-
1. 匿名 2023/07/09(日) 19:38:41
数ヶ月前、誕プレで15万円のピアスをもらいました。
欲しかったものなのでとても嬉しかったのですが、お返しに悩んでいます。
私からは8万円程度のプレゼントが限界です…。それでも大丈夫でしょうか?
私は26歳で年収350万円、彼氏は24歳で年収500万円くらいだと思います。
皆様なら高額なプレゼントをくれた彼氏にどの程度のお返しをしますか?+36
-85
-
2. 匿名 2023/07/09(日) 19:39:27
同額+36
-35
-
3. 匿名 2023/07/09(日) 19:39:34
好き好き言うとけばええと思う+322
-15
-
4. 匿名 2023/07/09(日) 19:39:38
。+34
-16
-
5. 匿名 2023/07/09(日) 19:39:38
試されてる+18
-19
-
6. 匿名 2023/07/09(日) 19:39:42
ちょっと高価なものと、手作りのなにか+6
-17
-
7. 匿名 2023/07/09(日) 19:39:47
自分にリボンしてプレゼントしたれ+18
-25
-
8. 知らないことに知らないと言って何が悪い。伝えることこそ人間冥利。 2023/07/09(日) 19:39:48 ID:CkdBUv7Fyg
だからなに?どこの誰かもわからない
ほんとかどうかも分からない相談なんて答える気にならん。
次トピいっこと+7
-63
-
9. 匿名 2023/07/09(日) 19:39:50
>>1
同額返しできないものはそもそも欲しいなんて人に言わない+322
-27
-
10. 匿名 2023/07/09(日) 19:40:07
値段は関係ありません。
それ以上に自分がどれだけ相手のことを好きか態度で示す+6
-13
-
11. 匿名 2023/07/09(日) 19:40:07
15万って凄い。
お返しにプレッシャーかかるw+186
-6
-
12. 匿名 2023/07/09(日) 19:40:10
同額のものじゃないと釣り合わないよ+17
-14
-
13. 匿名 2023/07/09(日) 19:40:21
え…15万のプレゼントは引いてしまうわ価値観違すぎて💦+161
-10
-
14. 匿名 2023/07/09(日) 19:40:25
半分くらいかなあ
そもそもただの彼氏にそんな高額なプレゼント貰わないかも
ちっと価値観違いすぎるな…w+124
-1
-
15. 匿名 2023/07/09(日) 19:40:43
お返しはせず次は30万円の物をおねだりする+25
-19
-
16. 匿名 2023/07/09(日) 19:40:55
おもいっきりサービスしてあげればいいのでは?ごちそうさま。+2
-16
-
17. 匿名 2023/07/09(日) 19:41:05
金使い荒そう。結婚したら余計な物ばかり買ってきて苦労するタイプ。+77
-11
-
18. 匿名 2023/07/09(日) 19:41:09
>>9
ほんとそれよ。図々しいよね。+142
-37
-
19. 匿名 2023/07/09(日) 19:41:14
お股パッカーン!+10
-12
-
20. 匿名 2023/07/09(日) 19:41:16
>>1
8万円でも充分だよ!できれば彼氏が欲しいものを買ってあげた方がいい。サプライズより彼氏にリクエスト聞くとか一緒にお店行って選んでもらうとか
いいプレゼントができますように!+25
-29
-
21. 匿名 2023/07/09(日) 19:41:45
8万のプレゼント+手作り焼菓子
でチャラでは+8
-18
-
22. 匿名 2023/07/09(日) 19:42:20
>>1
えーっ、ありがとう〜嬉しい、好き好き!だけでいいと思う。同額で返そうなんぞ思ったことない。+28
-29
-
23. 匿名 2023/07/09(日) 19:42:23
>>20
彼氏にとっては十分じゃないかもしれないじゃんwww+47
-3
-
24. 匿名 2023/07/09(日) 19:42:31
私なら8万で旅行をプレゼントします+11
-6
-
25. 匿名 2023/07/09(日) 19:42:34
>>9
まさかくれると思わなかったんじゃない?+47
-25
-
26. 匿名 2023/07/09(日) 19:42:35
毎年その金額のプレゼントだと辛いなー
15万のプレゼントって予想外だったのかな?私だったらまずその15万のプレゼントを阻止したい+85
-2
-
27. 匿名 2023/07/09(日) 19:42:38
同等なんて返した事ないわ
私の周りも同様
ガルちゃんてプレゼント貰い慣れてないよね+61
-14
-
28. 匿名 2023/07/09(日) 19:42:40
彼氏に言う「高価なものプレゼントしてくれてありがとう♡でも同じくらいのものプレゼントできなちよ〜お金がなくて」と
実際言ったことがある+6
-5
-
29. 匿名 2023/07/09(日) 19:42:46
>>1
彼氏にほしいものをまず聞いたら?
その答えによってだいたいプレゼントにどれぐらいお金がかかるかわかると思う
+39
-2
-
30. 匿名 2023/07/09(日) 19:42:53
付き合うだけならいいけどプロポーズされたら別れたほうがいいやつ。
自分に中身がないから金で釣ろうとするタイプ。+0
-10
-
31. 匿名 2023/07/09(日) 19:43:05
予算内でのプレゼント+手作りのお菓子や食事の支払いは主が持つとか。どうでしょう+3
-0
-
32. 匿名 2023/07/09(日) 19:43:09
8万+彼の好きな食べ物を作ってあげる+6
-1
-
33. 匿名 2023/07/09(日) 19:43:13
>>1
彼が勝手に高額プレゼントしてきたのかと思ったら、主が欲しいっておねだりしたんじゃん。
それなら同額くらいのお返しした方がいいと思う。+78
-14
-
34. 匿名 2023/07/09(日) 19:43:17
10万円は出さないと。ブランド物のサイフとか。最初から高い物ねだらない方がいいね。
+30
-2
-
35. 匿名 2023/07/09(日) 19:43:19
>>1
半返しにする必要ないんじゃない?
食事代+1〜3万円以内のプレゼントすれば十分かと。
+5
-29
-
36. 匿名 2023/07/09(日) 19:43:33
自分が出せる金額は8万が限界なら15万のプレゼントは辞退する。
自分が欲しいっていって15万のピアス買って貰ったわけですよね?
自分は8万円しか相手に出せないってわかっていて高い物をねだるって浅ましくないですか?
自分は女だから半額弱でも許されるというお考えですか?+54
-37
-
37. 匿名 2023/07/09(日) 19:43:35
>>1
わたし、だいたいそのくらいのプレゼントもらった時、近くの露天風呂付き客室一泊旅行払ったな。
喜んでたよ。+4
-15
-
38. 匿名 2023/07/09(日) 19:43:43
私だったら自分の年収に見合ったプレゼントを返す...
せめて5万円くらいで美味しいご飯連れて行って一日彼氏が好きな趣味(スポーツ観戦とか)して気持ちで返すのが限界...
+25
-4
-
39. 匿名 2023/07/09(日) 19:43:54
>>20
他人に充分だよなんて言われても彼氏の本音じゃないから説得力ない+34
-4
-
40. 匿名 2023/07/09(日) 19:44:02
来年も再来年も15万円レベルのプレゼントをくれるのかな?まず今年のお返しは半額程度でいいんじゃないかな?
