-
1. 匿名 2023/07/06(木) 15:35:29
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
「高齢者は集団自決」発言の成田悠輔氏、高齢者向け生命保険CM出演依頼に困惑「何を考えて…」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com「高齢者は集団自決すれば良い」などといった発言で物議をかもした米イェール大助教で経済学者の成田悠輔氏…
そうした背景がある成田氏だが、「高齢者向け生命保険のCM出演依頼が来たんだけど」と明かし、「何を考えてるのか怖くて聞けない」と困惑。この投稿に「集団自決を薦める男に来る依頼ではないwww」「攻めてる生命保険ww」「どんなCMなのか気になるので話しだけでも聞いてきて欲しい」などといったコメントが相次いだ。+142
-11
-
2. 匿名 2023/07/06(木) 15:36:19
変なメガネおじさん+137
-8
-
3. 匿名 2023/07/06(木) 15:36:35
皮肉すぎる+85
-1
-
4. 匿名 2023/07/06(木) 15:36:37
笑えない+102
-8
-
5. 匿名 2023/07/06(木) 15:36:41
確かに言っている事はわかるんだよ。
無能なのに地位に居座っている高齢者のせいで成長が鈍化するから。
言い方が悪かっただけ。+273
-93
-
6. 匿名 2023/07/06(木) 15:36:46
アベプラ出なくなってつまらない+9
-12
-
7. 匿名 2023/07/06(木) 15:36:48
成田くん大好き長生きしてね
おじいさんになってもずーとずーと健康でいてね
背が高くて英語ペラペラで超かっこいいよ+8
-41
-
8. 匿名 2023/07/06(木) 15:37:14
コナンのFBIの人のメガネ並みに変なメガネ+6
-1
-
9. 匿名 2023/07/06(木) 15:37:15
渡部にトイレのCM来るようなもん+218
-1
-
10. 匿名 2023/07/06(木) 15:37:20
まあ櫻井がするくらいだから。+48
-2
-
11. 匿名 2023/07/06(木) 15:37:30
50.80喜んで!+6
-2
-
12. 匿名 2023/07/06(木) 15:37:30
>>5
でも成田くんはおじいさんになっても長生きしてほしい
縁側に座っていてほしい+6
-37
-
13. 匿名 2023/07/06(木) 15:37:34
成田氏は正論しか言わない+13
-38
-
14. 匿名 2023/07/06(木) 15:37:47
どこの保険か知りたい 宣伝効果+33
-2
-
15. 匿名 2023/07/06(木) 15:38:11
ブラックユーモア+26
-0
-
16. 匿名 2023/07/06(木) 15:38:14
高齢者ですぐ名前が出て来るからだろうね
ネームバリューがあるんだろうと
あと高齢者って結構自決までは行かなくても
若者の為に身を引いても良いよって考えてる人結構いるし+64
-7
-
17. 匿名 2023/07/06(木) 15:38:15
何か深い意味があるのだろうか+2
-2
-
18. 匿名 2023/07/06(木) 15:38:38
>>13
成田くんに付いて行くよね私たち+2
-20
-
19. 匿名 2023/07/06(木) 15:38:40
この人とかホリエモンとかひろゆきとか、頭よくて金持ってるのかもしれないけど、人として全然好きになれない。関わりたくないし話したくない(そんな機会ないけど)。
私みたいな人は、これから普通に生きられない社会になるのかな…って暗い気持ちになる。
+105
-12
-
20. 匿名 2023/07/06(木) 15:39:02
>>9
例えが秀逸+69
-0
-
21. 匿名 2023/07/06(木) 15:39:04
この人自身は高齢になったら身をもって実行するんだね♡+74
-7
-
22. 匿名 2023/07/06(木) 15:39:07
生活保護貰って生活してる貧乏老人はほんとに自決してほしい。+3
-21
-
23. 匿名 2023/07/06(木) 15:39:20
>>9
草+26
-0
-
24. 匿名 2023/07/06(木) 15:39:20
>>1
最近「攻めてる」という言葉で社会的モラルが崩れてきてる気がする+31
-0
-
25. 匿名 2023/07/06(木) 15:39:56
どなたか知らないけど
あなたのご両親もその中に入ってるんですよね?
