-
1. 匿名 2023/07/07(金) 17:41:32
年代、時代を問わないアクセサリーって持ってますか?
7年前に買った数万のアクセサリーを付けたらもう時代遅れだなーと思ってしまい、テンションが上がらなくなってしまいました。
年齢的にそろそろ良い値段のアクセサリーを買おうかな~と思ってますが、時代遅れのものを買って後悔するのかな?とも不安です。
買って後悔してないアクセサリーはありますか?+46
-28
-
2. 匿名 2023/07/07(金) 17:42:03
そんなものはない+233
-31
-
3. 匿名 2023/07/07(金) 17:42:04
一粒ダイヤのネックレス
欲しい+264
-27
-
4. 匿名 2023/07/07(金) 17:42:20
高級時計+97
-11
-
5. 匿名 2023/07/07(金) 17:42:27
真珠は流行りはなさそう+183
-11
-
6. 匿名 2023/07/07(金) 17:42:29
彼氏さんとお揃いのペアリング💙
彼氏さんと一生一緒にいるから
+2
-55
-
7. 匿名 2023/07/07(金) 17:42:58
真珠のネックレス
冠婚葬祭で出番あり+78
-12
-
8. 匿名 2023/07/07(金) 17:43:00
高価なアクセサリー+24
-43
-
9. 匿名 2023/07/07(金) 17:43:09
パール+48
-10
-
10. 匿名 2023/07/07(金) 17:43:13
エメラルドのシンプルなネックレス欲しい+58
-6
-
11. 匿名 2023/07/07(金) 17:43:17
ミキモト
同じパールでもタサキは結構インスタで擦られがちで値段高いのに前流行ったよね〜って言われるからミキモト派です。+123
-29
-
12. 匿名 2023/07/07(金) 17:43:21
18金のものなら飽きたらお直しできるし。わたしはパールが好きだからパールばかりわんさか持ってる。+85
-5
-
13. 匿名 2023/07/07(金) 17:43:22
ラブリングって時代遅れ?2000年代のイメージ+6
-22
-
14. 匿名 2023/07/07(金) 17:43:24
葬式の時につけるパール。+27
-6
-
15. 匿名 2023/07/07(金) 17:43:43
二十歳のお祝いで母に買ってもらったパールはなんだかんだ使える。結婚式、お葬式、入学式‥+107
-2
-
16. 匿名 2023/07/07(金) 17:43:50
オープンハートは何周もするね+19
-15
-
17. 匿名 2023/07/07(金) 17:44:08
>>4
アクセサリーだってば!+3
-18
-
18. 匿名 2023/07/07(金) 17:44:10
そんなもん一生経たないとわからんわな+13
-5
-
19. 匿名 2023/07/07(金) 17:44:19
買ったわけじゃないけど、婚約指輪
これ1つあれば結婚式や会食の場所でも重宝する
+35
-27
-
20. 匿名 2023/07/07(金) 17:44:22
>>13
定期的に再ブーム来るし、結婚指輪としてずっとつけてる人が多いから買って損するものじゃないよ。
デザインに特徴あるから自分が飽きちゃうパターンはあり得るけど。+29
-8
-
21. 匿名 2023/07/07(金) 17:44:58
アルハンブラって廃れないイメージ+37
-52
-
22. 匿名 2023/07/07(金) 17:45:58
初任給でブランドのアクセサリー買おうと思ってたけど、めっちゃ高い珠数買った
お葬式で使うやつ
おじいちゃんに一生物の買い物したと褒められたよ〜
じーちゃんの葬式で使うねって言ったら爆笑してたw+365
-9
-
23. 匿名 2023/07/07(金) 17:46:06
ブルガリのビーゼロワンとか2000年前後+10
-12
-
24. 匿名 2023/07/07(金) 17:46:17
+72
-1
-
25. 匿名 2023/07/07(金) 17:46:19
少しお高めのゴールドのシンプルなネックレスはずっと使ってる。
若い頃はシルバーも着けたけど黄色みのある肌だからもう似合わない。
愛用してるものは細くてペンダントトップも小さくてシンプルな物だから重ねづけにも使えて便利。+85
-2
-
26. 匿名 2023/07/07(金) 17:46:34
パールのピアスと思って30代でミキモトで買ったけど、例えば60代になっても着けられるかと言うと、ちょっと色味がかわいすぎるかなとも思ってる
60代になったらブラックパールが欲しい+60
-5
-
27. 匿名 2023/07/07(金) 17:46:39
ハリーウィンストン
適度に質量あるから年代問わない。
古臭いという人も稀にいるけど、どの時代でも変わらず使えるデザインとして計算され尽くしてると思う。+29
-23
-
28. 匿名 2023/07/07(金) 17:47:02
>>1
「一生物」を「いちせいぶつ」と読んでしまったので…「森の熊さん」に拾ってもらった奴
+47
-63
-
29. 匿名 2023/07/07(金) 17:47:10
スマイルTも古い?+28
-14
-
30. 匿名 2023/07/07(金) 17:47:37
>>5
流行りはなさそうというか、冠婚葬祭以外で普段使いはあまりなくない?
+61
-22
-
31. 匿名 2023/07/07(金) 17:48:21
>>29
全然古くないよ!ただ10年後にも現役感あるかと言われたら微妙かな+50
-7
-
32. 匿名 2023/07/07(金) 17:49:31
>>1
20代の時から可愛らしいものとか奇抜なものとかが好きでは無いのと、高いもので長く使えるいい物を選んでるから30代になっても変わらず素敵だなと思って使えるものばかり
飽きっぽかったり流行りのものに惹かれるなら安いものを選んで、時が来たらまた変えればいいと思う
+31
-3
-
33. 匿名 2023/07/07(金) 17:50:41
材質にこだわる
プラチナ925でダイヤ(イエローダイヤは除く)なら長く使える+16
-18
-
34. 匿名 2023/07/07(金) 17:50:53
シャネルのココクラッシュ
ボリュームがあるから、歳をとってもきっと素敵+63
-8
-
35. 匿名 2023/07/07(金) 17:51:35
可愛い+43
-31
-
36. 匿名 2023/07/07(金) 17:51:47
カルティエのトリニティのピアス。シンプルだけど上品さもあるので普段からおでかけまで使える。+62
-9
-
37. 匿名 2023/07/07(金) 17:51:58
>>23
ビーゼロワン流行ったよね、持ってるけど全然つけてないわ+15
-7
-
38. 匿名 2023/07/07(金) 17:52:07
毎年新作が出るようなブランドで買うとその頃の流行りの傾向が少なからず反映されたデザインだと思うから、ノーブランドのk18 とかプラチナで自分らしいデザイン探すと飽きないと思います。
流行りを意識すると必ず飽きるし時代遅れ感出るはず+104
-2
-
39. 匿名 2023/07/07(金) 17:52:11
真珠は有機物だから劣化があるので怖い
ダイヤモンドは雑に扱っても劣化しないから一生物ならダイヤがいいな+145
-3
-
40. 匿名 2023/07/07(金) 17:52:32
>>22
仲良しそうなエピソードで和む+267
-3
-
41. 匿名 2023/07/07(金) 17:52:46
>>1
そんなものはない。
あと、他人の意見を聞いて行動するのは危険だと思う。
どうせ後悔するなら、自分軸で動いて後悔したほうがいい。
あなたと好みが100%一致するのは、あなたしかいない
+81
-11
-
42. 匿名 2023/07/07(金) 17:53:13
カルティエなら一生保証してくれるよ
一生物のジュエリーに相応しいと思う+45
-13
-
43. 匿名 2023/07/07(金) 17:53:15
>>5
流行りはないんだけど、普段使うと浮くよね。普段用の小さいのにすると、冠婚葬祭では物足りないし。まー1つは持ってていいと思うけど、主さんの意図とは違いそうな+38
-12
-
44. 匿名 2023/07/07(金) 17:53:21
>>5
流行りというか、年齢によって似合うパールの大きさが変わってくるから一生ではなさそう。
無難な大きさなら年齢問わないかもしれないけど+64
-2
-
45. 匿名 2023/07/07(金) 17:53:21
>>1
時代遅れというより、年齢が上がるに連れて好みも変わるし、似合うデザインも変わってくると思う。
だから、売って新しいの買う。+50
-1
-
46. 匿名 2023/07/07(金) 17:54:42
>>5
真珠はもたない+12
-5
-
47. 匿名 2023/07/07(金) 17:54:46
>>1
無い。
+1
-2
-
48. 匿名 2023/07/07(金) 17:56:03
>>1
アクセサリーは安物のイメージあるから
一生物なら、ジュエリーって言ったほうがいいよ+50
-13
-
49. 匿名 2023/07/07(金) 17:56:08
>>22
なんでまた数珠
+44
-5
-
50. 匿名 2023/07/07(金) 17:56:38
いつまでも値打ちが変わらないもの
むしろ価値が上がる物
これなら買っても後悔しない+13
-1
-
51. 匿名 2023/07/07(金) 17:57:02
>>22
そんな会話で笑い合えるくらい孫が大きくなって、おじいちゃん嬉しいだろうね
理想的な老後だわ+261
-1
-
52. 匿名 2023/07/07(金) 17:57:09
>>21
確かに名品で素敵なんだけど、昨今主張が強すぎて迷うアイテム
皆んな持ってるシンプルなピアスじゃなくて、何連にもなったデザインだと購入できる人も少ないから良いかもだけども+35
-2
-
53. 匿名 2023/07/07(金) 17:57:50
意外なことにパール推し多いんだね?
