ガールズちゃんねる

30代前半のファッション(お洒落)

215コメント2023/07/05(水) 08:53

  • 1. 匿名 2023/07/03(月) 08:53:54 

    33歳になりました。

    お恥ずかしながらこれまでほとんどノーメイクすっぴんor眉と口紅程度でおしゃれをしたことがありません。

    打ち合わせ、冠婚葬祭、ドレスコードが必要な時のみ形だけ正装という形をとっています。

    旦那は別に今のままでいいよと言うのですがさすがにそろそろちゃんとしないとヤバイ...と思いつつも、本当になにも持っていないので困っています。

    知識が全くないので、何を買えばいいのかもわかりません、

    参考程度に皆様どんな格好をしているか教えていただければ幸いです。よろしくお願いします😭




    +38

    -54

  • 2. 匿名 2023/07/03(月) 08:54:54 

    30代前半のファッション(お洒落)

    +6

    -2

  • 3. 匿名 2023/07/03(月) 08:55:41 

    30代前半のファッション(お洒落)

    +289

    -31

  • 4. 匿名 2023/07/03(月) 08:55:47 

    マネキン買いすれば良いよ

    +73

    -3

  • 5. 匿名 2023/07/03(月) 08:56:25 

    デートの時どうしてたの?

    +54

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/03(月) 08:56:34 

    20代の子がするようなファッションはやめな
    おかしいよ

    +17

    -23

  • 7. 匿名 2023/07/03(月) 08:56:52 

    33までそれで生きてきたなら正直難しいと思う
    根本的におしゃれに興味ないでしょ?
    店員さんに相談してコーデ丸買いが無難かな。

    +301

    -7

  • 8. 匿名 2023/07/03(月) 08:57:09 

    31歳。
    未だに金髪だし生足出してるよ笑

    +45

    -29

  • 9. 匿名 2023/07/03(月) 08:57:29 

    カジュアルな感じならグローバルワークが安すぎず高すぎずでちょうどいいよ!
    私ちょっと前働いてたけど30代のお客さん多かった。

    +88

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/03(月) 08:57:43 

    眉毛と口紅持ってるならベースメイクを買ったら?
    最低限のファンデと下地。

    普段薄化粧の人ならそれだけでもいいと思うよ。

    +28

    -4

  • 11. 匿名 2023/07/03(月) 08:57:46 

    >>8
    隙自語

    +8

    -13

  • 12. 匿名 2023/07/03(月) 08:58:29 

    お洒落な友人か店員さんに相談

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/03(月) 08:59:03 

    基本服はシンプル。
    その代わり化粧と髪の毛のはしっかりやってる。
    出かける時だけお気に入りのワンピース。(コーディネートしなくていいから楽w)

    +90

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/03(月) 08:59:59 

    >>1
    なぜ今になって「そろそろやばい」と感じたのかが気になるw

    +194

    -4

  • 15. 匿名 2023/07/03(月) 09:00:44 

    >>8
    シンママですか?

    +14

    -10

  • 16. 匿名 2023/07/03(月) 09:00:47 

    もう30代なら自分が可愛い綺麗って思う物、真似してみたり買ったらいいんじゃない?
    大体好きな物もかたまってくる時期だし興味がないなら33歳だからといって無理する事ないと思うけど。そのままでも素敵だから旦那さんは一緒にいてくれるのだろうし。

    +49

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/03(月) 09:00:48 

    好きな格好すればいいと思う。
    好きな芸能人でも雑誌でも真似をすればいい。
    いいなと思う格好をすればいい。
    言っておくけど失敗するよ。
    たくさんたくさん失敗して洗練されていく。

    って書いたけど多分主さんは興味がなくてあれ素敵とか思わない人なんだろうな。

    +50

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/03(月) 09:01:08 

    >>15
    未婚子無しです

    +2

    -3

  • 19. 匿名 2023/07/03(月) 09:01:43 

    >>1
    ファッションビルに行く
    百貨店に行く

    気になるフロアの店を全て見て、好みの服があればその店で買う
    ファッションに興味なかったら組み合わせとか難しいだろうし、顔や髪の雰囲気もあるし、おしゃれだとおもう店員にアドバイスもらうといい
    美容院に行ったら雰囲気にあう雑誌出されるから、美容師に自分にあいそうなオススメブランドや雑誌聞くのもいい
    ただ、雑誌見てこの服いいな!じゃなくて、この服のブランドいいな!で決めた方がいい
    この服いいな!で決めていろんなブランドの服買っても着回しやコーディネートできなくて詰むから、ブランドで決めてマネキン買いするか、そのブランドだけの服を買おう

    インナーや靴下とかはユニクロやGUでいい
    GUのブラトップやノンワイヤーブラでV字に深く切れこんでるのがあるけど、胸元開いたドレス着る時おすすめ
    脇のとこから見えてもブラしてますって感じもないし(レースとかついてないから)

    +11

    -8

  • 20. 匿名 2023/07/03(月) 09:02:49 

    ワイドパンツはどうだろう。
    上はTシャツでもブラウスでも何でも合うし、動きやすいし。
    ユニクロでも買えるよ(画像はユニクロじゃない)。
    30代前半のファッション(お洒落)

    +26

    -59

  • 21. 匿名 2023/07/03(月) 09:03:15 

    仕事してるならどんな格好したらいいかわかるだろうに

    +24

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/03(月) 09:03:32 

    どんな格好と言われてもTPOによって身に着けるものは変わってくるよね
    知りたいことが衣服についてなのかはたまたメイク用品なのかもう少し詳しく書いたほうがいい気がします

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/03(月) 09:04:01 

    最近は色柄物はアクセントに1点しか使わなくなった。
    正直、GUのタンクトップとジーパンにシアーシャツ羽織っておおぶりのバングル付けるだけでもオシャレに見えるよ。メイクも塗りたくるフルメイクより抜け感ある方がオシャレに見える。
    とりあえずだらしなく太らなかったら大丈夫。

    +49

    -3

  • 24. 匿名 2023/07/03(月) 09:04:17 

    >>5
    ありのままだったんじゃない?素朴なカップル

    +43

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/03(月) 09:05:03 

    >>8
    31歳なままだ生足いけるよ!私もそのくらいの時は出してたけど35からは流石にやめた。

    +15

    -10

  • 26. 匿名 2023/07/03(月) 09:05:49 

    オシャレに興味なくても紫外線対策はしっかりした方がいい。
    最低でも日焼け止めは塗ろう。

    +60

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/03(月) 09:06:06 

    プラステ、ユナイテッドアローズのグリーンとか多いけど
    駅ビルに入って入り口側の1番目立つところにある店舗は今一番売れてる店だよ。
    とりあえずそこに入ってワンピースとかから始めたらどうかな。
    上下の合わせ考えなくて良いから楽だと思う。

    +27

    -5

  • 28. 匿名 2023/07/03(月) 09:07:57 

    30代前半のファッション
    で、検索

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/03(月) 09:08:12 

    >>25
    さすがにJKとかと並ぶと自分やばいなと思うことはある笑
    35になったらやめるわ笑

    +2

    -5

  • 30. 匿名 2023/07/03(月) 09:09:47 

    >>14
    私も思った!

    私も同い年なんだけど33歳になって、逆にもうオシャレは程々で良いかな…と思ってきたのに。

    +133

    -5

  • 31. 匿名 2023/07/03(月) 09:10:20 

    >>25
    どれぐらい出してるかによらない?ミモザ丈のスカートとかならいいと思うけど。
    子供の幼稚園に膝上10センチぐらいのワンピース着てるお母さんがいて、見るとギョッとしちゃうよ。しゃがんだ時にパンツ見えそうだし。

    +2

    -14

  • 32. 匿名 2023/07/03(月) 09:10:30 

    足は出さない
    二の腕もよっぽど自信がないなら出さない
    明るすぎる服は30代になると途端に老けて見える
    フリルや花柄はやめる
    大人のおしゃれ手帖あたりを参考にすれば間違いないよ

    +1

    -19

  • 33. 匿名 2023/07/03(月) 09:10:30 

    みなさんUVカットの羽織り?って何着てますか?
    紫外線アレ疑惑で日焼けを避けろって言われたので
    慌てて探してるんですが…
    涼しくてUVカットできる上着があれば知りたいです

    +15

    -3

  • 34. 匿名 2023/07/03(月) 09:10:42 

    知識がないので何を買えばいいかわかりませんって、お店やサイト見ることもしないのかな?
    アドバイスとしては、ドットエスティの店員さんのコーデ見てみる。年齢や身長で雰囲気が近い人で検索できるから合わせ方の参考になるよ。そのおかげでグローバルワークとかよく買うようになった

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/03(月) 09:10:45 

    ファッション凝ってても
    髪とメイク適当だと一気にモサモサ。
    最低でも2ヶ月に一度は美容室行って
    自宅で週一トリートメント。
    メイクも服装に合わせた濃さで。
    ジュエリーはプチプラでも着けていると
    パッと見オシャレに見えるよ。

    +37

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/03(月) 09:10:51 

    >>20
    これは若すぎる
    20代まで

    +0

    -62

  • 37. 匿名 2023/07/03(月) 09:10:54 

    30代前半のファッション(お洒落)

    +3

    -62

  • 38. 匿名 2023/07/03(月) 09:10:56 

    >>8
    金髪で働けるの?

    +3

    -10

  • 39. 匿名 2023/07/03(月) 09:12:05 

    >>1
    Oggiとか30代向け雑誌と呼ばれてるもののを見て、
    これ系なら着れそう!というテイストを見極め、
    コーデを何となく流し見しつつ、
    まずは似たようなアイテムをユニクロとかで揃えたらどうだろうか

    好きなテイストがわかってきたらファッションビルや百貨店に行って、マネキンとかを見て、このブランド良いかも?というお店で買えば良いかと思う

    ちなみに私も30代前半だけど、今はtomorrow landとか Spick&spanが好きです
    ベイクルーズ系列は好きなのが多いです

    +43

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/03(月) 09:12:29 

    >>3
    私スタイルだけはこの人そっくりなんだけど、顔が岸田劉生の麗子像そっくりだから何しても無駄になる。やっぱり顔よ。

    +76

    -6

  • 41. 匿名 2023/07/03(月) 09:12:31 

    >>3
    こんな華奢なうっすい体型羨ましい。背高い骨太がっしりだからこんな服装無理!胸もあるからなんか生々しい感じになるし腰周りもがっしりしてるからこういうスカート余計太って見える。ボコって膨らんだ感じにならない?
    こんな華奢な体型良いな。素敵だわ

    +132

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/03(月) 09:13:19 

    >>8
    通ってる美容室、金髪ではないけどみんなブリーチしてるって言ってたよ
    担当さんもかなりハイトーンカラーだよ
    ちなみにお子さんいる40代って言ってた
    今って年齢関係ないと思う
    がるちゃんでは膝に年齢感じるwwとか馬鹿にしてるコメントに大量のプラスがつくけど膝に年齢なんて30代くらいじゃわからないよ

    +66

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/03(月) 09:13:31 

    >>36
    よこ
    一番右の服、私の服みたいだって思って見てたからショックw

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/03(月) 09:13:49 

    髪やメイクは同じ年齢ぐらいの人がyoutubeにたくさん動画あげてるから、似た系統の雰囲気の人たちのをたくさん見てると少しずつ自分に合うのがわかってくるよ

    服はファッションビルや百貨店でショップの人に相談したりマネキン買いしてみたらどうかな

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/03(月) 09:14:24 

    >>43
    いや、30前半でもありだよ
    都会にたくさんいるよ
    凹まないで

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/03(月) 09:14:38 

    >>36
    ええ?学校の保護者とか皆んなこんなもんだし、むしろアラサーの定番ファッションだよ。40代でも全然いける。

    +72

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/03(月) 09:14:56 

    >>36
    逆じゃない?
    すごくおばさんに見える…
    仕事着としてはいいと思うけど。

    +56

    -3

  • 48. 匿名 2023/07/03(月) 09:15:15 

    >>30
    それもそれで悲しいね
    33歳なんてまだまだ若いのに

    +50

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/03(月) 09:16:45 

    >>1
    私その歳の時に旦那の会社の集まりで身綺麗にできてなくて(TPOは守ってたんだけどメイクが…)すごい恥かいて目覚めた1人。

    メイクは、ガルのメイク系トピで何買ったらいいですか?って聞いた時に、「下地大事!」「メイク落とし大事!」って言うけどあれは本当だった。絵でもキャンバス綺麗じゃないと綺麗に塗れないから。キャンバス綺麗だと他のアイテムは比較的安物でもなんとかなる。(一気に買うとしんどいと思うから他はその後で考えたらいい)

    ↑が慣れてきたやアイメイク、眉の色、チークとか比較的色合わせたらTPOはとりあえず守れる感じになれたよー。

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/03(月) 09:17:42 

    >>42
    ばあさんになると白髪すごいからブリーチでごまかすんでしょ。うちのおばあちゃんもムサラキとか金髪にしてるわ。

    +3

    -4

  • 51. 匿名 2023/07/03(月) 09:17:43 

    >>20
    コメ主じゃないけど、なんでこんなにマイナスついてるの?
    私ファッションセンスないから誰か教えてww

    +26

    -5

  • 52. 匿名 2023/07/03(月) 09:19:14 

    >>38
    アパレルとか?

