/07/10(月) 20:39:25
家族それぞれ自立してるのにグループLINEやろうとするのあんまり好きじゃないんだよなー+25
-2
-
28. 匿名 2023/07/10(月) 20:39:37
家族でグループLINEてやるんだね
+43
-0
-
29. 匿名 2023/07/10(月) 20:39:52
返事がちゃんとあるから送ってるだけで、相手ももうネタないなぁと困ってる可能性はない?
少しずつ返信減らすか、ズバリ言うかしかないと思う+2
-1
-
30. 匿名 2023/07/10(月) 20:40:00
親孝行になると思って私もLINEしてるけど、まぁ毎日はしんどいよね
彼氏とだってしんどい+28
-0
-
31. 匿名 2023/07/10(月) 20:40:03
>>1
家族なんだから気軽に抜けちゃえば?
+22
-2
-
32. 匿名 2023/07/10(月) 20:40:06
>>10
しょうもないコメントは書き込むのに?+24
-6
-
33. 匿名 2023/07/10(月) 20:40:12
家族じゃなくてもグループLINEてホント嫌い
今も煩いから非通知にした
てか話したいならサシでやれっつーの💢
トピズレ🙏+56
-1
-
34. 匿名 2023/07/10(月) 20:40:16
通知オフにしたらいいだけじゃん+18
-1
-
35. 匿名 2023/07/10(月) 20:40:36
年寄り同士でもそういうのあるよ!
どこ何処に綺麗な〇〇が咲いていました。写真付き
みたいな。暇なんよ+31
-2
-
36. 匿名 2023/07/10(月) 20:40:42
>>33
同意同意+9
-0
-
37. 匿名 2023/07/10(月) 20:40:52
>>1
開いて読まずに閉じるだけでしんどいの?
生存確認みたいなもんだろうし、既読さえ付ければ無視でいいんじゃない?+84
-2
-
38. 匿名 2023/07/10(月) 20:40:53
>>4
鳴るのが鬱陶しいんよ+22
-7
-
39. 匿名 2023/07/10(月) 20:41:19
自分の姉妹ラインは通知が来るときはドサッとくるので完全にミュートしてる
親からは直接ライン来るけど、主と同じで花が咲いたとかどうでもいい内容なのでこれもミュートして未読スルーしてる+7
-0
-
40. 匿名 2023/07/10(月) 20:41:25
>>14
しょうもないLINE送ってきてくれる彼氏羨ましいw+53
-6
-
41. 匿名 2023/07/10(月) 20:41:32
>>14
そうそう
「知らんわ」ってなる話題多いよね
特に親
👍のスタンプだけで返事してるわ+25
-0
-
42. 匿名 2023/07/10(月) 20:41:43
上手にかわせば良くない?+4
-4
-
43. 匿名 2023/07/10(月) 20:41:46
>>1
同じく自分の実家側のグループLINEがしんどいです。
私以外の家族は仲が良く、会話が続きますが私が投稿するとストップします。
今まで必死で合わせて来たけど、正直落ち込むしメンタル抉られます。今すぐ退会したいです。+46
-1
-
44. 匿名 2023/07/10(月) 20:41:56
てか普通家族のグループLINEなんかある?w+8
-12
-
45. 匿名 2023/07/10(月) 20:42:25
>>11
それが家族ラインの理想+42
-0
-
46. 匿名 2023/07/10(月) 20:42:29
うちは比較的仲が悪くないから言えることかも知れないけど…健康状態だったり、知るためにはLINEって便利だなと思って使ってるよ。
即返事とかは出来ない時もあるけど。+29
-1
-
47. 匿名 2023/07/10(月) 20:42:31
>>1
通知切ったら良いと思う
必要な要件だったら個人ラインなり電話なりすると思う+8
-0
-
48. 匿名 2023/07/10(月) 20:42:54
通知オフにすれば解決じゃん+5
-1
-
49. 匿名 2023/07/10(月) 20:42:58
>>1
家族のラインを知らない私からすると少し羨ましい。
家族とはたまに会う、みな他人行儀、他人より他人。+10
-2
-
50. 匿名 2023/07/10(月) 20:43:14
>>16
ね。
LINEの内容からして仲悪いわけでもなさそうだし、なんなら黙ってシレッと抜けてもいいぐらい。+21
-0
-
51. 匿名 2023/07/10(月) 20:43:31
>>5
私のとこある
義家族のなんてことない内容にありがとうございます。とかすごいですね。とか返信するの面倒くさい
+46
-2
-
52. 匿名 2023/07/10(月) 20:43:35
>>4
普通に既読無視されるし、する
それが家族なんじゃないの?+81
-0
-
53. 匿名 2023/07/10(月) 20:43:39
>>38
グループの通知オフにしたらええんや+49
-0
-
54. 匿名 2023/07/10(月) 20:43:39
私は無言退出した。もともと兄弟仲悪いし、会ったこともない兄弟の嫁がいるところに勝手にLINE追加されてマジで不快だった。家族=仲良くすべし、みたいな空気、苦手だわ。人それぞれ適切な距離は違う。
でもちょっと煩わしい程度なら退出は角が立つと思う…+19
-0
-
55. 匿名 2023/07/10(月) 20:43:39
>>38
横だけど通知オフでいいと思うな。+20
-0
-
56. 匿名 2023/07/10(月) 20:43:56