ダイヤ一択かと思ったわ+67
-1
-
54. 匿名 2023/07/07(金) 17:57:53
>>29
古くはないけど、50代の人が付けてるの見て若い子用のデザインなのかな?と思った。
私も欲しかったけど見送ることにした。+35
-4
-
55. 匿名 2023/07/07(金) 17:58:04
12ヶ月の誕生石のシンプルなネックレスとか🤔
365日バージョンもあるけど私の場合化石やしな😂+5
-1
-
56. 匿名 2023/07/07(金) 17:59:16
>>1
k18の一粒ダイヤネックレス
20代前半に仕事道具の一つとして0.2ctのものを購入した
周りに取り外せる分厚い地金の枠もついてるやつだから、カラット数自体は小さめでも存在感あって年齢関係なく使える
+11
-8
-
57. 匿名 2023/07/07(金) 17:59:17
>>43
普段使いでも全然浮かないよ
私は会社にも毎日パールのピアス着けてる+21
-4
-
58. 匿名 2023/07/07(金) 18:00:05
一粒ダイヤのペンダント。
30万ぐらい。一生使えるなら高くないよ
+29
-1
-
59. 匿名 2023/07/07(金) 18:00:29
TIFFANYバイザヤード
10年前に0.4ctのを買って毎日つけてる
無難、無難、ザ・無難!!でオススメ+116
-7
-
60. 匿名 2023/07/07(金) 18:02:17
ダイヤ好きで大きさとか色の違うのを若い時から
少しずつ集めてたけどデザインシンプルだから
ババアになった今でも普通に使えてます。+9
-0
-
61. 匿名 2023/07/07(金) 18:02:19
>>26
わかる、パールって意外と可愛い
花珠の白とか虹色に輝くしちょっと可憐でメルヘンな感じすら出る
私もブラックパールで一式揃えとこうと思ってる+27
-1
-
62. 匿名 2023/07/07(金) 18:02:58
真珠+4
-1
-
63. 匿名 2023/07/07(金) 18:03:28
一生物じゃなくて私は10年使うつもりでいつも選んでる。でも実際は5年から7年で飽きる。+36
-0
-
64. 匿名 2023/07/07(金) 18:04:45
>>33
プラチナ925なんてあるんだ…シルバー925ならよく見るけど
大概プラチナ900までしか見たことなかった
やっぱりプラチナ900より高いのかな?+16
-5
-
65. 匿名 2023/07/07(金) 18:05:01
金。飽きたら質屋に入れれば次買う資金になるし+24
-1
-
66. 匿名 2023/07/07(金) 18:05:04
>>17
時計もアクセサリーとなりうる品物です♡+38
-0
-
67. 匿名 2023/07/07(金) 18:06:54
>>53
確かに
でも最近なぜかパールに魅力感じるようになってきた30代半ば
ダイヤと同じくらい定番なイメージ…無彩色の部類に入るからかな?+22
-1
-
68. 匿名 2023/07/07(金) 18:07:29
>>21
ずっと身につけれるって点でいうとペルレの方がシンプルで人を選ばないかも+22
-1
-
69. 匿名 2023/07/07(金) 18:07:29
>>59
このくらいの無難なのが1番いいのかなぁ+42
-0
-
70. 匿名 2023/07/07(金) 18:07:33
シンプルなダイヤのプラチナブレスレットですら飽きたし、一生物って難しいなと思う+19
-0
-
71. 匿名 2023/07/07(金) 18:07:37
>>1
エタニティリング
一粒ダイヤは爪のデザインに時代が出るけどエタニティなら目立ちにくいし+61
-0
-
72. 匿名 2023/07/07(金) 18:08:21
一粒ダイヤってだんだん出番なくなるよ
あれは若い肌だからこそ似合うのよw
+10
-20
-
73. 匿名 2023/07/07(金) 18:08:51
>>5
結構脆いというか、傷みやすくないっけ+38
-2
-
74. 匿名 2023/07/07(金) 18:08:56
>>1
好きなものを買うのが1番だと思う。
20代の頃買って10年以上使用頻度が高いものは片耳0.5カラットのダイヤピアス、婚約指輪、エタニティリング、トリニティネックレスとピアス。+38
-0
-
75. 匿名 2023/07/07(金) 18:09:59
>>5
真珠はフォーマル感が強くて流行りはないけど、真珠は有機物だから経年劣化が必ずあるから一生物には向かないよ+70
-2
-
76. 匿名 2023/07/07(金) 18:10:12
>>53
どっちも欲しいけど、選ぶならデイリー使いできるダイヤかなぁ…+15
-1
-
77. 匿名 2023/07/07(金) 18:11:20
>>59
綺麗ですね!+20
-1
-
78. 匿名 2023/07/07(金) 18:11:49
>>72
え、そうなの?一生物と思ってTiffanyのやつ買っちゃった
何歳までつけてていいんだろ
30後半で今も着けてるけど、大丈夫かな?+7
-1
-
79. 匿名 2023/07/07(金) 18:12:03
>>28
🎵しろい貝殻の、小さなイヤリング🎶+23
-6
-
80. 匿名 2023/07/07(金) 18:12:16
ティファニーのバイザヤードは20年経っても使えてる。
デザインが古くなってタンスの肥やしになるなら、ちょっと奮発して後々売れる金銀プラチナのアクセサリーがいいと思う。
こないだ買取出したけど、金メッキ買取NG、ダイヤ真珠はブランドもの以外買取不可、珊瑚、琥珀、カメオも買取してもらえなかった。+6
-0
-
81. 匿名 2023/07/07(金) 18:13:16
>>4
ロレックスとカルティエの腕時計持ってるけど最近Apple Watchばかり付けてる。便利さに負けた…+75
-1
-
82. 匿名 2023/07/07(金) 18:13:24
>>75
安物はねー。高価の物は経年劣化なんてないんだよ+4
-33
-
83. 匿名 2023/07/07(金) 18:13:42
カルティエのダイヤモンドピアス。+10
-0
-
84. 匿名 2023/07/07(金) 18:15:05
>>78
30後半なら全然似合うと思うよ
歳取ると華奢なアクセが貧相に見える瞬間が現れる
鏡見て自分で分かる+31
-0
-
85. 匿名 2023/07/07(金) 18:15:05
これはみんなに聞くんじゃなく、自分の好みを追求しないと。
私は昔から真珠が好きで色んなもの持ってる。