自分の親だけは別枠だったらおかしいもんね
極論すぎでしょ+48
-5
-
26. 匿名 2023/07/06(木) 15:40:39
炎上商法か+2
-0
-
27. 匿名 2023/07/06(木) 15:41:25
痛いのは嫌だから方法は選びたいもんだが、歳取って安楽○制度があれば私はやる+7
-3
-
28. 匿名 2023/07/06(木) 15:41:28
ではこの人も高齢者になったらそうするってことだね、もう初老は過ぎてる?後何年後?+21
-1
-
29. 匿名 2023/07/06(木) 15:41:34
>>21
でも大丈夫🙆
この保険に入っていれば遺族も安心🧡+13
-0
-
30. 匿名 2023/07/06(木) 15:41:59
まあ病院でただおしゃべりしたり高齢ドライバーの事故を見ると…+6
-1
-
31. 匿名 2023/07/06(木) 15:42:01
頑張って生きて老後〇ねって言われるの悲しい+25
-9
-
32. 匿名 2023/07/06(木) 15:42:09
実際集団自決したら社会保障と年金ははほぼ払わなくてよくなる+4
-1
-
33. 匿名 2023/07/06(木) 15:42:11
>>5
言い方変えても結局早く死んでくれってなるとは思うけどな。
そんでも誰かの親や誰かの大切な人なのだから、言い方はどうあれそう言った意図のことを発言するのは個人的には好きじゃないな。
人間が人間に言っている事として好きではない。+102
-15
-
34. 匿名 2023/07/06(木) 15:42:20
>>25
こういう人は自分の家族に対しても何も特別な気持ちはないんだよ。
金持ち男が子どもに関心なくて、金だけ払って子育てしないのと一緒だよ。+9
-2
-
35. 匿名 2023/07/06(木) 15:43:00
若者や働く世代は生きづらさを感じて死を考える人もいる
けど傲慢な年寄りに限って生にしがみつく+5
-8
-
36. 匿名 2023/07/06(木) 15:43:01
どこの保険会社だろ?+7
-0
-
37. 匿名 2023/07/06(木) 15:43:25
過激なこと言って注目集めたら
知名度目当てで仕事が来るみたいな構図があるせいで
馬鹿なユーチューバーも増えてく一方じゃん+11
-1
-
38. 匿名 2023/07/06(木) 15:43:34
「一緒に高齢者をだまして一儲けしない?」て事か・・+4
-0
-
39. 匿名 2023/07/06(木) 15:43:43
>>5
お荷物な年寄りもいるけど長生きして欲しいお年寄りもいる
極端なんだよ+53
-9
-
40. 匿名 2023/07/06(木) 15:43:51
でも健康なら仕方なくない?
どうやって自決するの?
+0
-0
-
41. 匿名 2023/07/06(木) 15:43:56
お金ある人が長生きしたいのはわかる+1
-0
-
42. 匿名 2023/07/06(木) 15:43:58
あなたのメガネも何を考えて.......+3
-0
-
43. 匿名 2023/07/06(木) 15:44:26
究極のブラックジョークやん+0
-0
-
44. 匿名 2023/07/06(木) 15:44:35
>>9
分かりやすい!+24
-0
-
45. 匿名 2023/07/06(木) 15:44:53
>>5
経済を回すという観点だけで考えると年金生活の高齢者は不要だからね。
日本の景気が悪いから経済を回さない人は要らないって考えになるんだと思う。
高齢者や障害者や生活保護の人が快適に過ごすには、支える人が支援しても余裕がある生活ができるってのが前提だから。自分の生活がカツカツの時は人を支えるのは難しいからね。+6
-25
-
46. 匿名 2023/07/06(木) 15:45:07
>>35
視野狭すぎ
そういう人の親族だけが若くして亡くなりたいというなら止めないけどこっちは一族で長生きさせてもらいますから+5
-2
-
47. 匿名 2023/07/06(木) 15:45:27
>>1
自分のご両親を前にして同じことが言えるんだろうか
自分の発言を聞いたご両親がどう思うか想像しなかったんだろうか+12
-4
-
48. 匿名 2023/07/06(木) 15:45:29
>>5
そりゃ、生きててアラフォーとかになるとそんな気持ちになることだらけだよ。
でもさ、公の場で言っていいことではないことも、大人なら分からなければ。
言っていいことと悪いことが分からないって、老害と言われる人達と変わらないじゃん。+26
-7
-
49. 匿名 2023/07/06(木) 15:45:47
自決違うけど、潔く引退してほしい
引退後は邪魔に暮らして、贅沢しないまでもまさか働かなくてもいいくらいの年金額が保証されていればお金使うだろうし、現役時代に貯めることに必死で経済悪化なんてこともない
これの真逆が今の日本、日本はずっとこの状態
明るい未来が思い浮かばない+2
-3
-
50. 匿名 2023/07/06(木) 15:46:13
>>45
貯金してる奴が1番経済回してないよ
金使わないと経済は回らないの
まずお前が年金老人並みに金使えよ経済回す気あるなら+24
-2
-
51. 匿名 2023/07/06(木) 15:46:17
>>1
あんた何歳w
あなたも高齢者だよ
低年齢ではないよね?