うちは義母からの個人攻撃を避けるために家族のグループラインつくって8割旦那が返信してる+13
-0
-
57. 匿名 2023/07/10(月) 20:44:12
なにげない会話できるうちがいいと思うよ。
みんな元気で羨ましいよ+14
-1
-
58. 匿名 2023/07/10(月) 20:44:24
>>24
自分の生活うまくいっていてもうざいものはうざいです。そんなこまめに私通信送ってこられても困ります+11
-7
-
59. 匿名 2023/07/10(月) 20:44:36
LINEの通知音家族LINEのやつだけ消しといたら?+6
-0
-
60. 匿名 2023/07/10(月) 20:44:45
>>1
お母さんは家族に毎日の生活の話を聞いてもらいたいんだろうね、家族の安否確認かねて
主さんは、特に投稿ないのが元気な証拠スタンスでスタンプだけでいいんじゃないの
私は両親早くに突然亡くしてるから、もっとうざがらずに親と出掛けたりしてあげるべきだったと後悔してるよ+50
-2
-
61. 匿名 2023/07/10(月) 20:44:51
>>56
これは賢いね+7
-0
-
62. 匿名 2023/07/10(月) 20:45:06
家族だからこそ既読無視でいいと思うけど
既読3なら皆無事ということで
既読無視もしんどいならサクッと退会+10
-0
-
63. 匿名 2023/07/10(月) 20:45:10
家族のある
私が親の立場だけどまあまあ既読スルーされてる立場
ネコの動画の時だけスタンプしてくれる+6
-0
-
64. 匿名 2023/07/10(月) 20:45:45
うちも両親、自分、息子のグループLINEがある。ただ両親が孫とやり取りしたいだけのグループLINEだから自分は既読スルーが多い+5
-0
-
65. 匿名 2023/07/10(月) 20:45:56
>>44
ないよねぇ
そんなんあるの相当仲良しファミリーなんだろうなと思ったけどそうでもなさそうだし、なんか家族って色々なんだね+5
-4
-
66. 匿名 2023/07/10(月) 20:45:57
>>54
でもそれが普通じゃない?
もう大人で自立してるんだし+8
-0
-
67. 匿名 2023/07/10(月) 20:46:38
私の家もそんなだけど、私は一々返事するんが面倒なので「読んだよ」の意味のスタンプをたまに送ってる
まわりもそんな私の性質を理解してるから、返事を求めたりしない+3
-0
-
68. 匿名 2023/07/10(月) 20:46:39
>>11
おそらく主さんのとこもそういう用途で当初は作ったのかもね。
なのにどーでもいいことに使ってたら、いざという時に見てもらえなさそう。
現に主さんも通知切っちゃってるし。+15
-0
-
69. 匿名 2023/07/10(月) 20:46:54
旦那とすらLINE使わないのに無理です。
+2
-0
-
70. 匿名 2023/07/10(月) 20:46:57
>>19
誕生日とかなにかのイベント事とかならまだ分かるけどなんてことない日常の1ページを大量に送られてくるの困るよね
ただ真顔でカメラを見つめているだけの甥姪の写真を毎日送られてきてもリアクションできねぇよ+36
-0
-
71. 匿名 2023/07/10(月) 20:47:16
妹が嫌み満載のラインを送ってくるので家族グループも抜けて妹のラインもブロックした。
子供のころから意地悪だったし、大人になっても性格は簡単に変わらないね。+9
-0
-
72. 匿名 2023/07/10(月) 20:47:19
>>44
両親と私と子供たちのグループラインある
誕プレとか祖父母から貰った時に、お礼のラインしたり、特別な時だけ稼働する
毎日どうでも良いと思う内容のラインは誰もしない+7
-0
-
73. 匿名 2023/07/10(月) 20:47:24
>>58
なんでそんなトゲトゲしいのよ
やっぱりうまく行ってないんじゃんww+4
-9
-
74. 匿名 2023/07/10(月) 20:47:34
既読スルーじゃダメなん?
家族にそこまで気を遣わなくてもいいんじゃないかと思うけどね+9
-0
-
75. 匿名 2023/07/10(月) 20:48:08
うちは家族LINE作ったのに誰も使わず全員個人連絡してる。もっと活用してくれていいのに。+2
-1
-
76. 匿名 2023/07/10(月) 20:48:21
>>4
わしオフしてるで
緊急なら個人でくるだろうし+12
-0
-
77. 匿名 2023/07/10(月) 20:48:38
>>56
旦那さんがちゃんと守ってくれてるんだね。
「俺が守る」とかフワッとしたこと言う人いるけど、こういうふうに行動で示してほしい。+10
-0
-
78. 匿名 2023/07/10(月) 20:49:00
まさに今日、リビングの観葉植物に花が咲いたと家族LINE来たけど、いや、私一緒に住んでますよね?
その花、朝一緒に見たんだけども?
緊急以外やめてほしい。+8
-2
-
79. 匿名 2023/07/10(月) 20:49:08
>>1
完全に同意します。母がスマホ持ってなくてよかった。もしLINEを使いこなしていたら、どーーでも良いかやけに重い、返信しようのないメッセージが1日に何通も入ってそう。(母ごめん) 適度な距離感、とても大事。+9
-0
-
80. 匿名 2023/07/10(月) 20:49:12
いついつ帰りますとか、連絡事項だけにすればいいのにね。
色々面倒臭いよね。
頻繁に連絡来るの煩わしいから一旦抜けまーす!
