ガールズちゃんねる

高学年男児の服

273コメント2023/07/05(水) 22:03

  • 1. 匿名 2023/07/04(火) 14:33:12 

    主の子供は小6男児です。
    身長は150センチ少し越えたくらいなんですが、中途半端な大きさで買う服に困ってます。
    子供服で160まで取り扱っているところが少なく、メンズのSではデカい。イオンはあるけど正直ダサい。
    レディースだとやっぱり作りが女性なので変。
    今日もパジャマを買いに行ったんですが、160センチだけありませんでした。
    150〜160センチくらいの男児がいるみなさん、服はどこで買ってますか?

    +134

    -7

  • 2. 匿名 2023/07/04(火) 14:33:34 

    高学年男児の服

    +1

    -79

  • 3. 匿名 2023/07/04(火) 14:33:44 

    ようこそGUへ

    +269

    -3

  • 4. 匿名 2023/07/04(火) 14:33:51 

    UNIQLOかGUかなぁ

    +232

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/04(火) 14:33:54 

    高学年男児の服

    +37

    -102

  • 6. 匿名 2023/07/04(火) 14:34:21 

    もう大人用を買ってます。

    +76

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/04(火) 14:34:44 

    しまむらでOK

    +119

    -7

  • 8. 匿名 2023/07/04(火) 14:34:52 

    >>1
    ユニセックスのSかM買ってた
    無地Tシャツとか

    +13

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/04(火) 14:35:04 

    ユニクロの160

    +33

    -6

  • 10. 匿名 2023/07/04(火) 14:35:05 

    昔はブルークロスってのがあってな

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/04(火) 14:35:14 

    GAPのセール

    +88

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/04(火) 14:35:14 

    パジャマならTシャツと短パンを別々で買っちゃうけどな

    +88

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/04(火) 14:35:24 

    マックハウス

    +30

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/04(火) 14:35:57 

    ZARA

    +23

    -3

  • 15. 匿名 2023/07/04(火) 14:35:59 

    >>4
    ユニクロのウィメンズsくらいか、ものによってはキッズの160。
    ユニクロのメンズSが着られるようになった時の楽さと言ったらない。
    細身ならザラキッズとかもどうですか?

    +88

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/04(火) 14:36:04 

    >>5
    ダサすぎて可哀想💧

    +113

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/04(火) 14:36:34 

    3人に1人はこんな感じじゃない?

    高学年男児の服

    +460

    -6

  • 18. 匿名 2023/07/04(火) 14:36:43 

    スポーツ用品店とかだとアディダスとかナイキとか170センチとかけっこうあるよ
    高いけど。
    うちはあとUNIQLOとGUだったな。

    +77

    -2

  • 19. 匿名 2023/07/04(火) 14:37:11 

    しまむらとGU

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/04(火) 14:37:13 

    ネットのGLAZOSで買ってる。男の子は130cm以上になってくると、急におしゃれって感じの服がグッと減る気がする。GLAZOSだったらシンプルでおしゃれな服が結構あるよ。先週も、夏服を買った。

    +136

    -4

  • 21. 匿名 2023/07/04(火) 14:37:17 

    イオンのダサさに気づかないから何も言わず着せておけ

    +172

    -6

  • 22. 匿名 2023/07/04(火) 14:37:24 

    >>1
    bebe系列のラッドカスタムなら160まであるよ
    サイズ感もいい感じ

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/04(火) 14:37:45 

    ズボンやパジャマは通販
    お店ではGUやデポとか
    っていうか高学年になると肌着等以外は選ばせてくれなくなる。あとは旦那に任したり

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/04(火) 14:37:55 

    >>17
    うち、それだわ笑
    スポーツブランドのTシャツってすぐ乾くし丈夫なんだよね。

    +257

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/04(火) 14:37:57 

    >>5
    父親になってもなお、こういうの着てる人いる。

    +214

    -4

  • 26. 匿名 2023/07/04(火) 14:38:14 

    近所の小学生はほぼ
    アディダス!ナイキ!プーマ!アンダーアーマー!って感じ。
    うちはアディダス派です
    しかも割と高いんよ

    +175

    -4

  • 27. 匿名 2023/07/04(火) 14:38:15 

    >>17
    スポーツ系って、動きやすさ重視だよね…

    +112

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/04(火) 14:38:22 

    >>11
    今高いと思う…
    GUユニクロのがいい

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/04(火) 14:38:32 

    ワークマン

    +5

    -6

  • 30. 匿名 2023/07/04(火) 14:38:48 

    やっぱり流行りを取り入れていかないと
    今でも小学生高学年だったらこういう格好の子ちょくちょく見かけるよ
    高学年男児の服

    +4

    -83

  • 31. 匿名 2023/07/04(火) 14:39:14 

    ライトオンとか良くない?パジャマは適当に普通のTシャツとジャージみたいな感じならどこにでもありそうだしそれでいいかな、て思ってた。ザ・パジャマ!みたいなのだとあんま無くない?

    +81

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/04(火) 14:39:16 

    >>17
    小3だけど既にこれw

    +140

    -3

  • 33. 匿名 2023/07/04(火) 14:39:26 

    >>30
    暑いね。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/04(火) 14:39:27 

    >>1
    実店舗
    GU
    H&MやZARA kidsは細長いから細身ならいいと思う
    アディダスやNIKEのアウトレット

    ネット
    ゾゾタウンで160で探す

    +31

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/04(火) 14:39:35 

    ユニクロのキッズ160って
    ウィメンズのMより小さいんだよね。
    すぐ大きくなって着られなくなるだろうから
    メンズのMにして
    ボトムスはゴムや紐で調節できるものにする。

    +0

    -16

  • 36. 匿名 2023/07/04(火) 14:39:48 

    痩せているのでパンツ類はイオンのキッズ服やしまむら・GUで買います。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/04(火) 14:40:03 

    >>20
    GLAZOSで買ってます。あとデビロックも。

    +49

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/04(火) 14:40:07 

    ベルメゾン170まであったよ

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/04(火) 14:40:17 

    高学年男児の服

    +14

    -6

  • 40. 匿名 2023/07/04(火) 14:40:47 

    >>39
    なんで鼻ほじってるのを採用したんだろう。

    +109

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/04(火) 14:41:44 

    >>39
    ハナホジー

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/04(火) 14:42:05 

    >>5
    こんなのが多くて困る
    毎シーズンあるってことは売れてるの?