ご自分の身内のご高齢は集団自決なさっているの?
+8
-8
-
52. 匿名 2023/07/06(木) 15:46:24
高齢者は集団自決はこういう表現を使ったらどういう反応になるか実験だったみたいなことどこかで言ってた+0
-1
-
53. 匿名 2023/07/06(木) 15:46:31
>>49
邪魔に暮らしてって何だ
趣味とか優雅に暮らして欲しい+2
-1
-
54. 匿名 2023/07/06(木) 15:46:41
そのCMの生命保険会社、もし契約してるところだったら解約したいな+2
-1
-
55. 匿名 2023/07/06(木) 15:47:05
>>1
なぜそうやって他人のことに口出ししたがるの
どこから目線?何様の立場?+5
-6
-
56. 匿名 2023/07/06(木) 15:47:47
>>9
逆に欲しい+8
-0
-
57. 匿名 2023/07/06(木) 15:48:02
高齢者は集団自決で思い浮かぶのがシニア集団と若者で戦うネット小説。
シニアは戦争経験や知恵で、若者はアプリやSNSで戦略練って五分五分に戦い合うの。戦力になれないシニアが自決してたので重なる。+1
-0
-
58. 匿名 2023/07/06(木) 15:48:08
>>9
うまいこという検定1級+18
-0
-
59. 匿名 2023/07/06(木) 15:48:21
言ったら絶対叩かれることをズバズバ言ってくれる人がいると助かる+5
-3
-
60. 匿名 2023/07/06(木) 15:49:06
この人は生命保険なんて入らなくてよい派かな?
集団自決は言い過ぎだけど、この人、声はいいよね。
+0
-0
-
61. 匿名 2023/07/06(木) 15:50:02
>>52 これだ【成田悠輔 × 大﨑洋 イッキ見】「成田に喝!」吉本興業のドンが語る芸能界の闇と本音『夜明け前のPLAYERS』特別編 - YouTubeyoutu.be『夜明け前のPLAYERS』経済学者・成田悠輔テレビ地上波初MC!PLAYプロデュース!AX-ON制作!未来の日本を作る 変革者「PLAYERS」 と成田悠輔の予測不能な対談番組です。今回は、芸能界のドン 吉本興業HD会長の大﨑洋さんが出演。テレビ放送無しの限定公開!成田悠輔...