来年も15万円レベルだったら、そのときにお返しの額のことを話し合えばいいんじゃない?+6
-8
-
41. 匿名 2023/07/09(日) 19:45:11
自分の給料に見合った額のプレゼントでいいのでは
無理して背伸びしたら自分の生活が破綻しちゃう
相手も無理することを望んでいないだろうし
+22
-1
-
42. 匿名 2023/07/09(日) 19:45:16
>>1
そのまま彼氏に伝えてみるのはどうだろうか?
私は今のパートナーと付き合ってる時に、出して貰ったり高額な物を貰ってばかりだったので、正直に話したよ年収とかも、+6
-3
-
43. 匿名 2023/07/09(日) 19:45:49
>>1
年収500なら結構頑張ったプレゼントだと思う。同額かそれ以上で返したら彼氏のプライド砕け散りそう笑 5万でいいよ+32
-12
-
44. 匿名 2023/07/09(日) 19:46:07
>>1
主はピアス欲しいって伝えたんだから、彼氏が何欲しいのか聞けばええやん+43
-3
-
45. 匿名 2023/07/09(日) 19:46:31
男女平等って考えはただちに捨てなよ
年齢も年収も平等じゃないんだから
5、6万のなんかあげれば?+9
-5
-
46. 匿名 2023/07/09(日) 19:46:42
>>4
これ35年くらい前のものです。この時赤ちゃんだった人は、現在30代半ばになっています。+20
-3
-
47. 匿名 2023/07/09(日) 19:46:45
>>9
相手彼氏だし別に良くね
ガルらしいコメに大量プラスがまた草+32
-31
-
48. 匿名 2023/07/09(日) 19:47:11
>>4
また鈴世。もういいから。+23
-1
-
49. 匿名 2023/07/09(日) 19:47:37
>>20
彼氏が15万の時計欲しいっていったらどうするの?+25
-2
-
50. 匿名 2023/07/09(日) 19:47:43
今ってストーカー化するからなぁ。本当に好きな人でお互いにいい関係築けてて別れなければいいけど、そんなに好きじゃなかったり迷っているならそもそも欲しがらない方がいいのかも。男って手に入れたいから女性にお金かけるんだよね。昔はそれでもよかったけど、今の時代は見極めないとこわいね。+10
-3
-
51. 匿名 2023/07/09(日) 19:47:43
>>27
そこは慣れって言うより性格だと思う+33
-5
-
52. 匿名 2023/07/09(日) 19:47:47
>>1
8万くらいでしかプレゼントできないのによくそんな高額の物欲しいと言ったね、、
+33
-7
-
53. 匿名 2023/07/09(日) 19:47:50
今回は8万のお返しにして、経済状況を伝える
先を見据えたお付き合いなら、今後のために上限決めておくといいかも
誕生日以外にもクリスマスとか記念日とかでその都度、ギリギリな程の高額プレゼント交換するより結婚資金貯めるた方がいいと思います+23
-0
-
54. 匿名 2023/07/09(日) 19:47:57
彼氏に聞く。+3
-0
-
55. 匿名 2023/07/09(日) 19:48:37
>>1
同額のもの返したら彼氏も毎回プレゼント選びにプレッシャー感じるだろうし半分くらいでいいんじゃないかな。+4
-6
-
56. 匿名 2023/07/09(日) 19:48:41
何かのきっかけで返して!って言われないようにね、たまにいるから
若い頃それがきっかけで高い物は自分で買う事にしたわ 充実感も半端ないし+11
-2
-
57. 匿名 2023/07/09(日) 19:48:47
>>1
付き合って初めての誕生日なのか?
これからが大変やん+15
-2
-
58. 匿名 2023/07/09(日) 19:48:53
>>47
じゃあ、彼氏が同じく15万のものが欲しいって言ったらプレゼントするんだね+25
-11
-
59. 匿名 2023/07/09(日) 19:49:05
お返しの額まで考えてプレゼントするのめんどくさ
彼氏はただプレゼントしたくて買ってくれたんじゃないの?+11
-2
-
60. 匿名 2023/07/09(日) 19:49:38
>>36
正論やめなよ
普通に嫌われるよ正論ばかり言う人が息苦しいgirlschannel.net正論ばかり言う人が息苦しい仲間内の6人のグループLINEで、そのうちの一人が職場で嫌なことを同僚に言われ辛い目に合って退職したという話が出ました。 職場や会社は全員バラバラですし、年齢差はあっても上下関係はありません。 そこで私が、泣きたくなってし...
+8
-19
-
61. 匿名 2023/07/09(日) 19:49:39
わたしなら15万円のピアスは自分で買っちゃうなぁ。
んで、プレゼントにはそんなに高くない物を買ってもらう。今だとヘアアイロン欲しいから、それお願いしちゃうかもw+19
-4
-
62. 匿名 2023/07/09(日) 19:49:49
>>49
時計で15万って微妙じゃない?+8
-10
-
63. 匿名 2023/07/09(日) 19:50:26
>>3
笑った。
でもそうだよね。
8万までが限界なら7万のプレゼントで、1万の食事か手料理作って、
好き好き言うてたら喜ぶんじゃないのかなー。+51
-9
-
64. 匿名 2023/07/09(日) 19:50:37
付き合ってどのくらいなの?例えば付き合って初めての誕生日お祝いで…ってなるとこの先キツそう+5
-0
-
65. 匿名 2023/07/09(日) 19:50:37
>>11
でも彼氏も自分でプレッシャーかけちゃったよね
来年から大変そう+28
-0
-
66. 匿名 2023/07/09(日) 19:51:08
年収500万でそんなプレゼントくれるなんてすごいね。+10
-1
-
67. 匿名 2023/07/09(日) 19:51:15
>>15
度胸すわってんな。+12
-0
-
68. 匿名 2023/07/09(日) 19:51:17
15万すごー!