って、一言書いて退会してよし!+4
-1
-
81. 匿名 2023/07/10(月) 20:51:37
>>1
うちの母親もしょーもない事家族のグループラインに送ってくるけど、とりあえずさらーっと読んで後から時間ある時に一言返信してるよ。
多分寂しいんじゃないかなって思う。+22
-0
-
82. 匿名 2023/07/10(月) 20:51:49
いちおう家族のグループラインあるけど緊急時の連絡網の1つって位置付けで日頃は誰も使わない+2
-0
-
83. 匿名 2023/07/10(月) 20:52:48
確かに、夫は帰るコールを🐸マークで送ってくるからスルーしてるわ+6
-1
-
84. 匿名 2023/07/10(月) 20:52:51
家族のグループあるけど私は入ってないよ。
個人の連絡先知ってるし入る必要性感じないから。+1
-1
-
85. 匿名 2023/07/10(月) 20:53:39
家族のグループLINEとかない+1
-0
-
86. 匿名 2023/07/10(月) 20:53:46
>>5
私も断れば良かったって後悔してます。
時々誤字だらけの義父義母のLINEや時々テレビ電話しようとか疲れる。
スタンプ送ってごまかしていたら「スタンプじゃなくて自分の気持ちを送ってください。心を開いて」って個別に送られてきて「うわっ!」てなった。
もともと友だちのグループLINEも苦手な者にとっては苦痛でしかない。+89
-1
-
87. 匿名 2023/07/10(月) 20:53:48
私は夫と娘の3人家族だけどグループLINEやってない
各々一対一だけです。
やろうと思った事も無いし多分これからもやらない。
確かにうざいかも。+0
-0
-
88. 匿名 2023/07/10(月) 20:53:59
旦那が義実家のグループLINEに入ってる。義両親、三兄弟と1人お嫁さんが入ってるっぽいけど、旦那にちょっと見せられた時は義母の某コンサートのチケットを取って欲しい、旅行先のホテルを予約して欲しいとかお嫁さんの出産入院のご飯の写真だったりとどうでも良い内容ばかりで心底入らなくてよかったと思った+8
-0
-
89. 匿名 2023/07/10(月) 20:53:59
>>65
独身の時はなかった
子供産まれてからお祝い事もらう機会増えて
普段はしないけど、そう言う時に
御礼言ったり、子供と両親がトークしてる感じ…。
毎日だと忙しいしお互いに面倒だろうなと思うわ、
+4
-2
-
90. 匿名 2023/07/10(月) 20:54:31
忙しいからと言って既読スルーしましょう+2
-0
-
91. 匿名 2023/07/10(月) 20:56:17
>>1
いや、わかるよ。私もしつこい家族LINEは気をつけなきゃと思えたから教えてくれてありがとうね。+2
-0
-
92. 匿名 2023/07/10(月) 20:58:02
>>1
親世代はLINEが面白いんだと思う
絵文字とかスタンプとかもすごい使ってこない?
私も初めて携帯持った時はわざわざ見ず知らずのメル友(世代がバレる)を作ったりどうでも良いことをずーっと送ってたし、何となく微笑ましい気持ちで見てる
あと、ネットリテラシーも低いから変なSNSにハマると家族の個人情報ダダ漏れで写真あげちゃったり、井戸端会議気分で誹謗中傷したりする可能性もあるから、自己防衛の意味も込めて適当にスタンプ送ったりコメントするようにしてるよ+7
-0
-
93. 匿名 2023/07/10(月) 20:58:03
>>18
まさしくその通り。親戚の〇〇くんが、あーだこーだで私は反応できない。私抜きでやってくれよ、、+11
-0
-
94. 匿名 2023/07/10(月) 20:58:29
>>14
あなた(女性)じゃなくて、彼氏さんがそういうオチのない日常ネタ送ってくるんだ?珍しいね😅+4
-6
-
95. 匿名 2023/07/10(月) 20:58:37
>>1
退会しちゃえばいいと思う
うちもそんなのしてないよ+3
-0
-
96. 匿名 2023/07/10(月) 20:59:30
どうでもいいライン控えてとお願いしてみたら?+0
-1
-
97. 匿名 2023/07/10(月) 21:00:24
うちは昔からわけのわからない(謎のアルファベット入り)メールとかする母なんだが、最近柴犬を飼い始めたのだが、ブレた柴犬と変な文章でちょっと笑える。+6
-0
-
98. 匿名 2023/07/10(月) 21:01:29
>>1
とりあえず実家チームの近況を知れるんだし読むだけ読んでスタンプ一つでも送っといたら?それも面倒なの?+5
-2
-
99. 匿名 2023/07/10(月) 21:01:58
我が家もある。私はきょうだいが多いから総勢11人のグループチャット。
楽しいけどなぁ。みんなが元気な様子もわかるし、体調崩したり何かあってもすぐ気づけるし!
でも確かに、面倒くさい時は未読スルーしてる。そしてもちろん通知OFF!
だからこそたまに見た時会話みたいになっててほっこりする笑+5
-2
-
100. 匿名 2023/07/10(月) 21:02:01
>>1
主さん、この状況に疲れているみたい
辞めたらいいだけ
そうしたら楽だと思います
お母様はLINEするのがある意味趣味みたいに
なってる
退会してたまに連絡でいいよ
別にそれで家族がきれる訳ではないし
私は夫ともメールすらしない
だって凄い面倒くさいし、いちいち時間を取られたく無い+4
-1
-
101. 匿名 2023/07/10(月) 21:02:11
>>1
トーク画面を開かずに既読だけしておけばいい。
ていうか家族でしょ?