今思えば中学生の時にピアスあけてからずっと一粒真珠(当時はフェイク)を愛用してるし、ときめきトゥナイトのなるみの月の涙のネックレスはずっと真珠をイメージしててあのデザインも長年愛用してる。
ダイヤのネックレスもアルハンブラも持ってるよ。
でも飽きた。
色々経験したからこそ自分の好みははっきりとわかる。+15
-2
-
86. 匿名 2023/07/07(金) 18:15:23
いい歳だし私も一生モノのアクセサリーが欲しい!と一粒ダイヤのネックレスを注文して、今制作してもらってるところ
届くまでまだ少しかかるけど、毎日ダイヤの動画を見たりしてワクワクしてる💎+35
-0
-
87. 匿名 2023/07/07(金) 18:15:28
>>11
タサキ、韓国系の経営に変わったと聞いたから興味無くしました。+106
-1
-
88. 匿名 2023/07/07(金) 18:15:39
>>57
ぶら下がるタイプのパールは普段使いしやすいよね
個人的に、一粒でピタッと耳たぶにくっついてるタイプは冠婚葬祭感がでてしまってちょっと使いにくい+5
-11
-
89. 匿名 2023/07/07(金) 18:17:02
去年の結婚40周年にエンゲージリングをネックレスにリフォームしてもらいました。色々見て回ったけど元町に良さそうなデザインに加工してもらえるお店を見つけてオーダーしました。3か月かかったけど満足しています。+8
-0
-
90. 匿名 2023/07/07(金) 18:17:17
>>28
ステキです♡+9
-0
-
91. 匿名 2023/07/07(金) 18:18:18
>>16
オープンハート流行っていたのって今から30年位前しか知らないけど、その後も人気あります❔+20
-0
-
92. 匿名 2023/07/07(金) 18:18:52
ロレックスって消耗品?それとも財産になる?+6
-0
-
93. 匿名 2023/07/07(金) 18:19:17
>>84
チェーンの太さとダイヤの大きさが関係してるよね
60代の母が30代の頃に購入した0.5ctのダイヤネックレスは、デザインが覆輪なのとベネチアンみたいな太めのチェーンだからかそれなりに存在感あって今も華やか+18
-0
-
94. 匿名 2023/07/07(金) 18:19:26
>>3
ダイヤの大きさが年齢によって難しい+63
-1
-
95. 匿名 2023/07/07(金) 18:21:24
>>80
質屋さんとか行ったことないんだけど、k10でも買取ってしてもらえるのかな?+6
-3
-
96. 匿名 2023/07/07(金) 18:22:11
>>84
まじか…
Tiffanyのバイザヤード?みたいなやつの一番小さいカラット買っちゃった
一番小さいやつだけど、これでも奮発して買ったんだけどなー。長く着けたいけど、未来の自分次第ってことか。+10
-0
-
97. 匿名 2023/07/07(金) 18:23:01
>>93
年齢重ねてきたらベネチアンチェーンのほうが似合ってきますよね。何なんだろう。+13
-0
-
98. 匿名 2023/07/07(金) 18:24:32
やっぱりヴァンクリーフでしょう!+37
-46
-
99. 匿名 2023/07/07(金) 18:24:50
>>88
一粒パールのピアスでもピンクとかイエローとか色付きだと普段使いしやすいよ+6
-5
-
100. 匿名 2023/07/07(金) 18:28:28
>>98
綺麗な奥様やマダムがつけてるとすごい素敵なのに、若い子がつけてると一気に微妙に思えるのはなんでだろう
40代50代がつけてると気品がある+71
-2
-
101. 匿名 2023/07/07(金) 18:31:04
>>94
首に年齢が出ると(泣)意外と素肌にオンするのは使いにくくなる。
+29
-0
-
102. 匿名 2023/07/07(金) 18:31:24
>>91
10年くらい前にダッキーと武井咲のドラマで少し再ブームしたかな?
私はそれで知ったよ+15
-0
-
103. 匿名 2023/07/07(金) 18:32:35
>>96
私も小さいのを20年前に買ったけど、今日も付けた。カジュアルな時に使ったら違和感ないはず。+18
-0
-
104. 匿名 2023/07/07(金) 18:34:17
テニスブレスレット
30年ほど前に買ったけど今でも使える+57
-5
-
105. 匿名 2023/07/07(金) 18:34:30
>>59
これ欲しい!めちゃ欲しかった!!
余裕で買える当時、何故かクロムハーツ買った。当時の自分バカヤロウ+71
-2
-
106. 匿名 2023/07/07(金) 18:34:48
一粒ダイヤのネックレスずっと欲しくて探してる
ハイブラじゃなくてもいいからお勧めありますか?+5
-0
-
107. 匿名 2023/07/07(金) 18:35:27
>>105
0.4は当時から高かったよ。+9
-3
-
108. 匿名 2023/07/07(金) 18:35:51
金は資産になるから後悔しないよ
値段上がる一方だし
ブランドのシルバーは価値ないから買わない方がいい+45
-0
-
109. 匿名 2023/07/07(金) 18:36:31
>>103
なるほど。
私常にカジュアルだから大丈夫か!ありがとう。+6
-0
-
110. 匿名 2023/07/07(金) 18:38:51
>>1
そういうの買い始めるとキリがない感じがしたから、カトリック信者ということもあり、私は数万円で18金とシルバーの不思議なメダイを買って年中外さないで付けることにした。もう一生これだけでいいや。+59
-10
-
111. 匿名 2023/07/07(金) 18:39:13
大学生の頃に親にもらった一粒ダイヤのピアス
アラフィフの今も現役
親からもらったお古のジュエリーたちの中だと、一粒ダイヤのネックレスはそのまま使ってる+8
-0
-
112. 匿名 2023/07/07(金) 18:39:18
>>104
テニスブレスレットずっと欲しい
やっぱりダイヤの質で値段変わってくるよね
キラッキラのはかなりのお値段だし
もうスワロフスキーで良い気がしてきたw+29
-1
-
113. 匿名 2023/07/07(金) 18:39:49
>>30
皇族の方は普段使いしてるよね+7
-2
-
114. 匿名 2023/07/07(金) 18:40:15
>>75
ちゃんと扱えば60年くらいは持たない?皆そんな乱暴に扱うの?+21
-1
-
115. 匿名 2023/07/07(金) 18:40:31
>>59
0.4はすごい!
それは使える!
私もバイザヤードすごく重宝したヘビロテアイテムだったけど、今は使えないもん。
+41
-0
-
116. 匿名 2023/07/07(金) 18:41:24
>>110
素敵だね
異国感があるものを見るの好き
どんな人が作ったのかなとか考えるとワクワクしてしまう+23
-3
-
117. 匿名 2023/07/07(金) 18:41:28
>>106
お手頃ジュエリートピによく名前が上がるのは、オレフィーチェ、スタージュエリー、ツツミ、ヴァンドーム青山とかが多いよ
数万円のジュエリーってトピ見ると参考になるからよく覗く!+30
-0
-
118. 匿名 2023/07/07(金) 18:42:07
ダイヤモンドのテニスブレスレットを買ったのは良いけれど、あの独特の差し込み式の着脱が段々面倒になってきた
老眼だし、上のボタンを押しながら引き抜く作業がこれから1人でできるかなとさえ思う
(グイッとやると折れるので)
これから買う人は、普通の引き輪タイプにした方が楽ですよ!+14
-4
-
119. 匿名 2023/07/07(金) 18:42:13
>>111
一粒ダイヤって流行り廃りないよね
私も10年以上前の今だに現役+12
-2
-
120. 匿名 2023/07/07(金) 18:42:24
>>2
そそ。一生ものなんてない。
服でもカバンでも宝石でも、年齢やライフスタイルによって相応のものに買い替えていくのよ。+52
-2
-
121. 匿名 2023/07/07(金) 18:43:06
>>1
欲しい🎵
「エリザベス・テイラー 29.41カラット→33.19カラット」+6
-8
-
122. 匿名 2023/07/07(金) 18:43:11
>>113
一般人ではないからね…
公の場に出るって、我々が目にする映像では大概公務だし…+31
-0
-
123. 匿名 2023/07/07(金) 18:44:08
どんなに高価なものでも、質屋では真珠は買い取ってくれないのでご注意
やはり変質変色があるからかな
だから数十万円のネックレスセットとか、花珠とかもう買わなくていいやという気持ちになった+34
-1
-
124. 匿名 2023/07/07(金) 18:44:40
買えるものならピンクダイアモンド。
鉱山閉まったからこれから値上がりしかしないと思う。身につけられなくなっても価値を維持できる気がする。+26
-0
-
125. 匿名 2023/07/07(金) 18:45:35
>>123
えっ、コメ兵に中古のパールいっぱい並んでるよ。+7
-1
-
126. 匿名 2023/07/07(金) 18:45:51
>>82
義務教育の理科とは+10
-0
-
127. 匿名 2023/07/07(金) 18:47:13
カラーストーンは年々価値が上がりつつあるみたいだから、飽きてときめかなくてもデザインが古くても、リメイクして自分好みのアクセサリーにするのもいいのかな?とか考えてる。+15
-1
-
128. 匿名 2023/07/07(金) 18:49:04
>>1
カルティエのトリニティ
二十歳の誕生日に彼氏にもらった
別れたけどずっとつけてる
今48だけどまだ飽きが来ない+43
-1
-
129. 匿名 2023/07/07(金) 18:49:16
>>106
予算による。買えるならハイブラがいいし、ハイブラの中でもティファニーはダイヤがギラギラだから1粒ならおすすめ。
お手頃ならオレフィーチェは1粒のデザインが色々あるし、GIA鑑定のものにグレードアップのカスタマイズもできるから予算に合わせて自由度が高いくておすすめ。+15
-2
-
130. 匿名 2023/07/07(金) 18:49:42
>>88
小さい白の一粒パール、めっちゃ普段使いして会社の時ほぼつけてるわ。+28
-2
-
131. 匿名 2023/07/07(金) 18:52:12
カルティエのCドゥカルティエネックレスは買って本当によかった+20
-0
-
132. 匿名 2023/07/07(金) 18:54:08
ブルガリのピラミデ。
一目惚れして20年前にかった。しかし買った当初も今も周りからとても評判悪い。
ただ好きだからたまにつけている。後悔はしていない。+15
-0
-
133. 匿名 2023/07/07(金) 18:54:53
>>1
アーマーリング
20年越しの片思いを、成就させて、
今!我が手元に…🥰+5
-0
-
134. 匿名 2023/07/07(金) 18:55:23
ティファニー、オープンハートのネックレスを娘に譲った。もう私には若すぎるデザイン。
留め金が弱っていたので、ティファニーでなおしてもらった。娘が愛用しています。+18
-0
-
135. 匿名 2023/07/07(金) 19:00:53
>>115
なぜ使えないんですか?小さくて?+19
-0
-
136. 匿名 2023/07/07(金) 19:01:11
>>125
よこ
不仲だった人の形見とか、社会人デビューで買ったものの殆ど使わなかったとか。
捨て値で良いから買い取って、と言われやすいのかも。
私は昔、ティファニーのシルバーネックレス買取査定に出したら、持ち込まれる量が多すぎるから、と拒否られて、なんとかランチ代程度で買い取ってもらえたことがある。
今の時代、真珠も似たような位置づけなのかもね。
+9
-2
-
137. 匿名 2023/07/07(金) 19:03:22
>>126
横
巻きの厚さでも劣化具合は変わるんじゃないかな
保存状態も大切だけど+5
-0
-
138. 匿名 2023/07/07(金) 19:10:27
>>91
最近また人気あるみたいよ+14
-0
-
139. 匿名 2023/07/07(金) 19:10:44
>>3
カルティエのあるけど年齢を重ねるごとに微妙に感じる+25
-0
-
140. 匿名 2023/07/07(金) 19:11:27
私はティファニーのエルサ・ペレッティのカーブドバンドリングを2本買い足しました。
プラチナは1粒ダイヤモンド・イエローゴールドは3粒ダイヤモンドで同じサイズのものにしました。
その日の服や他のアクセサリーによって1本で付けたり、2本重ねて付けたりして自分なりに楽しんでますよ。
今アラフォーだけど、多分おばあちゃんになってもお気に入りだと思う^_^+15
-0
-
141. 匿名 2023/07/07(金) 19:19:28
>>137
炭酸カルシウム。
なので、使用状況で多少の差はあっても劣化はしていく。
巻きの厚さだとか越し物だとか考えるより、ピアスやイヤリング、ブローチなど、あまり肌に触れずぶつけにくいアイテムをチョイスした方が長く使えると思う。
それでも使用後のお手入れは必要だけど。+10
-1
-
142. 匿名 2023/07/07(金) 19:20:22
とにかく金
安い時に買って高くなったら売る+6
-2
-
143. 匿名 2023/07/07(金) 19:23:01
>>115
>>59だけど、正直0.3と0.4は直径0.4mmしか違わないし使いやすさでは同じくらいの気がする
でも当時2chで相談したらみんな多少無理してでも大きいのにしろと言うので0.4にしたのだった+44
-5
-
144. 匿名 2023/07/07(金) 19:27:29
>>118
引き輪タイプって見たことないです。
もし見かけたらイミテーションだと思いそう。手元は目立ちますから。+11
-3
-
145. 匿名 2023/07/07(金) 19:27:42
あんまり買えないし、たくさん欲しいタイプじゃなかったからダイヤのエタニティリング買いました。あまり流行りもなさそうなデザインだし、重ね付けも出来るし便利です。+22
-0
-
146. 匿名 2023/07/07(金) 19:29:03
>>5
バロックパールの多連ネックレスを買って7年経つけど、産後〜3歳になるまでの期間を除けば一生ものとして使えそうな雰囲気。
Tシャツとデニムに合わせても決まるから好き。+13
-2
-
147. 匿名 2023/07/07(金) 19:29:57
>>30
でも冠婚葬祭ってなんだかんだ毎年ある。そういう時期かもだけど。んじゃ行くかって時にバタつかないでいいのはありがたい。+5
-8
-
148. 匿名 2023/07/07(金) 19:33:27
私の旧姓は珍しい、ある日見つけたアクセサリーが誕生石で好みのデザインで、しかも作った人が同じ姓で運命感じて買った
大事にしてる+33
-0
-
149. 匿名 2023/07/07(金) 19:35:40
やっぱり一粒ダイヤかな
チェーンもプラチナで+15
-2
-
150. 匿名 2023/07/07(金) 19:38:27
>>101
横から失礼します。
ダイヤモンドに合う長めのチェーンを買いました。+11
-1
-
151. 匿名 2023/07/07(金) 19:38:44
>>30
学校の式典とか?+3
-2
-
152. 匿名 2023/07/07(金) 19:48:23
>>114
海ならそれくらい
淡水なら30年+6
-0
-
153. 匿名 2023/07/07(金) 19:52:37
>>1
0.5〜1カラットのソリティアのダイヤモンドで、アームが太めのシンプルなタイプは年齢問わないと思う+3
-1
-
154. 匿名 2023/07/07(金) 19:52:38
トピ主です。ハイブランドがズラーッと並ぶと思ってたので、無いという意見が多かったので意外でした。
年齢によって好みや肌質も変わる事を考えたら確かに難しいですね。
私は流行り物が好きなので、手軽な値段の物を買い直した方が言いのかもしれません。
ハイブランドで名前まであげて下さった方は画像検索出来るので、飽きのこないデザインの勉強になります!
ありがとうございます。
+33
-0
-
155. 匿名 2023/07/07(金) 19:53:33
ミキモトのパール
20歳の誕生日に祖父母に買ってもらった。
流行り廃りがなくて、思い出いっぱい。
自分の結婚式でもつけたよ。
この前糸替えしてもらった。
きっと一生使う。+23
-0
-
156. 匿名 2023/07/07(金) 19:53:58
>>4
高級時計はメンテ費用がかかるのが悩みどころだよね。+42
-0
-
157. 匿名 2023/07/07(金) 19:57:03
>>3
素敵だけどダイヤだと大きさが物足りなくなるかもね
ジェムストーンの5カラット以上とかの方が50代以上もいけそう
でもその頃にはデコルテ出す服装は減るのかな+11
-5
-
158. 匿名 2023/07/07(金) 19:58:48
>>116
メダイは割と量産型ですよ+6
-0
-
159. 匿名 2023/07/07(金) 19:59:16
>>3
40超えたら使わなくなる
やっぱり「一生使えるアクセサリー」なんてないかも
長く使えるものはあっても、そもそも肌質や体のボリュームも変わるし
趣味も変わるし+42
-14
-
160. 匿名 2023/07/07(金) 20:03:25
>>1
時代遅れとか気にする人は、結局、流行り物を買わないと満足出来ないんだと思う。
オーソドックスなデザインで満足出来る人は、そもそも流行廃りを気にしないから。
たぶん主さんは、流行のないデザインの物を買っても、テンションあがらなくて後悔すると思うよ。+15
-0
-
161. 匿名 2023/07/07(金) 20:04:17
カルティエのトリニティリング
おしゃれな叔母が亡くなる前にくれたもの。(叔母も使っていた)カルティエで洗浄と艶出しをしてもらって私が大切に使ってます。
不思議と古さは感じない。
お守りだと思ってる。+47
-1
-
162. 匿名 2023/07/07(金) 20:06:03
>>87
タサキ最近変なデザイン多いのはそのせい?+32
-1
-
163. 匿名 2023/07/07(金) 20:06:39
4-5年前「今度こそ本当に閉山するらしい」と聞いて
それじゃ買えるうちに買っとこうかと思って買ったピンクダイヤのリング
なんとなく買った割にはグレードも悪くなくて、ヘイロータイプだから見栄えもなかなか良し
今同じくらいのグレードのピンクダイヤが倍以上になってるのを見ると
いいタイミングで買えたなと思う+30
-0
-
164. 匿名 2023/07/07(金) 20:07:56
>>19
離婚したら付けられないね。+1
-11
-
165. 匿名 2023/07/07(金) 20:09:01
>>38
ノーブランドだと時代やお値段がバレないからずっと付けられるし、自分も飽きにくいですよね。
そして年齢を重ねたときのためには華奢すぎないデザインやチェーンがおすすめです。+24
-0
-
166. 匿名 2023/07/07(金) 20:10:25
純金アクセサリー+1
-1
-
167. 匿名 2023/07/07(金) 20:12:02
>>155
私も成人の時に祖母からもらって今も大事にしている
最初に身につけたのが祖母の葬式になってしまったけどね…+2
-0
-
168. 匿名 2023/07/07(金) 20:14:35
>>89
元町で?!
私も結婚指輪リフォームしてもらったよ+5
-0
-
169. 匿名 2023/07/07(金) 20:14:38
>>16
一周しかしてねぇだろw+4
-3
-
170. 匿名 2023/07/07(金) 20:18:13
>>3
ダイヤの大きさもそうなんだけど
爪の止め方とかチェーンもあずきだったりベネチアンだったり
一粒ダイヤって定番の用でいてやっぱり流行りはあるんだよね+57
-1
-
171. 匿名 2023/07/07(金) 20:21:34
>>1
長く愛用するためには、自分に合うアクセサリーを見つけることが重要だとおもいます。
数年前に色々と診断をしてもらい、そこから自分に合うアイテムを揃えていきました。
ブルベ夏、ナチュラル、エレガントなので
ティファニーのボーンカフは毎年春先から大活躍。
傷でマットになってきても、ブルベ夏なので違和感がない。これはおばあちゃんになっても使い続けると思う。+45
-12
-
172. 匿名 2023/07/07(金) 20:24:09
>>130
同じく。
かわいいよね。+5
-1
-
173. 匿名 2023/07/07(金) 20:29:16
>>30
私けっこう普段使いしてるんだけど、浮いてるのかな…+13
-0
-
174. 匿名 2023/07/07(金) 20:30:39
とりあえず300万以上+0
-2
-
175. 匿名 2023/07/07(金) 20:32:31
>>31
ティファニーのオープンハートみたいな感じかな。
スマイルネックレス欲しかったけど31さんの言葉がしっくりきてちょっと考える。+5
-0
-
176. 匿名 2023/07/07(金) 20:34:08
>>84
そんな時が来たら、重ね付けすればよし!+23
-0
-
177. 匿名 2023/07/07(金) 20:34:49
>>21
これの良さが全然わからない
+18
-8
-
178. 匿名 2023/07/07(金) 20:36:38
>>94
チェーンの太さも
細いとシワにめり込むと言うかシワと同化したと言うかチェーンの存在感が消えた+9
-0
-
179. 匿名 2023/07/07(金) 20:37:35
>>173
たまに職場でつけるけど(Tシャツの時とかカジュアルになり過ぎないように)、次の日以降周りの皆も思い出すように付けてくるよw
なので浮いては無いと思う+32
-1
-
180. 匿名 2023/07/07(金) 20:37:47
>>162
真珠を真っ二つに切ったり、角を付けたり
私もあれらのデザイン苦手
真珠を切ったら真珠が可哀想+63
-3
-
181. 匿名 2023/07/07(金) 20:38:41
>>173
パールの数珠繋ぎだよね?
普段使い、きれいだと思います。+15
-1
-
182. 匿名 2023/07/07(金) 20:39:08
>>3
今週あったティファニーのイベントで三好さん?が
着けてたダイヤ💠あれ欲しいわ〜www
王冠に付いてるレベルのデカさ
まあまあ見るのも無理だけど😇
+7
-3
-
183. 匿名 2023/07/07(金) 20:39:59
>>172
サイズが大きいとフォーマル感出るのかしら?
めちゃ小さいやつだから結構カジュアル、だけどパールなのでビジネスの場でも浮いてない、と思ってる+4
-1
-
184. 匿名 2023/07/07(金) 20:41:18
>>126
義務教育の敗北
水素水買いそうだね+11
-2
-
185. 匿名 2023/07/07(金) 20:41:26
>>3
一粒ダイヤのネックレスなんて今どきする?!
昔の大きいのから中位のパターン違いで3つ位持ってるけど今は小さい粒の方が垢抜けてない?
細いゴールドチェーンの。
+5
-46
-
186. 匿名 2023/07/07(金) 20:44:32
>>101
年齢を重ねると、肌のきめ、色、シワに負けない存在感が必要だよね。
あとパーソナルカラーが大事だなあと最近実感してます。金色と銀色どちらが似合うのかって大きい。+10
-1
-
187. 匿名 2023/07/07(金) 20:45:58
>>114
100年経過のアンティークパールを持ってます。
形はそのままだから使用には問題ないけど、流石に新品のようなテリはないですね。
マットで優しい色味になってます。+17
-0
-
188. 匿名 2023/07/07(金) 20:45:59
>>163
何山かだけ教えて+2
-0
-
189. 匿名 2023/07/07(金) 20:47:17
>>3
一粒ダイヤじゃなくても、小さい数粒でデザインされたペンダントトップも値段のわりに大きさと光がでるので長く使えると思います+14
-0
-
190. 匿名 2023/07/07(金) 20:48:52
>>53
若いときに買える値段のダイヤだと、年齢重ねたとには物足りないサイズになることが多いからじゃない? 10万前後で買える一粒ダイヤは40代には小さく感じるけど、同じ価格帯の真珠の一粒なら一般的なサイズの7~8mmだろうからボリューム的には年をとっても満足できるサイズで長く使いやすいんだと思う。+12
-0
-
191. 匿名 2023/07/07(金) 21:07:17
年取ると長めのチェーンで付けられる物
とかに変化するから一生とは思わない方がいいかも。
ボリュームはあった方が長く楽しめる。
チェーンも長めから短くできる方が良い。+3
-0
-
192. 匿名 2023/07/07(金) 21:08:31
義母から頂いたブラックダイヤのネックレス
シンプルだからとても使いやすいしお気に入りです!+5
-1
-
193. 匿名 2023/07/07(金) 21:15:22
>>173
服装によると思う
大学生の女の子がTシャツジーパンに一連のパールのネックレスしてて、パッと見流行りっぽい雰囲気だけど
チョーカーの長さだし、パールは粒が揃って艶々だし、首の後ろは冠婚葬祭用のシルバーにパールついた留め具でやっぱり変だと思った
+9
-12
-
194. 匿名 2023/07/07(金) 21:15:49
>>91
20年くらい前にめちゃくちゃ流行ってたよ。
私が今37歳だけど、高校生〜20歳くらいの時みんな付けてた。+5
-2
-
195. 匿名 2023/07/07(金) 21:20:29
>>119
一粒ダイヤも爪に年代が出ない?