    +43

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/04(火) 14:42:12 

    ユニクロの160が過ぎたら次はユニクロのメンズのS〜Mだよ。

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/04(火) 14:42:13 

    GUだったなー
    うちの子たちは服もそうだけど靴も同じ悩みを抱えてたわ

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/04(火) 14:42:44 

    >>17
    クラスの半分がこんな感じ

    +113

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/04(火) 14:43:06 

    楽天でデビロック

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/04(火) 14:44:49 

    >>17
    都内だけどうちはほとんどいないかな

    +5

    -17

  • 48. 匿名 2023/07/04(火) 14:44:52 

    >>5
    アニメだと
    テニスの王子様風

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/04(火) 14:45:37 

    >>1
    小5で147の息子がいます。
    体格も大きいから160や170メンズS着てますが
    NIKE、PUMA、adidas、North Faceとかスポーツ系の服か
    H&M、ZARA着てます!

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/04(火) 14:45:59 

    >>2
    こえーよ💢!

    +15

    -4

  • 51. 匿名 2023/07/04(火) 14:46:12 

    >>35
    長く着るほど高価な服を買わずに、ちょうどいいサイズの服を着せてあげてほしい。いくら調整しても、動きにくそうで可哀想。パンツもトップスも5000円以内で買えるよ。

    +1

    -4

  • 52. 匿名 2023/07/04(火) 14:46:35 

    >>47
    同じく都内だけど3年生くらいから3分の1くらいこういうの着てる
    遠目だと全然区別がつかない

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/04(火) 14:47:02 

    ユニクロでトップス重ねてサイズ比べてみた事あるんだけど、キッズの160とメンズのSは全く同じだった。ボトムスは違うと思うけど

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/04(火) 14:47:29 

    高学年男児の服

    +4

    -5

  • 55. 匿名 2023/07/04(火) 14:47:52 

    >>52
    へーそうなんだ場所によるんだね

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/04(火) 14:48:07 

    うちの小5、マイクラの服着てるよ。

    +42

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/04(火) 14:48:10 

    >>17
    まさにこんなん
    すぐ乾くし適当に畳んでも全然跡つかないから凄く楽

    +104

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/04(火) 14:49:09 

    >>56
    ユニクロのだよね?結局ユニクロになるんだよね

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/04(火) 14:49:18 

    ZOZOで「ボーイズ、150〜」の選択肢で探せば良いのでは。

    +2

    -4

  • 60. 匿名 2023/07/04(火) 14:49:19 

    >>30
    またこの人貼ってるの?
    荒らすなよ

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/04(火) 14:50:23 

    アディダス
    ナイキ
    ラルフローレン

    アウトレットでまとめ買い

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/04(火) 14:50:31 

    >>1
    うちはまだ小学1年生なんですが、サイズが100や110になったときに1回すごく壁を感じました。
    ZARAやH&M、GAPをよく利用してたんですがベビーからキッズになった途端にガラッと方向性が変わるんですよね……
    ボンヤリ色の可愛らしいデザインが好きなのに急にお兄ちゃん丸出しな感じに(笑)
    160でもまたそんな問題に悩まされるんですね……!

    +57

    -10

  • 63. 匿名 2023/07/04(火) 14:51:38 

    ユニクロの160センチか、Sサイズ買ってます。うちはちょうど160とメンズSの中間くらいの体型。
    今は夏だからTシャツなら少しくらい大きくても違和感ないです。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/04(火) 14:52:18 

    >>35
    メンズのMは170センチの中学生の息子でもゆとりあるよ。小学生には無理がある

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/04(火) 14:52:54 

    >>3
    GUは男児服豊富でお手頃だよね。男児なりのオシャレ心も叶えてくれる。

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/04(火) 14:52:58 

    >>5
    ダサすぎ…
    世の母親はもっと息子にオシャレを教育するべき
    これじゃ息子モテないよ

    +17

    -5

  • 67. 匿名 2023/07/04(火) 14:54:51 

    西松屋

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2023/07/04(火) 14:55:20 

    >>4
    GUはともかく、UNIQLOはあんまりなくない?

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/04(火) 14:55:39 

    >>1
    うちは楽天のクリフマイヤーでよく買っています。
    アウトドアのメーカーなので丈夫で気に入ってる。170の子供服まであるので助かります。メーカー名がどかーんと載ってるデザインが結構あるけど、シンプルなのは割りと争奪戦かも。

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2023/07/04(火) 14:56:30 

    ポケモン好きすぎてポケモンプリントの服ばかり着てる小4

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2023/07/04(火) 14:56:45 

    ウチもスポーツ用品店で買ったよ。汗っかきだから。速乾だから本人も「汗かいてないみたい!」って感動してたよ。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/04(火) 14:57:05 

    >>17
    おしゃれな子はNIKE

    +17

    -10

  • 73. 匿名 2023/07/04(火) 14:57:18 

    >>3
    ショッピングモールでお買い物中途中別行動になり、何度も携帯ならした健介。

    健介「どこにいんだよ!」
    北斗「終わったらGUにきてっていっただろ!」
    健介「自由にってどこいけばいいんだよ!」
    北斗「おまえがいま目の前に見える看板はなんだよ!」
    健介「グー。」

    +107

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/04(火) 14:57:24 

    ライトオンとかの無難な感じは?

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/04(火) 14:57:54 

    >>32
    小3だから、これなんだと思う。高学年になるにつれてオシャレになる子はなるね。

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/04(火) 14:59:00 

    >>1
    アウトレットモールのスポーツ用品店
    本人がパーカー大好きだからパーカーとスウェットを安い時に買う

    ズボンはユニクロかGU

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/04(火) 14:59:17 

    >>24
    すぐ乾くけど綿と違って暑い。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/04(火) 15:00:05 

    パジャマなら今の時期なら速乾Tシャツとか肌着とかにハーパンでいいと思うけど別にいわゆるパジャマじゃなくてもいいかな、、

    普段着のトップスに関しては今のトレンド的にも少しダボっとしてるのでもいいと思うからメンズSとかで良くないかな〜スポーツブランド以外なら微妙なデザインやロゴとか入ってるよりUNIQLOとかGUのシンプルな方が無難だと思う
    そろそろ親が選んだ服着ない時期だしね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/04(火) 15:00:20 

    ニッセン全力でおすすめしたい!!!
    170まであるし

    うち小6 155男子なんだけど ガリガリだから
    メンズだとウエストがぶかぶかで嫌らしい

    子ども服で170あって安い!
    ニッセン!!

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/04(火) 15:00:23 

    >>17
    高学年になるとアンダーアーマーになるイメージ

    +41

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/04(火) 15:00:34 

    >>70
    小5だけどまだ着てる。でも140までしかないんだよなぁ。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/04(火) 15:00:37 

    トップスだけならユニクロのメンズのSサイズでも大丈夫。でも、ズボンはSサイズでもウエストが大きすぎる。かといって子供サイズだと来年にはサイズアウトしちゃいそうだけど、しまむらやユニクロの160を着せてる。ほんと服のサイズが微妙な時だよね。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/04(火) 15:01:07 

    >>54
    この人、おじいちゃんの名前出してから売れ出したから、コネって大事って言ってた。
    前は、売れるために抱きつきとかファンとしてたらしいね。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/04(火) 15:01:35 

    >>17
    すぐ乾くし快適そうだよね
    全然スポーツやってないインドアな子が普段着にスポーツウェア着るのってあり?

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/04(火) 15:02:11 

    >>1
    スポーツブランドならわりといける。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/04(火) 15:02:16 

    >>10
    兄はブルークロス、私はエンジェルブルー着てたわ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/04(火) 15:03:18 

    >>66
    こんなの誰も着せてないから大丈夫

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/04(火) 15:03:45 

    >>14
    ZARAいいよね!シンプルなのもプリント物も結構オシャレなのある。セールで先のサイズまでまとめ買いしてる。他と被らないしオススメだよ。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/04(火) 15:04:03 

    私もその時期すごく困った
    結局大人の女性ものがいちばんサイズが合って良かったよ
    種類も豊富だし

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/04(火) 15:04:28 

    六年生くらいだと、せっかく成長してきてるのにお母さんの趣味でやけに子供っぽいの着せられてるとか、
    長いズボンの丈が短くなってる子を見ると残念に思う
    150もあればSなら大人用でも言うほど大きくないと思うんだけど、ジャストサイズが好きなのかな〜

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/04(火) 15:04:58 

    >>27
    オシャレなカフェでしっぽりティータイムする訳でも無いんだから、動きやすさ重視で良いじゃん。

    うちの子の時はadidas originalsが流行ってたから、Tシャツもパーカーもパンツももっぱらあの三つ葉みたいマークだったわw

    +45

    -2

  • 92. 匿名 2023/07/04(火) 15:05:30 

    グローバルワークのキッズはどうかな
    女子の服が多いけど、男子もそこそこ種類あります

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2023/07/04(火) 15:05:42 

    うちはほぼユニクロだけど、たまにノースフェイス、ニューエラ、パタゴニアとかも買う。あとちゃんとした時用のラルフローレン

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/04(火) 15:06:05 

    >>84
    ありだと思う
    男子同士がどう言うふうに話すのかはわからんけど速乾性とか考えるのいいと思うなー
    気になるならアディダス!とかのロゴない無地の速乾性のスポーツ用のにするとか

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/04(火) 15:06:23 

    >>5
    うちの子に選ばせたらこんなの選ぶわ

    +33

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/04(火) 15:06:41 

    >>5
    この世から消えてなくなってほしいくらい
    大嫌い

    +27

    -5

  • 97. 匿名 2023/07/04(火) 15:06:45 

    小学生男子がどんな格好してるんだろうと調べたら、大人でも居そうな格好なんだね。これはオシャレな子達だろうけど
    高学年男児の服

    +11

    -15

  • 98. 匿名 2023/07/04(火) 15:07:08 

    J.PRESSのキッズが170まであったと思う

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/04(火) 15:07:10 

    >>25
    むしろ今の小中高生こんなの着てる子いないわりと皆オシャレ。
    おじさんしか着てない

    +59

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/04(火) 15:07:23 

    >>92
    あそこkidsが小さいサイズしかない
    高学年だとパツパツ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/04(火) 15:08:17 

    小6男児150センチくらい、少しポチャ
    周りでスポーツやってる子はサッカーチームの服とかスポーツブランドの服ばかり
    でもうちはスポーツ男子じゃないからなんか似合わなくて(誰も気にしないだろうけど)
    で少し変なデザインの服がすきなので最近はSUZURIとかTシャツTRINITYとかのサイトを一緒にみて買ったりもしてる(セールのとき)
    オリジナルグッズ・アイテムを手軽に作成・販売できる通販サイト SUZURI by GMOペパボ
    オリジナルグッズ・アイテムを手軽に作成・販売できる通販サイト SUZURI by GMOペパボsuzuri.jp

    オリジナルグッズ・アイテムの作成・販売ならSUZURI(スズリ)。販売点数1910万点以上、会員数120万人、登録クリエイター数60万人突破。自分だけのTシャツやスマホケースなどを簡単につくることができます。


    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/04(火) 15:08:31 

    >>61
    わかる、すぐにサイズアウトしちゃうから
    NIKEのスニーカーとラルフのポロシャツやTシャツはアウトレットで買ってた。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/04(火) 15:09:06 

    しまむら。
    160まで売ってるし、モノによっては170があったりする。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/04(火) 15:09:08 

    >>81
    ユニクロのポケモンなら160まであるよ
    なんならメンズもある

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/04(火) 15:09:44 

    >>54
    一瞬DAIGOに見えた

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/04(火) 15:10:04 

    あ、無印は?
    うちもそれくらいの頃凄い悩んだけどユニクロかジーユー着せてた。
    なんか小さいのかデカいのかわからないよね、その頃って

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/04(火) 15:11:10 

    2年男子だけど西松屋の女の子コーナーですみっコぐらしの120cmTシャツとか買ってる

    上は高校女子だけど、150とか160のころが一番中途半端で服困ったなぁ
    今は太ってるしレディースのL豊富なハニーズで買ってる

    +4

    -4

  • 108. 匿名 2023/07/04(火) 15:12:42 

    >>5
    こういうのって自分の好みで買うのか、母親が買って来た物を着てるのか……後者?

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/04(火) 15:12:43 

    >>80
    最近の高学年男子はニューエラとかノースフェイス着るよ

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/04(火) 15:13:07 

    >>105
    え?DAIGOじゃないの?

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/04(火) 15:13:10 

    >>30
    うちのうさに蹴り⚪︎されろ。

    何で気持ち悪い妄想をメルヘンの世界の具現化した生き物になすりつけるの?

    +1

    -5

  • 112. 匿名 2023/07/04(火) 15:13:11 

    アンダーアーマー

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/04(火) 15:13:35 

    >>105
    正解
    2000年頃のDAIGOだよ

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/04(火) 15:13:48 

    >>109
    ニューエラとかノースフェイスもアウトレットで買ってるわ。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/04(火) 15:13:48 

    >>106
    無印は150までしかなかったような?
    高学年男子が着れる服は無かった

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/04(火) 15:14:11 

    >>114
    そうそう

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/04(火) 15:14:12 

    >>17
    こういうの高いじゃん

    +12

    -4

  • 118. 匿名 2023/07/04(火) 15:14:25 

    >>5
    私さ、こういうのだけは避けて子供の服買ってたw

    +30

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/04(火) 15:15:19 

    >>1
    今はスポーツ系のブランドのSあたりを買ってる
    アウトレットで安くなってる時にまとめて
    ほんとに成長早いから多少サイズが大きくて合わなくてもすぐ追いついて着れるようになる
    そろそろMサイズを検討してるところ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/04(火) 15:15:39 

    >>39
    せっかくの可愛いスーツなのに…笑

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/04(火) 15:15:59 

    >>17
    メルカリでも着古したナイキとかでもバンバン売れたよ~
    デパートブランドとかより人気。

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/04(火) 15:16:12 

    >>79
    よっぽどニッセン好きなんだね(笑)
    私は娘のをよくニッセンで買うよ。
    たまにクーポンもらえるし。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/04(火) 15:17:47 

    アラフォのわたしが小学生のときの男子の格好で出川さんだった気がする
    BIGTしゃつにだぼだぼ半ズボン出川さん真似するといいかも

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/04(火) 15:17:53 

    中学生になったら、あんまり短パンて履かない?

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/04(火) 15:18:18 

    長めのハーフパンツってどこで買ってる?
    ユニクロやgu、無印のハーフパンツは膝小僧が出てしまう。

    +3

    -2

  • 126. 匿名 2023/07/04(火) 15:18:50 

    >>5
    こういうの着てる男の子最近見なくない??

    +30

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/04(火) 15:19:05 

    >>84
    うち年長さんだけど既にこういう感じw
    スポーツやってるわけでもない。むしろ大人しい方。
    習い事もピアノくらいだし。
    「なんかカッコいいから」って本人が気に入ってるからいいかなーって思ってるよ。
    洗濯も楽だし。

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/04(火) 15:19:41 

    デニム系ならEDWINのキッズが160か170サイズまであったと思う

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/04(火) 15:20:09 

    昨日1番おしゃれしたい盛りくらいの
    男の子20代前半くらいかな?
    昼間 パシオスで洋服見てた
    若い子ってパシオス見るんだね、
    おじさんおじいちゃん 子供服しかないイメージだった

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/04(火) 15:20:25 

    >>40
    笑ってしまった…不覚。

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/04(火) 15:20:53 

    >>125
    すみませんマイナス押しちゃった😅💦

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/04(火) 15:21:02 

    >>39
    うち入学式にこれと似た感じの紺色のを着せてたな
    鼻はほじらなかったけど

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/04(火) 15:21:06 

    西松屋の速乾素材のスポーツ系上下セット
    ウエストゴムで動きやすいし、着心地いい!って息子も気に入ってるw

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/04(火) 15:21:53 

    >>95
    女は嫌いだけど男は好きだよねこのデザインw

    +16

    -2

  • 135. 匿名 2023/07/04(火) 15:21:53 

    >>30
    この背景がきになる
    住宅地で撮ったやつ世界に公開するのはちょっと…

    他の家がうつらないようにしないと…

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/04(火) 15:22:24 

    >>26
    そうそう、高い!
    自分が男児の母になってから初めて知って驚いたwみんなこんな高いの着てたんか!って。
    スポーティーなやつ嫌いでスポーツブランドに一切興味が無かったから知らなかったわ。

    +40

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/04(火) 15:22:43 

    >>17
    男女いる家庭は女の子もこういう服着てるのよく見る 笑

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/04(火) 15:22:53 

    この間コストコでアディダスのパーカーが激安で売ってて、この冬着る用に買い漁っておきました。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/04(火) 15:24:49 

    >>124
    履かないよ
    履いても膝下丈のやつ

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/04(火) 15:26:33 

    >>20
    小6の時ここの服買ってた
    スケボーのメーカー?ダボっとしたパンツとか、Tシャツもかわいい!
    クラスの女子に「おしゃれだね」って言われたらしく喜んでたよ