変な気つかわずに、私抜けるねー要件あるときだけLINEするわー。じゃだめなの?+6
-0
-
102. 匿名 2023/07/10(月) 21:02:17
>>5
義実家グループLINE入ってたけど機種変更した際にLINEの引き継ぎしなかったから退会。二度と入ることはない。+28
-0
-
103. 匿名 2023/07/10(月) 21:02:48
>>35
季節系(花とか植物とか)や旅の記録みたいなの困るよね……
アマゾンのジャングルでめちゃくちゃデカい食虫植物を見ましたとかなら興味わくけど(笑)、日本のそこらへんの桜を「春ですね」とか送ってこられても、こっちも自分で見てるし🤔笑+10
-0
-
104. 匿名 2023/07/10(月) 21:02:55
私もグループやってるけど、質問以外の文面は全部既読スルーしてる+1
-0
-
105. 匿名 2023/07/10(月) 21:05:24
>>78
お母さんから?ウケるw+1
-0
-
106. 匿名 2023/07/10(月) 21:05:33
>>5
私、
①義母+私の個別トーク
②義母+私+夫のグループ
③義母+私+夫+義兄+義兄妻のグループ
④義母+私+義祖母のグループ
の4つあって毎日どれかしらに連絡が来る(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
すごい良くしてもらってはいるものの、初動ミスったなって後悔中+9
-3
-
107. 匿名 2023/07/10(月) 21:05:34
非表示にしちゃえば?+1
-0
-
108. 匿名 2023/07/10(月) 21:05:52
LINEしなかったら結構な頻度でどうでもいい(元気?何してる?次の休みいつ?)電話くるようになるよ朝だろうがご飯中だろうが関係なし。LINEで済んでるなら夜にスタンプ1個でも返してそれで生存確認にしたら良いのでは。+3
-0
-
109. 匿名 2023/07/10(月) 21:06:40
>>86
「心を開いて」のところ、笑ってしまったw
ごめん。+64
-0
-
110. 匿名 2023/07/10(月) 21:08:07
>>71
そして妹は意地悪ばあさんになるんだよ。+1
-0
-
111. 匿名 2023/07/10(月) 21:08:33
家族全員に用事があることがないからグループラインはないわ
ラインより電話の方が早いしみんなラインは淡白だからどうでも良い話題なら既読スルー+0
-0
-
112. 匿名 2023/07/10(月) 21:08:41
家族LINE羨ましい🥺+3
-0
-
113. 匿名 2023/07/10(月) 21:09:54
>>1
仕事関係のラインが埋もれちゃうから退会するね
緊急のときは電話ちょうだい私からも連絡するー
とか、どうかしら?+0
-0
-
114. 匿名 2023/07/10(月) 21:11:30
>>1
私が書いたのかと思った。
うちも実家のグループLINEが苦痛で最近退会しようか悩んでます。
悪く言ってしまうと興味無いです。
実家族は好きだし、集まって話すと笑ってばかりだけど、たまにで良いかな。
甥っ子姪っ子自慢も別にいらない(自分が子育てに悩んでるから余計に聞きたくない)
と思っています。
最近は既読スルーになってるので心配されてるみたいだけど、特に何も思わないから返さないだけなんだけど…+6
-2
-
115. 匿名 2023/07/10(月) 21:13:05
いいじゃん、親が亡くなったらそんなのも恋しくなる。+6
-1
-
116. 匿名 2023/07/10(月) 21:13:41
>>1
主さん若いんだね
親の生存確認くらいに思って1日1回読み流しておけばいいんじゃないの?
ところで家族のグループLINEて一般的なのかしら?
みんなバラバラに元気で暮らしてるなら個別の発信で充分な気がするけど
電話じゃないだけ今時は楽かもよ
高齢になると特に母親は話があちこち飛んでなかなか終わらないよ~どこそこの誰さんがどうしたああしたとか、知らないし!みたいな話されるの困っちゃう…+5
-0
-
117. 匿名 2023/07/10(月) 21:14:01
>>1
うちも家族LINE作ってる。私も最初は参加してたけどすぐ抜けた。家族でも私はグループLINEが苦手。抜けるなら早い方がいいよ。+4
-0
-
118. 匿名 2023/07/10(月) 21:14:16
うちオカンと三姉妹(全員保育園児がいる)のグループLINEあるけどほぼ毎日稼働してるわ
話題は時事ネタと育児ネタとその他の家族の近況
妹と私は距離無しだからウザがられてはいないけどお姉ちゃんやっぱウザいのかな
なるべく妹とだけやり取りしよ+0
-0
-
119. 匿名 2023/07/10(月) 21:14:43
姪っ子産まれる前から産まれた後まで兄から家族LINEの通知酷かった
前駆陣痛の実況始まって結局3日もかかった
産まれた後の写真は200枚来た
アングル違うだけで全部同じにしか見えない
流石に途中から通知切った
これのせいか今でも姪っ子が全然可愛いと思えない+18
-0
-
120. 匿名 2023/07/10(月) 21:14:44