一万前後くらいのものしか貰ったことないや+5
-0
-
69. 匿名 2023/07/09(日) 19:51:29
同額返す必要ないよ。かえって可愛げないと思う。あでも彼氏の性格にもよるのかな。+2
-10
-
70. 匿名 2023/07/09(日) 19:52:07
>>62
何に価値を置くかは人それぞれでしょ
まぁ彼氏に聞く、が正解かなぁ+6
-0
-
71. 匿名 2023/07/09(日) 19:52:08
>>1
まごころを、君に+1
-1
-
72. 匿名 2023/07/09(日) 19:52:21
>>1
適当で良いよ
その年収、年齢でその金額のプレゼントだと
相手は散財するタイプか経済観念がないか結婚する気か
のどれかなので見極めないとね+23
-4
-
73. 匿名 2023/07/09(日) 19:52:25
別れる時が怖ぇ。+9
-0
-
74. 匿名 2023/07/09(日) 19:53:08
友人でHERMESのタンク貰って
ロレックスあげあってる時には注意したよ
万が一の時が怖すぎるって
90年代後半2000年位かな
+8
-3
-
75. 匿名 2023/07/09(日) 19:54:54
彼氏に直接聞くしかない
ガル民は正解を持っていない+17
-0
-
76. 匿名 2023/07/09(日) 19:55:11
>>62
実用に良い感じの時計だよ
それ以上は外装だけ高くても意味がないので実用に向かない
+5
-1
-
77. 匿名 2023/07/09(日) 19:55:51
>>66
愛されてるね主。彼氏かなり頑張ってプレゼントしてくれたと思う+16
-1
-
78. 匿名 2023/07/09(日) 19:56:05
>>9
欲しいと言ったなんて、書いてある?+41
-17
-
79. 匿名 2023/07/09(日) 19:56:13
>>3
高いお返しあげるよりも彼氏を立ててあげた方が男として嬉しいかもね+54
-10
-
80. 匿名 2023/07/09(日) 19:56:25
>>47
てことは、彼氏も同じく15万円のものが欲しいと言ったらプレゼントするのね。だって彼女だもんね。別にいいよね。+13
-7
-
81. 匿名 2023/07/09(日) 19:57:06
>>1
やらせてあげたら?+0
-4
-
82. 匿名 2023/07/09(日) 19:57:46
年収350もあるのに、8万が限界って笑
愛がないねぇ〜そこは15万で返せよ〜笑笑+9
-5
-
83. 匿名 2023/07/09(日) 19:58:37
>>72
なんか、お金かけりゃ良いって感じがしないでもない。
見栄っ張りなんだろうなぁ。+2
-3
-
84. 匿名 2023/07/09(日) 19:58:41
>>78
書いてなくても主が欲しかったものをプレゼントされたんだから、どこかのタイミングで言ってるでしょ+29
-3
-
85. 匿名 2023/07/09(日) 19:58:45
>>14
ただの彼氏。+6
-0
-
86. 匿名 2023/07/09(日) 19:59:30
>>1
別に高いものほしいから高いものプレゼントしてるんじゃないんだし。+0
-2
-
87. 匿名 2023/07/09(日) 19:59:51
>>78
読解力大丈夫?+14
-5
-
88. 匿名 2023/07/09(日) 20:00:04
>>72
ホントこれだわ。
私も同じ位の年収だけど彼氏にそんな金額プレゼントしようとは思えない。
ちょっと金銭感覚狂ってるよ+8
-1
-
89. 匿名 2023/07/09(日) 20:00:05
年収500でプレゼント代15万って思い切りいいな…お金の使い方もちょっと気になる。普段節約しててこういうイベント時のために貯めてるのだろうか?
とりあえず今年は5-8万前後の渡して来年やクリスマスの時はお返しに気を使うからもうちょっと安いのだとありがたいって伝えてみては??+9
-0
-
90. 匿名 2023/07/09(日) 20:00:33
>>9
プレゼントしてほしいって意味ではなく普段の会話でこれいいなーって感じで話してたんじゃない?
同額のお返しできないのを気にするような人が平気でそんな高額なものをねだるとは思えないんだけど+91
-4
-
91. 匿名 2023/07/09(日) 20:00:45
>>78
じゃあ、なぜ彼氏は主の欲しいものを知っているのか。+16
-3
-
92. 匿名 2023/07/09(日) 20:01:41
>>9
主はピアスがほしいと言ったとしてもまさか15万のピアス買ってくるなんておもってないんじゃないの?
それとも15万のピアスがほしい!っていったのかな。
それはそれでびっくりするけど。
+9
-7
-
93. 匿名 2023/07/09(日) 20:02:50
>>84
よこ
買ってって意味じゃないなら主を責める感じになるのはおかしいよね
どっちかわからないのに決めつける感じになってるのがちょっとね+12
-8
-
94. 匿名 2023/07/09(日) 20:03:33
>>36
ずっとモテてプレゼント貰ってきた女性なら笑顔で、ありがとう。最高に嬉しくて幸せ。大好きなどと抱きつけば満足されると思う。
男は高額プレゼントあげた女性を大事にして簡単に別れないらしいし、いいのでは?+11
-10
-
95. 匿名 2023/07/09(日) 20:04:18
年収500万で15万って大丈夫か?!
価値観が合わない
自分は身の丈にあった額のプレゼントで良いと思う+8
-0
-
96. 匿名 2023/07/09(日) 20:04:21
>>72
年収1000万以上の人が買ってくれる15万だったらそんなに気にしなくていいかもしれないけどね。+3
-0
-
97. 匿名 2023/07/09(日) 20:06:25
屈辱とストレスしかもらったことないから羨ましい。+2
-2
-
98. 匿名 2023/07/09(日) 20:06:26
>>1
手作りのクッキー+0
-5
-
99. 匿名 2023/07/09(日) 20:07:37
お返しは手作り料理と彼の好きなお酒と最高なセックスで良いと思います。+2
-7
-
100. 匿名 2023/07/09(日) 20:07:37
>>1
・彼氏は15万円もするピアスを主にプレゼント出来て、男として甲斐性のある自分を誇りに思ってる
・主が可愛く喜んで、大事に大事に使ってくれることで満足度も上がる。出来れば毎回身につけた方が気持ちが伝わる
・15万もする物貰っちゃったんだったら2〜3万くらいのプレゼントと、手料理とあとケーキを用意して、日頃の感謝の気持ちとこれからもよろしくねって気持ちを伝えて幸せそうにしてる
が良いと思う。同等のお返しを期待してるわけじゃないだろうし、むしろ「普通の人は15万円も出せない…ところを俺は出した!俺は凄い!俺は彼女が大好きだ!」って噛み締めてるから、同額じゃない方がイイまである。
それか近場に旅行に行くとか。交通費と宿泊費の事前決済可能なところは主持ちで。+20
-5
-
101. 匿名 2023/07/09(日) 20:07:55
>>97
はよ別れなはれ+5
-0
-
102. 匿名 2023/07/09(日) 20:08:06
>>91
そんなん会話やん。テレビやネット見たり彼氏と買い物に行って色々見たりしたことないの?+10
-6
-
103. 匿名 2023/07/09(日) 20:08:08
15万のプレゼントなんて高額ではないから気にする必要なし+4
-4
-
104. 匿名 2023/07/09(日) 20:08:17
そのピアスを売った金額プラス8万円でお返しする+2
-4
-
105. 匿名 2023/07/09(日) 20:08:53
豪勢な手料理を作るとか+3
-2
-
106. 匿名 2023/07/09(日) 20:08:59
>>91
欲しいって言っても買ってとは言ってないんじゃないの?
じゃあこの車いいなー!ほしいなー!って言ったら買ってくるの?
+11
-5
-
107. 匿名 2023/07/09(日) 20:09:11
5万円までなら同額に近いお返しかなと思うけど、相手に負担をかけるプレゼントするのはあげる方の自己満だから同じにしなくてもいいんじゃない?
そこそこ高価なディナーとかお寿司に行ってお高いスニーカーとかなんかファッション系のもの一緒に見に行ったら?
好みとか聞いてからが前提だけど小洒落た彼ならすげー高いルームフレグランスとかのインテリアとか。高級ホテルとかエステサロンとかにある高価な匂いのするやつあるじゃん、あんなのとか。+3
-1
-
108. 匿名 2023/07/09(日) 20:10:31
>>51
どっちかっていうと男側の性格じゃない?