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/03(月) 09:20:25 

    自分に似合うものが分かっていたらムリして流行りなんかに乗らなくてもいいんだけど…

    分からないなら気になるものを試着してみるか、お手頃価格のもの買って3年ぐらいかけて知っていくのがいいかも

    それもめんどうだったら数万払ってパーソナルカラー、骨格タイプ、顔タイプ、パーソナルデザイン診断するといいかも

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/03(月) 09:21:14 

    ファッションとメイクどっちを知りたいんだろう?
    両方かな?
    メイクでいうと年取るとどんどん血色感がなくなってくるから
    薄くていいからチークとかリップ塗った方が顔色良くなると思う‼️☺️

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/03(月) 09:21:14 

    >>30
    私も同い年!ゆる〜いのが好きになってきたよー。ほどほど抜け感がピッタリと言うか。

    +30

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/03(月) 09:21:47 

    >>8
    風俗嬢っぽい

    +1

    -5

  • 57. 匿名 2023/07/03(月) 09:22:32 

    >>40
    だろうね

    +5

    -8

  • 58. 匿名 2023/07/03(月) 09:22:37 

    まずナチュラルメイクでいいから、メイクの仕方をネットで勉強してみるといいかも
    顔の印象変わるし、服選びもしやすくなると思う

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/03(月) 09:22:45 

    >>14
    >>30
    私も主と同じでそろそろやばい!ちゃんとしなきゃ!ってなってる。
    シミとかクマが目立ち出したのもあるし、体型維持頑張っててもなんだかもっさりして見えるようになってきて、せめて小綺麗に見えるように身だしなみ整えないと子供達も恥ずかしいだろうなって。
    お化粧って人それぞれやり方が違ったり、塗って終わりじゃなくてお直しも必要って聞くから試行錯誤するの大変そうだなってハードル高く感じるものなのよ。
    年取ってからだと聞く人選ばないと馬鹿にされて終わっちゃうし(実際に私お化粧がうまいなって思った友達に恥を忍んできいたら、ただ馬鹿にされただけでそれから疎遠にしてる)
    私はまだお化粧迷子中です…

    +11

    -7

  • 60. 匿名 2023/07/03(月) 09:24:07 

    >>20
    ←左
    寝るときの服装みたい

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/03(月) 09:24:17 

    >>1
    今が20代ならまだしも、今が30代でこれまで眉と口紅程度しかしてこなかったのなら、
    今更アイメイクとか骨格メイクとかは難しいと思う。
    なぜなら、メイクって結構みんな失敗を繰り返すもので最初から上手な人はいなくて、自分に似合うものをみつけるのにもとても時間がかかって回り道して辿り着いてる部分だったりするから。
    その発展途上である失敗してるかもしれないメイクや似合わないメイクでも、その時の自分にとってはそれが最大限だから外出もしたりするのだけど、
    若さって素晴らしくて若いと結構許されるのよね。
    でもそれを30代半ばからこれからやっていこうとすると、なかなか発展途上での外出って難しいし飛び級しないと大変だと思う。
    でもその飛び級のスキル自体がないから余計に大変だと思う。
    だから、もうメイクは今のまま整えるだけで、顔立ちにもよるけどチークとかアイシャドウ一色をふわっと乗せて化粧してます感を出すのが1番無難だと思う。
    お洋服も無難なものを合わせれば、メイクもそのままで良いと思うし。
    これが、明るい服を着るとか華やかな服を着るとかになるとメイクもそのようにしないとバランスが悪いけれど。
    ご主人もそのままで良いと言ってくれてるならそれで良いと思うよ。

    +40

    -5

  • 62. 匿名 2023/07/03(月) 09:26:01 

    >>20
    ワイドパンツは自分に似合う似合わない見極めないと事故るから危険かも。

    私は骨格ウェーブだからワイドパンツがとにかく似合わない。

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/03(月) 09:26:47 

    >>59
    キャンメイクやセザンヌ、ヴィセとかのプチプラで評判が良いのを色々買ってみて、お風呂入る前に練習したら良いと思うよ
    似合うのが分かってきたらデパコスにランクアップすればいいし

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/03(月) 09:27:16 

    >>30
    子供が小さいとなんかもういいかもって思ってたけど、小学生になって手がかからなくなってきてから、またおしゃれ熱が湧いてきていろいろ頑張ってるアラフォーです。

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/03(月) 09:28:23 

    >>40
    マジか、元ミスユニバース代表の体型ってすごいじゃん、私だったらオシャレしまくるわ

    +62

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/03(月) 09:29:07 

    >>20
    ワイドパンツって野暮ったく見えるんだよね

    +15

    -4

  • 67. 匿名 2023/07/03(月) 09:30:48 

    >>59
    どんな風に友人に聞いたのか気になる、
    自分の場合はスッピンの同年代から
    「いつも綺麗にお化粧しててエライよね、
    あたしお化粧した事ないしそもそもやり方わかんなくてさ」って言われて、何が言いたいのかよくわかんなかったから距離取ったことある…

    +14

    -9

  • 68. 匿名 2023/07/03(月) 09:32:14 

    >>51
    コメ主ですが、何でこんなにマイナスついてるのか私も分からない…ワイドパンツ駄目なのか…?笑
    形は色々あるけど、自分に合ってる形なら下半身の体型も隠せるし良いと思うんだけどなー。

    ファッション初心者で服や靴もあまり持ってなくても、持ち合わせの物でどうにかなるだろうし。

    +9

    -14

  • 69. 匿名 2023/07/03(月) 09:32:30 

    正直、服よりもメイクや髪型じゃない?例え少し流行遅れの服を着てたとしてもメイクが今っぽかったらなんとかなる。
    ヘアアレンジも今風だったらなんとからなる。
    逆にファッションをたとえマネキン買いしたとしてもメイクほとんどしてなかったら台無しになる。
    オタサーの姫とかがロリ服着てるのにどすっぴんだと凄く変なのと同じになる。

    +31

    -3

  • 70. 匿名 2023/07/03(月) 09:32:31 

    >>67
    それは困る笑
    逆マウントかと勘ぐっちゃいそうだし

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/03(月) 09:34:08 

    >>36
    えー逆に20代でこんな格好してたら、もっと明るい色でかわいい服着ればいいのにって思っちゃう
    元の画像は体型隠しのおばさんコーデじゃん

    +33

    -2

  • 72. 匿名 2023/07/03(月) 09:35:35 

    別のところで30代でもいけるワンピースありますかって聞いたらスナイデル、マーキュリーデュオ、ダズリン、リエンダとかって回答あったんだけど、この辺って完全に20代までですよね?

    +14

    -3

  • 73. 匿名 2023/07/03(月) 09:36:11 

    >>14
    友人は友達付き合いでイメコン行ってから少し意識が変わったみたい
    それまではすっぴん、Tシャツ+デニム中心で旦那さんもそれで良いよというタイプの人だった

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/03(月) 09:36:26 

    >>65
    うん、後ろからのナンパすごいよ。振り向いたら「あ、さーせん…」って逃げてく。前からナンパされたことはないし追い抜きざま顔をチラ見時に二度見されてから足早に遠ざかって行く。世の中顔よ。

    +58

    -4

  • 75. 匿名 2023/07/03(月) 09:36:33 

    >>67
    あと、自分で何も努力せずにただただ教えて!やって!だと嫌だなと思う。
    何使ってるの?!ときいてそれをそのまま真似して購入したりとかも嫌だなと思う。
    それが、同じ位化粧とかしてて何使ってるの?とかなら、お互いに知識のギブアンドテイクできるからなんとも思わないんだけどね。
    知識ってある意味財産だしそこにいくまでにかなり散財してたりするしね

    +32

    -10

  • 76. 匿名 2023/07/03(月) 09:36:48 

    >>46
    ワイドパンツ動きやすいから良いよね

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/03(月) 09:37:22 

    >>31
    幼稚園なら20代のお母さんもいるからそんなに気にならないかも!