10年前くらいなら余裕で使えるけど、おばあちゃんやお母さんに貰った系は一粒ダイヤでも今時のとは少し違うよ。+16
-0
-
196. 匿名 2023/07/07(金) 21:21:09
>>21
ここ数年で一気に『旬』なジュエリーになってしまったけど、いつか「まだ付けてて恥ずかしい」ってなるんだろうか?+23
-1
-
197. 匿名 2023/07/07(金) 21:31:55
葬儀の時は今はジェットのネックレス+3
-2
-
198. 匿名 2023/07/07(金) 21:35:28
>>196
付けてて恥ずかしい時代なんてあったんですか!?
といっても、そういえば付けてる人を見たことないな‥+3
-1
-
199. 匿名 2023/07/07(金) 21:37:15
>>195
本当それ
亡くなった母の遺品から一粒ダイヤのネックレスや指輪が出てきたけど昔ながらのゴツい立爪のやつ
リフォームしようかと思ったけど、鑑定書付きのダイヤで高グレードだからすり替えられそうでやめた
リフォーム業者は悪どいから+24
-8
-
200. 匿名 2023/07/07(金) 21:42:27
40歳の記念に自分の誕生日で0.25カラットのバイザヤードのネックレス買ったよ。
次は還暦になったら0.6カラット買いたいから貯金中。
なんか、あれこれ欲しい!って思ってたのにバイザヤードで一揃えしたらジュエリー欲が落ち着いた。
ブシュロンのセルパンボエムGOLDとダイヤの奴とヴァンクリのオニキス買ったらもういいかなーって感じ。
+17
-0
-
201. 匿名 2023/07/07(金) 21:48:55
>>159
えー?40超えたら使わなくなるものなの?
私48歳だけど一粒ネックレス毎日使ってるよ〜。笑
昔買った華奢なやつは使えなくなったけど、祖母から貰ったちょっと大きめなやつはちょうどいい。
逆に若い頃はデカすぎて歳に見合わない!と思って使えなかったんだけど、この先は長く使おうと思ってるよ。+45
-4
-
202. 匿名 2023/07/07(金) 21:50:32
>>188
アーガイル鉱山
2020年に閉山したよ+14
-0
-
203. 匿名 2023/07/07(金) 21:52:59
>>199
えぇーすり替えなんてあるんですね。確かに何とでも出来る‥。シロアリ業者みたい。+6
-3
-
204. 匿名 2023/07/07(金) 22:05:26
>>180
わたしもヤダ。
バロックは自然が産んだいびつさで別にいいと思う。
でも真珠をカットするのは嫌い。変なことすんなよと思う。+59
-0
-
205. 匿名 2023/07/07(金) 22:08:35
>>95
買取価格は安いと思うけど純粋な金なら大丈夫じゃないかな
18kはほっそいネックレス7000円だった。+7
-0
-
206. 匿名 2023/07/07(金) 22:10:03
>>1
20年ぐらい前に欲しかったカルティエのトリニティリング。
5年前に余裕ができたのでダイヤ入りのタイプを購入しました。
毎日着けてますが今のところ飽きてません。
+20
-1
-
207. 匿名 2023/07/07(金) 22:10:29
フルエタニティリングってサイズ直し出来ないか出来てもかなり大掛かりになるよね?
長く使うつもりならハーフの方がいいのかな+19
-0
-
208. 匿名 2023/07/07(金) 22:20:36
36歳。一粒ダイヤネックレス買おうと思ってるんだけど、長く使いたい。0.2ctくらいかなと思ってるんだけど、年齢考えるともう少し大きい方がいいのかな?+13
-0
-
209. 匿名 2023/07/07(金) 22:51:59
具体名だとトリニティリング多いね。
ラブリングを買いたかったけど、
トリニティリングが一生物と言われると悩ましい。+5
-6
-
210. 匿名 2023/07/07(金) 23:10:44
>>209
トリニティは3色だから他のアクセサリーとも合わせやすいんだと思う+28
-0
-
211. 匿名 2023/07/07(金) 23:32:57
>>1
オニヤンマ君!+2
-0
-
212. 匿名 2023/07/07(金) 23:43:40
70、80、90才になって若い時と同じアクセが使えるかは謎だけど、20代で買って5、60代まで使うのはわりとできると思う。
30年ほど使えて、その後も使えればラッキーくらいに思えば買いやすいかも。+28
-0
-
213. 匿名 2023/07/07(金) 23:45:10
>>75
子や孫に引き継ぐ、とかだと難しいけど、自分一代なら晩年まで十分使えると思う+14
-0
-
214. 匿名 2023/07/07(金) 23:52:03
>>208
0.5カラットくらいにしたら結構長くどんなシチュエーションでも使えると思います!+21
-2
-
215. 匿名 2023/07/07(金) 23:52:48
>>48
ジュエリーは石の付いたものではないの?
+1
-9
-
216. 匿名 2023/07/07(金) 23:57:30
>>215
横ですが、買取業をしてるのでうちの会社の認識だとジュエリーは
石がついてる
もしくは
k18など金属の表記が刻印されてるものだよ+9
-1
-
217. 匿名 2023/07/08(土) 00:02:55
ちゃんとしたものを買おうと思うと最近のお値段かなり上がってるよね…
50万で買えたものが数年で70万とかになってしまった+27
-0
-
218. 匿名 2023/07/08(土) 00:03:28
>>208
同じ年です
0.2のものを20代半ばの時に買って今もたまに使う程度には愛用中ですが、今買うなら別のもの買うかも
というのもダイヤのカラットというよりはチェーンの太さやキラキラ感に不満を覚え出した感じ
チェーンが華奢なのもあって、カジュアルにさりげなく使いたいって時にはいいけど、それ以外だともっとボリュームあるモチーフのものやロングネックレスのほうが使えるんですよね
なのでカルティエくらいチェーンがしっかりしていたらありかも
わたしのは楽天ジュエリーで良くも悪くも華奢なスキンジュエリーなので+14
-0
-
219. 匿名 2023/07/08(土) 00:25:10
>>59
ステキですね
こういうトップがスライドしないタイプって、トップがどんどんずれていかない??
私の体が歪んでるのかな笑+19
-0
-
220. 匿名 2023/07/08(土) 00:26:35
>>135
横ですが、参考までに
上↑0.2カラット
下↓0.4カラット
私は0.2を持ってるけどバイザヤードの最低限の大きさかなと思ってて、年齢によっては貧相に見えると思います。
0.4カラットあればかなり見映えするし、年齢問わず着けられそう。
ただ、今は50万近くするんじゃないかなぁ?+35
-3
-
221. 匿名 2023/07/08(土) 00:31:25
>>22
育ちが良さそう+42
-2
-
222. 匿名 2023/07/08(土) 00:46:21
>>75
使った後は柔らかい布で優しく拭って、箱に入れたり引き出しにしまって光にさらさなければ十分一生使えると思う。+15
-0
-
223. 匿名 2023/07/08(土) 01:12:41
>>212
ほんとにそうですね。
何人かの方がトリニティリングの名を挙げていらっしゃいますが
私も二十歳のお誕生日に母から貰って
50代の今も使っています。
40代の時に購入した太めのフルエタニティを重ねて使用していますが
トリニティリングは重ね付けが合うので
ボリュームが欲しくなる50代以降にも十分似合うような
長く愛せるお品だと思います。+16
-3
-
224. 匿名 2023/07/08(土) 02:34:06
>>10
エメラルドは今すごい高騰してるけど
今後はもっととれなくなる化膿性が高いから今後もっとたかくなりそうよね…+14
-0
-
225. 匿名 2023/07/08(土) 03:59:34
>>1
ここで聞く時点で、まだそういうものを買う段階ではないと思う。出会ってからでいいのよ、そういうのは。+6
-0
-
226. 匿名 2023/07/08(土) 06:40:36
誕生日迎えるから思いきって買うよー!