きっちり割り勘タイプだったら同額の物を返した方が無難だろうけど、女にお金を出させるなんて!タイプにはある意味気を遣って同等にならない物+気持ちが伝わるような何か がいいなぁって思ってる+9
-2
-
109. 匿名 2023/07/09(日) 20:10:53
貰った時に言うのが一番よ
飛び上がって喜びながら、えーでも私あなたの誕生日に同じくらい豪華なもの返せないよ〜って言ったらよかった
気にしないでって言ってくれるし彼氏も来年から値段下げやすくなる+13
-0
-
110. 匿名 2023/07/09(日) 20:11:18
>>27
本当貰いなれてないよね
バーキン貰った事なんてないんだろうな+7
-16
-
111. 匿名 2023/07/09(日) 20:12:48
>>18
何気なく「このピアスいつか欲しい!憧れなんだ」って言っちゃってた、っていう可能性はないのか?+34
-4
-
112. 匿名 2023/07/09(日) 20:13:09
>>110
水商売の方ですか?+15
-0
-
113. 匿名 2023/07/09(日) 20:13:45
>>1
神妙な面持ちで「身体で返すしか…うち、もう身体で返すしかおまへんのや…!」と言いながら服を脱ぐ。+7
-0
-
114. 匿名 2023/07/09(日) 20:14:36
身の丈にあったプレゼントするしかないじゃん
それで離れていくならそれでも仕方ないよ。出せないんだから+6
-0
-
115. 匿名 2023/07/09(日) 20:15:52
>>1
革靴やスニーカーで8万円くらいのものって高価だと思うから靴をプレゼントするのはどうですか?
私も高価なプレゼント貰った時に、収入差があったので、小物で最大限高価なものをプレゼントしましたよ。
自分では買わない物だと喜んでくれました。+10
-0
-
116. 匿名 2023/07/09(日) 20:16:19
>>103
それでも主が出せるのは8万が限界だから困ってるんだってさ+2
-0
-
117. 匿名 2023/07/09(日) 20:17:21
>>65
めっちゃ張り切りすぎたんやろうなぁ+17
-0
-
118. 匿名 2023/07/09(日) 20:17:28
8万のプレゼントとどっかの高級ホテルディナーにすれば??
それか差額の7万円は毎月1万円分ずつあなたがデート代負担するとか。+0
-2
-
119. 匿名 2023/07/09(日) 20:18:15
その年収で頑張ったのはわかるけど、すべて給料使い込む金銭感覚は、将来考える間柄だと心配になる。8万円はお金で返して、付き合いしていくうえでのだいたいの金額とか話し合う機会にするのもよいかも。
まあ相手はそこまで考える年ではないだろうけどね。あっという間に三十代になるわよ~。+4
-0
-
120. 匿名 2023/07/09(日) 20:18:29
>>102
本当それ。普段の会話で「このブランド好き」とか、お店や何かしらの広告で見かけた時に「あれ可愛いな」とか話したりもする事もあるし、男だってとても買えないけど「あの車乗りたい」みいな会話くらいはする。そういう会話が必ずしも「買ってくれアピール」とは限らないじゃんね。
+16
-2
-
121. 匿名 2023/07/09(日) 20:18:42
>>99
男性は同額のお返し求めてないよ
高額プレゼント渡して彼女を喜ばせた自分に満足してるし、大喜びするリアクションが重要で達成感も感じる
半額くらいお返しして、後は料理やエッチで愛情伝えたら十分だと思う+10
-3
-
122. 匿名 2023/07/09(日) 20:19:05
>>4
俊を出して。+2
-0
-
123. 匿名 2023/07/09(日) 20:20:11
>>4
これ確かレターセットの付録の封筒だったよね。持ってたよ
+9
-0
-
124. 匿名 2023/07/09(日) 20:20:28
誕生日プレゼントこれがいい!って言ったのと単に主さんがこのピアス可愛い!って言ってただけなのを彼氏さんがくれたのとではだいぶ対応変わると思う
後者だったら主さんこんな叩かれて可哀想だわ+8
-0
-
125. 匿名 2023/07/09(日) 20:21:24
>>116
男が勝手に15万のプレゼントしてきたくせに同額プレゼントしないといけないなんてモラハラじゃない?
+6
-3
-
126. 匿名 2023/07/09(日) 20:21:32
15万のピアスが欲しいって言ったの?
それならとんでもない物欲の化け物だね。
びっくりだわ。むしろ、尊敬〜
無理矢理プレゼントされたとかなら
まだわかるけど
500万の彼氏にそれはないわ。
本当、すごいわね。
アラサーの女が欲しがるものは違うわねぇ〜
+2
-10
-
127. 匿名 2023/07/09(日) 20:21:33
>>90
本当それ。何で勝手な妄想による決めつけで主さんを早速批判してるんだろうね、ああいう人達は。ひねくれすぎててはたから見ていてもうんざりするわ。+42
-4
-
128. 匿名 2023/07/09(日) 20:22:15
>>1
気持ちの問題だから8万+して欲しそうな事でもしてあげたら?+1
-0
-
129. 匿名 2023/07/09(日) 20:22:25
100万円のプレゼント貰っても笑顔でありがとうって言えばOKだと思ってたわ。
お返し必要?+4
-4
-
130. 匿名 2023/07/09(日) 20:23:20
>>1
15万…
無くさないかすごく心配だね🫢+9
-0
-
131. 匿名 2023/07/09(日) 20:23:21
>>1
プロポーズの前フリでは?
一度確認してみて脈ありそうなら、お返しでムダなお金使うより将来のために取っておくのも手だと思う。
+1
-1
-
132. 匿名 2023/07/09(日) 20:24:09
男の人ってそんなに15万の、プレゼントしたんだから15万のプレゼントよこせ!とか言ってくる?
勝手に買って来といてそんなん言われたら
じゃあいらないわ!ってなるわ。
私の旦那もあげるのが好きでどうせあげるならいいものを。って人だし、だからって同額のもの買ってなんて言ってこないよ+11
-0
-
133. 匿名 2023/07/09(日) 20:25:03
>>11
年下の彼氏に高額プレゼント貰うって普通じゃないもんね+11
-4
-
134. 匿名 2023/07/09(日) 20:25:33
>>126
普通に雑誌とかテレビみてて
かわいいなー。こんなピアスほしいなーとか言うときないの?
男の人だって、このバイクかっこいい!!ほしー!!とか。
それで本当に買ってきたらこっちがびっくりするわ+8
-1
-
135. 匿名 2023/07/09(日) 20:25:37
>>1
主が欲しいとリクエストしたんなら、彼氏にも欲しいのはないかリクエストしてもらったら?
予め予算は8万までと伝えてさ
サプライズなんて考えたってろくなことにはならないし+5
-0
-
136. 匿名 2023/07/09(日) 20:25:44
>>27
うん、びっくりした
8万のお返しで十分+12
-5
-
137. 匿名 2023/07/09(日) 20:27:51
>>102
購入するか迷ってたら口にするけど
買い物したら不意に会話で欲しいな〜とは私言わないから
主の文章見た時に、半分は買って欲しかったから口にしたのかな?って思ってしまったわ。
相手の立場になって考えれなくて、ごめんなさいね。+4
-7
-
138. 匿名 2023/07/09(日) 20:29:30
8万も出さなくていいと思う
悪しき慣習は断ち切らないと
8万あげて、来年は10万のもの貰うの?