+1
-0
-
62. 匿名 2023/07/06(木) 15:50:33
まあテレビ見てても「何でこんな奴に限って長生きしてんだ」って思うことはある+2
-2
-
63. 匿名 2023/07/06(木) 15:50:34
>>2
3歳息子が「ママ、まるしかく、まるしかく」ってこの人がテレビに出てること教えにきてくれるw+19
-1
-
64. 匿名 2023/07/06(木) 15:51:49
>>19
?????「お前みたいな日本人がこの国を衰退させてるんだよ!!!馬鹿か!し◯!!」
????「普通…普通ってなんすか?www」
????「まあこんな掲示板で嘆いたってどうにもならないですよ。貴方はこれからの日本をただ傍観していて下さい、はい笑」+4
-1
-
65. 匿名 2023/07/06(木) 15:52:32
「お爺ちゃんは集団自決してね!とお孫さんに言われない為に、そう!高額の生命保険を掛けましょうねぇ〜。そうすればお孫さんが、あなたを大切にしてくれますお〜。家族ニコニコ夢生命保険〜。
今ならデーブイデーとシーデーも付いてきま〜す」
「やっす〜〜〜い!やすい!やすい!やっすぅ〜い!」
こんな感じのCMかなw+5
-0
-
66. 匿名 2023/07/06(木) 15:52:51
>>5
「無能なのに地位に居座っている高齢者」限定で集団自決を、なんて言ってたっけ?+6
-5
-
67. 匿名 2023/07/06(木) 15:53:15
>>19
×普通
◯普通よりも下
だよ
日本は世界から遅れてるから相対的にね
+1
-10
-
68. 匿名 2023/07/06(木) 15:53:24
>>33
この人の言い方は大嫌いだけど、年老いて能力も伴っていないのに責任ある難しいポジションに居座ってる人が退場してくれないから、日本社会はダメっていうのには一理あるわ。
でも、当人たちは自分が老害なんて意識持ってないんだから、自分から退くなんてあり得なくて、結局はクーデターくらいしか選択肢がなくなる。明治新政府がやったみたいに。+26
-10
-
69. 匿名 2023/07/06(木) 15:54:55
昔の高齢者は空気読んで山に帰ってたけどね+4
-2
-
70. 匿名 2023/07/06(木) 15:55:06
>>5
どんな人であってもその人には子供がいるかもしれないし軽々しく言うようなことではない
そんなことも想像できないような人間は自分がその年齢に達した時に言われてなんと思うんだろうか
+12
-7
-
71. 匿名 2023/07/06(木) 15:55:41
>>27
痛いか苦しいかなんて、実際実行してみなきゃわからないよ。
苦しくない方法でも実際体験したらメチャクチャ苦しいかもしれない。たしかにいつか人間は死ぬ。
でもそれを誰かに指摘されるべきではないと思うね。
高齢になったら選択できる安楽死制度ができたら、死にたい人はいいけど、死にたくない人は周囲の「いつ死ぬの?」ってプレッシャーに耐え続けなければならないんだよ。+1
-2
-
72. 匿名 2023/07/06(木) 15:56:06
>>66
調べたら
>「やっぱり人間って引き際が重要だと思うんですよ。別に物理的な切腹だけでなくてもよくて、社会的な切腹でもよくて、過去の功績を使って居座り続ける人がいろいろなレイヤーで多すぎるというのが、この国の明らかな問題」
と言った
という記事があった+11
-0
-
73. 匿名 2023/07/06(木) 15:58:18
東京の厚遇役人に是非見て欲しいですが、あの人達基本的にテレビ見ないよね?+1
-0
-
74. 匿名 2023/07/06(木) 15:59:00
>>25
この人、小学5年生より賢いの?の番組で難問には答えられてたけど、絵本の三匹の子豚の問題で間違えてた。三匹目の子豚が作った家が藁(ワラ)と答えられなかった。スタジオがちょっとザワっとしてた。一々調べてないから知らないけど何となく、まともな環境で育てられてないのかなと思った。+4
-2
-
75. 匿名 2023/07/06(木) 16:00:08
>>68
正直苦しいよ。
私は40代後半になって、誰からも必要とされてないことを肌で感じながら、それでも自分はまだ生きていきたいって状態。
どういう風に考えてもいいけど、死ぬまで働かなければそれこそ安楽死する前に死んでしまう人たちもいる。
でも、「ならその前に死ねばいいじゃない、若者のために」ってその人でない人たちが平気で言う感覚が怖い。+13
-2
-
76. 匿名 2023/07/06(木) 16:00:09
>>9
かしこ+8
-0
-
77. 匿名 2023/07/06(木) 16:00:23
と言っても高齢者になる前に切るべき人ってわかるものだけどね
若い頃からおかしいから
面倒臭いから周りは言わないだけ+1
-0
-
78. 匿名 2023/07/06(木) 16:01:14
>>1
ガル民は高齢者も多いのに敵に回したな+3
-3
-
79. 匿名 2023/07/06(木) 16:01:20
>>74
一匹目と二匹目はなんだっけ?