1番小さいサイズだけど嬉しい。
10年以上は使えるかな…+43
-0
-
227. 匿名 2023/07/08(土) 08:06:10
>>220
すごく分かりやすい比較画像をありがとうございます❣️自分が持っているのが何カラットか知らなかったのですがおそらく小さい方でした。笑 ゴールドは華やかで素敵ですね💓私は頂き物でプラチナの0.2カラットだと思われますが、確かに少し貧相な気がします。重ね付け等しながら楽しみます😊+14
-0
-
228. 匿名 2023/07/08(土) 08:19:32
>>36
私も、タイトル読んで真っ先に浮かんだ。
カジュアルでもかしこまった格好でも似合うし、長年変わらないデザインには意味があるんだなぁって実感してる。
買って良かったアクセサリーの一つです。+6
-1
-
229. 匿名 2023/07/08(土) 08:37:10
>>208
私も0.5くらいをお勧めしたい!+10
-2
-
230. 匿名 2023/07/08(土) 08:41:58
>>43
浮かないと思う
ミキモトのいろんなのを普段使ってる
一粒もデザインがあるのも服の傾向で選んでる+2
-0
-
231. 匿名 2023/07/08(土) 08:53:45
>>171
人の好みはいろいろだね。奴隷ぽいというか、お年寄りが着けてたらなおさら。+8
-14
-
232. 匿名 2023/07/08(土) 09:10:27
>>171
これをつけてるおばあちゃんいたら格好いいだろうな〜+20
-5
-
233. 匿名 2023/07/08(土) 09:10:36
>>59
近所のママさんみんなつけてるから今更ってかんじもする+11
-0
-
234. 匿名 2023/07/08(土) 09:20:40
>>198
流行りすぎると何年か後に流行遅れみたいな扱いになること多いよ
学生時代に流行ったオープンハートみたいに+17
-2
-
235. 匿名 2023/07/08(土) 09:34:17
>>110
奇跡のメダイとデザイン似てるけど、デザインはあまり変わらないんだね。
お土産で沢山買ったけど、18kのはなかなか買えないなー。
私もゴールドの本物のが欲しい。+6
-0
-
236. 匿名 2023/07/08(土) 11:03:04
>>29
古くはないけどこれ着けてる人みて素敵って思ったことない+7
-5
-
237. 匿名 2023/07/08(土) 11:29:03
>>95
買い取りしてもらてるよ!
金の含有率で値段が変わるから、K18よりは安くなるけど。
私はこの前売ってきた!笑+3
-0
-
238. 匿名 2023/07/08(土) 11:33:03
>>226
一生使えると思う!+15
-0
-
239. 匿名 2023/07/08(土) 11:33:14
>>220
どういう風につけたいかで大きさかわるよね。
0.4だと仕事につけっぱなしは派手だろうし、プライベートならテンションも上がるサイズ+8
-0
-
240. 匿名 2023/07/08(土) 11:37:19
>>226
私はこれのピアス買うよ!貯金貯金!+8
-0
-
241. 匿名 2023/07/08(土) 11:52:34
>>226
私もホワイトゴールドの1番小さいサイズ愛用してるよ!
もう40過ぎてるけど、日常使いに丁度よくて一生使うよ!
チェーンもお洒落だよね!+6
-0
-
242. 匿名 2023/07/08(土) 11:54:02
>>171
細身で手足が長く服装もスタイリッシュな人は似合うと思うけど、腕が太く短い人、服装もダサいおばさんなんかは古代ローマ人のおじちゃんコスプレかと思う+13
-4
-
243. 匿名 2023/07/08(土) 12:16:55
>>226
ブシュロンは17日くらいに値上げ予定してます。
私も誕生日前だけど欲しいものあるので今週お店に行く予定。+5
-0
-
244. 匿名 2023/07/08(土) 12:23:20
この写真だと0.2のほうがバランスが良くみえるなあ。
0.4もいいんだけど、ダイヤだけが浮き出てみえる。
実際は着けている場面によって変わってくるんだろうけど。+4
-0
-
245. 匿名 2023/07/08(土) 12:25:08
>>220さんの見たらどちらも素敵で長く使えるって思った。
最近の人は見た目若いから個人的に分岐点は60代位からかなぁ。
60代からまた揃えなおしたいけど、年金生活に入っちゃうと買えなさそう。
+7
-0
-
246. 匿名 2023/07/08(土) 12:26:09
>>220さんへの返信です。
>>244ですが、アンカつけ忘れました。
+0
-0
-
247. 匿名 2023/07/08(土) 12:38:13
ティファニーのペアシェイプ型のネックレス
わりと新しいモデルみたい
可愛くてオススメ
私は永く使っていきたい(お気に入り)+0
-0
-
248. 匿名 2023/07/08(土) 12:44:38
>>33
プラチナ925なんて無いよ
シルバーと間違えてるんじゃないの+3
-0
-
249. 匿名 2023/07/08(土) 12:53:59
>>33
>>64
>>248
プラチナだとpt950もしくはpt999(pt1000)になるんじゃないかな+3
-0
-
250. 匿名 2023/07/08(土) 12:56:56
>>221
良いご家庭なの、間違いないよね!
毎日楽しそう!+8
-0
-
251. 匿名 2023/07/08(土) 13:34:57
>>4
カルティエのタンクフランセーズ使って10年ちょっと経つけど、一生これで良い!と思ってる
どんな時計を見ても、タンクを見てると「ああこれが一番だ」って思える
美しさに惚れるっていうか
これがある限り、ブレスレットもしないだろうし、合う指輪も限られる
基準になる何かを見つけられると迷いが減っていいなって思ってる+37
-2
-
252. 匿名 2023/07/08(土) 14:26:50
>>238
一生使えるかな!?
良かった☺︎
そうだといいなーと思って買う予定だったけど、60とか70になったら似合わないとか言われたらどうしよと思って予防線引いてしまいましたww
>>240
わ!ピアスおしゃれー♡
素敵ですよね☺︎
>>241
WGなんですね!
先日実物見に行った時に試させてもらってYGがやっぱり1番しっくりきたので(パーソナルカラーもある)決めました☺︎
私ももうあと数年で40を迎えるので、一生使えたらいいなと思って買うつもりです。
チェーンもオシャレだし長さが自由に変えられるのいいなと思いました!
>>243
元々今月中に買おうと思ってたらHPに値上げの表示が出てたので急いで店舗行って実物見てきました(笑)
よく考えてやっぱり欲しいので私も週明けに行ってきます☺︎
+6
-2
-
253. 匿名 2023/07/08(土) 14:46:22
ゴールドがどうしても似合わない。
私がつけるとTHE成金みたいなってしまう。
お店の方にもシルバーかプラチナの方がと言われるけど
ゴールドのほうがほしくなってしまう。+6
-0
-
254. 匿名 2023/07/08(土) 15:01:20
>>253
私もゴールド似合わない。
でも服のボタンが金色の時とか、秋冬のあったかそうな服なら大丈夫だと思ってる。+5
-0
-
255. 匿名 2023/07/08(土) 15:02:24
>>64
プラチナ850、900、950、997 を持ってます
997とかあるんだ!と思いました(笑)+1
-0
-
256. 匿名 2023/07/08(土) 15:13:36
>>71
横からつけたし失礼
エタニティ生涯使い続けるならハーフで!
フルエタニティは指のサイズ変わったらサイズ直し出来ないのよ…+15
-0
-
257. 匿名 2023/07/08(土) 16:14:36
>>233
一粒ダイヤなんてそんなもんじゃない?
他のブランドからも沢山でてるから全員TIFFANYじゃないと思うよ+10
-0
-
258. 匿名 2023/07/08(土) 16:28:59
>>1
20年以上前、妊娠中にティファニーでネックレスを購入
当時の価格で20万くらいのもの
散々付け倒し、もうそろそろ娘に譲ります
絶対元は取れているし、娘もこれから20年位はつけるんだと思う
傷破損もなくキラキラ健在
さすがティファニー
+21
-0
-
259. 匿名 2023/07/08(土) 16:33:31
>>75
紐がだめになったり留め具交換したりメンテナンスは必要かも
祖母からの譲り受けたのは色々直してからもらったよ
+4
-0
-
260. 匿名 2023/07/08(土) 16:53:47
>>226
ダイヤとゴールドって一生使えると思うよ。劣化も無いし。+13
-0
-
261. 匿名 2023/07/08(土) 17:02:33
>>102
ダッキー笑
武井咲の名前が出てたから分かったけど誰かと思っちゃった+7
-0
-
262. 匿名 2023/07/08(土) 17:07:55
>>3
30代は一粒ダイヤ欲しくなる、皆通る道だけど40過ぎたら本当に遣わなくなるし顔回りが加齢でさみしくなるので華やぎを求めて大きめのイヤリングやピアスばかりつけるようになるよ!+9
-13
-
263. 匿名 2023/07/08(土) 17:14:16
>>1
数十年前、シャネルのファインジュエリーで一目惚れでリングを買ったよ。後で見たら1930年代の復刻版だったみたい。時代は廻るのだ。ただし、私の指がサイズアウトしちゃった!(サイズ直し不可)。タイミングで時々フィットするので愛用してる。
カルティエのタンクリングは持ってないけど今でもカッコいいと思う。シンプルでクール。
一生使えると考えるより気に入って買うのが一番後悔ない。+6
-0
-
264. 匿名 2023/07/08(土) 17:26:58
>>199
貴金属販売業で勤めてた頃、リフォーム業者のすり替えや紛失はよくあったよ
+11
-3
-
265. 匿名 2023/07/08(土) 17:31:50
>>208
覆輪の0.2なら普段使いできていいよ。
私は仕事のときそれしてるし、プライベートでもしてるよ。ダイヤは大きい方がいいって言われるけど、あんまり大きいのは仕事ではつけにくいし、今はファッションもどんどんカジュアルになってるから大きいと古いイメージになると思うから。
+10
-1
-
266. 匿名 2023/07/08(土) 17:55:01
50代だとピンクゴールドは可愛すぎるかな?ピンクかイエローのどっちにしようか迷ってる。+2
-2
-
267. 匿名 2023/07/08(土) 18:31:28
>>253
ホーニング、ダイヤモンドダストとか鏡面以外の仕上げ試してみるのは?
私もイエローゴールド似合わないけどテクスチャによっては上品な感じの輝きになって気に入ってるよ+2
-0
-
268. 匿名 2023/07/08(土) 18:41:09
>>262
仕事であんまり派手なのつけたくないし40代でも一粒ダイヤずっと使ってるよ+15
-0
-
269. 匿名 2023/07/08(土) 19:00:06
>>28
私このまんま貝の部分まで全部プラチナの持ってる
夏によく使ってます。+4
-0
-
270. 匿名 2023/07/08(土) 19:09:37
>>120
それに自分的にも飽きるしね。+0
-0
-
271. 匿名 2023/07/08(土) 20:58:20
>>261
ごめん!笑
武井咲で気付いてもらえて良かった!+1
-0
-
272. 匿名 2023/07/08(土) 21:25:20
>>255
よこ
パイロットだったかな?はプラチナ1000の結婚指輪出してますよね
パイロットだったかな?なんか文具メーカーの+1
-0
-
273. 匿名 2023/07/08(土) 21:32:31
>>53
花珠持ってるけど、冠婚葬祭も着物やビーズ入りの服が多くて出番がない…。+3
-1
-
274. 匿名 2023/07/08(土) 21:33:28
>>102
え…あれもうそんな昔なのか…+1
-0
-
275. 匿名 2023/07/08(土) 21:48:43
>>3
ツツミの0.5カラットよりCドゥカルティエの0.3カラットの方がデザイン的にインパクトある。
どちらも1粒ダイヤだからどちらか手放そうかと思って踏ん切りつかない。
つまりどちらも無難に使える。+5
-1
-
276. 匿名 2023/07/08(土) 21:51:01
>>185
申し上げにくいのですが、185さんのご年齢が気になりました。どのくらいの年代の方のご意見なのでしょうか…
(皮肉などではなく、過去にジュエリー業界に身を置いていたこともあり、本当に謎に感じたので)
私は、アラフォーですが、ダイヤのプチネックレスは、オンオフど定番で活躍中です。+17
-5
-
277. 匿名 2023/07/08(土) 22:01:57
>>3
ダイヤのカラット数で(小さい物を選ぶと)後々使わなくなるかも…とのご意見も多いですが、それほどのカラット数でなくても、ダイヤの質にこだわって選べば、意外と満足度は継続すると思います。
小ぶりのダイヤでもハート&キューピッドカットの物を選んだり、エンゲージリングに使われるレベルのダイヤを選べば、やはり輝きが違うので、存在感があります。
トピ主さんの好みではないかもしれませんが…+8
-2
-
278. 匿名 2023/07/08(土) 22:17:55
>>264
えー、祖母の形見のダイヤを2つリフォームしたんだけど、すり替えられてるかも?+5
-1
-
279. 匿名 2023/07/08(土) 23:10:37
>>4
ずっと欲しくて買ったけど、メンテナンスのお金でアクセサリー買えるなぁとか思ってしまう…
もう少し余裕が出てから買っても良かったかも+1
-0
-
280. 匿名 2023/07/08(土) 23:47:25
>>266
地金の色は肌に合うかじゃない?ピンクゴールドが可愛いって感覚がよくわからない。+5
-0
-
281. 匿名 2023/07/09(日) 00:24:31
>>274
改めて調べたところ2016年に放送したみたいだから10年は言い過ぎでした…すみません!+2
-0
-
282. 匿名 2023/07/09(日) 06:52:12
>>266
ハイブラにピンクゴールド山ほどあるし、50代ってハイブラのメインターゲット層じゃない?
デザインで可愛いとかカッコいいとは分かるけど、金属の色で可愛いとか考える人もいることに驚いたくらい
だから大丈夫
試着してなんか似合わなと思ったなら、可愛いからじゃなくて、ただ似合わないだけだと思う+5
-0
-
283. 匿名 2023/07/09(日) 07:54:44
>>220
私は間を取って0.35ctのプラチナを数年前に買って今も愛用してる
アラフィフです
オフィスではこれ1つ、プライベートでは他のと重ねて使っています+6
-0
-
284. 匿名 2023/07/09(日) 09:47:12
>>226
いいですね
私も欲しいです+1
-0
-
285. 匿名 2023/07/09(日) 14:33:58
40歳の誕生日に最初で最後のハリーウィンストンを購入する予定なのですが、ハリーウィンストンというと皆さんどのデザインを思い浮かばれますか?
どのデザインにしようか中々決めきれずにいます。
エンゲージを中指とか人差し指でつけるのは変ですかね^^;
+6
-0
-
286. 匿名 2023/07/11(火) 19:26:15
>>208
34歳でcドゥカルティエ0.2を買いました。
服装もカジュアルでスキンジュエリーが欲しかったので36歳の今でも一軍ジュエリーです+1
-1
-
287. 匿名 2023/07/11(火) 23:59:07
>>286
208さんではないのですが、参考までに教えていただきたいのですが。
0.2ctで大体どれくらいのお値段でしたか?
ご購入が2年前とのことなので今はだいぶ値上げされてしまってると思いますが…
+1
-0
-
288. 匿名 2023/07/12(水) 16:36:06
>>287
グレードによりピンキリですが、 F/VVS1/3EXで30万前後の記憶です。
曖昧でごめんなさい+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する