ガールズちゃんねる

オススメのLINEギフト

71コメント2023/07/03(月) 18:55

  • 1. 匿名 2023/07/02(日) 18:06:35 

    もうすぐ離れて暮らす従姉妹の誕生日です。
    ここ2.3年程私の誕生日は従姉妹からLINEギフトでスタバのギフトや美容液を送ってもらってました。
    私はお誕生日おめでとうしか送ったことがないので今年から何か送ろうと思っているのですが上記以外でオススメのLINEギフトはありますか?

    +6

    -11

  • 2. 匿名 2023/07/02(日) 18:07:19 

    ローソン3000円もらったことある
    嬉しかったけど一回使い切りだから何買うか迷ったー笑

    +57

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/02(日) 18:07:25 

    ケンタッキー嬉しかった

    +21

    -0

  • 4. 匿名 2023/07/02(日) 18:07:58 

    >>2
    ローソンで3,000円って結構楽しめそうw

    +97

    -1

  • 5. 匿名 2023/07/02(日) 18:08:41 

    LINEを経由しなくてはだめなの?

    +4

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/02(日) 18:08:43 

    スタバ700円

    +48

    -4

  • 7. 匿名 2023/07/02(日) 18:08:44 

    >>2
    3000円をコンビニで一度にってなかなかつらいよね

    かといって公共料金の支払いには使えないし

    +23

    -7

  • 8. 匿名 2023/07/02(日) 18:08:55 

    お値段にもよるよね。
    こどもの受験直前に、こどものいとこからLINEギフトでチョコレートが来たのは地味に感動した。
    例え、その支払いは親持ちだったとしても、気にかけてくれてるんだなと思って。

    +29

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/02(日) 18:09:26 

    スイーツにしたよ
    あと好きそうなスタンプも贈った笑

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/02(日) 18:09:33 

    ミスド

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/02(日) 18:10:05 

    オススメのLINEギフト

    +2

    -4

  • 12. 匿名 2023/07/02(日) 18:10:57 

    スタバ率高い
    よく行くから嬉しい

    +25

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/02(日) 18:11:14 

    ラインギフトのページ見たら、
    「〇〇さん(友人ね)の欲しい物リスト」とか、書いてあって商品が記載されてたw
    なんじゃこれw

    +35

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/02(日) 18:12:16 

    いつもスタバ送ってるなー
    よっぽど嫌いな人以外には無難かなと

    +34

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/02(日) 18:12:42 

    私は田舎に引っ越ししたからスタバとかミスドとか近くにないから友達にあげた
    近くにあるコンビニのやつとかは嬉しい

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/02(日) 18:13:09 

    >>6
    飲み物1個だと、ベンティサイズにしても700円行かなくて意外と困る
    この前、期限ギリギリのがあったから勿体なくて使うのにカスタムにカスタムを重ねてそれでも690円にしかならなかった
    金額が微妙なのよ
    お釣り出るわけでもないし
    1人で行って2個注文もしないし、かと言って誰かの分もと思って2個頼むのも癪

    +30

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/02(日) 18:13:59 

    初めてもらった時ルタオのケーキで嬉しかった
    住所登録したら発送されるって知らなくて、旅行の予定あって困ったけど公式に相談の電話入れたら対応してくれて助かりました。

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/02(日) 18:14:19 

    >>6
    いっつも使う度に思うんだけど、金額が微妙過ぎる。一番でかいサイズのフラペチーノ頼んでも、700円まで届かない。

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/02(日) 18:15:08 

    >>15
    友達にあげるとか出来るん?

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/02(日) 18:15:26 

    アマギフという手もあるぞな

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/02(日) 18:15:35 

    好みあるだろうけどルタオのチーズケーキが一番嬉しかった!

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/02(日) 18:15:52 

    >>6
    700円使い切れた試しがない笑
    フードチケットとドリンクチケット別になってるから、別にしないでほしいな〜といつも思ってた😥

    +30

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/02(日) 18:17:37 

    >>16
    食べ物頼めば?私は食べ物頼んでちょっとオーバーしたくらいだったよ

    +6

    -13

  • 24. 匿名 2023/07/02(日) 18:18:59 

    ビール1ケースあげたら凄い喜ばれたよ
    向こうが自分で住所入れるシステム

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/02(日) 18:22:26 

    私はちょっとしたお礼とかにスタバやサーティワンなどのLINEギフト使います
    私自身も友人から貰ったけどちょっとテンション上がる

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/02(日) 18:23:19 

    お世話になった方へ誕生日プレゼントにちょっといい靴下送りました。
    相手が住所を入力するので便利です

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/02(日) 18:24:00 

    >>23
    ドリンク700円だとドリンクしか使えないのよ

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/02(日) 18:24:27 

    >>1
    予算はいくらくらいですか?

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/02(日) 18:25:20 

    スタバと美容液以外って書いてあるのに読めない人ってなんなんだろw

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/02(日) 18:26:28 

    >>13
    これ、自分が欲しいものをメモるのに使ってて他人に買ってって訳じゃないんだよね

    姪っ子には誕生日プレゼントで欲しいものリストに入れておいて〜と言ってる
    それを送ると喜ぶから便利です

    +5

    -6

  • 31. 匿名 2023/07/02(日) 18:28:05 

    >>15
    友達にあげ方私も知りたい!