早々にギブアップした方がいい
高収入でもない普通の社会人なら5万でも十分高額のうち+2
-1
-
139. 匿名 2023/07/09(日) 20:31:06
高いものは自分で吟味していいタイミングで買いたいから
プレゼントのやり取りは1万円以下ぐらいがいいということを付き合い始めに言う+1
-0
-
140. 匿名 2023/07/09(日) 20:31:44
>>123
私も持ってた!懐かしいー+4
-0
-
141. 匿名 2023/07/09(日) 20:32:18 ID:lsNXe35cKa
>>1
主です、コメントありがとうございます。
彼氏とは付き合って約2年、今回は2回目の誕プレになります。
1回目の誕プレはお互いに相手の希望を聞いて5万円程度のものにしました。
今回のピアスは事前に欲しいと伝えていましたが、買ってくれたのは欲しかったものの上位版でした。
彼氏は今年から大幅に基本給が上がったらしく、今までのお礼を兼ねてということで私の誕プレの予算を上げたらしいです。
彼氏に何が欲しいか聞いたら、特に欲しいものはないと言われて、自分で予算を決めてお返ししようと現在に至ります。+26
-2
-
142. 匿名 2023/07/09(日) 20:34:08
>>18
やっぱり図々しいよね!
逆の立場だったけど、彼氏が誕生日先で4万近くのものねだってきたからプレゼントしたのに、お返しは1万もしないものだった。
そのことで後から「普通は同返しじゃない?」って言ったら「そんな事いうなんてすっごく失礼だよ」って逆ギレされてショックだった。
これ以外にも色々あってもう別れたけど過去一嫌いな元カレだわ。+15
-15
-
143. 匿名 2023/07/09(日) 20:35:27
手料理とか好きって伝えれば良いとかちょいちょいあるけどどんだけ自分に価値があると思ってるんだろ
そりゃ彼女が作った料理嬉しいだろうけど15万に見合わないだろ+5
-2
-
144. 匿名 2023/07/09(日) 20:35:47
高額だと重く感じるな
別れたら「返せ!」って言われそうで嫌+2
-1
-
145. 匿名 2023/07/09(日) 20:38:48
>>1
女が15万のプレゼント渡して、
お返しに男が8万のプレゼント渡したら、
ガル民は「ケチだ!別れろ!」の大合唱だろうね+6
-0
-
146. 匿名 2023/07/09(日) 20:39:02
>>143
まず高額のプレゼントをする人は同額で返せとは思ってないから+6
-2
-
147. 匿名 2023/07/09(日) 20:39:18
>>90
誕生日間近になってそれ言われたらアピールだと思うけどね+9
-6
-
148. 匿名 2023/07/09(日) 20:40:27
>>143
>>142
そう思うならあげなければいいじゃん
プレゼントなんて男女関係なく自己満なんだからお返しに文句つける方がおかしい+10
-6
-
149. 匿名 2023/07/09(日) 20:41:43
>>9
>>18
恋人の憧れブランドがわかればそこのものをサプライズプレゼントで買ってくれるような人だって世の中には普通にいるし、普段の会話やお店で見かけて可愛いとか言ってて主さんの好きなものを理解していたからくれただけかもしれない
何でそうやって勝手な妄想で「主が高いものねだって図々しい!!」って決めつけて叩きトピみたいにしちゃうのかね、こういう人達は・・・+56
-5
-
150. 匿名 2023/07/09(日) 20:41:46
男なんかセックスすれば喜ぶでしょ+0
-2
-
151. 匿名 2023/07/09(日) 20:41:54
>>27
女は基本ケチだからねw
そのくせ男がケチだとボロカスに言うw+19
-0
-
152. 匿名 2023/07/09(日) 20:42:43
>>148
だったら自分から欲しいもの言ってこないで欲しい。+4
-4
-
153. 匿名 2023/07/09(日) 20:44:51
>>84
>>91
横。
デート中に「これ可愛いな~」とか言ったりしてただけかもしれないじゃん。
主が欲しかった=欲しいと要求した
とは限らないじゃん。
+23
-2
-
154. 匿名 2023/07/09(日) 20:45:01
>>3 笑ったw
でも確かにそうだと思う
同額のプレゼントあげるより彼氏の顔立ててあげて差額分は好きで埋めたらいいと思う+31
-3
-
155. 匿名 2023/07/09(日) 20:46:31
>>152
?
それはその人の自由じゃん。それを受けてあげるかどうかはあなたが決める。なにがおかしいの?+2
-3
-
156. 匿名 2023/07/09(日) 20:48:22
>>141
主さんが欲しいと伝えてたピアスはいくら位のものだったの?+9
-1
-
157. 匿名 2023/07/09(日) 20:49:04
>>149
同感。
一緒に買い物している時や、ちょっとした会話で欲しいものを知ったからプレゼントしたんじゃないかなと思ってトピ読んでいたよ。
おねだりしたというより、彼氏からのサプライズな気がする。+29
-4
-
158. 匿名 2023/07/09(日) 20:49:27
>>152
え?何が欲しいって聞かれてほしくないもの言うの?
ほしくないものもらってなにがうれしいの?+2
-5
-
159. 匿名 2023/07/09(日) 20:49:54
>>148
142ですが、
だから、本当にあげなきゃよかったって思ってます。
私にとっては4万ってすごく大きくて大奮発だったから、悲しかったですよ。
正直、自分で自分の欲しいもの買った方がよかった。+6
-1
-
160. 匿名 2023/07/09(日) 20:53:00
>>126
わりと長くジュエリーショップで働いてたけど、高校生や大学生の男の子ですら貯めたバイト代で彼女に~って数万のプレゼント買ってた人たくさんいたし、社会人で15万のプレゼントならそこまでビックリしたり批判するような事じゃないと思うけどね。毎回毎回そんな額のプレゼントばかりしているとも限らないし。+13
-1
-
161. 匿名 2023/07/09(日) 20:53:04
>>11
気合入ってるはわかるけど、彼氏の金銭感覚に疑問符+11
-2
-
162. 匿名 2023/07/09(日) 20:53:09
お返し8万は流石にガッカリする気がする…半額じゃん
10万くらいのものじゃないと
でも何がほしいか聞いて相手の気持ち確認した方がいいよね
もしかしたら金額期待してないかもしれんし
高めのもの言われたら15万のお返しに見合うそれなりのものくれると思ってると思うし+5
-5
-
163. 匿名 2023/07/09(日) 20:55:27
>>100
同意見です。
男性は喜んでもらえるのが一番嬉しいと思うので、大切に身に着けて「嬉しいなぁ(*^^*)」とご機嫌でいるのがいいと思いますけどね。
+13
-0
-
164. 匿名 2023/07/09(日) 20:55:54
今年の春にベースアップした会社多いよね。でも実際の手取りは(笑)あがった金額ほどでないのよね~
まあ、慎ましくするのが賢明なタイプだとおもうよ(笑)+1
-0
-
165. 匿名 2023/07/09(日) 20:56:04
年収も微妙だよね…
1000万くらいある男性の15万ならそこまで気にしないと思うけど500万の人の15万って大奮発だと思うんだよ+7
-1
-
166. 匿名 2023/07/09(日) 20:57:21
>>148
え、でもさ、彼氏は自分から4万のもの欲しいって指定しといて彼女には1万ってどうなの+13
-1
-
167. 匿名 2023/07/09(日) 20:58:23
>>157
私もそういう認識で読んでたから、主さんに勝手な思い込みで決めつけして批判し出す人達が意味不明すぎたし、彼氏持ちの人や高額品への嫉妬か知らないけど、いい加減ああいうの見苦しくてウンザリする+16
-3
-
168. 匿名 2023/07/09(日) 21:00:11
>>147
また誕生日間近で言ったって決めつけてるよ
+10
-0
-
169. 匿名 2023/07/09(日) 21:04:56
ガルちゃんて本当にプレゼントとかもらい下手だし恋愛下手なんかよくわかるわ。
+9
-0
-
170. 匿名 2023/07/09(日) 21:07:50
>>91
一緒にショッピングしたり世間話とかしてりゃ相手の欲しいものや好きなブランドやこういう系統が好きなんだ~位はわかったりするよ。
別に彼氏に限らず友達とかでも。
それを何でもおねだりに変換する人達こそが謎だ+13
-0
-
171. 匿名 2023/07/09(日) 21:09:45
>>60
正論やめなよってwwww
正論なのは認めるんだ。このコメント面白いな。+8
-0
-
172. 匿名 2023/07/09(日) 21:11:28
>>1
8万くらいのプレゼントと
頑張って豪華な手料理作ってあげたらきっと喜んでくれるよ+2
-0
-
173. 匿名 2023/07/09(日) 21:12:58
>>168
横
もうさ、ああいうひねくれてる人は何でもかんでもネガティブ解釈してある事ない事言って人の揚げ足とりがしたいんだろうね。
+10
-2
-
174. 匿名 2023/07/09(日) 21:13:37
>>36
辞退されたピアスはどうするの?
返品しに行くの惨めじゃない?
それよりもらってくれた方が彼氏としては断然嬉しいと思うのだけど。+25
-0
-
175. 匿名 2023/07/09(日) 21:13:48
そもそも彼は、彼女が喜んでくれると思ってそれをプレゼントしたわけで、自分も同程度の物が欲しいから頑張ったわけじゃないでしょうよ…
素直にありがとうって喜んでたら良いんじゃないの。
恋人同士の贈り物の話に、お中元マナーみたいな感覚持ち込むのはおかしいと思う。+12
-2
-
176. 匿名 2023/07/09(日) 21:15:13
>>169
プレゼントどころか彼氏もいた事ないような人達が妬みで荒らしてそう+7
-0
-
177. 匿名 2023/07/09(日) 21:16:00
>>36
高いものねだったって勝手に決めつけて批判してるのはなぜ?
文章を読み取る力がないのかな?
勝手な思い込みで暴走しちゃうタイプ?+29
-4
-
178. 匿名 2023/07/09(日) 21:17:18
>>33
買って欲しいじゃなくて、あれいいなぁって言ってただけかもしれないじゃん+21
-2
-
179. 匿名 2023/07/09(日) 21:19:48
>>153
同感。
これ可愛い、これ欲しいから貯金貯まったら買おうかな、とかってカップル間の普通の会話あるよね。
それを買ってくれたのは彼氏の好意な訳で。
こうもせがむな、要求するなって言われたら何も言えなくなるわ。+18
-1
-
180. 匿名 2023/07/09(日) 21:20:14
>>27
稼ぐ能力がない女って惨め+3
-7
-
181. 匿名 2023/07/09(日) 21:23:51 ID:lsNXe35cKa
>>156
もともと欲しかったピアスは6万円くらいです+1
-3
-
182. 匿名 2023/07/09(日) 21:24:08
>>36
なんかすごいね、この人w
妄想で決めつけて批判して。
女憎しの男かね?
主の彼氏が勝手に予定より高めのプレゼントにしただけだし、あくまでも彼氏彼女のプレゼントなのに辞退だの言い出すとかw+25
-1
-
183. 匿名 2023/07/09(日) 21:27:37
>>141
主が喜んでつけてくれるのが一番嬉しいと思うよ。
予算より高いピアスも彼氏からの好意だと思って素直に受け取っておこう。
彼の誕生日は欲しいものがないようなら、どこか温泉旅行をプレゼントするのはどう?+20
-2
-
184. 匿名 2023/07/09(日) 21:30:48
>>181
値段の倍以上。上位互換過ぎる😅+19
-0
-
185. 匿名 2023/07/09(日) 21:35:53
>>181
最初にその情報書いてくれてたらみんなのアドバイスも違ってたのに。
それならお返しも6万円位のものか、主さんの言うように8万位でいいと思う。
でも8万だと限界なんだよね?2年目からあんまり頑張りすぎるのも良くないというか先が思いやられるし6万くらいでいいような気もする。+27
-0
-
186. 匿名 2023/07/09(日) 21:38:34
>>174
横だけど本当それ
相手をサプライズで喜ばせたい気持ちとかは全くわからないのかね、ああいう人って
主さんの彼氏さんも自分で判断して予定より格上のもの買って来たようだし、そこまで金額の差とかは気にしないタイプかもしれない
なのに見ず知らずの他人が勝手な妄想で主さんの批判してるのが滑稽すぎる+13
-2
-
187. 匿名 2023/07/09(日) 21:39:14
>>1
え、高っ
今時の子はそんな高いもの送り合ってるの?
私なんてせいぜい3万くらいだわ+4
-2
-
188. 匿名 2023/07/09(日) 21:40:02
>>1
彼氏の誕プレに8万円のものあげればいいのでは?
正直に&可愛く言えばいいと思うよ
「結婚資金貯めてるから8万円が限界なんだけど何か欲しいものある?」
みたいに、将来を見据えるしっかり者と見てくれる可能性もある+4
-0
-
189. 匿名 2023/07/09(日) 21:40:32
>>180
なんでイコールでその発想になるの笑
可哀想なやつめ♡+6
-4
-
190. 匿名 2023/07/09(日) 21:41:56
>>58
読解力皆無かよ
何真逆の事書いてドヤってんだよ笑+10
-5
-
191. 匿名 2023/07/09(日) 21:43:54
>>80
しないし
そもそもそんな残念な男と付き合った事ないわ笑
マジで何言ってんの?可哀想過ぎるんだけど+3
-5
-
192. 匿名 2023/07/09(日) 21:43:58
別れる事になったら
俺が買ってやったピアス返してね?
とか言われそう+3
-4
-
193. 匿名 2023/07/09(日) 21:50:43
>>141
えーちょっとカッコつけたかった若いカップルのほっこりエピソードじゃん!
大喜びして「大事につけてるよ」って話してあげな!+22
-3
-
194. 匿名 2023/07/09(日) 21:57:53
>>191
なんか色々ズレてるよ。
彼氏なんだから高いものねだって良くない?って言いつつ、彼氏に高いものねだられたら自分は買わないって、めちゃくちゃ偉そうだし言ってることめちゃくちゃかっこ悪いよ。+4
-1
-
195. 匿名 2023/07/09(日) 22:02:18
>>194
ガル基準でズレてるだのかっこ悪いとか言われましてもww
そっち側になっちゃうくらいならズレててかっこ悪くて全然いいかな+3
-3
-
196. 匿名 2023/07/09(日) 22:05:44
私からは8万円程度のプレゼントが限界です…。それでも大丈夫でしょうか?
大丈夫じゃないって言われたら借金でもするのか?+2
-0
-
197. 匿名 2023/07/09(日) 22:37:49
>>149
図々しまで言うなんてプレゼント貰ったことない人、プレゼントされない人の僻みにしか聞こえないね🤭+24
-2
-
198. 匿名 2023/07/09(日) 22:38:05
>>25
棚ぼた狙いもあざとい+6
-1
-
199. 匿名 2023/07/09(日) 22:40:02
>>27
誕生日プレゼントだけじゃなくて誕生日でもないのに色々ブランド物買ってくれたり毎月旅行や高級外食とかとにかくお金使いまくってくれた元彼がいたけどその人だけには誕生日にはブランド物の財布プレゼントしたよ。返さなきゃって意識じゃなくて日頃の感謝を込めて。+8
-0
-
200. 匿名 2023/07/09(日) 22:42:23
>>9
どうしてこのコメントにブラスがつくのか?
意地悪過ぎないか。
彼氏が20万までならオッケーだよって言って、そのプレゼントになったのかもなのに。+8
-2
-
201. 匿名 2023/07/09(日) 22:42:43
>>158
それだ!
一万の物を貰って嬉しくないとコメ主は言ってる!
一万の物は欲しくない!!+4
-0
-
202. 匿名 2023/07/09(日) 22:45:26
>>9
いやいや、普通彼氏が買うものは数十万円、自分は2万円くらいののお返しでしょ。普通だって。あなたの感覚わかんないわー+5
-9
-
203. 匿名 2023/07/09(日) 22:55:07
手作りの何かってレスが想像以上に多くてびっくり
料理や手芸ならそれなりに出来るけど、それが一流のプロと張り合えるような数万円の価値のあるものだとはとても思えないし、逆に馬鹿にしている気がする
どういう価値観でそういうこと言ってるの?+7
-4
-
204. 匿名 2023/07/09(日) 22:55:08
>>202
よこだけど、おばさんの普通はそれだと思う
+2
-5
-
205. 匿名 2023/07/09(日) 23:03:54
>>1
勝手に買ってくれたし
お返しなんてしなーい
+5
-1
-
206. 匿名 2023/07/09(日) 23:08:08
セフレから可愛くて細めの女の子らしい8万ぐらいの腕時計をクリスマスプレゼントされた。それが似合わないから貰っても嬉しくはないんだけど、常識を考えてお礼をしなきゃなと思ってお返しに5万ぐらいのシェバーをあげた。身につけるものだとセンスが問われるから家電は便利だなって思う。いらなかったら誰かにあげればいいし貰った人にも喜ばれる。あとそのセフレは今の旦那、普通にシェバー使ってくれてるし私は相変わらず腕時計を着けていない。+0
-11
-
207. 匿名 2023/07/09(日) 23:08:48
>>90
彼の年収レベルで何気ない発言からの15万は怖くない?
そりゃ何気なく話してた新作のお菓子を買ってきてくれたり、新しいスポットに連れていってくれるぐらいなら嬉しいけど、いきなり15万のプレゼントなんて距離感や金銭感覚とか色々と疑問を持つよ+9
-2
-
208. 匿名 2023/07/09(日) 23:10:51
>>142
そんなに好きじゃなかったんだね
彼があなたを
それしかナイ+13
-0
-
209. 匿名 2023/07/09(日) 23:16:30
>>208
普通に考えたらそう思うよね
だから逆ギレなんてされてショックなんでしょ
プレゼントは気持ちが大事って??
そんなの子供じゃないんだから、自分が貰った金額より大分少ないとかありえないでしょ
+8
-0
-
210. 匿名 2023/07/09(日) 23:19:37
>>36
こわ、モテなさそう+13
-3
-
211. 匿名 2023/07/09(日) 23:24:10
ガル民が面白いトピ。男性と付き合ったことがないか
高額のプレゼントされたことないガル民の嫉妬が剥き出し+10
-1
-
212. 匿名 2023/07/09(日) 23:36:46
>>58
小学生みたいな返し
まともに彼氏いたことなさそう+11
-3
-
213. 匿名 2023/07/09(日) 23:38:49
>>36
辞退したら彼氏恥かくと思う
辞退した後返品行ったり質に入れるくらいなら素直に嬉しいって言って貰ってくれる方が嬉しいと思うんだけど+11
-1
-
214. 匿名 2023/07/09(日) 23:43:50
>>91
なんでこれプラスばっかりなのか分からない…
普通に付き合ってる彼氏と欲しいものとかの会話しないの?
買い物とか行って「これ可愛い!」とかその程度の会話してたら欲しいものとか好みとか分かって来るだろうし
プラス押した人は彼氏いたことないの?+11
-3
-
215. 匿名 2023/07/09(日) 23:51:18
>>3
そう思うよー!+8
-0
-
216. 匿名 2023/07/09(日) 23:52:01
>>4
子供の頃、なるみのヘアスタイルって謎だなといつも思ってた。+6
-0
-
217. 匿名 2023/07/10(月) 01:00:28
>>41
最初だから張り切っちゃうかもだけど長い付き合いになるとしんどくなるよね…
気になるなら予め謝って予算伝えてみたらいいと思う!多分謝った時に彼氏は逆に気を遣わせちゃったな、と感じてくれるのでは?
+2
-0
-
218. 匿名 2023/07/10(月) 01:09:26
>>211
嫉妬と考える短絡さがいかにもガル民で草+4
-5
-
219. 匿名 2023/07/10(月) 01:13:51
>>216
これ伸びたら姫カットみたいになってたよね+3
-0
-
220. 匿名 2023/07/10(月) 01:23:29
>>1
お返しというか普通に自分も相手の誕生日の時に欲しい物買える範囲でブランドの財布とか買ってあげてる。+3
-0
-
221. 匿名 2023/07/10(月) 01:30:37
>>1
欲しかった物ってことは、主が彼に15万のピアスをおねだりしたってこと?
年収500万で15万のピアスなんて彼頑張ったね。
私なら同額することができなないなら、最初からおねだりしないかな+4
-4
-
222. 匿名 2023/07/10(月) 01:30:50
高いプレゼントをたくさんもらうのは危険
桶川ストーカー殺人事件知ってから怖い
特に今の時代は
+1
-2
-
223. 匿名 2023/07/10(月) 01:31:21
大丈夫ありえんぐらいの額のプレゼント貰った事あるけど自分にできるお返しで喜んでくれるよ結局気持ち
大抵高額プレゼントする人はしたくてしてる人が多いしね。+3
-0
-
224. 匿名 2023/07/10(月) 01:46:58
>>9
えーー同額は嫌だなー
少し高めに使って欲しい+5
-1
-
225. 匿名 2023/07/10(月) 01:51:45
>>174
高いもねだったかどうかはわからないけど、喜んでくれると思って選んだものを辞退されると悲しいだろうなーって思うよ。
でもあまりにも高価すぎるプレゼントだと、普通は相手側がプレッシャーになるからと思ってちょっと控えるよなー…+9
-0
-
226. 匿名 2023/07/10(月) 01:56:30
>>141
今回は奮発したかったんじゃない?
可愛く喜んどけばOK
来年からは普通の予算のプレゼントになってもイラってしなければ大丈夫
+13
-0
-
227. 匿名 2023/07/10(月) 02:17:29
今の若者って誕生日プレゼントにそんな高価なものやり取りするんだ
3万くらいのプレゼントとご飯ご馳走するくらいが限界なんだが+2
-0
-
228. 匿名 2023/07/10(月) 03:04:29
15万のピアスって勿論高いけど、ガル民が騒いでるの見て驚いた。皆そんなにプレゼント貰ってないの?
20万するパソコンやら、15万の電動自転車、他にも諸々貰ってるよ。+2
-6
-
229. 匿名 2023/07/10(月) 04:18:05
同じ価格で返さなきゃとか思ったことない。
今の彼氏も年収差あるけど私の年収理解してくれてるからむしろ喜んでくれる。+3
-0
-
230. 匿名 2023/07/10(月) 04:59:25
>>141
主さん
「15万のものねだるなんて図々しい」だの
「同額返して当然なのに8万?」だのと言ってるのは
多分ガル男だから気にしなくていいよ
”女の子(彼女)にしてあげたい”って男性は多いし
毎回デートの時に着けて行って、
「本当にこのピアスかわいい。ありがとう」とか
言ってれば彼も満足すると思う
+13
-4
-
231. 匿名 2023/07/10(月) 05:21:31
>>207
少ない情報から勝手に想像して批判するのはどうかと思うよ
因みに主さんのコメントに彼が年収増えたのと日頃の感謝の気持ちからその値段のものにしたって言ってたみたいだよ
あと、付き合って2年だから距離感が、みたいなのも問題ないと思う
なんでも批判的に物事を見るのってやめた方がいいよ+8
-0
-
232. 匿名 2023/07/10(月) 06:06:25
>>149
好きだからプレゼントしたい買ってあげたいって思うのは自然だし同額のもの返せなんて考えないですよね。+9
-0
-
233. 匿名 2023/07/10(月) 06:11:34
>>9
欲しいって言わなくても買ってくれる人ってたくさんいるんですよー。買ってもらって嬉しいなって思ったことないの?+6
-1
-
234. 匿名 2023/07/10(月) 06:36:27
>>65
来年があればいいよね+4
-2
-
235. 匿名 2023/07/10(月) 06:57:58
プレゼントする時は相手に喜んで欲しい訳だから見返りを求めてはいけないと思う。
逆に主さんが彼の誕生日に2万の物をプレゼントして浮かない顔や文句を言うようなら人間性が分かるよ。+4
-3
-
236. 匿名 2023/07/10(月) 07:09:20
>>91
彼氏いたとは思えない発言過ぎて草
え、どんだけドライな距離感保った交際なんWWW+4
-0
-
237. 匿名 2023/07/10(月) 07:10:21
>>228
結婚してからならあるけどそれは誕生日という口実て必要なもの買うだけだから恋人時代はないな
経験者としては同額返しましたか?返さないと男性は離れて行くと思いますか?
私は同額返せはおかしいと思う+4
-0
-
238. 匿名 2023/07/10(月) 08:31:41
15万かー
現金で欲しいな+1
-1
-
239. 匿名 2023/07/10(月) 08:39:09
私なんて彼氏から1万ちょいのネックレス誕生日に貰って、彼氏の誕生日には5万くらいするApple Watch強請られた時はこいつないなーって冷めたw+9
-0
-
240. 匿名 2023/07/10(月) 10:05:14
>>9
主さん、おばの僻みだよ気にしないで
お返しは8万円で十分だよ!
+4
-2
-
241. 匿名 2023/07/10(月) 11:25:36
>>228
電動自転車は30〜40歳が主な購買層よね?+1
-0
-
242. 匿名 2023/07/10(月) 13:05:46
>>228
年齢の割に高額だと思うよ
あなたはいい歳みたいだけど+2
-1
-
243. 匿名 2023/07/10(月) 13:08:22
>>84
欲しいって言うのとねだるのとせびるのは全然違います。+0
-0
-
244. 匿名 2023/07/10(月) 13:53:24
>>218
嫉妬じゃなくてどういう感情なの?+0
-0
-
245. 匿名 2023/07/10(月) 14:48:47
>>36
妄想すごっ
統失?+3
-0
-
246. 匿名 2023/07/10(月) 15:14:43
>>3
それだw
会う時はいつもそのピアスつけて「気にってるんだーホントありがとう!」ってニコッってしてれば、彼氏もいつも嬉しい。+3
-0
-
247. 匿名 2023/07/10(月) 15:19:14
>>27
単に人に貰ってきちんとお返ししようって発想にならない性格同士で集まってるだけでしょ
まともにお返しする常識のある人は近寄らないだろうから+4
-2
-
248. 匿名 2023/07/10(月) 16:12:36
>>237
取り敢えず喜んで必ず使うようにはしてる
同額の物を返そうというよりも、自分の給料の中で出来る限りの額は出そうとはしてる。
でもあまりに高すぎるものあげるのは望んでない気はするな+0
-0
-
249. 匿名 2023/07/10(月) 16:13:24
>>241
詳しい事は知らないです
貰った時は25歳の時です+0
-0
-
250. 匿名 2023/07/10(月) 16:13:54
>>46
そうですね、この時小学生だった私が今年45歳になります。+0
-0
-
251. 匿名 2023/07/10(月) 16:15:31
>>242
私は今30ですけど、上記をあげたのは20代です。+0
-0
-
252. 匿名 2023/07/10(月) 17:48:24
相手はなかなかやり手だと思うよ+1
-0
-
253. 匿名 2023/07/10(月) 18:30:09
>>80
>>47の人が攻撃的だからあまり擁護できないけど、「別に良い」の対象は恋人が欲しいと言う高額な物を実際に渡すことじゃなくて、恋人に高額な物を欲しいと伝えることじゃない?
そもそも同額返しできないものに関する議論だから、「プレゼントするのね」はなおさらズレてる+0
-0
-
254. 匿名 2023/07/10(月) 19:34:50
>>219
最初は蘭世と被るから短めにしてヘアアレンジをしたくて長くしたらしい
ロングになるとポニテだったりみつあみだったりハーフアップだったりで性格までもそれぞれ違って見えた+2
-0
-
255. 匿名 2023/07/10(月) 21:41:37
>>254
なるみはロングヘアーでハーフアップにした時が一番かわいかった。+1
-0
-
256. 匿名 2023/08/03(木) 14:26:26
>>1
彼氏に欲しい物を聞くべき
予算オーバーならローンを組んででもプレゼントすべき
それが出来ないなら、最初からもらってはダメ。
こんな高額なプレゼントもらえない。私はこれと同額の物をあなたにプレゼント出来ないから。
とちゃんと伝えるべきだった。+0
-0
-
257. 匿名 2023/08/09(水) 17:20:14
同世代なら同額のプレゼントにしなよ
年上ならなおさら+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する