藁で吹き飛んだ?
話のオチが思い出せない…+0
-0
-
80. 匿名 2023/07/06(木) 16:01:52
>>9
座布団2枚!+12
-1
-
81. 匿名 2023/07/06(木) 16:02:37
>>19
この人らを支持してる人も苦手です。力のある者に流されやすく自分で考える力がない。大体の支持者が弱者の自覚のない弱者な所が見てて辛くなってくる。+20
-4
-
82. 匿名 2023/07/06(木) 16:03:01
>>74
3匹目はレンガだよ+5
-0
-
83. 匿名 2023/07/06(木) 16:03:40
>>79
ごめん、三匹目がレンガだった。ワラ、木、レンガで最後のしっかりしてたって話で皆レンガの家にきて狼に襲われずに済んだって話だけど、そもそも話の流れも物語そのものも聞いたことないような反応してた。+0
-1
-
84. 匿名 2023/07/06(木) 16:04:13
「保険に入りますか?自決しますか?」
みたいなCM?+3
-1
-
85. 匿名 2023/07/06(木) 16:04:45
>>72
ありがとう!私もいま過去記事調べてた
ろくに自分の仕事をせずトップに居座るいわゆる老害に向けての発言だよね+11
-0
-
86. 匿名 2023/07/06(木) 16:04:51
>>63
横
かわいいw
私にも教えに来て欲しいw+6
-3
-
87. 匿名 2023/07/06(木) 16:05:09
>>68
年功序列がよくないのは思うけど、そもそも排除思考にいかなくていい。
そんな過激に考えなくてもあいつに屈するしかない!!クーデターだ!ってなってる方も極端。
クーデターだとか老○とか言ってないで、政治なりなんなり自分が能力ある人を支持したらいいだけ。
会社も世間の空気感とか次に入ってくる若い人たちの考え方に感化されて最近は20代の自分にも発言権あります。ネットとかメディアで外にあいつら悪い!と働きかけなくても、ちゃんと内部から変えていけばいいし、対立構図わざわざ作らず高齢化社会なのは事実だから共存するつもりで変えた方がいい。
とにかく、わざわざ対立構図を強く作る必要がない。
今は明治時代ではないです。クーデターは明治維新、フランス革命とかに使われる暴力的に確変を起こすって意味の言葉だよ。+12
-0
-
88. 匿名 2023/07/06(木) 16:07:08
自決というか安楽死できたらやりたい+0
-0
-
89. 匿名 2023/07/06(木) 16:07:44
>>1
集団自決する前に、当社の生命保険に!!
っていうことかなww+3
-0
-
90. 匿名 2023/07/06(木) 16:09:27
どんな保険プランだろう
治療を受けず死を選んだら金が出るんだろうか+0
-0
-
91. 匿名 2023/07/06(木) 16:09:47
>>9
それちょっと見てみたい笑+12
-0
-
92. 匿名 2023/07/06(木) 16:10:00
高齢者は集団自決。
言葉の通り意味として使ったわけではないからね成田さん。マスコミがさも言葉通りに使ったかのようにいってるけど、例え話として明らかに冗談で使ってたよ。高齢者は早く若者に権利を譲るように少しは行動すべきという意味で使ってた+3
-1
-
93. 匿名 2023/07/06(木) 16:12:36
>>25
成田さん父は蒸発して行方不明
母は障害があって主に弟さんがお世話してたような(成田さんもお金は出してると思うけど)
本当の所は分からないけど、ご両親に特別思い入れはない様な感じする+14