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/02(日) 18:32:29 

    >>5
    1レス〇〇百円のステマバイトだからね

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/02(日) 18:36:58 

    ミスドとハーゲンダッツはよく使う。
    ただしハーゲンダッツはローソンでしか使えないから注意。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/02(日) 18:38:10 

    >>1
    スタバは送った事あるよ

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/02(日) 18:38:19 

    >>23
    フードとドリンクは別チケットですよ

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/02(日) 18:38:23 

    >>1
    ルタオのチーズケーキをLINEギフトでもらったんだけど、配送日をもらった側で指定できるしおいしくて最高でした

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/02(日) 18:42:43 

    >>19

    >>31

    自分が一度受け取ってその画面をスクショ(バーコードとか)
    それを友達に送ってる

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/02(日) 18:45:58 

    >>37
    おお!それでいけるんですね!
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/02(日) 18:48:21 

    >>35
    私のは両方使えた

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/02(日) 18:48:26 

    私もよくスタバを貰います!
    今年の誕生日に友達からリファのヘアブラシ送られてきて何気に重宝してる。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/02(日) 18:48:39 

    >>27
    ドリンクだけのがあるんですね

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/02(日) 18:50:03 

    利休の牛タンもらって嬉しかった!

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/02(日) 18:51:48 

    みんなちょっとしたお礼とかってどんな時に発生するの??あげたことも貰ったこともない…

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/02(日) 18:51:58 

    >>6
    私いつも500×ってやつにしてるよ!

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/02(日) 18:52:39 

    ちょっとしたお礼でしか使ったことないなぁ。
    コンビニで使えるハーゲンダッツ贈ってる。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/02(日) 18:58:42 

    >>39
    それは1000円のチケットだと思うよ
    1000円のやつならフード&ドリンクのセットのチケット
    700円はドリンクのみ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/02(日) 18:59:09 

    スタバはよく貰うからなあ
    あげる時はファミマかローソンにしてる

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/02(日) 19:01:20 

    友達が落ち込んでたときスタバのカードあげたよ。
    わたしも以前もらったことがあって嬉しかったから!

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/02(日) 19:08:48 

    >>2
    ローソンの冷食スイーツ好き。冷食と日持ちするスナック菓子とか買えばあっという間に3000円なるな、私は。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/02(日) 19:09:53 

    リンツをもらったとき嬉しかった

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/02(日) 19:16:03 

    >>18
    期間限定フラペチーノは単価が高いのでそれに有料トッピング(ミルク変更やチョコチップ追加)がおすすめです!
    期間限定フラペはトッピングの増量が有料のケースもあるからそういうときに頼むと700円余裕ですよ

    逆に通常のフラペチーノはベンティが安く設定されてるので中々難しいかも。

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/02(日) 19:26:16 

    スタバのギフト
    期限が迫ってて慌てて使う

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/02(日) 19:27:59 

    私がよく贈るのは
    スタバ
    モス
    ケンタ
    ローソン
    相手の住む町にちゃんと確認してから送った方が良いと思います。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/02(日) 19:30:18 

    >>16
    店員さんとか金額余ってるからカスタムしますか?て聞いてくれるけど
    もう使い切りとか気にせず自分の好きなもの買って終了が一番ストレスない気がする
    ベンティでかすぎてそんなにいらんってなるし

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/02(日) 19:32:02 

    >>2
    1000円×3枚のほうが使いやすいよね

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/02(日) 19:36:28 

    くれ

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/02(日) 19:38:24 

    ベタだけどスタバ嬉しかった

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/02(日) 19:41:22 

    >>6
    ほんと、この700円ってどういう注文を想定した値段設定なんだろうね。販売側に聞きたい!

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/02(日) 19:45:11 

    >>15
    やっぱり生活圏に店舗があるかって重要だよね。
    私も田舎住みだから、ゴディバのドリンクチケットは飲みたいけど使えないし、逆に都会だと車なしでベビーカーで店探させるの悪いなと思ってチケット送るのためらう。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/02(日) 20:01:29 

    使う時はスタバかケンタッキーかローソンのどれか!!

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/02(日) 20:10:45 

    >>46
    合計1000円で大丈夫なのかな?
    ドリンク700円に食べ物?300円と思ってた

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/02(日) 20:35:32 

    >>56
    LINE友達に、なってくれれば(笑)

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/02(日) 21:38:10 

    >>16
    友達かは700円分あるからすきにカスタムして飲んでね!っていう、プレゼントであって700円分丁度にしないともったいない!って思ったことはないな。
    一杯プレゼントするよ。って感覚だったわ。
    700円分のもらってまさかアイスコーヒーは買わないし

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2023/07/02(日) 21:59:05 

    >>46
    1000円の話だね
    なんでそんな粘着してキレてくるの?
    トピズレなのに

    +0

    -4

  • 65. 匿名 2023/07/02(日) 22:03:55 

    ミスド送った
    期限あるから気をつけてねと伝えたら、翌日に「全部使った」と連絡が来て笑った

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/02(日) 22:33:23 

    >>6
    ベンティのフラペチーノだとモノによるけど680〜720円だよ。
    ベンティのフラペだと飲み切るの大変だけど。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/02(日) 22:36:19 

    >>22
    でも最近値上げしたから使いきれそう
    アフォガードフラペチーノのトールにホイップ追加で700円超える
    期間限定とかも超えちゃうしね

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/03(月) 08:28:12 

    いつもローソンのからあげクン。
    安いから笑

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/03(月) 13:19:10 

    貰って嬉しかったのはスタバだなー!
    あまり飲んだ事の無いメニューにチャレンジ出来るし、場合によっては店員さんと相談しながら決められるから楽しい!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/03(月) 13:25:45 

    >>65
    嬉しかった!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/03(月) 18:55:07 

    使いきりかな?
    前にミスド貰ったとき、2回に分けて使った気がするんだけど🙄

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード