-
1. 匿名 2023/07/04(火) 21:11:13
学年でスリッパやジャージの色って違いませんでしたか?主は、中学も高校も緑でした。
他の学年は青や赤でした。
皆さんのところはどうでしたか?+44
-11
-
2. 匿名 2023/07/04(火) 21:11:49
緑・青・エンジ
自分は緑だった+142
-0
-
3. 匿名 2023/07/04(火) 21:11:54
青+79
-1
-
4. 匿名 2023/07/04(火) 21:11:55
>>1
全く覚えていないわ+15
-4
-
5. 匿名 2023/07/04(火) 21:11:57
+2
-6
-
6. 匿名 2023/07/04(火) 21:12:01
だっせー緑だった〜。青が良かったよ。+60
-2
-
7. 匿名 2023/07/04(火) 21:12:02
赤!!!
盛り上がってトピ伸ばそうぜーー!いえーーーーい!!+59
-6
-
8. 匿名 2023/07/04(火) 21:12:03
鶯色でした+0
-0
-
9. 匿名 2023/07/04(火) 21:12:05
中学は暗めの青、高校はエメラルドグリーン+8
-0
-
10. 匿名 2023/07/04(火) 21:12:06
+5
-4
-
12. 匿名 2023/07/04(火) 21:12:10
小豆色+70
-1
-
13. 匿名 2023/07/04(火) 21:12:11
ガルおばさんて中高時代の話ばっかしてるな+3
-18
-
14. 匿名 2023/07/04(火) 21:12:13
うちの学年は黄色でした。
赤、黄色、青+21
-0
-
15. 匿名 2023/07/04(火) 21:12:26
あずき+9
-0
-
16. 匿名 2023/07/04(火) 21:12:28
中学:緑
高校:えんじ色+2
-0
-
17. 匿名 2023/07/04(火) 21:12:33
中学 紺
高校 緑+3
-0
-
18. 匿名 2023/07/04(火) 21:12:33
中学は青。
高校は8組まであったし私服だったから色分けとかされていなかった記憶。+3
-1
-
19. 匿名 2023/07/04(火) 21:12:42
緑
三本線の上下ジャージダサかった
青がうらやましかった+7
-0
-
20. 匿名 2023/07/04(火) 21:12:42
サツマイモ色でした
サツマイモ色の青春時代+9
-0
-
21. 匿名 2023/07/04(火) 21:12:45
赤!+3
-0
-
22. 匿名 2023/07/04(火) 21:13:17
中学の時は赤ジャージの学年だった
高校は全体的に紺色で肩や足のサイドの色だけ学年で違ってわたしの時は黄色(ほぼ金みたいな色味)だった+3
-0
-
23. 匿名 2023/07/04(火) 21:13:18
名札は赤だった
他は青と黄色
卒業すると次の新入生がその色になる
体操服は学校全体で同じで、紺と白だったよ+2
-0
-
24. 匿名 2023/07/04(火) 21:13:21
私の学年は黄色
あと2つは赤と青+0
-0
-
25. 匿名 2023/07/04(火) 21:13:23
>>1
赤青緑!
赤の学年だった+4
-1
-
26. 匿名 2023/07/04(火) 21:13:39
青でした!+5
-0
-
27. 匿名 2023/07/04(火) 21:13:41
>>18
あ、クラスじゃなくて学年か。
いやでもされてなかったような。+2
-0
-
28. 匿名 2023/07/04(火) 21:13:50
中学は緑、高校は赤
中学のジャージは全学年水色にピンクのラインだったから、学年カラー使ってるのは体育館シューズくらいだったなー。
高校は真っ赤なジャージだった。+2
-0
-
29. 匿名 2023/07/04(火) 21:13:57
高校時代は水色だった
他の学年はえんじ色と緑
+1
-0
-
30. 匿名 2023/07/04(火) 21:14:00
どっちも赤。
高校は全身真っ赤なジャージで嫌だったなー。
+1
-0
-
31. 匿名 2023/07/04(火) 21:14:17
高校だけ色分けされてた。
私の学年は蛍光緑
スリッパだけじゃ無くて体操服(ブルマ)も蛍光緑…+1
-0
-
32. 匿名 2023/07/04(火) 21:14:21
>>18
組で色分けされていたの?
学年上がるごとに買い替えとか大変だね+4
-2
-
33. 匿名 2023/07/04(火) 21:14:38
中高と緑だった。赤が良かった。+1
-1
-
34. 匿名 2023/07/04(火) 21:14:44
中学校はナシ。
高校は、緑赤青で青だった。ジャージの色のみだけど。
青が一番マシだから嬉しかった。
個人的に、赤で名前書くの好きじゃないから赤い刺繍とかやだな~と思ってる。+0
-0
-
35. 匿名 2023/07/04(火) 21:15:08
中学は全校ブルー。
高校はネイビーだった。
もう30年くらい前だわ。
よく覚えてんなw+1
-1
-
36. 匿名 2023/07/04(火) 21:15:08
青、緑、グレー
グレーだった。+0
-0
-
37. 匿名 2023/07/04(火) 21:15:20
おお、懐かしい。緑だったよ。黄色、青、緑だからいちばんちょうどいいなと思ってた+2
-1
-
38. 匿名 2023/07/04(火) 21:15:27
中学のときは全学年紺色だったけど
高校のとき緑で卒業したらジャージはすぐ捨てたよ
使いまわしできないように学年カラーってあるんじゃないの+0
-0
-
39. 匿名 2023/07/04(火) 21:15:53
中学 エンヂ 緑 紺で緑
高校 赤 青 緑で赤+2
-0
-
40. 匿名 2023/07/04(火) 21:15:54
中学高校合わせて水色ジャージしか着たことないわ
+2
-0
-
41. 匿名 2023/07/04(火) 21:16:10
中学の名札は信号と同じ。ジャージは一緒。
高校は名札なし。ジャージは水色、紺、橙。+1
-0
-
42. 匿名 2023/07/04(火) 21:17:14
>>2
一緒
何故か制服のリボンだけは学年が上がると色が変わるから毎年買ってた+6
-0
-
43. 匿名 2023/07/04(火) 21:18:02
懐かしいね学年カラーって。あったね。
確か青、緑、赤だったかな。
クラスカラーもあった記憶・・・+4
-0
-
44. 匿名 2023/07/04(火) 21:18:31
>>1
同じく緑。他の学年も青と赤。おや?+6
-1
-
45. 匿名 2023/07/04(火) 21:18:35
>>1
中学は赤、青、緑
高校は黄、緑、青
私の学年はどちらも青でした。+0
-1
-
46. 匿名 2023/07/04(火) 21:19:10
>>1
中学は赤、青、山吹色だった。
私は山吹色+0
-1
-
47. 匿名 2023/07/04(火) 21:19:14
赤青黄があって、赤だった。
みんな青がいいって口揃えて言ってたな。+2
-0
-
48. 匿名 2023/07/04(火) 21:19:40
緑+1
-0
-
49. 匿名 2023/07/04(火) 21:20:08
中高一貫校だったけど青学年って呼ばれてました+2
-0
-
50. 匿名 2023/07/04(火) 21:20:09
>>2
私も同じ3色でした。
でもエンジ…だった。青が良かった〜+15
-0
-
51. 匿名 2023/07/04(火) 21:20:19
>>14
ひよこちゃんw+1
-0
-
52. 匿名 2023/07/04(火) 21:20:48
偶然だけど、小中高と赤+0
-0
-
53. 匿名 2023/07/04(火) 21:20:54
>>32
中学は学年カラーもあったし、クラスカラーもあった。
体育でもハチマキででクラス分けされていて1組赤、2組白って感じで。
ハチマキは3学年で3本実家に残ってる。+2
-0
-
54. 匿名 2023/07/04(火) 21:21:11
>>42
うちの中学も。
1年の時に3色分セット買いしてたわ。+0
-0
-
55. 匿名 2023/07/04(火) 21:21:53
高校は学年カラー赤だった
真っ赤なジャージですごく目立つ…
下の学年がネイビーだったので羨ましかった+0
-0
-
56. 匿名 2023/07/04(火) 21:22:46
中学はなし
高校は紺、エンジ、緑で紺でした。学年カラーはジャージとスリッパとかがそうだったかな。緑だけやたら鮮やかな色で、ダサくて嫌がられてました+2
-0
-
57. 匿名 2023/07/04(火) 21:22:52
緑でした!てかスリッパって上履きとは違う?+1
-0
-
58. 匿名 2023/07/04(火) 21:23:09
あずき色+3
-0
-
59. 匿名 2023/07/04(火) 21:23:51
中学と高校の時エンジでブルマはくのが恥ずかしかった+3
-0
-
60. 匿名 2023/07/04(火) 21:24:06
緑
一番ダサくて他学年からはカエルと呼ばれていた+2
-0
-
61. 匿名 2023/07/04(火) 21:24:37
中学は青、高校は紺だった+1
-0
-
62. 匿名 2023/07/04(火) 21:25:48
中学は黄色だったな
高校はそれがなかった気がする
忘れてるなー+0
-0
-
63. 匿名 2023/07/04(火) 21:26:02
中学は全生徒紺でラインが学年ごとに違って水色だった。
高校は緑色。+2
-0
-
64. 匿名 2023/07/04(火) 21:26:41
中学は青
高校はライトグリーンw
ジャージ、スリッパ、くらいかなぁ+0
-0
-
65. 匿名 2023/07/04(火) 21:26:52
>>2
私も緑。深い色じゃなくてイモムシみたいな変な色だった。+12
-0
-
66. 匿名 2023/07/04(火) 21:26:53
>>1
懐かしいな
中学が🟦で高校は🟩だったわ+2
-0
-
67. 匿名 2023/07/04(火) 21:27:04
>>2
まったく同じ+6
-0
-
68. 匿名 2023/07/04(火) 21:27:30
小中は黄色
高校はオレンジ+0
-0
-
69. 匿名 2023/07/04(火) 21:27:57
>>1
私より前の世代のジャージは青統一だったけど
1学年下から学年ごとの色(青・緑・赤)に変わった
さすがに緑と臙脂のジャージはダサ過ぎて可哀想だった+0
-0
-
70. 匿名 2023/07/04(火) 21:27:59
中高どちらも緑だった+0
-0
-
71. 匿名 2023/07/04(火) 21:28:16
中高一貫校。学年分けの色はなし
中学→全員緑、高校→全員赤だったよ+0
-0
-
72. 匿名 2023/07/04(火) 21:28:50
中学はみんな一緒で女子は小豆色。
高校は赤という名の小豆色。+1
-0
-
73. 匿名 2023/07/04(火) 21:28:57
エメラルド、水色、ピンクでしたが、ピンクの学年で校長が朝礼で私の学年を「ピンクレディ達」と言ってドン引きしたしなんか辛かった(笑)+6
-0
-
74. 匿名 2023/07/04(火) 21:30:24
>>2
近い
私の通ってた中学は青、緑、ピンクで私はなんとも言えない色合いの緑世代+0
-0
-
75. 匿名 2023/07/04(火) 21:30:29
>>12
私の通った学校はジャージ本体の色は、どの学年も紺色でラインと校章の刺繍の色が学年カラーだった。+0
-0
-
76. 匿名 2023/07/04(火) 21:31:00
小学校はネームの色、中高は靴の色が学年ごとに分けられてた
小学校が6年に1度のハズレ年で白の学年にあたってつまらなかった他の学年のネームがカラフルで羨ましかった
中高は緑だったけど中学ともなるとネームは普通に白で統一されてた+0
-0
-
77. 匿名 2023/07/04(火) 21:31:21
中学は黄色
ただジャージは3学年みんな紺でワッペンだけ学年カラーになるだけ
+0
-0
-
78. 匿名 2023/07/04(火) 21:32:04
>>2 まったく同じく。九州地方です。
深緑で同級生はヤダヤダ言ってたけど私めっちゃ似合ったw
そう、イエベ秋だったのですw+3
-1
-
79. 匿名 2023/07/04(火) 21:32:20
>>59
小豆色と呼んでいた+1
-0
-
80. 匿名 2023/07/04(火) 21:32:38
中学がエンジ
高校が紺色
でした。+0
-0
-
81. 匿名 2023/07/04(火) 21:32:39
中学
自分が1年の時臙脂色
2年が深緑 3年が紺
上履きのつま先と名札の台布と生徒手帳のカバーと体操服の名前の刺繍が学年カラーだったかな
体操服忘れた時2学年上の兄に借りに行った事あるけど刺繍の色でバレた
+0
-0
-
82. 匿名 2023/07/04(火) 21:33:57
中学は全校統一で紺色
高校は入学した年によって変わり、私が入学した時はあずき色に当たってしまった
3年間変わらないので、あずき色がめっちゃ嫌だったな+0
-0
-
83. 匿名 2023/07/04(火) 21:35:33
>>12
川里中の女子カラーだw
ブルマもこの色
ファスナーは下までない。+0
-0
-
84. 匿名 2023/07/04(火) 21:35:54
緑+0
-0
-
85. 匿名 2023/07/04(火) 21:35:58
ネイビー
一個上は緑、下は水色で、個人的にはネイビー当たりだった+1
-0
-
86. 匿名 2023/07/04(火) 21:36:26
>>2
兄は緑、私は青、妹はエンジ
3人兄妹全部バラバラでした+3
-0
-
87. 匿名 2023/07/04(火) 21:37:29
>>1
中学がえんじ色
高校が水色
中学のジャージがダサ過ぎたしブルマだったし。だから上の体操着をぶかぶかで着てた思い出。ヤンキー中学で校則が妙に厳しかったけど、体操着の注意はなかった。先生から見てもダサ過ぎたのかな。+0
-0
-
88. 匿名 2023/07/04(火) 21:37:38
中学は名札の色で別れてた。
白
青
黄色
私は白だった。
高校は多分無かったと思う。
+0
-0
-
89. 匿名 2023/07/04(火) 21:37:40
>>83
うちもエンジだったw
どう考えてもダサいのに、アディダスのジャージはなぜかこの色だけ売り切れてる謎。+2
-0
-
90. 匿名 2023/07/04(火) 21:38:32
青だった+0
-0
-
91. 匿名 2023/07/04(火) 21:40:10
中学がカエル色
高校が小豆色+0
-0
-
92. 匿名 2023/07/04(火) 21:40:18
中学
・体操服 グレー
・名札 赤
・上履き 黄色
高校
・体操服 ブルー
・スリッパ ピンク
中学も高校も学年カラーに統一感が無くチグハグでした。
+0
-0
-
93. 匿名 2023/07/04(火) 21:40:40
クラスカラーで中高縦割りで体育祭など争っていました。
六色でした。
+0
-0
-
94. 匿名 2023/07/04(火) 21:41:41
>>12
私まさにこれだった。私の学年はハチマキもこの色で小豆色で統一されてて嫌だった。先輩は青とかで羨ましかったなあ+5
-0
-
95. 匿名 2023/07/04(火) 21:42:42
中 エンジ
高 青
やっぱ赤っていいよね🤣+1
-0
-
96. 匿名 2023/07/04(火) 21:43:33
中学:緑色(他は赤色、青色)
高校:パステルグリーン(他は濃赤色、濃青色)
なんで濃緑色じゃダメだったの…?+0
-0
-
97. 匿名 2023/07/04(火) 21:43:49
中学は赤青黄で黄色だった。
高校はエメグリ、ネイビー、紫でエメグリだった。
高校なんこれ思ってた。+1
-1
-
98. 匿名 2023/07/04(火) 21:44:41
中学はみんな紺
高校は緑+0
-0
-
99. 匿名 2023/07/04(火) 21:45:23
>>3
なんか青って大人しい学年が多いイメージがある+1
-0
-
100. 匿名 2023/07/04(火) 21:46:14
娘だけどは
幼稚園は赤
小学校はオレンジ
中学は紺
高校は緑+0
-0
-
101. 匿名 2023/07/04(火) 21:47:10
赤だったんだと思うんだけどジャージの色はどう見てもさつまいも色だった+1
-0
-
102. 匿名 2023/07/04(火) 21:47:31
白の中のラインが緑、黄色、青で分かれてた+2
-0
-
103. 匿名 2023/07/04(火) 21:47:49
中高一貫で黄色だった。
といっても体育祭で使うハチマキくらい。
好きな色じゃなかったからテンションあがらなかった思い出。+1
-0
-
104. 匿名 2023/07/04(火) 21:47:53
白かなー?
ジャージのネームが学年によって違った白、黄色、緑でした+0
-0
-
105. 匿名 2023/07/04(火) 21:48:27
ショッキングピンクだった。
男も女も。
私はピンク好きだから嬉しかった!+2
-0
-
106. 匿名 2023/07/04(火) 21:48:34
>>79
なるほど!今はハーパンだから羨ましい+1
-0
-
107. 匿名 2023/07/04(火) 21:51:34
自分のいた学年はショッキングピンク
一つ上はピーコックグリーン
二つ上は薄い水色
そしてどの学年も共通で紫のズボン
私がかつて通ってた高校より配色がダサい体操服、全国どこ探してもないと思う+1
-0
-
108. 匿名 2023/07/04(火) 21:51:46
他の学年から揶揄されたなぁ…。
中学生の時
カエルジャージ(黄緑)
高校生の時
あずきジャージ(エンジ)+0
-0
-
109. 匿名 2023/07/04(火) 21:51:53
>>2
3色同じ
私はエンジだった
何故か、あかパッチ あおパッチ みどパッチと呼んでいた
+0
-0
-
110. 匿名 2023/07/04(火) 21:52:09
固定じゃなかった
1年は赤
2年は緑
3年は茶
+0
-0
-
111. 匿名 2023/07/04(火) 21:54:01
緑、赤、紺
ブルマや水着まで色分け。ラインとかじゃなくて、全部が学年色だった。水着は薄い生地の競技用で、水に濡れると、赤と緑は乳首や下の毛までスケスケだった。+0
-0
-
112. 匿名 2023/07/04(火) 21:54:42
中学はエンジ。高校は青と水色の中間みたいな色味でした。+0
-0
-
113. 匿名 2023/07/04(火) 21:56:15
大阪の中高一貫女子校で、私の学年はピンク。
ピンジャーと呼ばれてた。
その前後にエメラルドグリーンとパステルブルー(?)だった。
すぐ後にパステルカラーは廃止された。+0
-0
-
114. 匿名 2023/07/04(火) 21:56:38
エメラルドグリーンだったw
+0
-0
-
115. 匿名 2023/07/04(火) 21:58:06
中学水色
高校は学年関係なく青だったよ+1
-0
-
116. 匿名 2023/07/04(火) 21:58:08
中学は赤、高校はジャージも体操服も自由だったから特に学年カラーは無かった記憶+0
-0
-
117. 匿名 2023/07/04(火) 21:58:59
中学は赤で高校が黄色!+0
-0
-
118. 匿名 2023/07/04(火) 21:59:17
赤よりのエンジ!
でも、スリッパだけは刑務所みたいなねずみ色だった。
他の学年も緑がかったねずみ色とかだった。+0
-0
-
119. 匿名 2023/07/04(火) 22:00:06
九州の某県立高校、学年カラーが薄いグレーでブルマまでグレー。パンツが透けて見えた。+0
-0
-
120. 匿名 2023/07/04(火) 22:00:47
>>2
わぁ一緒!緑と青というより紺とえんじでした。私も緑だった!+1
-0
-
121. 匿名 2023/07/04(火) 22:01:20
青、水色、紺で紺だった
うちらの次の学年でデザイン変わって赤、黄、青になった+0
-0
-
122. 匿名 2023/07/04(火) 22:04:37
シューズは緑、えんじ、黄色のローテーション。
私の学年はえんじ。
名札は緑、白、黄色のローテーション。
私の学年は白。
+0
-0
-
123. 匿名 2023/07/04(火) 22:04:49
こんな感じの配色だった+1
-0
-
124. 匿名 2023/07/04(火) 22:05:21
アズキ。
見本のプリントに他の学年のは「BLUE」「GREEN」って書いてあるのに私の学年のは「AZUKI」だった。+2
-0
-
125. 匿名 2023/07/04(火) 22:05:49
芋ジャージ!+0
-0
-
126. 匿名 2023/07/04(火) 22:07:28
>>1
中学で全学年こんな感じのエメラルドグリーン
田舎だけど、他の中学校から「田舎くさ(笑)」ってバカにされてた。笑
+2
-0
-
127. 匿名 2023/07/04(火) 22:09:25
>>126
トレーナーだと思えばありかも+0
-0
-
128. 匿名 2023/07/04(火) 22:09:27
小豆色、緑、紺だった。紺の学年で大勝利と思ったな+0
-0
-
129. 匿名 2023/07/04(火) 22:09:37
中学が ザ•えんじ色
しかもブルマでした。そのまま校舎の外走ったりしてたので盗撮とかありました。84年生まれです。+0
-0
-
130. 匿名 2023/07/04(火) 22:10:28
>>117
黄色って、ブルマとか水着も?+0
-0
-
131. 匿名 2023/07/04(火) 22:12:25
>>65
私も一緒!エメラルドグリーンと言うかメロン色と言うか…
何とも言えない微妙な緑でダサすぎて嫌だった+2
-0
-
132. 匿名 2023/07/04(火) 22:12:40
中学→青
内履きズックの紐、ヘルメットの蛍光テープ
高校→緑
ズック、体操着の刺繍とライン+1
-0
-
133. 匿名 2023/07/04(火) 22:12:54
学年色は緑だったけどジャージは全員青だった記憶。+1
-0
-
134. 匿名 2023/07/04(火) 22:13:12
>>2
やっぱりこの3色だったよね
私は青だった
子供達も偶然みんな青の学年だった
+4
-0
-
135. 匿名 2023/07/04(火) 22:13:34
学年色、白だったけどさすがにブルマは紺だった。
でも、白いブルマってあるんだ。+1
-0
-
136. 匿名 2023/07/04(火) 22:14:14
>>12
私まさにこれだった!
くそダサいよね。
ちなみに2本線じゃなくて3本線だった…+2
-0
-
137. 匿名 2023/07/04(火) 22:14:23
>>1
学年カラーなんてなかった+0
-0
-
138. 匿名 2023/07/04(火) 22:14:34
中学はエンジで高校は緑だったー+0
-0
-
139. 匿名 2023/07/04(火) 22:15:51
>>2
私は青。
スリッパのつま先の色と、ジャージに付ける刺繍名札の色が指定だった。
ちなジャージはトピ画と同じ。
近所の幼稚園とオソロでした( ´∀`)+0
-0
-
140. 匿名 2023/07/04(火) 22:17:45
カラシ色…
他の学年は赤と青なのに、黄色じゃなくてカラシ色💦
そんなら黒とか紺の方がまだマシだったわ+0
-0
-
141. 匿名 2023/07/04(火) 22:18:00
>>135
この映画でしか見た事ない+1
-0
-
142. 匿名 2023/07/04(火) 22:18:46
高校は学年で違ってグレー、赤、ネイビーだった。
グレーに憧れたなぁ+0
-0
-
143. 匿名 2023/07/04(火) 22:20:18
水色と青の中間の変な青だった+0
-0
-
144. 匿名 2023/07/04(火) 22:21:19
>>2
私も緑。ミドジャー(緑のジャージ)って呼んでた。+3
-0
-
145. 匿名 2023/07/04(火) 22:24:30
>>1
うちの中学は学年カラーとかなかった
高校は黄色+0
-0
-
146. 匿名 2023/07/04(火) 22:26:05
赤だったけど、なぜかジャージは蛍光ピンク……。+0
-0
-
147. 匿名 2023/07/04(火) 22:27:03
>>1
中学は学年カラーが緑。それ+クラスカラーがあったよ。A組が赤とか。
高校は青。+0
-0
-
148. 匿名 2023/07/04(火) 22:27:18
コン パステルグリーン 薄いグレー
私はコン
一番シックで好きだった+0
-0
-
149. 匿名 2023/07/04(火) 22:29:41
>>1
中学 エンジ色
高校 エメラルドグリーン+1
-0
-
150. 匿名 2023/07/04(火) 22:30:52
>>141
実際あったら猛反発だろうね+0
-0
-
151. 匿名 2023/07/04(火) 22:31:36
中学は緑、黄色、赤で私の学年は赤。
高校は、赤、オレンジ、水色で私はオレンジ。+0
-0
-
152. 匿名 2023/07/04(火) 22:33:22
>>20
中身外身?+0
-0
-
153. 匿名 2023/07/04(火) 22:37:51
エンジ、緑、青
私はエンジで3つ違いで兄もエンジだったからお下がり使ってたりした+1
-0
-
154. 匿名 2023/07/04(火) 22:39:22
なんの癖もない赤と青に挟まれた蛍光色の緑でした+0
-0
-
155. 匿名 2023/07/04(火) 22:39:24
小中エンジ
高校紫
+0
-0
-
156. 匿名 2023/07/04(火) 22:44:29
>>130
ブルマとか履いたことないし水泳も日焼け嫌だから休んでて着たことない🫠笑+1
-0
-
157. 匿名 2023/07/04(火) 22:44:46
>>1
学年カラーはなし
私立だからスクールカラーはあった+0
-0
-
158. 匿名 2023/07/04(火) 22:47:52
中学校、高校ともたまたま紺色の学年だった。
赤と緑だったら嫌だなと思ってたし、ちょうどよかった。+0
-0
-
159. 匿名 2023/07/04(火) 22:48:15
>>7
色に違いなかったぜ!
イエーイ!!!
赤に幸あれ!+1
-0
-
160. 匿名 2023/07/04(火) 22:48:18
全学年では赤・青・緑
私の学年は体操服緑
てか学校のカラーが緑
スカートも靴下もブレザーもネクタイもセーターも深緑
下の学年からは緑じゃなくてよかったとか言われて知らない中学生には緑の靴下ださーいと言われ…
+0
-0
-
161. 匿名 2023/07/04(火) 22:53:18
ドラえもん色(水色)
通称・ドラジャーって呼んでいた
他は小豆色とよもぎ色だった
+0
-0
-
162. 匿名 2023/07/04(火) 22:58:23
水色
+0
-0
-
163. 匿名 2023/07/04(火) 23:01:54
>>13
おばさんになると最近の事より昔の事の方が思い出す良いも悪いも。老化のひとつかな~と思ってる50歳です。ちなみに私は青でした。+0
-0
-
164. 匿名 2023/07/04(火) 23:04:42
中学は赤、高校は青でした!+0
-0
-
165. 匿名 2023/07/04(火) 23:09:10
ジャージが学年色で、私の学年はえんじ色でした。いっこ下はエメラルドグリーン?常磐線の色で可哀想でした。+0
-0
-
166. 匿名 2023/07/04(火) 23:16:02
高校は紺色。
+0
-0
-
167. 匿名 2023/07/04(火) 23:16:58
>>156
水泳休んで補習とかなかったの?+0
-0
-
168. 匿名 2023/07/04(火) 23:18:30
>>123
このパターン高校のとき同じ+1
-0
-
169. 匿名 2023/07/04(火) 23:18:40
中学は緑、高校は黄色。+0
-0
-
170. 匿名 2023/07/04(火) 23:20:35
ジャージが学年色で、私の学年はえんじ色でした。いっこ下はエメラルドグリーン?常磐線の色で可哀想でした。+1
-0
-
171. 匿名 2023/07/04(火) 23:24:56
中学→緑
高校→黄色+0
-0
-
172. 匿名 2023/07/04(火) 23:25:56
赤
緑
紺
だった。
細いリボンの制服で、緑はニラって呼んでた。+1
-0
-
173. 匿名 2023/07/04(火) 23:28:38
中学は紺色。名札だけが色分けされていた。ジャージは全学年男女とも同じ紺色。
高校は緑色。ジャージがクリームソーダーの濁った色みたいな色で運動靴が濃い緑でダサかった!+0
-0
-
174. 匿名 2023/07/04(火) 23:28:40
私の学年はエメラルドグリーン+0
-0
-
175. 匿名 2023/07/04(火) 23:28:47
中学は全学年同じ
高校は青+0
-0
-
176. 匿名 2023/07/04(火) 23:36:13
真っ赤、エメラルドグリーン、青
私の学年は青
卒業後、デザインが変わったらしい
全身エメラルドグリーンは自分ならツラい+1
-0
-
177. 匿名 2023/07/04(火) 23:36:30
小 緑
中 深緑
高 ペパーミントグリーン
ずっと緑だった!今気付いた!+0
-0
-
178. 匿名 2023/07/04(火) 23:37:11
中学生の時は、女子は緑、男子は青だった。
高校は小豆色、緑色、青色が有り、学年カラーは青だった。+0
-0
-
179. 匿名 2023/07/04(火) 23:37:24
緑 オレンジ 赤
緑だった、緑以外だったらどっちでもよかったのに+0
-0
-
180. 匿名 2023/07/04(火) 23:39:13
>>167
なかった!クーラーきいてる図書室で本読むだけ😜+0
-0
-
181. 匿名 2023/07/04(火) 23:40:48
>>180
じゃあ、水泳授業出る人いないやん+0
-0
-
182. 匿名 2023/07/04(火) 23:47:56
緑だったような記憶
うろ覚え+0
-0
-
183. 匿名 2023/07/05(水) 00:04:55
えんじ、緑、白
で白だった。校章の色もその色で、梅の花の形だったから白梅で気に入ってた。懐かしいな。+0
-0
-
184. 匿名 2023/07/05(水) 00:09:48
中学は、紫が混じったようなブルー
高校は、黒でした☆+0
-0
-
185. 匿名 2023/07/05(水) 00:10:39
>>12
ヤンクミ意識した着こなした方はいた?+0
-0
-
186. 匿名 2023/07/05(水) 00:22:20
>>1
>>44
わたしもよ!
そして、中学も高校も緑だったわー。+4
-0
-
187. 匿名 2023/07/05(水) 00:52:31
>>12
ジャージの形は違うけどまさにこの色w
でも今の中高生ってみんな同じジャージだよね
学年で色分けって先生達はわかりやすくて便利なんだろうけどクソダサかったなあ笑+3
-0
-
188. 匿名 2023/07/05(水) 01:14:19
>>181
男子はみんな出てたし女子も私と友達以外のまじめ系の子は基本でてたよ!+0
-0
-
189. 匿名 2023/07/05(水) 01:48:13
中学も高校も赤学年だった
中学の時はジャージ上下とブルマまでえんじ色でみんなすごく嫌がってた
高校はジャージ上下とブルマは紺でそこは良かった
上履きとか靴紐の色とかは赤だったけど+0
-0
-
190. 匿名 2023/07/05(水) 03:37:34
中1 緑
中2〜3 青
高校 赤
3色制覇+0
-0
-
191. 匿名 2023/07/05(水) 05:08:59
中学ピンク
高校エメラルドグリーン
運動靴は赤で共通
中高一貫校でした…。+1
-0
-
192. 匿名 2023/07/05(水) 06:25:59
中学は赤青黄で黄色で最悪だった
ジャージも上履きもポイントカラー黄色なの!くそださ!と思ってた
高校入ったらまた赤青黄でまた黄色の学年だった!
上履きとか水着が黄色のラインだった
しかも黄色のグッズないときはなぜか緑のポイントカラーだったし!
+0
-0
-
193. 匿名 2023/07/05(水) 06:27:52
>>110
年次で色が決まってる場合はジャージや上履きは一年ごとに買い換えるんですか?+1
-0
-
194. 匿名 2023/07/05(水) 06:40:04
中学はクラスで色分けされていてどの学年も1組は赤、2組はピンク。自転車のシールは黄緑。他の学年は黄色、水色、オレンジ、赤で3年分プラスもう1種類あった。
高校は落とし物が多くよく壊すという理由で男子だけスリッパが学年ごとに色分けされてたw
冬用体操服は白いトレーナーで肩から腕にかけて学年カラーで書かれたローマ字の学校名。私の学年はオレンジで他は赤と青だった。+0
-0
-
195. 匿名 2023/07/05(水) 07:35:10
青(1年)←私
赤(2年)
緑(3年)+0
-0
-
196. 匿名 2023/07/05(水) 07:37:07
>>89
元アパレル企画です。
アディダスはわからないけど、
人気ない色は初めから少ししか生産しないんだよ
+0
-0
-
197. 匿名 2023/07/05(水) 08:58:49
高校の時は緑。水着が緑一色で準備運動とか平泳するときは全員カエルみたいでした。横の線だけ緑にすればいいのに!と思ってたけど振り返るとそれもまた高校時代の思い出になってるからよかったです。
そして中学のときのカラーは全く覚えてない…+0
-0
-
198. 匿名 2023/07/05(水) 09:15:10
赤だったけど、実際はジャージが蛍光ピンクに近い色だった。男子も同じでちょっと可哀想だった。+1
-0
-
199. 匿名 2023/07/05(水) 09:27:49
中学 赤
高校 緑+0
-0
-
200. 匿名 2023/07/05(水) 09:30:57
中学校は緑、高校は青だった
小学生の時に紫だったのが意外と気に入ってた+0
-0
-
201. 匿名 2023/07/05(水) 09:33:09
3年間クラス替えのない高校で、学年カラーはないけどその代わり縦割りのクラスカラーがあった。
ちなみに私は黄色。体育祭とかでクラスカラーのTシャツ作るんだけど、私絶望的に黄色が似合わなくて毎年嫌だった🤣+0
-0
-
202. 匿名 2023/07/05(水) 09:55:20
>>2
全く同じ!
ちなみに私はエンジだった
入学する前一番ダサい色じゃんって思ってたけどいざ着てみるとすごくしっくりするしなんか可愛く思えてきてエンジでよかったねって友達と話してたわ笑
すごく着やすくてボロボロになるまで寝間着として活用した
+1
-0
-
203. 匿名 2023/07/05(水) 10:08:30
なんか学年色で傾向性でない?
えんじ→パリピ
青→大人
緑→陰キャ
もちろん、わたしは緑の学年で陰中の陰の者だった
学年あがって色が一巡してもやっぱこの傾向性だったからなんかあんのかなー?って+0
-1
-
204. 匿名 2023/07/05(水) 10:15:24
小豆色
ダサかった。卒業アルバムは小豆色で溢れてる。
他の学年は、緑色と青色でイケていた。+0
-1
-
205. 匿名 2023/07/05(水) 10:45:48
>>13
悪かったなオバサンでよ⁉️
このクソガキ😊+1
-0
-
206. 匿名 2023/07/05(水) 11:01:43
中学や高校の頃はジャージなんて無かったね
夏は白の半袖、冬は長袖の体操服
下はブルーマーとか白の長いトレパンをいつも履いてたわよ+1
-0
-
207. 匿名 2023/07/05(水) 12:37:27
>>1
黄色💛+0
-0
-
208. 匿名 2023/07/05(水) 13:08:37
>>206
アタシも中学高校の間はずっと体育の時、ずっと白のトレパンを履いてたけどさ、他に学生の頃白のトレパンを履いてた人っていないのかしら⁉️+1
-0
-
209. 匿名 2023/07/05(水) 13:16:25
学年で色が違う学校があるの初めて知った。うちの中高は全学年同じだったよ。
学年で色が違うんじゃ、きょうだいが居る場合でも、おさがり着られないね+0
-0
-
210. 匿名 2023/07/05(水) 13:18:00
中学高校どちらも赤!+0
-0
-
211. 匿名 2023/07/05(水) 13:25:51
中学のジャージは地色がネイビーにラインがオレンジで
ジャイアンツっぽい派手なカラーリングだった
他の学年はラインが白、スカイブルーでさわやかな組み合わせで羨ましかった
高校のジャージは上が白、下がエンジ+0
-0
-
212. 匿名 2023/07/05(水) 13:30:38
>>1
私の時は学年カラーって無かった気がする。子どもの学校は名札の色が違う程度。もしかしたら私も中学は名札の色が違っていたかもしれないけど他は全学年共通だったな。+0
-0
-
213. 匿名 2023/07/05(水) 14:07:00
>>1
小学校は白だったな
といっても名札のプレートの色ぐらいしか学年カラー使わなかった
中学校は赤、黄、緑のうちの赤で
名札の台紙、上靴、体育館シューズ、体操服のゼッケンのクラスの数字が学年カラー
ジャージは全学年共通で濃紺色だったな
高校は赤、緑、青のうちの赤で
体操服、ジャージ、上靴、体育館シューズ、制服のリボンが学年カラー
高校では制服のリボンは赤(落ち着いたえんじ色)が一番可愛くてよかったけど
ジャージは青がよかったな+0
-0
-
214. 匿名 2023/07/05(水) 14:08:40
>>191
全く同じ!+1
-0
-
215. 匿名 2023/07/05(水) 18:58:26
中学 緑
高校 青
中高どちらも、2つ上の学年は赤
赤に憧れました+0
-0
-
216. 匿名 2023/07/05(水) 19:54:45
>>186
私も緑🟢
ピンク、青、紫、黄色、赤があったような+1
-0
-
217. 匿名 2023/07/05(水) 20:29:07
中学・・・青
高校・・・特に無し
高校は学年カラーやクラスカラー自体なくて、学校祭とかでは先輩後輩の見分けがつきませんでした。
制服はネクタイやリボンの色・柄が違っていたので分かりやすかったですが、
(毎年)
1年生ストライプ、
2年生千鳥格子柄、
3年生チェック柄、
という感じで持ち上がりではなかったので、それぞれで出費が掛かりました。+0
-0
-
218. 匿名 2023/07/05(水) 20:34:40
オレンジ(中学)
紺色(高校)
青(転校先の高校)+0
-0
-
219. 匿名 2023/07/05(水) 20:38:33
中学の時は赤、高校は緑+0
-0
-
220. 匿名 2023/07/05(水) 21:15:05
うちの学校(幼稚園から大学までの女子校)は学年で色分けではなく、クラス別の色分けだった
そして体育祭とかは中高通しで6学年の同じクラスの色別に対抗戦だったなー
応援団とかもそのカラーでコーディネートしてた
中1から高3までが一体感あって面白かった+1
-0
-
221. 匿名 2023/07/05(水) 22:46:04
>>97
うちもこれ
もしかしたら同じ高校かもね+0
-0
-
222. 匿名 2023/07/06(木) 11:30:12
赤(臙脂)・濃い緑・紺・・私は紺でした+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する