-0
-
94. 匿名 2023/07/06(木) 16:12:37
>>52
私が成田を好きになれない理由があなたのコメントで分かったよ
この人、自分以外の人間を思考していく上でのモルモットくらいにしか思ってないんだろうな+2
-2
-
95. 匿名 2023/07/06(木) 16:13:20
>>75
自分が自分をちゃんと必要としてるじゃん。それじゃダメなの?他人に評価委ねてた時代あるけど些細なことで一喜一憂したりいいことなかった。+3
-4
-
96. 匿名 2023/07/06(木) 16:15:56
>>53
私も老後を楽しみにしてるのよね
兼業で働きながら子育てして、所得税も払いつつ少子化も少しは防いだはず
だから老後ぐらいはのんびり暮らすの許して欲しいわ+0
-0
-
97. 匿名 2023/07/06(木) 16:18:01
>>94
ビルゲイツ的な思考ね。+0
-0
-
98. 匿名 2023/07/06(木) 16:18:12
>>33
マクロとミクロを分けて考えられないバカは、人間として好きではない
個人的にね。+4
-0
-
99. 匿名 2023/07/06(木) 16:19:22
>>5
言い方悪いとか一切思ってないよ成田さん。
ガチでそうおもってる+4
-5
-
100. 匿名 2023/07/06(木) 16:19:58
>>19
この人とホリエモンやひろゆきはだいぶ違うと思うよ。学者としての実績も多い。
それに集団自決発言も権力層に高齢者が居座ることを問題視した発言で、弱者を切り捨てる意味じゃないからね。+14
-9
-
101. 匿名 2023/07/06(木) 16:22:30
人の生き死に意味でつかってないならね成田さんは。マスコミなのか成田さんを潰したい側の陰謀の偏った報道。
集団自決って言葉選びが悪かっただけで、早く若者に権力を譲って世代交代をしろってことだよ。
高齢者による高齢者のための政治じゃダメってこと+4
-4
-
102. 匿名 2023/07/06(木) 16:26:09
>>1
60過ぎた辺りから「いつ自決するんですか?」と死ぬまで言われ続けるだろうね。+8
-1
-
103. 匿名 2023/07/06(木) 16:26:29
>>2
このメガネからいかに自己顕示欲が強いかが分かる+7
-1
-
104. 匿名 2023/07/06(木) 16:31:27
>>65
あの二人で完璧に脳内再生された
なぜかわからんが悔しい+1
-0
-
105. 匿名 2023/07/06(木) 16:32:27
>>5
特に政治家のお爺さんな。+8
-2
-
106. 匿名 2023/07/06(木) 16:34:36
>>1
この人、嫌い!!+4
-3
-
107. 匿名 2023/07/06(木) 16:36:16
>>95
問題は「高齢者は死ねばいい」と思ってる人が多いってことなんだよね。記事の人みたいに声が大きい人たちが「高齢者は必要ない、害悪だ、若者のためにいなくなった方がいい」と言えば自分がどれだけ自分を評価しても意味がない。
高齢者の安楽死制度なんてもし出来たら、その周りの評価で自分の生死も決まっていく可能性もある。+4
-2
-
108. 匿名 2023/07/06(木) 16:36:55
>>68
言い方的なことでいけば老○も割と責めた言葉だけどな。
ネットにいて麻痺するだろうけど。
書く前に誰か傷つけていませんか?みたいなガルちゃんからの原稿する前に考えろ的な注意喚起出てこんかった?