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/03(月) 09:37:59 

    >>3
    大人がこんな感じにするなら、ちゃんと金掛けないと様にならない…

    +52

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/03(月) 09:38:28 

    >>72
    すっごい痩せてて髪ツヤツヤボリューミーの30代ならいけなくもない…?いやキツイか…
    やっぱり髪に年齢出るんだよねー

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/03(月) 09:39:18 

    >>30
    私も33歳。コロナ禍以降、友達との予定やお出かけすることが激減して、「別にちゃんとしなくていいや〜」ってなった。今やユニクロと無印良品の服しか着ないよ。

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2023/07/03(月) 09:40:32 

    こんな感じの着てます。
    30代前半のファッション(お洒落)

    +60

    -5

  • 82. 匿名 2023/07/03(月) 09:41:31 

    ここの服屋が安くて可愛い
    30代前半のファッション(お洒落)

    +5

    -21

  • 83. 匿名 2023/07/03(月) 09:42:34 

    >>30
    私もだよ。ユニクロとかアメリカンホリックとか安い服ばっかり。子どもの送迎と買い物、公園付き添いくらいしかしてないから、服がいらなくなった。

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2023/07/03(月) 09:43:16 

    >>1
    34です。メイクは外に出る時は毎回しますが
    家族で出掛ける時や市内に買い物に行く時
    以外は特にオシャレはしません。
    近所のスーパーや銀行に行く時は
    キャップにTシャツにジーパンとか適当な格好。
    美意識高い人は毎日起きてすぐにメイクして
    ゴミ捨てに行くのすらすっぴんは無理と言う人もいるから
    すごいなぁと思ってます。
    私はカジュアルが好きなので
    CIAOPANIC TYPY、coca、AMERICAN HOLIC
    GLOBAL WORK、GU、UNIQLOでよく買います。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/03(月) 09:45:39 

    今年30なんだけどハーフパンツってもうきつい?
    暑いから履きたい

    +4

    -3

  • 86. 匿名 2023/07/03(月) 09:46:11 

    >>69
    私も、まずはメイクと髪型を整えるに一票です!
    あと太ってたら痩せる(これは自分に言い聞かせている)
    メイクしてない顔にオシャレな服を着ても、なんかこの服似合わないな。。てなってくるのがアラサーから。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/03(月) 09:46:48 

    >>3
    華奢で体薄いとニットワンピも清楚だね
    パッと見着こなしてるように見えても、後ろ姿は尻だるーんってなってる人多い
    一気に品がなくなる…

    +60

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/03(月) 09:48:27 

    >>82
    顔の大きさと足の短さが親しみやすいw

    +35

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/03(月) 09:51:46 

    >>67
    59のコメントの者です。
    ネットで調べたメイクを家でちょこちょこ試してみたけど全然しっくりこなかったから、友人に会った時に「今更ながら色々試してるんだけど上手くいかなくて、ベース?からなんか間違ってるのかなって思うんだよね」(友人がちょっと引くようなリアクションをとる)「いや、○○ちゃんのメイク綺麗だからさ、順番がどんな感じかちょっと聞いてみたかったんだよ」みたいな流れだったと思います。

    何使ってる?とか私お化粧してこなかったからーみたいに逆マウントを取るようなことはしてないし、でもなんか相手にとっては不快な話だったのかなーと思うと、それ以上は聞けないしでサーっと離れていった感じです。
    メイクの話題ってレベルが違いすぎるとギクシャクする事も多いのかなって思うんですよね。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/03(月) 09:54:16 

    33歳。
    パート行くだけだからハニーズかユニクロばかり。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/03(月) 09:55:20 

    >>51
    わからんけど
    ユニクロでも買えるっていうか、むしろGUぽい
    あとモデルすら太って見えるコーデって…

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/03(月) 09:57:41 

    >>68
    ワイドパンツは初心者には難しいからでは?
    骨格的に似合う人なら問題ないけど、そうじゃない場合形とか選ぶし(その見極めが難しい)
    似合わない場合の事故り方が大きいからね。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/03(月) 10:00:24 

    >>89
    近所に住んでたらメイクしてあげたかったー
    私がメイクするとみんな同じような顔になるけどさ笑

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/03(月) 10:01:39 

    この時期、本音を言えばミニスカートとかショーパンとか履きたい。足回りが暑い。
    でももう「この歳で足出すのも…」と思って、薄い生地のロングスカートやワイドパンツ履いて我慢してる。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/03(月) 10:04:10 

    30代前半は服装によって
    20代に見えることもあれば
    アラフォーに見えることも。

    服装大事です。
    オシャレ頑張ってくださいね

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/03(月) 10:06:16 

    高価すぎないブランド物を身につけて小綺麗にしたいなと思いつつ、顔と体型がそういう服に合わないので結局お安めのを通販とかで買ってる。
    化粧品もドラッグストアで買ってる。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/03(月) 10:07:20 

    >>75
    これめちゃくちゃ分かる。

    40代で急にオシャレに目覚めた知り合いにメイクからファッションから全て勝手に真似されたことがあって凄く不愉快だった。
    こっちは10代から雑誌見たり色々試しながら自分に合うものを買ったり試したりして得た知識なのに、それをそのまま全て真似されるのってめちゃくちゃ嫌だ。
    そもそもなんで40代までノーメイクで髪も染めてなかったのかよく分からないし、それも相容れない。

    オシャレに挑戦するのはいい事だと思うけど、身近な人を真似するのは絶対やめておいた方がいい。

    +32

    -7

  • 98. 匿名 2023/07/03(月) 10:07:41 

    >>1

    雑誌読むか、店舗行って店員さんに相談して、良いなと思う服を買ったらどうかな
    30代前半のファッションって書いてるけど、自分に似合っているかどうかの方が大事だと思う
    40〜50代になっても、素敵に着こなしている人はいる

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/03(月) 10:10:55 

    おしゃれをしたことないとなればユニクロのマネキン真似してみては?バッグと履き物は街行く人の可愛いなーと思ったファッション真似するとか

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/03(月) 10:19:57 

    >>82
    最近ちょっと高くない?
    生地もあまり良くないから
    定期的に買い変える人ならいいかも

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2023/07/03(月) 10:20:24 

    >>8
    31歳なら若いし20代に見えるからいいと思う

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2023/07/03(月) 10:22:08 

    >>42
    30代前半なら20代に見える人多いからね。さすがに30代後半になるとだんだん膝に年齢出てくるけど

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/03(月) 10:22:23 

    >>3
    これハードル高くない?
    まず、華奢でヘアメイクちゃんとしないとモサくなる

    +31

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/03(月) 10:24:01 

    >>72
    むしろ25歳過ぎたら既にきついラインナップ...
    それらのブランドは20歳前後で着ていたよ。

    30代ならIENA、ジャーナルスタンダード、シップス、ユナイテッドアローズ、ロペあたりが無難じゃないかな。
    プチプラがいいならそれらのデザインに似てる服屋で探す。

    +27

    -2

  • 105. 匿名 2023/07/03(月) 10:24:39 

    >>30
    多分、、
    他の同世代見て自分が老けてきたと思い始めたのかも。
    30前半なんてまだまだお姉さんな感じの人もいるから尚更かも

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/03(月) 10:26:21 

    >>82
    やっぱ着る人によるんだな、、
    これが深キョンならめっちゃ服カワイイ!ってなるけどこのモデルさんだとお母さんの仕事服みたいに見える

    +20

    -2

  • 107. 匿名 2023/07/03(月) 10:28:45 

    >>40
    死にもの狂いでメイク頑張りな
    絶対モテに近づくと思う

    +18

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/03(月) 10:30:03 

    >>7
    それなぁ。
    結局興味の問題で、みんな興味があるから時間や労力かけてあれやあれやと試行錯誤してオシャレになっていくものなわけで。
    興味がないと、例えば数学苦手な人が公式と解き方のパターンを無理やり覚えてなんとか無難な点数を取るみたいな状況にしかならないんよな。
    オシャレもマネキン買いするとかの提示された模範解答しかできないんじゃなかろうか。

    +57

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/03(月) 10:33:17 

    トピで上がってる写真
    私は30代ですって主張してるようなもんやんw

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/03(月) 10:35:00 

    35歳でいまさらフェミニン系の服に興味持ちました。おすすめのブランド教えてください!

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/03(月) 10:36:28 

    >>1
    今までしなかったならこれからもしなくて平気だと思うけど

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2023/07/03(月) 10:37:59 

    >>8
    私も暑いから生足です!アラフォー

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/03(月) 10:38:33 

    >>14
    私の周りでは結構あるあるだよ

    私の母親なんて40代になってから急にシミや日焼けを気にしだした(今、母親は還暦)
    多分20代かギリ30代までは外見に気を遣ってる人との差が気にならなかったかあるいは気づかなかったのに40代に入ってから、差がはっきりとわかるようになってきたからだと思う
    うちの母親はそこそこ見てくれは悪くなかったし(失礼w)父親に可愛い可愛いて言われてたから、自分の外見にちょっとあぐらをかいてたんだと思うわ(笑)

    +39

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/03(月) 10:44:41 

    >>14
    なんかちょっと意地悪なコメントだなー
    そんなもんじゃない?
    お洒落って思い立ったが吉日だと思う

    >>1さん
    あまり何歳だから〜に縛られず、ブラウスにデニムやロングスカートなど、クラシカルな形から入ると良いと思います(^^)

    +6

    -17

  • 115. 匿名 2023/07/03(月) 10:45:07 

    お洒落するのに興味無いけど
    垢抜けたいなら
    金銭的に余裕あるなら
    パーソナルカラー、顔タイプ、骨格診断
    見て貰った方が、確実に垢抜ける。
    サロンによって
    一緒に買い物してくれて
    洋服やコスメ選んでくれる所もあるから。

    金銭的に厳しいなら
    トピ主が見て、お洒落だと思う友達に頼んで
    洋服とか見立てて貰う。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/03(月) 10:47:31 

    >>61
    今は30代でも全然若いと思う

    +5

    -4

  • 117. 匿名 2023/07/03(月) 10:48:08 

    >>30
    暗い考え方

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2023/07/03(月) 10:48:55 

    >>3
    この服好きです

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/03(月) 10:50:15 

    >>48
    それだよね
    暗いというか、違和感を感じる

    +3

    -9

  • 120. 匿名 2023/07/03(月) 10:52:35 

    >>51
    コーデが単純にダサいからじゃない?
    色?デザイン?何かがダサい

    +35

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/03(月) 10:53:39 

    >>14
    だよね笑
    普通は学生の頃からおしゃれしたいと思うものだよ女は

    +23

    -8

  • 122. 匿名 2023/07/03(月) 10:53:40 

    >>3
    わー!素敵だなぁ…私は完全におばちゃん体型だからこんな服装出来ないけど憧れる

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/03(月) 10:55:44 

    >>82
    なんというブランドですか?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/03(月) 10:55:46 

    >>61
    すっっっっっごい意地悪言っていい?

    主旦那さんがいつまで主に「そのままで良い」て言ってくれるかわかんないよ?
    主旦那さんの職場に、美容にある程度気遣う主と同年代の女性が現れたり、既に現れていてふとした瞬間に「あれ?」て主旦那さんが思う可能性はゼロではない
    だって私含む女性達も自分の夫と普段接する男性が同年代だったらちょっぴり比較しちゃうわけだし
    毛量とかお腹の出っ張り具合とか女性に対する言動とか

    +23

    -7

  • 125. 匿名 2023/07/03(月) 11:01:36 

    32だけどGUとかしまむらの綺麗めな服着てる。
    若い頃パンクとかゴスロリ着てたから時々着たくなった時は柄で遊んでる。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/03(月) 11:10:27 

    こういうの可愛いなぁ✨
    30代前半のファッション(お洒落)

    +120

    -3

  • 127. 匿名 2023/07/03(月) 11:10:48 

    今更毎日化粧したりワンピース着たり動きにくいけどオシャレな服を着るのを習慣にするのは難しいと思う。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/03(月) 11:11:53 

    ちょっとフェミニン
    30代前半のファッション(お洒落)

    +41

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/03(月) 11:18:41 

    >>1
    主さんがどんなファッションが可愛いと思うかも重要じゃない?あとは体型(体重とか身長)にもよるかな。
    都会ならルミネとか、田舎ならイオンモールとか、ZARAとかH&Mとかまわってみて着たいと思う服があるかどうか。
    それともぶらっと見てみても着たい服がないのかな?

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/03(月) 11:20:31 

    >>1
    どんな服が好きでどんな服が似合うかわからないから、なんとも言えないけど

    私はワンピースばっかり着てます。31歳です。
    子どもが生まれてからはカジュアルな服装が増えました。


    メイクは普段は割と適当に、眉毛とチークとリップぐらいで、後は日焼け止めとCCクリームぐらいです笑

    お出かけの日はアイメイクもします。

    いくつか、スタンダードな色の化粧品を揃えて、練習してみたらどうでしょうか?
    慣れていたらいろいろ試したくなるかも!?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/03(月) 11:34:19 

    >>20
    40代の私はこんな感じだけどダサいのか?

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2023/07/03(月) 11:37:00 

    トップス可愛い😍
    30代前半のファッション(お洒落)

    +23

    -14

  • 133. 匿名 2023/07/03(月) 11:37:59 

    美人は全身ユニクロで十分
    30代前半のファッション(お洒落)

    +6

    -10

  • 134. 匿名 2023/07/03(月) 11:41:33 

    >>38
    工場なら金髪でも派手髪でも働けるよ

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/03(月) 11:44:29 

    >>72
    スナイデルは年齢層上げてきてますよ。

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/03(月) 11:48:02 

    今年34歳で写真ようなギンガムチェックのワンピースってどうですかね?若すぎる?
    30代前半のファッション(お洒落)

    +10

    -24

  • 137. 匿名 2023/07/03(月) 11:53:05 

    >>3
    美人だね

    でもこれこの人の細身体型と顔面ありきな気がする、、

    上半身もかなり薄くないとモサくなるし、プリーツスカートは腰が張ってると膨らんで太って見える

    このモデルさんだからよく見えてるファッションかなぁ

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/03(月) 11:55:52 

    >>31
    ミモザって花やんw

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/03(月) 11:58:52 

    >>1
    ベイクルーズで自分の体型に合う服を買ってるよ。
    自分の体型に合う服は決まってるから、だいたい似たようなものを買ってるけど。

    どんな服を買えばいいのかわからなければ、店員さんに相談してみては?
    ベイクルーズのスタッフさんは、押し売り感ないし、体型とかコーディネートの悩み事を相談すれば親身になってくれるから、金銭的に余裕があればオススメです!

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/03(月) 12:02:14 

    プラステで買ってます。高いけどオシャレ。
    36でごめん。こないだまでグローバルワーク一筋だったけど今はプラステ一筋。
    ラインがすごい綺麗だよ。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/03(月) 12:10:47 

    >>14
    むしろ30代からって子育てちょっと落ち着いてきて周り見てみたら、キラキラママと胆っ玉母ちゃんに別れてて、自分はどうしようってなるというか

    収入格差も顕著になってきて、お金と時間をかけてる人は維持してるけど、そうじゃないと下降していくって焦る時期な気がする

    +24

    -2

  • 142. 匿名 2023/07/03(月) 12:12:00 

    >>131
    ダサくはないけどオシャレじゃないって感じだよね
    ザ普段着

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/03(月) 12:18:09 

    こういうスカートですかね
    スリットやストレッチが入ってるので案外動きやすいし使いやすいです

    L'Appartement 
    ウールトロで夏でもOKの素材となります
    日本製
    2万8600円

    このサンダルだとちょっとアレかな、って思うけど、ローファーやスニーカーと合わせるとカジュアルにもなり、ソックスと合わせてもOK
    (モデルさんは154cmなので平均身長ではもう少し短くなり、意外とナローとソックスは相性いいです)


    こちらはマックスマーラ
    お値段は2万900円
    49% ポリアミド, 48% コットン, 3% エラスチンで3シーズンはイケそうです
    イタリア製

    +2

    -28

  • 144. 匿名 2023/07/03(月) 12:20:53 

    >>20
    これ、脚長高身長じゃないと短足デブに見える。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/03(月) 12:23:12 

    >>110
    とりあえず美人百花って雑誌見てみるといいよ

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2023/07/03(月) 12:25:08 

    主です、承認びっくり。
    厳しく優しいご意見ありがとうございます。

    よく結婚できたな、とか思われるかもしれませんが、馴れ初めは職場結婚で、当時は20前半です。(※退職しました)
    当時もプライベートはノーメイクでした。ズボラさも受け入れてくれて甘えるようになり今に至ります。デート時も別にすっぴんでいいよと。私はそれに甘えすぎました。


    ただ、日焼け止めとスキンケアだけは徹底していたのですが(黒子、シミは皮膚科で取りました)
    それでもさすがに肌に年齢が出てきて、やっと焦り始めました。やっとです。

    ジム通ったり、美容院はとりあえず2月1回ペースで行くようにはなりました。
    でも家の中にはほとんどTシャツジーンズしかなくて、何を買っていいのかわからなくてトピをたてました。

    垢抜けたいというよりは失敗したくない...ですかね

    気になったワードを調べてみます。ありがとうございます。

    +26

    -2

  • 147. 匿名 2023/07/03(月) 12:25:39 

    >>146
    >>1 です

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/03(月) 12:30:58 

    >>7
    好きな系統も分からないだろうし、そもそもおしゃれ好きじゃないのにお金と時間をさくってきっと楽しくないよね。

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/03(月) 12:31:46 

    ブランドのオンラインサイトだと店員さんがコーディネートした服をマネキン買いできる。
    気に入ったのをマネキン買いしてみる。
    同じ服を使った別のコーデがたくさん載ってるから、たとえばトップスはそのまま、パンツだけ別の商品を使ったコーデで気に入ったパンツを買う。
    とかで合いそうな服増やしていくとか?

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/03(月) 12:33:58 

    >>20
    普段着って感じ。これ着てもテンションあがらないな〜。今からの季節向きじゃないし

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/03(月) 12:35:45 

    >>48
    年齢もあるけど、地方に引っ越したことが大きいかもです。

    ブランドのジュエリーやバッグでどこに行く?ってなってしまって…

    +12

    -2

  • 152. 匿名 2023/07/03(月) 12:40:04 

    >>143
    ゴメン、30代にこれはダサいわ
    ボトムスなんだし、もっとパキッとした色なら良かった
    長さも今の流行りじゃないからコーディネート限られそう
    仕事着なら全然アリだけど、プライベートでこの色、デザインはナシかな

    +26

    -5

  • 153. 匿名 2023/07/03(月) 12:50:03 

    >>152
    え、私20代だけど穿いてるw

    自分はマーガレットハウエルのランウェイを参考にしたけど、最近はプラダもその長さが多い

    +7

    -15

  • 154. 匿名 2023/07/03(月) 13:02:28 

    >>123
    liala×pg です

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/03(月) 13:15:17 

    こんな感じの服がすきです。
    30代前半のファッション(お洒落)

    +43

    -3

  • 156. 匿名 2023/07/03(月) 13:37:19 

    30歳。若い頃からストリート系が好きだったから今もこんな感じ。モノトーンならあと5年くらいはストリート系良いかな、、?
    30代前半のファッション(お洒落)

    +28

    -15

  • 157. 匿名 2023/07/03(月) 13:55:10 

    >>69
    メイクと髪型大事だよね
    流行の服におしゃれなメイクと髪型がベストではあるけど、流行遅れの服を着るよりは、まだシンプルな服を着た方がいい
    でも主さんみたいな人はいちばんメイクと髪型整えるのが難しそうだよね

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/03(月) 14:00:47 

    >>30
    私の友人がそんなかんじ!
    大学入学と同時に昔のCanCamにハマってからはずっと綺麗なお姉さん路線だったけど、
    30代になってからはゆるカジになってた。
    どっちも似合ってるし、ファッションは本人が納得してるのが1番だと思う。

    +15

    -1

  • 159. 匿名 2023/07/03(月) 14:00:59 

    >>59
    その友達ひどくない?
    私があなたの友達なら手取り足取り教えてあげたいけどな
    メイクが上手いって思われたのも嬉しいし
    必ずしも友達関係ってギブアンドテイクじゃないのに
    聞く人は選ばないといけないの悲しいね

    +2

    -5

  • 160. 匿名 2023/07/03(月) 14:05:00 

    >>110
    デプレ、トゥモローランド

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/03(月) 14:21:19 

    >>59
    シミとかクマなら資生堂のスポッツカバーおすすめだよ。
    シミにはハード、固めタイプで
    クマにはソフトタイプ、色白なら真っ白な色でもいいかな。
    ただジャータイプはメイクに時間かかる。綿棒でチョコチョコ取るのが手間だから、そしたらカバー力は落ちるけどチップ付きのリキッドコンシーラーかな。

    アイメイクやチーク、ベースメイクの研究にはとにかく他撮り!
    自分の顔を客観視するためには自撮りじゃわかんないから。証明写真でも良いかも。

    あとは雑誌でメイク研究所するならサブスク(Amazon Kindleとか)おすすめ。
    月額1,000円以下で雑誌読み放題だから、LDKとかでプチプラ情報を得てるよ。

    +4

    -8

  • 162. 匿名 2023/07/03(月) 14:24:24 

    去年流行ったカラーパンツは、もう今年は無しですか?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/03(月) 14:46:28 

    何で今更ヤバいと思い始めたのか笑

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/03(月) 15:05:38 

    >>51
    単純にダサイ…
    これをお洒落と思ってる人がアドバイスしてんのかーと思ったら、ガルちゃんなんて全然参考にしちゃダメだな、と思った笑

    +36

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/03(月) 15:11:26 

    >>30
    うん、33歳で主婦で旦那さんも今のままで肯定してくれてるなら頑張る必要ないと思うけど。
    主さんはTPOによって必要な場面ではちゃんとしてるみたいだし普段着を悩んでるのかな?
    主婦の普段着なら、まずメイクをナチュラルにして、服は無地のTシャツに無地のパンツ(デートとかのときはロングスカート)でいいんじゃない?
    自分にセンスが無いと思うなら、服は上下無地を選ぶことと、サイズ感を気を付けることがポイントかな。Tシャツは小ぶりを選ぶだけで綺麗目にも着られるよ。

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2023/07/03(月) 15:36:52 

    >>152
    私も思った。
    仕事着ならいいと思う。通勤着とかでもいい。
    PRADAでもどーのこーのと書いている人もいるが、恐らく今までノーメイクでファッションにも疎いって人がこんなスカートをプライベートで着て出掛ける場所が1年に1回あるかどうか疑問。
    冠婚葬祭用はあるだろうから、それとは別にまずは月に1回くらい一張羅来て行くとしたら、自分はどこだろう?っと、TPOの場所を思い浮かべる。
    それが例えば美容院だとしたら、美容院が終わった後、素敵なカフェでお茶する。とか。そこまでの流れで自然に見えるけども質感の良い服を選ぶといいよ。

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/03(月) 15:38:27 

    >>42

    わたし大学で働いてるけど足で年齢分かるよ。

    やっぱり20代前後は若いから肌質が違う。
    膝だけじゃなくて今時期なら足の甲にも年齢が
    出るから30代過ぎて生足だしてると
    こっちが恥ずかしくなる

    大丈夫だと思ってるのは自分たちだけ

    +4

    -4

  • 168. 匿名 2023/07/03(月) 15:39:57 

    >>156
    男の人だったら、うーん…って感じだけど、コレを背が高めの女性が着てたら私は着ないけど、素敵じゃん!って思う。

    +25

    -1

  • 169. 匿名 2023/07/03(月) 15:40:22 

    >>167
    特に膝ね。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/03(月) 15:45:45 

    >>161
    横だけど、スポッツカバーいいよね!
    これなしではメイクが完成しないくらいハマってる

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/03(月) 15:48:24 

    >>20
    ワイドパンツは体型や組み合わせをしっかりと気合い入れてコーディネートしないとならないのだよ。
    私も160cmでワイドパンツ持っているけど、そのワイドパンツを着る時はトップスと靴は特定の決まった物になる。
    あと、例えば通勤着にしろ週末お出掛け着にしろ、スタンダードのコーディネートが4つくらい他にあって、それでたまのワイドパンツって感じ。

    そして、ワイドパンツは絶対に安物を買ってはダメ。
    布の面積が大きいとかは関係なく、ワイドパンツの安物はもうそれはそれは酷いことになる。

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2023/07/03(月) 16:10:35 

    >>1
    どんな髪型されてるか分からないですが
    まずはヘアメイクが大事かと・・!!

    いくらお洒落しても、ヘアメイクが伴ってないと
    逆にださくなっちゃう


    服買いにいってもヘアメイクしてないとしっくりこないと思うから
    お買い物当日はきちんと準備していくことがおすすめです

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/03(月) 16:30:38 

    >>1

    同じく33歳
    雑誌でいうとOggi、CLASSYあたりのテイストが好み。URBANRESEARCH、LAGUNAMOON、FRAY I.D、Mila owenで買い物する事が多いです。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/03(月) 16:56:03 

    >>156
    確実にガル民受けは悪そうだけど、似合ってればカッコイイと思う

    +25

    -1

  • 175. 匿名 2023/07/03(月) 17:40:10 

    >>14
    不倫する相手が出来たんだよ。
    30代前半のファッション(お洒落)

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2023/07/03(月) 17:41:25 

    >>167
    そもそも何故20代の肌と張り合ってるテイなの?
    ガルおばってこういう捻くれた考え持ってる人多いよね
    こういうおばさんが一番若い子意識してんだろうなw

    +19

    -1

  • 177. 匿名 2023/07/03(月) 17:43:00 

    >>81
    30代じゃきついかも

    +3

    -22

  • 178. 匿名 2023/07/03(月) 17:48:15 

    >>33
    ユニクロ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/03(月) 17:51:58 

    >>176
    別にこっちは張り合ってないし、夏なんだから足の甲くらい出すの許してくれやwって思うわ

    +13

    -2

  • 180. 匿名 2023/07/03(月) 18:10:43 

    >>3
    憧れすぎる。私が同じ格好したらやばい

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/03(月) 18:16:21 

    333でシンプルで寒色系が好きで身長高くてスッキリ着たい私が最近これだって決めたブランドはRE:EDIT良かったら見てみてね。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/03(月) 18:20:12 

    地味な服なら長く着れるかなあ???
    フリフリの綺麗な黒地小花柄スカートもったいないなあ。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/03(月) 18:37:18 

    >>176

    年齢に合わせて
    羞恥心をもて、て話なんだけどな。

    +0

    -8

  • 184. 匿名 2023/07/03(月) 19:39:12 

    >>181
    すいません、33(歳)って書こうとしたら333になってました!

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/03(月) 19:50:09 

    >>6
    今だにHayのトートバッグ持ってるおばさん多いよね(笑)流行に乗り遅れて必死に着いていこうとする惨めな感じが痛い

    +0

    -8

  • 186. 匿名 2023/07/03(月) 20:58:04 

    >>156
    私もこんな感じだよ〜😉
    楽でいいよね〜

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/03(月) 21:27:23 

    >>1
    イヤミとかでなくマジで、正装の場面で眉と口紅だけで足りるお顔ならお化粧に関してはノーメイクでいいんじゃ?
    お化粧始める人って多かれ少なかれ、人前に出るため必要に迫られてやってるんじゃないかと。もちろんお絵描きを楽しむように家の中でも趣味でやってる人も沢山いるだろうけど。

    お化粧って要は、顔の足し算(立体感とか血色感、色味とか艶感)
    もしくは引き算(クマシミシワ毛穴色ムラ傷跡隠し)だもの。
    ファッションは本屋でもネットでも良いからコレはと思った表紙を手にとって読むとかからじゃないかなー、
    小中高生でファッションに目覚めた子はまずは雑誌の研究、次にひたすら店のはしごからだったと思う、昔は。高いお金出してカラーとかファッションのプロに診断頼めないなら、ひたすら時間と労力を使うしかないよ。
    今の若い子はインスタとかTwitterなんだろうけど、
    自分に似合うもんをわかるまで時間は使ってるよね。

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/03(月) 22:07:40 

    >>153
    がる民は国内で流行ってるかどうかがダサいダサくないの判断基準だから、あと国内の雑誌。
    だから何言っても無駄だよ

    +2

    -4

  • 189. 匿名 2023/07/03(月) 22:46:28 

    >>1
    私も30前半です。スタイルがいいならユニクロでも無印でも様になりますが、そろそろ仕立てがいい服も欲しいなと思って元値が10000くらいのスカートやパンツを値下げしたものを買ってます。
    生地や仕立てがいいと洗濯してもまた着たいと思えるのであまり服を買わないのなら良いものを買ってもいいのかな?と思います。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/04(火) 01:16:39 

    パーソナルカラー、骨格診断、顔タイプをやったらいいんじゃないかな
    お金と時間はかかるけどこれから歳を重ねるにつれて小綺麗にできたほうがいいし遅くないよ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/04(火) 05:27:27 

    >>89
    昔、メイクについて聞かれたことあった
    でも私もたいして詳しくなかったし、「メイクの基本」の本に載ってるようなアイテムしか使ってなくて、どうしたもんかと困惑したことがある

    普通に資生堂のメジャーなもの(今でいうマキアージュみたいな)の、下地とファンデーションと、アイブロウとアイシャドウ、チークと口紅をパッケージの説明通りに塗っただけ
    その旨説明して、デパートのカウンターを進めた

    相手がどの程度本気かわからないから、もしメイクしてもらいたかったら正直にお願いした方が手っ取り早い気がする

    「お願い!メイクして!」って友達に言われたら、張り切ってメイクしたと思う

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/04(火) 06:58:34 

    マーメイドスカートってもう定番化したんですかね?
    いろんなブランドが出してますよね!
    来年も着れるのかな?

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/04(火) 07:17:29 

    30代ならアーバンリサーチサニーレーベルとか超無難でよくない?

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/04(火) 07:56:36 

    >>136
    形による
    それだったらナシだな

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2023/07/04(火) 07:56:55 

    >>121
    横だけど、私は学生の頃、普段は制服あるし制服のまま放課後ショッピング、休日はバイト三昧で遊びに行くとかあんまなかったからそこまでオシャレとか気にしなかったかも。
    社会人になってからも制服のある職種で働いてたし、私服も20代って自分の体型に似合ってれば意外と何着てても問題ないなぁ、と。

    ただこれがアラサーぐらいになると、良く言えば『若々しい』『シンプル』、悪く言えば『イタい』『野暮ったい』っていうのが生まれ始めるんじゃないかな?因みに私は『シンプル』側の人間。
    派手とか若作り感はないけど、地味すぎて年齢相応のオシャレ感を意識すべきなのでは?と27過ぎたぐらいに抱いたかな。

    トピ主とは違うかもだけど、参考になれば良い。

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/04(火) 08:53:23 

    >>153
    ランウェイ参考にできる財力と美貌は、大半の日本人は持ってねーのよ
    そのセンスあったらここにいないって
    平均体型の一般的日本人女性がこれ着てみ?部屋着で出てきた?って思われるし、ハイファッションだなんて誰も思わないから
    ハイブランドでも着こなせなければただの布

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2023/07/04(火) 11:33:34 

    >>152
    スカートの長さが微妙だと思った。中途半端だし形もシンプルすぎてちょっとダサい。オフィス限定って感じ。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/04(火) 11:36:12 

    >>136
    長さが膝下なら有りかな。これに黒の皮のバック持つとか。丈が短いと子供っぽくなりそう。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/04(火) 11:37:13 

    >>6
    20代の子がするファッションってのが範囲広すぎて分かりにくいなw

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/04(火) 11:59:41 

    >>198
    >>194
    後ろ姿ですが着るとこんな感じです
    30代前半のファッション(お洒落)

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/04(火) 12:03:29 

    >>155
    可愛い!どこのワンピースですか?

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/04(火) 13:41:12 

    >>200
    いいじゃん可愛いよ全然着ていいでしょ
    ただチェックは可愛くなるから、ぶりぶり小物つけずに
    キャップとかでカジュアルダウンしたら更に良さそう

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/04(火) 14:03:19 

    >>201
    エヌ ナチュラルビューティベーシック
    です!

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/04(火) 15:46:02 

    >>203
    ありがとうございます☺️

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/04(火) 18:06:53 

    >>1
    主です!ありがとうございます。

    ひとまずスーツ買ったお店にいき、
    手持ちのものから恥ずかしくないようにオフィスカジュアル風のトップスのバリエーションを増やしました。一緒に選んでもらいました。

    ただカジュアルとしてもう少し気楽なものが欲しいなと思います。
    色々みて、これならできそう!シンプルなものでやってみようかなと思います。
    私、本当に好みがなくて💦

    お恥ずかしいのですが正装時も日焼け止めに軽くパウダー、眉、口紅くらいで済ませていました
    動画見てもファンデの塗り方が全くわからないんですよね...なんかちがう。習いに行こうかな..

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2023/07/04(火) 19:11:14 

    主、かわいい人なんだろうね。
    がんばれ~

    +3

    -3

  • 207. 匿名 2023/07/04(火) 19:52:45 

    >>205
    主さんなんか微笑ましいですね!化粧は正直肌キレイだったら無理にファンデしなくてもいい気がします。
    とりあえずチーク、ブラウン系のアイシャドウ(余裕あればラメ入りのシャドウ1つ加えたら華やかさ増すよ!)、アイラインを追加したらしっかりメイクしてるっぽくなる!
    服は、キレイめブラウスとかはそのままでボトムスでカジュアルにしたらどうでしょうか?
    膝下丈のプリーツスカートにトップスをイン&スニーカーやサンダルとか、モノトーンのサロペットとか。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/04(火) 20:00:08 

    >>8
    夏なんかは普段着でわざわざストッキングとか履いてられないし生足いいと思う。その方が健康にも良さそうだし。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/04(火) 20:03:27 

    >>25
    え⁈ いやーー30超えたら生足はキツいっす。
    ミモレ丈やマキシ丈で生足はOKだけど。

    +0

    -3

  • 210. 匿名 2023/07/04(火) 21:25:45 

    >>205
    カジュアルがいいなら靴はコンバースのオールスターのローカットの黒は1足持ってた方がいいよ(既に持ってるならごめん)
    万能だから

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/04(火) 23:08:26 

    今までアーバンリサーチ、イエナあたりのカジュアルとプチプラを混ぜて着てたんだけどイメコン診断をしたらソフエレ、ウェーブ、ブルベ夏でもっと体のラインを出して綺麗めを来た方がいいって言われて迷走してる。インスタを見ると控えめなエレガント風の服を着てる人が多いけど(マッシュ系)私が着ると若作りが気になる。
    カジュアル系で年齢はあんまり考えたことがなかったから。

    髪も癖毛で扱いにくいから重めにしてたけど、もっと軽くしたほうがいいと言われる。美容師さんには不器用だから無理ですよwって言われたし。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/05(水) 03:07:19 

    >>3
    この格好田舎では浮く

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/05(水) 04:12:30 

    >>61
    それもあるけどさメイクっていくつからやっても良いじゃん。今はYouTubeやsnsがあるから下手な自己流よりマシよ。
    流行があるから結局日々勉強だし。失敗してもそれも勉強だよ

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2023/07/05(水) 05:50:25 

    >>205
    「30代 カジュアルファッション」とか「30代 ナチュラルファッション」みたいに調べて、自分が着たいテイストを絞るのも良いと思う
    好みのスタイルが見つかるといいね

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/05(水) 08:53:40 

    >>3
    ちょっと古いような

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。