うちの家族LINE、父母、子3人(全員既婚子持ち)の5人でやってるけど、子ども3人がそれぞれ自分の幼い子どもたちの写真や動画を、見て見て可愛いでしょーって送りつけてめったに誰も反応しないっていう感じでずっと続いてる笑
何も気にせずみんな好き勝手送ってるから気楽+8
-0
-
121. 匿名 2023/07/10(月) 21:15:10
>>1
うちは逆に私の家族のLINEグループがほぼ動かないのに、義実家のLINEはちょっとしたことで毎日動いてて本当仲良いな〜て他人事のように見てる。
もう大学生になる姪甥の入学式の写真や友達とのプライベート写真(親撮影)まで送られてくるからね。
+6
-0
-
122. 匿名 2023/07/10(月) 21:16:01
母からよく来るよー散歩してたら花が綺麗だったよとか、ほのぼのしてて好きだけどね。私は返事は淡白だけど住んでるとこ離れてるし生存確認出来てるからLINEが一週間とかないと少し心配なるよw+8
-0
-
123. 匿名 2023/07/10(月) 21:16:54
>>1
興味がない時はスルーかスタンプしか押してない笑
自分がコメントすることもあるけど+3
-0
-
124. 匿名 2023/07/10(月) 21:17:15
>>37
家も男の子達なので、私が送ってもスタンプがいいとこ。既読がつけばいいかーくらいで送ってます。生存確認のため+6
-2
-
125. 匿名 2023/07/10(月) 21:17:51
通知オフ+1
-0
-
126. 匿名 2023/07/10(月) 21:18:17
>>44
うちはあるけど、それが普通かどうか分からん
+4
-0
-
127. 匿名 2023/07/10(月) 21:18:53
>>44
あるよー。
父はまだ現役で仕事してて出張もあり、母は要介護で、兄弟4人で入れ代わり立ち代わり介護してるので。
今日は誰が行くとか、冷蔵庫に入ってるアレ食べといてねー、とか。
かなり役立ってる。
孫の写真は父母が見やすいように、家族ラインのアルバムに投稿するようにしてるよ。
+9
-3
-
128. 匿名 2023/07/10(月) 21:21:46
>>54
仲良くするためにやってないよ。
みんな離れて住んでるから、無事かどうかの確認だよ。両親高齢だし、孤独死とかもあるし。+3
-1
-
129. 匿名 2023/07/10(月) 21:21:50
自分の姉も自分通信がひどくて、Twitterかなにかやって壁打ちしてればいいのにって思う+1
-0
-
130. 匿名 2023/07/10(月) 21:21:58
>>53
オフにしても、相手の気持ち考えず勝手に送ってくる人間からはけ口にされてる事実を思うと発狂しそうになるのよね。 本当に大事な連絡は電話してくるだろうから一生オフでいいと思う+6
-0
-
131. 匿名 2023/07/10(月) 21:22:39
>>5
それ嫌だなぁ
うちは義母がスマホ大嫌いで助かってる
1人暮らしになってしまったから無理矢理持たされてるけど、出かける時は置いていくらしいw+6
-0
-
132. 匿名 2023/07/10(月) 21:23:09
>>86
「じゃあ心を開きます、全開に。」
って言って、
「マジであなた方のたわごと全く面白くない。」
と返信したい。+58
-1
-
133. 匿名 2023/07/10(月) 21:23:49
>>43
わかる、自分の投稿で止まるのが続くと落ち込むよね
たまたまかもしれないけど
本当にイヤだったら抜けちゃおう💪+11
-0
-
134. 匿名 2023/07/10(月) 21:24:45
>>1
グループLINE
ホントにめんどくさい
PTAでウンザリした+5
-0
-
135. 匿名 2023/07/10(月) 21:25:02
マイペースな家族だからか、返事がなくても誰も気にしないし好き勝手に皆言いたいこと書いて消えてってる(笑)
興味があれば続くしなければそこで終わりだし。また誰かが適当に発信して毎日続くときもあれば二週間何もなかったりもして。とにかく適当で楽
色んな考えの人がいるんだね。
+1
-0
-
136. 匿名 2023/07/10(月) 21:25:29
義家族のグループLINEはある。
旦那の姪っ子や甥っ子の写真が定期的に送られてくる。
義父母だけスタンプ返してる状態。+0
-0
-
137. 匿名 2023/07/10(月) 21:25:36
>>1+0
-1
-
138. 匿名 2023/07/10(月) 21:30:19
>>19
クソ面倒くさいな+16
-0
-
139. 匿名 2023/07/10(月) 21:31:35
家族ラインって用事があった時とか何か聞きたい時だけだわ。誰かの日記代わりにされたら困る。+2
-0
-
140. 匿名 2023/07/10(月) 21:32:07
>>94
横だけど、そういう彼氏多くない?
女の方がメンヘラじゃない限りサバサバしてるイメージ
女の子らしい子も中身はさっぱりしていてそんなしょうもない連絡しない+3
-1
-
141. 匿名 2023/07/10(月) 21:32:09
>>10
羨ましいの?
主さん家族の仲良しさが。+2
-3
-
142. 匿名 2023/07/10(月) 21:33:30
>>73
よこ
上手く行っていてもウザいもんはウザいじゃん?