ネットの注意喚起みて止まらない時点であなたの言い方も割と同じようなもんやん。+7
-2
-
109. 匿名 2023/07/06(木) 16:40:50
マイナス過ぎて文字が小さくなると思うけど、好みのタイプ
ドMなんです+1
-1
-
110. 匿名 2023/07/06(木) 16:41:27
自◯は3年の免責があります。+1
-0
-
111. 匿名 2023/07/06(木) 16:42:50
>>39
若い人たちだってやばい人間の比率は高齢者と同じはずなのに、若いというだけで価値があるみたいな時代。悲しい時代になったよね。+6
-0
-
112. 匿名 2023/07/06(木) 16:45:01
>>1
統一思想だね+5
-1
-
113. 匿名 2023/07/06(木) 16:47:25
>>46
😆+0
-0
-
114. 匿名 2023/07/06(木) 16:52:59
>>5
田原総一郎に、「田原さんが先陣切って引退されるのはどうですか?」って言っててすごいと思った。
この発言淡々とぶつけられちゃう不思議さ。+21
-0
-
115. 匿名 2023/07/06(木) 16:54:22
>>102
本人は、なるべく早く死にたいって言ってる。
むしろ楽しみって。
生い立ちキツすぎてこの世に未練がないのかな。+4
-0
-
116. 匿名 2023/07/06(木) 16:55:54
>>19
私はインフルエンサーと呼ばれてる口先一つで金儲けしてる連中は誰も信用してない嫌い。テレビやネット動画の世界にわんさかいるでしょ、何でも分かったフリしてピーチクパーチクさ。額に汗して嫌な相手にも頭を下げて油にまみれたり一日中立ちっぱなしだったり地に足をつけてちゃんと労働してる名もなき人たちの方がよっぽど信頼できる。尊敬に値する。+21
-1
-
117. 匿名 2023/07/06(木) 16:59:17
>>33
この人が言ったのは、社会的に重要なポジションから退いてくれってことで、死んでくれではないけどね。+21
-1
-
118. 匿名 2023/07/06(木) 17:01:28
>>31
そんなことは誰も言ってない。+5
-0
-
119. 匿名 2023/07/06(木) 17:12:56
>>1
ぶっちゃけサイコパスですよね+3
-1
-
120. 匿名 2023/07/06(木) 17:22:37
>>1
どう考えても皮肉だろ+1
-0
-
121. 匿名 2023/07/06(木) 17:23:24
この人と養老先生が話してる動画なかなかよかったよ
最後、養老先生の成田祐輔に対する印象とかおもしろかった+0
-0
-
122. 匿名 2023/07/06(木) 17:28:53
>>33
死んでくれって言ってないんだよな〜。引退してくれって意味で言ったのを切り取られただけ。前後の話を聞いていれば普通に理解できる内容。みんな切り取られたものだけ聞いて吊し上げてるのに気づきもせずでこんなんでいいの?と思う。+11
-0
-
123. 匿名 2023/07/06(木) 17:54:29
>>108
老◯って最近の言葉なのかと思っていたんだけど、三十年前のドラマでも使われてたww。某家政婦が見た。+1
-0
-
124. 匿名 2023/07/06(木) 18:03:35
>>117
言葉のチョイスがね…面白いけどエゲツないんだよねww。年功序列についても、上司の靴を舐めてケ◯の穴を舐めて従う生活を何年も続けるとやっと自分の順番が回ってくる、みたいな言い方してたww。ちょい毒のあるユーモアで本質を話していると思うんだけど、いかんせん言葉がね…穏やかな語り口で言うから余計にアレなんだよww。優しいとか言うより徹底的にリアリストだから、なんかもう色々面白い。+9
-0
-
125. 匿名 2023/07/06(木) 18:05:21
眼鏡で薄っぺらさがわかる+1
-0
-
126. 匿名 2023/07/06(木) 18:23:20
>>111
ほんとにね。余裕がないんだよね。
昔は亡くなる人が多かったから、全体に占める老人の割合が少なかった。その分沢山子どもを産む社会だったから若者も多かった。
だからこそ若者たちが支えてこれたのに、今は医療も進歩して老人が増える一方で、支える若者が減って若者たちの負担が大きくなったからもうみんな余裕がないんだよね。
景気が良ければまだ違うんだろうけどね。+2
-0
-
127. 匿名 2023/07/06(木) 18:24:21
>>5
そうそう。政界とか企業とかで全然仕事してない老害とされてる高齢者にその地位から下りろって意味だったのに、その言葉だけ切り取ってしまったんだろね。+5
-0
-
128. 匿名 2023/07/06(木) 18:36:18
>>111
私氷河期世代、若い頃は年上のいうことは黙って聞けだのパワハラセクハラ当たり前、中年過ぎた今は若い人から要らん年寄りみたいな言われよう、なんだこの往復ビンタ?+3
-0
-
129. 匿名 2023/07/06(木) 19:03:35
>>15
効きすぎてるぅ〜↑+0
-0
-
130. 匿名 2023/07/06(木) 19:08:18
>>128
本当、なんにもしてないのに悪口言われる
知らない子に無理にいい人ぶって媚びるつもりないよ
親でも兄弟でも親戚でもないのに甘えないで欲しい+3
-0
-
131. 匿名 2023/07/06(木) 19:40:16
自決
自殺
自死
意味はそれぞれ違うよ。
この人、解って言ってるのかね…+0
-0
-
132. 匿名 2023/07/06(木) 19:57:55
>>21
絶対にやらないと思う
よく人気のあるうちに引退したいって言う芸能人がいるけど殆どが実行しない
基本人間は自己中心的
自分にとってどうすれば利益があるかで発言してる
年老いたら「今までの功績が」とか言って居座りそう+3
-2
-
133. 匿名 2023/07/06(木) 20:22:19
まあ、高齢者が保険入ってくれて自決なら保険料支払いないから保険会社的にはベストなんじゃない?+0
-0
-
134. 匿名 2023/07/06(木) 22:23:27
>>22
持病で働けなくなった人達もいるし
若年層でもいるんだが。
+0
-0
-
135. 匿名 2023/07/07(金) 00:18:36
昔は長生きしてねって風潮だったのにね+0
-0
-
136. 匿名 2023/07/07(金) 03:54:43
この人の言葉で傷ついたのは善良なお年寄り+1
-0
-
137. 匿名 2023/07/07(金) 06:41:58
>>21
高額納税者の老人は自決しなくていいのでこの人は当てはまらないよ 残念でした+1
-1
-
138. 匿名 2023/07/07(金) 10:38:07
>>132
まっちゃんのこと?+0
-0
-
139. 匿名 2023/07/07(金) 13:04:56
>>1
でも、高齢者は医療費負担1割なのに、自分達が30年後、高齢者になった時には5割負担になってるよ。
今の高齢者に超手厚くした尻拭いをするんだよ。
「念のため入院」
「認知症で拘束されて胃ろう」
「開業医はサロンで毎月通院」
こんなことのため私たちの負担が重くなってるのは事実。
自分は医療費負担5割で良いから今のご高齢を大切にと思うなら別だけど。+1
-0
-
140. 匿名 2023/07/07(金) 21:52:49
>>5
地位に居座ってて言うけどさ、高齢で社長してる人とかって創設者とかで絶対有能な人に決まってるじゃん
無能で高齢だったらとっくに年金生活者になってるよ
なんなら50代入ったら無能はいいポジには居られない
そんなに甘くないよ+0
-0
-
141. 匿名 2023/07/07(金) 22:09:52
>>21
あんたみたいなのから淘汰されるといいな+0
-0
-
142. 匿名 2023/07/08(土) 08:16:24
長寿を祝っている場合ではない
高齢者が日本を潰す
今50歳以下の若者が声を上げなければ50年後
日本は中華人民共和国日本省になる
まず生活保護高齢者の一括収容所の設置
もちろん自活出来る高齢者は除く
80歳以上の健康保険廃止 10割負担
年金の90歳以上支給停止
自費で生活出来ない高齢者は地方の収容所で質素な余生を送ってもらう
もちろん高齢者家族と暮らしたい人は自費でご自由に
但し社会保障は無い
このくらい大胆にしないと今の子ども、今後生まれる子どもは地獄を見る
こんな時代に子ども産みたいですか?+2
-1
-
143. 匿名 2023/07/10(月) 22:30:59
>>117
いや、真意を訊かれると、実際に自決しろという意味だと本人は何度も言っていた。
しかし、米国で問題になると、さすがに立場的に困ったようで、比喩として自決しろという意味だったと、ケロっと主張を変えた。
まあ、でもこの発言のせいで、もうイエール大学での終身雇用の教職の可能性はなくなっちゃったから、今、日本でメディアに出まくってアピールしてるんだと思うよ。
+1
-0
-
144. 匿名 2023/07/13(木) 21:32:06
>>74
この人父親が夜逃げして、母親は脳卒中で障害者になって、若くから苦労している人だよ。今も兄弟で母親に仕送りしてる+2
-0
-
145. 匿名 2023/07/16(日) 10:40:26
彼は助教だよね。教授、准教授の下の助教。んで、アメリカの学会的には37で助教レベルなら学者としての才能はないと言われてるけど、この人はコメンテーターで出てきた時に、自称学者の学者くずれコメンテーターが多いから自分が出てきたと言ってたけど、自分も学者として崩れかけてきてるからコメンテーター活動するようになったんでしょ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する