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/04(火) 15:30:29 

    >>139
    履かない
    すね毛が気になるみたい
    涼しい長い丈のパンツを探しに探す

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/04(火) 15:32:06 

    >>141
    ほんとそれw
    グローバルワークのメンズにいいのあったよー

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/04(火) 15:32:11 

    >>84
    うちもインドア派なのだけど、地味めなスポーツ系を着せてる。ネイビーとか、明るい色なら小さいワンポイントのロゴとか。
    スポーツ系の男子は、イエローとかオレンジとか、ジャージもオシャレで派手なの着ててカッコイイんだけど、うちは遠慮気味(?)になっちゃう。

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/04(火) 15:33:39 

    >>1
    GUのユニセックスのSサイズ
    パジャマなどはメンズのMにしちゃう
    大きいけど紐で調節できるしすぐ追いつくから

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/04(火) 15:37:39 

    >>142
    近くに店舗あるから見て触って買ってくる
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/04(火) 15:42:10 

    上はSHEIN
    下はGU

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/04(火) 15:42:32 

    GUのXSをちょい大きめできてる

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/04(火) 15:43:40 

    >>126
    この服の画像小6の息子に見せたら
    「ダサすぎ。なんの罰ゲーム?ってレベルでダサい」って言ってました。

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/04(火) 15:43:46 

    SHISKY

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/04(火) 15:45:35 

    >>95
    でも実際こんなの着た男児を見たら可愛いなあとほほえましくなると思う🤭
    子供らしくていいよ

    +11

    -4

  • 151. 匿名 2023/07/04(火) 15:46:16 

    イトーヨーカドーがすぐ子供服安くなるからセールになったら買ってる170まで有りますよ。
    もう少し大きくなったらUNIQLOかGUのSサイズとかスポーツ用品店で買っていました。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/04(火) 15:46:22 

    >>20
    うちもここで買ってます。
    オシャレに興味ないみたいだけど女子ウケがいいみたいで結構着てます。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/04(火) 15:46:28 

    >>5
    ライフとかイトーヨーカドーで売ってるな

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/04(火) 15:47:42 

    >>141
    そんなん見つからん〜

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/04(火) 15:48:14 

    アウトレットでアディダス プーマ ナイキを買い漁ってたよ。うちはそのころ縦にも横にもデカかったから普通にMサイズ着せてたよ。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/04(火) 15:48:28 

    >>99
    ちょっと拗らせた高齢独身オジサンが着てそう(笑)

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2023/07/04(火) 15:48:35 

    >>5
    デザインする側もどんなつもりでデザインしてるんだろうって思う

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/04(火) 15:49:51 

    ほぼネットで、ラットエフェクトとT2ってメーカーが多いかな。
    実店舗だと、Right-onかユニクロ。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/04(火) 15:49:57 

    高学年男児の服

    +1

    -8

  • 160. 匿名 2023/07/04(火) 15:51:01 

    >>1
    ジーンズとかのパンツ類ならGAPのボーイズがいいよ
    小刻みにサイズあるし何よりウエストに内側で調節できるボタンとゴムが入ってるから背が高めの痩せ型高学年男子の我が子にはすごく重宝した
    トップスは全面にロゴ押し出してて微妙なのもあるけど

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/04(火) 15:51:34 

    >>45
    野外活動の写真が男子皆こんな感じだったw

    +3

    -3

  • 162. 匿名 2023/07/04(火) 15:54:15 

     
    高学年男児の服

    +2

    -5

  • 163. 匿名 2023/07/04(火) 15:55:29 

    >>84
    スポーツやってる子はもれなく着てるけど、うち子含めたインドア派グループも着てるよ

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/04(火) 15:58:02 

    >>157
    こういうデザインしようと思ってもなかなかここまでやれないよね

    +18

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/04(火) 15:59:09 

    H&МのXSサイズとか
    近くに無いなら買えないけれど
    高学年って、女子も洋服迷子になりますよね。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/04(火) 16:01:31 

    >>1
    まだまだ安くて良いならデビロックが160まで取り扱いあったと思う!

    シンプルだけど可愛いよー♪実店舗見たことなくてオンラインで買ってます。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/04(火) 16:01:50 

    >>72
    ナイキはやらかしたからなあ

    +3

    -3

  • 168. 匿名 2023/07/04(火) 16:03:14 

    >>84
    6年の息子は運動音痴でスポーツ系ロゴがドーンってヤツは嫌がるんだよね、苦労する。

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/04(火) 16:03:36 

    グラニフのtシャツとかどうですか? サイズもデザインも色々あるしアニメのコラボとかうちの子喜んで着てます

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/04(火) 16:06:02 

    >>54
    でも昔は原宿とかこんな個性的な人見れたよね

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2023/07/04(火) 16:06:41 

    >>35
    ユニクロのメンズMは普通体型の成人男性でも大きめだよ。子供だと流石にゴムや紐でも限界あるし無理。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/04(火) 16:07:28 

    やっぱりユニクロの160が多いかな。
    しまむら的なお店でスポーツブランドの160がたまにあるのでそれも買う!

    ただトップスはちょっとダボッとしてるけど、メンズのSが多い。
    ユニクロよりメンズのSのほうが、お兄ちゃんっぽくてカッコいいと子供は満足そうw

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/04(火) 16:13:28 

    >>97
    うちの周りは実際にこんな感じの子が多いよ
    @神奈川湘南
    みんな割とかっこいいスニーカーとか履いてるしノースフェイス着ておしゃれだよ〜
    お母さんの趣味なのかな
    かっこいいチャリに乗った小学生とかも見る(海用のチャリも見るけどもっと太いタイヤのバイクみたいなチャリとか)

    +8

    -4

  • 174. 匿名 2023/07/04(火) 16:18:09 

    小6.中1男子って本当に着る服なくて困るよね😅
    わたしも去年トピ申請したなぁと思い出した

    結局うちはGUか、モールの子ども服売り場やバースデーの160.170、を買ってたけど本当急にダサいし、サイズないし困るよね。
    ライトオンでレディースのチャンピオンやFILAとかスポーツブランド系のシンプルなMサイズのロンTやTシャツ買ってたー
    着れなくなったら私が着ればいいや、と思って。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/04(火) 16:18:28 

    GU、UNIQLO、SHEIN、WEGOのメンズのSサイズ。本当にその時期の男子は難しい。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/04(火) 16:19:46 

    PIKOかな
    高学年男児の服

    +3

    -4

  • 177. 匿名 2023/07/04(火) 16:24:38 

    >>17
    スポーツやってる子は、その練習着と普段着が兼用って感じ。
    うちもサッカーやってるから、練習着のスポーツブランドのドライTシャツを、普段も学校に着ていってるよ。

    +26

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/04(火) 16:29:00 

    >>35
    サイズが合わない服ってめっちゃストレスだよね
    それで授業に集中出来なくて勉強できなくなることだってあるし
    別にそんな高くもないんだからサイズがあった服を用意すればいいのに

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/04(火) 16:29:35 

    >>17
    adidasとかのほかに、
    西松屋のこんなスポーツっぽいウェアも着てる(上下980円)
    普通の服もあるけど、本人が着るのはスポーツ系ばかり…
    似た服が多いので、日によって上がadidas下が西松屋になってたりする。
    高学年男児の服

    +3

    -5

  • 180. 匿名 2023/07/04(火) 16:31:27 

    >>21
    たしかにw
    気がつかないよね、色々w

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/04(火) 16:33:01 

    >>11
    ファストファッションとしてコスパ悪くないですか?
    襟や裾がすぐにクタクタになるし
    GUやユニクロのほうがずっと丈夫

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2023/07/04(火) 16:36:35 

    そこそこ見栄えの良さげなものはネットで探して買ってた。
    あとはイオンでアディダス!ナイキ!プーマ!って感じ
    160超えたら選択肢がまた増える。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/04(火) 16:38:53 

    >>168
    わかります
    大学生のうちの子もそうでした
    長く続けている習い事はフルートと茶道という変わり種
    小学校中学年ぐらいから無印良品愛好家です
    たまに祖父母がスポーツブランドロゴドーンのシャツを買っても見向きもしないで困りました
    今はSHIPSやBEAMSばかりです

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/04(火) 16:40:09 

    >>40
    ヤンチャ感溢れてていいね。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/04(火) 16:40:44 

    >>109
    うちの中1男子がまさにそうだ。ニューエラのキャップにノースフェイスのリュックにナイキのスニーカー。服は動きやすさ重視で常にジャージ。

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/04(火) 16:40:56 

    >>176
    懐かし〜〜!

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/04(火) 16:42:40 

    >>169
    ユニクロよりしっかりしているしね。
    値段はユニクロの倍くらいだけど。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/04(火) 16:46:43 

    >>20
    うちもこの前ゆったりしたカーゴハーフパンツ買った

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/04(火) 16:47:04 

    >>35
    ユニクロ、GU、無印辺りはネットならXSもあるよね。Sじゃ微妙に大きいなって時期は重宝した。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/04(火) 16:47:59 

    >>168
    うちも、3本線入ったのは着てくれない。サッカーしてるわけでもないのに、こういうのは着れないって。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/04(火) 16:48:39 

    >>104
    そうなんですね、ありがとう。来年はユニクロ探します。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/04(火) 16:54:09 

    >>56
    うちの小5はぼちぼち卒業っぽい
    ユニクロのマイクラTはステテコと共にパジャマとして着る事にしたらしい

    去年までは夏はユニクロでマイクラTとユニクロUのTシャツ買っておけば喜んで着てたから楽だったのに…

    あとGUのスウェTがオーバーサイズですごく形が良かったけどカラバリ少なくて残念だった

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/04(火) 16:58:01 

    >>17
    小1だけどこれ。
    これとセットのハーフパンツも合わせて学校行ったら、サッカーの服やんってめっちゃ言われたって嬉しそうに帰ってきた。

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/04(火) 16:59:20 

    >>25
    いるいる。
    小学生の運動会とかで見かけるよ。
    うわー、ダサいなっで思いながらチラチラ見てしまう。

    +27

    -4

  • 195. 匿名 2023/07/04(火) 17:02:29 

    >>176
    子供ってこういう変な柄をカッコイイって思ってしまうものらしいね。
    親から見るとダサいなぁ~って思うけど、本人はご満悦で着てるし水さしたくないし、おしゃれな子供でいてほしいのは親のエゴかなとも。
    シンプルコーデのほうがカッコイイと気付くのはまだまだ先かな。

    +3

    -4

  • 196. 匿名 2023/07/04(火) 17:18:36 

    >>84
    うちの子もインドアボーイだからあんまり似合わないしガチスポーティーな感じでは着せたいとも思わないんだけど、90年代に古着で流行った様なNIKEの風車マークとかの復刻が出たら普通のデニムとかと合わせて着せてみたい

    あと秋になったらアディダスの3本線のトラックジャケットは普通の羽織ものとして合わせやすそうだから買ってみようと思ってる

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/04(火) 17:19:15 

    >>25
    謎のドラゴンとか謎のガイコツとかついた服を着てる父親もいる

    +32

    -1

  • 198. 匿名 2023/07/04(火) 17:21:01 

    >>5
    あ゛ー苦手だわー。。
    ふくらはぎ真ん中丈のパンツとか合わせてるよね。
    苦手だわ。

    +19

    -2

  • 199. 匿名 2023/07/04(火) 17:24:05 

    >>25
    学校行事に1人くらいはこんなパパいる
    意外と高学歴だったり堅い仕事してたりする

    +38

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/04(火) 17:29:35 

    >>176
    古いわ

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/04(火) 17:32:12 

    >>179
    これはさすがにないわー
    今の高学年男子はもうちょっとおしゃれだよ

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/04(火) 17:33:44 

    160センチの服を着ている息子はユニクロ。
    今夏はユニクロのTシャツ5枚位と、ユニクロのハーフパンツ4枚位で乗り切れます。
    毎日色違いの同じコーデです。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/04(火) 17:33:50 