上手く行ってないとか、決めつけはやめよう+0
-0
-
143. 匿名 2023/07/10(月) 21:33:53
>>43
抜けていいよ
家族だろうがなんだろうが仲良くない人と無理に仲良くすると病む
自分の体のために抜けた方がいい+25
-0
-
144. 匿名 2023/07/10(月) 21:34:08
>>44
ライングループっていうシステムができた時から家族ラインはやってるよ。便利だよ。+3
-1
-
145. 匿名 2023/07/10(月) 21:34:33
>>16
主じゃないけど
そんなんしたら次会った時にぼこぼこに言われる+4
-5
-
146. 匿名 2023/07/10(月) 21:35:34
私の場合は父が日記代わりに使っててしんどい。
みんな優しいからコメントはするけど、いい加減やめてほしい…。+1
-0
-
147. 匿名 2023/07/10(月) 21:38:49
>>86
心を開いて!
なんて言われたら、、、、、閉じる+51
-0
-
148. 匿名 2023/07/10(月) 21:39:13
面倒だから招待されたまま放置して数年経つw用があるなら個人LINEなり電話掛けてくればいい。+0
-0
-
149. 匿名 2023/07/10(月) 21:39:23
>>2
ライン関係のトピ画ほぼこれが固定?w+10
-1
-
150. 匿名 2023/07/10(月) 21:40:19
私の家は仲悪い家族だったからか、ライングループなかったよ。むしろ友達が家族のグルでLINEやってて、へぇ〜家族のグルがあるんだぁって知った感じ。+1
-0
-
151. 匿名 2023/07/10(月) 21:41:07
>>1
淋しいんじゃない?家族LINEで仲良くやり取りしてる家庭もあるから羨ましく思っちゃったのかもね。
私はそんな仲良し家族に憧れて家族LINE作ったけど個々に連絡するからまったく機能してなくて淋しいw
私のTwitterみたいになってるww+2
-0
-
152. 匿名 2023/07/10(月) 21:42:54
>>1
通知オフでたまに既読だけつける+2
-0
-
153. 匿名 2023/07/10(月) 21:48:49
家族だからこそあんまり呼んでも読まなくてもいいものかと思ってた
他人と違って考えずにコメントできるから私は大好きだけど+3
-1
-
154. 匿名 2023/07/10(月) 21:49:02
>>1
神経質。+4
-2
-
155. 匿名 2023/07/10(月) 21:49:33
>>86
私は一度抜けてそのまま
なんかトラブルあってと誤魔化してる
めちゃ楽になりましたよ
用があったら旦那か子に連絡くるから
なんのトラブルなんだってのw+19
-1
-
156. 匿名 2023/07/10(月) 21:54:52
あるけどほとんど動かない。息子生まれてから、母との個人ラインで送った息子の写真そのまま家族の方に勝手に貼られてる。
旦那はきょうだいグループがあってそれぞれの子どもたちの写真やら〇〇があったやら頻繁に動いてて知らないうちにいろんな情報が漏れててちょっと嫌。コロナなりましたとか報告いらない〜〜+1
-0
-
157. 匿名 2023/07/10(月) 21:57:46
家族LINE作ってるけどLINEのやり取りの中で一番盛り上がってる。
子供の悩みとか、自分の体調不良、仕事の愚痴も今日の夕飯のメニューに至るまでありとあらゆる事を書き込んでみんなで盛り上がってる。
少数派みたいでびっくりした!+1
-0
-
158. 匿名 2023/07/10(月) 22:02:07
>>1
うちなんて義実家のグループラインがあって
毎回どうでも良い義父の僕ちゃん日記が自撮り写真と一緒に送られてくるよヽ(´∀`)ノ
+5
-0
-
159. 匿名 2023/07/10(月) 22:06:59
私の家族も一言日記みたいなのしょっちゅう送られてくる笑
暇な時は返すけど、忙しいときとかめんどくさいときはシカト。
通知オフにしてるしべつに気にならない
たまに全然連絡ないと生きてる!?ってなるからありがたいと思ってる+1
-0
-
160. 匿名 2023/07/10(月) 22:07:28
>>1
実家の家族LINEからは勝手に退会。義実家の家族LINEはミュートにして放置してる。ほぼ義父と義妹の日記だし+2
-0
-
161. 匿名 2023/07/10(月) 22:08:00
家族なら気にならない、友達だったら嫌だ+0
-0
-
162. 匿名 2023/07/10(月) 22:11:34
>>5
義家族LINEグループがあって、義父のつぶやきみたいになってるよ。あとはたまに甥の様子とか。毎日何かしらあるわ。
こちらは名指しされない限り反応しないし、何とも思わない。面倒くさい時は見ない。最初はマメに返信してたけど疲れるだけ。同時期に義姉の旦那さんもほぼ無反応になって、シンプルに義家族のみが返信するようになったよ。こいつは見ない、返信しない人だって認識されればラクなもんよ。
グループ自体は一斉に情報共有出来てラクな時もあるから、自分に都合の良いように使ってる。+11
-0
-
163. 匿名 2023/07/10(月) 22:11:42
>>1
お母さん今旦那さんいなくてほんとにひとりですよね?
文面で、家族4人で、兄弟とあなただから。
ただただ寂しいんじゃない。
個人でそういったラインがくる訳じゃないし、許してあげて。
今ままで子供が3人もいてワイワイしてただろうから、寂しいんでしょよ。+1
-2
-
164. 匿名 2023/07/10(月) 22:13:28
>>35
年寄りこそインスタとかやればいいのにね。
ストーリーに書けよみたいな+2
-0
-
165. 匿名 2023/07/10(月) 22:13:54
>>1
他愛ない家族の雑談を読み流したり読んだふりしたりする心の余裕が無い自分の生活や心境がしんどいんじゃない?
そんなことめしんどく感じるようななにか自分自身の悩み事があるのかな?+4
-4
-
166. 匿名 2023/07/10(月) 22:19:20
>>10
家族いないのかな?かわいそうね+2
-4
-
167. 匿名 2023/07/10(月) 22:21:04
わかる。
母の介護の為にグループLINEを姉が作ったけど、姉がやってる感出す為にピンポンピンポン送って来て返事求めるし、私と弟が大事な事たまに送っても既読無視。
キツイ。+5
-0
-
168. 匿名 2023/07/10(月) 22:21:19
通知OFFで既読スルー
既読ついてるから死んでないと一応伝えてるw+1
-0
-
169. 匿名 2023/07/10(月) 22:21:22
うちの家族LINEも結構みんなから頻繁にくるけど
「へぇ〜」ってスタンプ押しといたり、適当に返したり、既読スルーもする(笑)+3
-0
-
170. 匿名 2023/07/10(月) 22:22:01
>>1
通知オフにしといて暇な時に見るくらいにしたら?+0
-0
-
171. 匿名 2023/07/10(月) 22:24:45
自分の家族だったら通知消して参加しなくても気にならなくない?
義家族とかならまだわかるけど…
私も実家のグループラインあるけど母親がバラが咲いたよとか送っても同居の父が綺麗だねとか返信して、妹が二人でやって!って返信してるのを微笑ましいなって見ながら既読スルーしてるwww
+7
-0
-
172. 匿名 2023/07/10(月) 22:34:12
家族+兄夫婦のグループLINEがある。姪っ子の写真が大量に送られてくるけど私はいつも既読スルー。嫌いじゃないんだけど、ただ単に返信がめんどくさい。1対1なら確実返すけど、グループだと誰かしら返信してくれるから任せてる。+4
-0
-
173. 匿名 2023/07/10(月) 22:54:55
>>1
子供が生まれてバタバタギャーギャーしている時に、実家から電話が掛かってくると怒りが湧いたのを思い出したわ。
心配しているよ、気に掛けているよ、一人じゃないよ、との気配りだったのかもしれないけれどそれどころじゃなくて…
今は子供もだいぶ大きくなり手が掛からなくなったけれど、親も年老いて電話で長話できる感じでもない様子。
たまには顔を見に行ってあげないとな…+3
-1
-
174. 匿名 2023/07/10(月) 23:02:59
義母に誘われたが、断った+2
-0
-
175. 匿名 2023/07/10(月) 23:05:54
>>19
甥っ子は良いんだけど、+旦那の写真が嫌…
親戚とはいえ他人のおじさんの日常写真見るのしんどい+15
-0
-
176. 匿名 2023/07/10(月) 23:06:12
グループLINEで全員に必要な連絡なんて実はそんなにないよねw
個別でやって。って会話がほとんどで、何だかなぁ。+4
-0
-
177. 匿名 2023/07/10(月) 23:10:17
家族LINEはほぼ機能しなくなったら、母親がインスタ始めて6~700くらいのフォロワーと何かしらよくやりとりしてる。
っていうのを私は眺めていいねしてるだけw+3
-0
-
178. 匿名 2023/07/10(月) 23:10:55
>>11
うちもそう。
予定調整と、写真交換が目的。予定が決まれば次の用事?行事?まで誰も発言しない。
時々実家のペットのすごい写真がくる程度+5
-0
-
179. 匿名 2023/07/10(月) 23:18:44
私の夫は家族でグループラインをしておらず…
網。そろそろ気づかないかな。
今時の嫁に気を使っているんだよ
+0
-0
-
180. 匿名 2023/07/10(月) 23:23:17
>>86
心を開いてって怖いと思ってしまった+16
-0
-
181. 匿名 2023/07/10(月) 23:33:41
分かるぅ
ダルい気持ちの時は未読スルーしてる
何人か居るから、誰か返事するでしょって思って
生理前後とかホント面倒くさくなる+2
-0
-
182. 匿名 2023/07/11(火) 01:13:36
>>1
毎日はしんどいね。うちも家族LINEあるけど毎日じゃないからなんとかなってる。めんどくさい時は適当にスタンプ、やる気ある時はわあ!素敵な紅葉だね!とか適当に褒めてる。義姉から甥っ子姪っ子写真くるのは普通にかわいいから嬉しい。+2
-0
-
183. 匿名 2023/07/11(火) 01:14:18
>>140
うち彼氏から毎日うんこする度に報告のラインがくる+1
-0
-
184. 匿名 2023/07/11(火) 02:03:52
>>16
私も母親(別に毒親とかでは全くない)と合わなくて連絡も会うのもしんどいけど、そんなこととても言えないよ…+6
-0
-
185. 匿名 2023/07/11(火) 05:07:32
遠方に進学した大学生の子と毎日テレビ電話してる過干渉な毒親知ってる+3
-0
-
186. 匿名 2023/07/11(火) 05:08:32
>>16
これが言えるような本当に仲の良い家族ではないんでしょうね+5
-0
-
187. 匿名 2023/07/11(火) 06:26:03
>>11
うちも
たまにペットの写真送ると母が反応してくれるくらい+0
-1
-
188. 匿名 2023/07/11(火) 06:58:48
>>43
うわっめっちゃわかる!
私も家族のグループラインで私の発言だけ無視し続ける家族がいて、いい年してこんなことで悩みたくないと思って退会したよー
+8
-0
-
189. 匿名 2023/07/11(火) 07:17:13
義家族のライングループで誰かの誕生日おめでとうスタンプだけは送ってる
でも私の誕生日には誰もおめでとう言ってくれませんけどね+0
-0
-
190. 匿名 2023/07/11(火) 07:18:49
>>173
そんなことで怒りわく??+1
-0
-
191. 匿名 2023/07/11(火) 08:28:16
父の日記と化してるけど母も私も妹もほとんど既読スルーだよ。家族なんてそんなもんじゃない?+2
-0
-
192. 匿名 2023/07/11(火) 08:40:37
>>1
私今ざっくり50代だけど
自分の性格から分析してスマホはいらないっていう結論が出て
持ってないので(ガラケー持ち)自分的にはストレス、トラブル無しです。
スマホの使い方には個人の資質が深く関わってくると思います。
お母さんには正直になんでも言ったら良いと思うよ
私は些細なことでは返事出来ない性格だし状況なんだよっていうのと
お母さんのラインの使い方は緊急連絡用としては機能しないから
皆がだんだん注視しなくなってある意味危険な状況になっているよと
もし差し支えなければ近所にあるであろうSNSの使い方教室とかに行かれて
そっち方面で本領発揮される事を薦めたら良いのではないかと思う
+3
-0
-
193. 匿名 2023/07/11(火) 09:02:36
>>1
私家族グループLINE何も言わずに退会したよ
姉が子供の写真や動画を上げる
父母私がほめる
私が何か投稿→皆スルー
が続いてしんどくなってしまって
姉からは何で抜けたの!?とキレ気味に問いつめられたけど+4
-0
-
194. 匿名 2023/07/11(火) 09:16:41
うちの家族LINE盛り上がってて自分は楽しいと思ってるけどその中に1人はこう思ってたりするのかな…と思って心配になってしまった+0
-0
-
195. 匿名 2023/07/11(火) 09:32:34
実家のグループLINEあるけど、それぞれマイペースな日記状態だよ
既読無視しても誰もきにしてない+1
-0
-
196. 匿名 2023/07/11(火) 09:40:06
私は義家族のグループラインに入れられてる
どこ行きました何がありましたって義両親からどんどん入ってくるけど、義家族だれも返事しないから嫁たちが当たり障りのない返事してた。いい加減お前らで相手しろと思って何にも返事しなくなったら他の嫁もしなくなって、今は義両親の日記になってる+3
-0
-
197. 匿名 2023/07/11(火) 11:33:39
>>44
うちの義母なんて
まず通話も使うの怪しいレベル…+0
-0
-
198. 匿名 2023/07/11(火) 11:37:02
>>1
自分の実家も夫の実家も
家族や親戚のグループLINEなんてないし
用があったらその都度連絡取ってるけど
結構身内グループでLINEしてるところ多いの?って驚いた!+2
-0
-
199. 匿名 2023/07/11(火) 12:22:38
>>124
可哀想+0
-0
-
200. 匿名 2023/07/11(火) 12:31:17
>>195
1人メンヘラいると大変だよね
なぜ無視するんだとかキレられるからブロックした+2
-0
-
201. 匿名 2023/07/11(火) 15:05:43
>>86
了解!のスタンプ送って終了でいいよ。+4
-0
-
202. 匿名 2023/07/11(火) 15:25:16
>>5
断りもなく勝手に義実家のグループLINEに参加させられたけど2日後に旦那に強制退出させてもらった。
ただでさえ義実家みんな仲良くはないのに、他人が入っていちいち反応しないといけないのしんどい。+7
-0
-
203. 匿名 2023/07/11(火) 18:18:33
>>1
むしろ私(長女)がウザすぎて母からハブられかけてる…+1
-0
-
204. 匿名 2023/07/11(火) 18:30:30
>>1
通知オフでいいんじゃない?
緊急案件以外はスルーする+2
-0
-
205. 匿名 2023/07/11(火) 19:15:52
>>173
電話はわかるよ。電話取るためになにか作業中断するわけだし+2
-0
-
206. 匿名 2023/07/11(火) 19:22:12
>>192
LINEって別に緊急連絡用じゃないでしょ+1
-0
-
207. 匿名 2023/07/11(火) 19:28:10
>>1
まあ…あの…
全員生きてるけど父母と兄の連絡先はおろか住所すら知らない(みんな蒸発、みんな離散)私みたいな奴もいるので…
居ないよりは居る方がいいと思うのもいいかもしれないですよ。
私みたいな奴は怪我しても病気しても来てくれる人誰もいなくて本当孤独。+2
-0
-
208. 匿名 2023/07/11(火) 19:28:42
>>116
今の若い子は親元にいた時からLINEがあるから家族ライン一般的だと思うよ+0
-0
-
209. 匿名 2023/07/11(火) 20:45:06
最近退会した。そのことで母は怒り狂ってたと後で聞いたけど知らん。
もともと親の事好きじゃないのに、父母がお互いの誕生日のとき「お母さんおめでとー」とか言い合って私ら子どもにも祝え圧かけてくんのとかまじ無理でした。
そういうのって強制されてやるもんじゃないでしょ。普段偉そうにしてる分だけ余計腹立つ。+4
-0
-
210. 匿名 2023/07/12(水) 07:08:30
>>206
スマホ無いからそういう事すら分からんのよw
+0
-0
-
211. 匿名 2023/07/12(水) 11:49:20
>>86
気持ち悪っ!!!
86さん大変ですね…。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する