    >>197
    見たことないけど。令和じゃないよね?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/04(火) 17:34:45 

    >>1
    イオンでもスポーツブランドならセーフじゃない?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/04(火) 17:35:09 

    >>202
    あと薄手のパーカーで完璧だよね
    やっぱり高学年男子はみんなそんな感じだね

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2023/07/04(火) 17:35:20 

    子供の趣味にまかせる。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/04(火) 17:39:53 

    グラニフはデザインが多いから選ばせています。セール品だと安いからありがたい。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/04(火) 17:40:00 

    修学旅行の時、息子と同室の子のパジャマが全員ユニクロだったらしく、友達のと間違えて持って帰ってきたよ。やっぱりみんなユニクロなんだね

    +11

    -1

  • 209. 匿名 2023/07/04(火) 17:44:07 

    >>1
    140くらいまでならH&Mよく買ってたけど、160って本当に悩むよね。急にシンプルにもなるし。

    うちは細身でもなかったから、大人のSとかMとか普通に着させてたな。Right-onとかユニクロとかスポーツ店のキャンプブランドのTシャツとか。大きめでも全然着せてた。でも大人サイズは高い!!

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/04(火) 18:02:41 

    >>17
    うち下もアディダスかナイキのハーフパンツ。
    冬はこの上にアディダスかナイキのトレーナー。
    でも、常にハーフパンツ。
    とにかく動きやすい方がいいらしい。

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2023/07/04(火) 18:11:33 

    ZARA

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/04(火) 18:25:56 

    >>100
    最近160まで展開してますよ〜。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/04(火) 18:43:39 

    >>125
    膝下丈なかなか無いけどイオンで見つけてカーゴパンツ型のを買ってるよ。変なプリントが無いやつ。
    変なワッペンが付いてたら先にニッパーで取って一回洗濯してからはかせてる

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/04(火) 19:00:16 

    >>83
    ダイゴスターダスト時代のスペイシーハグ会だよね。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/04(火) 19:01:32 

    >>169
    うちの子マイナーな柄を好むので、ここのアウトレットの投げ売り900円とかでXSを買ってる
    変なTシャツばっかり着てると少しうわさにはなってるらしいけど

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/04(火) 19:12:53 

    スポーツブランドのTシャツとかトレーナーでいいよね

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/04(火) 19:14:36 

    >>1
    背は高いのにウエストが細くてズボンがとまらないから
    高校生でもイオンの170サイズのズボンが重宝した。
    大学生になって肉がついてきて、メンズものでよくなった。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/04(火) 19:17:03 

    ベルメゾンはそこまでダサくないやつもある

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/04(火) 19:17:24 

    >>26
    まじでコレよ。
    お高いから福袋で補充したいんだけど、ここ数年福袋もイマイチだからなぁ。
    ZOZOのセールとクーポンで実店舗よりお得な時あるから購入しようかな、と思ったら本人から通販NG出されてしまった。ズボンは試着したい派ですって。気持ちはわかるけど。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/04(火) 19:27:05 

    >>214
    すごい!!笑そこまで覚えてるなんてw

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/04(火) 20:07:05 

    >>1
    スポーツ用品店のセール品とか、ショッピングモールとかの中にスポーツブランドの服が半額ぐらいに安売りしてるとこあるからそこで買ってる。
    大人のSか160着てる。
    あとパーソナルカラーとか生地の厚さとかでも印象変わるなぁって思う。
    うちは冬ビビットで骨スト普通体型だから淡い色のペラペラの服よりも、白黒明るい色で多少しっかりした生地の方が魅力的に見える。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/04(火) 20:13:54 

    >>95
    小6の息子に聞いたら絶対着たくないって言ってた。

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2023/07/04(火) 20:15:32 

    >>56
    小1でマイクラとスプラトゥーンの服多めなんだが、いつまでいけるかなぁ

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/04(火) 20:21:29 

    >>1
    男の子ならラルフローレン、ブルックスブラザーズ、トミーヒルフィガー。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/04(火) 20:22:14 

    >>1
    ナイキ。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/04(火) 20:23:19 

    >>84
    私はそれ考えて買うのやめたよ。
    本人のキャラが陽キャだから(個人懇談で先生からも言われた)別に着てもいいだろうとは思うけど、スポーツやってないしなぁとなんとなく。
    1着だけ持ってるけど色は白とかロゴが目立たない奴。
    でもスニーカーとか持ち物はスポーツブランドの物使ってる。

    +3

    -3

  • 227. 匿名 2023/07/04(火) 20:27:23 

    >>190
    たしかに息子の友達で運動神経がいい子がよく着て遊びに来る。
    被るのも嫌だし店で色違いとかで見つけても避けてしまってる。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/04(火) 20:30:54 

    >>1
    ネットだとジュニアの170とかあるよ

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/04(火) 20:37:53 

    ユニクロありますよ

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/04(火) 20:45:17 

    最近はどこのスポーツブランドが人気なの?

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/04(火) 20:51:50 

    クリフメイヤーはどうでしょう?
    うちの子が高学年の頃ネットで買ってました。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/04(火) 20:51:52 

    中2の息子、パンツは160では丈が短い、でもメンズSではウエストがブカブカで困ってる。
    ウエストの紐をギューーっとしてはいてもらってるよ。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/04(火) 21:01:28 

    >>84
    プーマとかアディダスとかは誰でもアリ。
    アスレタとかナイキは、スポーツ得意で陽キャな子だけ。
    という印象。(あくまで個人の感覚なので気にしないでね。)
    うちはサッカーやってるけどヘタだし足も遅いから、アスレタは買わない(笑)。

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2023/07/04(火) 21:05:17 

    >>1
    ネクストダイレクト
    160cmまではキッズであったと思う。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/04(火) 21:21:47 

    >>1
    グローバルワーク

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/04(火) 21:25:39 

    子供を私立の小学校に行かせてる知り合いに休日ばったり会ったらそこのお兄ちゃん(6年生)ラルフローレン着てたわ。
    眩しかったわ。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/04(火) 21:27:49 

    >>20
    うちも小学生の間はここで買ってた
    すぐセールになるし安いよね
    身長160超えたらwegoとか買ってた

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/04(火) 21:29:06 

    >>230
    アディダスオリジナル

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2023/07/04(火) 21:37:45 

    >>2
    この人、イチローと同じ種類でキモくて嫌い。

    +3

    -2

  • 240. 匿名 2023/07/04(火) 21:52:35 

    >>230
    ニューバランス

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/04(火) 22:10:26 

    >>109
    小4男子の息子がニューエラをやたら欲しがると思ったらやっぱり流行ってるんだ!服は買って今帽子欲しがってるけど地味に高い、、、

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2023/07/04(火) 22:10:59 

    >>20
    ありがとう
    参考になります!

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/04(火) 22:39:01 

    >>47
    同じく都内

    うちの学校は多いよ。
    スポーツが盛んだから余計に多いのかも

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/04(火) 22:45:02 

    今は中2だけど、高学年の頃はTシャツだとGAPの子供サイズの一番大きいサイズを着てた。
    後はスポーツブランドとか。しまむらは160センチ売ってるよ。
    今はメンズMサイズ着てます。

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2023/07/04(火) 22:47:21 

    >>25
    息子の中学私服だけどこれはあんまりいない。
    確かにお父さんの方が見かけるね。
    今の中学生わりとオシャレだよ。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/04(火) 22:56:32 

    >>176
    ピコ見たら、コレも思い出す
    高学年男児の服

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2023/07/04(火) 23:08:46 

    >>25
    童顔で思春期から変わらないがそのままおじさんになられた年齢不詳なパパ

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/04(火) 23:23:19 

    >>73
    おもろ😂

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/04(火) 23:57:48 

    >>207
    うちの子供、この前グラニフでレッサーパンダが立ち上がって威嚇してるTシャツ欲しがってて、家用なら良いけど学校へはどうだろうと思ったわ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/05(水) 00:10:13 

    ユニクロならxsあるよ

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/05(水) 00:15:45 

    >>230
    うちの子はオークリーが好き。
    あとはプーマ。小学
    2年生です。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/05(水) 01:31:58 

    >>21
    さだまさしっぽいアドバイスね。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/05(水) 01:37:44 

    >>1
    あー分かるー。うちはGU、GAP辺りで購入してました。またすぐ体型変わるし安いものでオッケーって感じで。無地がいいって言い出したからほとんどGUだったかも!

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/05(水) 04:55:29 

    >>212
    2021年から160cm展開してるみたいです

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/05(水) 06:25:24 

    高学年男児の服

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2023/07/05(水) 07:50:33 

    >>25
    ドラストで働いていますが、いつもはスーツで清潔な感じの男性が仕事帰りよく買い物にきますが、お仕事が休みの時はガイコツと謎の英語がプリントされたポロシャツを来て買い物に来られます。
    結婚されていると思われますが、奥さんはあのポロシャツ着るの嫌じゃないのかなと思いました。

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/05(水) 08:19:36 

    みんなはシーイン買わないのね

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/05(水) 09:00:06 

    >>56

    うちの小3もマイクラの服だわ
    ユニクロとマックハウス二刀流w

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/05(水) 09:33:38 

    >>5
    息子が幼稚園の時に似たようなの着てたわ。
    15年前だけど。

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2023/07/05(水) 10:08:32 

    >>5
    今ってここまで酷いのなかなか見なくない?w

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/05(水) 10:38:39 

    >>40
    え?口元に手を当ててるだけでは……?と思ってみたら完全に人差し指入っててビックリした。
    ほんとだね!なんで採用したんだろう。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/05(水) 10:57:15 

    >>32
    うちも小3。
    NIKE、adidas、プーマ、アンダーアーマンなどの
    スポーツブランドのTシャツ着てる。速乾性もあり
    子どもも気に行ってる。
    季節外れの値段が下がってる時に、来年再来年用を見越して大きいサイズも買ってる。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/05(水) 11:12:09 

    >>121
    それ検索して買おうとしてる側(笑)
    リサイクルショップとかでもスポーツブランドはやや高め。(それでも定価より随分安いけどね)
    うちの子は雑な性格ですぐ破ったりするから、若干傷んでても問題なし(子供自身も気にしない性格)

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/05(水) 11:44:45 

    >>105
    逆に今何に見えてんの?

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/05(水) 12:11:34 

    >>125
    ニッセン

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/05(水) 12:31:53 

    >>5
    しまむらにあるよね。
    しまむらって女物でも、変なヒラヒラとか謎プリントとかコレなかったら買うのに、みたいなの多い。
    最近行かないからひと昔前のしまむらの話だけど

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/05(水) 13:58:07 

    >>235
    恐竜好きな小5男子がいるので、いつもお世話になってます。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/05(水) 14:04:08 

    小5男子、UNIQLOとGUで買ったポケモンのTシャツばっかり着てる。
    むしろそれしか着てない。

    ズボンは2か月くらい履いたらすぐ短くなる。
    裾が短くなったら伸ばせるズボンとか売ってたらいいのに。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/05(水) 14:22:27 

    >>22
    もう撤退したよね。ラッド。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/05(水) 14:49:49 

    leeは?
    洗濯に強い

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/05(水) 15:30:56 

    子供服SHUSHUてところのTシャツが半袖も長袖もデザインが良くてよく買ってる
    170までのサイズ展開もあるしおすすめ!

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/05(水) 15:52:29 

    >>193
    息子さんかわいい笑

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/05(水) 22:03:26 

    >>79
    仲間です!
    特にボトムス重宝します。
    子供って身長伸びてもウエスト細いのでメンズのウエスト73とか
    膝まで落ちちゃって履けないのよね。
    ズボンがゴムでちょっと格好悪いけど、
    メンズでもベルトしたらギャザー寄っちゃうしニッセン最高よ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード